2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イングランド代表の過大評価っぷりは異常

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:31:32.19 ID:QUoD5FNK.net
親善試合にちょっと勝っただけなのに優勝候補扱いww

2 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:41:42.92 ID:GaAX3JBD.net
なぜかルーニー絶賛されてたけどイラなくね

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:43:00.48 ID:mqUqckEy.net
ある種の英メディアのステマだから許してやれ

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:50:34.23 ID:v5FajgAc.net
カペッロのときは予選強かったけど無理やりかんあったから空かんと思ってた

正直今回はかなり期待してるわ
素直にケインとスターリッジかヴァーディの2トップで442にするべき

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:52:54.44 ID:DSTO166F.net
>>4
カペッロの時は本当に強かった。

南アで失敗したのは、テリーの不倫事件が原因。
その時、規律に厳しいはずのカペッロがテリーを切り捨てるという当然やるべきことを
しなかったので、一気に不信感が広がり、自滅した。

ついでに、カペッロは2年後テリーの不祥事に対し不当にかばったので、FAがクビにした。

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:53:25.44 ID:DSTO166F.net
正直、テリーが戦犯だよ、カペッロイングランドの躍進ができなかったのはね。
それも、ピッチの外だけに、悲しいことこの上ない。

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:54:59.14 ID:RcEmXkU+.net
テリーはゾラになり損ねた
あれで人格者ならチェルシーでゾラを超えるレジェンドになれた

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:57:39.68 ID:DSTO166F.net
>>7
テリーの人格に問題があったのは事実だろうが、こういうのを取り締まることは
カペッロしかできなかった。しかししなかった。あれで、カペッロは規律重視という
のも、まやかしだということになった。

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:03:40.79 ID:v5FajgAc.net
確かにテリーの問題があったのはでかかっただろうけど俺はなかってもダメだったと思うわ
どれだけよくてもベスト8くらいの内容だったよ
実質433の442だったけど結局ジェランパ問題は片付かないままお互い窮屈そうにしてたし正直ルーニーもエリア被ってたし選手同士の相性が悪かったよ


今回は当時よりは小粒だけどチームとして完全にはまってると思うわ正直ホジソンでうまくいくとは思わなかったが

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:08:21.78 ID:EOp/xMfe.net
結局ベッカムFK、ワンダーボーイオーウェン、悪童ルーニーと個の力で勝つってことしかできんのだよな
戦術がない

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:09:01.56 ID:SPYfG9Lq.net
ジェラードランパードと同じようにルーニーデリアリ無理やり使おうとしすぎなんだよ

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:10:15.92 ID:DSTO166F.net
ジェラードランパードは確かに併用は難しいが、ともに当時世界を代表する
トップ級の選手だったからな。併用したくなったんだろうね。

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:15:40.50 ID:jJXdBmqC.net
最後にベスト4に行ったのが20年前の自国開催のEUROだしな

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:20:03.69 ID:v5FajgAc.net
まぁざっくりと選考はホジソン支持してるからトッテナムで固めるならルーニーねじ込むんじゃなくてダイアー、アリ、ケインをできるだけクラブと同じに使い方してほしい

中途半端にいじるくらいならのりにのってるヴァーディかスタリッジいれてフラット442

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:22:00.72 ID:3UteFADI.net
>>9
それ何年前だよ、ジェランパがダメってのは
カペッロの時にそれが解決されてたんだよ

16 :マン子 ◆3349800/4Q :2016/06/12(日) 12:23:14.08 ID:yrygkvUP.net
スターリンぐとかいうそびえたつ糞

17 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:25:57.60 ID:SPYfG9Lq.net
>>14
トッテナムやるならアヤックスDFいないから無理だろ
パス能力に差がありすぎてダイアーも大変だわ

18 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:30:57.76 ID:v5FajgAc.net
>>15
どこが解決してたんだよw
予選は勝ちまくってたからパーカーがどーのでカペッロもどやってたけど
どうみても無理やりねじ込んだだけで全盛期のジェラードが格別のゴミになってたじゃねーか

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:38:45.81 ID:LjQRWgNC.net
アメリカ代表の過大評価っぷりも異常

20 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:48:21.96 ID:MEqdj0ly.net
>>14
負け犬暴力クラブのトッテナムの真似するって発想がまずゴミ
普通にヴァーディーを主軸にしてレスターの堅守速攻を真似すればいいだけ

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:51:58.18 ID:RcEmXkU+.net
>>12
チャビ、イニに比べると小粒感が否めないな

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:52:49.65 ID:rNc/KncH.net
ジェラードの過大評価っぷりは酷かったな
リバプールでも晩年やらかしまくってたがEURO2004でもこいつのバックパスがアンリに掻っ攫われて負けだからな

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 13:09:02.24 ID:arTskZYS.net
タレント集団扱いなのが少しも理解出来ない
イタリアに毛が生えた程度

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 13:41:01.66 ID:qnuPwe3f.net
しおインで立ててほしかった、、、

25 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 13:44:48.91 ID:qnuPwe3f.net
セットプレイは確かに威力あるけど
その前がクソダイブに見えんだよね

26 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 13:57:28.06 ID:Pm2iXo8O.net
ウィルシャーを使えよ、脳筋カスプールとカスパの選手で勝てるわけねえだろ

27 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:01:01.24 ID:MEqdj0ly.net
>>26
ルーニーからウィルシャーに代えた結果があれだろ
そもそもウィルシャーも縦に突っ込むだけの脳筋

28 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:03:27.90 ID:qnuPwe3f.net
パスとトラップは全員うまいとおもぷ
変なドリブラーが要らん

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:05:46.47 ID:rNc/KncH.net
スターリングとかウィルシャーとかテクあっても頭が悪いとどうしようもない
ルーニー以外は個人技バカしかいないのがイングランド

30 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:06:00.96 ID:WPlPmW/v.net
イングランドはイタリアに50年以上1回も勝てないザコ扱いだけどな。

31 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:08:32.41 ID:5XDeEjqH.net
https://streamable.com/2qis
ケインは調子悪かったな

32 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:53:19.98 ID:udBuNTg+.net
監督が最大の弱点と言われていたが

その通りだった

33 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:01:01.67 ID:MpYHmTMu.net
ハリル「イングランドはバカ正直」

34 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:04:52.30 ID:dUenyAJq.net
ベスト8の壁って昔はスペインによく使われてたが、今はイングランドの為にある言葉だな

35 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:07:33.50 ID:6f8R5S5Q.net
自国から出ない
内弁慶ばっかりだからなw

36 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:15:22.13 ID:mXqAf1j8.net
駆け引きができない感じが好感もてるね。
一点リードしても戦い方変えなかった。
出来るけどしない。
そういう所に美学を感じるね

37 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:19:42.10 ID:sTTThe9S.net
ルーニーがボール支配してポゼッション高めようとしてたのに
ウィルシャーに代わった
あの交代がまずかった

38 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:35:25.27 ID:usJ5X+WD.net
コンディション悪そうなケイン、脳筋スターリングを引っ張りすぎたな
ま、ホジホジとネヴィルじゃあんなもんだよ

39 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:37:16.87 ID:WPlPmW/v.net
日本と同じく全て監督の問題にしたら永遠に解決しないよ。
イングランドはルーニとローズ以外実力不足じゃん。
みんな雑だしスターリングなんか90億円?中国ですら払わないレベル。

40 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:39:26.25 ID:C2JjqDjo.net
>>36
中西が、一点盗った後のイングランドを見てください、日本とはレベルが違いますからみたいなこと偉そうに言って日本同様逃げ切れないのワロタwwww

41 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:41:43.23 ID:WPlPmW/v.net
コンディション悪い選手が先発するはずないだろ?戦力豊富なんでしょ?
要するにケインの実力だよ。
ELでも似た感じだったじゃん。
イタリア代表にもケインはシュート0本で全く通用してなかった。CB強いと何もできないよ。
寄せが早ければケルンもまともに枠内シュートは厳しい。
プレミアリーグはCBとCBの間が広いからシュート打ちやすいからね。

42 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:55:14.73 ID:mqUqckEy.net
EURO終わったらホジソンには勇退してもらってダルグリッシュに就任してもらおう

43 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:58:20.78 ID:mKw/fagq.net
ケインのCKと
追い付かれた後に急にドタバタして笑いを取ったハートは評価すべき

44 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:59:59.32 ID:6oEbNNgZ.net
負け犬カスパ主体なのがダメだね

45 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:00:25.41 ID:6oEbNNgZ.net
デルアリとかケインとか
過大評価代表

46 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:00:52.64 ID:60cUukkn.net
一時期に比べると評価に近くなってきたと思う
以前みたいなつまんねえサッカーをするわけでもないしね

47 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:01:38.06 ID:V/BCv8vW.net
>>42
レドナップ

48 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:02:01.29 ID:Jjt3ctlx.net
過大評価プレミアリーグの中でも特に過大評価されてる珍グランド人縛りやし

49 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:09:51.31 ID:MpYHmTMu.net
前半に点取れない時点で失敗
ロシアもすこぶるいいというわけでもないのに

50 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:21:44.80 ID:5XDeEjqH.net
一流のFWがいたら前半で2−0にはできてたな
ケインも全然だしララーナとスターリングとかもはやギャグだろ

51 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:33:32.12 ID:bFLg0v+3.net
ケインとかただの過大評価だったな
オフサイドポジションで地蔵となってて
ボールをもらってもオフサイドだし、完全に穴になってた

52 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:38:48.60 ID:ytpa8AGG.net
ユーロでたまにいるリーガ選手(プレミアの四分の一)に触れる時のwowow解説者の喜びようは異常

53 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:39:14.33 ID:WPlPmW/v.net
ゼニト&チェスカの合同チームに簡単にかてるわけないよ。
シティやユナイテッドもCSKAに大苦戦してたから想定内。

54 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:41:28.34 ID:iGEJ55s5.net
戦犯 ケイン 便下痢 ウィルシャー な

55 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:42:11.80 ID:MpYHmTMu.net
俺たちプレミアは最初から怒涛の攻めで勝ちきってやる的な展開だったけどな
後半から修正とか肩すかし過ぎ

56 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:44:41.85 ID:hY0PRX/U.net
デンマークやギリシャでも優勝できる大会で決勝すら行けないイングランドだし

57 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:46:51.43 ID:oJJaHKfz.net
プレミアの弱さよ

58 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:51:22.07 ID:U3VsHzDM.net
フランスもな

59 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:07:03.86 ID:6f8R5S5Q.net
自国でずっと外人選手に持上げて貰いヌクヌクと
やってるから
ちょっと外出たらすぐ
しおらしくなるんだよ

60 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:09:16.69 ID:2w/zfi31.net
ケインはもう使わないほうがいいよ。まともに走れてない。そもそも戦えてない。

61 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:20:01.30 ID:n8HxxsLn.net
3位フィニッシュだといきなりドイツの可能性あるよな。
親善試合では勝ってるけど、本番でも勝てるかね?

62 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:20:31.68 ID:X2vmu7X3.net
ジェラートランパード程度の選手をまるで世界トップレベルの選手の様にしたてあげる英国メディア。
イギリス人はたいした実力も無いくせに自己評価だけ高すぎなんだよ

63 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:23:48.13 ID:qnuPwe3f.net
日韓のときのイングランドが激弱だった

64 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:24:58.49 ID:WPlPmW/v.net
日本はアメリカの植民地たがらアメリカやイギリスの芸能人やスポーツ選手を誇大評価してるからね。
一番有名なのはベッカム。

65 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:27:27.88 ID:MpYHmTMu.net
イングランドから質実剛健を取ったら逆につまらんけどな
上手くなった分、バカ正直で負けるらしさはあってほしい
GLで負けてたら話にならんが、今回はウェールズ、アイル、北アイルもいるからまあいいか

66 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:27:36.49 ID:WPlPmW/v.net
イタリアとかドイツとか超一流国はイングランドでさえ50%くらの力でしかやらないよ。勝利しても国内メディアもあまり喜ばないしね。
予選ですら流しながらやる。これが一流国。

67 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:29:10.23 ID:WPlPmW/v.net
スターリングに移籍金90億円も払うシティ。中国でもスターリング90億円なんて払わないよ。

68 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:30:17.26 ID:WPlPmW/v.net
フランスの選手もプレミア多いしベルギーも多い。実際弱いと思う。

69 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:31:54.45 ID:6f8R5S5Q.net
イングランドはフルメンバーだろ
ロシアは主力2、3人居ないんだよな

70 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:32:15.38 ID:Smbrz91t.net
そもそもプレミアの選手が過大評価だからな
リーガなら10億程度で取引される選手を50億で買うのがプレミア

71 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:34:35.56 ID:MpYHmTMu.net
プレミアはバブル
勝負強い南米選手が多いリーガが強いのは正常

72 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:37:34.34 ID:lP4UapCp.net
アザールやらアグエロもなんだかなあ

73 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:39:34.22 ID:0JFPIxRT.net
EURO2004まではベスト8でも良い負け方してたと思う
ポルトガル戦なんて最後まで熱かった
それ以降は完全に珍グランド

74 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:41:39.34 ID:lP4UapCp.net
あ、すみませんプレミアりーぐでのらなしです

75 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:44:08.71 ID:2w/zfi31.net
>>69
ウォルコット、ウェルベックがいない

76 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:45:11.75 ID:lP4UapCp.net
ウォルコットとウェルベックて主力なのか?!

77 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:48:31.35 ID:SPYfG9Lq.net
タウンゼントなどのウイングの不在は大きかったな!

78 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:49:11.57 ID:Smbrz91t.net
ロシアの監督はクラブと兼任なんだっけ
采配に迷いがなかったよな 長いシーズンを戦っているだけある

79 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:07:04.75 ID:MpYHmTMu.net
イングランドとポルトガルを地上波で選ぶ時点でセンスのなさと妥協が見える

80 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:10:00.73 ID:NJCaY150.net
ウォルコットとウェルベックが居たところで大して変わりない
スタリッジ、ヘンダーソンが共に大幅劣化してスターリングもスアレス居ないとゴミカス
ララーナも顔だけのポンコツだしカスプールの選手ほんといい加減にしろクソボケが

81 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:12:47.11 ID:JurFOOKs.net
>>78
ゲームプラン完璧だったな

82 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:14:15.02 ID:usJ5X+WD.net
プレミアは中国リーグといっしょだからな
予選も相手に恵まれただけなのに、マスゴミが日本と一緒で直ぐ調子に乗って煽る
で、皆単純だから勘違いする

83 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:22:19.76 ID:X3XVVKyw.net
【サッカー】<EURO2016>イングランド代表…なぜケインにコーナーキックを蹴らせるのか?188cmのFWに担当させる判断に疑問の声©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465723186/

84 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:32:30.54 ID:l9e65AIp.net
日本のメディアが過大評価してるだけでしょ
イングランド国民は自虐言うくらい期待してないし

85 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:33:39.35 ID:JurFOOKs.net
ゴールキックがスモーリングに当たったので今日もチングランドだと確信したよ

86 :名無しに人種は無い@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:36:21.58 ID:kSm9XRQ9.net
イングランドはカスプのアホ共とホジホジずぶずぶだから無理だわw
采配がゴミ過ぎる CKキッカーもな

87 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:40:50.85 ID:MO9oubMr.net
イングランド代表なんてずっと草生えるレベルのメンツでいつも成績悪いよね
もしイギリス代表が実現してもタレント数はベルギー代表未満という現実

むしろ歴史的にタレント1人しかいない若しくは皆無なのにW杯やEUROで
好成績残しているイタリア代表は異常

88 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:42:27.32 ID:JurFOOKs.net
>>87
ベイル1人の方がケインスターリングララーナより攻撃力あるだろ

89 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:42:39.42 ID:DFcX3iBc.net
最高の珍グランド演出には仕方ない事
期待しちゃう情弱が悪いだけ

90 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 19:00:56.44 ID:MO9oubMr.net
>>88
イギリス代表ならベイルがいる!

仮にベイル=アザールとする
それでもベルギー代表よりタレントがいないな

タレントが豊富でも弱いチーム(例:現在のベルギー)もあるし
タレント皆無でも強いチーム(例:過去のイタリア)もあるが

イングランド代表は常に上記前者後者どちらでもない平凡なチーム
プレミアのクラブは金満で良い選手獲得している割には現在欧州では弱い

イングランド代表とプレミアは英語圏のメディアがゴリ押しするから常に過大評価になる

91 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 19:03:56.89 ID:0tSeGIGO.net
スコールズ以降ゲームメーカー不在

92 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 19:08:08.64 ID:JurFOOKs.net
>>90
タレントがいないくせにメディアと馬鹿ファンが持ち上げまくって選手が色気出して圧倒して勝とうとするからな
下手なんだから割り切ってカウンターだけ狙ってればいいのに

まあプライド(笑)が許さないんだろうな

93 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 19:41:29.11 ID:kfO7PnqN.net
スペイン代表
2008ユーロ 優勝
2010WC 優勝
2012ユーロ 優勝

イングランド代表(史上最強世代)
2008ユーロ 予選敗退
2010WC ベスト16
2012ユーロ ベスト8

94 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 19:55:28.55 ID:62dzwSge.net
・声だけデカい
・過大評価
・試合は糞つまらん

イングランドとプレミアとチョンはいつもこれ

95 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:36:36.02 ID:qnuPwe3f.net
ヘスキーを左に置いたように
ケインを左にトップにルーニー
あとは雰囲気で

96 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:38:26.16 ID:d+/oBL33.net
ホジソンをはよクビにせんとイングランド将来ないわ

97 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:52:55.78 ID:4wW+vUVI.net
劣化バルサ、劣化バイエルン、劣化ユベントス、劣化トッテナム。
こんなのやるまでもなく結果が見えてる

98 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:02:54.58 ID:lP4UapCp.net
イタリア代表とユベントスはスタイルがちげえだろ

99 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:09:38.69 ID:MO9oubMr.net
キック&ラッシュの呪縛から離れられないなんちゃって繋ぎサッカーイングランド代表
キック&ラッシュしか出来ないがドン引き縦ポンカウンターをチョイスしたロシア代表

試合結果がドローというのは順当な結果

100 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:14:03.31 ID:wMhCL7/4.net
内容とか関係ないんだよなぁ。
いつもPKで負けてるから。
もうPKは練習しても上手くならない病気なんだろう。

101 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:25:58.60 ID:MO9oubMr.net
ドイツ代表だけはガチで劣化バイエルンかな他はそうでもないわ

ドイツサッカー協会というかベッケンバウアーが
「ドイツ代表強化のためにあるのがバイエルンとブンデスリーガ」と公言してたからな

ちなみにJFAもJリーグ発足当時の大義名分は日本代表強化だったが
現在JFAは日本代表が弱くても良くお金にしか興味がありません。

102 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:45:47.76 ID:wMhCL7/4.net
>>84
日本のメディアは実力は全く過大評価して無いと思うがな。
伝統にうるさいお国柄なんで「サッカーの母国」と言う事実だけはやたら焦点を当てたがるが逆に言うとそれしか評価されて無い。

メディアの煽りならイングランド国内の方が圧倒的に過大評価してる。
「今回はいける→いつも通り塩試合やってPK負けでした」という伝統の滑り芸までセット。

103 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:48:30.23 ID:qnuPwe3f.net
イタリアは予選苦しむとトーナメント普通に成熟してくるからなあ

104 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:49:18.08 ID:JurFOOKs.net
イタリアはどの大会でも決勝にピークが来るように調整してるらしいな

105 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:51:11.43 ID:+uTH8wKo.net
イングランドは期待を裏切らない(悪い意味で)

106 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 22:29:27.44 ID:mLDJk2et.net
>>102
90年代の阪神かよw

107 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 22:55:45.03 ID:ztOHmTGs.net
強くもないが弱くもない
叩きすぎは良くないぞ

108 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:02:42.43 ID:WPlPmW/v.net
イタリアなんかタレントの宝庫じゃん。
歴代バロンドール受賞選手沢山いるしな。
ただイングランドみたいな高速ドリブラーは生まれない国。
イタリア的に言うとドリブルはテクニックで抜くから。

109 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:06:14.53 ID:JZK/Crkw.net
イングランド=猪木

110 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:12:07.78 ID:WPlPmW/v.net
あとDNAの問題。世界的な名選手やバロンドール選手は大半イタリア人DNA⚫︎マラドーナ→イタリア系⚫︎メッシ→イタリア系 ⚫︎カカ→イタリア系
⚫︎ジーコ→イタリア系⚫︎プラティニ→イタリア系⚫︎レオナルド→イタリア系
その他大量にいる。

111 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:17:52.45 ID:WPlPmW/v.net
フランスはイタリア代表に勝つまで60年以上かかった。
スペインはイタリア代表に勝つまで90年かかった。前回ユーロ決勝が歴史上初勝利。
ドイツはイタリア代表には歴史上いち1回も勝てない。毎回ヒビってしまう。サポーターは失点だけで泣いてしまう。
これが格。

112 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:19:29.25 ID:MO9oubMr.net
結論。
イングランド代表は英語圏のゴリ押し。
以上。

113 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:23:20.75 ID:MpYHmTMu.net
イタリアもそのうち古豪呼ばわりされそう

114 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:28:51.14 ID:MO9oubMr.net
イングランド代表なんてW杯欧州地区予選落ちやらかしてるのに

W杯欧州地区予選落ちやらかしそうでやらかさないイタリア代表が古豪になる?
タレント皆無でもW杯欧州地区予選落ちなんかやってねーぞw

115 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:43:05.83 ID:n8HxxsLn.net
>>114
イタリア厨がドイツに負けてないだけでドヤ顔してるけど、
ドイツはワールドカップで4大会連続ベスト4以上(3位以上)
なんだよね。
ワールドカップ2大会連続GL敗退ってイングランドに偉そうな顔できるの?(笑)

116 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:46:06.58 ID:n8HxxsLn.net
>>97
スペインは劣化バルサ+レアル+アトレティコ

その結果

スペイン>バルサ>レアル>アトレティコ

だよ。イタリアやイングランドは逆立ちしても勝てない所にいる。

決勝はフランスかドイツのどっちかな。どっちでも敵じゃないが(笑)

117 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:05:39.57 ID:Jw4Gcx+R.net
スペイン代表は常に劣化バルサ+劣化マドリー
結果バルサにもマドリーにも劣る
黄金時代ですらバルサのサッカーしたいけどできないグダグダサッカー
それでも主要大会三連覇で当時は間違いなく最強チームだった
代表のレベルは全体的にそれだけ低い

118 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:13:18.19 ID:qeDYbx5w.net
ドイツのサポーターに聞いたらイタリアには何回も何回も負けたトラウマがあり先制点入れても逆点負けをしてしまう。
逆にイタリアに先制点入れられたらサポーターはお通夜状態になる。
過去のトラウマなんだよ。

119 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:18:50.13 ID:5DAE0CfQ.net
ハーグリーブスっぽい選手が必要

120 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:18:54.82 ID:YsGr1t//.net
スペインもイタリアに苦手だからね。
スペイン人なんか今だにセリエBやCにコーチとして修行行かされているよ。

フランスにサッカーを細かく教えたのはイタリア人。
スペインにサッカーを細かく教えたのもイタリア人。
アルゼンチンもイタリア人教わった。イングランドも修行行けば良いんだよ。

121 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:22:43.72 ID:YsGr1t//.net
現イングランド監督ホジソンも昔インテルの監督やった。

122 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:55:05.33 ID:vMXMm0Gu.net
アラフォー達の憩いの場はここでつか?

