2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天才】トニ・クロースは歴代でどのレベルか

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:37:25.46 ID:D3GBo2k3.net
故クライフ氏をはじめ多くのサッカー人が称賛しているクロース。

スコールズ
ピルロ
シャビ
etc

既にこれらの選手と並んだのだろうか?

435 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:30:21.63 ID:OUYzliDC.net
モドリッチが万能すぎるからそれは卑怯

436 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:30:35.06 ID:uvsuqrPE.net
下位互換とかつまんねぇこと書くなや。
一番以外は皆が下位互換なんだよ。そのモドリッチも誰かの下位互換だろうが。

437 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:31:47.81 ID:uvsuqrPE.net
>>434
全員、全盛期のヤヤトゥーレで頼むわ。つまんねぇこと書いてんじゃねぇぞ

438 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:34:23.66 ID:wXAeF4fO.net
ヤヤ・トゥーレとかクソワロタwww
ド下手おじいちゃんフットボーラーよりバロンドール、ジダンを超えた男サミケディラ

サミ・ケディラ11人がサッカー最強史上最高の最強

439 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:39:30.46 ID:OUYzliDC.net
ヤヤの場合全盛期とかどうでもいいぞ
あいつやる気のある無しだけが大事

440 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:41:50.77 ID:wXAeF4fO.net
サミ・ケディラはやる気なくてもバロンドール級

441 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:29:41.67 ID:XtTWVbzz.net
ピボーテとしてはブスケツには及ばないな
もちろんマドリーの攻撃を支えているのがクロースなのは間違いないが

442 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:29:34.43 ID:wXAeF4fO.net
ねーよ
クロースなしでカゼミロアンカーモドリッチイスコorハメスロドリゲスのほうが強い

443 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:02:21.25 ID:uvsuqrPE.net
お前のウイイレでやってろよ。

444 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:54:07.08 ID:lPgqkZng.net
>>34
ジダンはどこいった?

445 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:19:15.61 ID:CEyjGjwj.net
ブスケツナンバーワンやわ
まぁクロースはタイプ違うけど

446 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:38:36.69 ID:MdYPAPdM.net
こんなクソスレにもヤオサ湧くのか(哀れみ)

447 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:14:24.38 ID:XSQP92Ue.net
ヤヤとか典型的なプレミア過大評価のポンコツじゃねえか
クロースはビダルやハビ・マルティネス辺りと組ませたら面白そう

448 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:31:17.55 ID:wjowojpU.net
ヤヤの全盛期はバルサ時代な事もしらないにわかかよ

449 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:58:39.00 ID:wm5lgswM.net
ペップのブスケツ偏愛によってヤヤはヘソを曲げた

450 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:31:31.08 ID:wXAeF4fO.net
ヤオサオタきめーな死ね

451 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:31:50.45 ID:Gwz0yKzX.net
スレ違いだが
偏愛と言うがブスケツ以上のピボーテいないのでは?
パスカット=ダイレクトパスなんて当たり前で
何人もの相手選手を一瞬で置き去り。
下手するとダイレクトでスルーパス決定機演出もザラ。
攻守の切り替えどころか攻守一体のプレーを普通にしてるとんでもない選手だよ。
ヤヤはバルサ時代終盤のCBを続けていれば凄い選手になれたかもね。
クロースは攻撃的中盤の選手と守備的中盤の選手の間でバランス取りの役割なら凄い選手でしょ。

452 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:36:06.74 ID:wXAeF4fO.net
シャビ・アロンソ見たことないニワカかな?

