2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EURO】UEFA欧州選手権総合★20

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:30:23.10 ID:X+1hiJs0.net
公式
http://jp.uefa.com/uefaeuro/

順位表
http://jp.uefa.com/uefaeuro/qualifiers/season=2016/standings/


【準々決勝】

6/30(木)
28:00〜 ポーランドvsポルトガル

7/1(金)
28:00〜 ウェールズvsベルギー

7/2(土)
28:00〜 ドイツvsイタリア

7/3(日)
28:00〜 フランスvsアイスランド


【準決勝】

7/6(水)
28:00〜 ポルトガルvsウェールズ/ベルギー

7/7(木)
28:00〜 ドイツ/イタリアvsフランス/アイスランド



※は地上波放送あり
       
      ┏━ ポルトガル
      ┃
    ┏┫   7/6(水) 28:00〜※
    ┃┃┏━ ウェールズ
    ┃┃┃
    ┃┗┫   7/1(金) 28:00〜※
    ┃  ┃
    ┃  ┗━ ベルギー         
優勝┫ 7/10(日) 28:00〜※
    ┃  ┏━ ドイツ
    ┃  ┃
    ┃┏┫   7/2(土) 28:00〜※
    ┃┃┃
    ┃┃┗━ イタリア 
    ┗┫   7/7(木) 28:00〜
      ┃┏━ フランス
      ┃┃
      ┗┫   7/3(日) 28:00〜
        ┃
        ┗━ アイスランド

前スレ
【EURO】UEFA欧州選手権総合★19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1467325976/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

528 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:17:28.95 ID:/FAxrjYk.net
>>527
ドイツって確かこの60年間W杯でベスト8以下一回もないんだっけ?

529 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:23:47.15 ID:AAjzm/nf.net
>>527
おまけ

◆オランダ代表
W杯  優勝0回 準優勝3回
EURO  優勝1回 準優勝0回

530 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:25:22.73 ID:kQFZ/GCa.net
>>523
イタリアースペイン
イタリアーベルギー
フランスーアルバニア

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:26:27.22 ID:mQpU02a6.net
リネカーが「サッカーとは最後にドイツが勝つスポーツだ」と言った時代の成績
70年ベスト4
72年優勝
74年優勝
76年準優勝
78年ベスト8
80年優勝
82年準優勝
84年GL敗退
86年準優勝
88年ベスト4
90年優勝
92年準優勝

532 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:27:17.03 ID:7RaKFD+b.net
ヤオサは選手1人も残ってねぇw
所詮戦術と買収のおかげで選手個々の能力は高くないんだなヤオサの選手は。
奇形児といい噛みつきといい雑魚すぎる

533 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:29:57.27 ID:8LgWg+J5.net
今のドイツは戦術ボアテングだろうw

ボアテングから攻撃が始まってボアテングの守備で終わる

534 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:31:25.98 ID:0GAUqcgu.net
リネカーって偉そうな事言ってるけどショボい選手だったよな

535 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:32:53.46 ID:fRn/U2Si.net
決勝進出出来ないだけで失敗扱いされそうな成績だなあ

536 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:32:58.21 ID:5O/k+ilr.net
今のドイツがニュージーランドに負けたイタリア()に負けるわけがなかろう

ニュージーランドはタヒチより弱い
イタリアはタヒチより弱い

537 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:34:30.46 ID:kqd/5Q+R.net
>>527
珍グランドのW杯優勝は八百長だから優勝0回でいいだろ

538 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:35:39.98 ID:iArCAxAL.net
>>527
イタリアとドイツは4つ星ダービーだね

539 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:36:13.49 ID:g044nclt.net
ドイツはイタリアに勝てない気がする。
ユーロ、W杯では勝ってないよね。

イタリアは戦力的に劣っていても、戦術や運で勝ってしまいそう。

540 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:36:39.57 ID:x5Ho6IRn.net
ドイツ強いのは当たり前なんだよなあ
国力が違う

541 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:38:17.03 ID:wL4R6Fu0.net
凄い疑問
W杯もユーロも取って4カ国で活躍して若いときはベッカムクラスの超イケメンなのに
バッジョやバステンより評価が低くて
リーグ11得点のウェアにバロンを持っていかれたクリンスマン
でも本人はあまり気にしてないナイスガイ
キャプテンとしても文句なく代表監督としても有能

しかしアホな印象を持たれてる

542 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:38:28.06 ID:x5Ho6IRn.net
独伊が決勝トーナメントで当たるのっていつ以来だ?