123 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:58:40.90 ID:21HjGlfy.net
>>120 寝言か?
全開のユーロ決勝で4−0と
フルボッコだっただろうに

124 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 01:17:02.29 ID:5DAE0CfQ.net
北アイルランドがお手本を見せてくれてるぞ

125 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 01:50:34.78 ID:Zgroh52w.net
そんなこっぴどく叩かれるほど酷くなかったよ
むしろ近年観たイングランドの試合にしては面白かった
ロシアも最後の最後で凌いでたりよく守ってたよ

126 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 01:57:49.17 ID:t+kU6YSQ.net
ルーニーが止まった状態でしかパス散らせないから
相手が守りやすかったんだろう
俯瞰で見れる能力は最強だし体は絞れてるけど推進力がなくなったよな

127 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 01:59:32.73 ID:zTACxb00.net
スペカスよりはマシやでw

128 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 02:04:00.43 ID:aVZMBgYX.net
>>123
前半にいきなり怪我人2人出て交代枠使い切った後にまた怪我人で後半とか10人の状態だったろ
しかもイタリアは中2日だったしな

同じ条件なら1-1さ

129 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 02:18:35.59 ID:Rgt7ajyb.net
予言しよう、優勝するからな
このレス保存しておけよ

130 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 02:43:56.49 ID:YsGr1t//.net
2012年、イタリアはスペインに歴史上初めて負けたからイタリア国内大変だったらしよ。(PK公式戦引き分け扱い)
決勝に行ってるのにね。

131 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 03:12:07.11 ID:1J9uU4g9.net
>>69
ウィルシャーいるからそれはない

132 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 03:36:09.33 ID:qlNbAJXr.net
日本と同じく勝者のメンタリティがないよね代表はとくに・・・
反面教師にしたい国

133 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 03:59:02.87 ID:uhWzA7DY.net
メンタル弱いし毎回プレッシャーからかみんな暗いんだよな
失うものが無いウェールズは雰囲気いいね
英国ダービー楽しみだ

134 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 05:44:39.26 ID:KNKPJVGx.net
今のドイツの落ち着いたパス回しとの差よ

135 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:28:44.04 ID:GAOF1qo4.net
ドイツと比べると監督の差が大きいな
良くない選手交代や守備修正が的確

136 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:39:39.57 ID:JMBb0ljF.net
クロースやパイェがいるチームといないチームの違いは大きいな…

137 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:43:57.06 ID:SnnaC0uX.net
しかし毎度のことながら選手の評価は大きな大会前が一番高いな
1試合でケインの株が下がり過ぎだろ

138 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:44:43.27 ID:T+sMfRpr.net
SAMURAIGOAL

139 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:45:14.01 ID:F0aVoOJE.net
ロスタイムで追いつかれるチングランドwwwwwwwwwwwwww
ロスタイムで突き放すドイツ(キリッ

140 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:47:47.11 ID:NIwKLJWl.net
https://twitter.com/transfernewscen/status/742098214107643905

お前らまずこれ見ようぜ

141 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:56:13.88 ID:JMBb0ljF.net
ホジソンもまず、チンコの匂いを嗅いで気持ちを落ち着かせ冷静な采配をするところから始めよう😂😂😂

142 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:34:10.19 ID:ysr0fyI9.net
>>123
戦術面の話だろ?
各国の代表監督にイタリア人が多いのはそれ。
12の時は選手が小粒だったにも関わらず準優勝だったしな。

143 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 08:51:47.40 ID:pJx2F+Ap.net
イングランドの実力関係なしに
戦術ミスで引き分けた
長身FWにFK蹴らしまくるとか
監督変われば違うはず

144 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 11:23:32.79 ID:YsGr1t//.net
監督のせいにしてたら一生無理だよ。
日本もよく監督のせいにしているが監督が変わっても選手の中身は即変わりません。

145 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 12:07:50.87 ID:4zJKMTDT.net
ユーロ初出場のウェールズ代表MFベイル「イングランドを倒したい」
http://www.soccer-king.jp/news/world/euro/20160430/436743.html
イングランド代表の誘いを”1秒”で断ったベイル「僕はウェールズ人」
http://www.soccer-king.jp/news/world/euro/20151015/359865.html
ユーロ初挑戦のベイル、イングランド代表を挑発「何も成し遂げていない」
http://www.soccer-king.jp/news/world/euro/20160611/454341.html

146 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 12:25:03.63 ID:SvMzmcc9.net
>>144
こういうやつは監督の力を見くびりすぎ

147 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 12:30:17.24 ID:KZswd81X.net
プレミア一軍 フランス
プレミア二軍 ベルギー
プレミア三軍 ウェールズ
プレミア四軍 イングランド

148 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 12:31:44.14 ID:f5DEnHYC.net
クロアチアは脂乗ってきてる感じだが
もっと点取れるはずだなw

149 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 12:32:29.45 ID:f5DEnHYC.net
gobaku

150 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 12:46:15.37 ID:5c+Emw4S.net
>>141
あいつ名将のくせになんであそこまで汚いんだろうか

151 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 12:58:21.05 ID:5DAE0CfQ.net
ケインはなんでも兼ね揃えている()

152 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 14:28:19.31 ID:YsGr1t//.net
戦術が良くても選手の個人能力はUPしません。
超戦術監督が来てもハートのお笑いプレーや精度は急に改善しません。

戦術でスターリングやララーナのシュートは上手くならないよ。

ザッケローニが日本代表監督なっても日本人が急に上手くなるわけないのと同じだよ。

153 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 14:51:05.82 ID:KNKPJVGx.net
>>147
たぶんアイルランドのが上なぐらいだよ

154 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 15:02:56.59 ID:djRo1Vo+.net
>>145
ロシアのGKもイングランドはシード国の中で最悪と言っていたな

155 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 15:16:43.63 ID:7SI/xSTS.net
人に強いがスピードに弱いって散々言われてるロシアDFに対人勝負挑むアホ指揮官

156 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 15:49:46.96 ID:5DAE0CfQ.net
3-5-2とかやんないかな

157 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 15:49:54.16 ID:98TYoaW/.net
珍グランド代表は実績乏しいのに自分たちを大きく見せてるらしい

158 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 16:55:00.15 ID:4DAiCzCK.net
イングランドはここしばらくずっとずっと勘違いしている
ビッグサムに改善してもらうしかないでしょう
キャロルやらディーネィやらジェロームに放り込んでバーディ、ルーニー、ミルナー、ララーナが拾う、打つで勝てるはずだ

159 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:11:02.22 ID:tpNsGLvR.net
ネームバリューというやつですな

160 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 18:16:04.66 ID:5DAE0CfQ.net
>>158
いいね

161 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 19:04:04.45 ID:OlBGWVtB.net
>>158
キャロルやディーニーにアラダイスサッカーやらせれば最後まで11人で戦えんわw
あれらはプレミア仕様

162 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 19:11:40.98 ID:qgf7qHM4.net
>>161
確かに
赤紙切られていなくなるね

163 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 19:27:00.63 ID:CuLpxPBm.net
ララーナスタメンの時点で
得点とれるわけねーだろアホって思ったね
リヴァプールで見てても
たまーに足元うまいだけで
ゴールに向かうシーンでは役に立たないし。

監督の選手選びはまじ大事だな

164 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 19:28:09.82 ID:unpDCIJs.net
イングランドはプレミアもCLで勝ち上がれないから誰も過大評価してないよ
コスパ悪いだけで

165 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 21:04:52.34 ID:ItmC3oKC.net
今季シティが4強いったじゃん
つーかなんで大会初戦終わっただけで全体評価してんの?まだなんも決まってないぞ?せめてグループステージ終わってからとか敗退が決定してからとかじゃないと意味ないぞ

166 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 21:20:59.51 ID:RkipeaGH.net
ホジソンって視察とかいつも若い嫁帯同してドヤ顔してるよねw

俺がミルナーだったらぶん殴ってるけどな

167 :マン子 ◆3349800/4Q :2016/06/13(月) 21:27:55.58 ID:yhhmJjXz.net
イングランドってアーセナルみたいなもんか

168 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 21:39:45.29 ID:rNCMQ3sH.net
サッカーの内容はまんまスパーズだろ
フランスが最近のアーセナルそのまんまだわ

169 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 21:54:29.24 ID:DkqvqWvY.net
英語圏では良い感じで
イングランド人のサッカー自虐ネタが流行ってて面白いわ

ユーロとW杯の度に自虐ネタで盛り上がるからなイングランド

いつも評判倒れでネタ臭い敗退し続けるからだけど

170 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 22:16:50.79 ID:RkipeaGH.net
ウォルコットとウェルベック




糞はまるwww

171 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 22:52:33.91 ID:PTNDOMu8.net
イングランドは引き分けて悲壮感が半端ないけど、

172 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 22:55:01.49 ID:PTNDOMu8.net
>>171
途中送信してしまった
ウェールズの試合内容も微妙だったし別に悲観することはないと思うけどな
まあこのままズルズルと1勝もせずに大会を去ることも十分に考えられるから楽観はできないんだけどさw

173 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 23:35:18.96 ID:pXqVRMoC.net
スコットランドのぞいて
それぞれ4つ本大会出てるのには
逆にイギリスの隆盛を感じるがな

174 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/13(月) 23:56:43.90 ID:zFlGE4V1.net
スペインも大した事無かったな やはり過大評価だったなwwww

175 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 00:02:16.99 ID:dsArSJMt.net
ピケのゴールで暴れてる珍カスプオタが一気に黙ったのはワロタ

176 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 00:09:24.42 ID:Ugl2zkat.net
ここで儲あおりってつまんなくない?イングランドを愛でようよ

177 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 00:18:02.41 ID:IA5xYd8D.net
イギリス弱すぎワロタ

178 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 00:28:20.40 ID:oDpzSzex.net
ジェラード(全盛期)対スペイン戦後
「スペイン代表にはいかにサッカーがうまくプレーできるかをレッスンしてもらった」

179 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 01:05:39.64 ID:n57KCl1q.net
珍グランドファンの皆さ〜ん、王者スペイン様のチェコ料理みましたか?笑
ああやって87分くらいに仕留めるのが1番リスク少ないんですよ(^-^)
ロスタイムに追いつかれちゃダメねw

180 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 01:37:12.25 ID:MCZhedRC.net
>>179
スペインは好きなほうだけどこういうこと言う奴はダサいわ
実際決定力がなくて決めきれてなかったんだし

181 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 02:05:25.56 ID:YFC1Ck4X.net
っていうかちょっと前のスペインだったらイングランドなんか歯牙にもかけないレベルだったのに
また対等レベルで争うところまで落ちつつあるな

182 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:06:21.57 ID:UYXxy2D0.net
無敵艦隊()とサッカーの母国()は本来欧州サッカーのネタ要員だしな

183 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 03:23:39.55 ID:oDpzSzex.net
無敵艦隊()、サッカーの母国()、サッカー王国()、カテナチオ()
今や4点セット

184 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 05:46:15.00 ID:3gjcvn2F.net
強いとこが必ず勝つわけじゃないからねサッカーは。

だから面白い。

185 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 06:37:36.05 ID:n57KCl1q.net
珍グランドのご兄弟のプレミア選抜ベルギー(FIFAランク最近1位)がユーベもといイタリアにレイプされててワロタw

プレミア並びに珍グランド弱すぎw

186 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 07:22:26.57 ID:kHMqS2yI.net
本当の過大評価お笑い国は珍グランドだけ

187 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 07:27:11.58 ID:fCdLpbC4.net
ベルギーもプレミア過大評価の犠牲者

188 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 12:11:29.40 ID:Ugl2zkat.net
最初っからイタリアが強いのは問題だな
エースがいないからまあいいか

189 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 14:23:54.53 ID:R98aTEWC.net
ユーロ16ここまでのリーグ別ゴール数

プレミア 7
リーガ 4
ブンデス 1
セリエ 1

その他、1ゴールずつ

190 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 14:40:56.34 ID:XwQMPth8.net
リーグ別失点数は?

191 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 18:08:20.44 ID:8lotoWcm.net
プレミアは日程ガーさん遅いな

192 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 18:27:49.38 ID:BCqa+det.net
イタリア最強
セリエ最強
イタリア 対 ベルギー(プレミア) 2-0
イタリア 対 ドイツ(ブンデスオールスター) 無敗
セリエ>>>>>>>>>>>プレミア、ブンデス

193 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:44:50.89 ID:RNt0/Fy9.net
W杯ベスト4進出は90年以降なし
ユーロ始まって56年でベスト4進出はわずか1度
過大評価もいいところだよ

194 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:45:22.43 ID:RNt0/Fy9.net
>>193
1990年を最後に

195 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:19:07.62 ID:vgEidEJC.net
イングランドがっかりだったなぁ
プレミア揃いのベルギーさんはもっと酷い 

196 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:27:51.88 ID:J7YLUifN.net
アイルランドや北アイルランドとウェールズが旋風を巻き起こすから待ってろって

197 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:41:42.88 ID:XdMHHGy7.net
ビルギムはあかんわあれじゃ ずっとイタリーペースやし
兄貴イングランドが次本物の試合を見したるかな

198 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:51:49.85 ID:Ugl2zkat.net
北アイルランドは一点取られた後が悲惨

199 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:35:30.02 ID:1LsHMK8i.net
>>5
ちんカスやんけ・・・

200 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:41:40.73 ID:QhyubNf0.net
アルゼンチンは組み合わせに恵まれればワールドカップで決勝まで行けることを証明したが
イングランドは組み合わせに恵まれてもベスト4にすら行ける気がしない
2010は戦力と組み合わせからしてチャンスだと思ったが、結果はあれだったし

201 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:34:58.41 ID:R98aTEWC.net
>>190
一休ばりのとんち

202 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:14:24.96 ID:haINRpHq.net
オーウェン ルーニー


ジェラード ランパード
ベッカム スコールズ

コール ファーディナンド テリー 忘れた

ロビンソン

ここら辺以降からわからない

203 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:24:46.78 ID:qJvMCLoo.net
>>202
リオテリーのコンビってもちっと後やで。
キャンベルとかテリーやったわ。

204 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:26:35.88 ID:njcunHFz.net
>>202
忘れたの所の人はこの前バレンシアの監督をクビになってたわ
http://imgur.com/y0qHkpU.jpg

205 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 02:18:57.38 ID:CzbgPAX8.net
ヘスキィー()

206 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 04:37:14.80 ID:qmJ+N8lk.net
>>204
ネヴィルには悪いが流石に笑うわ

207 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 04:44:24.86 ID:pAEvcGHw.net
>>204
おもろい画像だなw

208 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 17:44:56.43 ID:Gd5LHj/z.net
イングランドファンだけどなぜ評価されてるのか謎
いつもつまらないやん

209 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 19:25:23.68 ID:qOae/vMx.net
いつもつまらなくてなぜ評価されてるのかわからないと思ってる君がなんでイングランドファンなのかも謎だよw

210 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 21:28:57.13 ID:nSoW04ab.net
うーんこ

211 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 21:47:55.92 ID:H6GKvLkW.net
うんち

212 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:33:01.63 ID:ybVeQIX9.net
ルーニー442の2で競わせろよ
中盤はまともな脳もってるキャリックとダイアーだけでいいわ

213 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:34:34.35 ID:YwY1dAAP.net
50年ぶりの出場のウェールズに勝てなかったらジャイアントキリング的には面白いが
さすがにそこまでうまくいかないよな?

イングランドは過大評価と言われてるが弱くはない
毎回いろんな大会の予選は通過してるし

214 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/15(水) 23:07:14.12 ID:IgQJ6fIl.net
>>209
いや単純にプレミアリーグのあるクラブが好きだから

215 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 02:25:29.07 ID:FApUZ4cE.net
元々「過大評価」してたのはどこの誰なんだ?少なくともイングランド人では無いと思うんだが・・・

216 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 04:04:11.92 ID:S+EvLkzZ.net
>>215
サッカーの質ではなく金額でリーグの価値を評価してしまうミーハーな日本のマスゴミでしょう
プレミアオタがアジアのマーケティングゾーンで急増してる

当然、ブンデスの効率的なパス回し、イタリアの組織的な守備とカウンターは軽視され劣後しているかのように錯覚されるアジア人が増える

217 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 05:16:44.33 ID:m/53WVD/.net
もうちょいニュートラルな情報発信しないと金使うサッカーファン層って振り向かないんじゃないかね
http://i.imgur.com/pGjfvEc.jpg

218 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 07:15:04.84 ID:ZrPQ+GPa.net
過大評価もなにも最近はそもそも評価されていない

219 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 11:51:33.42 ID:X1o9Wn2H.net
2008は予選落ちだし

220 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 19:43:48.45 ID:BxNiOS72.net
ベイルに一蹴されるトッテナム軍団

221 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 19:58:05.22 ID:2dM8GmX1.net
個人的なイメージだとFIFAランク6位のイメージ

222 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 20:02:42.33 ID:ctywgVHS.net
ハリルホジッチはフランスの他にイングランドとベルギーが優勝候補とか言ってるから不安だわ……

リネカーは良ければベスト8じゃない?って言ってたしイングランド人自体は全然評価してない
グループ首位通過してくる国には勝てないだろうって感じ

223 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 20:37:20.36 ID:Gu24tZxL.net
プレミアやイングランドを一番過大評価してるのはアジア圏

224 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 21:12:41.79 ID:tlFL0z/D.net
ダイヤモンドサッカーの悪口か!?

225 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 21:23:40.95 ID:lofmno1f.net
今回ばかりは割とまじで選手より監督が悪いわ
ルーニー切らないしヴァーディー使わないしスターリングとか贔屓してるし
ケインコーナーとか
ケインとヴァーディー2TOP見せないで敗退したら絶対解任しろよな、協会

226 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 21:32:35.35 ID:5RAYMSlT.net
スペインのバカとイタリアの無能共を黙らせる時が来たようだな はっはっはっはっw

227 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 21:48:10.88 ID:tlFL0z/D.net
レスターはまぐれと思ってる監督ですから

228 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 22:53:19.76 ID:V2wKHRFK.net
ズコーッwwwww

229 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 22:54:40.94 ID:n+5CtlcT.net
あげとくか

230 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 22:55:12.92 ID:vt5zi6pK.net
これですわw

231 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 23:01:15.59 ID:sbOUYrnH.net
ユーロなんて普通にベルギーと言うかデブライネ、フランス、ドイツだけ観とけば良いのにww

232 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 23:05:22.17 ID:iA5ShOSo.net
香川w

233 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 23:45:34.24 ID:cRkfb3VT.net
とっとと敗退してホジソンはよクビにしろ

234 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 23:51:29.50 ID:jcrmbzwZ.net
>>232
イングランド推してた香川が正しかったっすね

235 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 23:51:38.97 ID:OaSAs5yv.net
ウェールズとか北アイルランドとかいらんわ
せこいんだよ
はよ合併してイギリス代表になれや

236 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 23:56:37.03 ID:sbOUYrnH.net
アホな国だよ、バーディをやっと出す見る目ない監督なんやから、これからもバーディ出さなアホ

237 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/16(木) 23:57:52.19 ID:ARMp4+N2.net
ケインが過大評価なだけな

リッジみたかおまえ

238 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:01:10.63 ID:vc9PAacM.net
今回のユーロはデブライネ、バーディ、ドイツ、ポグバ観たらええだけ

239 :88-105-60-29.dynamic.dsl.as9105.com (ワッチョイ 88.105.60.29):2016/06/17(金) 00:06:17.60 ID:fCj0olzY0.net
>>1 >>13 >>27 >>41 >>58 >>73 >>92
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ.
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

240 :88-105-60-29.dynamic.dsl.as9105.com (ワッチョイ 88.105.60.29):2016/06/17(金) 00:06:44.47 ID:fCj0olzY0.net
>>101 >>115 >>129 >>143 >>156 >>171 >>190
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから.
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

241 :88-105-60-29.dynamic.dsl.as9105.com (ワッチョイ 88.105.60.29):2016/06/17(金) 00:07:24.88 ID:fCj0olzY0.net
>>201 >>215 >>229 >>243 >>256 >>271 >>290
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から.
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

242 :88-105-60-29.dynamic.dsl.as9105.com (ワッチョイ 88.105.60.29):2016/06/17(金) 00:07:49.11 ID:fCj0olzY0.net
>>301 >>315 >>329 >>343 >>356 >>371 >>390
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑).
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

243 :88-105-60-29.dynamic.dsl.as9105.com (ワッチョイ 88.105.60.29):2016/06/17(金) 00:08:11.71 ID:fCj0olzY0.net
>>401 >>415 >>429 >>443 >>456 >>471 >>490
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○.
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

244 :88-105-60-29.dynamic.dsl.as9105.com (ワッチョイ 88.105.60.29):2016/06/17(金) 00:08:34.26 ID:fCj0olzY0.net
>>501 >>515 >>529 >>543 >>556 >>571 >>590
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○.
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

245 :88-105-60-29.dynamic.dsl.as9105.com (ワッチョイ 88.105.60.29):2016/06/17(金) 00:09:02.10 ID:fCj0olzY0.net
>>601 >>615 >>629 >>643 >>656 >>671 >>690
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら.
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

246 :88-105-60-29.dynamic.dsl.as9105.com (ワッチョイ 88.105.60.29):2016/06/17(金) 00:09:29.47 ID:fCj0olzY0.net
>>701 >>715 >>729 >>743 >>756 >>771 >>790
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら.
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

247 :88-105-60-29.dynamic.dsl.as9105.com (ワッチョイ 88.105.60.29):2016/06/17(金) 00:09:49.04 ID:fCj0olzY0.net
>>801 >>815 >>829 >>843 >>856 >>871 >>890
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句.
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

248 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:09:56.90 ID:YqqZqUb+.net
世界一自己評価の高い中堅国でしょう

249 :88-105-60-29.dynamic.dsl.as9105.com (ワッチョイ 88.105.60.29):2016/06/17(金) 00:10:54.74 ID:fCj0olzY0.net
>>901 >>915 >>929 >>943 >>956 >>971 >>990
猛.虎弁.      .猛虎=阪神タイガース  阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
な.お、○○模様.  元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ      野.球ch
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

250 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:51:58.08 ID:BK7bm6AE.net
スペインだけだな、この4年間で強くなったのは。

251 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/17(金) 06:57:49.38 ID:k8U0N2dm.net
勝ち負け抜きで
ドイツ試合の
おもしろなさは異常
スペインは面子もう飽きた

252 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/18(土) 19:07:44.02 ID:c1jySTfy.net
そりゃお前がアンチドイツなだけだ
攻守にバランスが取れた一番面白いサッカーしている

253 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:09:15.57 ID:TbVg+733.net
>>12
この二人こそイングランドが過大評価と言われる由縁

254 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:15:49.83 ID:hNrwMvcW.net
>>252
エジルが叩かれてるけど、ミュラーも大概やと思うわ。

255 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:17:40.86 ID:hNrwMvcW.net
>>12
キャリックスコールズの方が良いんだよなぁ…

256 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 14:56:37.21 ID:UdW3d8sI.net
>>12
代表ではジェラード・ランパードの併用は駄目で、バリーが輝いたという悲劇

257 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 15:02:35.95 ID:J5+pN/r0.net
>>253
とは言い、シャビ・アロンソ、イニエスタ、バラックなど並び当時の欧州最高選手と
並び称されるレベルの選手を、外せるかね?それは無理だろう。

258 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 15:25:27.01 ID:FYYV/N7Z.net
>>256
似たようなタイプだからなぁジェラード&ランパード。この2人にかぎらず殆どの選手が似通ったスタイルだけどw
バリーやスコット・パーカーがちょっと違った感じだったな

259 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 15:28:11.44 ID:KI7Wi4pj.net
>>257
ぶっちゃけそれクラスの選手に勝手にされてたことが本人たち&イングランドの過大評価
他の国だったらそこそこいい選手止まりなんだよ

260 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 15:58:41.45 ID:UdW3d8sI.net
ジェラードもランパードもイングランドに生まれ育ってプレミアでしか
プレーしたことないからな

ベッカムみたいに他国にいけば欠点も色々目立ったんだろうが

261 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:06:11.12 ID:4exR6XnT.net
流石に当時ナンバーワンリーグで活躍してたジェラードとランパードを過大評価とはなぁ

262 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:19:54.30 ID:mZMPC+HS.net
プレミアがCLで強かった時の中心選手達だから欧州で評価されて当然だろうよ。

263 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 18:01:44.30 ID:MjvT4wNL.net
ベッカムみたいに広告収入がたくさんある選手は出ていけたけど
その他のイングランドの選手は給料考えたら出ていく必要ないわな

264 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 18:50:38.23 ID:KI7Wi4pj.net
結局イングランド人が自国リーグの強さにそのまま乗っかってるだけだよ
自国人の方があらゆる意味でそのリーグで活躍しやすいに決まってるんだから

正直セリエやリーガでより活躍できたかといったらNOだと思う
このスレですらまだ騙されてる奴がこんなにいるんだな

265 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/19(日) 18:52:30.64 ID:KI7Wi4pj.net
誤解されないように付け加えておくと
イングランド人は「全体に」過大評価されているので
無論当時のイングランド人の中ではジェラードやランパードがトップクラスの選手だったのは事実だ
彼らより上のイングランド選手がいっぱいいたという意味ではない

266 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:09:51.00 ID:lpbJ0QBe.net
二人を同時起用したのが駄目なんだよ
中盤の底に守備専誰か必要だろ

ブラジルも豪華布陣とかでよく
「これって誰が守るんだ?」
「ボール奪取して供給してくれるの誰?」
ってバカな采配するけどな

267 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:13:35.85 ID:tgzaa7Ox.net
誰使っても同じだったよ
最初からその程度なんだよイングランドなんて

268 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:57:02.73 ID:57RveJ+M.net
スコールズも早々に代表引退したから待望論が出てたけどずっと代表だったら
叩かれてたかもなぁ

269 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:11:58.16 ID:tgzaa7Ox.net
ジェラード、ランパードの時代に限らず
50年前に自国開催で優勝できたのを最初で最後に常にイングランドはあれが平常運転
良くてベスト8、めっちゃ調子と運が良くてベスト4、下手すると予選ですらコケる

270 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:16:39.17 ID:+WjcpAMQ.net
ゴールラインヤオった自国優勝とサッカーの母国補正あっても永遠の中堅

271 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:50:31.26 ID:lpbJ0QBe.net
確かにユーロの成績見ると
イングランドって酷いんだよな

272 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/(関西・東海):2016/06/20(月) 04:56:00.03 ID:lcmWxY4s.net
W杯とEUROでは、後半の逆転勝利が初めて…というのに驚いた。

273 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 10:16:44.36 ID:J0Tw+8Bd.net
1994 地区予選敗退
1996 ベスト4(地元開催)
1998 ベスト16
2000 GL敗退
2002 ベスト8
2004 ベスト8
2006 ベスト8
2008 地区予選敗退
2010 ベスト16
2012 ベスト8
2014 GL敗退

今思えば日韓〜ドイツ大会まで指揮したエリクソンってそこそこ有能だったんだな。

274 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:39:29.99 ID:OOCdX4qq.net
ダイブしてPKとって
イエース!

275 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 14:10:27.60 ID:Ysb77wh7.net
ドイツの過大評価っぷりのほうが異常だよな。ラームの引退早過ぎたよ。

276 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 18:57:55.12 ID:tgzaa7Ox.net
W杯で4大会連続3位以上のチームが過大評価って
毎回常に優勝候補1にでも挙げられてるのかよ

277 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:59:50.07 ID:57RveJ+M.net
ドイツ以上の成績の国ってなかなか無いだろ

良い時のブラジルとイタリアくらいじゃね?
近年はドイツが圧倒的に安定してるし

278 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:02:47.79 ID:DmhelV65.net
>>259
俺もそう思う

279 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:06:46.69 ID:DmhelV65.net
>>269
これこそが正当なイングランドの評価

280 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:07:25.20 ID:DmhelV65.net
>>275
結果残してますよw

281 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 23:57:54.59 ID:VVSYnRd+.net
オーウェン以来無理矢理10代の早熟使うケース増えたな

282 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 01:57:50.01 ID:9VvcNXJg.net
>>273
EURO2008の地区予選POの相手が今よりは弱いがクロアチアだったんだよな。
雨中での試合なのにGKが初キャップのカーソン起用していきなりポロリで失点というww

283 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:40:22.99 ID:4d+4Px3B.net
期待を裏切らない2位通過w

284 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:56:14.35 ID:i3wEDK20.net
フランスの待つデスロードへようこそw

285 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:33:53.92 ID:winh2AmT.net
でも今大会は頑張ってる方じゃないのか
それでもあの組み合わせで2位通過というのはさすがイングランドだがw

286 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 11:44:01.44 ID:881H5IHS.net
>>285
まさに平常運転

287 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 12:19:27.33 ID:97QX0dB7.net
ケイン君おるー?

生き恥ざまぁw

288 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 12:56:49.55 ID:5/1fYM+f.net
FWととして必要な能力を全て兼ね揃える キリッ
ケイン コーナーキック オウイエース!

289 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:25:26.11 ID:FqgORPmT.net
今のイングランドは史上最強と思ってた
イングランドマスコミが持ち上げてたから
しかし勘違いだったようだ
今の世代は史上最低
強かった頃のイングランドに戻ってくれ

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 16:32:14.47 ID:xbE6AHsz.net
hj

291 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 16:56:43.33 ID:i3wEDK20.net
ウェールズ戦引き分けてたら敗退もあったなw

292 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 18:14:07.53 ID:3DFLae99.net
>>269
だね
なんか常に優勝候補でトップクラスのイメージがついてるけど、
だいたいベスト8

293 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 18:16:57.92 ID:U6naXunh.net
日本のマスゴミとサッカー業界関係者が悪い!

294 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 18:30:49.94 ID:SWBOaJxf.net
ここ最近はベスト8すら行ってないけどね
上でも言われてたけどだいたいベスト8で消えてたエリクソン時代はむしろ良かった方なんだよ

295 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 18:33:33.88 ID:SWBOaJxf.net
ブックメイカーの優勝国で上位に常にいるのも勘違いを産むんだろうな
(必ずと言っていいほど話題や記事になるし)
あれはイギリスが主催だからガチ予想じゃなくて「願望」を込めて優勝国に挙げる人間が多いだけなのに

296 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 19:14:25.68 ID:nwpnKGHi.net
スペインみたいにボールを持てない、イタリアみたいにゴール前に鍵を掛けれない

297 :マン子 ◆3349800/4Q :2016/06/21(火) 23:17:57.47 ID:/6/MqDJy.net
ケインとかいうやつおっさんすぎワロタ
22歳WW WW

298 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 04:07:03.74 ID:zt0d08RH.net
さすがにランパードジェラードスコールズベッカム辺りを過大評価ってのはアンチイングランド過ぎるな
大味な選手よりテクニカルな選手こそ最高って感じの意見なんだろうが。
CLで結果残しバロンドール2位や3位に選ばれた選手達をプレミアだから過大評価されただけってのは無理があるだろ。逆にアンリ辺りはアーセナルにいたことが過小評価された感あるしネドベドがバロンドール取った頃はそれこそセリエが持ち上げられ過ぎてたろ

299 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 06:36:38.98 ID:oTwKz12l.net
別に過大評価=雑魚、本来無名な選手
と言ってるわけじゃない
いい選手ではあるが、実際以上に持ち上げられすぎたってだけの話だし
そいつら以外のイングランド人はもちろんそれ未満だ

その結果が代表の結果に表れてるんだよ

300 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 07:11:52.64 ID:kCsbcCtK.net
持ち上げられ過ぎの根拠は代表で活躍できなかったからってことかい?
クリロナもそうなってしまうの?

