2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Diego Maradona ディエゴ・マラドーナ

1 ::2016/03/26(土) 19:05:58.09 ID:izbkydg3.net
なんでこの天才のスレがないの?

2 ::2016/03/27(日) 08:45:11.39 ID:nmOLU+au.net
え? 海外板って人少ないの…?

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:46:23.96 ID:hHnWoCsx.net


4 ::2016/03/27(日) 15:42:39.33 ID:nmOLU+au.net
メッシがW杯優勝すれば完全にマラドーナ越えるんだけどな。

5 ::2016/03/28(月) 07:54:18.00 ID:+rYjrHqD.net
メッシのスレでさえ過疎なんだから、マラドーナのスレなんて流行らないか…

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:56:35.92 ID:TwKh2oXd.net
マラドーナなんてとっくにメッシに凌駕されてるし何の話題にもならんだろ。
五人抜きゴールなんてメッシは更に難易度の高いヤツ数回やっちゃってるし反則ゴールでワールドカップ優勝したくらいしか記憶にないわ

7 ::2016/03/29(火) 08:21:53.42 ID:fxlzyMkp.net
W杯のタイトルをとっているということだけだよな、マラドーナがメッシに勝ってるのって。
動画見比べたら、明らかにメッシの方が凄い。

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:05:24.94 ID:Ntxx7+G3.net
>>7
86W杯の韓国戦のトラップからドリブル、そして韓国のミドルキックを見ろ、マラドーナのテクニックとラフプレーありのサッカーわからんなら二度と比べるな

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:09:23.37 ID:yjz3Hjmq.net
オタが神化してるメキシコ大会のイングランド、ドイツ戦をフルタイムで見たことあるけど騒がれてるほど大した選手じゃないと思ったわ。

とにかくミスが多すぎだし判断力も低い、シュートも下手だし。

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:17:29.98 ID:ip19ch+S.net
タイトル数、キャリアの安定感見ても過大評価すぎたな
ドラマ性だけで実力はビッグ4最弱だろ

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:30:26.04 ID:Ntxx7+G3.net
>>9
ベルギー戦は三回ぐらいイングランド戦みたいなドリブル突破あるし、YouTubeでフルで見れるぞ、韓国戦も見たら?イエローカードさえ出ない後ろからのタックルばっかのサッカーの意味さえわからんやろな、当事日本が勝てない韓国に圧勝ww

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 10:00:56.22 ID:Ntxx7+G3.net
86W杯マラドーナを下手と言うなら12年後の98W杯の日本アルゼンチン戦のクリアしか出来ない秋田なんてなんなんだよwww98W杯の日本人のレベル見ろよww

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 10:06:13.05 ID:ip19ch+S.net
>>11
たまにしか活躍しない選手はブレイクシーズンと同じ若手のような活躍ができるもんだよ

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 10:10:23.07 ID:ip19ch+S.net
ドラマだけの選手

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 11:01:10.21 ID:yjz3Hjmq.net
それ言ったら南アフリカの韓国戦のメッシなんかエリア付近で3人抜きしてるけどな。結局マラドーナも試合を見れば強豪相手にそこまで大活躍してるわけじゃないんだよな。

決勝Tもベルギーとイングランド戦しか得点してないしね。

16 ::2016/03/29(火) 14:44:04.33 ID:fxlzyMkp.net
>>8
今YouTubeで韓国戦のタッチ集見た。
どのプレーのことを指しているのかわからないけど、イングランド戦の方が凄いと感じる。

ラフプレーは確かに今よりひどい。
ネイマールとかめっちゃ過保護にされてるなと思うよ。

17 ::2016/03/29(火) 14:47:36.37 ID:fxlzyMkp.net
ひょっとして>>8の言ってるプレーは
イングランド戦の胸トラップからの左足一本のドリブル→相手ファウルで阻止イエロー
のやつか?

あれは確かに凄い。

18 ::2016/03/29(火) 14:49:09.62 ID:fxlzyMkp.net
調子のって>>7みたいなこと言っちゃったけど俺はマラドーナ大好きです。
だからスレも立てた。
2010年のサラゴサ戦のメッシのタッチ集見ててあまりの凄さに笑っちゃってついw てへへw

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:21:51.92 ID:Wy3efrNf.net
>>16
韓国戦の一点目になったFKをもらったプレーだよ、左足アウトで韓国選手の前に浮かせてそのまま突破で次の韓国選手が右足ミドルキックでマラドーナがファウルもらったプレー、腹か太もも蹴られた、最近はあんなファウル見ないわ

20 ::2016/03/29(火) 16:00:47.78 ID:fxlzyMkp.net
>>19
なるほど、確かに判断・ボールタッチ共にマラドーナらしい独創的なプレーだね。
ぼくサッカー経験ないからよくわからないけど、経験者ならわかる凄さもあるんだろうな。

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:51:43.82 ID:ip19ch+S.net
>>19
当時の敵のファウルが凄いことと現在の選手がレベル低いことは全く因果関係ないよな

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:06:36.27 ID:ip19ch+S.net
ちょっと手を痛めたらピッコロさんの腕だらーんポーズしてた少年が今のマラオタの正体
あるいは走りすぎたら心臓に手を当ててグーってしてる三杉くんのポーズしてた少年が今や2chでマラマンセーしてる気がする

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:11:30.59 ID:XKJ/1OTQ.net
マラオタって怪我は勲章の時代だからな…
っていうかファウルを無傷で勝つ方が凄いよな
ネイマールのは受け身だと考えたらな

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:51:31.33 ID:x6fFvVfQ.net
>>1
マラドーナのスレ立てると君が言い出したように、必ず流れがメッシとの比較になるから特に立てる必要がない

25 ::2016/03/29(火) 23:30:54.54 ID:fxlzyMkp.net
2010W杯、アイマール招集してほしかったなぁ。

ところでメッシは2010年以来マラドーナと話してないだってさ。

26 ::2016/03/31(木) 14:56:57.29 ID:vez3lSic.net
日本のW杯初出場=マラドーナが去った最初のW杯

27 ::2016/04/02(土) 21:52:30.52 ID:Eg2aG4wv.net
こないだマラドーナの父ちゃんの画像初めて見たけど
日本人みたいだな。
やっぱり絶対アジアの血入ってる。

28 ::2016/04/15(金) 23:55:26.05 ID:TcoU+OLE.net
俺の中でのマラドーナ2世はアイマール。
髪型といい、カタカナ表記での似ている感じといい、何よりプレースタイル。

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:15:04.82 ID:v4VFy9Dv.net
マラドーナはナポリを造った
だがメッシはバルサを造ってはいない

30 ::2016/05/07(土) 08:34:27.39 ID:IssysC7+.net
79年ワールドユースで優勝した世代が所謂アルゼンチンの元祖黄金世代かと思ってたら
意外にもこの時の優勝メンバーで86年W杯優勝メンバーに名を連ねたのマラドーナだけなんだな
わからないもんだね

31 ::2016/05/18(水) 11:39:14.60 ID:wW1SXTLC.net
1990年大会で0得点というのは意外。
マラドーナでもこんなことあったんだ。
メッシと同じじゃん。

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200