2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天才】トニ・クロースは歴代でどのレベルか

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:37:25.46 ID:D3GBo2k3.net
故クライフ氏をはじめ多くのサッカー人が称賛しているクロース。

スコールズ
ピルロ
シャビ
etc

既にこれらの選手と並んだのだろうか?

131 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:34:07.67 ID:BUZf+THj.net
クロースとか普通すぎる

132 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:35:17.69 ID:BUZf+THj.net
>>114
ポゼッションのためのポゼッションは意味が無いよ
チャンスがあるなら強いフィードも必要

133 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:38:00.65 ID:D8kloy8t.net
クロースは閃きに乏しい
創造性に欠ける選手

モドリッチの方が遥かに良い選手

134 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:41:49.60 ID:FvNZsgPx.net
レアルサポはグティ見てるから物足りないのは分かる
でも繋ぎが安定してるだけスナイデルよりはマシだwww

135 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 08:24:07.41 ID:JEZlgOI4.net
クロースはセーフティに繋いでるだけで全く怖くない シャビ・アロンソみたいな超低空高速ロングパスもないし モドリッチみたいにボールを運びながら組み立てられる選手でもない

136 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:14:45.95 ID:ouX3qWKL.net
キックの精度だけのゴミ こいつとイスコハメスのせいで高速カウンターが死んだ

137 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:23:37.30 ID:pnB06UEr.net
そのキックの精度だけでコーナーやフリーキックでバンバンアシスト決めてくれるからいいよ。
レアルには空中戦強い選手多いんだし

138 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:39:17.50 ID:jI0okVui.net
それな

139 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:41:07.29 ID:Pdz8jjfH.net
活躍度で言えばベイルにも完敗してるわ
守備センスも無いし

140 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:47:06.52 ID:pnB06UEr.net
ベイルとどういう物差しで活躍度を比較するんだ?w
まさかゴールアシストの数でか?w

141 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:51:35.36 ID:vkHAZpS+.net
ベイルと比べたらやっぱゴミだよな

142 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:27:26.42 ID:0uu60K9i.net
コーナーやフリーキック蹴れる選手はレアルに幾らでもいる

143 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:43:35.87 ID:nErpFkP5.net
>>124
典型的な見る目なしだな。

144 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:03:38.80 ID:Yh19TCN8.net
クロースにこんなにアンチ出来たのもマドリー移籍効果なんかね
そこまで貶す程酷い選手ならなんで監督が重用するんだか
暇潰しに考えたら良いのに

145 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:05:44.06 ID:0uu60K9i.net
モドリッチにパス役としては史上最高にいいから

146 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:20:52.75 ID:qwDZafUp.net
バルサのがハマりそう

147 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:21:06.69 ID:Prduu3WO.net
にわかだからクロースとかモドリッチの凄さがわからん

148 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:44:22.31 ID:tgo+bxnB.net
バイエルンに戻った方が良い
ドイツ代表では凄いし

149 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:52:47.54 ID:jJC3uTL/.net
まるでバイエルン時代は凄かったかのような言い方はNG
バイエルンが引き留めしなかった程度の活躍

150 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 13:04:59.36 ID:sE6cu3i5.net
全盛期シャビとどっちが上なん?

151 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 13:11:11.60 ID:tgo+bxnB.net
バイエルンは出てく選手は引き留めないし

152 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 13:38:40.09 ID:E9nBpljM.net
>>150悔しいけど優れてるのはシャビだろうね
キープ力と一番安全なパスコースを作ってポゼッションを落ち着かせる能力が段違いクロースは技術レベルは高いけど判断力が鈍い

極端なロングカウンターやるならロングパス蹴れるクロースのが役にたつだろうけど

153 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:03:06.70 ID:QTxi902u.net
>>152
レアルでクロースがカウンターの起点になることなんて0といってもいいレベルだよ
イスコハメスクロースが足遅すぎ、カウンター下手なせいでレアルは高速カウンターがなくなった

エジルディマリアだったらなー

154 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:13:59.16 ID:OtCpZ2hS.net
ジャーナリストからはまちまちだが
選手からは5指に入るミッドフィルダーと
評価受けとるし結構順調に進んでるんどるな