453 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:36:48.44 ID:wXAeF4fO.net
顔きも劇団長とか本当に死んでほしい

454 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:16:12.96 ID:Gwz0yKzX.net
>>452
タイプが似てるけど違うよ。
攻撃面はミドル、ロングパスに特長がある。
守備面はパスカットよりプレミアで培った強い当りの対人守備が出来る。
この辺りがシャビ・アロンソの人と違う部分。
プレミアでプレーした経験もあってカウンター+ダブルボランチ向き。
コンビのあい

455 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:21:53.86 ID:Gwz0yKzX.net
コンビの相手次第で自他共に持ち味が消える傾向が残念。
特にバイエルンでのシュバインシュタイガーと一緒になると最悪だった。
ブスケツとシャビ・アロンソは好みだけど個人的にはピボーテならブスケツだと思うが。

456 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:46:03.26 ID:+jlJuTql.net
クロースとアロンソのサイドチェンジほんと好き

457 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:52:10.69 ID:C3WheDko.net
シュバもケディラもユーロに召集されてるし
とりあえず安心だわ

458 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:02:18.73 ID:kDynYr3R.net
ブスケッツは一人で中盤制圧できるか?
バルサの選手はシャビとメッシがいる前提で考えないといけない

459 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:10:18.02 ID:WE55IWo+.net
ブスケツよりユーロのセナのが凄くなかったか?

460 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:12:41.68 ID:PdFW2KwR.net
>>458
1人で制圧出来る選手なんかいないでしょ?

461 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:23:21.48 ID:kDynYr3R.net
制圧は比喩だけど
制圧としか表現できない位中盤支配できた選手はいたぞ

462 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:40:09.10 ID:2xGKpSqK.net
>>451
大先輩のグアルディオラの方がやばかった

463 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:24:51.85 ID:cj6heuhj.net
グアルディオラとブスケツじゃ守備の技術が違いすぎる
もちろんブスケツが遥かに上

ただ、それは時代がそうさせたんだから仕方ないんだけどね

464 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:28:24.40 ID:MM/+jzIu.net
リーガとって安心したのかヤオサオタの書き込み増えたな
いつも避難所に引きこもってるのに本当ゴキブリみたい

465 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2016/05/18(水) 02:21:09.53 ID:p9AxxoU7.net
あの・・・、しつこいようですが、ネッツァーとどっちが凄いの?

466 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 02:48:19.69 ID:ya2VhKeH.net
クロース≧シュスター≒ネッツァー

467 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:36:27.88 ID:mbUME635.net
ライカールトベッケンバウアーとレジェンドよりブスケッツが上か?

468 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:21:17.22 ID:KYCYSGz+.net
>>466
ヘスラーより下だから

469 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:05:14.33 ID:PdFW2KwR.net
>>467
ライカールトは様々なポジションをハイレベルでこなす多様性やスケールの大きさが特長。
皇帝はMF時代よりリベロ確立で更なる名声を得た選手。
選手の個人能力は二人共に凄いけどピボーテくくりならブスケツじゃないの?
むしろ1つのポジションの枠に収まりきらない面が特長の二人じゃないかな?
ってココはクロースのレスだけど。

470 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:17:31.49 ID:eLu2FTKI.net
一人で制圧はジダン。

イニエスタ、シャビ・アロンソ、セスクの中盤を破壊w おまけにゴールまでぶち込み、フランスを勝利に導いた2006のvsスペインは圧巻。

471 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:17:44.31 ID:mbUME635.net
様々なポジションできてスケール大きいだけでレジェンドになれる訳がないだろ
ボランチポボーテくくりでもライカールトの方がブスケッツより数段上だぞ

472 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:20:03.33 ID:eLu2FTKI.net
ライカールトにブスケッツのようなパス廻しは出来ない。つかプレースタイル的にはヤヤ・トゥーレだろ?ライカールトと似てるのって

473 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:26:54.21 ID:3FDTu3mG.net
ブスケッツはシャビとメッシがいる前提で考えなければならない
ブスケッツが一人でチームを支えられるほどの名選手ならシャビ亡きスペインはここまで没落していない

474 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:30:08.36 ID:3FDTu3mG.net
ライカールトがパス回しできないとか冗談きついぜ
というかバルサの今の試合見てるか?
別に中盤で大層なパス回ししてないぞ