301 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 07:22:37.96 ID:8xG107ZI.net
プレミアでしか活躍してない選手をワールドクラスとか世界最高の〜とか
ちょっと早合点な感じはあるかな

ジエラードやランパードをシャビやイニエスタと比較するのはタイプが違い過ぎてどうかと思うが…

302 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:09:36.73 ID:gUzS8sAn.net
ま、スペインもそうだったつうオチで、
次イタリアに勝てるまではこのスレも
大人しくなるだろう。
どうせ住民の大半はリガオタだろうしw

303 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 08:58:40.46 ID:jjLEhZZy.net
プレミアでイギリス人縛りで闘うチームが出て来たと仮定しよう
どう思う?贔屓のチームがイギリス人縛りで闘い出したらどうする?

304 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:06:44.25 ID:m4PxWFYT.net
ユーロスレで暴れるも完全スルーされてる基地外珍グランドオタうざいしさっさと敗退しろ

305 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 12:28:49.88 ID:soUV7ZHM.net
ついに本性だしたよ笑

306 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 12:56:25.97 ID:CFFCVUvv.net
リーガオタはほんとにゴミだからな

307 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 14:35:34.78 ID:bZJoIwK3.net
>>298
デカ耳とってるから内弁慶ぽさも相殺されるな

308 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:06:47.02 ID:Q4UhANnS.net
プレミアリーグは金儲けとメディア戦術がうまいから世界中から選手が集まってくる

309 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:20:54.51 ID:2ulMn9Fw.net
>>298
イニエスタ、シャビと比べるとランパード、ジェラードって技術的に低すぎるわ

310 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:23:04.78 ID:2ulMn9Fw.net
まあ、プレミアで育ったのが不幸とも言えるが

311 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:29:33.44 ID:oTwKz12l.net
ジェラードやランパードがイニエスタ、シャビと同格扱いは論外だが
そもそも流石にそこまで過大評価はされてないだろ

312 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/23(木) 05:47:22.69 ID:ihdgvCV7.net
だいたいランパードとジェラードでワンランク違うだろ
いつも同列にされるけどタイトル数と得点とか含めてランパードの方がよっぽどレジェンド
一応ユーロ2004のベストイレブンにもなってるし
ジェラードなんてインパクトが先行してるだけの選手

313 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/23(木) 06:14:05.95 ID:ihdgvCV7.net
ベストイレブンてのは記憶違いだった
でも2004のランパードはルーニーとともにすごく印象に残ってる

314 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/24(金) 00:03:06.12 ID:yFzQpyis.net
ランパードヲタのアスペのせいでスレスト…

315 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/24(金) 07:10:15.24 ID:arf0/iJm.net
いや実力通りスペインが負けたからだろw

316 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/24(金) 07:12:28.64 ID:uZ2DcAa3.net
アイスランドにPK負けしないかガクブルっス

317 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:09:07.71 ID:XtCzVzSa.net
マジでワールドクラスいないよな

318 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:38:38.24 ID:rWNKs7O9.net
大分ホジホジもマシになって来たな
1戦目 2戦目ウェールズに勝ったが目も当てられない程酷かったし

319 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:22:51.42 ID:/PfDM+6R.net
ケイン「FWとしての資質を全て兼ね備えてるからこそ、逆に苦労があったよ」
「逆にですか?」

ケイン「逆にね。例えばボクはCKを蹴らなくっちゃあいけない。
誰よりもゴールに飢えているよ。」

「そのことについて監督と話し合わないのですか?」

ケイン「逆にね。GLは難しかった。時間がすべて解決してくれるはずさ。」

320 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:53:44.30 ID:DkvBK/30.net
あげ

321 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:55:29.90 ID:UaLbfQbd.net
ネタスレがガチだった

322 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:56:39.78 ID:BHxFfo8d.net
しね!!!!w

323 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:56:47.81 ID:sqSdonnu.net
>>316
PK戦にならなくてよかったな

324 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:58:16.49 ID:2yjJkW5+.net
ホジソンすげーわw 初戦と同じメンバー並べて負けてやがるwww

325 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:59:52.41 ID:sk0wnEvf.net
クッソワロタwwwwwwwwww

326 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:01:22.06 ID:yra+XDpC.net
129 : 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止2016/06/13(月) 02:18:35.59 ID:Rgt7ajyb
予言しよう、優勝するからな
このレス保存しておけよ

327 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:09:07.20 ID:QvNDXaKZ.net
チングランドwwwwwwwwwwwwwワロしゅwwwwwwwwwwwwwwwwww

328 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:14:03.27 ID:uoHUneRF.net
イングランドユーロ2016で

ロシア
ウェールズ
スロバキア
アイスランド
と戦いわずか1勝に終わるw

329 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:15:27.54 ID:h6A2lcnO.net
珍くっそウケるwwwwwwwwwwwプレミアの脳筋雑魚集団wwwwwアイスランドに力負けwwwwww

330 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:15:57.55 ID:C2OspmzH.net
EUに続いてEUROも離脱w

331 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:16:24.80 ID:kmTx6kIC.net
脳筋キック&ラッシュを視ていると
ベッカムとスコールズのありがたみを感じる。

332 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:19:08.91 ID:qNtdElO6.net
世界一の過大評価チーム

珍グランド代表

こいつら所詮ただの雑魚

333 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:21:27.80 ID:nEICgtqt.net
フランスにボコボコにされるのが見たかったなw

334 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:25:35.11 ID:j+ikWemk.net
昔:ミドルとクロス
今:ミドルのみ

戦術退化してるの何で?

335 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:00:29.55 ID:YMrKDZhR.net
流石にアイスランドに負けるとは思わなかったわ
俺はまだイングランドを過大評価していたようだ

336 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:31:50.41 ID:HzTtchoF.net
万年優勝候補

次回も評論家連中が平気で優勝候補に推すんだろうね

337 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:46:14.94 ID:pI/U2mRB.net
まさに期待通りの結果でしたねw
ジェラード&ランパードから続く過大評価の延長戦w

338 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:46:58.61 ID:pI/U2mRB.net
>>333
フランスに負けたても仕方ないで終わる

339 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:47:38.37 ID:pI/U2mRB.net
>>331
ラグビーかよ!って言いたくなるよ?

340 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:48:25.54 ID:pI/U2mRB.net
>>321
ネタスレと思ってたのは盲目なプレミア信者だけ

341 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:59:25.60 ID:22VJslUR.net
少なくともここ20年でイングランドが強かった時期はない
ワンダーボーイが活躍してた時にちょっと勝ってただけ

342 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:17:15.68 ID:BGt2UoGW.net
>>321
珍グランドってみんなネタでレスしてると思ってんの?

343 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:19:55.89 ID:30O4MNNV.net
今日負けたのって、阪神がPLに負けたようなもん?

344 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:34:09.76 ID:4hCnDbzv.net
ジェラードランパードはともかくベッカムスコールズがいればさすがにアイスランドには負けんわ

345 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:34:45.61 ID:X8838504.net
朝 起きたら



イングランドが居なくなっていたw

346 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:46:51.34 ID:YJOhOnwO.net
>>330
評価しちゃるw

347 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:49:57.47 ID:ilyiHK+3.net
バルサオタ、奇形児オタ、スペイン代表オタ、クリロナ嫌いの友人に何て声かけて慰めたらいいですか?
正直、あまりに真逆の展開が起こり過ぎて声かけられないですわ

348 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:52:10.20 ID:r7wKDAnR.net
>>336
イングランドが優勝候補扱いされたことなんぞない

349 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:55:03.48 ID:0scps0U8.net
>>348
いや、盲目信者は毎回優勝候補扱いしてる。

350 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:58:04.18 ID:pmJ4jEdA.net
アイスランド代表の監督って、普段は歯医者

351 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:50:56.42 ID:EnOrFIW9.net
アイスランドはほとんどアマと変わらん
まあだからこそ難しいとこあるけど

352 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:08:19.94 ID:MCK8oxzZ.net
オランダ、ポルトガルも苦しんだから(震え声)

353 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:24:04.13 ID:EPRBH7qH.net
今大会、どの国もろくなプレースキッカーおらんね

354 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:24:43.68 ID:EPRBH7qH.net
あ、ベイルがいるか

355 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:33:49.48 ID:ilyiHK+3.net
イングランド一押しの佐々木則夫、なでしこの五輪逃すだけあるわ〜

356 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:46:35.24 ID:M8dYqvuA.net
イングランド推しはノリオと香川とあと誰だったか

357 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:54:25.88 ID:/k9MTe7E.net
>>312
当時、チェルシー所属選手以外の欧州各国の選手の評価ではジェラードの方が上だったよ

358 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:56:20.91 ID:nFNGr7P4.net
ルーニーばーんは守りやすいんだろう

359 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:00:53.29 ID:K+8MHZVC.net
>>350
歯医者に負けて敗者になる珍グランドwww

360 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:55:52.43 ID:qGDV4Ulu.net
W杯は優勝(自国開催)とベスト4が1回あるだけだし、
ユーロに至っては3位とベスト4が1回ずつで、決勝にすら進出した事がない。
自称強豪ってだけで、実績も実力も中堅。
トップよりは数ランク落ちる。

361 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:57:44.28 ID:HzTtchoF.net
今回のメンバー史上最高って触れ回ってたやついたらしいね

362 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:59:34.02 ID:eKakvwYn.net
今回もサッカーマスコミでは優勝候補だったんだよな?

363 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 13:26:19.52 ID:69uk2m95.net
>>336
それはオーウェンとかいた時代な
近年のこの雑魚イングランドが優勝候補など言われてないよ
今回は予選全勝だから一角とは言われたけど
ブラジルワールドカップとかも言われてない

364 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 13:30:22.46 ID:69uk2m95.net
>>362
ないない
優勝候補はドイツ、フランス、スペインになってた

365 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 13:32:45.41 ID:1BeSSN3i.net
三浦淳宏がイングランドを優勝予想してた

366 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 13:48:35.02 ID:OhyGgDjb.net
イングランドとかけましてアイスランドとときます

367 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 14:27:50.90 ID:69uk2m95.net
もうリネカーもご立腹だよ
あきれてる

368 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 15:04:30.22 ID:qUHLhgGn.net
>>362
勿論メディアのプレミア過大評価もあるけど
普通に予選全勝だったから優勝候補に上げられてたよ

369 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 15:14:03.26 ID:PSK9a4X7.net
連勝記録で優勝候補に挙げられ敗退って98年のスペインと変わらんぞ
バルサとレアルの選手が一緒に写真に写ることすら考えられなかった時代

370 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:37:49.62 ID:h+NH/V36.net
ドイツとか不安感あったのに
いざ決勝Tだとあの強さw

371 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:14:43.95 ID:XPm/lc1e.net
ドイツはしっかり修正してきてる
攻撃もゲッツェに代えてゴメス起用したら機能しだした

372 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:04:15.70 ID:X8838504.net
GLで立て直しに成功したイタリアベルギードイツが決勝Tで快勝したな

373 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:48:05.72 ID:kFJe3PkN.net
どこですか?

374 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:31:53.13 ID:reiL3Z5I.net
これからも珍グランドはイタリア、フランス、ドイツの靴をなめ続けるのだろう

375 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:18:22.51 ID:tbkkmp3C.net
日本のイングランドファンって、メンバー発表の頃は元気一杯なのに、本大会入るとトーンダウンしていくよね

376 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:21:59.73 ID:X8838504.net
CLが始まる前のプレミア信者とまんま同じだなw

377 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:29:54.22 ID:YMrKDZhR.net
>>337
君はジェラード、ランパードの頃から見始めたでしょ
イングランドの過大評価の歴史はそれ以前から100年規模だよ

っていうか上でも言われてるが全体から見れば相対的にジェラード、ランパードの時代はむしろマシなぐらい
(割と安定してベスト8に行ってる)

378 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:00:48.12 ID:vsjk+xi4.net
サッカーの母国だからっていうバイアスかね
普通に考えて優勝候補は無いよな

379 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:34:19.99 ID:ybtlNORR.net
本当に変わらないなあイングランドは

380 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:43:25.13 ID:6kfuMImH.net
リネカーの時代からカスだったよ

381 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:07:24.09 ID:DUbgtxH9.net
サッカーは全然知らんのだが第四次鱈戦争と聞いて飛んできますた。マジか。

382 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:34:13.16 ID:eSTsO1gR.net
4年前より弱くなってんのな
あのときはイタリアと戦えてたのに

383 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:55:10.80 ID:Am0AD3l6.net
ジェラートランパードみたいな偽物じゃなくてリーグで20アシスト位するエジルみたいな選手が出てこないと
永久に駄目なままだよ。弱いと言うか格下に確実に勝つ力が無さすぎる。結果何処かでこける

384 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:03:11.25 ID:3YA9W8kX.net
プレミアなんとかしないと代表強化なんて当面無理でしょ
つってもあそこまでバブルが膨れ上がるともう弾けない限りどうしようもないけど

385 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:17:00.74 ID:iAbkNhBy.net
クラブチームも常に中心選手は外様
80年代のリバプールが
強かったのもウェールズ人やスコットランド人のお蔭
イングランド人が中心だったことは今まで無い

386 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:25:24.26 ID:dnDBw5EJ.net
今までは一応強豪に競り負けてたから格好はついてたけどアイスランドはさすがにアカンわ

387 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:32:33.07 ID:efn+Hs6I.net
やっぱりベスト8でこけたか

388 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:53:41.68 ID:Y/sZ7jIh.net
>>387
ベスト16ですけど

389 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:58:54.54 ID:kAMFK3rV.net
レドナップって今二部かどっかの監督やってたと思うけど、引き抜いたらいいんじゃね
イングランド人の監督でまともな選択肢ってもうレドナップくらいしかないだろ

390 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:00:39.88 ID:A91x42ys.net
イングランド史上最高の選手って国内のみならずブンデスでも活躍してバロンドール2年連続で取ったキーガンだよな
でもそのキーガンを評価せず、自国でぬくぬくやってるだけの1.5流を過大評価するのがイングランドのサッカー界のクソな所

391 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:11:28.00 ID:Y/sZ7jIh.net
ガスコインだろ

392 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:14:10.82 ID:GlKMrH0w.net
監督もキーパーも育たない国だから基本的に頭が悪いんだと思う

393 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:41:19.86 ID:YxMQkTBK.net
>>377
嘘つくな!
南アで若干20歳のミュラーに虐殺されてベスト16で散ってるだろジェラードランパード世代w

394 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:48:06.47 ID:07AGkSpD.net
いやあガスコインはバロンドール0回だし
さすがに2回のキーガンのほうが格上だろう

395 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:54:59.16 ID:07AGkSpD.net
キーガンは代表じゃ活躍してないけどな

396 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:58:43.01 ID:tvp3PF7V.net
徹底的にキック&ラッシュやってその後バス並べた方が今より全然強いだろう。
プレミアだって欧州でタイトルに近づく時は大抵放り込み&バス。
ホジソンはUEFAカップ準優勝の実績で選ばれたんだろうけどゴリラ並べて放り込んでただけだ、それ以上は何も出来ん。
けど、プレミア上位のイングランド代表は中途半端にテクニカルでそんな芸当が出来る奴らじゃない。
素直にストロングポイントである脳筋フィジカル優先すりゃ良いのに協会はビジネス優先でスター選手を使いたがる。
個人技が売りだったのに組織に走ったブラジルぐらいわけ解らん事になってるわ。

397 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:05:27.04 ID:Y/sZ7jIh.net
脳筋サッカーってバカにされるけど
俺は結構好きだな
それなりに縦に早いし、遅攻鳥籠サッカーよりは見てて気持ちがよい

398 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:12:19.76 ID:3YA9W8kX.net
そこ焦点じゃないしな

399 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:21:51.92 ID:WItBMz8K.net
キーパーは一時期と比べると実力者揃いだと思うが
ハート、フォースター、バトランドと日本に分けてほしいレベル

400 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:22:35.91 ID:i4sor0cC.net
GK出身の俺の考えだけどGKにリスペクトや憧れの無い国に強国は無い。
ブッフォン、カシージャス、カーンやノイヤーと結果を残している国は必ず世界クラスのGKがいる。
イングランドに世界クラスのGKなんていた?
日本もGKを軽視するから世界で上に行けないんだよな。

401 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:26:20.94 ID:3YA9W8kX.net
ブラジルもいいキーパー居なくなったな

402 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:28:28.53 ID:WItBMz8K.net
そんな歴史に残るレジェンド挙げられても
ハートは十分素晴らしいキーパーだと思うがな

403 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:35:05.63 ID:i4sor0cC.net
>>401
そうそう、だから近年のブラジルはね…
アルゼンチンもタイトルが取れないのはそれ…いくら中盤から前線がよくてもね。

>>402
残念だけどハートはいいと思うけど世界クラスじゃないと思うよ。
GKは個人の能力はもちろんだけど仲間の信頼やコーチングが大事だから。

404 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:35:29.95 ID:WmJyHb7s.net
カペッロがトラウマになってんのかしらないけどいい加減気合入れてちゃんとした監督呼べよ

405 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:36:48.75 ID:WmJyHb7s.net
イタリアとかスペインみたいに自国リーグで結果残した監督呼べばいいのに

406 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:44:01.26 ID:WItBMz8K.net
有望な監督は、代表監督になりたがらないからなぁ

407 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:00:45.93 ID:tvp3PF7V.net
人選間違ってるんだから誰やっても一緒だろ。
今必要なのはクロスとそれを押し込むゴリラ。

408 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:09:18.46 ID:6Axz0N1f.net
>>401
ジエゴ・アウベスとかは?

409 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:20:21.26 ID:tvp3PF7V.net
ジーダとかしょっちゅうやらかしてた記憶しか無いんだけど・・・。
ブラジルはそれを補うぐらいに豚や前線が点取ってたが。

410 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:28:06.56 ID:07pe0Z4R.net
フットボールジーニアスなら何とかしてくれる

411 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:34:57.92 ID:6QbAgk2f.net
ジェラート、ランパートみたいな雄が必要。
貧弱な成金野郎ばっか。

412 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:41:42.86 ID:WItBMz8K.net
ジェラート食いてえなぁ
レモンかピスタチオが好きだ

413 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:44:57.72 ID:vgbVYhUU.net
ジェラードランパードいた時も雑魚だったけどな
結局監督だよこの国は

414 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:47:58.12 ID:07AGkSpD.net
カペッロの時も何も変わらねえ国だと思ったがな
選手というか文化というか
代表チームに延々と悪しき伝統というか
駄目な企業体質みたいなもんが漂ってんじゃんねえの

415 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:50:10.30 ID:07AGkSpD.net
イングランドっつうと
試合終わるとビールで乾杯
ああいうのどうなったんだろうね

416 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:57:03.97 ID:WItBMz8K.net
万能型だけど、今大会不調のケインに固執して
一芸に秀でたバーディを先発させなかったのが悔やまれる
あとルーニーはやっぱり前のポジションで使わないとダメだろ
そりゃボランチもできるかもしれんが、彼以上に代表で点取れる人材がいないんだから
本末転倒だよ、ホジソンは世代交代の意味を履き違えてるんじゃないか?

417 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 04:52:50.57 ID:2j78x9ui.net
ケインはまだ同情の余地があるが
スターリング、てめーは駄目だ。頭が悪すぎる

418 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 05:06:32.19 ID:w1rstn6z.net
前にも書いたがイングランドは勝負弱い 理由は天候が悪いからネガティブといわれてる
アメリカのシアトルも天気悪いがここも勝負弱い

419 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 05:10:32.85 ID:w1rstn6z.net
一番がんばったのって日韓のときだよな 日本がベッカムブームで応援してくれたからね
アルゼンチン、スウェーデン、ナイジェリアの死の組抜けてきたし

420 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 05:50:34.98 ID:25zfxceT.net
>>400
日本がキーパーを軽視?
人材がいないだけだろ

421 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 05:54:45.44 ID:Jq7ooKM7.net
2002はメンバー揃ってたからな
ベッカムやオーウェンという一撃必殺もあったし
まあでも珍はスコールズを抜いてから雑魚化したよな
マンウと同じだわ

422 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 06:55:18.87 ID:A91x42ys.net
2002のイングランドは
優勝候補アルゼンチンに勝って2位とはいえ死のF組を通過
一回戦は優勝候補フランスが落ちた同じく激戦A組を上がってきたデンマークに3−0の圧勝
ベスト8でブラジルに負けたがそのブラジルが優勝して、大会通じでブラジルが一番苦戦したのがイングランド

と明らかにここ20年で一番結果、内容ともに良かった
そのせいで日本のにわかもイングランドは強豪国と勘違いしちゃったんだろうな

423 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 07:45:58.21 ID:bGBLo5NB.net
自国の指導者軒並み糞なのに外国人監督拒否した結果がこれ
監督有能ならベスト8にはなれた

424 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:10:31.29 ID:Jq7ooKM7.net
まあ監督有能だったとしても選手にテクが無いからな
どうなるかは分からんよ

425 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:11:23.29 ID:YxMQkTBK.net
エリクソンやカペッロでも駄目なんだから外人監督でも珍グランドは珍グランドだろw

426 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:23:51.14 ID:hhE7Oe63.net
代表監督だけ外国人にしても駄目だろ
極端な事言えばイングランドの指導者全て外国人にするくらいじゃないと変わらないんじゃないのか?

427 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:34:15.93 ID:6GPmj8r4.net
ケイン、ヘスキィーw

428 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:50:28.48 ID:YxMQkTBK.net
プラット、シェリンガム!

429 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:51:36.97 ID:rofj2DvG.net
ウェールズ代表ってチョンみたいだな

430 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:58:09.39 ID:COv3Jjck.net
プレミアの過密日程の弊害が出たな

431 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:00:34.67 ID:i4sor0cC.net
>>409
それは発煙筒の後じゃね?
トヨタカップ、CL、WCとってるし超一流だよ。
その後のセーザルはインテルで三冠とってるから世代交代はしかたないかなと。

432 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:13:06.54 ID:ylI+XU1W.net
ジーダってW杯を獲ってるって言っても、日韓大会の時はマルコスにレギュラー奪われてたような。
あと、トヨタカップは取ってないね。CWCに改編された後だから。

433 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:20:58.39 ID:i4sor0cC.net
>>432
インターコンチネタルカップ、トヨタカップ、FIFAクラブ世界選手権、クラブワールドカップって細かくわけないとダメかね…

434 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:43:40.64 ID:YxMQkTBK.net
>>430
その言い訳は聴き秋田(爆笑涙)

435 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:57:29.03 ID:1iZvKuvp.net
>>418
天候悪いっていうけど、天気がコロコロ変わるだけなんやけどね、にわか雨が結構降るだけ、半日雨降りとかない、忘れたけど季節風が吹くだけ

436 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:05:03.52 ID:M9ateCND.net
天才ドリブラーパトリックロバーツ君がイングランド代表の救世主となる

437 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:07:55.39 ID:9v09rKHK.net
プレミアでいうとアーセナル?
毎回優勝候補に挙がっていいところまで行くけど
結局失速していつものアーセナルっていう

438 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:38:15.45 ID:L89G80hW.net
天候もバカにできないかもしれない
晴れの多い地域と晴れが少ない地域とではうつ病発生率もかなり違うらしいし
大腸ガンも晴れの多い地域は少ない

439 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:44:45.84 ID:HPKg+xJY.net
90年イングランドは強かったんだがな
ガスコインがいてプラットが居てワドルがいてリネカーもいた
あの時のガッザは素人目でみても上手い、て判ったくらい良かったんだが
キャベツ野郎にPK戦で負けてもうた

440 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:54:22.58 ID:YxMQkTBK.net
確かにインチキで優勝した66年を除けば優勝国にPK負けした90年のイングランドこそが最も輝かしい時代だったかもなw
プラットのボレー今でも覚えるわ〜

441 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:05:13.61 ID:L89G80hW.net
90年くらいが一番強かった時期だよ
あとイングランドは強豪の割には勝負弱いね
アルゼンチンのようにあと1歩で優勝と言うところまで全然行けてないし
早期敗退が多すぎる

442 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:13:49.20 ID:j+3nKrw8.net
ベスト4に20年縁がないが、更にあと20年くらいは無理そう。

443 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:25:09.89 ID:FJpM0D/5.net
年俸総額なら10-1でアイスランドをボコれた

444 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:39:29.81 ID:iAbkNhBy.net
ユナイテッドキングダム代表にしたらイングランド人でレギュラーになれるのいないだろ

445 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:56:46.01 ID:MehYk6EO.net
イングランドが強かったのは90年代だろうな
94年だけヘマしてなかったら完璧だったけど

446 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:06:48.36 ID:qHpjhJCY.net
アンダー年代の世界大会でイングランドが上位に勝ち進んだのなんてほとんど見たことねえしそりゃ弱いわ。
そもそもアンダー年代FIFAの世界大会にすら出れてないことが多い。

447 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:43:23.03 ID:YxMQkTBK.net
リフティング世界大会とかはイングランド強そうなのになw

448 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:50:31.12 ID:3YA9W8kX.net
いやそれもたいしたことないだろう

449 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:01:47.50 ID:L89G80hW.net
ホジソン逃亡未遂w
逃げたくなる気持ちもわかるけどなw

450 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:38:56.56 ID:2j78x9ui.net
>>429
ブリテン島に後から来たのはアングロサクソンだぞ

451 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:11:04.30 ID:L89G80hW.net
うん、そうだべ
ゲルマン大移動でイギリスの島に1000年前に押し寄せた
そいつらをアングロサクソンと言う
イングランド人も北欧人もドイツ人もアングロサクソンだよ
まぁ多少は混血やら移民やらでアングロサクソンの血は薄れている

452 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:13:16.99 ID:ffh3DpFZ.net
黒人=ガングロサクソン
白人=アングロサクソン

453 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:20:17.00 ID:w1rstn6z.net
>>422
そういえばあの時もGKがやらかしたなw2010もやらかしたし日本と一緒でいいGKでないな
個人的にブラジル一番苦しめたのベルギーだったんじゃないかなぁと思った
まぁ日本と引き分けたから贔屓目ってのはあるが

2006は2002を受けてかなり期待されてたな 面子もそろってたし
オランダとの乱闘試合で出場停止続出のポルトガルにあっさり負けたけど
例のクリロナがルーニーの退場あおったやつ

454 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:24:11.91 ID:w1rstn6z.net
ドイツやフランスの移民は活躍するけど、イングランドの移民系は大体未完の大器で終わるよね

455 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:30:20.07 ID:PeNLNTio.net
結局、育成とか育った環境だろ
何人とか関係ない
南米にいる白人とかはうまいよなメッシ、スアレスとか
南米で育つからうまくなる

456 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:31:48.24 ID:HPKg+xJY.net
アングロ系とサクソン系の侵入は5世紀くらい
(こいつらと戦った事になってるのがケルト系のアーサー王)
でケルト系がウェールズやらスコットランドやらアイルランドに追っ払われた
その後、9世紀くらいからはデーン人やらノルマン人が侵入(いわゆるバイキング)してデーンロウという支配地域を作る
ただデーン人やノルマン人はアングロサクソンを追っ払わなかったから
アングロサクソン系はイングランドに残る事に
最終的にはフランスのノルマンディの地方領主がイングランドに王朝を建てる流れ

457 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:37:16.76 ID:rakCwRCX.net
中国のクラブチームがホジソンにオファー

458 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:37:35.46 ID:nJ08uPEn.net
>>420
軽視はしてないよな
代表のキーパーって割と人気あるし

