2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part12

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:29:44.32 ID:pPg/63bD.net
【重要】 メッシ、クリロナの話題は荒れるので禁止です、2人ともベスト100入りは確実なので比較は他のスレでお願いします

※前スレ
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1464520897/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1454835650/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1451720400/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1421467114/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1392457420/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1358054326/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1351008561/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347635655/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341937031/

Part2らしきもの
http://yuzuru.2ch.net/football/kako/1280/12808/1280878160.html

初代スレ
http://schiphol.2ch.net/football/kako/1218/12189/1218968232.html

2 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:32:19.95 ID:pPg/63bD.net
過去スレ投票結果          ※実施期間 2012/09/17〜2012/12/30

1 ペレ                26 ローター・マテウス   
2 ディエゴ・マラドーナ        27 カール=ハインツ・ルンメニゲ
3 ヨハン・クライフ          28 グンナー・ノルダール 
4 フランツ・ベッケンバウアー     29 ルイス・スアレス     
5 アルフレッド・ディ・ステファノ   30 ロベルト・バッジョ     
6 フェレンツ・プスカシュ       31 ロベルト・カルロス  
7 リオネル・メッシ          32 スタンリー・マシューズ
8 ロナウド              33 レイモン・コパ        
9 ミシェル・プラティニ        34 パオロ・マルディーニ  
10 ジネディーヌ・ジダン       35 ディノ・ゾフ        
11 エウゼビオ            36 リバウド            
12 マルコ・ファン・バステン     37 チャビ・エルナンデス   
13 ガリンシャ            38 シャーンドル・コチシュ  
14 レフ・ヤシン           39 ルート・フリット       
15 ゲルト・ミュラー         40 ボビー・ムーア       
16 ジーコ              41 アンドレス・イニエスタ  
17 ジュゼッペ・メアッツァ      42 フランク・ライカールト  
18 ジョージ・ベスト         43 アルベルト・スキアフィーノ
19 ボビー・チャールトン       44 エリアス・フィゲロア   
20 アルツール・フリーデンライヒ   45 ホセ・アンドラーデ    
21 ロマーリオ            46 ニウトン・サントス     
22 ロナウジーニョ          47 ウーゴ・サンチェス      
23 フランコ・バレージ        48 ゴードン・バンクス       
24 ジジ               49 フランシスコ・ヘント       
25 クリスティアーノ・ロナウド    50 ケビン・キーガン

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:32:38.75 ID:pPg/63bD.net
51 フリスト・ストイチコフ       76 ホセ・ナサシ
52 ギュンター・ネッツァー      77 ベルント・シュスター
53 ラディスラオ・クバラ        78 オマール・シボリ
54 マティアス・シンデラー       79 ジョージ・ウェア
55 ゲオルゲ・ハジ           80 ジミー・グリーブス
56 リカルド・サモラ          81 デニス・ロー
57 ガブリエル・バティストゥータ    82 アンドリー・シェフチェンコ
58 ジャンニ・リベラ           83 ジャイルジーニョ
59 リベリーノ              84 ティエリ・アンリ
60 ディキシー・ディーン        85 ユルゲン・クリンスマン
61 ホセ・マヌエル・モレノ       86 マリオ・ケンペス
62 フリッツ・ヴァルター        87 ファビオ・カンナバーロ
63 ジャンルイジ・ブッフォン      88 ジョン・チャールズ
64 アルベルト・スペンサー      89 ラウール・ゴンサレス
65 ルイス・フィーゴ           90 パオロ・ロッシ
66 ニルス・リードホルム       91 ヨハン・ニースケンス
67 ヨーゼフ・ビカン          92 テオフィロ・クビジャス
68 カルロス・アウベルト        93 マルセル・デサイー
69 ダニエル・パサレラ        94 ジュスト・フォンテーヌ
70 シルヴィオ・ピオラ         95 マティアス・ザマー
71 ゼップ・マイヤー          96 カフー
72 ミカエル・ラウドルップ       97 ルイジ・リーヴァ
73 テルモ・サラ             98 ヨゼフ・マソプスト
74 ジャチント・ファケッティ       99 イケル・カシージャス
75 アルセニオ・エリコ         100 ゲーリー・リネカー 

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:33:11.78 ID:pPg/63bD.net
地域、国別選出人数

・南米 30
ブラジル 15 アルゼンチン 8 ウルグアイ 3 チリ 1 エクアドル 1 パラグアイ 1 ペルー 1

・欧州 68
イタリア 12 ドイツ 10 イングランド 8 スペイン 8 フランス 6 オランダ 5
ハンガリー 3 ポルトガル 3 スウェーデン 2 オーストリア 2  ソ連 1 北アイルランド 1
ブルガリア 1 ルーマニア 1 デンマーク 1 スコットランド 1 ウェールズ 1 ウクライナ 1 チェコスロバキア 1

・北中米 1
メキシコ 1

・アフリカ 1
リベリア 1


年代別選出人数
1919年以前生まれ   12
1920〜1929年生まれ 12
1930〜1939年生まれ 11
1940〜1949年生まれ 20
1950〜1959年生まれ 10
1960〜1969年生まれ 18
1970〜1979年生まれ 11
1980年以降生まれ   6

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:39:58.84 ID:pPg/63bD.net
前スレに倣い即し回避のため自分が選んだベスト100を発表(守備の選手 継続性を重視)
バロンドール創立(1956年)以前の選手は古すぎて動画もほとんどないため選考外

1 ペレ
2 リオネル・メッシ
3 クライフ
4 ディステファノ
5 プスカシュ
6 ベッケンバウアー
7 マラドーナ
8 クリスティアーノ・ロナウド
9 ジーコ
10 ミシェル・プラティニ
11 ロマーリオ
12 フランコ・バレージ
13 パオロ・マルディーニ
14 レフ・ヤシン
15 ジネディーヌ・ジダン
16 ゲルト・ミュラー
17 エウゼビオ
18 ボビー・チャールトン
19 スタンリー・マシューズ
20 レイモン・コパ
21 ジャンルイージ・ブッフォン
22 ローター・マテウス
23 ジャンニ・リベラ
24 ロナウド(ブラジル)
25 フランク・ライカールト

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:44:07.74 ID:pPg/63bD.net
26 ダニエル・パサレラ
27 ニルス・リードホルム
28 ベルティ・フォクツ
29 リリアン・テュラム
30 フランシスコ・ヘント
31 グンナー・ノルダール
32 ジジ
33 ボビー・ムーア
34 ルート・フリット
35 リベリーノ
36 ラフダール・クバラ
37 アンドレアス・イニエスタ
38 ルイス・スアレス(スペイン)
39 パオロ・ロベルト・ファルカン
40 パウル・ブライトナー
41 ロベルト・カルロス
42 ガエタノ・シレア
43 マルコ・ファンバステン
44 ガリンシャ
45 フランシスコ・トッティ
46 エリアス・フィゲロア
47 マルセル・デサイー
48 ルート・クロル
49 ゼップ・マイヤー
50 ディノ・ゾフ

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:49:07.65 ID:pPg/63bD.net
51 ウーベ・ゼーラー
52 ロベルト・バッジオ
53 デニス・ベルカンプ
54 ピーター・シュマイケル
55 シャビ・エルナンデス
56 カフー
57 ロナルド・クーマン
58 ジャチンコ・ファケッティ
59 ティエリ・アンリ
60 ルイジ・リーバ
61 フィリップ・ラーム
62 ハビエル・サネッティ
63 オレグ・ブロヒン
64 リナト・ダサエフ
65 コチシュ
66 ルンメニゲ
67 ジョージ・ベスト
68 カールハインツ・フェルスター
69 アレッサンドロ・ネスタ
70 ズラタン・イブラヒモビッチ
71 ギュンター・ネッツアー
72 ヨハン・ニースケンス
73 デニス・ロー
74 ジュニオール
75 アントニオ・カブリーニ

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:54:56.69 ID:pPg/63bD.net
76 ヤヤ・トゥーレ
77 フェルナンド・レドンド
78 ガブリエル・バティストゥータ
79 カジミエシュ・デイナ
80 ゲオルゲ・ハジ
81 ニウトン・サントス
82 ロナウジーニョ
83 ハビエル・マスチェラーノ
84 ズビグニェフ・ボニエク
85 ミカエル・ラウドルップ
86 フリスト・ストイチコフ
87 ゴードン・バンクス
88 ジャウマ・サントス
89 ジョージ・ウェア
90 ウーゴ・サンチェス
91 カルロス・アウベルト
92 ユルゲン・コーラー
93 ファビオ・カンナバーロ
94 ヨゼフ・マゾプスト
95 ライアン・ギグス
96 ユルゲン・クリンスマン
97 マリウス・トレゾール
98 アルベルト・スキアフィーノ
99 リバウド
100 ルイス・フィーゴ

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:00:53.77 ID:pPg/63bD.net
守備位置別配分
GK 6人
SB 13人
CB 12人
DM 10人
AM 16人
WG 10人
ST 12人
ST 21人

国別配分
ブラジル16 ドイツ13 イタリア13 アルゼンチン8 オランダ8 フランス7 イングランド4 スペイン4
ハンガリー3 ポルトガル3 ソ連3 スウェーデン3 デンマーク2 ポーランド2 ウェールズ1 スコットランド1
北アイルランド1 リベリア1 メキシコ1 ルーマニア1 ブルガリア1 コートジボワール1 チリ1 チェコスロバキア1
ウルグアイ1

欧州71
南米26
アフリカ2
北中米1

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:09:14.47 ID:pPg/63bD.net
【おまけ】
http://www.kicktv.com/the-top-25-premier-league-players-of-all-time/

テレグラフ紙のプレミアリーグ(1992/93〜)歴代トップ25を見てリーガ・セリエ版を作ってみた

ラ・リーガ(1992/93〜 メンツがやばすぎる・・・)

1.リオネル・メッシ
2.クリスティアーノ・ロナウド
3.ロナウジーニョ
4.リバウド
5.ロナウド(ブラジル)
6.シャビ
7.イニエスタ
8.カシージャス
9.フィーゴ
10 ロベルト・カルロス
11 ラウール・ゴンザレス
12 ジネディーヌ・ジダン
13 ロマーリオ
14 カルレス・プジョル
15 サミュエル・エトー
16 ディエゴ・フォルラン
17 セルヒオ・ラモス
18 ダビド・ビジャ
19 シュケール
20 フェルナンド・イエロ
21 メンディエタ
22 ミカエル・ラウドルップ
23 フリスト・ストイチコフ
24 ビクトール・バルデス
25 ファン・セバスチャン・バレロン

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:12:41.04 ID:pPg/63bD.net
セリエA (こちらは年度の関係でオランダトリオやマラドーナが除外のためメンツはやや地味)

1.マルディーニ
2.トッティ
3.ブッフォン
4.バッジオ
5.シェフチェンコ
6.ジダン
7.デルピエロ
8.カカ
9.カンナバーロ
10 サネッティ
11 イブラヒモビッチ
12 バティストゥータ
13 ネスタ
14 ルイコスタ
15 ピルロ
16 ジョージ・ウェア
17 サビテェビッチ
18 ネドベド
19 シニョーリ
⒛ カフー
21 テュラム
22 トルド
23 フレイ
24 ロナウド(ブラジル)
25 ダービッツ

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:27:34.08 ID:pPg/63bD.net
最後に紹介するのはここの住民ならおなじみのサイトXTRATIMEの住民が発表したベスト100
http://www.xtratime.org/forum/348-history-football/436290-100-football-legends.html

1 ペレ                26 シャビ・エルナンデス   
2 ディエゴ・マラドーナ        27 ジョージ・ベスト
3 ヨハン・クライフ          28 イケル・カシージャス 
4 フランツ・ベッケンバウアー     29 ジジ    
5 ジネディーヌ・ジダン        30 レフ・ヤシン 
6 ロナウド(ブラジル)         31 ダニエル・パサレラ
7 リオネル・メッシ          32 カフー
8 ガリンシャ             33 ロベルト・カルロス        
9 アルフレッド・ディステファノ    34 フェルナンド・モレノ
10 ミシェル・プラティニ       35 ジャンルイジ・ブッフォン        
11 ロマーリオ            36 フィリップ・ラーム           
12 フェレンツ・プスカシュ      37 ニウトン・サントス   
13 パオロ・マルディーニ       38 ジュゼッペ・メアッツア  
14 ゲルト・ミュラー         39 ロベルト・バッジョ      
15 ローター・マテウス        40 ジャウマ・サントス   
16 アンドレアス・イニエスタ     41 ディノ・ゾフ
17 ジーコ       42 フリッツ・ヴァルター  
18 マルコ・ファンバステン      43 ガエタノ・シレア
19 ロナウジーニョ          44 ルート・フリット
20 クリスティアーノ・ロナウド    45 アレッサンドロ・ネスタ    
21 ボビー・チャールトン       46 ジャイルジーニョ
22 エウゼビオ            47 ファビオ・カンナバーロ     
23 ボビー・ムーア          48 オマール・シボリ       
24 フランコ・バレージ        49 フランク・ライカールト       
25 スキアフィーノ          50 オブドゥロ・バレラ

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:40:50.93 ID:pPg/63bD.net
51 アンドレア・ピルロ        76 エリコ
52 カールハインツ・ルンメニゲ    77 アドルノ・ペデネラ
53 スタンリー・マシューズ       78 ジュスト・フォンテーヌ
54 ジャンニ・リベラ          79 マリオ・ケンペス
55 ピーター・コチシュ        80 ミロスラフ・クローゼ
56 デニス・ベルカンプ        81 ラディスラオ・クバラ
57 リベリーノ              82 バスティアン・シュバインシュタイガー
58 ティエリ・アンリ           83 アンヘル・ラブルナ
59 ヨハン・ニースケンス        84 マティアス・シンデラー
60 カルロス・アウベルト        85 カルレス・プジョル
61 ソクラテス             86 ウーベ・ゼーラー
62 マヌエル・ノイアー        87 アレッサンドロ・デルピエロ
63 トスタン              88 ホゼ・ナサチ
64 アリエン・ロッベン        89 ベレッタ・スカローネ
65 リバウド              90 オリバー・カーン
66 ロナルド・クーマン        91 クラレンス・セードルフ
67 ジェルソン            92 ルイス・フィーゴ
68 ガブリエル・バティストゥータ   93 ウーゴ・サンチェス
69 エリアス・フィゲロア        94 ハビエル・サネッティ
70 ピーター・シュマイケル       95 ゼップ・マイアー
71 ユルゲン・クリンスマン       96 ズラタン・イブラヒモビッチ
72 レイモン・コパ           97 ゴードン・バンクス
73 ジャチンコ・ファケッティ      98 エンツオ・フランチェスコリ
74 ラウール・ゴンザレス        99 ライアン・ギグス
75 ヴァヴァ              100 パオロ・ロベルト・ファルカン

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:51:59.28 ID:pPg/63bD.net
【感想】
・ブラジル人が作ったため全体的に自国贔屓兼南米選手の評価が高め。又現役選手を多く入れているのも特徴的か
・自分のランキングと同じくパサレラやシレアの評価が高い。W杯制覇兼全盛期セリエの活躍からこのスレよりもっと高く
 評価されてよい
・ベルカンプ・シュマイケルも同じくベスト100入り。この板は90年代セリエファンが多くプレミアの活躍を見落としていた人が
 多いのが要因だろう。
・カシージャスの評価が明らかに高すぎ。いくらすべてのタイトルを取ったとはいえレアルで一時レギュラーはく奪+プロビンチャ
 へ追放された人がブッフォンより上は同意できない。
・ギグスやサネッティやクローゼなど地味ながら積算系の指標が高い選手がランクインしているのも
 嬉しい。昔の選手を美化し派手な選手に傾倒しがちなこの手の制作者には珍しくお目が高い。
・やっぱりこのスレの通算120ゴール程度のパオロ・ロッシのベスト100入りは無理があった。今のようにリーグ戦が衛星放送で
 中継されることなくW杯のみが一般人が海サカを見れる唯一の時代だった当時だからこそ無駄に評価された選手の代表例だろう。

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:53:26.31 ID:pPg/63bD.net
以上テンプレ終わり

16 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:21:14.47 ID:jjbzERn2.net
おつ
だけど>>10-11はテンプレの後でよかったんじゃないか?
まあ>>9までがテンプレだね

進行が遅くてもいいから価値あるレスがなるべく多くなったらいいな

17 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:28:27.04 ID:pPg/63bD.net
>>16
まあランキング作りが辛い仕事終わりの趣味だったからつい自己顕示欲で
貼っちゃった感じです。

18 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:46:49.28 ID:jjbzERn2.net
まあいいんちゃうw

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:34:20.82 ID:/nvIqwfP.net
20までいかないと落ちるんじゃなかったか

20 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:40:42.73 ID:4QBppEP7.net
じゃとりあえず

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 04:53:51.55 ID:csUvOBIP.net
あとベスト100を作ったり昔の選手を調べるうえで一番参考になったのがこのサイト
http://xtrahistory.blogspot.jp/

XTRATIMEやBIGSOCCERにDEARMANというハンドルネームで書き込んでるタイの中年男性が
書いたブログ。

欧州南米の主要国の創世記の偉人から日本やアフリカのマイナー選手まで数千人にわたる
プレイヤーがベストイレブンやトップ100といったランキング形式で明記されてる。

コメント欄を設けて異論反論や情報の訂正を求めたい場合はどしどし書き込み主と交流ができる
たぶんすべてのサッカーサイトの中でダントツの情報量だと思うわw

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:08:32.23 ID:366z7nTR.net
立てたのか
どうせ禁止してもまたメッシオタとクリオタの戦場になって潰されるんだろうな
マジであいつら両方消えてほしいわ

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:12:11.48 ID:4QBppEP7.net
>>5
感想
レジェンドより最近の選手・継続性重視・守備寄りの選手も重視は俺好み
マスチェラーノやギグスやサネッティが入っててロナウジーニョやリバウドが意外と低いとこなど