155 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:35:17.23 ID:9TkRuyIx.net
>>153
高速カウンター減ったのクロース関係無くない?
モウリーニョが作ってアンチェロッティがアレンジしながら残してたのにペレスがエジル、ディ・マリア、アンチェロッティの順に切ったからでしょ?
チームの重心が高くなったのとポゼッション志向へ変化しただけ。

156 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:44:39.03 ID:QTxi902u.net
>>155
だとしてもスルーパス、斜めの走らせるパス全くないじゃん
モドリッチがアウトサイドで通すだけ
クロースはモドリッチに横パスするだけの存在

157 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:58:17.54 ID:9TkRuyIx.net
>>156
確かにバイエルン時代より減ったのは事実。
レアルではずっとアンカーを任されてたので今シーズンからインテリオールの機会が増えても

158 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:02:27.61 ID:gLk1HdsE.net
クロースとジョコビッチ
https://pbs.twimg.com/media/Chtmg2xVEAQbjzG.jpg:large

159 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:06:40.30 ID:9TkRuyIx.net
続き
癖が抜けて無い。
ただ指揮官が満足して起用してるから要求されていると思う。
多分、ベニテスが細かく要求してジダンになって細かい指示は無くなったが流れで続けているだけでは?

160 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:13:25.17 ID:CpPc4WNs.net
サムライゴールさんちーす

161 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:22:16.16 ID:tA0rg3zB.net
クロース出さずにだれ出すの?
中盤のイスコハメスとかゴミだぞ
もっと前目でしか輝けない

162 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:18:26.43 ID:E9nBpljM.net
>>153元々マドリーがしてたのはショートかうんたー

163 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:19:45.68 ID:0fvxjNrf.net
コーナーキック、間接FKの精度は世界一

164 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:19:57.04 ID:E9nBpljM.net
>>153元々マドリーがしてたのはショートカウンター
クロースがシャビより輝くのはもっと弱いチームで深く守ってからのロングカウンター

レスターで言えばドリンクウォーターのとこ

165 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:22:15.40 ID:QTxi902u.net
>>163
でもデシマのときにラモスがコーナー決めたときのキッカーはモドリッチ
モドリッチで十分アトレティコクラスの守備にも通用するということ
クロースの精度は高くても
絶対的な存在ではないクロースは不要

166 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:42:17.75 ID:/AAtBedW.net
>>165
クロース叩いてないで夜中から2ちゃん、朝寝て昼過ぎ起きてまた2ちゃんの自分自身を叩こうぜ

167 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:49:26.39 ID:oDdvz9+I.net
グティ、アロンソ、レドンドのような面子の長所と比較されるから何ともつまらない選手に見えるが、逆に彼らの短所はほとんど持ってないので、どんな監督やチームでも使える非常に有難い存在
そして酷使されても怪我しない名馬っぷり

168 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:14:04.49 ID:/onPLKwi.net
どんな監督からも高評価されて使われ続けるクロース
特に2012年ユーロ後に、ベンチだったクロースをチームの中心にしたレーブは最大の理解者かも
結果、ブラジルワールドカップ優勝に大きく貢献して真のMVPと評価された
ドイツ代表ではこの2年間でブラジル、スペイン、イングランド、イタリアからミドルでゴールを奪っている
特にブラジルは2002ワールドカップ
スペインは2008ユーロ、2010ワールドカップ
イタリアは2006ワールドカップ、2012ユーロと
ドイツの天敵の存在だったチームからMOMの活躍で勝利に導いている
代表でもクラブでもフル稼働してハイパフォーマンスを維持し続けるのは驚異的
レアルでは地味な役回りだが、代表戦では世界一の選手だと言って差し支えない

169 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:15:26.62 ID:QTxi902u.net
2014はケディラのチームだよねww

170 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:22:18.41 ID:/onPLKwi.net
ブラジルでも普通にクロース中心のチーム
ケディラは決勝直前の練習中に怪我するというボカをかましてしまった
代役のクラマーも試合中に潰されてしまって思わぬ苦戦を強いられた

171 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:29:48.92 ID:QTxi902u.net
ケディラのほうがレアルファンの間で人気あるし愛されてた

>>170
それ言うならCL決勝ケディラ出ててクロースは出てないよwwww

172 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:51:56.88 ID:FvNZsgPx.net
>>166
そいつ1年中ゴールデンウィークだろww

173 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:11:43.65 ID:QTxi902u.net
>>166
君みたいなニワカとは違うからさ
サッカー中心の生活になるとこういう生活リズムになるのは必然なんだ