459 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:38:33.22 ID:XGBngs8f.net
ベッカムとジェラードとルーニーとファーディナンドしか認めない
他はフィッシュ&チップスしか食べてない脳筋過大評価野郎

460 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:38:44.88 ID:w1rstn6z.net
ウィリアム征服王だっけ?
英語にも動詞の活用とかあったんだけどめんどくさいから
簡略化したんだよな おかげで助かったわ

461 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:42:04.77 ID:qHpjhJCY.net
認めるのはベッカムじゃなくスコールズだろ
スペインのシャピもスコールズは認めてる
発言してたな。

462 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:46:40.98 ID:MehYk6EO.net
イングランドの歴代GKで見たら必ずしも下手くそばっかだったわけではない
シーマンは今よりずっとマシだがシルトンに比べたら安定度が落ちる
国内には良いコーチがいるのにジェームスあたりが出てくるところからおかしいと思ってたが

463 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:51:04.40 ID:PeNLNTio.net
フィッシュ&チップス食べたくなった

464 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:29:11.66 ID:XGBngs8f.net
チャピも認めねえから
チャピなんかJリーグじゃベストイレブンに入れないと思うよ

465 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:41:42.43 ID:w1rstn6z.net
オーソデンティスト

466 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:03:14.04 ID:pTow9JzF.net
スコールズにアイドル並のルックスがあればベッカムはこれ程スターにはなれなかったとか何とか

467 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:10:50.46 ID:C/PV6ubE.net
>>312
ジェラードとランパードじゃジェラードのほうがワンランク上だろう
ランパードはモウリーニョ・チェルシーがイケイケのときは急成長を遂げてすごかったけど、
その後は精彩を欠いている
ジェラードはずっと安定していて、何よりランパードより上手い
イングランド代表でも常に貴重な存在だったのはランパードではなくジェラード
ベッカムやネビル、スコールズがいなくなってからはルーニーとジェラードのチームだわ
イングランド代表は
>>312
そう、あの頃はものすごい勢いに乗っていて、中盤の選手なのによく点取るし、点に絡むし、
すごかったけどね

468 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:29:41.26 ID:G2Ka5r1l.net
ジェラードもランパードも過大評価だけどこいつら普通に並べるのはもっと無能

469 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:30:22.09 ID:C/PV6ubE.net
>>341
EURO2004の時は本格的に強かったよ
キーパーは誰だったか忘れたけど、ファーディナンド、キャンベル(キングだったかな)、
アシュリー・コール、ギャリー・ネビルのディフェンスラインに、
スコールズ、ランパード、ジェラード、ベッカムの中盤、
ルーニー、オーウェンの2トップで、控えにテリーもいたかな
おそらく2006年のドイツW杯の時より強かったフランスとの初戦なんか
なかなか面白かった
あの頃はフランスも強かったな
まぁ、結局ギリシアに負けるし、アンリもトレゼゲもジダンも相変わらず精彩を欠いているんだけど、
ゴールキーパーはバルテズだし、ディフェンスラインもキャプテンのデサイーはいないけど、
リザラズ、ギャラス、シルベストル、テュラム、サニョルと重厚なメンバーが揃っていて、
中盤もピレス、ビルトール、ヴィエラ、マケレレ、ジダンとほんとに豪華で、
2トップはアンリ、トレゼゲと、おそらく選手の実力だけなら当時世界最強だった
そのフランス相手に若干18歳のルーニーが爆発していたのも懐かしい
https://youtu.be/V4ldEFAzMD4

470 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:31:52.26 ID:C/PV6ubE.net
>>341
ちょうど20年前のEURO96の時は準決勝まで進んでいて、このポール・ガスコインのポカがなければ、
https://youtu.be/anlX9QIpT14
ゴールデンゴールでドイツに勝って決勝に進んだ可能性も高く(結局はPK戦で負ける)
あの頃のイングランド代表はイングランド史上最高の左サイドバックとの呼び声高いスチュアート・ピアースや、
近年最高のキャプテンとの呼び声高いトニー・アダムズ、中盤のポール・ガスコイン、
前線のロビー・ファウラー、テディ・シェリンガム、シアラーといった面々がいて、
チームもよくまとまっていて、強かったよ
https://youtu.be/eWBR_W1gKDw
ポール・ガスコインの有名なあのゴールが生まれた大会でもあった
https://youtu.be/g0NT6aUwN8c

471 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:51:28.14 ID:C/PV6ubE.net
>>356
ウイイレの製作チーム
wowowのEURO開幕特集でやってた
>>382
いや、4年前よりは今のほうが強い
08年〜14年あたりが本当の暗黒時代で、今は新しい世代が出てきて、ちょっと希望が見えてきたという感じ
まぁ、今後どうなるかわからないけど
>>383
エジルはどうなんだろうね
クラブでも代表でも友達がいないらしく、ぼっち状態が災いしているのか、
プレーに積極性がなくて、見ていて危なっかしいよ
確かにセンスはあるし、アシスト数も多いんだけどね
勤勉なドイツ人選手に混じって一人トロトロ走っているとこを見ると、
攻撃のアクセントになっている面もあるけど、チームの連帯感を瓦解させる危険性も孕んでいるように見える
もう一人エジルがいるとアーセナルにしてもドイツにしてもおかしなるよ
>>389
予想オッズで人気なのはサウスゲイト、アラン・パーデュー、エディ・ハウ、ロジャーズらしい

472 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:56:53.94 ID:C/PV6ubE.net
>>392
階級社会のイギリスではアンダークラスのスポーツってのはある

473 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:03:48.36 ID:SLJyzN3M.net
だれかシャピとチャピに突っ込んでやれよ

474 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:07:37.73 ID:muDC8kbl.net
>>471
あとサッカーキングもイングランド推しか

475 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:21:12.39 ID:MPb3L7ch.net
ホジソンの後始末もひどいなw
最後ぐらい、ちゃんとしろよ!
あんなのをよく監督にしたもんだ

476 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:26:58.46 ID:C/PV6ubE.net
>>418
イングランドの歴史を振り返れば、イングランドに住んでいる人間が駆け引きに巧みで、
勝負強いことは容易にわかると思うんだけどね
イングランド代表の場合はマイノリティの問題があると思うよ
イングランド代表は特にここ数年マイノリティが増えていて、今大会でウェールズが見せているような
民族の意地であったり、国家の威信をかけて戦う姿勢がなくなってきている
例えば今大会でイングランド代表のキャプテンを務めるルーニーはアイルランド系で、
副キャプテンのケーヒルもアイルランド系で、ルーニーはちょっと前まで、
国歌ゴッド・セイブ・ザ・クイーンを歌わないことで有名だったけど、
千年の恨みといって(韓国のあれの出処はここ)イングランドを嫌っている
アイルランド人としての意識もあるのではないかと思う
結婚相手のコリーン・マクローリンさんもアイルランド系だし
イングランドは昔からスコットランド、ウェールズ、アイルランドからの出稼ぎ労働者が多く、
国内にたくさんマイノリティが入り込んでいて、特にアンダークラスに多く、
サッカー選手にも多いと言われている
長年イングランド代表のキャプテンを務めていたジェラードなんかもアイルランド系で、
いとこ(アンソニー・ジェラード)はイングランド生まれだけどアイルランド代表になっている
ミルナーやヘンダーソンもスコットランド系の姓で、すぐにそれとわかるけど、
母方がマイノリティだったり、父方母方いずれかにマイノリティの血が混じっていて、
ひそかにマイノリティの意識をもっている選手もいるのではないかと思う

477 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:38:26.45 ID:C/PV6ubE.net
続き
マイノリティは往々にして愛国心に乏しい
だから、愛国心に燃えているファンやメディアの期待と失望のはざまでやる気を失っていく
これはフランスの選手なんかもわかりやすい
アンリとかリベリとなナスリとかね
さらにマジョリティーが自民族の敵ともなればなおさらで、愛国心の高揚は近年の欧米におけるイスラム国の台頭のように
マイノリティに敵意を抱かせる可能性もある
イギリスは60年代の反戦平和・ヒッピー運動、70年代の労働闘争・パンクの時代を経て、
80年代のサッチャー政権・フォークランド紛争を境に愛国的な雰囲気が強まっていて、
マイノリティにとっては居心地の悪い国になっている
イギリスはエリザベス女王が誕生日を迎えるたびに盛大なイベントを催したり、
皇太子や王子の子どもが生まれるとメディアが異様に騒いだり、
イギリス最大の音楽祭のプロムスの最終夜ではすごい愛国的な雰囲気に包まれるけど↓、
https://youtu.be/X8VH0sbEU20 https://youtu.be/Sgd9nYqVz2s
https://youtu.be/vpEWpK_Dl7M https://youtu.be/OUTeRGigUjU
ロンドン五輪のメダリストと共に歌う愛国歌ルール・ブリタニア
https://youtu.be/ZZkofOGY3fU?t=8m15s
それもこれも全部、ルパート・マードックが買収したメディア(タイムズ、サンデー・タイムズ、
サン、ニュース・オブ・ザ・ワールド、スカイ・ニュースなど)の戦略に端を発する
愛国的であればあるほど媒体が売れるという政治とメディアが結託した80年路線の延長線上にあることで、
昨年話題になったスコットランドの独立運動なんかは、こういったことに嫌気が差している
マイノリティの反撃の性格が強い

478 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:44:07.80 ID:w1rstn6z.net
>>476
覇権とったのは2枚舌で狡猾だっただけ
緊張しやすいのはイギリス人が認めてる

479 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:44:56.65 ID:VUCfjf5n.net
オッサンになると長文レスを読んでくれると信じてる層が増える

480 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:56:38.74 ID:C/PV6ubE.net
続き
おそらくマイノリティの選手たちはスコットランドの独立支持派と同じような気分を
もっているのではないか
イングランド人らしくゴッド・セイブ・ザ・クイーンを大声で歌うジョー・ハートやダイアー、
ケインあたりは愛国者で、試合中にゴッド・セイブ・ザ・クイーンの歌声が聞こえてくると、
荘厳な気持ちになって、頑張らないといけないと思うのかもしれないけど、
マイノリティの選手たちにとっては却って気分が萎えて、やる気を失っていくというか、
何ならベンゼマのように唾を吐きたくなっているんじゃないかと個人的に思ったりする
スコットランド独立運動に関連していえば、イギリスのEU離脱運動が成功したけど、
あれは保守党内のEU離脱派(タカ派)と、愛国的な少数政党が主導していたナショナリスティックな性格の強い政治運動で、
当然スコットランドを独立運動に触発された面もあるだろうし、スコットランドの動きを封じる目的もあったと思うんだけど、
マイノリティは労働党やスコットランドのようにEU残留に回っていた可能性が高く、
マイノリティの選手に影響を与えた可能性もあると思う
いずれにしても、国歌を歌わないギャリー・ネビルにず〜っと批判を浴びせる国民が応援しているだけに、
マイノリティの選手としてやりずらいところもあるだろう
まぁ、これはフランスもまったく同じなんだけど

481 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:21:30.53 ID:TRY1a5+T.net
>>458
日本なんかアホばっかだから失点したらGKのせいにするだろ?
実際GKのミスでの失点なんかそんなにないよ。
そこら辺の考え方が日本は駄目。
欧州だと1番人気のポジションでリスペクトされるのがGKのはずだがイングランドは違う気がするわ。

482 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:26:13.70 ID:3YA9W8kX.net
それはキーパーのミスもボカすから結局同じなんだよ

483 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:31:41.40 ID:WItBMz8K.net
>>481
>欧州だと1番人気のポジションでリスペクトされるのがGKのはず

そんな風潮あるか?聞いたことない
本当ならプロで上手い選手は、ほとんどGK出身になっちゃうぞ
子供ならFWかトップ下に憧れるのが普通じゃないのか

484 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:40:45.13 ID:PLjNzILY.net
ただのネタ集団

485 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:47:29.37 ID:s/c3Ga4H.net
少なくともGKが残りカスの役割みたいな環境なら数多の名手が出てこないのは確かだろ

486 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:17:04.51 ID:vKg0GvkB.net
長文がウザいからNGに入れておくか

487 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:45:33.63 ID:iAbkNhBy.net
ヨーロッパじゃゴールキーパーは人気だって聞くよ

488 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:53:45.51 ID:WItBMz8K.net
俺が子供ならキーパーはやりたくないわ
将来背が伸びるかもわからんし、潰しが効くポジションじゃないし
全体的に職人タイプというか、変わった人がやるイメージ
めちゃくちゃ足元上手いキーパーがたまにいるけど
基本的にフィールド出身のキーパーは少ないでしょ

489 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:54:26.96 ID:1giet98Y.net
>>483
GKが欧州では人気ってけっこう有名な話だぞ
1流じゃないにしても反射神経がおかしいの欧州のGKではたくさんいるし身体能力は高いのは分かるよ

イングランドのGKの育成についてはよくわからんけどね

490 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:58:40.96 ID:A91x42ys.net
子供の頃から日本人は一人だけ違うのヤダ、みんなと一緒がいいって国民性だからな

一人だけ違うユニフォームで特別なポジションをどう受け取るかって違うもあるんじゃね

491 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:04:52.34 ID:1giet98Y.net
>>490
唯一手を使っていいってのも人気の一つの要因らしいしね
ただイングランドの場合はどうなんだろうな
ハートも今大会おかしな感じだったしクラブではイングランドGKはCBに頼りすぎてるのかな

492 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:04:54.55 ID:s/c3Ga4H.net
>>488
だからそれはお前の中の世界てだけだろ

493 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:07:58.34 ID:WItBMz8K.net
>>492
ドイツでキーパーが人気ってのは分かるけど
欧州で一番人気あるポジションってのは盛り過ぎだろ
有名なフィールドプレイヤーでキーパー出身の奴って思いつかん

494 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:08:44.03 ID:TRY1a5+T.net
>>483
最近サッカー見始めたの?
欧州はGKが人気で1番身体能力が高くて上手い奴がやるんだぜ。
イングランドはワンダーボーイ云々で点取り屋ばっかに注目するからGKに憧れないし駄目なんじゃね。
ドイツ、スペイン、イタリアなんか近年タイトル獲ってるのはみんなGK人気凄いもんな、憧れるんだろう。

495 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:14:00.27 ID:3YA9W8kX.net
ドイツでノイアーが人気なのはノイアーがスーパーだからだよ
カーンもイルクナーそう
元々人気だからは順序が逆

496 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:19:22.44 ID:TRY1a5+T.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8155972/

多少あれだがこれ見るとわかるかもな。

497 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:20:00.49 ID:MehYk6EO.net
歴代GKの実績が積み重なって出来たものだからポッと出てきた人気てわけではないぞ

498 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:26:56.28 ID:VN97wrxX.net
一応サッカー部だったけどキーパーやってる奴は気の強いばかりだったわ
キーパー人気は確かにあまりないな
MFかFWが人気だね

499 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:27:42.06 ID:VN97wrxX.net
ミス、気の強い奴ばかり

500 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:34:05.27 ID:WItBMz8K.net
>>496
なるほどね、つまり日本の子供が悪いんじゃなくて
キーパーの育成環境が劣悪ってことか
それなら欧州と人気に開きがあるのも分かるかな
日本で特別扱いを受けている競技と言えば野球だけど、その野球でさえ
芝のグラウンドが使える高校なんて殆どないし
キャッチするたびに生傷が絶えないポジションなんてそりゃ嫌だわ

501 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:53:01.56 ID:YjJImWdq.net
アイスランドに負けたのはつらいな
珍が更に珍珍になった感じw

502 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:57:20.06 ID:Cs1owtQA.net
GKじゃないだろ。
問題はやはりイングランド人のテクニック。
特にDF MFのテクニックがなさすぎる。
パス精度が低すぎるんだよなぁ。

スペイン ドイツ イタリア フランス ポルトガル
その他欧州 >>イングランド


こんな感じだからな。

503 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:04:45.02 ID:79j4rX6g.net
>>494
欧州の中にイングランドを含めない細かい時事ネタを入れてるんだな(´・ω・`)

504 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:31:12.40 ID:q/1wDWE7.net
ユーロ2004のポルトガル戦とかすごいおもしろかったよな
闘志にあふれてたしファーディナンドはいなかったけどあの頃のメンバーが一番だわ
ただしキーパーはハートの方がマシ

505 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:34:36.62 ID:ol5zZiUa.net
結局イングランドはテクニックで劣るから
パワーと高さで従来のキック&ラッシュが一番いいんだよな。


中途半端にポゼッションしたりは無駄だし、
今回だとスターリングみたいなタイプはいらないな。
ミルナーみたいな選手を入れておくべきだったな。

506 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:40:41.45 ID:NltzQeXg.net
縦ポン結構怖いからね
そのうち数打ちゃたまにはマグレで入るだろうし

507 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:19:19.06 ID:bvAtL7M7.net
クロスにしても、ベイルのクロスなんか本当に怖さや得点の可能性を感じる
適当に上げるクロスと、ちゃんと意図が込められたのとでは全然違うし
イングランドは、チームとしてこう戦うってビジョンが見えてこない感じ
カウンターもやりたい、でも支配率も高めたい、と何もかも求めて
全部中途半端に見える

508 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:24:51.45 ID:hs+ayUnz.net
明らかに身の丈に合わないポゼッションサッカーを志向してたからな
ウィルシャーを選んだことが批判されてるけど上手いし左利きだから選びたくなる理由はわかる
まあスタメンじゃないからこそ何で入れたのか意味不明なんだが

509 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:21:56.24 ID:Gjfangmt.net
>>494
そうだよ、イングランドも日本と同じでガンはマスコミ
プレミア化は否定しないが伝える方がゴールするやつばかりに偏重し始めてからおかしくなったな
その点で日本やアメリカと変わらなくなった
2000年の前あたりだろうと見ている

510 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:28:33.71 ID:43tGHVHB.net
誇大広告、詐欺、チェコ車をロールスロイス価格で販売w
これがプレミアリーグw

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160629-00010014-soccermzw-socc

511 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:37:54.08 ID:bvAtL7M7.net
>>509
実力とマスコミのレベルは比例しないよ、オカルトすぎる
それにあんたはアメリカを舐めすぎ
下馬評低くても安定してトーナメントまで行くし、欧州中堅以上の実力はあるわ

512 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:51:16.70 ID:Gjfangmt.net
実力云々ではなくて選手を生む土壌のことを話してんだが

513 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:56:03.18 ID:/ZC+eLim.net
ドイツは暗黒期から抜けられたけどイングランドは可も無く不可も無く平行状態だな
と言っても両者の戦績はまるで違うけどな

514 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 03:26:44.09 ID:bvAtL7M7.net
>>512
じゃ尚更アメリカは頑張ってるじゃん
4大スポーツに選手持ってかれてるのに結果出してるし
何が駄目なのか分からん

515 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 04:11:38.08 ID:Gjfangmt.net
アメリカはどんだけ頑張っても今のところ頭打ちだろ

リネカーのコメントとか見るに相手への敬意とかそんなものも無いし紹介するマスコミも驕り高ぶってる馬鹿しかいないから低迷は続くだろうよ
ハマンが一刀両断に切ってるけど本当なら国内からそう言った声があがらないといけないのにな
ドイツは徹底的に己を客観視したからこそ今があるんだよ

516 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 04:32:01.66 ID:hs+ayUnz.net
ドイツの暗黒期ってちょっとGL敗退しただけだしそれならイタリアはいつも暗黒期と最盛期を繰り返してるくらいの勢いだな

517 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:06:28.53 ID:Uz+K8zOP.net
GL敗退するってことがドイツには大事件なんだよ

518 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:15:35.50 ID:43tGHVHB.net
>>517
W杯に関して言うとドイツは16大会連続ベスト8なんでGL敗退は論外、ベスト16で負けたら歴史的大惨事、ベスト4に行けなかったら大失敗、優勝以外は失敗という目標設定だからな。

519 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:38:08.61 ID:NltzQeXg.net
予選から好調だと本戦では結構ダメになるパターンが意外と多いと思う
日韓w杯の時ブラジルは予選グダグダ、アルゼンチン予選絶好調
で優勝ブラジル、アルゼンチングループリーグ敗退
その他にもいろいろあるけど割愛…
今回もイングランドは予選絶好調、本番は24ヶ国に増えたうえでのグループリーグ1勝のみの惨敗

520 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:52:57.13 ID:BaiHLziq.net
>>519
イングランドに関しちゃ、トーナメントで早々にコケるのがいつもの姿だからな
ブラジルはここ数年こそ不調だけど、本来ならトーナメント初戦で落ちるなんて想像もつかない感じだった

521 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:56:53.05 ID:CBOm2+DE.net
イングランドはピッチ上を脳筋だらけにするのか脳筋をできるだけ排除するのか
どちらが正解なんだろう

522 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:11:44.74 ID:ol5zZiUa.net
>>521
脳筋だらけの方が良かったんじゃないか?

変にテクニシャン寄りのアリ、ウィルシャー、スターリングなんか入れずに
ミルナーやドリンクウォーター入れるべきだったな。

なんだかんだ脳筋サッカーだった
ベッカム、ジェラード、ランパード時代の方がマシだったろ。
FWにクラウチもいたし

523 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:24:18.73 ID:gFETkP9N.net
スターリングて脳筋の典型じゃね?あいつがもうちょい気のきいたことできれば全然違ったと思うわ
あとユーロ2004のフランス戦を焼いてたやつ引っ張りだして見たんだけど今より全然うまいわ

524 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:40:58.81 ID:ol5zZiUa.net
スターリングは頭脳は脳筋かもしれんが
プレースタイル的には
高さもパワーもないし
どちらかと言えばイングランドスタイルの脳筋ではないだろ。

ドリブラーで小柄なスピードスターって感じ。

525 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:11:48.25 ID:80fz1nHG.net
ベスト4に入った1990年はガスコイン、ワドルの他にも、リネカー、プラット、バーンズ、ベアズリーとか魅力的な選手が多かったな。
1986年まではホドルみたいなイングランドには珍しい司令塔もいたし

526 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:14:09.59 ID:cvVdXQcb.net
>>522
そうだな
脳筋しかいないのなら脳筋を極めてこそイングランド

527 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:25:08.67 ID:KB/wGXUR.net
スターリングなんて宮市と変わらん下手くそやろww本来サイドバックの選手やわww

528 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:29:09.42 ID:FRGtINf4.net
>>87
イタリアは歴史的にみれば名選手の数では欧州上位で
スペインよりもずっと上

529 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:46:55.47 ID:JTlzFRCb.net
イングランドのW杯欧州予選

@1981年 負けたら3大会連続の予選敗退濃厚になる
AWAYのノルウェー戦を1対2で落とす。
(その後予選敗退確定のスイスがルーマニアを
破ってくれたおかげで辛うじて生き残る)
A1993年 オランダとノルウェーに敗れ、予選敗退。

昔から、アマチュア中心のノルウェーに勝てないんだから、
アイスランドにも勝てるわけがない。

530 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:49:24.72 ID:/ZC+eLim.net
>>522
ベッカム、ジェラード、ランパード時代がマシだったって阿呆か
まるで今がメンバーさえ替えれば同等とか強いみたいな言い方じゃんか
こういうのがつい先日までイングランド優勝とか臆面もなく騒いでたんだろうな
でもって馬鹿なEuroスレとか芸スポでもニワカどもと一緒になってな

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:52:57.17 ID:KB/wGXUR.net
イングランドってジョー・コールからおかしくなった、スペインなんてブトラゲーニョラウールぐらいやからな

532 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:00:10.05 ID:KB/wGXUR.net
ホドルワドルのダブル司令塔ってイングランドでは失敗扱いなんやけどww10番タイプを二人置いた方が強いやろって小学生の考えww

533 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:24:06.76 ID:Gjfangmt.net
その話がマジなら名将にしてナイトの称号も得たボビー・ロブソンは何だったんだよ
失敗扱いしてた奴が節穴なだけってことだろ

534 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:27:09.54 ID:Uz+K8zOP.net
そもそも>>87の挙げるイタリアの歴史的に一人しかいないタレントって誰なのよ

ゾフ、リベラ、バッジョ、バレージ、マルディーニ、ブッフォン

この辺みんな同格で他を差し置いて一人だけがレジェンドって感じじゃないと思うが
大昔のメアッツァのことか?

535 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:32:04.98 ID:1WNx+EjQ.net
スターリングは永井の上位互換w

536 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:56:28.29 ID:VSz7PLub.net
ロッシかもしれんw

537 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 15:09:11.20 ID:Ru4DOkCQ.net
ダイアーがマエストロぶってて大草原

538 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 15:23:42.67 ID:v4AUylXn.net
脳筋を揃えようがテクニシャンを揃えようが
イングランドはいつまでも珍グランド

539 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 16:17:17.85 ID:mw7w/nyx.net
>>534
シニョーリーニに決まってるだろ
シニョーリじゃないよ念の為

540 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:10:36.79 ID:V36JKiYS.net
イングランドみたいなコメディアンがいると大会が楽しくなるなw

541 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:32:04.63 ID:FxhspJer.net
ルーニーが当時のエリクソンENG代表監督から

「ルーニーは生まれも育ちも貧しいから感情のコントロールができない」

と、本音露呈させ集団にハメられてトンデモ論で馬鹿にされてからちょうど10年。

542 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:39:48.96 ID:rwT2JucU.net
結局、キック&ラッシュ、ロングスロー作戦を極めた方が良い気がする

543 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:48:54.27 ID:bUPj2S6y.net
ガスコイン/シアラー
ワドル/スコールズ/ジェラード/ベッカム
ピアース/ガチムチ/ガチムチ/ネヴィル
シルトン


これ位の布陣じゃないと優勝は無理じゃね

544 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:08:58.60 ID:+Tstv/jw.net
スターリングごときが高額取引されるのがプレミアの現状だしね。

545 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:57:00.33 ID:3FUxfg91.net
>>539
レオナルドダヴィンチに決まってるだろ
レオナルドボヌッチじゃないよ念の為
それかミケランジェロに決まってるだろ
ミケランジェロランプッラじゃないよ念の為
芸術最強国イタリア

546 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:45:01.50 ID:C1yhwMg3.net
2002の時のデンマーク戦はデンマークに70%位ボール持たれてたけど
まともにシュート打たせず完璧な守備をしていた

547 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:02:26.60 ID:C80V7qwD.net
珍は昔の方が上手かった気がする
プレミア化して下手になったろ?

548 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:04:22.66 ID:z3+EZ7gX.net
でも勝てないだけで世界一強いリーグなんでしょ?