543 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:39:53.55 ID:oei2+OqT.net
>>542
EURO2012で、その時はドイツが1-2で敗北。

544 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:40:46.96 ID:S1+eWCpr.net
点取ることしか能がないのにリーグ得点王になったことない奴がトップ評価得るのはそら無理だろう

545 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:40:53.01 ID:x5Ho6IRn.net
>>543
サンクス
すっかり忘れてたがムキムキバロテッリの時かw

546 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:41:35.51 ID:bQQwacNz.net
>>527
4年に一度しかないW杯をイタリアとドイツで8回も優勝されてたんじゃほとんどの国はノーチャンスですわ

547 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:46:54.08 ID:woswHhFD.net
戦後に限ればイタリアはアルゼンチンと同じ2回
ブラジル5回、ドイツ4回

548 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:47:44.60 ID:FtqjJoKu.net
>>518
7ー5で、どちらか勝つよ

549 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:48:58.29 ID:40tfXtiF.net
バロテッリいないのにどうやって勝つんだ?

550 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:49:44.65 ID:/FAxrjYk.net
ドイツってなんで落ちないんだろう?
普通の国は世代交代が必要と言われるような落ち込む時期が必ず生じるのに

551 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:50:23.49 ID:5XyELY+s.net
>>541
単純にバッジョ、ファン・バステンより下手くそやからwwwドイツというチームの介護が合っただけ、介護が合って始めてそこそこ結果出せる選手

552 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:50:27.32 ID:0GAUqcgu.net
なにバロテッリって
バカなの?

553 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:52:24.15 ID:Q1VoN5dM.net
ドイツ人ってチンコ掻いてる監督の下でよく働けるよな

554 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:53:37.15 ID:WgdsL7ms.net
ブラジル、イタリア、ドイツで優勝回数全体の70%近く占めてんのか

555 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:53:47.61 ID:NBl1rK+b.net
>>553
みんな掻いてるからだよ

556 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:54:28.87 ID:5XyELY+s.net
俺はクリンスマン好きやったけどね、これぐらい下手くそなFWにアシストしてやってこそテクニシャンやから、ファン・バステンとかだとパス出したら何とかしてくれるから面白くないんだよね

557 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:57:33.08 ID:YAxURHp2.net
>>541
ちょっと修造入ってるかもしれない
それとスピードはあったけど、テクニックないって言われてた。それでも両足でボレー打てるし、バイシクルやダイビングヘッドも強い。逆にインザーギみたいな泥臭いゴールも多い
ただ渡り鳥で嫌になると移籍しちゃうイメージ

ブラジル96五輪代表vs世界選抜でウェアと2トップ組んだときのボレーは最高に美しくて未だに思い出す。レドンドのクロスにドンピシャ
GK若きヂーダ一歩も動けず

558 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:57:37.79 ID:68Qmak/X.net
>>553
まあ奇行を除けば有能な監督やろw

559 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:58:20.46 ID:5XyELY+s.net
このまま起きてたら3時か4時には寝るわ、今日は小倉ンパスで笑わして貰ったからwww

560 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:59:24.20 ID:iArCAxAL.net
https://www.youtube.com/watch?v=5Zbtly3uRhM

今日はイタリア復活祭

561 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:02:54.65 ID:XV95kqao.net
>>550
ドイツも2000年あたりはヤバいと言われてたけどな
2002年W杯はともかくEURO2004はグダグダだったろ

562 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:03:25.65 ID:KylGY+0R.net
監督としてのクリンスマンは有能なのだろか
参謀だったレーヴは間違いなく有能だろうけど

563 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:03:40.60 ID:AWne1HxP.net
皆、夜10時に寝て朝4時に起きるんやろなwww今は寝てるやろww

564 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:07:55.14 ID:pPCoeDns.net
クリンスマンはカズみたいなもん
カリスマ

565 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:08:04.02 ID:szq+Ld0W.net
>>554
ズルすぎw