475 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:40:10.70 ID:eLu2FTKI.net
ブスケッツ程上手くない。冗談でも何でも無い。ライカールトなら更に大したパス回ししてない。

476 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:49:21.16 ID:PdFW2KwR.net
>>471
スケールの大きさだけとは言ってない。長文避ける為に一番の特長を言っただけ。
初期アヤックスで4-3-3の右MF、ミランでラインの4-4-2でCH、代表では右SB、92EUROで3-4-3の右MF、ファン・ハールのアヤックスで3-4-3のMFの底、
主なポジションはこんなとこだけどミラン時代はCLでFW出場して得点してる。
ライカールトの良さが際立つのは4-3-3or3-4-3の右MFで攻守両面に積極的に参加するスタイルだと思うが。
ファン・ハール時代は中盤の底でブリントとのポジションチェンジで若手のダーヴィッツ、セードルフを後ろから支える黒子役をハイレベルでしていたが自身の良さが出ていた印象はないけど。
ピボーテやボランチをしていた印象はないがどのへんで判断したの?

477 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:11:57.04 ID:MM/+jzIu.net
ジダンを見たらもう横パスマンのプレーでシコシコることなんかできない

478 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:52:59.00 ID:wo/WMb7C.net
もうブスケッツは歴代でどのレベルかのスレになってきたな

479 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:53:16.91 ID:3Q2SN2Vy.net
ブスケとクロースを好きだと言ってたら通ぶれるw

480 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:51:59.13 ID:l2lLANHC.net
ドイツでは早速ベンツのPR,そしてユーロのPRが来て代表選手の中では格上の存在

481 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:57:29.70 ID:ya2VhKeH.net
ジダンのお気に入りランキング

1位ベンゼマ
2位ロナウド
3位クロース
4位カゼミロ
5位モドリッチ

482 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:13:56.25 ID:8VwfHU5x.net
>>481
ジダンは若手ではヘセのことを一番評価してるから
ジダンの中じゃヘセ>>ハメス

483 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:34:22.38 ID:T1fyvktu.net
>>481
ヴァランがいないからお前の妄想とわかる解散

484 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 03:19:59.70 ID:/1Viqh2R.net
クロースは歴代でいう誰の様に成長していくんだろうか

485 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 03:20:56.55 ID:8VwfHU5x.net
イジャラメンディ

486 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 04:03:41.10 ID:xIavzebV.net
>>484
レアルにいる限り黒子役を任されると思うので劇的変化や成長は期待薄。
早いうちに例えばプレミアで過渡期を迎えているチーム等に移籍して単なるスタメンじゃなく主軸としてチームと一緒に上昇出来れば覚醒する事も出来るかもね。
いっそドルトムントでもイイと思うけど。

487 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 06:39:04.28 ID:mKeWDEP+.net
クロースはやっぱトップ下がベストなんじゃないの
モドリッチともタイプ違う気がするんだけど

488 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 06:54:03.65 ID:RSWHUUIC.net
>>485
それ思いっきり退化じゃねえかwww

489 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:27:54.95 ID:mcwgYl9I.net
機動力のないトップ下とか時代遅れもいいとこ

490 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:13:07.49 ID:8VwfHU5x.net
イスコハメスクロースが揃いも揃ってエジルより格下だから面白いw
イスコみたく2人抜いたとかハメスみたいにシュートがうまいとかマドリーのトップ下としてはどうでもいいんだよね

BBCをどれだけ生かせるか
これに尽きる、これが出来てないからイスコハメスクロースは叩かれる

491 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:36:12.73 ID:/1Viqh2R.net
>>486
でもモドリッチはマドリー来て守備力上がって選手として成長したことない?