ただスペイン少な過ぎね?
いっぽうでイタリアとかセリエ絡みに甘すぎな気がする
トッティ45位・バッジョ52位・テュラム29位・デサイー47位など(別にベスト100にいてもいいメンツだとは思うが)
プジョル・ラウルあたりは入れてもよさそうだが

あとこの手のランキングの多くがヴィエラとネドベドに厳しい気がする

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:21:14.85 ID:366z7nTR.net
バッジョの52位は妥当と言うかむしろ低いぐらいやろ

それよりバレージ12位、マルディーニ13位はいくらなんでも……
ジダンとロナウドより上かよ。

25 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:04:44.79 ID:4QBppEP7.net
>>24
バッジョの52位を出したのはバッジョが52位でラウルが入ってないのは如何なものかという意味で

バッジョとラウル別物と思うかもしれんが適性ポジションや役割でいえばそんな変わらんぞ
ラウルの不運は点取り屋としてみなされた点
確かに点取り屋としてだけみれば出場試合数におけるゴール数は物足りないが
実際は黒子役を含め点取り屋以外の事もしてきてるからな

トッティやバッジョが50位近辺にいてラウルが圏外なのはどうなのかって話

26 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:09:04.47 ID:csUvOBIP.net
>>23
スペイン勢はユーロ2008以降ピークを迎えて今もプレーしてる選手が多くて
評価を定めるにはまだ早いかなと思って少なくなったので特にリーガアンチではない。
(例 セルヒオ・ラモス、ピケ、ブスケツ、アロンソ、セスク、ダビド・シルバ・・)
だから5〜10年たって上記の選手が引退したら何人かはベスト100に加わると思う。

セリエ勢が多くいるのはリーグの全盛期が90年代で既にほぼすべての選手が引退orフェードアウトしており
又50年代以前に活躍した選手は除外するなど近代の選手に有利な条件上高くなっただけで
特にイタリア好きというわけでもない。

>>24
バレージ・マルディーニは共にティーンエージャーの頃からミランのトップチームでコンスタントに活躍しており、
ジダン(ユベントス・レアル時代ともチーム戦術に上手くフィットせず好不調の波が激しい)
ロナウド(10代からスーパースターだったが故障+自己管理不足で栄光は長くなかった)
より継続性+守備寄りの選手を評価したい思惑もありランクを高くした。
無論サカファンの大多数はジダンやロナウドの方を評価することは承知の上だが・・・。

27 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:10:13.54 ID:366z7nTR.net
その辺は個人の意見、感性だと思うけど
世間的な評価は明らかにバッジョ>ラウルだろ
こういうランキングでラウルがバッジョより上に来てるのなんか見た記憶ないぞ
ラウルはCL得点記録とかスペイン代表得点記録とか全部更新された今はなおさら相対的に地位落ちてそうだし

トッティよりはラウルが上だと思うけど

28 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:10:20.10 ID:ej2sPmAb.net
まー選考人数が少ないほど、他の人から見て「あれ?」てなる部分は多くでてくるからね。
なんとなく好みはわかる
人が増えて尖ったところが丸まった結果>>1-2のランキングになってるわけだからね。

あとクバラはラディスラオ。イニエスタはアンドレス

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:11:10.59 ID:4QBppEP7.net
>>26
ラウル・プジョルは?

30 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:13:59.35 ID:366z7nTR.net
持続力&守備を評価してバレージが12位になるなら
ベッケンは3位以内、マテウスは10位以内でいいんじゃね?

31 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:16:56.97 ID:csUvOBIP.net
>>25
確かにラウルが点取り屋以外のこともこなしてることは承知しているが

・ストライカーで三年連続リーグ一桁点数(勿論監督起用による出場機会の減少もあるけど)
・トッティやバッジョと比べるとプレーメーカー・パサーとして技術的に大分劣ること
・代表で印象的な活躍を残せず代表引退した後にスペインの黄金時代が来た事(これはトッティも大して変わらないけど)

以上の3点を踏まえるとどうしてもイタリア人より上に置くことが厳しいと思いやむなく選外にした。
多くのファンはラウルをベスト100に入れると思うしそれはそれで個人的には構わない。結局人それぞれってことで。

32 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:21:37.48 ID:366z7nTR.net
ラウルは100位以内には入るけど割とギリギリってのが大体のみんなの平均的評価だろうな

33 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:25:25.65 ID:4QBppEP7.net
>>27
その論調でいうならトッティ>バッジョも珍しいが
トッティが高すぎるんかな

ラウルについては別にバッジョより下でもいいしキャリアを通して単なる点取り屋だけやってきたならベスト100圏外もやむなしと思う
しかし実際には点取り屋以外の事もして数々のゴール上位記録持ってるからな
これでトッティやバッジョが50位近辺でラウルが圏外なのが疑問なだけ

34 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:29:03.68 ID:366z7nTR.net
うん、トッティが高いのは最初から否定してない
トッティはベスト100からは漏れる位置だろ

35 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:05:05.70 ID:xApeTfpv.net
連投規制に引っ掛かったので別のPCから書き込もうと思ったら急にレスが増えててびっくりww

>>25
確かにラウールが単に点取り屋でないのは知ってるけど

・ストライカーで3年連続リーグ戦一桁得点の不安定感(もちろん監督戦術の問題など必ずしも本人だけの問題ではないが)
・トッティやバッジョと比べると司令塔・パサーとしてやはり見劣りすること
・代表で印象的なゴールを決められず引退した後スペインが黄金時代を迎えたこと(これはトッティも大して変わらないが)

以上の3点を考慮しやはりイタリア人2人には及ばないという結論に至った。
もちろんラウルをベスト100に入れる人は多いと思うしそれはそれで構わない。あくまで個人的に。

>あとこの手のランキングの多くがヴィエラとネドベドに厳しい気がする

どちらもベスト100に入ってもおかしくないし他の人が入れても気に留めないけど

ヴィエラ
・アーセナル時代マンUのロイ・キーンとのマッチアップに苦戦していたこと。
・同じフランスのD・CMとして80年代のジャン・ティガナの方がより評価されていること
ネドベド
・代表時代チームメートと内紛を起こしチームの和を乱した+ユーロ準決勝の大一番での負傷退場
・小国チェコから2人以上入れると枠の兼ね合いからどうしても余ってしまう
・クラブ実績がないとはいえ母国をW杯準優勝の立役者をより評価したい
この点からやむなく選外にした。

36 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:17:47.62 ID:xApeTfpv.net
あれ普通にラウルの書き込みがスレに載ってたぞよく見てなかったスマン

トッティの高評価の理由は当時のイタリアの新聞での採点の高さから
http://football-ratings.blogspot.jp/2014/05/serie-top-rated-players-1981-2014.html

このサイトによると
1997/98 全体2位(1位ビアホフ)
1998/99 全体2位(1位ヴィエリ)
2001/02 全体1位
2003/04 全体2位(1位バッジョ)
2005/06 全体1位
2012/13 全体1位

とマラドーナやプラティニですら在籍時に1度しか1位になれなかったにも関わらず
20代前半から30代後半で史上最多の1位3回2位3回を獲得しており、安定感は
ミラン全盛期のバレージと遜色ない内容。

勿論レーティングに全幅の信頼を寄せてるわけじゃないけど(所栓採点者の主観にすぎない)
ローマに所属しビッグクラブでCLで大活躍する機会が少ないため過小評価されてるんじゃないか
と感じて高評価をつけた(おそらくトッティをここまで高い順位につけるのは自分位だろうとは思う)

異論は大いに認める。

37 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:22:43.56 ID:366z7nTR.net
ヴィエラはいい選手だけどベスト100には明らかに入れる器ではないだろう
近い時代、近いポジションの選手だけで見ても
ロイ・キーン、セードルフ、マケレレ、ダービッツ
この辺より上かと言われれば微妙な所。

ネドベドは個人的に150位ぐらいだけど、バロンドールも取ってるし
人によっても入れる考えがあってもいいんじゃない、ぐらいの感じ。

38 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:28:16.14 ID:xApeTfpv.net
>>30
ベッケンバウアーは3位どころか採点者によっては1位に入ってもおかしくないと
思うけど

・トータルフットボールの興隆+近代サッカーの完成に寄与したクライフの歴史的功績
・20代の若いうちからそれぞれの母国でスター選手として活躍+史上最強チームレアルでの
 30代半ばまで得点を量産し続けたステファノ+プスカシュの継続性

にはやや劣ると感じ今の位置についた。

マテウスは、

・実働期間の割に全盛期は長くないこと(インテル時代の3年のみ)

 それ以前はバイエルンで採点があまり良くない+W杯決勝で一瞬の隙からマラドーナにマークを外される失態
 
インテルでのアキレス腱切断後はリベロの地位を任されるもクリンスマン、エッフェンブルクや
 代表クラブで他の主力と衝突+スピードが目に見えて落ち軽率なイージーミスで晩年は老害化進行

なので個人的にはあまり他の人ほど評価しずらいかなあという感じ(勿論普通の選手からしたら劣化前後も素晴らしい選手だったと思うが)

39 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:35:39.22 ID:xApeTfpv.net
あ、マテウスのアキレス腱断裂は1995年でインテル時代のけが箇所は膝だったみたい訂正

40 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:03:24.10 ID:xApeTfpv.net
>>29
あとプジョルはタイトル数ならディフェンダーの中でも歴代屈指だと思うけど
単純にチームメートや監督に恵まれた側面が強く実力的にあまり評価されてない感じ。

>>21のInternational Footballの項目からSpainのページを開いてもらったら分かるが
すでにまだ現役のセルヒオ・ラモスやホゼ・ピッリ(70年代レアるで活躍した守備的MF)
に先を越されスペイン歴代トップ10からも選外になってる。

↓のランキングでもジョンテリーと僅差の41位とネスタやカンナバーロには遠く及ばない評価
http://forums.bigsoccer.com/threads/top-50-greatest-centre-backs-of-all-time.1852653/

41 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:06:18.34 ID:xApeTfpv.net
>>28
訂正ありがとう

42 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:06:27.64 ID:ej2sPmAb.net
でもプジョルはUEFAベストではDFでトップなんだよね

43 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:07:17.18 ID:ej2sPmAb.net
まあベスト100に入るとは思わないけど、過小評価されてるDFの選手の一人だと思う
自分はDFならまず入れたいのはコーラーなんだよね

44 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:09:57.05 ID:366z7nTR.net
まぁプジョルみたいな選手は評価する人がするし、しない人はしない
評価する人の人数が多ければベスト100に入るし、少なければ入らないって位置づけの選手だろうな

45 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:16:34.43 ID:4QBppEP7.net
>>35
その3点について
・3年連続1桁得点→やっぱり点取り屋としてしか評価されてないんだな
・司令塔・パサーとして見劣り→期間が短いだけで別に見劣りしないけど。さらに点取り屋としてなら上だし
・代表で→クラブでは上
トッティやバッジョが50位前後ならラウルがそんなに劣ってるとは思わないが

>>40
プジョルがチームメイトに恵まれたのはキャリア晩年
むしろ若い頃はスペインもバルサも弱かったしトータルでは決して恵まれてない

46 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:18:29.50 ID:4QBppEP7.net
プジョルは本人の全盛期と所属チームの全盛期が少しズレたのが過小評価の原因だろう
2010くらいからしか見てない人には強豪クラブ・代表にいただけの選手に見えるんだろう

47 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:22:22.04 ID:366z7nTR.net
その本人の全盛期に世界一のディフェンダーとして扱われていないってのがつまりそういうことなんだろう

48 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:24:40.18 ID:4QBppEP7.net
>>47
周りに恵まれてなかったからな

49 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:28:08.53 ID:ej2sPmAb.net
バルサが初CL取るまでに至る過程でのプレミア勢との死闘は見応えあったけど、プジョルはその中で完全に主役だったよね
あとペップバルサのハイラインはプジョルがいないと絶対無理で、プジョルが衰えてバルサはコンパクトなポゼッションができなくなったんだよ
チャビと並んであのサッカーの最重要パーツだった。もちろん点を取りに行く選手が歴代屈指だったのがあのチームが歴史的になった理由ではあるけど。

50 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:30:30.24 ID:ej2sPmAb.net
本人の全盛期の時期は世界一だったよ。
ここ20年では実力であればネスタの次の2番手にくる。
けどネスタでさえベスト100になれない。そういうことだ。

51 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:32:35.91 ID:xApeTfpv.net
みんな返答ありがとう。

>>45
>やっぱり点取り屋としてしか評価されてないんだな
そんなこと言ったつもりはないんだけど・・・確かにサイドでもプレー出来たり
前線から積極的に守備したりラウルの多面的な働きは知ってるけどストライカーの最大の仕事は
点を取ることだからスコアラーとしてやや不安定なラウルはこのレベルのほかの選手と比べたら
やや物足りないっていう話

>司令塔・パサーとして見劣り→期間が短いだけで別に見劣りしないけど。

本当に?
Roberto Baggio: Assist from God
https://www.youtube.com/watch?v=FfS39_HsxvQ
Francesco Totti - The King of Rome - Best assists and passes ever
https://www.youtube.com/watch?v=35YvcWmmaBA

俺はハイライト厨じゃないし動画は選手の良いところしか映さないのは分かってるけど
ラウルが上のようなプレーをしてる所はちょっと見たことがないなあ。


俺はあまりプジョルについては詳しくないので興味深いからぜひ尋ねたいんだけど
じゃあ彼の全盛期っていつ頃の話?

52 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:33:46.98 ID:4QBppEP7.net
>>50
ネスタがベスト100に入ってる、それもギリギリではないランキング(69位)について言ってるんだけどね

しかもラウルについては代表実績を理由に出してるけど代表実績ならネスタだって・・・

53 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:33:50.05 ID:xApeTfpv.net
>>50
投票では選外だったけど
俺はネスタをベスト100に入れてるけどな・・・w

54 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:36:10.30 ID:xApeTfpv.net
>>52
そこを突っ込まれると厳しい・・・ww
でも当時のセリエファンの評価は06年W杯までは往々にしてカンナバーロより格上
「最高の純真DF」だったからカンナバーロをトップ100に入れる以上ネスタも入れないと
不公平だよなあと感じたから入れといた。

55 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:40:37.29 ID:4QBppEP7.net
>>51
プジョルについては一番評価が高かったのは05-06あたり
そこから08年の三十路超えくらいまではネスタあたりとこの世代No1争う評価だった
それ以前もトップクラスのDFではあったろうがなんせバルサもスペインも弱かったから個人の評価につながらなかった

08年以降はバルサもスペインもタイトルラッシュになったがこのへんから衰えはでてきた
とはいえキャプテンとしての評価も含めて貢献はしてきた
まあプジョルを外すとしてもテュラム(29位)やデサイー(47位)やネスタ(69位)に大きく劣ってるとは思えない
少なくとも周りに恵まれたとかいうのはプジョル晩年しか見てない証拠

56 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:44:12.47 ID:366z7nTR.net
個人の実力、個人の実績、チームの実績
全部総合的に判断すると
カンナバーロ、ネスタ、プジョルだと
カンナバーロが一歩抜けるって事だろうな

57 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:46:45.59 ID:xApeTfpv.net
>>55
プジョルに関する詳細な情報ありがとう。
そこまで強く推されるとベスト100に入れたくなってきたんだが
誰を削ればいいと思う?