566 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:09:07.53 ID:+dusUOlv.net
>>562
たぶんスコラーリとかみたいにモチベーションあげるのが得意な監督で戦術は大したことないと思う。ただ、しがらみぶっ壊すのにはいいから、イングランド代表とかいいかもしれない。
それに最初はレーヴもクリンシーの名前が あったからこそだっだだろうし
代表でいきなりレーヴじゃ選手はついてこないだろ

567 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:18:39.60 ID:KrTZ/ctM.net
>>541
ドイツ代表監督する前はアメリカでスポーツマネジメントの勉強したりしてたんで、監督業よりフロントから会長という道を模索してたっぽい。

本人が監督やりたいんじゃなくて、他に引き受けてくれる指導者がいないんでそれじゃ誰か有能なくてアシスタントコーチ付けていづれそいつに譲るよという話で監督を引き受けたみたいだぞ。

アメリカではスポーツ指導の学問よりスポーツビジネスのマネジメントが主流で俺の知り合いも何人かアメリカに留学してた。
帰国してからJリーグのクラブとかプロ野球チームに入社してマーケティング担当したりしてる。
そいつらはスポーツの経験そのものがほとんどないけど、頭はとても良くて30過ぎで1000万近く稼いでる。

選手としてのキャリア、現場で監督やコーチとしてのキャリア、クラブマネジメントに携わるキャリアと色々あってそれぞれ求められる能力は違うからクスリンツマンが頭悪い説そのものがどこから出てきたのか怪しい。

568 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:21:34.02 ID:vQKnnXvk.net
ドイツ代表のエースナンバー11を無名のドラなんとかが付けてるのな
(キャプ翼のシュナイダーが11だったしクローゼも11)
なんでミュラーが付けないんだ?
あと10番は誰だよ
マテウスとかが付けてただろ
ドイツの10番って欧州の10番だからブラジル、アルヘン並の重さだろう

569 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:23:11.34 ID:2GCn2df0.net
>>566
信長と秀吉の関係性に類似してんのかな、クリンシーとレーブ
天下餅の落首を思い出した

570 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:24:58.78 ID:igTRRJQm.net
クリンスマンをディスりまくっているドイツ代表の選手がいてそれが優等生のクロース
レバークーゼンにレンタルに出されたことを恨んでいる
しかしそこで出会ったのがハインケスでキャリアで最も重要な監督だと言っている

ちなみにクロースとクリンスマンの代表での背番号は共に18

571 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:30:10.02 ID:KylGY+0R.net
クリンスマンがつき、レーヴがこねし天下餅、座りしままに食うは???

572 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:34:04.38 ID:pEIyT6/n.net
>>571
???はゲッツェだな
ブラジルW杯で最後に美味しいところ持って行った

573 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:35:17.46 ID:+dusUOlv.net
>> 568
本来10はクロースかエジルが相応しいだろうね
ただドイツの選手って背番号横取りするイメージはないよ
今回ポドルスキ選ばれてなかったらどっちか10だったかもしれない
11はルンメニゲ以降はクンツとかバラバラだったからそこまで重要視されてないかもしれない
クローゼが長かったから今は違うかもしれないが、ドラクスラーは期待の若手だし似合ってると思うよ
ミュラーの13はドイツでは特別な背番号だから
変えないだろうね。ゲルトミュラー、バラックと着けてるし、一時フェラーも着けていたと思う

574 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:40:10.73 ID:pKVChwLW.net
どうせ今回もイタリアが勝つんだろ
あれだけ安定して結果出してるドイツが、公式戦で一度もイタリアに勝てないって
それもう相性云々以前に宿命か何かだろ

575 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:40:14.75 ID:W7KKtWne.net
クロースは10番・8番・6番の要素を兼ね備えている

576 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:42:14.15 ID:cBOHDy0R.net
ドイツ代表で10番はあまり重要視されてない印象がある。
ポドルスキの前に10番だったノイヴィルは
「久しぶりに呼ばれたけど何番が空いてる?」
「10番なら空いてるけど」
「じゃあそれでいいよ」
てな感じだったらしいし。

577 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:44:51.00 ID:jN2pQ+1P.net
そもそもドイツ・フットボールには10番のポジションが無かったような。
怪我続きで精神病んで若くして引退しちゃったファンタジスタ系の選手が10年くらい前にいましたね、なんていったっけ。

