2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロナウド>>>(代表タイトルの壁)>>>メッシ

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 06:33:08.83 ID:kEeXAj4j.net
決まりなんだよなぁ

666 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:33:21.34 ID:BmyBVkRj.net
>>662
ビエリがインパクト残せた時のライバルは、ロナウド、ラウール、ジダン、リバウド
そらこの辺には勝てませんわw
あとレコバも凄かったが、如何せん沈黙している時があまりに多すぎるし、タイトルにもドラマにもならなかった
一番ドラマチックだったのは2点差を終了間際に逆転したサンプドリア戦かな、ただそのシーズンはほぼ沈黙だったしデコやシェバと競り合えるレベルにはなかった

667 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:33:40.29 ID:Kajr07O9.net
>>664
うん、だから今のプレミアと一緒じゃん
全体的に選手は豪華だけどCLじゃリーガに全く歯が立たない

668 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:35:48.58 ID:BmyBVkRj.net
>>665
CL優勝した年は○に獲らせようっていう人ばかりだったよw
結局ネドベドになったけども
シェバはDキエフでバルサボコったの時の方が順位は2003年よりも上だったはず

669 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:36:25.63 ID:Kajr07O9.net
>>666
タイトル獲っても11得点じゃなぁ
レスター優勝した5得点の岡崎みたいなもんだ

あと、ビエリのインパクト時にロナウドは怪我で長期休暇中

670 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:36:26.42 ID:BmyBVkRj.net
>>667
はい?
ウェアの時は紛れもなくセリエが1位だったが?

671 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:36:44.81 ID:brdFI/94.net
>>664
ローマは一発勝負の決勝トーナメントじゃなく、総当たりのグループリーグで敗退してるやないかw

672 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:36:47.45 ID:WtP945T5.net
今のプレミアは選手もしょぼいぞ
バロンドール狙える奴は皆無レベル

673 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:37:36.19 ID:rw8n8Bvl.net
>>665
04年はポルトだから
引っ込みつかねーのは分かったけど、いい加減黙っとけよ

674 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:38:33.68 ID:brdFI/94.net
>>658
世界最強リーグを名乗るなら、10年間で最低3〜4回は優勝して欲しいよねw

1回てw

675 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:39:46.21 ID:BmyBVkRj.net
>>669
アトレティコの時はロナウドは普通に活躍してましたが

676 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:39:58.29 ID:Kajr07O9.net
>>670
それウェアの話とは別
98-99〜01-02の4年間の話
ウェアがバロンドール受賞したのは95-96でしょ
その頃は文句なくセリエが最強だったよ
11得点のウェアはショボいけど

677 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:41:22.10 ID:Kajr07O9.net
>>675
その当時のビエリ「リーガはぬるい」
ビエリの全盛期はインテル時代
そのときロナウドは長期休暇中

678 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:42:13.34 ID:gRuiNbWo.net
もはや奇形チビ脱税野郎が勝てる所なんてあるの?

679 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:42:31.38 ID:BmyBVkRj.net
>>674
ポイントで1位になってんだから1位だろ、何意味不明なこと書いてるんだ
何もあみだくじで1位とか決めてるんじゃないぞ

680 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:43:49.56 ID:rw8n8Bvl.net
>>671
だから、そんなんでレベル分からないって
当時CLの結果でレベルガーとか、ネットの煽りくらいしか使わなかったよ

00年前後は最強はセリエがまず大前提として、常識としてあり
それに対してアンチ的意見でセリエ危機論があるって話でしかない
当時見てたら分かるはずだが
他所のリーグから来た選手が、セリエで鳴かず飛ばずで終わることがどんだけ多かったか

681 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:44:14.84 ID:Kajr07O9.net
2000年前後のセリエ勢は2次リーグで全滅がデフォだった

682 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:45:13.96 ID:brdFI/94.net
>>680
それはお前が中田の独占放映権を買い取ってたフジテレビばっかり観てたからだろw

683 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:45:15.70 ID:OFHlLokQ.net
ウェアはクリロナの様にプレーのインパクトとキャプテンシーを兼ね備えた選手だったんだろうな

684 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:45:37.68 ID:BmyBVkRj.net
>>677
ビエリが一番インパクト残せたのって間違いなくアトレティコ〜98フランス大会の時だけども
インテルの時も凄かったが、その時にはライバルがいっぱいいた
てかビエリのインテル在籍時って括りならロナウドは長期休暇で居ないシーズンは限られてくるぞ

685 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:45:49.36 ID:Kajr07O9.net
世界最強リーグ セリエA ダイジェスト!w

686 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:46:37.93 ID:BmyBVkRj.net
長期休暇じゃねえw長期離脱な

687 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:47:06.04 ID:rw8n8Bvl.net
>>677
リーガはぬるい!