549 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:40:07.63 ID:Uj3p6Hwc.net
イングランドも名選手だけなら定期的に生んではいるけどな

バロンドールのファイナリストと受賞者数

ドイツ 15人 受賞 5人
ラーン、ゼーラー、シュネリンガー、ベッケンバウアー、ミュラー、ネッツァー、ルンメニゲ、シュスター、ブライトナー、マテウス、ブレーメ、クリンスマン、ザマー、カーン、ノイアー

イングランド 14人 受賞 4人
マシューズ、ライト、エドワーズ、ヘインズ、グリーブス、チャールトン、ムーア、キーガン、リネカー、シアラー、ベッカム、オーウェン、ランパード、ジェラード

イタリア 13人 受賞 5人
シボリ、リーヴァ、ファケッティ、リヴェラ、マッツォーラ、ゾフ、ロッシ、バレージ、スキラッチ、バッジョ、マルディーニ、カンナヴァーロ、ブッフォン

フランス 10人 受賞 4人
コパ、フォンテーヌ、ジレス、プラティニ、ティガナ、パパン、カントナ、ジダン、アンリ、リベリ

スペイン 8人 受賞 2人
ディステファノ、スアレス、アマンシオ、ブトラゲーニョ、ラウール、トーレス、シャビ、イニエスタ

オランダ 7人 受賞 3人
クライフ、レンセンブリンク、クロル、フリット、ファンバステン、ライカールト、ベルカンプ

ポルトガル 4人 受賞 3人
エウゼビオ、フットレ、フィーゴ、ロナウド

ポルトガル 4人 受賞 3人
エウゼビオ、フットレ、フィーゴ、ロナウド

550 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:41:47.86 ID:6Q76uAZk.net
だから過大評価なんだろ

551 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:44:23.12 ID:VuWJ/pEs.net
まあイングランドは

強いときのドイツ・イタリア・スペインに
戦術・組織で劣っているし

強いときのフランス・オランダに
突出した個人能力で劣ってるし

別に欧州最強の強みはないんだから
良くてベスト8の中堅は当然なんだよな

552 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:58:54.15 ID:VuWJ/pEs.net
>>549
そういうのは微妙なんだよなあ
オーウェンはバロンドーラーだが
そこに名前がないロッベンやデルピエロ、トッティが
個人的にはオーウェンに見劣りするとは思わないし

ジェラードやランパードに
バラックやスナイデルがそれほど見劣りするとは思わない

まあ個人的な感想な

553 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:25:45.78 ID:02KAWZ/9.net
>>548
ランク1位はリーガだろ
プレ珍リーグは3位

554 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:27:37.78 ID:qhTtJsEm.net
一応イングランドのキーガンて当時は日本ではドリブルの本にクライフターンとかと並んで載るぐらい有名やったけどね

555 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:32:24.22 ID:qhTtJsEm.net
>>548
世界一タレントが集まるリーグやろね、昔のセリエ、今はプレミアリーグ

556 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:35:58.11 ID:qhTtJsEm.net
>>533
野球の星野とか長島監督みたいなもんやろ、肩書きなんて意味ないわ、世渡りとか出世が上手いヤツが能力ある訳でもない

557 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:44:54.28 ID:vzBjKKOP.net
昔から今日(こんにち)まで全部がそこそこダメなんだろう
選手も監督も
決勝までたどり着けてない、ベスト4もほとんどない

558 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:51:51.50 ID:qhTtJsEm.net
だってさ、DFから前にロングボールドッカンドッカン、サイドからクロスでドッカンドッカン、ミドルロングシュートでドッカンドッカン好きなんやからwww確実性も何もないww

559 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 03:29:11.93 ID:b0Px+yJu.net
バカガワや則夫が大絶賛のハリケーン動画が泣けるほど笑えるw

https://mobile.twitter.com/GoonerTerje/status/747531019163738112

BGMがネ申

560 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 03:36:13.91 ID:C5EICWw8.net
あまりにもイングランドがボロクソ言われ過ぎてるから少しは擁護すると1966年優勝は決してフロックではないと思うけどね
映像としてはリアルタイムに見たわけでもないし選手構成とか他国の顔触れを見たにすぎないけど、
優勝メンバーはなかなか粒揃いで要所に良い選手を揃えていてバランスが取れてる
GK、DF、ディフェンシブMF、オフェンシブMF、FWとセンターラインもばっちりじゃないかね

早く監督を決めてこれからのスタイルを作るべく6年くらい任せていいと思うよ
ロシアまでの2年、その次までの4年の計6年で

561 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 04:49:06.75 ID:C5EICWw8.net
今の試合で言うならポルトガルなのがイングランド
ポーランドみたいな機能するチームにならないとゴールは遠い

562 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 04:50:07.15 ID:12+nHOZy.net
イングランドってドイツ・イタリアほどは結果にこだわらないイメージあるなあ

563 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 05:04:27.49 ID:FvgZA9z7.net
選手全体での技術だってお世辞にも他国より優れてるわけではないんだからポーランドみたいにコツコツと繋ぐ方が賢明なはずなんだけどね

564 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 05:48:42.37 ID:DndSi7nT.net
>>556
星野は代表以外なら有能なんだよ
的確な補強をフロントに命じる実行力と
選手をその気にさせるモチベータータイプの名監督
叩かれるけど、監督としては長嶋よりは遥かにいい

565 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 05:58:12.20 ID:FvgZA9z7.net
しかしポルトガルもなかなか崩れなかったな
同じ舞台にイングランドがいたとして果たしてここまで持ち込めたかどうか?

566 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:28:30.61 ID:IMaiIAd2.net
ポルトガルとはもはや落ち着きが段違いだわ

567 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:31:26.88 ID:Gtf0iCXh.net
70ワールドカップ ゴードンバンクスはただの腹痛で西ドイツ戦を休んだ
電光掲示板にバンクスの名前が無いのを見たベッケンやミュラーは大喜びした
これほど恐れられたゴールキーパーはもうイングランドからは出てこないだろう

568 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:43:27.01 ID:A2n4THXW.net
>>564
お前が英国人のような愛知県民なだけだろ!

569 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:50:49.96 ID:z3+EZ7gX.net
ドイツよりは圧倒的に強いだろ

570 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:51:37.56 ID:b0Px+yJu.net
>>569
1966年以降、俺らが生きている間には埋まらないほど差が付いたな

571 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:08:35.45 ID:sAiH4Uu1.net
出場  勝   分   敗   得点  失点

ブラジル 20 70 17 17 221 102

ドイツ 18 66 20 20 224 121

イタリア 18 45 21 17 128 77

アルゼンチン 16 42 14 21 131 84

スペイン 14 29 12 18 92 66

フランス 14 28 12 19 106 71

イングランド 14 26 20 16 79 56

ウルグアイ 12 20 12 19 80 71

WC優勝経験国の中でもイングランドの得点の少なさは際立っているな。
ドイツはすでに通産点数ではブラジルを抜きトップ

572 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:23:55.52 ID:mSO4fvbs.net
>>564
星野は島野ありき
島野みたいな参謀がいないと無能
クリンスマンとレーヴみたいな感じ

573 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:27:11.89 ID:REP3G1c4.net
ワールドカップとユーロはイングランドの失望なくして開催できないんですよ

574 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:37:19.46 ID:zb4ioXc1.net
イングランドはラグビーWカップ北半球で唯一優勝した国
これは認めてあげてほしい しかもホストのオーストラリアを決勝で劇的な試合で制した

まぁ去年はホスト国であっさりGL敗退しちゃったんだけどね
最後トライすればGL突破って、日本と南アみたいな展開だったんだけど
ミスして終わった

575 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:38:23.73 ID:zb4ioXc1.net
>>529
ノルウェーってブラジルにも強かったよな

576 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:52:17.70 ID:FvgZA9z7.net
ぶっちゃけイングランド人て代表にそんな興味ねえんだろうな
だから悔しがってんのはごく一部だけな気がする

577 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:04:39.67 ID:VtnqnXGf.net
そりゃ大金持ちのイングランド人様はこんな賞金の低い大会には興味ないからね
本気出すのはプレミアだけ!

578 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:44:37.37 ID:djL3I8ul.net
こうならないために、ホームグロウンを
やってるじゃなかった?

579 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:47:21.48 ID:bjnYqxhG.net
イングランドの伝統的な脳筋サッカーではもうあかんのや
プライドを捨ててラテン諸国から有能な監督を連れて来い

580 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:57:40.13 ID:2j7dZ9t9.net
>>564
でもね、国民の人気と国民の賞を貰うのは長島監督なんだよww野村や星野より

581 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:59:49.08 ID:b0Px+yJu.net
>>579
CL決勝常連だったバイエルンを3年連続スペインのカモに弱体化させた禿ップが来るじゃないか(笑)

582 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 14:26:52.31 ID:ZlR+lpgI.net
星野は政治力がやばい

583 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 14:45:49.78 ID:z3+EZ7gX.net
>>573
おいwww

584 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:07:33.50 ID:VuWJ/pEs.net
でもW杯優勝監督って全員、自国人なんだよな
外国人で優勝した例はひとつもない

585 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:14:14.32 ID:BqBzDuoR.net
プレミアで実力以上の給料もらってるもんだから勘違いするんだろうな

586 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:15:40.86 ID:zb4ioXc1.net
そういえばPKもほとんど勝ったことなかったっけ?

587 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:39:16.20 ID:8Pe7lRGf.net
パスサッカーしたがってもパス回しが下手なんだもの
ドイツ、スペイン、イタリアや南米と比べても下手さは明らか
個の能力も大したことがない

588 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:42:01.76 ID:wkzxIOYm.net
毎度監督がゴミすぎる

589 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:52:05.86 ID:pBt/fdC4.net
個々よりも監督や組織を含めたサッカーIQの問題でしょ
よりフィジカルなラグビーでは世界のトップなんだし

590 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:26:57.62 ID:XpbtHSsP.net
仲間だと思ってたイタリアは遠い存在になっちゃったな

591 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:44:21.54 ID:VuWJ/pEs.net
仲間だと思ってたポルトガルは遠い存在になっちゃったな

592 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/01(金) 23:19:58.07 ID:8OYh8GtB.net
結局ろくな指導者がいないってところに回帰するのかね
EU問題でもそうだけど国民的な頭の悪さというか

593 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:02:07.26 ID:tYt0m2jL.net
珍はラテン系国家やドイツに比べて明らかにテク無しサッカー下手糞集団

594 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:41:50.61 ID:r09bN+kz.net
前回ワールドカップまで唯一自慢できる記録だった出場した大会でGL敗退無しの記録が56年ぶりに途絶えたし、
今回のEUROでの歴史的敗北で熱心に応援してたイングランドサポーターも愛想尽かしたんじゃないか

595 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:48:53.01 ID:5yKr3M3e.net
愛想なんて大会後は毎回尽かしてるし結局サッカー好きなら大会前になれば過大評価して盛り上がるよ

596 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:59:57.74 ID:ivHzn/Hb.net
レスターがプレミアで優勝するのよりハードル高いだろ

597 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 02:27:38.72 ID:2zm9M+3R.net
>>590-591
イングランドとイタリアポルトガルを一括りにするなよ
近年の成績はともかく歴代実績ではヨーロッパ全体でもこのくらい差がある
ドイツ>>イタリア>>>スペイン>フランス>>イングランド>オランダ>ポルトガル

598 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 02:39:01.84 ID:ivHzn/Hb.net
もし日本がワールドカップグループステージでイングランドと一緒の組になってもよっしゃあああ!って思うわ

599 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 03:06:30.61 ID:mF4vWJWI.net
毎回本番で弱いよな
動きもキレないし
ちゃんと栄養学的な食事とってんかね
メシ不味い国だからな

600 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 03:54:27.51 ID:zjCPo161.net
>>598
それな。
現状で世界一の当たりくじはイングランドとスペイン
一方のはずれくじはチリとアメリカ。

601 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 04:07:20.20 ID:E93mBDcv.net
ベルギーは過大評価の集まり。なお実績、実力共にある模様

602 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 05:52:25.27 ID:Vv8OACUu.net
ウェールズより普通に弱いな

603 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 06:19:02.56 ID:WVn9hSoo.net
イングランド「ウェールズに勝った俺らが実質ベスト4」

604 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 06:19:18.98 ID:5Mtq/uDd.net
>>435
基本的にこんな感じ
https://youtu.be/_Jys708upZI
>>437
チームがまとまってないって点では似てるね
>>438
北方民族は自己抑制が強く、イングランド人はルーツの北欧やドイツ北部の人々、
それから近縁の低地諸国の人々に比べても自己抑制が強いってのはある
それが海を渡った漁労民の影響なのか、それとも最後に渡来して支配層になったノルマン人の影響なのか、
よくわかんないけど
>>447-448
リフティングは苦手だろう
基本的に練習が好きじゃない人たちだし
イングランド人はダーツやビリヤードなんかもジャンケン感覚で楽しむらしいからね
運試しで賭け事のようにやるから楽しいって発想らしい
サッカーもそういう感覚でやっているところがあるのかもしれない

605 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 06:22:07.06 ID:lQ20+TIm.net
ウェールズ人「珍グランドざまぁwwwwwwwwwwwwww」

606 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 06:36:16.47 ID:5Mtq/uDd.net
>>451
一応、先住民の影響もある
http://www.oita-ct.ac.jp/library/public/kiyo-51_pdf/No51_kiyo_1.pdf
「彼の分析によると,ブリテン諸島の人々の75〜95%が遺伝学的にイベリア半島出身者と一致し,
アイルランド,ウェールズの海岸側,スコットランドの中部と西岸はほとんどすべてイベリア半島出身者で構成される.
オッペンハイマーは,ブリテン諸島の先祖の4分の3は,最初の農民が現れるはるか昔にこの地に到着していたとし,
比率としては,全体で72.6%,アイルランドでは87.9%,ウェールズでは81.1%,コーンウォールでは78.8%,
(付随する島々を含む)スコットランドでは70.1%,イングランドでは67.7%という数字を出している.」
まぁ、他の遺伝標識では北欧の集団に最も近い集団になったりするけど

607 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 06:48:57.86 ID:5Mtq/uDd.net
>>454
ドイツもイングランドと似ていてお堅いサッカーの国なんで、
国民性の違う移民は活躍しづらいだろう
フランスは陽気でスペインほどのテクニックも要求されないんで、
(逆にフランスの強みはラグビーの影響なのかフィジカルとも言われる)
陽気な移民が活躍するけど
>>455
アルゼンチンはヨーロッパ系の国だけど?
アルゼンチンはスペイン系に加えてイタリアのナポリ地方からの移民が多く、
アルゼンチンのスペイン語はナポリ方言訛りで、他のスぺイン語話者には聞き取りづらいらしい
アルゼンチン人の気性の荒さもナポリ由来と言われる
アルゼンチンはライバルのブラジルから汚いサッカーをやると言って嫌われているけど、
どうもアルゼンチンという国はハードなプレースタイルが身上であったり、
国民の愛国心が強すぎて自国の選手への批判がすごかったり、
軍事独裁政権が誕生していて、自国開催のW杯ではすさまじい審判買収をやらかしたり、
(まぁ、南米では審判買収は当たり前なところがあるけど)
韓国に似ているところがある

608 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 07:02:29.07 ID:5Mtq/uDd.net
>>478
その狡猾さこそ勝負強さだろう
常に機先を制する、常に相手の裏をかく、常に一歩、一段相手を出し抜く、勝負の基本で、
勝負は駆け引きで、いかに主導権を握るか、いかに精神的に優位に立つかで、
狡猾になれない人間は勝負に弱いし、狡猾な人間が勝負に強いのはサッカーを見ていたって
わかることだろう
というか、狡猾な人間は、断固たる勝負遂行の気概、勝利に対する信念、
自分の情緒不安定に対する自己克服の精神力、独立独歩の自立心、旺盛な士気。
感情、魂などで相手を上回り、判断の正常性を失わないから、
狡猾になれるんであって、狡猾になれない人間は負けて元々の逃げの精神を発揮していて、
相手に主導権を握られ、精神的に追い詰められ、内面から崩れ去っているんだよ
その点、イギリスというかイングランドの特にバーバリアン(野蛮人)たるアッパークラスの人間が
国内のアンダークラスやマイノリティを含め外に向かって積極的なのは、
駆け引きが巧みで、勝負強いからに他ならないだろう

609 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 07:17:28.23 ID:5Mtq/uDd.net
>>494
それは違うね
サッカーはポジションによって求められるテクニックが違う
ディフェンスの選手にフォワードのドリブルのテクニックは求められないし、
中盤の選手にディフェンスのヘディングのテクニックは求められない
同じようにゴールキーパーに求められるテクニックと他のポジションに求められるテクニックは違う
競争のふるいにかかったチームの選手たちは皆身体能力は高い
そのなかで、競争しているとどうしても出てくる素質の問題、選手の長所短所を指導者は見極めて、
選手の適正ポジションを決めるんであって(まぁ、これはプロの指導者がいるところでは
育成年代の比較的早い段階において(12歳前後くらいに)決まるらしい)、
そんなゴールキーパーからフォワードにいたるまでのすべてのポジションで、
トップになれるみたいな人間はいない
そんな甘いもんじゃないよ

610 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 07:40:14.46 ID:5Mtq/uDd.net
>>498-499
サッカーが上手いやつは皆気が強いよ
外国はもっとすごいだろう
誰だったか忘れたけど、元日本代表ゴールキーパの川口能活が口うるさくて嫌だったけど、
外国に行ったら皆川口みたいだったと言っていたね
外国は遠慮しないからすごそう
>>502
ウォーカーはなかなか良いよ

611 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 07:40:53.82 ID:5Mtq/uDd.net
>>504
あの頃はポルトガルも面白いチームだったね
モウリーニョのポルトがチャンピオンズリーグを優勝した後の大会で、
ポルトからリカルド・カルバーリョ、パウロ・フェレイラ、コスティーニャ、マニシェ、デコが選ばれていて、
黄金世代はフィーゴとルイ・コスタしか残っていなかったけど、フィーゴがすごいキレキレで、
ワントップにはパウレタがいて、今大会でブレイクするロナウドもいて(初戦のギリシア戦は控えで、
後半からデコと一緒に出てきたのを今でも覚えている、その後はシモンからレギュラーを奪って活躍)、
監督はドン・フェリペ・スコラーリで(この人はほんとに良いチームをつくる)、
いやぁ、ほんとに良いチームだった
今のポルトガルはロナウド筆頭に何だか重いけど、当時のポルトガルはレアルよろしく
フィーゴがポジションチェンジしまくるんで、とても攻撃が流動的で、
ウイングのロナウドも当時はまだフットワークが軽いんで、ウインガーとしてキレキレで、
デコもよく動いてボールを運ぶし散らすし、マニシェも積極的に攻撃参加するしで、
ワントップのパウレタを軸に、ほんとにバランスの良い攻撃をしていた
それからセンターバックのジュルジュ・アンドラーテも良かった
まぁ、イングランド戦での見どころは若きロナウドとアシュリー・コールの対決かな
https://youtu.be/Apo5s9u1XVg
いやぁ、懐かしい

612 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 09:16:57.79 ID:YFrz1uB7.net
>>611
スコラーリってドイツに7-1くらったブラジルの監督と同一人物ですか?

613 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:17:15.05 ID:VZovUXS/.net
日韓で全勝優勝したブラジルの監督と同一人物です

614 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:59:07.68 ID:0b4ApQDM.net
ID:5Mtq/uDd
長文すぎて何言ってるか全然わからん。
偉そうな事を書く前にもっと相手に伝えられるように文章書けよ。

>>494
>>609
この辺なんか偉そうにいきなり否定から入ってるくせに的が外れすぎてて草も生えない。

615 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:02:47.06 ID:bSWxCN22.net
>>597
自国開催でのインチキ優勝1回だけで、自力ではベスト4が限界のイングランドより
自国関係なくW杯準優勝3回、EURO優勝してるオランダの方が明らかに上だよ、アホ

616 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:05:54.71 ID:bSWxCN22.net
自国開催とはいえEURO準優勝
自国開催以外で3位になったポルトガルにもある意味劣るよ、イングランドは
流石に総合的な安定性ではイングランドの方が上だけど

617 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:11:37.33 ID:Vv8OACUu.net
トーナメントになると安定して弱い

618 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:14:28.00 ID:YLHBabtD.net
オランダ
Wカップ 決勝3回 4強2回
EURO  決勝1回 4強4回

イングランド
Wカップ 決勝1回 4強1回
EURO  4強2回


どう見てもオランダが格上です
珍の過大評価にはうんざりです

619 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:10:37.21 ID:tM1oem6k.net
トーナメントに弱い

620 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:17:07.36 ID:El2iTKvS.net
ドイツみたいにPK戦でもいいから渋とく勝ち残るのを潔しとせず、
あくまで正攻法で攻め続けて大会を早々に去る
これぞイングランドって感じ

621 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:22:04.17 ID:bSWxCN22.net
イングランドは決勝トーナメントに行くまでは割りと安定してるけど
それは、過大評価のおかげで予選でもGLでも安定してシードをもらえてるからって側面もあるよな
予選は周囲は弱いチームが多くなるので安定して勝ち上がるけど決勝トーナメントでは負けるというある意味必然の結果

2002年とかは厳しいグループで頑張ったと思うけど

622 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:30:35.87 ID:udNVt8BZ.net
しかしCFが…

ケインのとこにレヴァンドフスキがいたら全然違うんだろうな

623 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:34:35.02 ID:El2iTKvS.net
トーナメントに入って過密プレミア日程の疲れがどっとくるんじゃないの

624 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:35:19.12 ID:bSWxCN22.net
代表でまで過密日程の言い訳ワロタ

625 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:22:36.16 ID:hq6aymcb.net
アイスランドに力負け
ベルギーもウェールズに力負け

プレミアやイギリス系が全て悪いわけじゃない
サッカーはやっぱりチームスポーツなんだよ

ベルギーの守備は人数いるだけで酷かった
組織戦術に根本的な問題があるね

626 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:34:58.64 ID:zYY519mW.net
年末年始の過密スケジュールの疲労がちょうどトーナメント入ったときに一気に現れる
これは紛れもない事実
実力だけでいったらここ10年はイングランドは常に最強

627 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:43:43.87 ID:Vv8OACUu.net
プレミア出てるのはイングランドだけじゃないからな

628 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:46:43.93 ID:acIOeUUI.net
イングランドが最強とかデカイ釣り針だな。
監督がもう少しマシならベスト8は狙えて、監督が優秀ならベスト4くらいは狙えるチームだろ。

629 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:39:22.09 ID:Az/EeQ7/.net
>>628
ホームならね

630 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:41:27.82 ID:tSM1ZSY7.net
>>505
スターリングはわりと合ってると思うんだけど、最近のアザールと同様、
ちょっと仕掛けが単調なんで、相手が慣れてくると、あんまり恐くなくなるね
後半から出てきたほうが効果的だと思うんだけど
フランスのコマンみたいに
>>507
一応ベイルは最近レアルとスペインで揉まれて上手くなってきているけど、
それでもクロスとかフリーキックとかはあまり上手い人じゃないよ
今大会のイングランド代表のケインがちょくちょく信じられないような
ボールのふかし方していたけど、元々ああいう選手だからね
退いてカウンターのウェールズと基本的に押し込んで攻めあぐねるイングランドじゃ
スペースの問題もあるし
チームとして中途半端ってのはその通りだけど、チームとして
まとまってないってのも大きいね
>>508
単に自力で勝るイングランドがボールを回してしまうというだけで、
べつにボールポゼッションを志向しているわけじゃないだろう

631 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:54:32.73 ID:UySWN4bL.net
W杯優勝はどう考えても自国開催のおかげだけど
それ抜きにしてもあの時のイングランドが多分史上最強だよな
今のイングランドが自国開催してもベスト4がせいぜいだと思うし

史上最強の時代に自国開催が重なるって言う奇跡が起きてイングランドは優勝できたんだろうな

632 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:00:03.88 ID:tSM1ZSY7.net
>>509-515
それはメディアというより外資が入って来ているって問題だろう
ハマンはお金を払っているクラブに責任はないと言っているけど、
あれは全部プレミアリーグのクラブの経営者がビジネスでやっていることなんだけどね
チケット代の高騰なんかも含め
雇い主として監督や選手を雇用しているのが「彼ら」なんだから
そして、それを良しとしているのがイギリスのグローバリズム派で、
EU残留派のリネカーとかなんだけど

633 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:07:26.71 ID:tSM1ZSY7.net
>>540
サッカーやってる人間(アンダークラス)はコメディアン(ミドルクラス)からバカにされるほうだろう
日本でも有名なMr.ビーンでもアンダークラスのステレオイメージのリライアントリーガル(三輪車)が
よく笑いのネタにされていたけど、
https://youtu.be/FMR70aZoJyw
イングランドでサッカーやってる人間は大学に行くこともないうんざりさせられるアンダークラスに属する人間で、
コメディアンになるような階層の人間じゃないよ

634 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:11:55.20 ID:Q3napC96.net
>>607
なげーんだよガイジ
マジで市ね2ちゃん中毒の長文厨ほゴミは

635 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:37:08.16 ID:tSM1ZSY7.net
>>541
上の続きで、そういう階層のスポーツってのはある
マンチェスター・ユナイテッドのファンの動画からイングランドのサッカーファンの人たち
https://youtu.be/O1WFz8ODtU4
https://youtu.be/koBMZZ3axaM
https://youtu.be/ke6_1UyKasE
これはレスターファン
https://youtu.be/o32-jds73PM
これはイングランドのサッカーファンの面白チャント集
https://youtu.be/WAU4hCBilbI
とても下品な英語が飛び交う
これは、ちょっとわかりづらいけど、目下開催中のウィンブルドンの観客というか
カメラマンの紹介動画にちらっと映っている観客
https://youtu.be/JCPuCepncpI
https://youtu.be/bgILDGrtvjM
サッカー場の観客とは歴然とした違いがある
サッカー場の観客は若い男性が圧倒的に多い
服装や振舞いから判断して、それほど教育レベルが高い人達でもない
いわゆるアンダークラスの人たちだろう
ウィンブルドンのセンターコートの観客は一見して女性が多く、中年や年配の男性も多い
奥さんを同伴している人も目につく
服装や立ち居振舞いから、これらの人々は明らかにサッカー場の観客よりも
教育や職業などの点で上の階層に属する人々のように思われる
いわゆるミドルクラスの人たちだろう

636 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:37:54.53 ID:tSM1ZSY7.net
続き
これはアッパークラスの人たち
https://youtu.be/TALnhCD5PBA
このサマンサ・キャメロンの動画にちらっと映っている人たちも、
おそらくアッパークラスの人たちだろう
https://youtu.be/LtPmLft64aI
ポロに興じるウィリアム王子
https://youtu.be/Q8opwpmk2zc
イギリスは階級社会の伝統が色濃いんで、それぞれの階層で人種が違う

637 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:57:25.28 ID:tSM1ZSY7.net
>>574
ラグビーならフランスも強い
W杯で優勝したことはないけど、2007年の自国開催のW杯で
当時史上最強と言われていたオールブラックスを倒しちゃったからね
その時のラ・マルセイイェーズの大合唱
https://youtu.be/YBunJcr1DP8
試合前のハカ
https://youtu.be/ebZVMc0NKZs
この団結がサッカー代表のほうにはない

638 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:34:23.92 ID:tSM1ZSY7.net
>>599
ご飯がまずい国は良い軍隊をつくるよ
そして、ご飯が美味しいというか、贅沢をする国は亡びる
フランス貴族は贅沢によって軟弱化して民衆に滅ぼされる
ギリシアのスパルタも同様で、ギリシア最強の歩兵を産出したスパルタ教育は
質素な食生活を旨としていたけど、スパルタがギリシアを統一して贅沢するようになると
急速に衰えて滅んだ(エジプト王はスパルタ料理のあまりのマズさに吐いたという)
ローマもオリエントから穀物や香辛料を輸入して贅沢するようになると、
(ローマ人は鳥の羽をのどの奥に突っ込んで、食べたもの吐きだしてまで、大量に飲食していた)
とたんに衰退が始まり、民族移動に対応できずに滅ぶ
中世イスラム世界の歴史家イブン・ハルドゥーンは、農作物も畜産物も薬味も果物も豊富で、
バターもある生活の豊かな地域(エジプト、北アフリカのオアシス)の住民は、
概して心の愚かな、身体の貧弱な人間であると酷評し、もろこしとオリーブ油を主食にしている
スペイン人(当時はイスラム王朝に征服されている)は知的にも鋭敏で、身体も敏捷であり、
他人が持ってない知識の受容性にも優れていると評している
そして大帝国を築いていた時代のイギリスのパブリックスクールでは、
「原則として十分な食事は一日に一回だけで、チーズかバターを添えたパンの給食があるので、
なんとか身体を保つことができる。中間休暇までに小遣いを全部使ってしまったら、
長期休暇までジャムも卵もソーセージも食べられないと知ることは、人格養成に役立つ」
と、スパルタ教育を行っていて、後の国の指導者たちに飢えを覚えさせていた