174 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:16.60 ID:sofPt1V8.net
ピルロ、アロンソ以下やで

175 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:31:08.05 ID:1Y+hZppA.net
ピルロアロンソとの大きな違いは縦パスがバシバシ入るかどうか

176 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:08.58 ID:z6jfYFBG.net
クロース信者はバイエルンスレでも煙たがられてたからな
レアルファンがいらつくのもわかる

177 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:15:26.31 ID:nErpFkP5.net
>>176
お前がアンチなだけだろ。馬鹿かこいつ。

178 :ハメ子 ◆3349800/4Q :2016/05/06(金) 21:20:15.51 ID:ghpY6FQ3.net
ドイツ史上最高のイケメンなだけで価値はあるよ

179 :ハメ子 ◆3349800/4Q :2016/05/06(金) 21:22:23.56 ID:ghpY6FQ3.net
でも創造力ドリブラーのモドリッチと正確性、スタミナ、プレスのクロースでいいバランスだよな
この後ろにレドンドかマケレレがいれば完璧やろ

180 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:22:45.77 ID:8renU4D3.net
クロースファンが叩かれたのはドイツ代表スレだな
エジルじゃなくクロース中心にすべきとかレスすると叩かれた
しかし、ブラジルで大活躍してクロースファンが正しかったことが証明された
今では荒れることもない

181 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:55:56.96 ID:z6jfYFBG.net
>>177
アンチじゃねえよレスつけんなクソガイジ

182 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:22:31.21 ID:VsFbx3UA.net
ブラジルでクロース大活躍したっけ?

183 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:27:59.09 ID:YIBaRrV7.net
にわかほど単純にパス成功率気にするよな
どんなパスで成功したが重要なのにそこを全く見てない。

184 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:28:26.88 ID:QTxi902u.net
>>182
クライフが褒めたから便乗して褒めてる奴が多いだけ

185 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:29:43.21 ID:nErpFkP5.net
>>182
大活躍だった。

186 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:29:50.25 ID:uXHP52SC.net
>>182ドイツ最重要選手だった

187 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:35:05.89 ID:QTxi902u.net
>>182
ケディラ以下の活躍だよ
こんな感じだったね
ボロボロのブラジルかアシストとゴール稼いだだけ
ノイアー>>ケディラ>>ゲッツェミュラー>>フンメルスエジル>>ラーム>>>クラマー>>>クロース

188 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:38:58.44 ID:VsFbx3UA.net
ケディラとゲッツェはよく覚えてるがクロース大活躍したっけ?
優秀したから活躍したとは言えるが
「大」活躍したかなーと

189 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:50:27.96 ID:gLk1HdsE.net
クライフ

クロースは、今大会最大の発見だ。
私はすっかり彼に魅了されてしまったよ。
ボールを持っていない時の彼の動きを見るだけですごく楽しかった。
常に正しいポジションを取り、正しいスピードで、正しいタイミングでパスを供給していた。
非常に興味深いプレイヤーだよ。
アザールらは個人としてハイパフォーマンスを見せながら、その力をチームアタックに還元できなかった。
だが、クロースだけは違う。
チームの中で個人技を活かす術を心得ていたし、ドイツもクロースの生かし方を知っていた。
こうして改めて大会を振り返ってみると、MVPはクロース以外に考えられない。
今大会のドイツを象徴する、まさに真のタレントだ。

190 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:51:21.17 ID:QTxi902u.net
普通にバラックとか見てたらどっちが皇帝の名にふさわしいか分かるよねw
クロースは本当につまらないんだよね
ダイナミズムに欠ける
ダイナミズムがスコールズとの決定的な違いだろうなぁ
スコールズは4試合に1回のペースでゴール決めて何度も豪快なミドル決めてるけど

191 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:08.93 ID:VsFbx3UA.net
調べるとまあまあ活躍してたのね
http://bundesligafanatic.com/die-nationalmannschafts-world-cup-report-card/
ノイアーラームミュラーが1点
で1.5点にフンメルスクロースシュバシュールレ

上から4-7位の活躍
一応大活躍と言っていいのか怪しい所ではある

サイトの信憑性は知らない

192 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:53.21 ID:gLk1HdsE.net
スコールズ