ヴィエリの言うとおりで、おまえが間違ってるやん
9798のCL優勝はマドリーだが、9798得点王に言わせるとリーガはぬるい
数年のCLの結果なんてそんなもん

いい加減黙れよにわか

688 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:47:07.11 ID:Kajr07O9.net
>>684
アトレチコ時代のビエリなんて雑魚リーグで無双しただけ
その当時のリーガはビエリ本人が言うように全体的なレベルが低かった

689 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:47:30.42 ID:gE7w7Jl2.net
そろそろクリロナともメッキとも関係無い話は止めよう

690 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:48:52.13 ID:Kajr07O9.net
>>687
俺は98-99辺りからセリエが落ちぶれてリーガが台頭してきたと言ってる
それ以前はセリエ最強でリーガはレベル低い
何も間違ってないよ
なぜそこまで必死なんだ?

691 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:50:56.16 ID:BmyBVkRj.net
00年代前後はリーガやプレミアからセリエに行っても通じるかどうかは分からないってのは言われてたな
バラックも2005年頃だったかな?それくらいの時期なのに「プレミアはセリエに比べたら落ちる」と言ってたし(後チェルシー移籍してからはそんなこと言わなくなったがw)
ミランの洗練された都会サッカーに対してリバプールは田舎のサッカーだった、とかそういうこともあった
順位に現れないところでも無条件にセリエは世界最高のリーグだとも言われてた
終わり始めたのは2007年頃か、プレミアが4強のうち3つを占めたとき

692 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:51:21.07 ID:rw8n8Bvl.net
>>688
だから、おまえが言ってる理屈は全部ヴィエリが否定してるやん
雑魚リーグがぬるいから最強リーグセリエに戻るbyヴィエリ
それが98年の話よ?00年前後はセリエが最強で間違いないの
分からないのは当時を知らないにわかだけ

693 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:51:27.15 ID:Kajr07O9.net
>>683
ウェアはクリロナとは対極
得点力のないCFだった
タイトルは獲ったけど自身は得点が少ない岡崎みたいなもん

694 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:54:02.91 ID:BmyBVkRj.net
>>688
じゃあインテルのいつのシーズンのビエリがバロンに相応しかったの?
多分バロントップクラスの誰にも勝てないと思うぞ

695 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:54:31.18 ID:sD5+GrhU.net
97-98からCLにランキング上位国の2位が出場できるまで
国内上位クラブが出場できるUEFA杯がリーグレベルの指標だった
そして88-89のマラドーナのナポリが優勝して以降10年間で
セリエのクラブが決勝まで行けなかったのは95-96のたった一度だけ
そのうちセリエ勢の優勝7回、同国決勝が3回
明らかに当時はセリエの1強だった

696 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:55:59.33 ID:Kajr07O9.net
>>694
ビエリがアフリカ人だったらバロン獲れたねw
インパクトとやらでw

697 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:57:54.87 ID:mOgYyMi+.net
ハンガリーウェールズしか点取れない雑魚専
速効怪我してチームメイトに勝ち取って貰ったタイトルを信者はこいつのお陰て言うんだから面白ぇなwwwwww

ペレマラ論争に加われないんだけどなwwwwwwwwwwww

698 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:58:33.85 ID:BQeuN5tb.net
クリロナメッシがペレマラに及ばない理由として散々言われてきたのが代表タイトルが無いってことだったけど遂にやったね。
ペレマラに近ずいたっていえるしメッシには差をつけたって言えるね

699 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:58:51.08 ID:Kajr07O9.net
ウェアが欧州人だったらバロンの順位トップ3にも入ってなかったと思うよ
アフリカ人初のバロンドール受賞の圧力に救われたね
明らかに政治的な受賞