順位的に見ればフィーゴになるんだろうがバルサ・レアルの2大クラブの顔であり続けた
実績・華を考えたらベスト100には入ると思うし、比較しやすい同じ近年のディフェンダーで
見たらカンナバーロが最も低い位置にいるけどW杯の功績を考慮したらこれも外しにくいし・・・

う〜ん、ベスト100製作は本当に難しいなあ

58 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:56:24.93 ID:366z7nTR.net
あくまで一個人のランクにあんまり突っ込み入れるのもどうかと思うが
そこでDFで一番順位低いのはマリユス・トレゾールだな

プラティニ時代のフランスのDFでW杯ベストイレブンにも選ばれ、ペレもFIFA100に選んでいる選手。
今では当たり前にいるが当時はフランス代表発の黒人選手で、身体能力、テクニック、クレバーさを兼ね備えたデサイーやテュラムの先駆者みたいな選手らしい。

なかなか玄人好みっぽい選手だけどベスト100には苦しい感があるし
プジョルと入れ替えるなら彼じゃね

59 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:58:24.81 ID:4QBppEP7.net
>>57
まず大前提としてあなたのランキング作成基準には賛成
継続性や守備者を評価してるという点で
そのうえでプジョルとラウルがいないのかはどうかという話

確かに○○を入れろと主張するなら自分のランキングを作成するか最低でも代わりに誰を外すべきか言うのは筋だな
ちょっと外出するのですぐには出せないがとりあえず考える

いまぱっと思いつくのはハジだが
あとは揉めそうだしもっとも価値観の違いが現れるとこだがクローゼ
ただこの名前は出さない方がいいんだろうなw

60 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:09:38.51 ID:xApeTfpv.net
>>58
突っ込み来ると思った
トレゾールはデサイーのフィジカルに加えブランやピケのような縦の推進力をもった攻撃的なCB兼リベロで
1970年代の欧州を代表するDFとして各国の記者投票で2年連続でベストイレブンに選出されてる
http://forums.bigsoccer.com/threads/unofficial-european-ideal-teams-1971-1980.1985633/

個人的に70,80sのフランス好きなのと50年代生まれの選手の少なさを補正するため入れたんだ。

>>59
あなたの選考待ってるよ〜

61 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:23:01.26 ID:xApeTfpv.net
>>58
あとトレゾールはレブルー最初の黒人選手じゃないぞ
フランスは戦前から海外領から黒人選手を受け入れていて一番最初は1931年のRaoul Diagne(ギアナ出身)
までさかのぼる。これは欧州ではスコットランドに次いで2番目に早い
https://en.wikipedia.org/wiki/Raoul_Diagne
最初のスター選手はラルビ・ベンバレクというアトレティコで活躍した司令塔(プラティニ・ジダンの先駆者的存在)で
戦争の為にプレーを中断させられたにもかかわらずフランスの歴代選手ランキングでは大体20位以内に来ることが多い
https://en.wikipedia.org/wiki/Larbi_Benbarek
トレゾールと同世代でもアダムズ(DFパートナー)ジャンビオン(サイドバック)クリオール(ウィング)モイザン(ボランチ)
等何人か黒人同僚がいた。

62 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:31:12.61 ID:366z7nTR.net
どっかのページの間違った知識だったわスマン
スコットランドが初ってのが意外すぎるな、むしろ今は黒人なんか殆どいないイメージだが

63 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:36:10.50 ID:ej2sPmAb.net
自分は、個人のランキングに対してそこまで細かく指摘するのは意味ないと思ってるからなー
それもせっかく100まで考えてくれたものに対して。

絶対個人の主観価値観が反映されるものだし、それを無理に平均的なものに合わせて考えてもどうかなって。
大げさなこと言えば、ペレマラを2番手集団に入れる考え方だってあるはずで、でもこの流れだとなかなか個人の主張が強いランキングは貼りにくいよね

64 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:43:47.66 ID:366z7nTR.net
オールタイムベスト100とか言いながら
近年の選手が殆どを締めるような糞ランクとかですらきっちりペレは1位にするんだよな
それだったらいっそペレですらもう今のレベルなら50位ぐらいとかしてる方がまだ主張に一貫性があるわ

65 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:43:50.93 ID:xApeTfpv.net
>>62
スコットランドは北海油田が発掘されるまではイングランドより経済的に貧しく移住地としては
魅力なかったからね・・・
事実2番目の黒人選手が生まれたのは2004年と1世紀以上の間隔が開いた。

66 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:48:37.48 ID:xApeTfpv.net
>>63
完全に同意。
投票で決めるランキングはより民主的でみんなの考えを偏りなく反映させる意味でいいと
思うけれど、

・どうしても“華”がある選手(例ドリブラー 司令塔)に票が偏りがちだし

・過去の選手は情報が少ないのでバロンドールの投票結果(これも1雑誌の記者の評価にすぎないのに)
 に全面的に依拠して選出することになりバロンドールを“神格化”しがちになる傾向になると思ってる。

67 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:56:20.26 ID:xApeTfpv.net
>>59
書き忘れてたけどクローゼをベスト100に入れたのは俺じゃなくて
XTRATIMEのブラジル人だよ

68 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:18:44.50 ID:sEFQlOiY.net
どっちでもいいんだけどシャビが歴代トップ10に入らないのって好き嫌いの感情入ってない?
シャビがパスサッカーの時代を築いたのは確かだしタイトルも圧倒的だと思うんだけど
別にシャビヲタってわけじゃないです

69 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:22:27.77 ID:366z7nTR.net
シャビを歴代トップ10に入れないのが好き嫌いだったら
シャビは世界中のサッカーファン、関係者に嫌われてることになるな

70 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:33:42.49 ID:xApeTfpv.net
>>68
シャビはすごい選手だし歴史に残るチームのリーダー兼心臓として比類なき活躍をしたけど

・ライカールト政権時代ロナウジーニョやデコに主役を取られベンチを温めることもあったこと
・スペインの主要な大会のマンオブザマッチの大半はイニエスタが持っていったこと
・リーグの採点もメッシやイニエスタ(比べる相手が悪いが)に比べたらやや劣っていたこと。
・プレーメークやスタミナは素晴らしいが得点力や敵ゴールに迫るドリブルがなく守備もあまり上手くないこと

以上を理由にトップ10に入れるのは極めて難しいと判断しました。

71 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:45:46.75 ID:ej2sPmAb.net
自分はバルサファンだし凄く好きな選手だから、投票があったらベスト10に入れる可能性が大だけど
一般的には25〜40くらいになると思うよ。
比較する相手はバレージやベッケンバウアーだと思うけど、やっぱ分かりやすい華が足りないんじゃないかな。
例えばもっとFKの精度が高くて、メッシ台頭したあともチャビが決めまくってたりしたら・・・
能力実績ともにベッケンバウアーと比べて遜色ない選手だと思うけど、時代の顔ではないということなんじゃないかな
だからグランデミランのバレージと同じ位置が妥当ってのはわかる

72 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:58:36.88 ID:ooYdU3Xg.net
58のファケッティ、ジャチンコって酷いぞ

73 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 15:01:08.35 ID:xApeTfpv.net
>>72
調べなおしたらジャチントだったすまん

74 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 15:29:49.41 ID:qsrxaqij.net
24歳で代表得点並んでブラジルが欲しくて欲しくてたまらなかった五輪金も穫ったネイマールがジーコを上回れないなら不条理

75 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:34:32.32 ID:OzapEUnA.net
俺たちの希望トッティ兄貴
10くらいでいいだろ

76 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:03:17.75 ID:4QBppEP7.net
>>67
クローゼについてはごっちゃにしてたごめん

さてとりあえず2枠空けるとして誰外すかだが基本的にはレジェンドというか昔の選手で比較的順位が低い選手
例えばマゾプストとかボニエクらへんだが自分が詳しくないだけで外すのは乱暴すぎるとするなら
比較的最近の選手でハジ・ヤヤ・トッティのいずれかかなあ

トッティの高評価については長くやれた事に加えてローマだったがゆえに過小評価されてるという面も考慮したんだろうが
逆にローマだったからこそ長くしかも王様扱いでやれたとも言えるしな

77 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:08:28.11 ID:4QBppEP7.net
>>63
全くもって正論だが実際にランキング作ってそれに対して否定であれ肯定であれなんのレスもつかんのはさみしいでしょう

ただ確かに本当に自分だけのランキングは披露しにくいかも
俺もよくよく考えたら本当に先入観抜きで作ればマラドーナ低くするかもしれんし

78 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:12:41.77 ID:l1OO/Lg3.net
自分は逆に今年起きた出来事と、それを予言するかのような会話のおかげでマラドーナ(とペレ)を再評価したな
偉大なスポーツ選手に必要なものを考えさせられた

79 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 06:09:01.78 ID:WzLuf8Ww.net
>>76-77

返答THANKS!

うーん、トッティを外したい気持ちはわかるんだけどさすがに20年近くもの大長期にわたり
ローマの王様として君臨し続けた実績から継続性を重視するうえで外したくないんだよねえ・・
例えばトップ10に入ってるプラティニやマラドーナだって第一線で活躍してた期間は10〜12年程度だったりする訳で
(勿論上の2人とトッティは大舞台の実績が違い過ぎるが)

それにローマでぬくぬくとしてるってケチをつけたいのも分るけどそれは最近の話であって
10〜20年前はセブンシスターズの一員としてカフーやアウダイールやバティを抱える半ビッグクラブだった事実が
見過ごされてると思うんだよねえ

同様にハジについても外すのは難しい。確かにレアルやバルサといったビッグクラブで期待通りの活躍ができなかったと
言われるのはある程度事実だし実際バルサ時代は干されてたけどレアル時代はほとんどの試合はスタメンで
2シーズン目には2桁得点+欧州カップ戦でもゴールを決めてたりする。確かに特筆するほどのものでもないけど
同タイプのリケルメがバルサで全く試合に出れなかったことを考慮すれば悪くないと思うんだよねえ

ヤヤに関しては確かにアフリカ贔屓もあったかなと思ってたところwただしD・CMのポジションが伝統的にランキングに入る選手が
少ない+今は叩かれてるけどマンCという成金クラブでのびのび王様プレーやってた実績から入れたくなった。
バルサではブスケツの方が評価されてたがフィジカルや守備や突破力といった選手の基礎的な能力ではヤヤの方が上だと思ってる。

ざっとこんなとこです。

80 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:22:51.60 ID:4kEG9B7B.net
そういう観点でみるとトッティ以外にも評価しなきゃいけない選手は歴代にいっぱいいるからな

例えば>>5-8にいない選手で言えば
イングランド代表最多出場記録を持つピーター・シルトンなんかはクラブでも1000試合達成するほど息の長い選手で
40歳になる年にバロンドールの5位にノミネートされるほど長く高いレベルを保った名手だし
ベルギー史上最高の選手に選ばれたポール・ヴァン・ヒムストとかは自国のベルギーリーグのみにとどまっていたけど、代表でもCCでも活躍して
バロンドールにも長きにわたってノミネートされた名選手で仮にビッグクラブに移籍してたらさらに凄い実績を残していたかもしれない選手

81 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:10:37.07 ID:WzLuf8Ww.net
>>80
おっしゃることはもっともなんだけど
その人たちは日本や世界で衛星放送を通して世界中のリーグ戦がテレビで見られるようになった
時代よりも昔の選手で、バロンドールやオンズドールといった各種メディアの選手ランキングと
wikipedia位しかほとんど情報が得られないんだよねえ・・・

まだシルトンは80年代以前の映像がmatch of the dayのハイライトを主にyoutubeで鮮明な画質で見られる
イングランドの選手だから恵まれてる方だけどヴァンヒムスト何てwikiと各種ファンサイトの紹介文でしか
知ることができないし、ずっと中堅リーグのベルギーに籠ってたからどこまでのレベルの選手かもはっきりしないんだよ。

その点トッティは(今はちょっと違うかもしれないけど)世界最高峰のセリエで実績を残しまたレーティングや
映像といった形で実力を知らしめることができた点が高評価の元なんだ。

勿論これから色んな情報を調べていってこの選手がベスト100入りに相応しいと思ったら逐次更新していくけど
80年代以前の選手がそこに加わるかといえば(まともな資料が少ない+ボスマン判決以前でリーぐ毎にスター選手がばらけていた)
難しいと思う。

82 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:19:57.20 ID:WzLuf8Ww.net
これはやや蛇足だけど同じベルギーの選手で言えば80年代のヤン・クーレマンスに
も同じことがいえる。強いフィジカルとそこそこのテクニックを兼ね合わせたユーティリティ
性の高い選手でベルギー黄金時代で何回も国際舞台で結果を残したけどずっとベルギーリーグ
に籠ってたせい(ACミランからオファーを受けたことがあるけどクラブへの忠誠を誓い拒否した)
で国際タイトルがほとんどないんだよね

https://www.youtube.com/watch?v=zHQvNfZoZmQ
↑この動画でちょろっとプレーしてる姿が見られる

そういう意味でボスマン判決以前の選手は今以上にイタリアやドイツといった主要リーグを持つ国の選手が
評価されやすい環境にあったのは間違いないだろうし過去の名選手を語る海外のフォーラムでもメジャーな国
に住むorファンの人が多く書き込んでるからどうしても中堅国の選手は不利になりがちではある。

83 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 14:08:12.23 ID:8Fk2Cp8z.net
>>68
確かにタイトル実績は申し分ない、でもプレーと個人タイトルが… ねぇ?
得点力の低いジダンがなぜ歴代イレブンにも名を連ねるぐらいに評価をされるかというと
そのエレガントなプレーと、バロンドール等といった世界一の個人称号を獲ったからでしょ。

シャビはそれがねぇ。

84 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 14:10:43.44 ID:35PsBCvg.net
シャビとイニエスタはセットだから
単独じゃ下がるのは仕方ない

85 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:49:07.06 ID:LyuyZTEW.net
>>79
単純にトッティの順位がおかしいわ
イタリア贔屓もしくはアンチスペインとみなされてもおかしくない

86 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:30:33.60 ID:WzLuf8Ww.net
>>85
他の人の順位と比べたら異常だと思うけど自分はトッティを周りの人より評価してるから
こういう順位になっただけです

このスレで2回目の指摘になるけど決してアンチスペインじゃないよ
セリエやイタリアの選手が多くランクインしているのはピークを90年代に迎え既にほとんどの選手が
引退orフェードアウトし評価が定まってるため。
リーガやスペインの選手が少なめなのは黄金時代がわずか数年前で今も大半の選手が第一線で活躍していて
現段階での評価が困難だから。
どっちかというと個人的にはイタリアよりもスペインの方を応援してるし芸スポあたりに溜まってるイタリア懐古の
おじさんは鬱陶しく思ってるくらい。

87 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:46:40.20 ID:LyuyZTEW.net
>>86
ラウルやプジョルやカシージャスやビジャは引退orフェードアウトの部類だな
そこらさしおいてトッティ45位w
クラブではセリエ1回しかとってないのにw

個人評価にチームタイトル歴関係ないとするならスペイン勢以外にルーニーやファーディナンドらへんも議題にあげてよさそうだな
ここらは代表が弱かったから評価されてない部類やし

88 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:53:34.60 ID:6XBENbPP.net
カカを推す声があまりないな

デルピエロの方が騒がれてるけどさ

89 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:02:55.05 ID:csYt2/dX.net
ユナイテッドならギグス、スコールズ、シュマイケルだろ
ルーニーは今晩節汚しまくってるのとトッティはキャリア集大成のローマでユナイテッドにボコられたから無し
エジルとか入ってもいいと思うんだよな あとは今後多分、ネイマールか

90 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:19:29.11 ID:WzLuf8Ww.net
>>87
その人たちはこのスレでもほん昨日話題になって議論したばっかりだから。。。
過去レス位読んでよ。

ルーニーやファーディナンドはいいチョイスだと思うし人によっては入れることもあると思う。
ただルーニーに関していえば昨シーズンからのマンU、代表でお荷物扱いされてる現状を見ると
継続性という観点からベスト100入りには疑問符をつけたくなるなあ

>>89
そりゃ絶好調のクリロナ、ファンデルサールがいる全盛期のマンUと当たったら仕方ないよ。
リーグ優勝時のローマとぶつかったらまた違う展開になっただろうさ

91 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:28:45.42 ID:WzLuf8Ww.net
>>88
全盛期が短かったのとブラジルの攻撃陣は最近を除き50年代から一貫して人材の宝庫なので
どうしても押し出されちゃう感は否めませんな。

92 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:29:17.10 ID:csYt2/dX.net
>>90
いやあれから何回かやっては負けてボローマボローマ馬鹿にされたろ
そんな奴はやっぱりダメだわ ワールドカップも守備陣が第一ってのが客観的評価だし

93 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:37:45.12 ID:WzLuf8Ww.net
>>92
負けたけど06-07シーズンの1-7ほどボコボコに殴られたわけじゃなかったじゃん
どっちにしろチームと個人の評価は分けて考えないと

94 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:42:32.37 ID:LyuyZTEW.net
>>90
過去レス見ればますますイタリア贔屓確信できるわ

ラウルの3年連続1桁得点がどうしたん?
怪物ロナウドでもあるわwロナウドも100位から外せよw
スペイン人には厳しいねえ

ルーニー晩節汚した?
トッティも汚してるねえ
ああトッティは別枠かw

リーグ優勝1回の雑魚トッティ
WCあるからOK?
ならネスタはなんやろ?

95 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:53:50.01 ID:WzLuf8Ww.net
>>94
ごめん、自分も100%中立公平であることを保証することはできないが
客観的な目から見たら多分君の方が偏ってると思うわ

>ロナウド三年連続一ケタ得点

データだけ追ったら同じに見えるけどロナウドの場合は単純に怪我に泣いただけで
レアルに移籍後は再び20点以上量産してるよね?
監督の戦術+単純な実力不足が大きな要因だったラウルと単純に比較できないことはわかるよね?

>トッティも晩節汚してる
30歳過ぎたばっかのルーニーと不惑のトッティを同一視する訳ね。ネタか釣りかハッキリしてもらえる?