「トニ・クロースは、私の好むプレーを見せてくれる。
彼が素晴らしい才能を持った選手であることに疑いの余地はない。
ボール捌き、ゲームコントロール、どれをとっても一級品。
パサーとしても素晴らしく、視野も広い。
それにどちらの足でも強烈なミドルシュートを放つことができる」

「彼がユナイテッドの一員となることを願うよ。
ユナイテッドは(新シーズンに向けて)新たな選手を獲得している。
それは良いことだが、クロースほどのレベルに達した選手を獲得したとは言いがたいね」

193 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:06:28.77 ID:gLk1HdsE.net
W杯最高評価は独代表クロース…FIFAが分析システムによる評価を発表
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140715/212133.html

ランキングトップに輝いたのは、ドイツ代表MFトニ・クロースで9.79。
全7試合に出場し84.8パーセントのパス成功率を誇り、
決勝トーナメント準決勝ではブラジル代表を相手に、2ゴールを挙げる活躍をみせた。
2位には9.74でオランダ代表FWアルイェン・ロッベンが、
3位には9.7で同代表DFステファン・デ・フライが続いている。
4位と5位にはドイツ代表から、DFマッツ・フンメルスが9.66で、MFトーマス・ミュラーが9.63でランクインした。

194 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:07:17.95 ID:TcZy4TV9.net
早い話が、現場の人間ほどクロースを高く評価する
芸スポ民みたいなハイライトしか見ないおつむの弱い連中は本質に気付くことすらできないってことか

195 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:10:20.48 ID:QTxi902u.net
>>191
ケディラが1じゃない時点でクソランキングだなぁ

196 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:10:58.88 ID:uXHP52SC.net
>>189
やっぱりクライフはサッカーの神だわ

197 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:35:13.24 ID:nErpFkP5.net
W杯の大活躍に何でこいつらイチャモンつけてんの?
>>188
>>187

「ヲタが〜」だの「信者が〜」だの言われてるけどさ、どう見てもアンチの方がハードワークしてんだよなぁw
その割にアンチには一切触れず。それで何がヲタがうざいだよ。笑わせるな。

198 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:38:10.57 ID:6XCGEXOI.net
ギュンドアンまた怪我か
シュバ戻ってきてくれないとユーロ苦しいな

199 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:47:56.92 ID:D0RQrx1i.net
エジルにしろバラックにしろモドリッチにしろ中盤で崩しにかかるプレーヤーにとってマイボールをミスなく欲しいタイミングでパスしてくれるクロースみたいなタイプはありがたい存在。
ケディラの様なダイナミズムは無いけどチームを助ける点は一緒。

200 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:12:20.43 ID:Yj5Xr+m4.net
こいつとミュラーがポジション争いしてたんだよな

201 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:39:01.07 ID:ZoVGphGj.net
こいつのどこが天才なんだよ

202 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:40:32.04 ID:jwJb4T+j.net
イスコみたいなカス出すくらいならクロース前に置けよ糞が

203 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:42:38.73 ID:ZoVGphGj.net
イニエスタぐらい上手けりゃな
横パス君じゃ、あーはなれない

204 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:47:15.02 ID:jwJb4T+j.net
>>171
俺もケディラ好きだったが決勝は怪我で出てなかったよ
それから本スレではケディラアンチが多いから本スレに書き込んで戦ってくれ

205 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:50:30.98 ID:jwJb4T+j.net
>>171
すまんCLだったか
でもその時はクロースはまだバイエルン

206 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:57:57.64 ID:YGP7/iHJ.net
そりゃモドリッチやイニエスタは

207 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 05:04:57.91 ID:YGP7/iHJ.net
そりゃモドリッチやイニエスタはビルドアップからチャンスメイクまでこなせる数少ない選手だからなぁ
完成されてる

シティ戦のタッチ集
https://youtu.be/wnUJp962APk

当たり前のようだけどこのインサイドキックは凄い
本当に研鑽されてるし 安定してる
何よりインサイドキックでここまでパススピードを出せるのは凄い
グラデーションのようにコントロール出来ているし彼のパス成功率がずば抜けて高いのも理解できる

208 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:37:00.61 ID:S4XGByFL.net
>>189
クライフより一部の2chネラーの方が観る目あるからなぁ
クライフの言葉なんてたいして重要じゃない

209 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:53:31.47 ID:FZlm70yG.net
なんでこれだけ安定感くれる選手たたくのかね
エグいパスをたまに通すよりずっと良質のパスくれる方が楽だろ