700 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:59:22.60 ID:OFHlLokQ.net
マラドーナの後継者はクリロナ
メッシはバッジョにもなれなかった

701 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:59:30.32 ID:G/5F0LHl.net
結局シュートに例えるなら

ポルトガルと言う中堅でユーロを勝つという強烈なミドルを決めたクリロナ

アルゼンチンという超強豪で子供でも押し込めるボールを外したメッシ

702 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:00:06.01 ID:SfKWKDLe.net
ブラジルやアルゼンチンに生まれた選手と
ポルトガルに生まれた選手でタイトルを同一に扱うとか愚の骨頂

703 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:01:16.92 ID:rw8n8Bvl.net
>>699
政治的な授賞、それはメッシ

704 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:01:17.38 ID:Kajr07O9.net
ポルトガルをユーロ優勝に導いたクリロナ

ナポリをセリエ優勝に導いたマラドーナ

互角だね

705 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:04:23.33 ID:SKefO1WL.net
>>697
アメリカとベネズエラ(笑)とパナマ(笑)からしか点を取れない雑魚専が何だって?w
ベネズエラとパナマってヨーロッパならサンマリノとかモナコレベルの雑魚じゃねえかw

706 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:05:03.60 ID:h5Ou9d51.net
日本のクリオタ(日本人かどうか怪しい)が実力の差を埋めようと必死こいてるだけにしか見えない
そのうち特大のブーメランが返ってくるだろう

707 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:05:11.71 ID:5e81ctPg.net
クリロナにキャプテンシーがあるのがわかった
メッシにはベンチに下がった後のクリロナみたいなことはできないわ

708 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:06:32.59 ID:cC8pLVQ0.net
クリンスマンは
UEFAカップの得点記録(14得点)
ユーロ予選(8得点)
プレミア20得点でMVP、その年のブンデスで15得点
異なるリーグでの活躍、代表戦、欧州カップ戦とバランスが良かった
これと比べてウェアのリーグ戦11得点で受賞は明らかにおかしいっていわれてたぞ
欧州以外の選手にバロン上げたかったのと当時のミランの政治力
金髪で容姿が良くてW杯取っていてドイツ代表キャプテンのクリンスマンより
アフリカ出身の黒人選手にバロンをという逆差別キャンペーン

709 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:07:05.29 ID:Kajr07O9.net
W杯決勝トーナメント無得点でMVPのメッシよりマシだろ

710 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:07:14.66 ID:BmyBVkRj.net
>>696
はい結局言えないと
てかあの90年代末〜00年代初頭までのインテルならクーペル来て多少改善されたがまあ珍テル全開だったし、取れなかっただろ
ブランあたりがカスってる位だったと思うよ
それよかトッティやデルピエロの方が良く活躍してたし、評価されてた

711 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:07:39.07 ID:rdpdQrlR.net
メッキオタおる?

712 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:09:18.68 ID:Kajr07O9.net
>>708
>これと比べてウェアのリーグ戦11得点で受賞は明らかにおかしいっていわれてたぞ

だよな
インパクト(笑)で押し通すのは無理がある
政治的なインパクトはあったけどw

713 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:09:43.99 ID:BmyBVkRj.net
>>708
ウェアは95年であって、96年ではないんだが

714 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:10:20.45 ID:d7G9f/72.net
コパすら優勝できない時点で奇形児はロビーニョアドリアーノ以下確定なんだよ笑
代表で役立たず奇形児死刑囚は中国の見世物小屋に高値で売り飛ばそうぜw
アルゼンチン国民からも嫌われ者の奇形児さん笑

715 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:13:46.09 ID:Kajr07O9.net
>>710
1試合1得点以上のペースで得点王になってインテルも2位のシーズンあったろ
もしビエリがアフリカ人なら余裕でバロンドール受賞してたよ

716 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:14:04.18 ID:DYY8Wveg.net
【サッカー】<大量に発生>EURO決勝で大量発生した “蛾” は電気のつけっぱなしが原因!©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468246175/

717 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:14:42.26 ID:BmyBVkRj.net
まあここでバロンがどうの書いても
メッシの評価が厳しくなったというのは否定できないだろう
勿論素晴らしい選手だが・・・・

718 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:15:18.60 ID:Kajr07O9.net
ミラン在籍とアフリカ人であることに救われたから11得点でもバロンドール獲れたのがジョージ・ウェア
それ以上でも以下でもない