639 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:36:44.18 ID:tSM1ZSY7.net
続き
アメリカ建国の父の一人ベンジャミン・フランクリンも
「卓上の食物のことは、料理の上手下手、味の良し悪し、季節のものであるかどうか、
同じ種類の他のあれこれに比べて勝っているか劣っているか、
そんなことを問題にすることはほとんどなかった。
こんな風に食物のことには全然気を使わないように育てられたので、
私はどんな食物が眼の前に並べられようとどうでもいいと思い、
少しも注意を払わないようになってしまったが、事実今でも食事をして二、三時間もたつと、
何を食べたのかと尋ねられてもほとんど答えができない始末だ。
だが、私はこの習慣のおかげで、旅に出た時などに大いに便利している。
連れの連中は、私と違って食物のことをやかましく言うように育てられて、
味覚も食欲も大いに奢っているが、旅先ではその味覚と食欲を十分満足させる食物がないもので、
それこそみじめな思いをすることが間々あるからだ。」
とか、
「飲食を節するとたいてい頭がはっきりして理解が早くなる」
とか、
「質素な食事を旨とし」
とか、有名なフランクリンの十三徳の
「第一 節制 飽くほど食うなかれ。酔うまで飲むなかれ。」
を実践して、今のアメリカの繁栄の基礎を築いた

640 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:03:22.34 ID:tSM1ZSY7.net
>>612-613
そう、あのスコラーリ
スコラーリはブラジルW杯のドイツ戦の大敗で(ついでにオランダ戦も)、
ダメな監督のイメージがついてしまっているかもしれないけど、
それでも、あのブラジルW杯のブラジル代表は十分強かったし魅力的なチームだったよ
その後にブラジル代表監督に就任して、またあの2010年南アフリカW杯の迫力のないブラジル代表のような
ブラジル代表をつくってしまったドゥンガと比べると、
やっぱり良い監督だったなって思うね
ブラジルW杯のチリとの決勝トーナメント一回戦の激闘なんか
W杯史上最高の試合なのではないかと思ったくらい素晴らしかった
(ホルヘ・サンパオリに率いられたチリも素晴らしかった)
見てない人はぜひ↓
https://youtu.be/ktxui1QmHQA

641 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:05:00.61 ID:tSM1ZSY7.net
それから、この↑試合は主審のハワード・ウェブを中心とする審判団も素晴らしかった

642 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:05:54.96 ID:tSM1ZSY7.net
>>614
具体的にどう的が外れすぎているのか書いてくれないと、
こっちも答えようがないね

643 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:19:03.86 ID:tSM1ZSY7.net
>>625
ベルギーもチームとしてあんまりまとまってないね
ハリルホジッチもよく言っているけど、勝つって意識が一番大切なんだよね
その意識の共有がチームを勝負の集団にするんであって、
なんとなくやってるようじゃダメだわ
その点、イングランドもねぇ
ここ数年ずっと言われ続けていることだけど、イングランドには魂が入ってない
こういうスチュアート・ピアースみたいな選手が昔はいたんだけど、
https://youtu.be/E0OCRrvMBpA
今はルーニーとハートくらいしかいない
そのルーニーも若いころは恐いもの知らずの悪童って感じで、
『サン』みたいな愛国メディアに愛国心がないと批判されても何されても、
うるせぇ、俺には関係ねぇ、って感じで魂の入ったプレーしていたんだけど、
あの育毛に対するネタ攻撃で、心が折れてしまった観がある

644 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:26:58.49 ID:NHukqhfx.net
とりあえず珍グランドは今朝のドイツ対イタリアを教材にして、国を背負って戦う姿勢を一から勉強だなw

645 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:02:37.48 ID:PEf+iB7f.net
フランスがアイスランドに勝ったら
また笑われるんだね インさんww

646 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:05:38.10 ID:UySWN4bL.net
全力でアイスランド応援してるイングランドファンの姿が見えて笑える

647 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:10:11.49 ID:Beups48e.net
誰も読んでないし邪魔だから長文のアホはコテつけてくれ。
ここまで空気読めないとかやばすぎるだろ。

648 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:56:42.04 ID:U/KBNsxt.net
また変な長文君か来てるのか
さっそくNG入れとこ

649 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:02:12.40 ID:kfdxoJtP.net
ケイン(笑)
ダイアーw

650 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 00:23:05.51 ID:DYBDaxBv.net
しかしフランス対アイスランドが楽しみだな
イングランドの威厳が多少復活するかどうか

651 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 04:50:35.13 ID:/eu13FZr.net
虐殺されてんぞ。

652 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 04:51:37.51 ID:RLpV5mUT.net
いなくなっても笑わせてくれる珍に感謝しようぜ

653 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 04:51:57.46 ID:VIEbbV33.net
フランス4−0で前半終了
このアイスランドに負けたのが珍グランドだよなwwwww

654 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 04:56:55.86 ID:Z+JPCsQl.net
アイスランドに負けて良かったのかもなw
珍グランドがフランスと戦ったらとんでもない醜態を世界に晒しただろうw

655 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 05:12:08.83 ID:4HztsyOA.net
いやーきついっすw

656 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 05:12:56.48 ID:Dg0U7O8B.net
言いたかないが民族的に頭がよろしくないんじゃない?
戦術に幅がある監督が出てこないしイギリスの良い監督ってケルト系ばかりだよね

657 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 05:14:06.47 ID:v4zzjNaN.net
アイスランドよええええ
珍はこれに負けたのか・・・

658 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 05:23:18.57 ID:oQzHcQG2.net
>>656
確かに労働者階級の先進国離れした頭の悪さは先のEU離脱投票でも実証済
教育格差とか階級格差が酷過ぎてまともな知性のある人材がサッカーに来ないからなぁ。。。

659 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 05:55:09.43 ID:Ffc0Z0ok.net
カスっすなあw

660 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 06:01:57.37 ID:/eu13FZr.net
イギリスの面子はウェールズが保ってくれた。

661 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:26:03.20 ID:/ehTzTPh.net
プレミアってイングランド人が足引っ張ってるんだな。

662 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:35:47.58 ID:BcTRSWlk.net
こ こ で す か

663 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:44:04.26 ID:iFyZBf99.net
さすがにフランスは珍グランドとは違うね

664 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:33:48.70 ID:UsZ4zQen.net
今日も長文連投アスペ君、来るかな

665 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:34:52.65 ID:nXkLrZlY.net
ニングランド

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/04(月) 12:02:53.22 ID:69lSIg7Q.net
アングロサクソンが駄目でケルト系は良いという半島並みのレイシズム思考

667 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:31:07.25 ID:nXkLrZlY.net
陳腐ランド

668 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:02:34.87 ID:2ObiIhLz.net
>>664
珍グランドやプレミアリーグのオタって人口多いせいか基地外多いわ

669 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:12:25.15 ID:ZhQ7YEp2.net
>>666
結果がすべて

670 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:10:23.26 ID:ipCJcQev.net
イングランドはよくも悪くも予選リーグ突破程度の実力
トーナメントからはボーナスステージ

671 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:00:30.02 ID:7bzeHtR0.net
ネングランド

672 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:09:21.69 ID:7bzeHtR0.net
テングランド

673 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/06(水) 19:18:24.92 ID:2L4JLV6b.net
則夫の一押し!

674 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/06(水) 19:46:10.05 ID:tH7PPF11.net
>>549
スアレスはスペインじゃなくてウルグアイなんだがw
偉そうなこと言って間違えるなよwww

675 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/06(水) 19:59:35.90 ID:4CFzqaiN.net
オランダ>ポルトガル>イングランド

676 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/06(水) 20:17:51.79 ID:RV1iomF1.net
>>674
すっごく恥ずかしいですよあなた

677 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/06(水) 20:47:39.95 ID:ID7C9DKa.net
>>674
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9

678 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/06(水) 20:54:42.09 ID:2L4JLV6b.net
>>674
ルイス・スアレス・ミラモンテス
1960年な()

こういうニワカが日本の放送界にも多くドイツサッカーは地味とか言ったり、EURO地上波放送でクリロナ試合しかチョイスしなかったりするんだよな

679 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/06(水) 22:11:16.56 ID:9fxMyFYO.net
則夫の娘婿はイングランド人だからな

680 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/06(水) 22:30:59.67 ID:tH7PPF11.net
これしか釣れないか

681 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/07(木) 05:51:59.93 ID:JgiZ5F+K.net
EUROの成績ではもはやポルトガル以下だな

682 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:10:23.94 ID:FIcXmU2V.net
ポルトガルが決勝にいけちゃうならイングランドがもっと勝ててもおかしくないのにね
強さが安定しない(試合ごとに変わる)、トーナメントの頃には息切れ、
長い期間の大会に向かない調整、とかが問題かね

683 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/07(木) 15:47:01.86 ID:8oXZTSHJ.net
たんにイングランドはプライド高いだけ
実力は今のミランと同じレベルだから

684 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/07(木) 16:55:07.93 ID:nHzBq4a3.net
ロナウドいるのに過小評価されたポルトガルとケインのせいで過大評価されたイングランド

685 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:03:45.30 ID:Jy7SyBOt.net
そもそもサッカー発祥の地って中国でしょw
(実際に今のサッカーとほぼ同じ形態で競技が行われてたことが証明されてるし、FIFAも認めてる)
イギリスが輸入して広めたかしらんけど、もはやなんの関係もないただの国w

686 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:24:46.21 ID:RXPTMjZk.net
ていうか近年イングランドがポルトガルより上になったことなくね?

687 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:33:35.17 ID:azim+kep.net
>>686
日韓ワールドカップが最後だな
イングランド ベスト8
ポルトガルGL敗退

688 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:20:40.28 ID:hrt6wwpA.net
一強リーグを武器にのぞんでたのに
独ショボかたな。西と独はサイクル終

689 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:52:05.50 ID:RA2uHhOi.net
ハートほど評価がブレブレのGKはいないよな
調子がいいとめちゃくちゃいいのに悪いマジでお笑いレベル

もっと安定したGKがいなきゃトーナメントは勝てねえよ

690 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:05:00.19 ID:oH9mrIym.net
ドイツイタリアフランススペインもこけることあるけど
ここは常にこけまくってる

691 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:12:43.28 ID:CEMgTwDC.net
>>687
日本をベッカム効果でホーム化したやつね

692 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:13:41.84 ID:6KRHRBsY.net
まずイングランドはその国々と並べて語るのもおこがましいレベル

693 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:54:21.88 ID:OGYMIb83.net
>>689
ノイアーの方が振れ幅が大きい

694 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:21:46.34 ID:RA2uHhOi.net
>>693
ノイアーはミスしても世界5本指は硬い
ノイアーもミスをするんだと多くの人が思うしそれによってノイアー以上と評価されるのはせいぜい2,3人ぐらい

対してハートはCL対バルサ戦ではメッシに化物と言わせるほど高い評価を得たが今回のEUROでお笑いGK枠になった

695 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:51:41.34 ID:g6e7E7qd.net
イングランドは90年のシルトン以降、もうずっとワールドクラスのGKはいない
最後にまともだったシーマンですら当時のイタリアやドイツの代表クラスに当てはめれば
ベンチもままならなかったレベル

696 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:47:18.22 ID:PZux9zaX.net
イングランドとイングランドが好きな奴にはGKの価値がわからないから書いても無駄だよな。

697 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:46:14.85 ID:viFWzJmE.net
イングランドは日本と比べるくらいが妥当なんだよな。

698 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:35:02.17 ID:XCphHENR.net
>>695
ふざけるな。少なくともシーマンはレーマンやブットよりは上だったぞ。

699 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:45:47.80 ID:IG84RQCT.net
>>698
レーマンより上は無いわw
それにブットはPKスペシャリスト(蹴るほう)枠だろ

700 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:54:31.15 ID:LtIzJ0FQ.net
ハリケーンがスパーズみたいな輝き出してたら
違ってたのになw

701 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 23:25:08.19 ID:Wu+3qy8p.net
>>690
こけるってのは実力を発揮出来ずに終わる事なので珍グランドは当てはまりません

702 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 23:32:49.80 ID:eJ7HQxl7.net
現代のキーパーに求められてる役割がどんなものかってことはイングランド人にはわからんだろう

703 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 23:38:54.19 ID:1l/EPCxQ.net
>>697
さすがに日本よりは上w

704 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/08(金) 23:51:09.88 ID:RXPTMjZk.net
一度イングランドと真剣勝負が見てみたいな
なんだかんだで欧州との真剣勝負で惨敗は少ない日本だし
まあマジモンの強豪とは全然やってないけど

705 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:02:42.63 ID:5ZX4RquJ.net
W杯での日本の対欧州成績は2勝3敗3分で悪くない。
負けた試合も全て1点差で、しかも日本に勝ったチームはその大会で3位以上になる

イングランドとW杯で当たったら0−0の糞試合か3−3とかの馬鹿試合で引き分けになりそうな気がする

706 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:32:52.55 ID:8Wem6WP8.net
超決定力不足のドイツになら勝てるかな?日本…

707 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:35:22.33 ID:5ZX4RquJ.net
ドイツには正直20回やっても一度も勝てるイメージがない
PK戦まで言っても絶対負けそう

708 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:08:19.89 ID:j2a4Y1iQ.net
ウェールズ凱旋だって。
イングランド代表も凱旋しようぜ!

709 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 05:20:22.93 ID:V2AYya/u.net
ドイツはちょっと他の代表チームと完成度が違いすぎる
クラブチームのような安定性があるから、今回のように怪我人続出しない限り勝負にならん

710 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:10:47.67 ID:Q9XNMm3h.net
日本とイングランドって
一番最近だと
小野 三都主 中村がいた欧州遠征で対戦して
小野のゴールで1対1 ドローだったな

711 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:13:23.32 ID:5ZX4RquJ.net
1−2で負けたけど日本の2失点が両方見事なオウンゴールっていう
馬鹿試合のが最近じゃね

712 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:15:59.12 ID:j92OiFNM.net
親善試合だけは強いイングランドと親善試合でいい勝負できる日本って実は強いんじゃね(適当)

713 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:21:16.86 ID:4S4GMCjQ.net
マイアミ時の五輪代表ならどこにでも勝てる

714 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:55:25.05 ID:VH2lBGhj.net
>>710
あの試合の前半は完全に支配されてた
ジェラードに

715 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:56:30.29 ID:uun6DAUK.net
シーマン
https://m.youtube.com/watch?v=fiYt3iNWau0
https://m.youtube.com/watch?v=ExUX7MBk5UM
https://m.youtube.com/watch?v=UKwnnYIxk8g

ロビンソン
https://m.youtube.com/watch?v=vROdBK8Ws0A

グリーン
https://m.youtube.com/watch?v=Eo5GyRnDtMY

ハート
https://m.youtube.com/watch?v=ICre_Ys8-YM

716 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:16:37.66 ID:bSiMnNkl.net
>>709
ドイツはベッケンバウアーがリーグの一強的存在であるバイエルンを指して
ドイツ代表のためにあると明言するくらいだから安定してるのも当然
ただでさえ監督や戦術レベルに問題を抱えるうえリーグが商業主義に走ってる
イングランドとは対極の存在

717 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:18:08.94 ID:JDFktPHb.net
外人いなくなるとUEFAカントリーランキングトップ10に入れないよ

718 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:23:39.93 ID:b5Ycaq7t.net
>>717
適当なことを言わないこと。UEFAカントリーランキング(2014/15)

1位:スペイン
2位:ドイツ
3位:イングランド
4位:イタリア
5位:ポルトガル
6位:フランス
7位:ロシア
8位:ウクライナ
9位:ベルギー
10位:オランダ
11位:トルコ
12位:スイス(以下略)

せいぜい落ちてフランスまでだ。それ以上は落ちない。ロシア、ウクライナ、
ベルギー、オランダ、ましてトルコ、スイスまで落ちることはない。

イングランド自体もタレントは出している。確かにトップクラスは落ちる可能性は
高いが、国内タレントがある程度は埋めるだろうし、むしろ外人が規制がかかる
分、国内のタレントはチャンスが増えモチベーションは上がる。
それを考えると、ある程度以上落ちることはない。下手すれば、イタリアと変わる
程度で済む。

719 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:46:09.42 ID:5ZX4RquJ.net
流石にそれはさすがにないw落ちたとしてもせいぜいフランスぐらい

この一行で済むのに
そこまで必死にマジレスしなきゃいけないのが
逆に現状を物語ってるな

720 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:50:57.40 ID:PAbWAzoe.net
ここまでタイトルに絡まないのにその順位だもんな
そら過大評価言われるわ

721 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:41:21.70 ID:IgyQnxvD.net
結構いい選手は大量にいるが
チームに色を与える選手がいないイメージ
だからイングランドの伝統的サッカーすんだけど
安定感があまりなく普通に弱い
ユーロなんてギリシャも優勝してるぞ
てかギリシャより弱そうだね

722 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:44:26.75 ID:yCjpMoW0.net
ルーニーも結構大人しいんだよなぁ
田舎の不良かよ

723 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/10(日) 05:40:01.68 ID:TTLKXwyw.net
並の選手を結構いい選手ということにしているの間違い

724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:28:29.24 ID:xRBx5upF.net
何より見ていてつまらない
金をもらっても見たくない

725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:35:37.43 ID:nBhKtqY6.net
ダメだなこれは

イングランド代表の方がフランス代表より強い? パレス指揮官「イングランドより良いとは思わない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00010021-theworld-socc

726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:19:19.28 ID:fg+Wzd6L.net
プライドばかり高くて現実を見れてないな
選手もそうだが、だいたいイングランド人の監督で優秀な人間がほとんどいないだろう

727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:33:47.78 ID:xRBx5upF.net
ボスマン以前もデニスローとかジョージベストとかイアンラッシュとかケニーダルグリッシュとかイングランド人以外に頼ってヨーロッパ王者になれた

728 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:26:25.28 ID:TTLKXwyw.net
まぁ流石にボビー・チャールトンだけは別格だと思う

729 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:29:56.21 ID:H95lIqjB.net
>>715
ロビンソンの豪快な空振りは何度見ても笑えるなw

730 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:33:14.52 ID:H95lIqjB.net
そこに上げた名前は、ほとんどイギリス系だし
サッカーの人種や文化がそこまで違うわけじゃないし

イングランドは、馬鹿にされるほど選手層は悪くないと思うよ
ただ、チームとして集まると駄目、チームとしては本当に駄目

みんなで乾杯して酒飲みながら試合やってるんじゃないのかと思う

731 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:31:01.54 ID:KisLBNQN.net
日本でイングランドが強豪だと思われ続ける原因

・サッカーの母国
・プレミアリーグの存在
・ベッカムフィーバー

732 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:48:25.48 ID:tu2OzRro.net
1人シャビみたいな選手がいたら滅茶苦茶変わりそうだけどな
逆にクリロナみたいなのが入っても弱いまま

733 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:30:35.09 ID:2ZYuWyzc.net
シャビみたいな選手は現れないよ。

唯一イングランドでテクニシャンと言われたのは
ガスコインとJコール。

734 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:33:42.65 ID:u8yEMgKQ.net
監督だよ
監督がキックラッシュしか知らないしそれしか出来ない

735 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:49:22.72 ID:BWYaF2Cf.net
ホジソンが信じたウィルシャーを信じろ

736 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:31:33.61 ID:+Ddqj6lc.net
デシャンもクビかな

737 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:42:57.77 ID:12HcPXs3.net
引きこもり覚えたら、たまにベスト4くらいいけるかもだが、イングランドがそれやったらつまんねーし、弱いままでいいよ

738 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:46:00.23 ID:FUxoaPEe.net
>>668
というかオールドファンも多いから知識を披露したいんでしょ

日本で70年代から入った海外代表ファンの数
イングランド>ドイツ>フランス>イタリア>スペイン

80年代〜
ドイツ>フランス>イングランド>イタリア>スペイン

90年代〜
イタリア>ドイツ>フランス>イングランド>スペイン

2000年代前半〜
イングランド>イタリア>ドイツ>フランス>スペイン

2000年代後半
スペイン>ドイツ>イタリア>イングランド>フランス

2010年代前半〜
スペイン>ドイツ>イングランド>イタリア>フランス

文化トータルでの国の人気
フランス>イタリア>イングランド>ドイツ>スペイン

こんな感じじゃね

739 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:58:28.61 ID:FUxoaPEe.net
スペインもそうだったけどヨーロッパの劣等国がついに一番になったお<(`^´)>

軍事
イギリス>フランス>>ドイツ>>>>>イタリア>>スペイン>ポルトガル

経済
ドイツ>>>イギリス>フランス>>>>イタリア>>スペイン>ポルトガル


ドイツ>>>フランス>イタリア>>>イギリス>>>スペイン>ポルトガル

芸術
イタリア>スペイン>>フランス>ドイツ>>>ポルトガル>>>>イギリス

料理
イタリア>>スペイン>フランス>ポルトガル>>>>ドイツ>>>イギリス

ファッション
フランス>イタリア>>イギリス>>>>>>スペイン>ポルトガル>ドイツ

ユーロ
ポルトガル>フランス>ドイツ>イタリア>スペイン>>>>>>イングランド

740 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:00:02.23 ID:FUxoaPEe.net
間違えて人のコピペ貼ってしまったゴメン

741 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:29:26.09 ID:Nq9DplhQ.net
プレミアのお騒がせ主審
クラッテンバーグがやらかしたんだが

742 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:35:06.79 ID:ykaXWa9i.net
優勝回数☆
3回…ドイツ、スペイン
2回…フランス
1回…イタリア、オランダ、ポルトガル、チェコ、ロシア、デンマーク、ギリシャ


0回(決勝すら未経験)…珍グランド

743 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:14:58.21 ID:ejASHJEG.net
代表だけじゃなくリーグもだよ

744 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:46:22.41 ID:+89KyK5r.net
お前らええ加減にせえよ!
毎回毎回ファンを失望させて、大会がいまいち面白み掛けたのも
この糞珍ランドのせいって分かってんの?

745 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:56:15.21 ID:KzdIzByr.net
むしろアイスランドにすら負けて笑わせてくれて面白くしてくれた方だろw

746 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:14:18.50 ID:7n4tGsxL.net
しかし今更ながらアイスランドに負けるってありえんなw
しかもPKで先制して逆転負けってのがお笑いすぎる

747 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:50:27.61 ID:w63xrD0e.net
なんかリバプールあたりを彷彿させるわ
はじめイケイケで先制するも終わってみれば逆転負け

748 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:33:20.41 ID:QHd5+Llt.net
守備の文化がないんじゃね
まずはちゃんとしたGKと最終ラインを作ってみようか
話はそれからだ

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/12(火) 00:42:33.99 ID:eaOOhLo3.net
いや基本的に堅いんだよ守備は
でも重要な場面で信じられないようなポカする

750 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:52:12.09 ID:hYPjcztS.net
下手したら日本代表より弱くね?
アイスランドってグジョンセンいる時代にジーコジャパンに中立地で負けてるからなぁ

751 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:01:22.96 ID:a0OT9VTX.net
もともと日本は欧州には相性悪くなくてそりゃ親善試合では勝ったり負けたりだけど
コンフェデで良い勝負してみたし、ギリシャとは引き分け
試合巧者なら勝てたとも言われるくらいだしゲームコントロールがゴミなイングランド相手なら日本でも勝機はありそう

752 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:28:43.51 ID:jGGnuJZd.net
>>733
90年当時のガスコインはワールドカップのベストイレブンだったし
同世代でその数年後にバロンドールを獲得するバッジョと比較しても
同格以上の若手だったからな
当然その当時のスペインにはガスコインクラスのスターは存在しなかった
後のベッカムやジェラードも一流だったがメンタルやコンディション調整は
致命的でも資質的にあれほどドリブルで相手を抜きまくれて急所を抉れる
パスを出せたのは英国ではガスコインが最後

753 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 17:12:39.99 ID:Q2y/bTlC.net
お笑い部門では間違いなくMVP

754 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 20:07:24.23 ID:yGpIHrx1.net
>>733
ワドルはだめなのか
つーか、記録調べたらまだ現役だったw

755 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:57:32.45 ID:jXV+ZX3h.net
>>737
イングランドは前回のユーロで非難轟々の引きこもりサッカーをして
イタリア相手にスコアレスに持ち込んだけどPK戦で逆転負けした

756 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:45:15.22 ID:O8TvKKf1.net
イングランド最後の切り札は2030年ワールドカップの自国開催でしょ
そのための準備は14年あるんだから何とかなる

757 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:51:23.84 ID:MN3tF9nk.net
昔ほど自国開催に強いアドバンテージはないし
優勝した66年は自国開催のアドバンテージに加えてそれ抜きにしても同国史上1,2を争う面子が揃ってた幸運が重なった結果だからな

正直自国開催でも優勝は極めて難しい、3位なら上出来、自国開催なのにベスト8あたりで消えてプギャーされる可能性高し
って所だと思う

758 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/13(水) 20:03:08.61 ID:iC3CMuL2.net
次の監督はアラダイスらしい
グラハム・テイラーの二の舞になるのは確実

759 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:19:54.01 ID:Gio6OUEX.net
サンダーランドはどうするのかな

760 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:43:24.87 ID:/7Ul4LRo.net
でも協会はパスサッカーを望んでるらしい

マジで日本のほうが良いわ

761 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/13(水) 22:43:45.47 ID:uFRTwD/R.net
イングランドはブルガリアから7点取れるだろうか?

762 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:13:34.71 ID:J/MqecH/.net
個人的にはファン・ハールかな。
オランダ代表→マンUを見ても分かるけど、現状の枠内で最適値を見つけるのは上手。
(逆にお金自由に使っていいから一から構築しなさいというのは苦手)
上で修羅場くぐった経験もあるしね。

763 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:59:36.53 ID:ipHMSBH3.net
ストライカーはわりと輩出してるけどミッドフィルダーとゴールキーパーはチンカス

764 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/14(木) 21:00:36.41 ID:JwgE9RlJ.net
ハリーケインはFWとしてのすべての資質を持ち合わせる
ダイアーはまるでピルロのようだよ

765 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:46:45.77 ID:LRpDu28y.net
ゲームメーカーがおらんさすぎ

766 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:16:42.21 ID:V7Pk//Xv.net
セントラルにいいピボーテがいればな
もしくはトレクァルティスタ置くとかしないと

ルーニーを1・5列目にすればよかったんじゃないのか
あまりにバイタルエリアから遠すぎた

767 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:02:58.67 ID:Y2Q7xcWp.net
>>656
ブリテン諸島人はケルト系もあまり頭は良くないよ
ケルト系はゲルマン系に比べると緩いんで、多少攻撃に秀でた傾向があるかな
イングランド人は人間の性質が強度の強いゴムみたいな感じで(ゴムマリっぽい)、
ぶつかり合いながらコミュニケーションをとるんで(東日本人というより西日本人的で個人主義的だね
ザ・ヴァーヴのビター・スウィート・シンフォニーのビデオクリップみたいな感じ↓ )、
https://youtu.be/1lyu1KKwC74
それがサッカーにも反映されて、ゴールに直線的で、球際が激しくて、
スピーディーな展開になるんだろう
イングランド人が創意工夫して作ったラグビーなんかわかりやすい
競技自体が弾力性に富んでいる
ラグビーで求められるのは野蛮性と強い自己抑制だけど、まさにイングランド人の性質がよく表れている
イングランド人にとってフットボールってのはそういうもんなんだよ
ラグビーじゃ、ラテン系は緩さが目立ち、なかなか上に行けない
競技には民族性の違いが出るよ

768 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:14:58.08 ID:UO7Ve1vA.net
珍グランドの次の監督、アラダイスになりそうって本当なの?