>WCあるからOK
そんなこと一言も言ってません。
4位のディステファノはW杯に出場すらしたことないし、メッシ・クリロナだってワールドカップは取ってませんよ
選手評価はあくまでその選手が持つスキルで判断するものでありタイトル数で選手の優劣をつけるのはあくまで実力を判断できない場合の最後の手段だと
自分は考えている。

96 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:03:50.17 ID:dUoZ7nVi.net
ブラジル人がクローゼを評価してる???
足元無くて頭一発の一番ブラジル人が嫌いそうなタイプだけどな

イニシャビセットならベッケンも旧ミュラーとセットだな
旧ミュラー無しで国際大会で活躍したことが無い
ベッケン単独でベスト5は無理(むしろ旧ミュラーのが凄い)

97 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:08:36.74 ID:WzLuf8Ww.net
>>96
このスレ名物のミュラーオタさんお久しぶりですw

XTRATIMEの人は最初英語の下にラテン語系統の字幕が貼ってあってブラジル人選手を多めに入れてあるから
最初ポルトガル語かと思ったけど翻訳機に通してみたらスペイン語みたいだった。
だからブラジル人じゃなくどっかラテンスペイン語圏の国の人だと思う。

98 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:17:19.63 ID:LyuyZTEW.net
>>95
トッティ無理やりランクインさせるためならイタリア勢持ち上げるためなら他を貶す事はわかったw
ラウルは実力不足
ルーニーはお荷物
プジョルは知らないけど周りに恵まれただけ

トッティすげえ(リーグ優勝1回だけだけど関係ねえ)
ネスタすげえ(WC関係ねえミランでは周りに恵まれたけど関係ねえ)

99 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:21:40.66 ID:LyuyZTEW.net
だいたい晩節汚したって年喰って衰えたらみんなそうだわ
ジダンでさえ銀河系レアル末期はチームの停滞止められなかったんだし

ただルーニーのは批判材料に使うがトッティのはスルー
年齢が違おうが晩節汚した事実は一緒
ただ王様扱いだから周りは頑張ったやろなあ。王様立てるのにw

100 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:22:47.63 ID:Lwv6RLtt.net
ただのトッティオタでいいじゃん。そんな突っかかんなよ
スペインサッカーは見てないって言ってるんだし、見てないものは数字でしか評価できないんだからしょうがないだろ

パウリノアルカンタラってなんでみんな入れてないんだろう?投票の時にも自分以外は2,3票しか無かった記憶

101 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:24:11.27 ID:WzLuf8Ww.net
>>98
俺は別にラウルやルーニーを貶してるわけじゃないんだけど・・・はあ
単純にデータや事実だけで比較するんじゃなく条件や環境を考慮して比較しないと
ミスリーディングを起こすことを危惧し提唱しただけで。

それとプジョルは ID:4QBppEP7氏が建設的な意見を書き込んでくれたおかげでベスト100
に入れようと前向きになっていることは過去レス見たら分るはずなんだがね
代わりにベスト100から外す人が見つからないから議論が平行線になっているだけで

イタリア人をディスるんじゃなく君が推すスペイン人がなぜベスト100に相応しいかを説明した方が
このような中傷合戦に陥るよりもはるかに実があると思うんだ。

102 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:27:11.54 ID:LyuyZTEW.net
>>100
ああセリエ以外見てないのか
ならしょうがねえな

そらラウル貶めるのに3年連続1桁とかルーニー貶めるのに晩年持ち出すしかないわな
数字やタイトル歴はトッティ負けてるしw

103 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:27:35.52 ID:WzLuf8Ww.net
>>99
俺はジダンがレアルでコンスタントな活躍を見せられなかったことは指摘してるんだがなあ
よく読んでよ。

スレの最初に説明した継続性重視の観点から単純に実働機関が長いトッティの方がルーニーより評価されるのは
至って普通だと思うんだけど何で当たり前のことが理解できないのかねえ

104 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:30:49.59 ID:WzLuf8Ww.net
>>102
だからセリエファンでも何でもないと過去レスでも何度も言ってるんだが・・・

外国語は英語しかまともに読めないから現地のネット記事やフォーラムに目を通すため
むしろプレミアの方が一番見てるのに何でルーニーアンチにされるのか理解できません。

105 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:31:50.02 ID:4kEG9B7B.net
>旧ミュラー無しで国際大会で活躍したことが無い

はいダウトw
皇帝は66年大会で若干20歳で西ドイツのエースとしてちーむを決勝まで導いてるんだなぁ
ミュラーはその大会はまだ代表に選ばれていません

106 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:33:53.05 ID:4kEG9B7B.net
>>100
アルカンタラはメッシに記録抜かれちゃったからなぁ……
それでも歴代最高のアジアの選手だと思うけど

107 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:35:23.68 ID:WzLuf8Ww.net
>>100
時代が古すぎる+リーガが全国リーグ化する前の時代の選手なのでカタルーニャ州限定での実績しかない

色んな新聞のオールタイムランキングやサカオタがつけたランキングに目を通してみたけど
アルカンタラが歴代ベスト100に入ってるランキングはただの1つも見たことがない。

ゴール数は平凡とはいえ当時世界最高峰のブンデスで実績を残したチャブンクンの方がこの手の
アジア人歴代ランキングでは評価されてる。

108 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:41:44.26 ID:OkcgknJa.net
シェフチェンコとネドベドて地味なんかな、バロンドールも取ってるのに。まあ国のせいだと思うんだが。

98年〜05年あたりのセリエAをリアルタイムで見てた者としてはあの頃をトータルで評価するとこの二人が主役だった気がするんだがなあ。特にシェフチェンコは文句無しに。

後は怪我も多くチームタイトルには恵まれ無かったがビエリ。リーガ24試合24ゴール得点王、セリエA23試合24ゴール得点王、W杯9試合9ゴールの得点率は当時のFWの中でも飛び抜けた得点率だしあの既成概念を変えた怪物プレーぶりからももっと評価されて良い。

後はクレスポもベスト100に入るほどじゃないが、もっと評価されて良い。

まあともかく当時の世界一ストライカーに厳しいが、圧倒的にストライカーの質が高かったセリエAでシェフチェンコ、ビエリ、バティ、クレスポの4人が際立ってたのは間違い無いと思う。
ピッポやトレゼゲ、個人的な好みで行くとキエーザなんかも捨てがたいが。ロナウドは怪我だらけで一年しかまともに活躍してないから省く。

109 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:44:00.81 ID:4kEG9B7B.net
現役時代は世界一、二を争うストライカーと評価されてた時もあったのに
一気にあんまり評価されなくなった感があるのはビエリ

110 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:46:27.99 ID:Lwv6RLtt.net
アルゼンチンなんであかんかったんや…

111 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:46:51.61 ID:OkcgknJa.net
>>107
チャブンクンてシャピイサに抜かれるまで、ブンデスの外国人最多得点記録を10年くらい持ってたからゴール数平凡では無いと思うが。

ミュラーとかと比べるとあれだが。

112 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:48:55.91 ID:Lwv6RLtt.net
WCね。
タレントだけでは勝てんということがよく分かるわ
2000年前後のあの時期のセリエは本当に百花繚乱、でも後から思えば衰退の影は確実に忍び寄っていたなぁ

113 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:49:56.17 ID:WzLuf8Ww.net
>>108
シェフチェンコはチェルシーでの失敗がなければ間違いなく入ってたと思う。
守備力+継続性重視のランキングの観点からやむなく外れただけで他のマニアが
選ぶランキングにはベスト100に入ってることも多いよ。

ヴィエリはフィジカル化け物でインパクトは抜群だけど怪我が多い+意外とキャリアトータルの得点少ない
でどうしてもほかの一流フォワードと比べると少し見劣りしちゃうのが難点。個人的にはピッポの方をやや上に置いてる。

バティだけがベスト100に入ったのはなんといっても20代前半からヴィオラで得点を積み重ね代表でもコパアメリカで
連続得点王になり通算得点率が0.7を超える(これはロナウドやファンバステン以上)等キャリアの上でスキがないことが
大きいよ。

114 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:53:37.62 ID:WzLuf8Ww.net
>>111
1ゲーム当たりのゴール数が3〜3.5に達してた超攻撃型のブンデスで10年プレーして98ゴールはちょっと
物足りないでしょ。

もっとも彼の武器は得点よりもサイドからのスピードに乗ったドリブルだけど。
ブンデスはセリエやリーガと比べて外国人が非常に少なかったリーぐであることも考慮しないと

115 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:00:10.28 ID:WzLuf8Ww.net
次いで言えば香川が今以上の劣化を見せずドルトムントでプレーし続けることが出来たら
チャブンクンは超える評価は得られるだろうなあ何てたって一時代を築いたクロップドルトムント
の主力だし

116 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:02:47.66 ID:OkcgknJa.net
誰と比べてるのか知らんがビエリはセリエA+リーガで通算170ゴールだから他と比べて少ないて事は無くね?
むしろ怪我が多かったのと、キャリア終盤失速したのを考えたら意外と多いレベルだろ。

117 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:10:59.69 ID:LyuyZTEW.net
セリエオタの懐古スレw

118 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:13:00.01 ID:WzLuf8Ww.net
>>116
リーグ戦のゴールは多いけど欧州カップ戦のゴールが少ないしトップ100に入るにはちょっと
物足りないってこと

119 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:17:21.52 ID:35PsBCvg.net
シェフチェンコは04バロンドール自体はアレだったが
長年上位に入る安定した実績で
トッティバティストゥータよりは完全に上

120 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:17:56.60 ID:4kEG9B7B.net
正直一個人のランクでここまで引っ張らなくていいよ
昨日くらいまでは建設的な議論だったけど
だんだん荒れてきたし

121 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:20:27.89 ID:GudTpyS/.net
まあロナウドなんか3大リーグのリーグ戦も欧州カップ戦のゴールもビエリより少ないけどな。
バティも欧州カップ戦は少ないだろ。
ビエリはリーガ時代も入れるとバティとセリエAゴール数もほぼ変わらんぞ。
バティ同様にW杯も9試合9ゴール。

思うにヴィエリはキャラがエトーと同じで傭兵キャラで熱狂的ファンやリスペクトされるキャラでは無かったら
そこが痛いんだよ。バティはかなりリスペクト受ける立ち位置だったしな。

122 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:26:55.11 ID:WzLuf8Ww.net
>>121
まあロナウドは怪我前の評価とプレーが他を超越してたからちょっと別枠みたいなこともあるからねえ
あとヴィエリをけなすわけじゃないけどそこまで出すならユーロでゼロゴールだったことも触れないと

123 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:30:25.84 ID:hOnIBaK5.net
http://www.uefa.com/img/apps/Articles/Infographics/AlltimeEURO11list.jpg
プジョール、ラーム、ピルロ、アンリ入れろよ
350万以上の票に沿ったオールタイムユーロイレブンに入る選手だぞ
お前ら過小評価しとる。

124 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:33:34.18 ID:WzLuf8Ww.net
>>123
4人はいい選手だけどユーロ史上最高の無双プレーをしたプラティニが入っていない時点で・・・
UEFAの政治的策謀を疑われても仕方がないw

125 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:34:43.89 ID:GudTpyS/.net
シェフチェンコが凄いのは大舞台に滅茶苦茶強かった事だよな。
同じく個の力で突出してたロナウドやバティやビエリがそこまでCLで成績を挙げれなかったのに対し
(まあチームのせいもあるが)
シェフチェンコはディナモ時代含めCLの強豪相手に結果を出しまくったし、ダービーやユーベ相手にもめっぽう強かった。
ミラン時代は人気も物凄く高かったし、チェルシーでの失敗が無ければファンバステンと並ぶ位置に居てもおかしくなかった。

126 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:38:56.38 ID:iTXJfz7n.net
ニステルローイだけその辺の選手だと入ってないよな
ちょっと悲しいよ、バティもヘンリーもシェバもラウルもいるのによ

127 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:46:59.95 ID:hOnIBaK5.net
>>124
http://alltime11.uefa.com/en/star-selection
確かに監督、選手なんかは2/3くらい
プラティニ選んでるな。

128 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:47:25.69 ID:WzLuf8Ww.net
>>126
ニステルは上のテンプレにあるプレミア歴代ベスト25でも選外になるなど向こうのファンにも
あまり評価されてないからねえ

どうしてもプレー範囲がペナルティエリア内限定(そんなこともないと思うけど)+怪我が多い+CLのトーナメントで得点できない
ことが挙げられて他のストライカーと比べると劣る印象を持たれているようだ

129 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:49:51.89 ID:WzLuf8Ww.net
>>127
まあ実際は投票者の平均年齢が若い+プラティニ時代のユーロはテレビの生中継も皆無だった
ことが主な理由だろうけどねw

130 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:49:58.72 ID:4kEG9B7B.net
豆知識

異なる2チームでCL得点王になったのはCC時代含めても
クリロナとシェバだけ

131 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:50:28.17 ID:4kEG9B7B.net
パンピーのオールタイムってここ20年ぐらいを指すからしょうがない

132 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:13:29.95 ID:8Fk2Cp8z.net
ペレ、マラドーナ、ベッケンバウアー、クライフ は
歴代サッカー界の四皇である

ここに順不同で、メッシが加わるだろう

133 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:14:27.69 ID:8Fk2Cp8z.net
その下にディステファノ、クリロナ、プスカシュとか

134 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 03:12:25.72 ID:slmEaTui.net
>>123
こういうのって単に凄い選手と捉えるか大会で活躍した選手と捉えるかでも変わるからな

135 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 04:59:48.24 ID:WzKjJSo4.net
このランキングには矛盾があるよね
人気をとるのか実力、実績をとるのかで
ジダンはレアルでの暗黒期があってもプレーに華があるという人気で上位に来ている
なのに人気のあるラウルが上位に来ない理由として3年連続1桁という実績を挙げてる
これはどう見ても作ったやつの主観

136 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 05:56:44.33 ID:nA1nrnEJ.net
>>135
ん?ジダンのプレーに華があるって書いた人はランキング付けた俺とは別の人だよ

137 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 07:01:39.74 ID:V+wmDQor.net
もういいよ、個人のランクにいちいち噛みついても意味ねーし
そんなに気に入らなきゃ自分のベスト100を出せばいい

138 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 07:17:35.44 ID:1sYBCNQH.net
>>135
リーグにしろ選手にしろ知識や興味は全てに対して均等なんて人はほぼいないから矛盾や主観はどんなランキングでも絶対生じるよ
もし俺が作ったら知らない昔の選手外しまくるからオールドファンに袋叩きされる自信があるw

ラウルについては
インパクト系を比較的軽視し(ロナウジーニョやPロッシなど)通算記録系を重視する
華である得点シーンだけでなく守備や組み立てなどの他のシーンも重視するという考えに立てば
ラウルが外れるのは完全におかしいが知らなきゃしょうがない

139 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 09:18:43.56 ID:nA1nrnEJ.net
元から万人におもねるランキングを作ろうとして意図した訳じゃないから
建設的な異論反論は大歓迎だよ

ただラウルやプジョルのベスト100落選にここまで異議が寄せられるとは思わなかったけど
(90年代以降スカパーやWOWOW等を通して海サカを見始めた人ってセリエオタばかりのイメージだったから)

最も「守備力重視」の意味は他の歴代ランクじゃ最大限少なく削減されがちな守備的なポジション(GKやDF)
の選手を多く入れたいから盛り込んだだけで前線の守備を評価するという概念は頭の中になかったから
成程なあと感心したよ。

140 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 09:48:00.41 ID:tanaPfPz.net
旧ロナウドの尻拭いさせられてた時期に苦しんだラウルは
旧ロナウドが居なくなったらすぐに復調して晩年のシャルケでもCLで活躍した
尻拭いの数年が勿体無い
プジョルはFIFAバロンドールUEFAベストイレブンの世間的な評価は
2ちゃんではイマイチなセルヒオ・ラモスのが上なくらいで絶対的な時代最高のDFでもない
Jリーグ選手が一緒にプレーしたい選手でもセルヒオ・ラモスがDF最高

141 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:06:57.65 ID:gksNWq5p.net
トップ200くらいにすると好みが別れる選手も網羅される感じなのかな
イブラとかベルカンプとかラウル

142 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:18:13.56 ID:nA1nrnEJ.net
>>141
イブラは70位、ベルカンプは53位に入れてるよ〜

143 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 11:20:37.40 ID:3pA5uCQp.net
>>135
全部総合しての評価でしょ?

144 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:15:37.54 ID:PcHInESc.net
いや、範囲を広くすれば広くした分だけ好みが出る範囲が広がるだけだと思うよw

145 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:26:01.85 ID:nA1nrnEJ.net
ついでに作った1956〜以降の世界最優秀選手を発表する(バロンドールは欧州限定なので)

1956 ディステファノ
1957 ディステファノ
1958 ジジ
1959 フォンテーヌ
1960 プスカシュ
1961 ペレ
1962 ガリンシャ
1963 ペレ
1964 デニス・ロー
1965 エウゼビオ
1966 ボビー・ムーア
1967 フローリアン・アルベルト
1968 ジョージ・ベスト
1969 ジャンニ・リベラ
1970 ペレ
1971 クライフ
1972 ベッケンバウアー
1973 ゲルト・ミュラー
1974 クライフ
1975 ブロヒン
1976 エリアス・フィゲロア
1977 ベルティ・フォクツ
1978 マリオ・ケンペス
1979 ケビン・キーガン
1980 ルンメニゲ
1981 ジーコ
1982 ブルーノ・コンティ
1983 パオロ・ロベルト・ファルカン
1984 プラティニ
1985 マラドーナ

146 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:30:24.43 ID:nA1nrnEJ.net
1986 マラドーナ
1987 パオロ・フットレ
1988 フリット
1989 ファン・バステン
1990 フランコ・バレージ
1991 パパン
1992 ミカエル・ラウドルップ
1993 バッジョ
1994 ロマーリオ
1995 ジョージ・ウェア
1996 クリンスマン
1997 ロナウド
1998 テュラム
1999 リバウド
2000 ジダン
2001 カーン
2002 ロベルト・カルロス
2003 マルディーニ
2004 アンリ
2005 ロナウジーニョ
2006 カンナバーロ
2007 クリスティアーノ・ロナウド
2008 クリスティアーノ・ロナウド
2009 メッシ
2010 イニエスタ
2011 メッシ
2012 メッシ
2013 リベリ
2014 ノイアー
2015 メッシ
2016 クリスティアーノ・ロナウド(暫定)

147 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:21:11.06 ID:/nIFmeBp.net
>>127
バレージやドナドーニの好みが知れるとはuefa捨てたもんじゃない
>>146
88〜91ミランミランミランミランこの時代が恋しい_| ̄|○

148 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:40:49.07 ID:nA1nrnEJ.net
>>147
91年当時のパパンはまだマルセイユ在籍だったけどねw

149 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:41:06.76 ID:43TUVs5H.net
>>132
ベッケンの獲得タイトルは旧ミュラー込みでの実績なので単体としては評価できない
個での能力に疑問(マテウスのように二桁9回記録とか一切ない)

クライフはドリームチームとかいうバルサでのCC3連覇が異常に過大評価されるだけ
代表タイトルゼロ
個でもたいした成績を残してない

150 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:45:45.65 ID:V+wmDQor.net
またこいつか
ベッケンバウアーは史上唯一のバロンドール5位以内に10回ノミネートされた選手だぞ

151 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:13:02.11 ID:3pA5uCQp.net
クライフはフットボール界に革命起こしたし当然。
CLは3連覇、バロンドールも3回獲ってる。
代表タイトルが無いのはメッシも同じだ。

152 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:32:32.28 ID:nA1nrnEJ.net
>>149
個での能力(得点数のみ換算、守備や試合の組み立ては対象外)

153 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:13:38.81 ID:1XNjMFlh.net
メッシは将来代表タイトル取ってないからー とか言われそうだな
ワールドカップ取ってればマジで言うこと無しだったのに

154 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:25:38.60 ID:JuvUBWzJ.net
>>153
まだ引退した訳じゃないじゃん?ロシアで優勝してペレ超え果たすかもよ。

155 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 16:27:59.78 ID:XOIE3NfA.net
ほとんどホーム状態の2014でも決勝トーナメント何も出来なかったのに無理に決まってる

156 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:51:18.02 ID:EAojn8a9.net
ブラジルでアルゼンチンがホームになるわけないだろw

157 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:15:50.07 ID:XOIE3NfA.net
ロシアでは寒さを言い訳にしろよ

カタールまで現役なら暑さを言い訳に出来るな

158 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:20:19.88 ID:+bIpQdQc.net
>>145-146
その年によってはキーパー、ディフェンダーが
日の目を浴びてるのがいいな今じゃ考えられん

159 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:35:27.94 ID:XOIE3NfA.net
俺なら2011、2012メッシ剥奪してシャビかイニエスタに与えるね

160 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:36:26.70 ID:218ExE6S.net
>>158
今はニュースハイライトしかみてねえからな

161 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:38:43.09 ID:JuvUBWzJ.net
>>158
これでも大分フォワードやOMFが多数を占めてるけどな
60年代以前はバロンドール以外に碌な試合のレーティングや個人アワードが残ってなかったから
結局大半はコピペするしかなかった

>>159
メッシ嫌いなの?