719 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:16:03.95 ID:NgAjTPVP.net
怪我しても鼓舞し続ける姿は格好良かった
リーダーシップは比べちゃいけないレベルの差がある

720 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:16:45.30 ID:d7G9f/72.net
セリエとか98-99から01-02までCL出場チームが2次リーグで全滅してたやんw
何が世界最強リーグだよ笑

721 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:17:35.42 ID:BmyBVkRj.net
>>715
2002と2003だよね、可能性あるとしたら
ノーチャンスだな、誰もビエリなんてバロンの話題に出さなかったよ
勿論いいストライカーだけどもそれだけだ
2002と2003の候補者見て、入れると思えないw

722 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:17:57.60 ID:ZOIVuHfa.net
>>693
岡崎…!?
いや岡崎のことは高く評価してるけども
適当なことばっか書くのは説得力失うだけだからやめとけ

723 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:18:14.98 ID:Kajr07O9.net
>>720
4シーズン連続だからな
さすがに誰だってリーグレベルの低下に気づくよな
バブルが弾けた今のプレミアと似てたよ

724 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:20:05.35 ID:Kajr07O9.net
>>721
うん、だからビエリがアフリカ人だったらの話
ウェアが欧州人だったらバロンドールどころか候補にすら挙がらなかったよね

725 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:23:29.54 ID:d7G9f/72.net
ロナウド代表最大のハイライト W杯出場のかかったアゥエーのスエーデン戦ハット。キャプテンとしてEURO優勝に導く。
奇形児代表最大のハイライト W杯決勝トーナメントノーゴールなのにヤオMVPで世界中から顰蹙を買う。コパみたいな雑魚大会でパナマ相手にハットトリック笑

726 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:23:59.86 ID:cC8pLVQ0.net
バロンかっさわれたクリンスマンは悲惨だけど
本人が根に持ってない(ウェアを祝福したり世界選抜で2トップ組んだりして仲良かった)
翌年キャプテンでユーロ取れたからむしろ良かったんじゃないか
しっかりとチームをまとめてビアホフをサポートして優勝できたからな
バロン取ってたら勘違いして他の選手と軋轢とかできそうだしな

727 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:24:00.10 ID:WtP945T5.net
【サッカー】[EURO]ポルトガル、開催国フランス下し初優勝! 2004年以来2度目の決勝で栄冠★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468245782/

このスレに可哀想なメッシヲタが発狂しててワロタ

728 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:24:12.27 ID:rJXRGkHp.net
もうこれからメッキオタ海サカ板書き込む度に煽られる日々が続くと思うと胸熱

729 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:24:33.34 ID:mdyVThNH.net
メッシの代表キャリアのハイライト
パナマ戦のハットトリック

730 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:24:56.11 ID:BmyBVkRj.net
>>720
何嘘ついてんだ、ラツィオが8強になってただろ
しかも当時の2次リーグは今でいう16強だし
何よりセリエがセリエ自身で削りあいしててCLよりもセリエを獲る方が良いという感じだったぞ


>>724
訳が分からないな
リーグレベルの話持ち出してきてそれでどうこう言うのなら、ビエリとウェアの結果も妥当になるんだが

731 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:24:58.89 ID:rw8n8Bvl.net
>>723
当時見てないなら、意固地になって話に加わらないで
ウェアは岡崎に似てませんし、セリエは00年前後も最強リーグでしたよ
にわかは仕方ないけど、せめて素直に人の話を聞こうね
自分の知らないことならば

732 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:25:54.28 ID:BmyBVkRj.net
そもそも当時のセリエってトッティたデルピエロだろ注目されてたの
あとネドベドやベロン
ビエリも凄いストライカーだったが、彼らには敵わなかった

733 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:27:02.77 ID:Kajr07O9.net
>>731
べつにプレースタイルが似てるなんて言ってないよw読解力やばいなお前w
優勝したけど数字面での貢献度は少ない岡崎みたいなもんとは言ったけど

734 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:27:35.83 ID:d7G9f/72.net
おいおい00年前後にセリエ勢がCLで決勝トーナメントに進めず2次リーグ全滅していたのは事実だぞw
02-03にベスト4に3チーム残ってようやく復権って言われてただろ