769 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:18:21.30 ID:Y2Q7xcWp.net
>>658
イングランド人は全体的に頭は悪いよ
だけど、それがイングランド人の強みでもある
英語学者の渡部昇一も褒めてるね
「面白いのはアングロサクソンの特徴として「秀才を信用しない」というのがあるんですよ。
百年以上前にフランスの教育学者が書いて世界的ベストセラーになった本があるのですが、
その中でアングロサクソンのリーダーは学校の成績を信用しない、だから彼らは優れていると
指摘されています。」
今でもオックスケンブリッジでは面接が重要視されていて、
去年だったか、スコットランドの学生がケンブリッジ大学の入試のペーパーテストで満点だったにも関わらす、
面接で落とされて、ハーバード大学に入ったってニュースでやっていたけど、
そのハーバードにしても、イングランド人がつくった国々の教育機関は、
人格教育、その成績である内申点(演劇やスポーツといった課外活動、ボランティアなどの校外活動で中心的役割を果たしたかの有無、
すなわち責任を背負う経験の有無、責任感の強さ)を重視する

770 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:19:28.77 ID:Y2Q7xcWp.net
続き
その起源の昔のパブリックスクールでは、
http://shinsho.shueisha.co.jp/column/campus2/050912/index.html
◆<人格教育>
「学業成績を軽視する点はほぼ一致していた。物を言ったのは<人格>であり、
冷たい風呂、寒い寮、雨天の一走り、質素な食事など、チームプレーと苦難によって鍛えられた。
階級制度の中では、暗黙の取り決めによって縛られた自らの地位を意識しなければならない)。
 軍隊におけるトレーニングと表裏一体の教育理念は、真剣に追求された。
(パブリック・スクールは支配階級を創出するためにあり、過去の帝国は支配階級が
贅沢好みで柔弱になったために崩壊したという認識が浸透していた。
生徒が週に二度も熱い風呂を浴びた事実を耳にした寮長は、「そのような行為が
ローマ帝国を滅ぼしたのだ」と彼を厳しく注意した)。」
と、文武の武のほうを重視する体育会系みたいな教育を行っていた
イギリスはこういうところ(親のコネ(パブリックスクール出身者)で入る)で育った人間が
グラマースクール(知的優秀高)の人間をこき使う伝統があるんで、
大陸のように革命で国が混乱することがない(昔、宗教革命はあったけど)
同じゲルマン系であっても、学力秀才が権力を握って、上層部の精神力が弱いんで、
ナチのような狂信的なパラノイア政権が誕生するドイツとの違いも、
このあたりにある

771 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:19:54.87 ID:Y2Q7xcWp.net
これなんかも面白い
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/300709493.html
「三つの階級で言うとミドルクラスの家庭がもっとも教育熱心であり
(高い教育によって就ける職業に親が就いており、子どもにもそれを継承しようとするので)、
きちんとした教育を受けた者は階級や人種に対する偏見を持たないか、
仮に持っていても口にしませんから。上流階級の場合、ごく小さいころから
寄宿学校にやられることが多いために純粋培養的にそこでのものの考え方に染まる傾向があるでしょうし、
また家に財産があると高等教育の必要な職業に就く必要がないため、
あまり勉強熱心でない子どもが育つ場合があります。
そんなわけで、いい意味で天真爛漫、びっくりするほど粗野な(ソフィスティケートされていない)
発言をする人が上流階級には時々います。
たとえば、うちの息子の学校では対抗試合の相手としてイートンの評判がもっとも悪く、
理由は、生徒たちが(試合に出る方も応援する方も)たいへん傲慢で口が悪いから。
上流やアッパーミドルの家庭の坊ちゃんばかりですけど、自分たち以外はすべて
「配管工の息子(実際にそのようにはやし立てる)」扱いだそうですよ。」
このアッパークラスの野蛮人体質が下位の階級にも影響を与えているんだろう

772 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:20:30.42 ID:Y2Q7xcWp.net
ちなみに、上の対抗試合(対抗戦)というのはラグビーの試合のことで、
パブリックスクールでは伝統的にラグビーが行われていて、
イギリスのアッパークラスやミドルクラスの上層はラグビー経験者が多い
イギリスのラグビー選手はプロ化した今でもパブリックスクールの出身者や、
オックスケンブリッジの出身者が多く(オックスフォード大学とケンブリッジ大学の対抗戦は有名)、
軍人やアメリカのプロスポーツ選手のように引退した後に大学院に入って、
博士号を取得して大企業に就職する人も多い
パブリックスクール出身の子を取り上げているブログがあったんで貼っておく
http://sintan29.blog91.fc2.com/blog-entry-3653.html
ラグビーやってる人間は王族と結婚したりもする
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9
こういうのはサッカー選手では考えられない

773 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:22:22.01 ID:Y2Q7xcWp.net
最後にEU離脱に関して
アンダークラスはかわいそうだよ
リーマンショック、欧州債務危機以降の緊縮政策で増税、社会保障費の削減、自治体のサービス費の削減、
教育費の負担増、それで低賃金政策(そして移民が入ってくる)だからね
こりゃ、つらいよ
これなんか読んでると、底辺は大変だろうなって感じがするね
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20160625-00059237/
まぁ、かなり左翼色の強い記事だけど、書いている人はブレイディという姓の人で、
夫はアイルランド系だね
これも、東洋経済新聞社の記事で左翼色が強いけど、
http://toyokeizai.net/articles/-/124569
現地の情報はリアルだろう

774 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:46:49.87 ID:/rpFxkLw.net
うぜえ

775 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:14:01.28 ID:Y2Q7xcWp.net
>>683
プライドが高い?
一体選手のどこを見てそう感じるんだろうね?
>>684
実際、今大会のポルトガルはそんなに強くないよ
ロナウドも相変わらず一人よがりのプレーが多くて、逆にチャンスを潰している場面も多かったし
ケインは確かに今大会もっとも酷い働きなんじゃないかと思うくらい
酷かったけど

776 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:20:21.14 ID:Y2Q7xcWp.net
>>685
イングランド人がいなければ、「近代スポーツ」そのものが生まれてないからね
今こうやってサッカーに限らず多くのスポーツを世界共通のルールで世界中の人たちが楽しめるのは、
イングランド人が「近代スポーツ」をつくったからなんだよ
そしてヨーロッパのフットボールからサッカーを確立したのは
間違いなくイングランド人だよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

777 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:35:41.77 ID:Y2Q7xcWp.net
これも引用しておくか
ttp://www.geocities.jp/baseball_wind21/eibeiS1.html#11
「11 サッカーはハロー校の卒業生が創った
フットボールのサッカーとラグビーの分化には、ラグビー校とイートン校との確執が根底にはあったが、
実際にサッカー、即ちアソシエーション・フットボールを創り上げたのは
イートン校の兄弟校とされたハロー校の出身者たちであった。
1863年のFA(フットボール・アソシエーション)設立は、ハロー校の卒業生でフォレスト・クラブのキャプテンであった
J.F.オールコックらハロー校の卒業生を中心に、これに賛同する他校の卒業生によって結成されたものである。
フォレスト・クラブ自体がハロー校の卒業生によって1860年に創立されている。
このFAに対し、その他の諸学校やクラブはそれぞれのフットボールに誇りを持っており、
FAに加盟して自校のものと異なるルールでプレーするのを望ましくないと考えていた。
たとえば、イートン校は、このFAルールは「あまりにも締まりがなく単純」で、
われわれのルールの方が「はるかに科学的で誠実な労作」であると批判している。
ハロー校自体も、「ルールの統一化」は乗り気ではなく、既述のようにハロー校では、
ハロー校独自のフットボールをクリケット、ラグビーと並ぶ三つの主要なスポーツの一つとして
現在も行っている。ハロー校自体はFAルールを正課に取り入れなかったが、
ハロー校の卒業生たちは、手を使わないフットボールの普及に熱心だった。
この点は、自分たちの独自な世界を誇りにしていたイートン校の卒業生とは異なっていた。
1870年代北部でFAに匹敵する組織を誇っていたシェフィールドFAやバーミンガム、
ランカシャーなどの組織が加盟するまで、FAはロンドン中心の組織に過ぎなかった。
FA当時加盟していた22クラブのうち20までがロンドンのクラブであり、
地方のクラブはリンカーンとシェフィールドの2つだけだった。
リンカーンは、3年間加盟しただけで脱退してしまう。

778 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:36:51.14 ID:Y2Q7xcWp.net
続き
もう一つのシェフィールドFCは、次第に勢いを失っていったが、それに代わるようにしてシェフィールドでは、
ウェンズデーFC(現シェフィールド・ウェンズデー)を初めとする十を超える数のクラブが
活発に活動するようになり、それらのクラブがまとまってシェフィールドFAを1867年結成した。
シェフィールドFAは、ロンドンのFAルールとは異なるシェフィールド・ルールでプレーをし、
1860年代後半にはかなりの影響力を持つ組織になっていた。
そのために、ロンドンのFAにとっても無視できない厄介な存在であった。
77年には、その後もシェフィールド・ルールで試合をすることもあるという条件を留保したうえでFAに加盟、
翌78年になって漸くFAルールに統合することで合意、ロンドンを中心とした組織から
全国的な組織への拡大・充実に重要な貢献果たした。
このようにFA初期に重要な貢献を果たすことになったシェフィールドFAは、
世界最古のフットボール・クラブとされるシェフィールドFCの働きかけで生まれた
近隣の地域や工場のクラブによって結成されたものであり、
そこではシェフィールドFCが制定したシェフィールド・ルールと呼ばれる独自のルールで
フットボールがプレーされていた。このシェフィールドFCを結成し、
シェフィールド・ルールを制定したのが、ハロー校の卒業生たちであった。」
このシェフィールドFCの人たちがサッカーをつくったんだよ

779 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:42:46.38 ID:Y2Q7xcWp.net
続き
どうして、そんなことが可能だったのか
http://www.geocities.jp/baseball_wind21/eibeiS1.html
「近代スポーツの成立条件(スポーツの近代化)とは、全国統一ルール、全国組織、全国大会とされるが、
これには国民国家の成立と産業革命という条件が必要だった。全国の単位は国であり、国という単位がなければ、
一地方のゲームで終わってしまう。
産業革命は単なる工業だけの革命ではなく、通信革命(新聞)や交通革命(鉄道)をともなっていた。
新聞や鉄道の普及無くしては、ルールの統一化や全国的な組織の維持と全国大会の実現は困難であった。
鉄道網の普及は、対外試合を増加・広域化させ、ルール統一化の機運を高め、ルールの統一は競技の普及を促進させた。
新聞の普及も、スポーツの近代化に貢献した。新聞が前日の試合結果を、載せることにより、誰もが、
試合を見なくてもその結果を知ることができるようになり、ルールの周知と競技への関心を高める結果となった。」
こうして近代スポーツは生まれた
これが中国にできると思うかね?
中国には無理だよ

780 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:51:36.14 ID:JB5B/7NO.net
日本の柔道や相撲みたいに
自分たちは開祖だから世界の趨勢がどうなろうと
やり方は変える必要はないって頑固さもあるような

781 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:03:45.20 ID:FSUfVwhD.net
>>689-694
ノイアーとハートじゃ比べ物にならないよ
そもそもハートはトップレベルのGKじゃない
プレミアリーグじゃ、クルトワ、デ・ヘア、チェフのほうが普通に上だね
まぁ、中の上くらいだろう
そのバルセロナ戦もセーブしているだけで、GKとして安定していたかというと、
べつにそうでもなかったし
飛んできたボール止めるだけがGKじゃないよ
>>699
シーマンはほとんど見たことがないんで、よくわからないけど、
レーマンもそんなに良いGKじゃないよ
レーマンは元々ミスの多い選手で、ゴールマウスに立ってると
不安になってくる選手だったからね
なんとな〜くアーセナルでGK務めて、なんとな〜く安定していったという感じで、
そのアーセナルが世代交代で力がなくなると、またミスが目立つ普通の選手に戻ってたからね
こんな例え出すのもなんだけど、ランパードみたいなもんで、
所属するチームの調子が良いときはイケイケで良いんだけど、
その勢いがなくなると、特に何もないというか、逆にボロが出てくるっていう
まぁ、地力がなかったんだろうね

782 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:06:35.23 ID:FSUfVwhD.net
>>721
あの時のギリシアは普通に強かったよ
>>469のフランスも倒したし、>>611のポルトガル(今回のEUROのポルトガルより強いと思う)も
2回(グループリーグの初戦と決勝戦で)倒している
あの時のギリシアは普通に実力で優勝してたね
結局、ものを言うのは団結で、アフリカ系とヨーロッパ系が別々のグループに分かれて、
腫れ物に触るような感じで接しているようなチームにはない
チームスピリットに溢れていたよ
https://youtu.be/OVU6XYJPLw8

783 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:12:42.24 ID:guPeMdhZ.net
法の下の平等をとなえて近代法治を確立させた英国で
同じくルールを定めて平等に競うスポーツ概念が生まれたのも宜なるかな

784 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:29:16.97 ID:0RtRLZif.net
>>781
ここの住民はGKの重要性がわからんから何を書いても無駄だぜ。
レーマンはレーマン(神)の時はカーンに迫るがレーマン(笑)の時は目も当てられんかった。

785 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:34:33.53 ID:dGwKIP9l.net
ガナーズだったかレーマン()

786 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 20:04:16.11 ID:f0+sR35s.net
あの時のギリシャは守備的だったけど強かった

787 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:45:45.53 ID:FSUfVwhD.net
>>725
実際、選手の実力だけなら、そんなに変わらないよ
今のフランスは低迷期みたいな時期でもあるし
それを、いちいち何で言うのか、よくわからないけど
>>726
上の記事のコメント欄にも似たようなコメントがあるけど↓、
「dis***** | 2016/07/09 19:38
イングランドは、ワールドカップやユーロで何でずっと弱いんだろうね。
プライドばかり高すぎる人種に問題があるんだと思う。何か必死じゃないし、
チャレンジャーの気持ちに欠けてると思います。フランスは、あるもん。
だから強いんじゃないのかな… 」
皆、鈍いね
サッカーファンはニュースを見ない(読まない)んだろうか?
選手の目を見たらわかる
選手の多くは(例外もいる)恐怖と不安の入り混じった目をしているよ
スタリッジなんか目が死んでる
https://youtu.be/rKWkSGTjeiI
このアフリカ系の女性タレントの引きつった顔を見てごらんよ
https://youtu.be/ebGMfrpWORU?t=4m54s
一般人なんか、今にも泣き出しそうだね
https://youtu.be/FcwdQdmF9-Q?t=2m16s
そして、このロシアのファンの大ブーイングのなか、
マルセイユのスタッド・ヴェロドロームに響くゴッド・セイブ・ザ・クイーンの大合唱の動画と、
https://youtu.be/-TzMM2v-ACA
この動画のコメント欄にあるグッドボタンが13回押されている
「fuck the eu!!」
のコメントを見たらすぐにわかると思うけど、イングランドの選手は
国内のナショナリズムの高揚と自分のアイデンティティの板挟みに遭って、
いじけてるんだよ

788 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:46:46.29 ID:FSUfVwhD.net
続き
>>476でも書いたけど今のイングランド代表はマイノリティが多い
アイスランド戦なんかスタメンの実に9人がマイノリティだった
彼らがテレビでアフリカ系の女性の顔を引きつらせるUKIP(イギリス独立党)の党首ナイジェル・ファラージや、
保守党(イギリスの自民党みたいな政党で、マイノリティが嫌っている政党)のタカ派が主導していた
EU離脱運動が成功したのを見て、また、その多くがおそらくEU離脱派であろう、
イングランド代表のファン(その理由として、上の動画にもあるように、
彼らは国歌ゴッド・セイブ・ザ・クイーンを大声で歌う、マイノリティは歌わない、
ましてや大声では歌うことは絶対しない、そして今回のEU離脱をめぐる国民投票では
自らをイングランド人であると認識している人ほどEU離脱に投票していて↓
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/-/img_eaeeeb9bb4ab3156cc81c4488c49ebb3105934.jpg
自らをイングランド人ではなくイギリス人(すなわち、イングランド人としての民族意識のないマイノリティ)
と認識している人ほどEU残留に投票している
彼ら(残留派)はプレミアリーグ然り、イングランドを多様性のある国にしたいんだろう
長くなったけど、上の続き↓)
から声援を送られていて心穏やかでいられるんだろうかね?

789 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:47:22.10 ID:FSUfVwhD.net
続き
ついでに今、ヨーロッパ中で反イスラム感情が高まっていて(アメリカや英連邦もだけど)、
ヨーロッパのイスラム教徒は皆つらい思いをしているけど、
彼らの目を見てみるといい
彼らもまた同じような目をしている
特にネットで中傷にさらされているエジルやベンゼマなんかわかりやすい
この2人は完全に目が死んでる
そして、彼らのプレースタイルを見てみるといい
皆共通して、どこか積極性に欠けてる
アルジェリアの出身で、ヨーロッパの出来事もどこか他人事のマレズなんか
すごい伸び伸びプレーしているけど、ヨーロッパのイスラム教徒の選手は、
どこか萎縮している
そして、ヨーロッパ中でナショナリズムが高揚しているなかで、
それについていけないマイノリティもまた、同じような傾向がある
今回のEUROの各代表のマイノリティのプレースタイルや試合中の姿勢を思い出してみるといい
マジョリティは積極性に富んでいて、チームを鼓舞する
マイノリティは消極的なプレーや姿勢が目立つ
そういう傾向が見て取れると思う
彼らはプライドが高いんじゃなくて、いじけているんだよ
そして元々タフで粘り強いサッカーが身上のイングランドにとって、
これは致命的だね
イングランドは自ら基礎を切り崩している

790 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:45:24.93 ID:Mgfx7KuY.net
>>766
セントラル
ピボーテ
トレクァルティスタ
何ヵ国語しゃべんだよ

791 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:55:58.52 ID:fYPFMVII.net
トゥーロン優勝したし下の世代に期待しよう

792 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 02:08:22.64 ID:u9SEpGt0.net
なんだこの、たかが2ch、便所の落書きで
長文をしかも連打してる奴

793 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:16:17.38 ID:4ZwXN+e5.net
即NGでおk

794 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:11:51.95 ID:CsJbvJcm.net
この長文は新垣とかいうカス

795 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:41:01.62 ID:ELqrU4Kb.net
続きwwww

796 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/22(金) 10:58:16.40 ID:DSq88nFh.net
ビグザムが監督になったら、
キャロルとバークリーが中心だな。

797 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/22(金) 21:40:09.69 ID:BzQSsbFH.net
オランダの凋落みたいなものがイングランドやフランスにもあるんではないか

798 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/22(金) 21:51:02.97 ID:PYGhwrdF.net
オランダやフランスは浮き沈みが激しいけど
イングランドは常に低空飛行

いや、むしろ常にそれが限界がそれなのかもしれないけどw

799 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:21:42.72 ID:BzQSsbFH.net
それでもどこか惜しいくらいまでの時期もあったじゃん
ただその時その時でいつも行く手を阻むような相手がいるけどorz

800 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:07:37.83 ID:BQiTdKLl.net
ビッグサムに正式に決定したね
サンダーランドでデフォーみたいなチビでもターゲットに使うほどロングボールの虜なのは相変わらずだったが
イングランドらしい監督だし、意外だったけど良い人選だと思う

801 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:26:57.85 ID:aWopl/ZM.net
ーーーーーーキャロル
ーーーーーーコール

オルブラ・ノブル・バクリ・ミルナ
ーーーーーーーー(ドリンク)

前線はこんな感じ?こっちのほうが強そうだw
上位陣は怪我嫌がって、サムの下には送りたくないだろうし編成にはちょうどいいかも

802 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:43.97 ID:Nz+cVA8n.net
マクラーレン、ホジソンと同じ匂いを感じるのは俺だけ?
英出身監督にまったく信頼できない

803 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/23(土) 20:42:15.40 ID:eD7Dt4jc.net
外国人監督はノーとなればサンダーランドのアラダイスかパレスのパーデューか代表アンダーやホジソンのスタッフか
知名度の高い元選手を抜擢するぐらいしか選択肢ないし順当だわ
イイ悪いはともかく・・・まあ悪いと思うけどw

804 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/26(火) 19:46:27.59 ID:SmvJg7W5.net
誰が監督になろうとも
珍グランドは列強に屈し続けるだけですよ

805 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:12:50.03 ID:7Kbdt/fe.net
僕はホモっち堤

806 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:42:41.97 ID:mSgFywHg.net
イングランド代表の未来は明るい

807 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/31(日) 19:26:57.40 ID:2ARWB+7E.net
珍グランド

808 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/02(火) 02:47:32.10 ID:OvY4i3xZ.net
>>769
頭が悪いという表現がどこを指しているのかはともかく
ヨーロッパのサッカー強豪国の中でIQ値が高い国といえば
昔も今もイタリアとドイツが2トップだな、あとはオランダとか

809 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/05(金) 10:54:24.14 ID:4mlRCy/Q.net
オランダはねーよw
今までロッベンがいたから強かっただけだろ

810 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/05(金) 22:25:49.94 ID:DwGXsVqT.net
オランダはトータルフットボールの時が革新的だっただけで
後の時代はむしろチームワークも頭もあんま良くないけど
才能の宝庫だから強いイメージ(だから良くも悪くも成績も安定しない)

811 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/06(土) 06:26:38.85 ID:q6kc6Uzj.net
オランダって433でウインガーが次から次に出てくるけどどこがが欠けてて大舞台で勝てないイメージ。

812 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/06(土) 09:08:20.81 ID:aJxh1MVQ.net
>>811
タレントが完璧だとチームの和が乱れるのもお家芸。

813 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/06(土) 10:43:33.76 ID:mTDz1Y2R.net
ロッベン抜き 24に拡大したEURO予選に落ちる。というかプレーオフにすら行けなかったのでおそらく32でも落ちてる
ロッベンいる FIEAランク1位のベルギーを倒して今大会EUROベスト4になったウェールズに圧勝

814 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/06(土) 22:11:58.93 ID:heaNC38J.net
ミルナー「代表を引退する事にしました。もうお笑い代表は嫌なんで」

815 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/06(土) 23:30:14.87 ID:UTtYm1wc.net
イングランド好きは馬鹿が多いからなあ

816 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:15:48.80 ID:q3K7o+oV.net
過大評価すらされてないだろ

817 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/10(水) 23:34:13.96 ID:fEaPkAc/.net
優勝候補にあげられてた

818 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/10(水) 23:39:14.46 ID:XjuklZz8.net
ワロス

819 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/10(水) 23:55:39.07 ID:NjP/0ARR.net
>>817
誰に?

820 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:12:51.78 ID:CMbjdoae.net
2ちゃんに

821 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/11(木) 21:10:04.23 ID:tjzoNvOs.net


822 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:45:07.28 ID:rakzVoae.net
ハートが控えになっている件について

823 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:13:29.31 ID:9sE0Ks6b.net
そりゃそうだろ

824 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/15(月) 07:22:12.14 ID:sb8JJL+l.net
わからないなー

825 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:12:11.74 ID:hTkuWmj1.net
ケインのショートコーナー!