578 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:47:21.05 ID:9v4WZfOQ.net
ハゲとインキンの対決

579 :おい:2016/07/03(日) 00:47:57.78 ID:FILNVjC1.net
ダイスラーか

580 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:48:35.95 ID:jN2pQ+1P.net
そうだ、ダイスラーだ。思い出した。すぐ忘れるだろうが。

581 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:49:40.76 ID:F+MZ+HVd.net
>>522
出るか知らないけどケディラがやりまっせ。

582 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:51:15.43 ID:pKVChwLW.net
イタリア 2 - 0 ドイツ
失点したところで前のめりになってカウンターでまた失点まで見えた
この呪縛を打破出来る選手を強いてあげるなら、無骨なドイツ人達の中で、一人異彩なプレーをするドラクスラーかな
解説も言ってたがあのボールタッチは、今までイタリアが対戦してきたドイツ人ぽくないエレガントさがある

583 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:52:33.91 ID:02NDySZI.net
今大会最後のサッカー大国同士の戦いかぁ・・・

584 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:52:39.27 ID:ITAALg62.net
運命って残酷よね

585 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:03:44.77 ID:tOLorGa/.net
【サッカー】<EURO2016>準々決勝 戦術家コンテ監督がドイツ崩しに動く! すでに選手たちにクロース潰しとキミッヒ狙いを指示©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467475364/

586 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:05:42.01 ID:bq/g1CCQ.net
今大会で爺さん監督たちが軒並み老害扱いされてるとこ見るとハインケスってすげえと思う

587 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:06:06.40 ID:bqprMgmM.net
>>521 イタリアの心配してるだけじゃねぇかw

588 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:06:40.85 ID:LFUtnKK3.net
>>557
マテウスと仲悪かったよな(´・ω・`)

589 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:09:47.94 ID:dztOY5Ir.net
>>585
まあキミヒは狙われるわな
ちょっと活躍したとはいえ、バイエルンのなかでは明らかに穴になってた選手だし

590 :セルジオ ◆r5brk24N1. :2016/07/03(日) 01:12:34.94 ID:6Jw62bzG.net
ドイツの場合クローズ潰してもボアテングもフンメルスもパス出せるしなあ

591 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:14:45.71 ID:LqCB3zgK.net
ブッフォンがまた涙目になるんだろうな

592 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:15:39.04 ID:ggpdIO/w.net
クリンスマンは肝心の得点力でも犬猿の仲のマテウスと大差ないのがきつい

593 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:15:55.97 ID:zQWwb0/0.net
そうだけどスペインもブスケツ押さえられるとあかん。
パス出せると、パス散らすってのは微妙に違うんだと思う。

594 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:17:22.22 ID:LqCB3zgK.net
まぁイタリアには頑張って欲しい
負けたらなにも無くなるからな

595 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:18:01.76 ID:LHKfGYML.net
キミッヒクロス対応よくないからそこにペッレぶつけてくるかもな
スペイン戦でもアーリークロスかなり効いてたし

596 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:21:03.00 ID:9v4WZfOQ.net
イタリアとアイスランドが負けたらかなり盛り下がるよな

597 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:26:11.98 ID:B1XCSf8z.net
ドイツは守備がそこまでよくない
1点取られたら終わりの試合では厳しいだろうな
CLのマドリーみたいにある意味無個性のチームなら対応できるだろうけど
今のドイツはペップの血が結構混じっちゃってるからな

598 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:26:51.53 ID:dztOY5Ir.net
イタリア、ウェールズ、ポルトガル、アイスランドの4強か

599 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:32:12.73 ID:9v4WZfOQ.net
総年棒が一番高い国ってどこだ

600 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:35:35.28 ID:KrTZ/ctM.net
>>599
イングランドじゃないか?
その次がスペイン、ドイツ、フランス、オランダ、イタリアあたりのイメージ。

601 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:40:11.97 ID:9v4WZfOQ.net
>>600
そうなのかルーニーハートウィルシャー以外はイングランド低そうだけど

602 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:41:09.86 ID:h1vh6h/D.net
>>597
アトレティコって言えよ…

603 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:42:08.70 ID:jN2pQ+1P.net
>>600
オランダはずっと低い。少なくともイタリアにはとうてい適わないし、ロシアとかの方が上