162 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:42:08.97 ID:JuvUBWzJ.net
ついでに93年はリーグ制覇+CL準優勝(優勝は八百長マルセイユ)のマルディーニに与えようか最後まで迷ったけど
UEFA杯+シーズン21点を考慮して僅差でバッジョをチョイスした。

163 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:46:29.90 ID:IEBtHfU+.net
>>146
2007はカカだろ
クリロナさん直接対決で凹られたって

164 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:54:14.91 ID:XOIE3NfA.net
その理論で言うなら2012年のメッシはクリロナに直接対決で負けてるけど

165 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:06:01.66 ID:JuvUBWzJ.net
>>163
カカはCL獲ったけどシーズンのレーティングが余り良くない+一ケタ得点+劣化済みセリエ
だったので非常に難しいけどシーズントータルでは僅かにクリロナの方が上かなと
思った。

166 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:17:03.80 ID:218ExE6S.net
クリオタ来ちゃった…

167 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:18:19.75 ID:EAojn8a9.net
2000年以降は俺はこうかな

2000 ジダン
2001 カーン
2002 ロベカル
2003 アンリ
2004 デコ
2005 ロナウジーニョ
2006 カンナバーロ
2007 カカ
2008 クリロナ
2009 メッシ
2010 スナイデル
2011 メッシ
2012 メッシ
2013 リベリ
2014 クリロナ
2015 メッシ
2016 クリロナ

168 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:26:02.20 ID:EEpaRQPG.net
1974はクライフよりミュラーだろ
リーグ優勝 得点王
CC優勝 得点王
W杯優勝 決勝点 通算14得点で当時のW杯最多得点記録
これで取れないとか異常すぎる

クライフW杯準優勝(3得点)でバロンとかバルサ補正酷すぎ
  

169 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:26:14.24 ID:JuvUBWzJ.net
>>167
俺も2010は最初スナイデルにしてたけどW杯準優勝に終わったのがネックで
史上最強スペインで決勝のMOMを獲った+スペインアンチw認定されるのを恐れて
イニエスタにした

170 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:27:05.38 ID:ze+5LOb/.net
2007がカカよりクリロナってマンUオタかクリロナオタしかあり得ないな
CLの準決勝で完璧にプレーの面で負けたんだから
てかこの年のFIFA年間で無冠のメッシにすら負けるインパクトだったろw
面白い奴だ

171 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:27:42.60 ID:fQIbyylh.net
俺はバッジョファンで、ついでにイタリアが好きだったから、ヴィエリが評価されてて嬉しい。

評価が低い理由は国際大会での存在感のなさだと思う。

バティはコパ取ってるし、3RはW杯取ってるし。

それで聞きたいんだけど、明らかに実力や運以上の要素が加わったタイトルについてどう思う?

はっきり言って、2002のW杯のことだけど。

俺はあの大会では、イタリアが最強だったと思ってる。

だからといって、イタリアは実質W杯取ってるとまで言うつもりはないけど、3Rの評価は少し下げる必用があるんじゃないかと思ってる。

見たことないからなんとも言えないけど、ドイツの初優勝だってインチキだったらしいし、その時のメンバーで準優勝のプスカシュより評価されてるやつなんていないよね?

同様に78のアルゼンチンも酷かったらしいし、パサレラやケンペスなんて評価に値しないと思うけどどう思う?

172 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:30:42.05 ID:JuvUBWzJ.net
>>168
いつものミュラーオタさんだろうけど
14年ぶりのバルサリーグ優勝+トータルフットボールを世界に紹介した衝撃を超えるのは
単純に難しいと思う。実力だけでは測れないよ。

あとクライフは得点王こそないけどチャンスメイク系の記録では圧倒的な数値を残したことを考慮しないと

173 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:31:44.89 ID:EAojn8a9.net
勝ったものが強いのだ

174 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:37:49.93 ID:JuvUBWzJ.net
>>171
軍を使ってクライフやイダルゴを誘拐しようとしたり決勝の時間を変更してオランダの選手をバスに拘束したり
少なからず有利な条件で戦ってたのは確かだろうけどそれを考慮しても試合見てたら当時のアルヘンは強いと感じたよ。
しかもマラドーナやアロンソ等当時最強の選手を未招集してたことを考えたらよりすごいと思うわ

175 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:44:57.51 ID:JuvUBWzJ.net
>>171
あとイタリア好きはわかるし誤審で負けたのはわかるけど安貞桓に競り負けた+チキントラップ采配の
イタリアが最強はちょっと無理があるっしょ

176 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:46:42.21 ID:XOIE3NfA.net
2000年以降は俺はこうかな

2000 ジダン
2001 カーン
2002 ロナウド
2003 アンリ
2004 デコ
2005 ロナウジーニョ
2006 ジダン
2007 クリロナ
2008 クリロナ
2009 イニエスタ
2010 スナイデル
2011 シャビ
2012 クリロナ
2013 クリロナ
2014 クリロナ
2015 クリロナ
2016 クリロナ

177 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:49:38.29 ID:218ExE6S.net
カンナバーロネスタマルディーニブッフォンとかヤバすぎる
前にはトッティデルピエロヴィエリインザーギ

178 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:07:21.08 ID:IRt1l2XB.net
ヤンコラーは何位ですか?

179 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:10:24.68 ID:JuvUBWzJ.net
>>178
2323位かな(すっとぼけ)

180 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:15:54.86 ID:1XNjMFlh.net
ある程度カリスマ性もないと上位には入らんよ。

マラドーナはマラドーナ教を作るくらいだし、ペレは昔のサッカーを知る者のスター、ベッケンはドイツで絶対無二の皇帝。

そういう意味では、現代の選手はちょっと甘いかな。

181 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:16:54.10 ID:1XNjMFlh.net
カリスマ補正というものがあるのだよ。

182 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:32:50.97 ID:rDnK5hTa.net
正直02イタリアは韓国に力負けしたと思ってる

183 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:34:58.09 ID:XOIE3NfA.net
>>180
クリロナメッシ論争で人が死んでますけど

184 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:35:20.16 ID:XOIE3NfA.net
>>182
君が韓国人だからそう思ってるだけじゃないかな

185 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:37:20.57 ID:7dTxgpLg.net
アホかw

186 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:39:58.97 ID:EAojn8a9.net
ID:XOIE3NfA

こいつどう見ても愉快犯だしスルー推奨だろ

187 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:46:12.79 ID:ze+5LOb/.net
日韓のトナメ表見てるけど改めてブラジルの山スッカスカだなw
ドイツの山もイタリアとスペインは居るものの韓国のせいで
パラ→米→韓で決勝とか歴代最弱の勝ち上がりなんじゃね?

ロナウドは日韓の優勝が無かったら今の評価はなかったろうな

188 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:04:04.57 ID:EAojn8a9.net
つってもそこがGLでフランスやアルゼンチンを倒して勝ち上がってきたチームなんやしなぁ

189 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:08:45.92 ID:JuvUBWzJ.net
>>187-188
似たような例で1982年W杯のイングランドとフランスがそうだな

グループリーグの直接対決でイングランド完勝→そのままチェコスロバキアとクウェートにも勝ち全勝で1位通過するも
西ドイツがアルジェリアに、無敵艦隊スペインが北アイルランドに負けたためキツイ2次リーグに放り込まれ憤死

一方2位で通過したフランスは北アイルランド、オーストリアの君に当てられ余裕で準決勝通過

190 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:11:18.32 ID:7dTxgpLg.net
セネガルは前評判も良くて、フランスにもアップセット起こせるかもと思ってたが、
当のフランスがあれだったもんなあ

191 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:33:29.11 ID:/eBfIRPY.net
番狂わせがあるから面白いんだよ 強豪国ばかりが勝っても俺は面白くない

192 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:03:34.28 ID:GTSycCC0.net
いざ番狂わせが起きそうになると、本命が勝ってほしい空気になるって安西先生が言ってた

193 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:04:11.30 ID:9l3hbd8K.net
>>171
なぜドイツやアルゼンチンの初優勝はインチキだという理屈で特にインチキ評のない2002ブラジルが下げられなければいけないのか

194 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:12:12.52 ID:XOIE3NfA.net
見たことないのにインチキ認定w

195 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:55:35.22 ID:yjqyevZW.net
>>187
えっ?
ロナウドの評価そこじゃなくて1998フランス大会とバルサ、インテル、マドリーでのものだろ?

記録としては2002年も凄いが、全盛期とか円熟の上手さ見せつけるようなプレーはほとんどなかった時期だよ。

196 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:57:05.94 ID:JuvUBWzJ.net
>>195
少なくとも2002年バロンドール獲った最大の理由はW杯の活躍だろう

197 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:00:57.79 ID:xybeY0bX.net
ロナウドのトルコ戦だかのトーキックミドルシュートとか年間300試合ぐらい見ててもほとんど無いけど

あれこそシュートテクニックっていうんだよw

198 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:01:54.06 ID:9zhqFB4Q.net
そこじゃないけど、WCを主力として優勝したって事実で箔がついてるのは事実だわな
これが無かったら10位以内は厳しいと思うが、これがあるから10位以内に推せる

199 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:07:56.98 ID:xybeY0bX.net
まあ2006でも1998年のワールドカップでもジダンには実力見せつけられて負けてる

ジダンはベスト3入り確定

200 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:10:06.62 ID:zh/IunTo.net
W杯決勝で2得点取って優勝なんて歴史的偉業だしな
しかもその相手がそこまで絶好調だったカーン

201 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:12:23.61 ID:xybeY0bX.net
ジダンは2試合のワールドカップ決勝で3得点してる
ワールドカップ決勝でブッフォン相手に正面パネンカとか狂ってるよ

実力だけでなく度胸も異次元

202 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:13:42.15 ID:zh/IunTo.net
W杯決勝で頭突きが一番狂ってるけどな

203 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:18:41.42 ID:xybeY0bX.net
でもジダンより上手い選手って歴代で存在しないくね?
これ真面目に言ってるけど
トラップ、パス、ドリブル、ダイレクトプレー、ループ、ボレー、ヘディング、FK、PK…

すべてのプレーで驚嘆させられるのはジダンのみ

204 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:22:54.84 ID:zh/IunTo.net
上手さだけなら俺にはラウドルップが一番上手く見える

205 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:54:16.05 ID:TLHmYxJj.net
>>203
同じフランスのプラティニも上記のテク全部こなせると思うけど

206 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:59:04.74 ID:xybeY0bX.net
プラティニはWOWOWでの再放送で何試合か見たけど確かに万能ですべてのプレーを超高レベルでこなしてた
いつかのユーロ、デンマーク戦でハットトリックしてた試合見たけど垂直飛びからのヘディングがかなり高くうまくて驚いた

でもジダンはワールドカップ決勝やCL決勝など大舞台になればなるほど輝く
ただ上手いだけじゃ無く強靭なメンタリティを持ち合わせてるのが他の1流テクニシャンとの断然の違いを生み出してる

207 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:03:23.42 ID:TLHmYxJj.net
>>206
それなら全面的に同意

208 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 03:09:19.30 ID:xiBfa51f.net
ジタン、ヘディングは苦手と本人も認めるぐらい下手。
98の時も監督はヘディングが下手なジダンにはマーク緩いから駄目元でジダンに合わせろwでジダンに合わせて入った。

大舞台での印象に強く残っているだけで、ヘディングで決めたゴールはほとんどない。

209 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2016/10/06(木) 07:18:35.87 ID:RSCfgAjc.net
ロマーリオが98年大会に出てたら、仮にどちみち準優勝でも
下手すりゃロナウドより評価高かったかもしれないのにな〜、とは思う
準優勝はブランド(タイトル)好きな日本人はあまり評価しなくても
海外の人はある程度評価するからな。まぁ、ブラジル人もプライドから
優勝以外は価値無いとか言ってるみたいだがw

210 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 07:19:40.71 ID:xybeY0bX.net
ヘディング苦手でブラジル代表からワールドカップ決勝で2得点しちゃうのジダンだけだろうな

211 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:09:55.38 ID:w6f4RoMK.net
ロマーリオってミランにボコられたイメージが良くないよな
そこクリアしてたらもっと評価されてると思う

212 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:25:01.07 ID:ZMScj5QE.net
ロマーリオはセリエでプレーしなかったからね
それが評価を下げてると思う
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method1/crank1994.html
↑これを見てわかる通りあの時代はセリエ1強だったんだよ

213 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 09:25:40.59 ID:1BGxdTHM.net

88-98
CCCL決勝進出9回優勝4回
88-99
UEFAカップ決勝進出10回優勝8回


04-09
CL決勝進出5回優勝2回

西
05-16
CL決勝進出6回優勝6回
05-16
EL決勝進出7回優勝7回

214 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 09:56:00.01 ID:TLHmYxJj.net
あの当時のドリームバルサはミランの次に強いチームだったんだけどなあ
どっちかというとリーガで活躍したのは1年だけでクライフと対立してすぐにブラジルに
帰国したのが大きな要因でしょ
特定のクラブに選手が集中する今だったらもうちょっと早くオランダからビッグクラブへ移籍できる
から評価も違ったかもねまあ俺はロナウドより上に置いてるけど

215 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:10:35.28 ID:ZMScj5QE.net
>>214
それはバルサが強かっただけで当時のリーガのレベルが高いわけではないよね?
例えば90年代後半〜00年代前半のヒッツフェルトバイエルンとか毎シーズンCL優勝争いしてたけど
当時のバイエルンの選手がリーガやセリエで活躍してた選手に比べて評価が高かったわけではないでしょ?

216 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:23:40.56 ID:TLHmYxJj.net
>>215
落ち着いて、誰もリーガの強さなんて触れてないんだけど・・・
その頃のバイエルンの選手の評価が低いのは
単に秀でた選手がいない(カーンは評価が高かったと思うけど)
or故障に泣かされた(ショルやダイスラー)選手が多い
だけでチームとして強かったからでしょ
ロマーリオはすでにまだレベルの高かったエールで3年連続得点王+CLで2度の得点王に
輝いてることを見ないと

217 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 11:23:15.17 ID:8EMUMSTg.net
ビエリは終わってみればスクデットとセリエ得点王、リーガ得点王1回ずつしか無いからな〜
せめてドイツ大会に出られてたらな。得点挙げられなかったとしても
印象違ってたんだろうな

218 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:09:14.96 ID:TLHmYxJj.net
今回作ったベスト100の選手が最も多く出場したクラブをまとめてみた。

イタリア 25 ミラン9 ユーベ6 インテル3 ローマ2 パルマ2 ナポリ1 カリアリ1 ヴィオラ1
スペイン 20 バルセロナ12 レアル8
ドイツ 13 バイエルン7 メンヘングラッハ2 シュツットガルト2 HSV1 ドルトムント1
England 12 マンU5 アーセナル2 リバポ1 レスター1 マンC1 ウェストハム1 ブラックプール1
ブラジル 12 ボタフォゴ3 サントス2 フラメンゴ2 インテルナシオナル2 パルメイラス1 バスコ1 コリンチャンス1
オランダ 3 アヤックス3
フランス 3 ランス1 モナコ1 マルセイユ1
ソ連 3 ディナモ1 スパルタク1 キエフ1
ハンガリー2 ホンベド2
ポーランド2 レギア1 ウィジェフ1
アルヘン 1 リーベル1
ウルグアイ1 ペニャロール1
ポルトガル1 ベンフィカ1
トルコ 1 ガラタサライ1
チェコ 1 デュクラ1

219 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:52:11.24 ID:/PfM//iT.net
バロンドールとか、個人として世界一の称号取ってない人間は除外するべきだろ。
まず個人の称号を優先するべき、そのあとで代表クラブでの栄光を付加価値としてつけろ。
おのずと答えが見えてくるはずだ。

220 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:20:19.83 ID:xybeY0bX.net
>>218
この12人全員トップ100に入るべき
レアルマドリードがミラン以下などありえないのだよ

ディステファノ
プスカシュ
ヘント
ブトラゲーニョ
ジダン
ロナウド
イエロ
ロベカル
レドンド
カシージャス
ラウールゴンザレス
クリスティアーノロナウド

221 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:34:57.08 ID:TLHmYxJj.net
>>220
・・・とりあえずググってwiki見ればわかると思うけどプスカシュはホンベドでの出場試合数が
レアルより倍近く多いんだよ

あとブトラゲーニョをベスト100に入れたらあと200人は入れる必要が出てくる。
凄い選手だけど他のランクインしてる選手と比べたら実績・実力双方で遥かに見劣りする。

222 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:44:20.12 ID:xybeY0bX.net
マイナーリーグの出場が多かったら何?
レアル、ハンガリー代表での実績が打ち消されるとでも?