210 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:59:18.64 ID:G5m/kSMN.net
クロースの今シーズンCL通算パス成功率92%

211 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:05:20.77 ID:G5m/kSMN.net
レアルVSアトレティコは前回同様延長戦まで縺れ込むだろうな

クロースの冷静で正確且つシンプルなパス、トラップ、ポジショニング能力は絶対効いてくる。

クライフの
ボールを回せ。ボールは汗をかかない。を実現できる選手。

212 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:11:25.97 ID:/aS2j1e5.net
試合で一番ボールをタッチする選手だとわかっているから
相手チームから厳しくチェックされているのに怪我しないのは本当に凄い
足が遅いとか言われるが怪我しないために無意識にトップスピードを制限しているんじゃないのか
守備も軽いと言われるがお互い怪我しない程度の接触にとどめているから
その分、試合数や安定して正確なキック、パス数、ボールキープ、走行距離で貢献している

213 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:17:01.00 ID:ZoVGphGj.net
脚の遅いパス野郎

214 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:19:29.19 ID:18ExLX2u.net
レアルの香川

215 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:19:40.56 ID:RxkTymXg.net
>>212
加えてポジショニング、試合の流れを読む力は着実に進歩してる
稀代のトップ下になることを期待してた人には物足りなく映るんだろうが、クロースのクオリティをより活かすにはポジション1つ下げて正解

216 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:25:21.32 ID:+qwM7CeM.net
パス成功率って

217 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:16:46.54 ID:TqRnKEEv.net
>>208
クライフでさえブラジル大会で始めてクロース見て判断してんだよ、だいたい全世界のリーグの全選手チェックしてる訳ねーだろ、クライフなら自分の国やOBのチームしか普段見ねーよ

218 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:17:47.17 ID:TqRnKEEv.net
宇佐美でさえバイエルンで一番パスが上手いのはクロースと言いました

219 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:55:28.06 ID:CUysCgAe.net
クライフがドイツ人を称賛すること自体が異例中の異例

220 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:32:16.38 ID:S4XGByFL.net
>>219
それは確かに
でも、心の中ではいつも賞賛してたかもね

221 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:47:22.89 ID:7rz03SA9.net
>>208
まあサッカー理論ではね
小学生相手にも2ちゃんねらじゃ言うこと聞かせられないだろうけど

222 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:15:01.27 ID:a+24T2Nc.net
>>16
レアル最初のシーズンではな

223 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:16:11.56 ID:GzXgz85e.net
ケディラはバロンドール級のダイナミズム
クロースは横パス選手権優勝が精一杯

224 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:53:36.40 ID:4i2UzoKb.net
>>223
ケディラはもはや己のダイナミズムに体がついてこれてないだろ
練習で怪我ばっか

225 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:58:41.12 ID:S4XGByFL.net
>>221
そういう意味ではモウリーニョもクライフほどのキャリアがあれば
選手たちからそっぽ向かれなかったかもな

226 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:15:20.10 ID:GzXgz85e.net
>>225
ジダンは監督としての能力関係なくすでに超ビッククラブではベニテスクラスは超えたことを証明しちゃったしなあ
やっぱカリスマ性だよな

227 :ハメ子 ◆3349800/4Q :2016/05/07(土) 21:17:08.55 ID:7OyUVYR5.net
監督からの評価がやたら高いよな
ハインケス ペップ レーヴ アンチェロッティジダンが当たり前のように使う、レベルにある

228 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:29:15.81 ID:D0RQrx1i.net
>>226
ベニテスがカゼミーロ起用するとつまらんとバッシングされクラシコで外して惨敗。
ジダンはW杯南米予選で疲弊して帰ってきたMSNに対しカゼミーロ起用して勝利。
中盤が安定したと絶賛された。
カリスマ性があると得だと証明したよね。

229 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:40:18.04 ID:GzXgz85e.net
>>228
クリロナにあそこまで守備させたのはファーガソン以来だからね
モウリーニョでも対立したのに

230 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 02:09:25.12 ID:POqOoYCA.net
なんでバイエルンが自国の天才を出したのか不思議でしょうがない

231 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 03:33:33.63 ID:iC0H6pX4.net
フロントからそこまで評価されてないんだろ
ペップもアロンソ来るから容認したんだろし
ロッベンやリベリと違っていなくても問題ない選手

総レス数 611
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200