826 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/17(水) 00:58:46.46 ID:q1FY052x.net
こすぎ

827 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/17(水) 16:22:52.74 ID:lN7YzL6I.net
>>809
IQってサッカー脳の事じゃなくて単純に国民のIQ指数の事でしょ
ヨーロッパでは大体どこの調査でもイタリアドイツオランダが知能指数上位の国

828 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/17(水) 20:50:11.43 ID:oJiJbgpT.net
IQが高い国ベスト10
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52192998.html

1. 香港(平均IQ:107)

2. 韓国(平均IQ:106)

3. 日本(平均IQ:105)
エレクトロニクスとテクノロジーで知られる日本であるがゆえに
日本人が世界第3位の高IQの持ち主であっても驚くには値しないだろう。
東京大学はアジア最高の大学と誉れが高く、世界でもトップ25の実力を持つ。
さらに日本は99パーセントの識字率を誇っている。

4. 台湾(平均IQ:104)

5. シンガポール(平均IQ:103)

6. オランダ(平均IQ:102)
オランダの学生が12年間の義務教育を受けなければいけないことを考えると
同国が高IQ国家にランクインしても不思議ではない。
オーストリア、ドイツ、イタリアと同じくオランダの教育は世界6位と評価されている。

829 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/17(水) 20:51:48.87 ID:oJiJbgpT.net
6. イタリア(平均IQ:102)
イタリア王国、ルネサンス、ローマ帝国が興ったイタリアが
世界有数の歴史大国であることは疑いない。
イタリアが輩出した画家、詩人、彫刻家などは、世界中で賞賛されている。
実際、ダンテ、ガリレオ・ガリレイ、レオナルド・ダヴィンチ、ミケランジェロなど
錚々たる偉人が世界の学問や美術に偉大な足跡を残した。

6. ドイツ(平均IQ:102)
イタリア、オランダとIQは同じでランクインしたドイツだが経済力においては
フランスやイギリスというライバルを上回る420兆円という世界最大規模のGDPを有する。
ドイツの大学のいくつかは世界トップクラスの評価を受けるとともに世界でも指折りの歴史を持っている。
例えばルプレヒト・カール大学ハイデルベルクは55人のノーベル賞受賞者を輩出した名門校だ。

6. オーストリア(平均IQ:102)

10. スイス・スウェーデン(平均IQ:101)

830 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:59:26.49 ID:P7nBeWCX.net
まだコピペばっかりしてんのか新垣のカスは

831 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:53:39.71 ID:jNnVHeQ7.net
どうすんの

832 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:34:29.40 ID:tJRLmcq3.net
とりあえず皆がサッカーの話題してる所にIQの話題を持ち込むと頭が悪く見えるという事は分かった

833 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/18(木) 08:21:40.70 ID:1umsHtOd.net
そもそも知性のかけらもない血沸き肉躍る原始的な
サッカーこそがイングランドの醍醐味だろ

834 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:33:47.79 ID:vWS1A+Hu.net
サッカー

フットボール

835 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:14:07.04 ID:DuZsh8eb.net
j;

836 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:05:23.31 ID:EMo/IgcF.net
蹴球

837 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:00:48.85 ID:+PJllPTu.net
蹴鞠

838 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:10:12.30 ID:CWNVmAR0.net
イングランド代表は古豪だよv

839 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:18:06.00 ID:2PFeLNAY.net
そりゃそうだろ

840 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/25(木) 17:46:36.79 ID:LyGTWMdg.net
母国だし

841 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/28(日) 01:55:07.58 ID:9bJESsWZ.net
イギリス

842 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/31(水) 02:54:48.37 ID:Mbl4Pcch.net
面子が凄いんだけどな

どうも連携とFWがしょぼい

843 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/31(水) 06:41:57.06 ID:/g6+xwMp.net
面子も大したことないって
勝手にイングランド国内で「凄い事」にして持ち上げて
でも実際は大したことないから代表では結果が出ないだけ
まさに代表だけじゃなく個人も「過大評価」

ルーニーとか世間的にはテベスよりワンランク上の扱いだけど実際はテベスの方が上だと思うわ
(それでも近年の「イングランドの中では」ルーニーが間違いなく一番凄いのは事実だけど)

844 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/31(水) 13:32:46.11 ID:b4HTMegQ.net
イングランド代表って日本代表より弱いんじゃね

845 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/31(水) 13:45:18.18 ID:k6i3IySS.net
過大評価はどうかと思うがもし過大評価されなくなったらそれはそれで悲しいな
常に過大評価され当然のように予選敗退かトーナメント1回戦で姿を消すのがイングランド代表ですわ

846 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:58:45.17 ID:kc64+Sko.net
過大評価って言うほど評価されてねえだろ
結局イングランドは毎回イングランドしてるじゃん

847 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/08/31(水) 19:22:09.09 ID:W/qW6qWj.net
むしろ縦ポンやクロスのみのサッカーを極めろよ
みんな同じようなサッカーするより楽しい

848 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:45:49.68 ID:wpqdwevI.net
もし世界中のサッカーが縦ポンをすれば
イングランドは間違いなく優勝できる。

849 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:40:17.45 ID:xdr4flfw.net
http://www.spherasports.com/wp-content/uploads/2016/09/mirror-1.jpg

ミラー

「アレックスって誰?」

アラダイス、10年間で23試合しか出てないサウサンプトンの控えGKを呼ぶ

850 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/03(土) 17:31:46.31 ID:FNyrvPgL.net
ばくち

851 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:40:16.49 ID:tV2AaoPU.net
えげつないドイツサッカーを真似れば少しは結果を残すかもしれないがしないだろ

852 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/03(土) 21:50:35.77 ID:HzZttEy0.net
どうやって真似するんだよ

853 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/03(土) 22:02:14.82 ID:kmxLYNHU.net
>>851
ドイツのサッカーって真似るというほど特徴ないよな
出来る事をやる、相手の弱点を突く、相手に合わせる
意外性にも乏しい
EUROのイタリア戦なんてモロにそうだった
ただし、分析力がないと出来ない
そしてイングランドにはそれが全然ない

854 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/03(土) 22:06:26.91 ID:+gEcOVjy.net
強いところの真似して強くなるならみんな強くなれるわ

最近のイングランドオタは過大評価モードから言い訳モードに変わって来てるけど
いい加減単純に「強くない」って事実を認めろよ

855 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/04(日) 00:44:10.60 ID:iCZqgaNh.net
オタなんていないだろ

856 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/04(日) 19:53:31.76 ID:TX40NiDd.net
どっちか言うとミーハーか、細かい事考えるのが苦手な奴が好むチーム
オタとは程遠い

857 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:17:02.84 ID:iCZqgaNh.net
ミーハーが好きになるようなスター選手さえ今やいないだろ

858 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/04(日) 23:43:00.43 ID:DhJX7W/9.net
>>854
誰と戦ってるんだ

859 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/05(月) 00:44:42.84 ID:DZM45Vgf.net
てき

860 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:49:59.13 ID:A6x3chKZ.net
また

861 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:40:31.52 ID:ee+VQBpl.net
脳内過大評価

862 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:20:55.90 ID:GTMsgRDy.net
ベイルギグスがイングランド選んてたら変わってたかもしれない

863 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:28:13.08 ID:HuZgPHTu.net
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>7 >>9
■なんでも実況J板 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF

■なんJ用語集・元ネタ
http://wikiwiki.jp/livejupiter/

864 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:28:36.77 ID:HuZgPHTu.net
>>1 >>13 >>27 >>41 >>58 >>73 >>92
■なんJ用語集・元ネタ
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/
http://netyougo.com/nanj

865 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:28:38.36 ID:HuZgPHTu.net
>>1 >>7 >>22 >>36 >>51 >>69 >>87
■淫夢
http://i.imgur.com/ABguCO7.jpg
http://i.imgur.com/GsWzSwE.jpg

866 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:28:57.66 ID:HuZgPHTu.net
>>11 >>29 >>42 >>55 >>68 >>78 >>94
■もう虎.弁       猛虎=阪神タイガース  他球団ファンが阪神ファンを煽る為の似非関西弁

867 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:28:59.28 ID:HuZgPHTu.net
>>16 >>25 >>37 >>53 >>66 >>85 >>98
■淫.夢ネタ      ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着

868 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:29:25.12 ID:HuZgPHTu.net
>>101 >>115 >>129 >>143 >>156 >>171 >>190
■彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」など

869 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:29:26.58 ID:HuZgPHTu.net
>>105 >>118 >>132 >>149 >>164 >>182 >>196
■ハラデイ      元MLB投手ハラ.デイか.ら

870 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:29:47.29 ID:HuZgPHTu.net
>>108 >>122 >>136 >>151 >>168 >>177 >>188
■ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら

871 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:29:48.61 ID:HuZgPHTu.net
>>201 >>215 >>229 >>243 >>256 >>271 >>290
■○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから

872 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:30:11.30 ID:HuZgPHTu.net
>>205 >>218 >>232 >>249 >>264 >>282 >>296
■○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ

873 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:30:12.59 ID:HuZgPHTu.net
>>208 >>222 >>236 >>251 >>268 >>277 >>288
■○○.杉内     .巨人杉.内投手から

874 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:30:33.47 ID:HuZgPHTu.net
>>301 >>315 >>329 >>343 >>356 >>371 >>390
■サンガツ      元プロ野球選手小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ

875 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:30:35.07 ID:HuZgPHTu.net
>>305 >>318 >>332 >>349 >>364 >>382 >>396
■サンイチ      サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ

876 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:30:56.65 ID:HuZgPHTu.net
>>308 >>322 >>336 >>351 >>368 >>377 >>388
■ヒエ〜ッ      .「阪神、今度は233−5で負けるwww」スレでの1のレスから

877 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:30:58.22 ID:HuZgPHTu.net
>>401 >>415 >>429 >>443 >>456 >>471 >>490
■残.当        「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから

878 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:31:18.88 ID:HuZgPHTu.net
>>405 >>418 >>432 >>449 >>464 >>482 >>496
■う.ーんこの     .中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から

879 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:31:20.64 ID:HuZgPHTu.net
>>408 >>422 >>436 >>451 >>468 >>477 >>488
■ぐ.う○○      元プロ野球選手小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○

880 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:31:40.27 ID:HuZgPHTu.net
>>501 >>515 >>529 >>543 >>556 >>571 >>590
■ちな○○      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○

881 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:31:41.56 ID:HuZgPHTu.net
>>505 >>518 >>532 >>549 >>564 >>582 >>596
■おは○.○      おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ

882 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:32:01.02 ID:HuZgPHTu.net
>>508 >>522 >>536 >>551 >>568 >>577 >>588
■大正義○.○    .元プロ野球選手小笠原ネタか.ら

883 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:32:02.52 ID:HuZgPHTu.net
>>601 >>615 >>629 >>643 >>656 >>671 >>690
■○川○児      元阪神投手藤川球児か.ら

884 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:32:31.01 ID:HuZgPHTu.net
>>605 >>618 >>632 >>649 >>664 >>682 >>696
■Vやねん!     .阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から

885 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:32:32.72 ID:HuZgPHTu.net
>>608 >>622 >>636 >>651 >>668 >>677 >>688
■な.お、○○模様  元プロ野球選手小笠原ネタの定型句

886 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:32:52.81 ID:HuZgPHTu.net
>>701 >>715 >>729 >>743 >>756 >>771 >>790
■○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン

887 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:32:54.45 ID:HuZgPHTu.net
>>705 >>718 >>732 >>749 >>764 >>782 >>796
■く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら

888 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:33:18.87 ID:HuZgPHTu.net
>>708 >>722 >>736 >>751 >>768 >>777 >>788
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら

889 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:33:20.49 ID:HuZgPHTu.net
>>801 >>815 >>829 >>843 >>856 >>871 >>890
■09年の野.球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野.球ch
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

890 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:34:15.43 ID:HuZgPHTu.net
>>805 >>818 >>832 >>849 >>864 >>882 >>896
■なんでも実況J板. wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF

■なんJ用語集・元ネタ
http://wikiwiki.jp/livejupiter/

891 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:34:17.98 ID:HuZgPHTu.net
>>808 >>822 >>836 >>851 >>868 >>877 >>888
■なんJ用語集・元ネタ.
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/
http://netyougo.com/nanj

892 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:34:54.47 ID:HuZgPHTu.net
>>901 >>915 >>929 >>943 >>956 >>971 >>990
■淫夢.
http://i.imgur.com/ABguCO7.jpg
http://i.imgur.com/GsWzSwE.jpg

893 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:34:55.93 ID:HuZgPHTu.net
>>905 >>918 >>932 >>949 >>964 >>982 >>996
■もう虎.弁       猛虎=阪神タイガース  他球団ファンが阪神ファンを煽る為の似非関西弁.

894 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:35:18.70 ID:HuZgPHTu.net
>>908 >>922 >>936 >>951 >>968 >>977 >>988
■淫.夢ネタ      ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着.

895 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:04:12.42 ID:3XDoH0Xf.net
野球後

896 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:50:13.54 ID:Gpc5NN8Q.net
ジェラードはたまにドッカンミドルでゴール奪うだけの過大評価の脳筋選手なの
アロンソがいなくなったリバプールの低迷みればわかるだろ

ジェラード=バロッテリ たまに他の選手が無理なドッカンミドルが決まって過大評価された典型
実態はPKとFKで得点とアシスト数字を稼いでるだけw

足元もロングキックの精度が高いだけでプレスによわくボディーバランスも悪かった
だからよくやらかしてたね

897 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:13:38.87 ID:g1mOqENu.net
キングオブロックに見えた

898 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:34:02.46 ID:mRzGRdrv.net
土管ミドル

899 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:48:21.31 ID:Ngpa9RvU.net
アンディコールとかいう男

900 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/13(火) 05:23:56.45 ID:5UC5Gbgk.net
オーウェン以降ろくなFWが出てこないから国際大会駄目なんだろ

ルーニー、デフォー、クラウチ、ケイン、ライトフィリップス、バーディーやらお笑い2流FWばっかりじゃん

MF、DF頼みで国際大会ベスト4なんて当分無理だろ、そいやGKも駄目じゃん

901 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:03:36.69 ID:K2I7n5JJ.net
ケインは本物かと思ったけど全然結果出さないよな

902 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:57:10.91 ID:sNK8Lrzo.net
イングランド人で期待するのはまずプレミアリーグ以外で活躍してから

903 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/13(火) 19:51:01.44 ID:qhCFD6IB.net
小杉

904 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:39:15.30 ID:eH07+LNi.net
元名古屋リネカー「今までは辛い時期を過ごした。我々のクラブチームを見れば分かることだが、我々の下には現在レアル・マドリーやバルセロナ、バイエルン・ミュンヘンに向かうようなワールドクラスのスーパースターがいない」

905 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:01:24.43 ID:UtOuDS3v.net
遠まわしに俺はバルセロナに行ったぞ!
という自慢だろうか

906 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:59:21.47 ID:/Ks6aWBN.net
名古屋…

907 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:01:33.79 ID:Osb8Qrgc.net
プレミアしか経験のないシアラーが得点王になってもう20年

908 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:45:58.75 ID:ak3lmR4Q.net
180cm位はタッパのある万能フォワードがいれば強いんだけどな

プレミアリーグは強いのに何故代表だけが泣

909 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:47:52.23 ID:XttFlhjy.net
スパーズw

910 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:44:23.63 ID:FwE0ZzxV.net
スパゲッティー

911 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:01:40.43 ID:P68SYpJo.net
珍グランド人が多いから駄目なんだよトットナムは
外人部隊にしろ

912 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:27:52.28 ID:7zn3wkJg.net
トッテナム

913 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/17(土) 22:19:59.65 ID:e3XtKgpX.net
トッ珍ナム

914 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/17(土) 23:42:41.02 ID:KoAtRYGv.net
僕はホモっち堤、下痢エアー

915 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/18(日) 02:22:37.83 ID:tSNQY9AO.net
隣のとっとちゃん

916 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/22(木) 19:46:31.11 ID:KsNwzwCZ.net
イギリス代表

917 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:24:19.02 ID:D2lVNxO3.net
イングランド代表『おい、ジャップ!出て行け!』
https://qoly.jp/2016/09/26/jamie-vardy-talked-about-racism-storm

918 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:23:00.97 ID:mzqNBW1r.net
監督自ら珍プレー

919 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:12:07.01 ID:1wCXfeZK.net
ラッシュに期待

920 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:16:41.91 ID:mWu97SV/.net
監督選考から笑わせてくれる
やはり珍は伊達じゃない

921 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:39:36.20 ID:EkUjSuCv.net
FA解体

922 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 01:15:43.36 ID:zAViXj+D.net
>>905
リネカーの世代ならプラティニやファンバステンのように
当時のユーヴェやミランでプレーした方が凄かったけどな

923 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 04:13:08.69 ID:q83H2J5g.net
ケイン、ウェルベックは長期離脱
ルーニー、スタリッジはベンチ
ヴァーディーは不調
ストライカー完全に消えたな

924 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:08:10.44 ID:BGKMxGlV.net
ルティシエという選手を初めて知って動画見たんのですが
これ程の選手がなぜ代表から無縁なのでしょうか
当時はとても有名な選手として知られていたのですか

925 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:59:35.25 ID:WW5cRc88.net
ホドル、ワドル、ガスコイン、ルティシエは脳筋下手糞イングランド人が生んだ
80〜90年代の数少ないテクニシャン

926 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:31:39.00 ID:2A/L7zEW.net
別に無縁ではなかっただろ

927 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 01:08:17.95 ID:+H1hZWc2.net
>>923
怪我じゃなくても強豪国と比べて2流レベル

928 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:19:47.40 ID:ZgAxZDtt.net
>>925
ワドルがベッカムをおちょくった時に「お前誰だよ?」って2ch芸スポで馬鹿にされてたワドル・・・
サッカー興味ない人はワドルのこと知らないんだよな

929 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 03:47:14.00 ID:ITKmItDv.net
b,jbhkjn,k,n m

930 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:52:53.50 ID:cGT2Vh3S.net
そりゃそうだろ

931 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 08:02:58.39 ID:B5Rx4+pj.net
ワドルが名選手なのは間違いない
一般人への知名度が選手としての評価となるなら、スコールズはベッカムに大差で完敗
していることになる

932 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 09:41:43.17 ID:zBlA2f8/.net
ベッカムはルックス先行で(特に日本では)人気と知名度が凄い事になってる選手ではあるけどトッププレイヤーなのは間違いないけどな。
むしろ実力はアイドルみたいに扱われすぎてるせいで過小評価されてるぐらいだと思う。

933 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 09:58:02.90 ID:B5Rx4+pj.net
>>932
ベッカムはマンUを出なかったらもっと評価が高かっただろうからね
異国でプレーするのは難しいよな 

確かにスコールズもリーガでプレーしてたらどういう評価になってたか分からないし

934 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:15:54.89 ID:5pIJU0GQ.net
たられば

935 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 20:48:51.90 ID:WVgklha/.net
asaszqwassa

936 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:07:38.44 ID:lXkEFvOv.net
たられば、とよく言われるが、イングランドが最近最も優勝に近かったのはWC2002。
つまらないけど強かった。あの時、ブラジル戦で勝っていれば優勝しただろう。
本当にあの時は惜しかった。(トルコ、ドイツはイングランドの敵じゃなかった)

937 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:10:03.94 ID:dlu2sLOF.net
実際あの時は強かったから
日本で勘違いした人がたくさん産まれたよな

938 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:03:44.73 ID:LGYLDMWX.net
面子的には06年が最上級
あれで優勝出来ないならもうダメだわ

939 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 02:00:28.90 ID:ygaF9dHd.net
ブラジル代表の言い分だよな

アズーリ、ドイツ代表に負けるわけだな

940 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 09:05:51.85 ID:VXiihB4R.net
>>939
ブラジルが負けたのは、ドイツじゃなくてフランスだよ。
しかも、あの試合こそサプライズの典型ではないか。
しかも、ブラジルが押しまくっていたのをDF陣が辛うじて凌ぎ続け、
ワンチャンスをものにしたフランスが勝ったという。

あの時のドイツにブラジルを破る力はなかったよ。今ならともかく。

941 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 21:46:38.01 ID:SP/8XBZG.net
イングランド代表の話しろよ

942 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 05:57:51.53 ID:7QDWWzEY.net
xzcxm mcmx、mcxm,cxcxm,cxmc、mc,っmcx、mcx,mmxc、mcx、っmc

943 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 11:15:38.53 ID:GdV6XEcC.net
>>938
スコールズいた2004も良かったけど、キャンベルとファーディナンドがいないからやっぱ2006だな
2006メンバーにスコールズいたら優勝できたと思う

944 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:12:32.84 ID:Djrk4tMT.net
たられば

945 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:18:05.99 ID:BDFNQfDc.net
ジェラードが怪我で辞退してなかった場合の2002が最強だと思うぞ

優勝した3Rのブラジルに接戦だったし、シーマンのチョンボが無ければ延長戦だったし

946 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:10:45.31 ID:KDltH0qG.net
まぁどっち道イングランドじゃ優勝できてないよ

947 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:35:34.99 ID:7QDWWzEY.net
ウンウンビウム

948 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:19:47.36 ID:bpGAJYNo.net
>>945
イングランドの一点もルシオのチョンボからじゃなかったか?

949 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:47:28.81 ID:p5rPEU+m.net
>>943
いや、スコールズいてもW杯優勝は無理だろw

950 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:56:57.03 ID:kc7mF3s2.net
たられば言ってたらイングランドに限らず優勝できてたんじゃないかってチームいくらでもあるからな

2002年は
フランスはジダンとピレスが怪我していなければ
イタリア、スペイン、ポルトガルは韓国が審判買収してなければ
ドイツはバラックが決勝に出ていてカーンが怪我しなければ

実際に優勝したブラジルですらロマーリオがいればとか、ロナウドが全盛期のスピードで復活していれば言える

951 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:19:42.17 ID:1J6vD7Bq.net
サッカーはたられば話が一番面白いだろw

FIFAがビデオ判定を導入しないのは”たられば”を無くさないためだからな
それが無くなった途端、サッカーの話題は急につまらなくなるから

952 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:03:40.42 ID:p5rPEU+m.net
まあ、アホみたいなダイブでファールもらいにいくのも大概だけどな

953 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:53:43.26 ID:WoihIHIt.net
そのまあはどこにつながってんの?

954 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/27(日) 01:07:26.28 ID:11ZW3InE.net
ればにら

955 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 21:02:26.37 ID:o22gjfF/.net
かにたま

956 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:47:09.71 ID:mjkxrksV.net
イギリス代表にしろ

957 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:13:08.89 ID:jjykPzTD.net
UK代表

958 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:37:37.64 ID:4RpBloqJ.net
えげれす

959 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/22(木) 17:56:06.57 ID:NAmX5Tsl.net
gyfrtdtcd

960 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:41:19.57 ID:Hj+Gy6VK.net
ドイツワールドカップのメンバーは凄かったよな、ブラジル代表の次に凄い面子だろ

ただ連携が駄目だったよな、、、?

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:16:35.43 ID:pItQpofd.net
まさに過大評価されてただけで実際は個々人も大したことなかった
それだけの話だろ。

イングランドじゃベスト8が精一杯だし、最近はそのベスト8にも行けてないんだから
2002、2006が「イングランド代表としては」確かに強かったのは間違いない。

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:22:00.15 ID:bl2YyFrW.net
>>961
2002,2006のイングランドは強かったぞ。
2002年はブラジル戦で勝っていれば間違いなく優勝していただろうし、
2006年もつまらないながらも粘り強く強かった。

その他、2008年も予選落ちしたのは信じられなかったし、2010年も
戦前にテリーがおかしなことをしていなければ上位に行っていた。
(あれはテリーを切れなかったカペッロの責任でもある。)

963 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:22:53.10 ID:bl2YyFrW.net
泣いて馬謖を斬った諸葛亮、泣いてテリーを斬れなかったカペッロ。
この違い、マジで対照的。

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/24(土) 03:59:44.17 ID:dpnpi7Hy.net
イングランド代表は誰だろうな??

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/29(木) 23:41:36.08 ID:jjTWbM/H.net
課題評価

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/30(金) 20:55:43.68 ID:stVXg+8t.net
仮題評価

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/31(土) 08:38:39.96 ID:FDTfWH3m.net
ワールドクラスのタレントがいない
あとやっぱゴールキーパーが育ってないのが世界の頂点に立てない一因

968 : 【大吉】 【191円】 :2017/01/01(日) 19:34:13.98 ID:DdSHHnp7.net
初詣

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/01(日) 20:20:12.64 ID:aIWkYa2d.net
ジェラード、ランパード、ルーニー、ファーディナンド
あの頃は過大でもなく普通に強かったと思うぞ
ジェラードとランパードの連携が噛み合えばの話だが

970 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/01(日) 20:46:39.00 ID:3fIpZ/hV.net
ジェラード&ランパートは単体としてはもちろんワールドクラスなんだけど
2枚並べると守れないから国際戦はだいたい糞だった
当時の戦術は今より中盤で戦うことが多かったんだけどゲーム支配能力がどちらもMFとしては物足りなかった
あとベッカムもさっぱり守れんかったしやっぱり名前重視で守れないチームは勝てんね
2006に関してはルーニーが故障明けで残りのFWが大幅劣化のオーエンとクラウチで攻撃力皆無だったから
ルーニーが退場しなくてもやっぱ優勝とかは無理だったんじゃね

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:04:56.80 ID:6Y2zIoid.net
ケインは期待してえーの?

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:20:32.19 ID:yByLE1fh.net
とりあえずケインがエースを張ったユーロ2016ではエースとしては散々な出来で
チームとしてはベスト16でアイスランドに敗退するという残念な結果にはなったな

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/01(日) 23:47:30.32 ID:l73e5Oxa.net
>>970
ジェラードやランパードよりバリーの方が使い勝手が良かったことを俺は忘れない

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:22:24.55 ID:cG50h+MY.net
自国開催だったユーロ96を最後に国際大会でベスト4進出なしとかショボい

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:37:14.58 ID:iBGoDBmN.net
この20年でドイツ、スペイン、フランス、イタリアが好結果を出しているだけにな・・・・

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:41:37.28 ID:tefOQBMp.net
国が四分割されてんだからしょうがないだろ

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:08:27.11 ID:afjAfv+Z.net
イギリスで出場した自国開催五輪もベスト8なんだよなあ

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:28:41.60 ID:tkKZnWVc.net
>>976
自分たちが望んで4分割してるだけだろ

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:16:20.25 ID:5PdNi/hp.net
っていうかイングランドの人口だけで5000万超えてて
スペインやアルゼンチンより多いんだから言い訳にもならないな

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:23:10.96 ID:7GdodTQR.net
ごせんまんこえてて

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:51:44.15 ID:wyXNdx9T.net
ストーンズとかイングランドにありがちな過大評価の典型だな。

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:53:16.47 ID:3eNNQxQS.net
どこどこと当たっていなかったら優勝できなかった!

大丈夫。仮にイングランドが決勝まで行っても、そこでブラジルやらドイツやら何処やらと戦って負けていたから(笑)

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:00:52.27 ID:6kLi3GHI.net
>>982
EURO1996やW杯2002は、負けた相手に勝っていたらほぼ確実に優勝したぞ。
EURO1996はいくら何でもチェコ相手に負けることはなかっただろうし、
W杯2002もトルコ、ドイツとも当時のイングランドの敵ではなかった。

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:06:43.25 ID:M2CDCjs0.net
負けた相手に勝ってたらどこだって優勝できるよw

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:24:39.59 ID:gcdQhxv+.net
イングランドは強い時のイタリア・スペイン辺りと
比べたら普通に戦術・組織力で劣ってるし
強い時のブラジル・フランス辺りと比べたらタレントで劣ってるし

総合力で世界トップだった時など1度もないんだから
優勝できなくて当然、ベスト8〜16辺りが定番の国だよ

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:47:24.04 ID:ZuEZPT/k.net
>>985
そうか?2000年代は個人は強かったぞ。
世界トップ級のランパード、ジェラード(実はこの2人が合わない・・・)を
軸として、DFもワールドクラス揃いで、ルーニーもワールドクラス、
いつ優勝してもおかしくなかった面子だったぞ(デビッドシーマン引退後の
GKを除く)。

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:56:42.94 ID:Mi7zDSf1.net
そもそも選手個々も実際のレベルよりワンランク過大評価されてるからな

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:44:21.51 ID:8d45XFp/.net
プレミア仕様の選手が多いからな

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:28:49.94 ID:ZuEZPT/k.net
>>988
プレミアが圧倒的世界最強だった2000年代はそれでもよかったし、
シャビ・アロンソ、イニエスタ、ランパード、ジェラードは同格だった。

今は他を圧倒はしていないからな。そうなると苦しい。イングランドの
選手は海外に出ても良いと思うけどね。

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:38:37.00 ID:Mi7zDSf1.net
圧倒的世界最強……?
これがイングランド信者か

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:48:53.47 ID:ZuEZPT/k.net
>>990
ドイツ代表のノイアーっているよな。
シャルケから当時世界ランキング1位のマンチェスターユナイテッドに
移籍をしようとして、相思相愛で成立寸前となった。
ところが、南アW杯のランパードの幻のゴール(シミュレーション)が嫌われ、
反ノイアーのデモが起きて、入団はご破算となり、失意の元バイエルンに行った。

プレミア全盛時代はそういう時代だったんだよ。誰もかれもがプレミアに
憧れ行きたがる、凄い時代があったんだよ。

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:59:02.49 ID:vXO+tMFJ.net
クラブやリーグじゃなくて代表の話をしてるんだが

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:03:02.25 ID:02M181ZM.net
プレミアとイングランド代表は関係ないわ
でもベイルがレアル行ったあたりでプレミア終わってきた感じする

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:08:56.14 ID:7+jQ2qj7.net
プレミアのおかげでイングランドが過大評価されているというのはその通り

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:23:13.81 ID:ZSCdSL6a.net
ワールドカップやユーロでイングランドに期待して、裏切られるのは
初心者海外サッカーファンなら一度は通るみち
ベッカムやジェラードのいたころ、期待して試合見たら、毎回塩試合で
ほんとがっかりした

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:23:47.72 ID:3ebBa94U.net
>>995
わかるわかる
イングランドって本当にクソみたいな試合するよなあ
面白い試合だったなあ、いい試合だったなあと思ったことが一度もない

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:00:46.88 ID:Zt4XfM5v.net
>>960
優勝したイタリアが一番メンツやばかったじゃん。CFは格リーグ得点王だらけ。
さらにCL優勝ミランメンバーズラリ。GKも最強ブッフォン。CBも世界一。

イングランドはGKのレベルが世界的にも下がるじゃん。

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:39:07.61 ID:7+jQ2qj7.net
ブラジル倒して準優勝のフランスも
ジダン、アンリ、リベリー、テュラム、ヴィエラ、マケレレ、トレセゲ
明らかにイングランドより上だな

あと、面子は凄いのに優勝できないってのはここ20年ぐらいのアルゼンチンだろ

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:32:09.74 ID:vXO+tMFJ.net
誰もが知っていること

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:40:32.28 ID:t6dRyGgo.net
1000ならイングランド代表は今後100年過大評価される

総レス数 1000
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200