ホンヴェド358試合374得点
レアルマドリード264試合242得点
ハンガリー代表85試合84得点
合計705試合700得点


ハンガリー代表の主将として1950年前半から1954年に1954 FIFAワールドカップ決勝で敗れるまで4年間無敗を続け、「マジック・マジャール」と呼ばれたチームの中心選手として活躍した。

クラブチームでもホンヴェードやレアル・マドリードに所属して国内リーグを合計10度、UEFAチャンピオンズカップを3度制覇したハンガリーと1950年代のヨーロッパを代表する選手である。

223 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:52:51.13 ID:TLHmYxJj.net
>>222
誰も打ち消されるとは言っていない。
その論理でいけばジダンはユベントスにロナウドはインテル、バルサにも含まれないといけなくなる。
「一番多く出場機会を得たクラブ」という条件から言えばプスカシュがどこに最初に含まれるかと言えば
それはホンベドだよね、ということ

それと当時のホンベドはマイナーリーグのクラブどころか欧州最強と目されてたクラブだ。
イングランドのウルブズがホンベドをホームに招いた親善試合で勝利しデーリーメールが「ウルブズは世界最強」
と提灯記事を打ったことに偶然その試合を観戦していたフランスレキップ紙の記者が条件を公平にしないと意味がないと
ホーム&アウェー戦で決着をつけることを反論し、ついでに欧州最強クラブを決めるトーナメント戦を作りそこで改めて戦うことを
提唱したことがたことが今のチャンピオンズリーグ(当時はヨーロピアンカップ)ができたきっかけ。

224 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:12:27.38 ID:TLHmYxJj.net
イブラのPSGが抜けてた

イタリア 25 ミラン9 ユーベ6 インテル3 ローマ2 パルマ2 ナポリ1 カリアリ1 ヴィオラ1
スペイン 20 バルセロナ12 レアル8
ドイツ 13 バイエルン7 メンヘングラッハ2 シュツットガルト2 HSV1 ドルトムント1
ブラジル 12 ボタフォゴ3 サントス2 フラメンゴ2 インテルナシオナル2 パルメイラス1 バスコ1 コリンチャンス1
England 11 マンU5 アーセナル2 レスター1 マンC1 ウェストハム1 ブラックプール1
フランス 4 ランス1 モナコ1 マルセイユ1 PSG1
オランダ 3 アヤックス3
ソ連 3 ディナモ1 スパルタク1 キエフ1
ハンガリー2 ホンベド2
ポーランド2 レギア1 ウィジェフ1
アルヘン 1 リーベル1
ウルグアイ1 ペニャロール1
ポルトガル1 ベンフィカ1
トルコ 1 ガラタサライ1
チェコ 1 デュクラ1

225 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:20:24.65 ID:Ek3dvgxO.net
>>220
セリエヲタのリーガアンチに言っても無駄
トッティ50位くらいに捻じ込んでラウル外す奴なんだから
クラブタイトルはセリエ1回の雑魚vsCL優勝3回・リーガ制覇5回
WCあるっていっても攻撃側の選手のくせにCBにバロン持ってかれてるし

226 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:48:36.32 ID:TLHmYxJj.net
>クラブタイトルはセリエ1回の雑魚vsCL優勝3回・リーガ制覇5回
WCあるっていっても攻撃側の選手のくせにCBにバロン持ってかれてるし

その論拠だと超強豪クラブにいながら1回もバロン獲れなかったラウルの方が分が悪いと思うけど・・
あとトッティはeuro2000に守備陣のポカがなければMVP獲れてたでしょ

227 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:52:55.37 ID:Uw6I+vH3.net
重複カウント有りにしたらまた変わるしどうでもいいわ
あと自分のランク発表もどうでもいい
それなりに議論されて今のランクある訳だから
外したい奴と代わりに入れたい奴や下げたい奴を普通に指摘しろや

228 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:58:31.32 ID:Ek3dvgxO.net
>>226
超強豪クラブにいたらバロンとれるんか?
別のビッグネームいたらそうはならない
ところがイタリア代表において攻撃陣には全くライバルいないんよねえ
周りに恵まれてWC獲れたら周りにバロン持ってかれましたとさw

>>227
ちゃんとラウルが入っててトッティがいないまともなランキングにはケチつけてない
セリエオタ丸出しランキングにケチつけてるだけ

229 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:02:13.30 ID:Uw6I+vH3.net
ずーっとトッティヲタがうざいのは同意だわ、トッティ入れるんならピルロ入れるよな
キャリアハイの時も完全にピルロに負けてるし安定感もタイトルも完全に敵わないし
まず、ピルロ入ったら検討してやるよ

230 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:05:38.33 ID:TLHmYxJj.net
>>227
確かにスレを私物化したのは反省。
でも自分のランク付けの論拠はそれなりに示したからもう悔いはないよ

>>228
自分で答え言ってるじゃん。ラウルがトッティよりタイトル数を獲得できたのは
ラウルが自分より素晴らしいチームメートに恵まれたから。トッティがワールドカップで
バロン獲れなかったのは良いチームメート(カンナバーロ)

でもキャリア通してより安定して活躍したのはトッティだからトッティの方が高くランクがついただけ

231 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:08:37.14 ID:TLHmYxJj.net
>>229
ピルロは確かに俺も入れようとしたし、トッティより上につける人がいるのは理解できるけど
フィジカルが弱い(ボランチの介護が必要)+ミランの晩年不安定で半ば追い出された形でユーベへ移籍
この観点からベスト100にはやや厳しいかなと思ってランクから外した。

232 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:13:21.69 ID:Ek3dvgxO.net
>>230
ほら一生懸命ラウルにケチつけてトッティ擁護してるしw
トッティ47位のラウル圏外の盲目ランキングw

そらより安定してポジションも王様の立場も保証されてきましたからなあローマゆえに
クリロナなどビッグネームを獲りまくったころのレアルにトッティいてどこでプレイできたんだろ?

233 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:15:33.67 ID:Ek3dvgxO.net
>>231
トッティはみんなの介護が必要w
みんなの介護の結果積み重ねた結果

ローマという弱小クラブのお山の大将

234 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:15:57.70 ID:Uw6I+vH3.net
>>231
君のランクは知らないけどトッティは入らんだろ
バロントップ10が数回だろ? これ入れると他に引っかかる奴沢山出てくるし
キャリアハイがゼロトップの時だと思うけどそこでもユナイテッドにやられた印象しかないし

235 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:17:22.76 ID:TLHmYxJj.net
ごめんこれ以上話したら水掛け論になりそうだしもう打ち切るわゴメン

236 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:22:38.71 ID:BSAA7/EN.net
ラウルとトッティは共に所属クラブのバンディエラ。
但しマドリーとローマって言う決定的な違いが印象を大きく変えている。当時ヒデに頑張って貰いたかったから相対的にトッティはあんま好きじゃないケド、どちらが上かと問われればトッティ一択。ラウルは発言力に伴った活躍を見せてなかった。

237 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:23:01.14 ID:S9UZMAek.net
http://imgur.com/XpiafMW.jpg
0444 ハメ子 ◆3349800/4Q 2016/07/11 11:34:57
レナトわくわくっすな
あれがバイエルンに加わってしかもアンチェに使われるんだろ?
楽しみすぎワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwWWWWWwwwWWWWWwwwWWWWWWWWWWwwwWWWWW

238 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:26:31.48 ID:TLHmYxJj.net
正直言ってトッティラウル論争でスレの大半を消費するより「歴代」と銘打ってるんだから
80年代以前の日本ではあまり知名度の少ない選手に関して情報交換したかった
ラウル派リーガファンの意見も分るけど折角のスレが海サカ名物リーグ間論争に堕するのは見たくないわ

239 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:31:15.81 ID:xybeY0bX.net
中田に助けられなきゃトッティ唯一のタイトルも取れてないし…


ちなみにあの試合、史上最強のフットボーラーのジダンは2点に絡んでる

240 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:38:38.88 ID:zh/IunTo.net
>>238
うむ、これじゃメッシクリロナで荒れてた頃と大差ないよな
しかもたかが一個人のランクにケチつけて揉めるとかクソ無意味w

241 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:45:01.77 ID:Ek3dvgxO.net
>>236
見せてたよ
ああセリエオタもしくはリーガアンチからはそう見えないのかもな

>>238
ならもうちょっと客観性をみせないとw
トッティ全肯定
ラウル全否定
なんだ3年連続一桁得点が減点材料ってw黒子やって怪我あってチーム停滞期でジダンですら何もできない状況なのに
いっぽう怪物ロナウドは怪我だから仕方ないので減点材料ならず
見方偏り過ぎのリーガアンチだなw

242 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:58:14.88 ID:mEdX+4RG.net
>>238
80年代以前の日本ではあまり知名度の少ない選手といえばカルロス・アウベルト
Jリーグに時折来る「超大物選手の親族」の元の選手の一人なのになぜか名前が上がらない

243 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:43:25.42 ID:gPqlolaK.net
>>242
そういえばクライフが生前に書いてた自伝でベスト11にカルロス・アウベルト選んでたらしいな

244 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:12:10.72 ID:TLHmYxJj.net
>>242
そうかなあ、ペレと代表クラブでチームメートだったし史上最強チームと言われる
1970ブラジルのキャプテンとしてむしろあの時代の選手としては有名な方だと思うけど。。

同時代のサイドバックならフォクツやファケッティの方がマイナーだろう

245 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:28:34.49 ID:zh/IunTo.net
正直ペレのおこぼれをずっと貰ってた人感が否めない
前々スレぐらいで貼られてた南米最優秀ノミネートでも
フィゲロアやパサレラと違って全然上位にいなかったし

っていうかフィゲロアってもしブラジルに産まれてたら
ベッケンバウアーと双璧の史上最強ディフェンダー扱いされてそうだよな

246 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:49:57.07 ID:TLHmYxJj.net
>>245
その人たちはセンターバック兼リベロだしなあ
ロべカルやマルディーニが特別で基本SBはこういう投票では日の目を浴びないポジだし

フィゲロアは面白い選手だ。当時プラカールがつけたブラジル全国選手権に出場した選手の採点では72年と1976年の2回も全体1位の評価を受けてる
けど、昔の南米ファンから聞いたらどうも1975年でも僅差の2位だったみたい。1位獲った年はベッケンバウアーが
バロン獲った年と重なるし直接対決を見てみたかったなあ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AD

247 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:01:30.49 ID:g160Nlum.net
カルロス・アウベルトも攻撃的なサイドバックじゃないの?
実際W杯決勝でオーバーラップから得点決めたのも評価が上がってる一因だし

それに上で比較で名前出してるファッケッティやフォクツもSBだけどバロンドールの投票順位はかなりいいぞ

248 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:11:10.68 ID:ZhPFac5g.net
よく見たことない選手をここまで詳しげに語れるな


ある意味才能じゃないかこれも

249 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:13:02.85 ID:tw1S3Pwr.net
ロナウドはCL一度も獲ってないのが厳しいね

250 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:13:11.21 ID:g160Nlum.net
戦国武将だって誰も見たことないけどマニアは詳しげに語るだろ

251 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:14:35.68 ID:ZhPFac5g.net
戦国武将は誰も見たことないけど今現在のサッカー選手はふつうに見れるし

カルロス合うベルトだかいう選手もその時代の人は見てたわけだし

252 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:15:33.81 ID:2p+MZ3DW.net
>>247
そんなに良かったっけ?
言うて同じ時代のアタッカーと比べたらそんなに高くなかったような・・

>>248
みんなニワカだからここで語って賢くなるのさ

253 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:15:44.73 ID:g160Nlum.net
で、何が言いたいの?

254 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:33:03.37 ID:2p+MZ3DW.net
ファケッティやフォクツのバロンドール順位がそんなに高かった記憶がないという話

255 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:33:09.82 ID:3w1uYSrI.net
おい
史上最高のセントラルミッドフィルダー、オツヴィルクの話をしろよ

256 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:18:41.27 ID:OtCH3B/f.net
ビエリは最終的にインザーギ、デルピエロ、トッティ、ネスタ、カンナバロ
ピルロにも抜かされたよね。やっぱあの怪我は痛すぎた

FW勢でもアンリ、ラウル、シェフチェンコ、ルート、下手すりゃオーウェンにも抜かされたかも

257 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2016/10/07(金) 04:23:51.27 ID:hp5qb3x2.net
フォクツ、カルツとラームって、どっちが評価高いんだろ

258 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 05:52:41.78 ID:zG2EtdCM.net
今も昔も俺のアイドルはアイマール
アルゼンチン人は何かひとつ足らない感じが好き
っても高い次元の話だが。
完璧な奴って見てて面白くない

259 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:05:26.44 ID:gjnS/xg4.net
正直80年代以前のサッカー見てたやつなんてこのスレには100%いないからそれについて議論しても無駄だと思うし全く楽しくないから伸びないと思うぞ
だったらまだテレビで見えたトッティラウルについて議論したほうがましじゃねと思う

260 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:08:22.83 ID:zG2EtdCM.net
>>241
そうそう…俺>>236な。
セリエオタでもましてやリーガアンチでもないw
そもそもチームスポーツの世界でなおかつ個人順位で100人も選ばなきゃならないなら、10人目以降は実力云々より印象の方が優先しちゃうなw
優勝回数や個人成績を並べて順位付けすることに意味あるのかな?その選手に魅力を感じなきゃ必然的に順位は下がって当然なのかもな。ここまで言うと完全にスレチになるな、すまんw

261 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:41:01.72 ID:g160Nlum.net
>>254
>>253>>251に言ったんだが
一応参考までにファッケッティはノミネート8回、最高位2位で前線のスター選手に匹敵する
フォクツもノミネート5回、最高位4位で右サイドバックに限定すると最高成績かな

>>256
オーウェンはむしろ抜かされる側の人だろw

262 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:53:33.30 ID:2p+MZ3DW.net
>>261
勘違いしてたごめん

263 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:39:57.04 ID:gj37rqG2.net
>>260
優勝回数や個人成績を並べて順位付けする事に意味がなかったら何で順位付けするんや?

ベッケンバウアーやクライフは実際のプレー見た世代ほぼいないだろうが当たり前のようにトップ10に入れられてる
それに正当性を与えるならCL制覇回数やそこでの顔だった事実、そしてバロン回数やろ
優勝回数や個人成績無視するならベッケンバウアーやクライフを100位圏外にしてもおかしくない事にもなり得る

264 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:58:15.58 ID:V21fPSXv.net
マラドーナとメッシ比べるのが限界
ペレとかベッケンバウアーとか時代違いすぎて映像見てもピンとこない

265 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:38:17.89 ID:vreRFDhG.net
>>263
>>260

>優勝回数や個人成績無視するならベッケンバウアーやクライフを100位圏外にしてもおかしくない事にもなり得る

俺が言いたかったのはまさにソコ!
時代やチームの違う選手を同じ物差しで測るなんてナンセンスだろっ?って話。
だから人それぞれのベスト〇〇があっていいと思う。
自分と考え方、見方の違う意見は面白いしサッカーを楽しむひとつの方法かと。
荒らしの罵りあいはツマランがw

266 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:41:35.45 ID:hp5qb3x2.net
ビエリはマジでオーウェンクラスまで落ちてるだろうな・・・
バッジォみたいに結局大してタイトル獲ってないから、かなり落ちてるかもしれん

267 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:49:04.19 ID:S3iGWw7o.net
ちな、俺は判官贔屓だから、レアル所属のラウルよりローマ所属のトッティの方が上って見方になっただけ。
当時のセリエで言えば、ユーベ(北)絶対の中でローマ(南)が奮闘する姿は面白かったなぁ。

268 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:58:40.67 ID:Bszdk5FX.net
子供ながらヴィエリには背筋が寒くなった
それ以降もこれ以上の9番は見当たらない

269 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:35:45.81 ID:4KZa0tn6.net
カンナバーロだよな?

多分、カカもいいと思うけどさ

270 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:46:37.04 ID:ZhPFac5g.net
ヴィエリは元祖ロナウドより上だが

271 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:46:45.25 ID:2p+MZ3DW.net
ヴィエリの話が出たのでついでだけど80年代ヴェローナでスクデット獲ったデンマークの
エルケーアはヴィエリのプロトタイプと言える。
重戦車ドリブルでどんどん抜いていって面白い。ベスト100に入らないだろうが

https://www.youtube.com/watch?v=fHWPyUNb45A
https://www.youtube.com/watch?v=oLLnCQkNZUA

272 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:31:23.50 ID:Xx28uiTS.net
マテラッツィが相手にした手強いFWランキングは確か、バティ、ヴィエリ、ロナウド、エトー、トッティだった。

273 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:37:59.77 ID:ZhPFac5g.net
シェフチェンコ入らねえのか

274 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:46:37.59 ID:QVZomYkX.net
歴代最強のDFは誰なの?