735 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:29:45.36 ID:Kajr07O9.net
>>734
復権したのはその1シーズンだけなw
それ以降はミランとインテルが単発で優勝したがそれ以外のクラブは論外だったw
だからブンデスに抜かれて4位に落ちた

736 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:29:46.39 ID:lRh8Oe3a.net
ビエリが評価されなかったのは怪我がちで大抵のシーズンは半分くらい居なかったからだぞ

737 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:30:06.55 ID:BmyBVkRj.net
しかも98-99って24チームで上位1チーム各グループ2位のうち上位2つが決勝トーナメントに行けたってシーズンじゃねえかw
バルサ、マンU、バイエルンが同組になってたシーズンで印象深いだろうに2次リーグとかw

738 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:31:28.76 ID:Kajr07O9.net
トッティ、ベロン、ビエリ
こいつらはCLで活躍できてないから評価は低い
ただしアフリカ人として生まれていたらウェアのようにバロンドール受賞できたよw

739 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:34:07.96 ID:BmyBVkRj.net
トッティはeuro2000で高評価だったからな
デルピエロと戦犯みたいな扱いされて可哀想だったが
あとネスタは当時の決勝のことを無茶苦茶後悔してたな
euro2004開始前のインタビューが新聞の特集に載ってた

740 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:34:29.75 ID:BmyBVkRj.net
デルピエロとじゃねえ、デルピエロは、だ

741 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:36:50.19 ID:Kajr07O9.net
W杯はトッティよりデルピエロの方が活躍した印象
まあデルピエロはほとんどサブ扱いだったけど
CL含めてクラブではデルピエロの圧勝やね

742 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:38:13.33 ID:rw8n8Bvl.net
>>734
だから、そんなもんはセリエ最強って常識があっての論なのw
リーガオタもプレミアオタもいたし、そうやってセリエアンチしてたけど、
冷静な一般論としては、普通に三大リーグ筆頭はセリエが大前提

そりゃそうだろ
リーガやプレミアでならしたやつが通用しないのがザラ
セリエで糞でも、リーガやプレミアでは大活躍なんてのもザラだったじゃねーか

743 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:39:49.81 ID:Kajr07O9.net
だから97-98辺りまでは最強リーグだったのだよ
それ以降は02-03を除いて落ちぶれていく一方

744 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:43:39.44 ID:KzdIzByr.net
なんでビエリとかジョージ・ウェアの話になってんだよw

745 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:43:53.79 ID:Kajr07O9.net
当時世界最高の選手と言われていたジダンがリーガに移籍した2001-02で名実共に世界最強リーグの座から転落した
それまではUEFAランキングでリーガに逆転されてもまだセリエが一番だと信じられていた感は確かにあった

746 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:44:02.40 ID:BmyBVkRj.net
>>741
デルピエロがワールドカップで活躍したのって02のメキシコ戦と06のドイツ戦くらいじゃないか?
アメリカ戦でもイマイチな出来だったしなあ
特に06の時はユーべでのシーズンが散々だったせいで、ラウールとデルピエロどっちがカスかとかいう決定戦スレまで立てられてたくらいだ
98は怪我もあって出来が散々だったし、ユーロの方が活躍している選手だろう

747 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:44:28.13 ID:G/5F0LHl.net
デルピエロも今回のクリロナと同じ感じでキャリアの下り坂でW杯とったね

他力も実力のうちなんかねえ

メッシも気負わずあと6年くらい代表に帯同するだけでとれるかもよ

748 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:47:30.71 ID:Kajr07O9.net
>>746
W杯のトッティはそれ以上にカスだったけどね
02も韓国に八百長されて散々だったし
W杯では通用しなかった印象だな

749 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:48:09.64 ID:rw8n8Bvl.net
>>738
スレチな上に、行き当たりばったり過ぎなんだよ

セリエは00年前後には最強リーグじゃない!って言いながら、
その頃セリエで活躍してたヴィエリはバロン級!とか、
そのヴィエリが98年時点で、リーガはぬるい!って言ってたりとか
行き当たりばったりで、支離滅裂過ぎなんだよ

とにかくメンツはロナウドに負けましたよ

750 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:48:36.23 ID:G/5F0LHl.net
ロシアW杯 メッシ31歳
コパ2019 メッシ32歳
カタールW杯 メッシ35歳
コパ2023 メッシ36歳