492 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:23:54.48 ID:VRC5QuUr.net
そりゃイングランドに行けばもっと支配的な活躍はするだろう
けど都落ちには違いない

493 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:25:16.40 ID:T1fyvktu.net
>>488
吹いた

494 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:49:46.69 ID:mpxJ/RUy.net


495 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:03:12.44 ID:xIavzebV.net
>>491
モドリッチは現役で屈指の中盤の選手。
比較対象として適切ではないと思う。
レアルではモドリッチでさえ守備の負担が大きい。ペレスのお気に入りダニーロが出場しているときは特に負担増大。

>>492
しょうがない。
バイエルンからレアルに来たのでバルサは無くなるしアトレティコタイプでもない。
実質格下クラブしか無くなる。

496 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:49:59.79 ID:8VwfHU5x.net
デシママドリーより格上のチームなんかない

497 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:08:59.52 ID:Tu4N/6x+.net
グティvsクロースは?

498 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:09:58.46 ID:lr/YagpK.net
マルコスセナとクロースは?

499 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:34:12.01 ID:xIavzebV.net
>>496
その最高のチームを崩壊させる最悪の会長が牛耳っているのがレアル。

>>497
グティ=天才
クロース=秀才
天才が才能を発揮すれば秀才では届かない領域に達する。問題は天才は気まぐれで発揮しない事がある。

>>498
セナ=どんな監督でも欲しい選手
クロース=チームにいたら助かる選手

こんな感じじゃない?

500 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:39:36.56 ID:8VwfHU5x.net
マドリディスタでグティよりクロースのことが好きな奴なんかいない

501 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:54:26.33 ID:R3HEMtja.net
今のレアルで言ってもモドリッチの方が上
クロースは売ってもいいけどモドリッチは駄目
もちろんクロースがスペシャルな選手であることに否定はしないけどね

502 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:02:59.17 ID:LPDRhLDY.net
マドリディスタに愛されることはない

503 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 03:55:57.30 ID:z7JggW6u.net
イギリス方面から散々移籍話が出てるもんだから
契約更新するとかいう噂まで出てる
流石に飛ばしだろうけど

504 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:49:48.87 ID:CUFOGYqI.net
>>501
クロース売ってもいいとか正気か?
それかどニワカか

505 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:18:03.44 ID:JdPSEM5r.net
クロースは売ってもいいだろニワカ
代わりにビダルとかが欲しい

506 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:52:10.11 ID:EiiAWuWS.net
モドリッチいればいいよね
クロースはなんかもっと凄くなると思ってたけどしょぼいまま完成されちゃったわ

507 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:19:05.53 ID:7NxPxBYs.net
モドリッチいるし確かにクロース売ってビダル欲しいわ

508 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:21:55.59 ID:CUFOGYqI.net
>>505
スタメンを売ってもいいという方が客観的に見ても明らかにニワカだわな

509 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:36:45.90 ID:DRqNFNX1.net
いくらネタスレになっちゃってるからと言って
いちいち相手せんでもいいよ

510 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:56:26.20 ID:PMiPRCUq.net
モドリッチは売っても良いが、クロースはダメだろう
必要度は間違いなくモドリッチだが、年齢と稼働率を考えればモドリッチ抜きのチーム構成も視野に入れとかないと、怪我やら代表で抜けられたら攻守共に戦力ダウン必至

でも売らないで(>_<)
こないだユニフォームカサとフエラ揃えたばっかやねん

511 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:13:34.85 ID:kLtu7Zcx.net
レアルのモドリッチ抜きの試合の勝率の低さをご存じない?
ウイイレじゃないんだからそういうのはモドリッチ抜きで戦えるようになってから考える物

512 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:12:15.24 ID:D42aNyNQ.net
>>510
モドリッチを売却なんてありえない。
プレースタイル的にも急激な劣化は想像しにくいし、まだまだ貴重な戦力として期待出来る。
簡単に穴埋め出来る様な選手ではないよ。
欠場時のオプションは必要だけど売却するなんて愚策でしかない。

513 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:25:03.66 ID:wJOYzoRu.net
モドbba×クロbba