275 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:52:05.25 ID:3w1uYSrI.net
ベッケンバウアー、バレージ、シレア、マルディーニ

276 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:14:03.16 ID:t4UIyWu7.net
バティストゥータの破壊力

277 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:59:59.53 ID:iF1XJobO.net
>>274

あえてマテウス
全盛期というか誰も手がつけられなかった86年大会のマラドーナを
決勝で完全に抑えてた
最高クラスの中盤の選手があえて守備に専念すれば最高のDFにもなれるという証明
スピード、フィジカルで劣るバレージ一人じゃあのマラドーナ止めるのは絶対無理

278 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:00:07.81 ID:ZhPFac5g.net
バレージレジェンドマッチで生で見たがクソうまかったなぁ

279 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:11:49.37 ID:IWebEP49.net
>>277
ベッケンバウアーって自分がチャールトンと消しあって失敗したのにマテウスに同じことさせたんだよな

280 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:15:03.95 ID:2p+MZ3DW.net
>>277
決勝で抑えてたって最後スキを突かれてブルチャガに決勝点のスルーパス通されてましたやん
マテウスがマンマーカーとしても凄いのはわかるけどその部門なら同じドイツでも
フェルスターやコーラーみたいな上位互換がいるって

281 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:50:01.06 ID:ZhPFac5g.net
バッジョがベスト100に入らないならサッカーにおけるロマンを否定することになる

282 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:26:08.80 ID:52O45PIk.net
>>274
俺はプジョルだと思うわ
熱血タイプみたいに見られがちだけど対人はほぼ無敵でクリロナ完封するくらい足がめちゃくちゃ速いし得点力もあるしなにより別格のキャプテンシーがある

283 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:07:16.64 ID:AGSCsKqr.net
>>274
最強のDFといえば俺の中ではコーラーかネスタ

284 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:27:43.69 ID:MqRLhOT1.net
俺は見てきた中ならスタムだわ

285 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:32:47.23 ID:Gi2Piftn.net
>>274
バルザッリ

286 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:57:52.05 ID:A6NV49Xb.net
>>277
W杯MVPにも輝いた全盛期のロマーリオとベベットの最強ツートップを完封したバレージの方が、マテウスよりも上だと思う
ただ、二人ともチビっ子FWだったから178cmのバレージでも抑え込めたのは認める

でもマラドーナはもっとチビだ

287 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:02:40.75 ID:A6NV49Xb.net
あとバレージはW杯の初戦で怪我して、そのまま手術して入院

イタリア(というかバッジョ)が勝ち進んだおかげと内視鏡の手術が成功して決勝戦にギリギリ間に合って、そこで最強ツートップを完封したんだからロマンよなぁ

288 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:41:55.87 ID:NTbOgXJo.net
>>287
あの決勝は怪我があったおかげで試合を休めて疲労もなくコンディションがよかったバレージと
猛暑の中試合をこなして、精神的にも肉体的にも疲労していてコンディションが悪かったロマーリオとベベットの対決だもの
たまにバレージはロマーリオを完封したって聞くけど、同じ条件じゃないのに不公平だと思う

289 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:48:48.50 ID:QnbHbjoj.net
>>288
怪我があったおかげて・・・別にコンディション抜群でもないし無理やり間に合わせたんだけど
あとロマーリオやベベットが特にコンディション不良とは思わなかった

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:06:16.35 ID:WltJek8u.net
フィジカルとスピードはマテウス、ライン統率と読みはバレージ
個で対応するマンマークではマテウス
DFラインを統率するDFリーダーとしての役割はバレージ
マテウスがロマーリオを完封するのは出来そうだけどバレージが個で86マラドーナを止められるのは無理だと思う
しかしマテウスがバレージのような鉄壁のDFラインを作り上げられるのは無理かなと思う
ビルドアップ能力はマテウスの方がかなり高い
しかしマテウスを後ろで使ったり相手エースのマーカーにするほうが損失なのは明確

291 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:19:08.22 ID:A6NV49Xb.net
>>288
試合に出てない方がコンディションを整えるのは難しいというのを考慮すれば、条件は同じだ馬鹿ヤロー

手術後ずっとベッドで寝てて、リハビリ始めたのも準決勝が終わってからだぞ?
どんだけ体が鈍ってる状態から間に合わせたと思ってるんだ

292 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:27:00.74 ID:A6NV49Xb.net
ついでに言うと、マテウスがマラドーナを抑え込んだ時の年齢は30歳

バレージがロマーリオとベベットを完封したのは34歳
この差も大きい

293 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:45:51.57 ID:Bse2ypMJ.net
選手によってピークは違うし別に何歳でやろうと手柄は手柄で同じだろ
じゃあ4年前の大会で30歳のバレージはもっと活躍したのかって話になる

294 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:17:25.17 ID:SGHCBaXr.net
見てきた中ではおれも>>274に全面的に同意だわ
マテウスやバレージは特殊だし、DFに必要な能力が全部備わってるわけじゃない。
プジョルはカンナバーロとネスタの間くらいには入るけど、さすがにネスタと双璧まではいかない

あとフィゲロアって選手がいて、実際をプレーを見れるのはごく限られた量しかないが、
状況証拠からしてベッケンバウアーに比肩する選手だったと思う。

295 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:19:56.65 ID:QnbHbjoj.net
>>290
そもそもポジションやチームでの役割が全く違うので単純に能力を比較しても意味ない

296 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:25:26.21 ID:F59dIt60.net
>>239
中田?wwwww

297 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:37:08.15 ID:e38afCUK.net
>>294
何に同意してるんだ?

298 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:05:43.91 ID:cdGcqDg1.net
>>282
クリロナ完封してたの2010年までじゃん
それ以降ディマリアとクリロナに何度もやられ放題してるけど…

デニウソンにもボコボコにされたし

299 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:03:20.87 ID:kpEHBGOH.net
バレージは、1体1で必ず止められる保証はないが、3人で囲めばどんな選手でも止められるから常に1体3の状況を作るための戦術がゾーンプレスだ、って言ってた。

1体1で90%止めるより、チームとして100%止める方が上という考えでもいいんじゃないかな?

攻撃の選手も、シュートとドリブルだけでなくパスやポジショニングも能力のうちだし。

あと、同じインタビューでバレージは、不思議なことに、人生最大の試合、最低のコンディションで最高のパフォーマンスが出来た、って言ってたぞ。

あれは国のキャプテンとしてW杯決勝の舞台に挑むから燃えたんだろ。

手術でリハビリしてたから体力使ってないってどういう理屈だよ、ロマーリオなんか決勝前日にビーチサッカーの試合見物してたのにw

300 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:35:51.57 ID:x/DZDQ5Y.net
>>298
まさにプジョルの評価がぶれるのは本人の全盛期とバルサ・スペインの全盛期がずれたからの好例みたいな見解やなw
確かに2010年以降のプジョルしか知らんかったらそういう評価になるわ
でも2000年代前半のプジョルならそこらも止めてたやろな
ただ残念な事にそのころバルサもスペインも弱かったからそんな評価されなかった

301 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:17:49.16 ID:PJ0bZbaF.net
ナサシ以前に名を上げたDFはおらんのか

302 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:46:24.55 ID:ecjLsLZf.net
プジョルって入ってないんだな
プジョル対カシージャスならカシージャスなんだろうか

303 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:46:52.71 ID:QnbHbjoj.net
>>301
Renzo De Vecchiはどうだろう?
https://en.wikipedia.org/wiki/Renzo_De_Vecchi

守備やフィジカルだけでなくボールテクやドリブルでの攻め上がりも得意とし中央でもプレーできた
マルディーニやラームのさきがけのような選手だったみたいだ。

304 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:22:36.69 ID:cdGcqDg1.net
>>302
ロッベンに2度も決勝でぶち抜かれたプジョル、そのあと2度も1対1の状況スーパーセーブしたのがカシージャスだぞ

カシージャスが居なけりゃスペインのW杯優勝はない
カシージャス普段のPKストップ率は15%ぐらいなのにW杯、ユーロでは9本蹴られて5本も止めてる

305 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:12:12.90 ID:AGSCsKqr.net
モウリーニョはカシージャスに対するリスペクトを欠いた

306 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:13:02.86 ID:x/DZDQ5Y.net
>>304
ほう
ロッベンにぶち抜かれたらもうベスト100の資格なしなのかw
そらマルディーニやバレージはロッベンにぶち抜かれた事ないから高評価なんやろな

難癖のように聞こえるかもしれんがある意味重要やで
粗が見えるかどうかという点で
ただ2002WCで酷評されたマルディーニの粗についてはなぜか誰も触れんなあ

307 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:23:20.67 ID:x/DZDQ5Y.net
そもそもプジョルとカシージャスの比較基準からおかしいわな
プジョルが劣化してからのマイナス面を強調するならカシージャスの晩節の汚しっぷりはどう評価するんやろ?

308 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:28:39.60 ID:QnbHbjoj.net
歴代ベストスレ3大名物

ミュラーオタ
ジーコアンチ
イニエスタアンチ

の次にこのプジョルオタも追加した方がいいかも

309 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:38:54.72 ID:AGSCsKqr.net
クリンスマンが100位以内にいることに違和感を感じる もっと下だろ

310 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:39:10.85 ID:Bse2ypMJ.net
そのカシージャスも2014年はロッベンに今度は
ボコボコにされたし
まぁいちいち言ってたらキリがないよな

311 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:46:18.57 ID:x/DZDQ5Y.net
穿った見方するならこのスレにはセリエオタの回顧厨が多いんかもな
現在の話ではリーガに太刀打ちできんからここで憂さ晴らししてるみたいな

ラウルの3年連続1桁得点とかプジョルのロッベン云々とか長いキャリアの中の悪いとこだけ抜きだして
貶めるやりかたがスペイン選手にだけ用いられてるしなあ

312 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:51:56.93 ID:AGSCsKqr.net
というよりも、引退して10年くらい経たないと正当な評価はしづらいんじゃないの?
今現役引退する選手は衰えが来ているからどうしてもマイナス面ばかりが見えちゃう

313 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:53:05.80 ID:cdGcqDg1.net
>>310
カシージャスが出ようが出まいが2014のスペインなんか崩壊しとるわ
ペナルティエリアまで横から進入されて止められるキーパーとかいねえし

314 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:53:49.41 ID:Bse2ypMJ.net
クリンスマンはW杯もEUROも主力として優勝し、W杯では歴代でも上位の通算11得点。
クラブではドイツ、イタリア、イングランドの3つの世界トップリーグでそれぞれ活躍し
バロンドールは受賞こそないけれど最高位2位で一桁順位シーズン6回。

ベスト100に全く不足ない実績だと思うが、はいかんせんクリンスマンは印象的に地味なんだよな
黄金の隼なんてニックネームがつくスピードと強力なシュート力があってルックスも相当なイケメンなのになんで地味なのかが逆に不思議だが
クリンスマンが主役と言えた大きな大会とかシーズンが一度もないからかな

315 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:56:37.73 ID:x/DZDQ5Y.net
>>312
マルディーニの2002年WCの酷評や銀河系末期のジダンを減点材料にしてないから説得力ない
そら衰えてからのキャリア晩年なんぞ大概の選手が劣化して全盛期ほどの活躍できなかったりするのは当然
でもそれを理由に貶められてる選手っていうとだいたい決まった名前やしな

316 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:04:57.16 ID:Bse2ypMJ.net
言ってる内容自体は同意できなくもないけど
いい加減この粘着うざいわ

今回の>>1が個人で勝手にあげただけのランクにいつまで噛みついてんだよ
そんなに気に入らないならお前もお前のベスト100作って、そこにプジョルやラウル入れてトッティ外すなり好きにやれよ

317 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:12:55.98 ID:x/DZDQ5Y.net
>>316
上に出てる人とは別人やで
俺が参戦してるのは>>298への反論からやな

別に公平な理由があればプジョル外してもいいけどどうもスペイン勢には評価が辛いというか悪いとこだけ取り上げて貶めてるのが特徴的やからな

318 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:15:34.97 ID:QnbHbjoj.net
>>314
同じ時代にファンバステンやロマーリオといった格上のスーパーストライカーがいた

全盛期のセリエAでいまいち活躍できなかった

ここら辺がネックだろうな。でも代表での大舞台の実績がほぼ皆無のパパンやウーゴ・サンチェスに比べたらよく取り上げられる方だと思うよ

319 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:21:14.08 ID:QnbHbjoj.net
もっと言うと日本では代表で同僚だったルディ・フェラーの方がもっと地味な扱いだろなあ

320 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:25:15.08 ID:WltJek8u.net
95年は欧州の選手以外から選ぼうキャンペーンでウェアの疑惑の受賞がなかったらクリンスマンだし
96年もキャプテンでチームをまとめてユーロ取ったから地味でもなんでもないと思うが

321 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:36:04.70 ID:QnbHbjoj.net
>>320
ただ95年に関していえば選手・監督も投票するFIFAや読者投票のonze d'or誌もウェアでworld soccer誌はヴィアリでだったんだよなあ

322 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:40:29.24 ID:cdGcqDg1.net
クリンスマンッて難しいシュート決めるのに簡単なの外してたってマジなの?

323 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:55:24.88 ID:wgQAekNA.net
ストイコビッチがセリエで通用しなかった言うならジーコもやろアホかwwベルカンプもアンリもあかんわ

ストイコビッチはW杯で活躍してますよww

324 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:02:49.83 ID:shOBZONf.net
誰もストイコビッチの話なんかしてないのに>>323はどこのスレから飛んできたんだろう・・・?

325 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 01:14:40.33 ID:9rfyvi6c.net
過去か未来かだろうね

326 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 08:32:20.25 ID:BUj8oXkR.net
リーガ史上最も優れた選手は元スペイン代表FWラウール! 現役選手ではメッシが最高位!!

なお、100位までに入っている現役選手では、バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが490ポイントで最高位の4位。
レアル・マドリーのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが374ポイントで23位
元バルセロナFWダビド・ビジャ(現・ニューヨーク・シティ)が354ポイントで32位。
元バルセロナMFチャビ(現・アルサッド)が329ポイントで49位。
元レアル・マドリーGKイケル・カシージャスが317ポイントで62位となっている。

http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=254871

327 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:38:21.03 ID:sGDvwlkm.net
>>299
それって、バレージの評価をマテウスよりも更に上げるべきって意味だよね?

バレージのメンタルが半端無く強いからそうなったわけで

328 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:55:49.62 ID:sGDvwlkm.net
参考までに旧バロンドールと同じく記者投票による「20世紀の偉大なサッカー選手100人」では皇帝がDFトップ

4位 フランツ・ベッケンバウアー(ドイツ)
19位 フランコ・バレージ(イタリア)
21位 パオロ・マルディーニ(イタリア)
31位 ローター・マテウス(ドイツ)
54位 フランク・ライカールト(オランダ)
64位 ロベルト・カルロス(ブラジル)
66位 ダニエル・パサレラ(アルゼンチン)
75位 ホセ・ナサシ(ウルグアイ)
91位 アラン・ハンセン(スコットランド)
94位 マティアス・ザマー(ドイツ)

※1999年に選定

クーマン、コーラーが入ってないのは意外
DFに厳しいランキングw

329 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:57:24.16 ID:Zv2oUX9A.net
歴代DFベスト100を作った

1、フランツ・ベッケンバウアー 
2、フランコ・バレージ 
3、パオロ・マルディーニ 
4、エリアス・フィゲロア 
5、ボビー・ムーア 
6、ロベルトカルロス
7、ダニエル・パサレラ
8、ジャシント・ファッケッティ
9、ニウトン・サントス
10、マルセル・デサイー
11、ルート・クロル 
12、カール=ハインツ・シュネリンガー 
13、ホセ・ナサシ 
14、ジャウマ・サントス 
15、ファビオ・カンナバーロ 
16、マティアス・ザマー 
17、ビリー・ライト 
18、セルヒオ・ラモス 
19、リリアン・テュラム 
20、ロナルド・クーマン 

330 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:57:41.80 ID:Zv2oUX9A.net
21、フィリップ・ラーム 
22、ガエターノ・シレア 
23、カルレス・プジョル 
24、ベルティ・フォクツ 
25、カフー 
26、ホセ・サンタマリア 
27、カルロス・アウベルト 
28、アレッサンドロ・ネスタ 
29、ヤーン・ポプラハール  
30、ユルゲン・コーラー 
31、ジュゼッペ・ベルゴミ 
32、ジャシント・キンコセス
33、アンドレアス・ブレーメ 
34、ヴェリバー・ヴァスコビッチ 
35、アントニオ・カブリーニ 
36、アラン・ハンセン  
37、エクトル・チュンピタス 
38、タルチシオ・ブルニチ 
39、ハビエル・サネッティ 
40、ブルーノ・ペッツァイ  

331 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:58:03.22 ID:Zv2oUX9A.net
41、ローラン・ブラン
42、シルビオ・マルソリーニ 
43、ヤープ・スタム 
44、マンフレート・カルツ 
45、クラウディオ・ジェンティーレ
46、オスカル・ルジェリ 
47、パウル・ジェーンズ 
48、ドミンゴス・ダ・ギア 
49、ヴィルジーニョ・ロゼッタ 
50、ジョン・テリー 
51、シュベルト・ガンベッタ 
52、マリユス・トレゾール
53、レンツォ・デ・ベッキ 
54、フェルナンド・イエロ 
55、チアゴ・シウヴァ 
56、アルベルト・シュステルニョフ 
57、デイブ・マッケイ 
58、ジェルマーノ・ダ・フィゲイレード 
59、ルシオ
60、マニュエル・アモロス 

332 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:00:47.69 ID:Zv2oUX9A.net
61、カール=ハインツ・フェルスター 
62、リカルド・カルヴァーニョ 
63、ダニエウ・アウベス
64、ヴィム・スールビール 
65、ブランコ・ゼベッチ 
66、ネマニャ・ヴィディッチ 
67、ウリ・シュティーリケ 
68、アルマンド・ピッキ 
69、ヴワディスワフ・ジュムダ 
70、ロベール・ジュンケ 
71、ハビエル・マスチェラーノ 
72、マウロ・ラモス 
73、ジュニオール 
74、ホセ・アントニオ・カマーチョ 
75、リオ・ファーディナンド 
76、ジョアン・セガーラ 
77、ローラーント・ジュラ 
78、ムルタズ・フルツィラワ 
79、ヴィリ・シュルツ 
80、ピエトロ・ラヴァ

333 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:02:05.06 ID:Zv2oUX9A.net
81、リカルド・パヴォーニ 
82、ボブ・クロンプトン 
83、ジョルジーニョ 
84、ルイス・ペレイラ 
85、ロベルト・アジャラ 
86、エリベルト・エレーラ 
87、エリック・ゲレツ 
88、アントン・オンドルシュ 
89、フランク・デ・ブール 
90、チェーザレ・マルディーニ 
91、モアテン・オルセン 
92、オリヴィエ・ベリーマルク 
93、セヴェリーノ・ミネッリ 
94、ビクトル・ロドリゲス・アンドラーデ 
95、スチュアート・ピアース 
96、サミ・ヒーピア 
97、ダン・ペトレスク 
98、ペペ 
99、サミュエル・オセイ・クフォー 
100、ビリー・マクラッケン 

334 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:03:52.85 ID:Zv2oUX9A.net
年代別ランクイン数