メッシクラスなら好きなだけ代表に参加はできる

ルーマニアのハジとかドイツのマテウス、ユーゴのピクシーみたいなもん

751 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:49:13.09 ID:BmyBVkRj.net
あとデルピエロのユーロと言えば、04スウェーデン戦のループがな
あれ決まってたらな、掻き出した相手を褒めるしかないが
本人の出来もカサ坊とともにキレキレだった記憶
トラップはもうやめてくれと思った

752 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:50:30.93 ID:BmyBVkRj.net
>>748
GS3戦に韓国戦とトッティ良かっただろ
06の時は怪我明けだったが、黒子役になってて影のキーマンになってた

753 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:51:37.75 ID:Kajr07O9.net
>>749
え?ビエリがバロン級なんていつ言った?
ウェアと同じアフリカ人だったらバロン獲れたねって話でしょ
活躍度はウェアよりビエリの方が遥かに上だし

754 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:52:55.97 ID:KzdIzByr.net
ウェアとかどうでもいいからいい加減スレチの話題引っ張るなよ

755 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:53:40.96 ID:Kajr07O9.net
どうしてもウェアが実力でバロンドール獲ったことにしたいみたいだねw

756 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:55:28.85 ID:Kajr07O9.net
ウェアは得点もアシストも少ない

じゃあ何がバロン受賞の決め手だったの?

インパクト

そのインパクトもビエリ以下

今ここ

757 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:58:21.65 ID:BmyBVkRj.net
ID:Kajr07O9があまりにも論理が成り立たなさすぎ&サッカー観が突っ込みどころ満載でワロタw
デルピエロの方がW杯でトッティよりも活躍してたとか、流石に酷過ぎ

758 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:59:42.82 ID:Kajr07O9.net
>>757
いやwどう見ても06W杯優勝の貢献度はデルピエロ>>>トッティだろw
なにが影の功労者だよw
絶不調だったろうがw

759 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:00:32.68 ID:RcbuUUqf.net
>>756
どんだけ頭悪いの?
95年授賞なんだから95年に活躍した選手あげろよ池沼

何言っても2010のメッシは疑惑のバロンドールで、
この夏でロナウドよりはるかに格下になっちゃったね

760 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:01:00.61 ID:hYPjcztS.net
まあウェアについて反論できないから違う選手を使って攻撃してるんだろうけどw
情けない奴だなw

761 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:01:57.56 ID:hYPjcztS.net
>>759
もう散々クリンスマンだと言われてるじゃん
お前が聞こえないフリしてるだけ

762 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:07:03.29 ID:RcbuUUqf.net
>>761
クリンスマンはウェアにインパクトで負けたから、
その結果として票が集まらず授賞出来なかった、それだけの話だろ

そりゃクリンスマンが授賞すべきって異論があってもいいが、
岡崎に似てるとかwアフリカ人授賞陰謀論とか、
にわかの戯言で行き当たりばったりの屁理屈捏ねるのは見苦しいからやめとけよw
君のにわかはもろばれなんだから

763 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:08:23.72 ID:DBVWpkbn.net
ウェアはセリエでも断トツの選手だったわけでもないし得票数から言っても無風の受賞でもない
しかも受賞年度からいってどちらかというとパリSGでの活躍での受賞じゃん
やっぱりオーウェンと同じインパクト枠での受賞だと思うわ
オーウェンも怪我するまでは衝撃的なスピードスターだったし

764 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:09:44.54 ID:eGr+HCia.net
現代サッカーにスターは少ないからメッシロナウドが活躍できるってのもあるんだよな。
スターはいるけどポジションが前しかいないんだよな、残念ながら。
一昔前なら各ポジションに何人も国や、クラブで活躍してるスーパースターがいたんだが、反動かな?
メッシが活躍出来るのはリーガのDFがショボいから、それだけだ。
ロナウド、スアレス、イブラはどこの国でも活躍できるとこがメッシとの差。

765 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:10:04.26 ID:hYPjcztS.net
>>762
インパクトってお前の主観じゃんw
じゃあ2010のメッシもインパクトで受賞したってことでいいの?w
俺はどちらも政治的な圧力があったと思うけどね

総レス数 1002
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200