514 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:25:15.40 ID:d5V9H0gP.net
WSDの予想スタメン見たんだが、ドイツってエジルとクロースの2ボランチで行くんだなユーロ

515 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:06:29.02 ID:S7bnIILV.net
ユーロの展望ガイドか?
クロースとケディラだが? 嘘つくな

516 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:29:21.40 ID:dEj0DCho.net
どういう発想をしたらエジルがボランチになるのかわからない
ゲームのしすぎ

517 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:38:52.99 ID:svShQaN0.net
>>512
2年位前モドリッチ自分で今ピークってた気がするけどまだピーク続いてるし息長そう
ただ化物並みの運動量が落ちるだろうから今程守備に貢献はできなくなるとは思うけど
その時には凄い守備上手くて的確に前にパス出すボランチがいて欲しい
クロースがそうなってるのが理想だけどタイプ違うんかなやっぱり

518 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:45:09.72 ID:D42aNyNQ.net
>>514
WSDじゃなくてfootballistaのEURO展望じゃない?
木崎伸也がイタリア戦で試した布陣ベースのエジル、クロースWボランチ紹介してる。
今シーズンのトゥヘルとペップの5バックに触発されたレーヴの采配だけど。
あくまでもオプションの布陣だと思うよ。

519 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:29:12.67 ID:vthuhzvv.net
アンチェロッティがモドリッチありきの戦術組んでジダンもそれを継承してるから必要不可欠なわけで、いなけりゃいないで戦術変更すればOK

520 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:25:50.22 ID:dw2VbvfX.net
クロースじゃモドリッチの代役は無理
クロースはパス出し地蔵だけどモドリッチはパス出すだけじゃなく
積極的にプレーに関与するし味方の選択肢として働ける選手

クロースとモドリッチじゃチームにもたらすプレーの幅が違うよ

521 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:01:43.99 ID:p2b6ngah.net
>>519
馬鹿だな。それはどの選手にも言えるわ

522 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:24:12.01 ID:EGBs0VH7.net
クリロナモドリッチラモスマルセロカルバハル
この5人以外は変えが効く選手なんだよね

クロースなんか放出でも問題はない

523 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:01:39.43 ID:F2MMolb0.net
3-2-3-2

カルヴァハル ペペ マルセロ
ラモス カゼミロ
モドリッチ ベイル クロース
ベンゼマ ロナウド

これが最強の布陣

524 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:18:23.03 ID:G5htOSR8.net
>>523
どうぞウイイレでやってて下さい。

525 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:49:01.15 ID:F2MMolb0.net
今シーズンのCLパス成功率94%だって。

526 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:53:37.85 ID:IY+MkdCU.net
クロースは安心感あるわ
そんでハメスイスコカゼミロん中で最もモドリッチと息があってる
そこは重要なところ

527 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:45:32.79 ID:N2V7vrMS.net
>>523
ラモスをボランチとかアホか

528 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:48:10.57 ID:YgN3B/N1.net
アンチェかベニテスがラモスアンカーにした事があったなイマイチだったけど

529 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:38:53.91 ID:D9TfKC5O.net
セルヒオ・ラモスは最終ラインのパスレンジに慣れてるからボランチ入るとパスの感覚が合わない
数試合こなせばクロース超えるだろうけどさ

530 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:49:26.83 ID:xkoEu9eW.net
>>523
まさにゲーム脳のガキだなw

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:16:46.34 ID:O1F39BNz.net
対人の守備力が若干足りてないたけでポジショニング、カバーリングは飛躍的に向上してるだろうが

532 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:18:26.87 ID:EGBs0VH7.net
カゼミロの方が良い

533 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:49:33.35 ID:PO93pEtj.net
こういう渋いリンクマンを好きと言ってるのって中二病だよなw

534 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:10.81 ID:EGBs0VH7.net
スコールズはパスの種類によって蹴り方を使い分けてて見てて楽しい

こいつは全部インサイド
つまらない

総レス数 611
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200