604 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:43:22.12 ID:TeP5+dfV.net
ドイツってイタリアに相性悪いね
大きな大会でドイツがイタリアに勝ったのはいつなんだろ

605 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:45:37.32 ID:ihBYgrbE.net
過去のドイツの成績って西ドイツの方?
東ドイツの方がスポーツ関連強いイメージあるけど
オリンピックとか

606 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:47:38.63 ID:04CJKmoR.net
イタリーに勝ってほしいな
久しぶりにフィレンツェやペニスに行きたくなった

607 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:47:49.65 ID:XjgU4cn/.net
>>605
国家ぐるみでドーピングしてた東だよ

608 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:50:14.89 ID:1YjOjnl2.net
>>607
平気で嘘つくなよ
オリンピックみたいなアマチュアは東だけどサッカーは西

609 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:51:58.16 ID:TeP5+dfV.net
>>605
ワールドカップでは、ベッケンもルンメニゲも2006も負け

610 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:52:03.11 ID:F2ZccheU.net
ポルトガルがPK戦を制して優勝だったら…

611 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:52:39.57 ID:ZgxG2S7/.net
先制点が全てだろうな。
ともに逆転できる自力がない、というか逆転させないだけの守備力がある。

スコアレスになったらイタリアがPKで勝つかな。
でもイタリアも伝統的にPKは弱かったような。

612 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:53:09.78 ID:feaeQM2D.net
結局デ・ロッシは無理なんかな
全体練習には復帰したらしいけど

613 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:54:06.43 ID:qkvlZ4We.net
デ・ロッシがいないのは痛手だな

614 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:58:09.82 ID:LDEbq+ez.net
イタリアってこの大会終わったら暗黒期くるだろ

615 :セルジオ ◆r5brk24N1. :2016/07/03(日) 02:00:58.78 ID:6Jw62bzG.net
てかパローロ?って誰だよwww
今大会で初めて知ったぜ
普通大国でそういうことはないんだがな
イタリアには今日勝ってアイスランドに負けるってシナリオを頼みたい

616 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:02:47.76 ID:EiBQeiBh.net
デロッシいないイタリアに負けたらイングランド以上の恥だな

617 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:03:07.72 ID:yZZS2wA6.net
ドイツの勝利を予想します
あとイタリアは未だしもアイスランドとか勝ち上がっても何も面白くねえから

618 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:04:14.50 ID:yZZS2wA6.net
それはねえよ
イタリアはデ・ロッシ一人居ないくらいで
そんな弱体化するチームでもないし

619 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:08:00.65 ID:S2zFspov.net
決勝はアイスランド対ウェールズやな

620 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:12:54.71 ID:QLSTJq0p.net
今のイタリアだと動けない奴が一人混ざるほうが痛手だと思う
アザールみたいなのが一人いれば駄目になる戦い方だと想う

621 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:17:15.24 ID:LHKfGYML.net
>>615
ブラジルW杯にもいたけどな
まあ俺も代表でしか見ないけど

622 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:25:44.89 ID:92xPLqKB.net
>>611
ドイツのPKは勝率どころか成功率がすごいからPKでドイツが負けるビジョンが湧かない

623 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:28:16.58 ID:H++ODuaE.net
バイエルンコピーでサイド起点に縦を突いてくる、ゴールライン際から回り込んでくるドイツ
サイドの当たりからキッチリくらいついてpa内ブロックでガッツリ止めるイタリア
までは見応えあっても
ボール回収後のイタリアがそのままピンチに至るのは目に見えてる
コンテは宿題をやってるだろうか

624 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:32:03.86 ID:HLr4tkfj.net
久々に主要国際大会でベスト4進出を逃すドイツ代表が見たいです

625 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:33:44.50 ID:E0U9BJvd.net
ユベントスvsバイエルンの2ndlegみたいなのキボン

626 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:36:02.60 ID:cmY2+9ZG.net
3-0でドイツが勝つよ

627 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:37:33.64 ID:A6Vken9E.net
前評判の悪い時のイタリアって不気味なんだよなぁ
こりゃ優勝も有り得るわ

628 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:47:48.58 ID:wLPRzbaU.net
楽しみだ。ビールと唐揚げ用意した。問題は、今とても眠いんだ。

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200