〜1919年以前生まれ  10
20年代生まれ      10
30年代生まれ      13
40年代生まれ      14
50年代生まれ      15
60年代生まれ      15
70年代生まれ      15
80年代生まれ       8

335 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:08:04.86 ID:Zv2oUX9A.net
国籍別ランクイン数


欧州73

イタリア15 ドイツ11 イングランド7 フランス6 スペイン6 オランダ6 ポルトガル 3

ユーゴスラビア2 スコットランド2 ソ連2 チェコ2 オーストリア1 ハンガリー1 ポーランド1 ベルギー1

スイス1 デンマーク1 スウェーデン1 フィンランド1 セルビア1 ルーマニア1 北アイルランド1



南米26

ブラジル13 アルゼンチン6 ウルグアイ4 チリ1 パラグアイ1 ペルー1


アフリカ1

ガーナ1

336 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:12:29.74 ID:Zv2oUX9A.net
ランク付けにおける個人的な基準

@個人実績、チーム成績を総合的に評価。
A実際見たことない昔はもちろん、今の選手も自分が見て上手いと思うかどうかではなく「世間からどれぐらい評価されていたか」を推定し@とさらに総合して評価
Bいつの時代も飛びぬけた才能を除いた2番手以降グループの優秀な選手の数に大差は生じないものと考え、ランクインさせる選手の数は年代間のバランスを考慮する
C強豪国の5番目以降の選手とかと中堅国の1番の選手だったら後者を優先的にランクに入れることにしている


上で@Aの基準だけで考えれば100位以内には入るはずだがBCの基準も考慮することによって外した選手の例を出すとコスタクルタなど。
ミランでの実績は当然凄いが、サッカー史において悪く言えばバレージ、マルディーニの大幅な下位互換的位置づけにすぎず
同じ時代のイタリア(ミラン)から何人も入れるよりは、創世記のレジェンドや中堅国の名手などを評価したいという考え

同様にフランスのリザラズも代表の黄金期のレギュラーかつ、クラブでもバイエルンでCL優勝に貢献するなど実績はベスト100に値するが
同時期同国にブラン、デサイー、テュラムがいるため外した。


細かく順位をつけはしたけれど本当にガチでどちらが上かと順位を考えたのは30位ぐらいまで
それ以降の順位は、同年代や同国が固まらないように大まかに10人刻みぐらいで配置しており
単に歴代から100人選ぶならどういう面子がふさわしいかという考えにシフトしている
だからもし「××が47位で○○が56位なんておかしい!」とか感じてもその辺はもはや限りなく似たようなもんな
別に入れ替わってもいい程度の誤差と思ってくれれば
(まぁ上の方だって絶対不同と考えてるのは皇帝の1位ぐらいだけど)


DFではなく守備的MFと判断した選手
ローター・マテウス、ホセ・アンドラーデ、フランク・ライカールト、パウル・ブライトナー、ルイス・モンティ

337 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:19:28.54 ID:lYq+B9TD.net
お前の中だけでやれ糞
誰も興味ねーから

338 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:20:51.09 ID:shOBZONf.net
>>329-334
乙。人気選手の少ないDFだけでランキング組んだのは君が初めてじゃないのかな
戦前の選手も多く含まれていてリサーチが大変だったと思う。感服するわ。
ただ話を膨らますためにあえて疑問点を付すならば

・シレア22位は低すぎ。タイトル十分+若いバレージを抑え代表スタメンはってた
 選手をザマーやカンナバーロより下はどうかと・・・

・スタムの43位もやや高く感じる。実力は疑いないがこのランクの選手としてはトップクラブ
 代表の実績共にちょっと見劣りすると感じる。

・80年代フランスファンだからトレゾール、アモロス入れるならマキシム・ボシスも入れてほしい。
 ディフェンスラインならどこでもプレーできDFながらフランス最優秀選手を2度も獲得した名選手。
 (受賞回数はトレゾール、アモロスは1回だけ)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%B7%E3%82%B9

339 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:25:26.17 ID:shOBZONf.net
>>337
折角過疎スレを盛り上げようとしてるのにその言い方はヤメタマエ
ここまで明確な個人的な基準を明記してくれた人は今までで初めてだろう?

340 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:29:04.67 ID:lQLGjFey.net
>>329
DFだけとは斬新だな
ただ、サッカーの歴史の中で一番やることが増えたのがDFだから
世代間比較は一番難しいのかもしれない

341 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:40:06.45 ID:aEgbmAdf.net
CR7はメッシの格上だな
間違いない 奇形児は永遠の無冠 ヤオサオンリーこんなksが2位とか正気の沙汰ではない

342 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:56:24.35 ID:pN5x50z9.net
>>338
シレア上げの根拠が後のバレージの成功ありきではイマイチ賛同できない
それにジェンティーレやカブリーニを率いてカテナチオの中心に君臨してたのはシレアではなく老いたゾフでしょ

343 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:03:21.45 ID:Zv2oUX9A.net
>>338
シレアに関しては正直評価が一番難しい選手の1人と思っている
バレージ準ずるレベル(それどころかバレージ以上との声もある)評価の選手なことは理解しているのだが
個人的に、個の能力の評価(実績と言った方がいいか)として非常に重要と考えているバロンドールのノミネート順位がシレアはあまりにも低いのがネックなんだ。

シレアはW杯優勝した82年大会に12位にノミネートされただけで一度も一桁ノミネートが無い。
バレージ、マルディーニ、ファッケッティとかは最高位が2,3位で5回以上一桁順位を取ってる、DFとしては歴代最高クラスのノミネート成績だし
カンナバーロやザマーはノミネート回数こそ少ないけどバロンドールを実際受賞までしてしまった選手。
それに対してシレアは同時代、同国のカブリーニにすらノミネート回数で劣ってしまっている。

俺は実はこのスレの最初期はむしろ「シレアはDFの歴代10傑に入る評価の、ベスト100には当然入るべき選手」と主張していたのだが
このデータが判明してから推すに推せず今ぐらいの位置づけが妥当かと思うようになった。
実際、こういう考えは俺だけじゃないからこのスレの投票でもシレアは漏れたんじゃないかと思ってる。
(同じ事はユルゲン・コーラーとかにも言える)

もちろんバロンドールノミネートが全てとは思ってない
それこそそれだけで判断したらDFの100位以内も厳しいぐらいだけど、実績や評価を総合的に踏まえて22位ぐらいとした。
まぁ正直シレアが当時バロンドールにノミネートされなかったことの方が何かおかしいんじゃないかとも思うんだけどね
今の時代もDFじゃないけど、テベスとかなんでこんなにバロンドールノミネートで冷遇されてんだ?と思う選手いるし。

344 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:06:13.01 ID:shOBZONf.net
>>342
う〜ん。。ゾフはW杯獲ったときはすでに40歳でネームバリュー込みで出場していた
ってのが大方の意見だと思うけど?

https://www.youtube.com/watch?v=2r6R4tHkBVs
↑上の動画見たら分るように守備陣がサイドにクロスあげられたり中央突破されたとき
はスイーパーであるシレアが最後の盾となって攻撃を封じる+そのままロビングを上げたり
ドリブルで持ち上がったりして攻撃の起点にもなってる。

これが中心でなかったら何だというんだい?

345 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:09:38.91 ID:shOBZONf.net
>>343
ああオッケーオッケー。大体そんなところを指摘してくるとは予想してたから問題ない。
ただ個人的にはバロンドールは一部の選手以外は総じて守備型の選手には辛い評価を与えているので
あまり参考にはしたくないと思ってる。

346 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:11:54.44 ID:Zv2oUX9A.net
あとよく言われるシレアがバレージを押さえてレギュラー云々は
前線の選手ならともかく、DFはピークは20代後半から下手したら30過ぎにかかるので(っていうかバレージがまさにそう)
20代前半の若造のバレージに30前後の脂の乗り切ったシレアがレギュラーを渡さないのは正直当然だと思う

年齢差とポジションを考えると、ブラジルのルシオとチアゴ・シウバなんかまさにバレージとシレアの関係になると思うけど
ルシオがシウバからポジション奪わせず凄いなんて評価にはなってないでしょ

347 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:18:19.57 ID:x2s0DCio.net
>>339
せっかく作ってくれたものに対して何のレスもないと寂しいでしょう
かと言って肯定的な意見ばかりでも気持ち悪いからあら捜しでもいいからケチつけるのも礼儀w

ただDFってチーム戦績以外で評価するの難しいんよね
例えばソル・キャンベルがテリーより実力的に劣ってたとは思えないんだがランキング的にはテリー>キャンベルとなるのも仕方ないし
だからこのランキングにケチつけるのは難しいな

しいて言えばサイドバックにはちょっときついかなってくらい
アシュリー・コールやサニョールは評価したいんだが>>336の基準からすると入らんわな

348 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:24:39.18 ID:shOBZONf.net
>>346
確かに一理ある。
ただバレージがチアゴ・シウバと違うのはわずか18歳でミランの主力として17年年上の
ジャンニ・リベラと共にミランの1978/79シーズンのスクデットに貢献し22歳でミランのキャプテンになった早熟の選手でもあることだ。
現に当時の代表のベアゾッド監督もバレージに出場機会を与えるために中盤で起用しようとしてる(でも拒否された)
http://www.fourfourtwo.com/features/franco-baresi-one-one

349 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:30:24.53 ID:TDHteCJX.net
幾らなんでもラモス高過ぎんだろw
ラモスとペペが70位も離れてるのはおかしい

350 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:48:13.44 ID:S2b0UeYd.net
http://imgur.com/XpiafMW.jpg
0444 ハメ子 ◆3349800/4Q 2016/07/11 11:34:57
レナトわくわくっすな
あれがバイエルンに加わってしかもアンチェに使われるんだろ?
楽しみすぎワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwWWWWWwwwWWWWWwwwWWWWWWWWWwwwWWWW

351 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:00:42.11 ID:Zv2oUX9A.net
>>338
スタムに関しては上でも言った通りぶっちゃけ40位を過ぎれば順位は目安程度で正直50位も60位も大差ないんだが
全盛期は世界一のセンターバック扱いで2年連続UEFAの最優秀DFにも選ばれてるのでそんなもんかなと思った。
でも実績とかで見ればテリーより下かな(テリーはスタムよりもさらに多い3回最優秀になってる、なんかそこまで評価されてるイメージないけど)

>トレゾール、アモロス入れるならマキシム・ボシスも入れてほしい
リザラズ同様、むしろその2人をすでに入れてるからもうその年代のフランスからは入れられなくて外したって所かな。
ただじゃあ、その2人の代わりにボシスじゃ絶対に駄目だったのかと言われると微妙かもしれない
アモロスはバロンドールで4位になったことがあるのを評価。トレゾールはFIFA100に選ばれたのを評価したんだけど
加えてボシス以外の二人は当時のフランスのキャプテンでもあったことも評価対象だけど、ボシスはプラティニとかぶっちゃった不運もあるし
個人的に当時のフランス国内でプレーしてる選手しか対象じゃなかったフランス最優秀選手賞にはほぼ価値を見出していなかったんだけど
3人ともクラブではフランス国内でのプレーが中心ならば、それに関してはボシスのアドバンテージを認める所だったかもと思った。

352 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:05:49.40 ID:shOBZONf.net
>>347
うん、まあ客観的に見たらあら捜しに見えるかもしれないけどw

唯、ディフェンダーだけを対象にした歴代トップ100も日本ではほとんどお目にかかれないけど
海外のサカオタではすでに同種の試みは何回も為されていてそこでほぼすべてのランキングで
シレアはトップ10に入ってるんだ。(言わばこのスレの投票のジダンやベッケンバウアーのような扱い)
だから22位にランク付けることはかなりの「異端」になるし海外のフォーラムで同じことしたら
論争を呼びそうだからちょっと指摘してみたんだよ。

353 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:09:31.96 ID:+6s71OaV.net
>>339
個人的な印象ではセルヒオ・ラモスは高すぎかなあ
妥当な順位は難しいけど実績ならプジョルの方が上でもいいように感じる

ラモスはポテンシャルは高いしゴール決めたり華がある選手だけどDFとしてはプレーが粗くてヒヤヒヤする
プジョルは下手くそ扱いされてたけど代表でラモスの横に並んでたら安定感は段違いだった

354 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:14:48.29 ID:aEgbmAdf.net
サイドバックセンターバックどちらでも世界最高レベルなんだからプジョルよりはどう見ても上だろw

355 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:20:05.06 ID:Zv2oUX9A.net
正直、プジョルが推されるのに、ラモスは評価されないのが不思議。

スペインの主要大会三連覇のレギュラーで
W杯でもEUROでも優秀選手に選ばれている
(プジョルは12年、ピケは08年に出てないので、DFで三連覇のレギュラーだったのはスペイン、されにサッカー史全体でもラモスだけ)
スペイン代表出場試合数も若干30歳にしてすでにシャビを抜いてフィールドプレーヤー歴代1位。

クラブでもCL2回優勝し、しかもDFなのに2つの異なる決勝で優勝に不可欠なゴールをそれぞれ決めるという活躍。
DFはおろか攻撃の選手でもCL決勝でここまでの働きした選手そうはいないんじゃね?
正直決勝だけ見りゃクリロナより遥かに貢献度上。

80年代生まれでラモスより実績のあるDFもいないし(というか歴代でもほとんどいない)
チーム実績だけじゃなく個人の実力でももう何年も世界1,2を争うDF扱いでしょ、ラモスは。
ペペ、マルセロ、マスチェラーノ、ピケ、アウヴェス、ゴディンら世界トップレベルのDFを抑えてもう4年連続のリーガ最優秀DFだし。

これでまだ高かったら80年代生まれのDFは誰もベスト20に入れなくなってしまう。
80年代がまだ評価の途中の世代とはいえ、ランク全体のバランスを重んじる意味でも俺の中でそれはありえない。
ペペと離れすぎと思うならラモスが高いというよりペペが低かったのかもしれないね。

356 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:23:15.85 ID:aEgbmAdf.net
>>355
クリスティアーノ・ロナウドより貢献度が上?それはねーよ

357 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:27:50.29 ID:shOBZONf.net
>>351
スタムやボシスに関しては>>336のランク付けの基準を見ないで返答してしまった
こっちに過失があった。丁寧な返答ありがとう。

スタムに関していえばプレミアでの実働年数が少ないとはいえ歴代ランキングでテリーや
ファーディナンドより優れた評価を受けてる物を見たことないから指摘した。

ボシスに関していえばそちら側が選手評価に国際アワードのバロンドールばかり重要視しすぎる傾向があるのを見て
国内のアワード系指標となるフランス最優秀賞を提示してみた。
国内と海外で評価が変わる選手は別にアモロスとボシスに限らず世界中の国でたくさんの例があるからね
(例 ボニエクとルバンスキ、ベッカムとガスコイン、ファンハネヘムとフリット、本田と香川・・・etc)

358 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:43:07.01 ID:eYAF/jkH.net
>>329
素晴らしい。
もちろん意義のある場所はあるが、100名を時代満遍なく出してくれたのはすごい
これもとに調べるだけで1週間楽しめるわ

359 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:54:15.45 ID:Zv2oUX9A.net
正直俺もシレアをトップ10に入れられるなら入れたいぐらいなんだよなぁ
トップ10に40年代生まれが4人で60年代生まれが3人なのに50年代生まれが1人とかバランス悪くて気持ち悪いし
どこか海外のフォーラムになぜシレアはバロンドールに殆どノミネートされなかったのか、考察を願ってみるべきか

360 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:54:40.05 ID:x2s0DCio.net
>>355
>>5のランキング作った人と同じ人かな(違ったら以下の内容は無視してくれて構わない)

そんだけラモス評価してる割に>>5のベスト100にラモス入ってないんだよね。ネスタ入ってるのに
>>355で挙げてるラモスの長所だけ見ればネスタより上でもおかしくなさそうだが
結局ネスタの方を上にしてるのは純粋な守備者としてネスタの方を上とみなしてるからだろう
プジョル>ラモスという意見も大体同じだと思う

ラモスも守備者としての能力は低くはないだろうがポカが多いというイメージを持たれてるんだろう
もちろんただのイメージであって作りようはないがポカの数ランキングなんか作ったら本当にラモスが上位かどうかなんてわかりゃしないけど

361 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:02:10.93 ID:Zv2oUX9A.net
違う人だよ

俺はラモスは全ポジションでもベスト100に入れる
プジョルとネスタは200なら入れるが100には入れない

362 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:08:23.18 ID:EDVY94Fp.net
ラモスってタイトルとかゴールは立派だけどDFとしては微妙だよなw
俺はTシウバが高く感じたけど

363 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:08:58.93 ID:x2s0DCio.net
>>361
俺はプジョル>ラモスの上でどっちもベスト100に入れて枠や基準次第だがたぶんネスタ入れない
あとはやりあってもしょうがなさそうだな

364 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:17:03.97 ID:shOBZONf.net
>>359
多分向こうのフォーラムに書き込んでも満足な回答は得られないと思う
当時のフランスフットボール誌の編集部・選考委員だった人に話を伺えれば別だけどw

なぜかというと向こうの人は歴代ランクをつけるときにここのスレの住民ほどバロンドールの順位に
依拠していないから

勿論君のランキングが間違ってるといいたいわけじゃないし、向こうの人の言うことが全部正しいと思わないけど
そもそもランクを作る際の選考基準が違うから話はかみ合わないと思う。

365 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:17:30.93 ID:bjVYlTkN.net
>>336
ジョルジーニョを忘れてないか?

セレソンの右サイドバックとしてはカフーより上という意見も少なくなかったが上位に居ない

366 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:10:01.28 ID:+6s71OaV.net
>>360>>361
実際に見てうまいか下手かを除外するからと言われたらそれまでだが、
代表の試合見ててもプジョル全盛期はほぼミスしない(特にフォローが優れてる)、ラモスはポカというか判断力に問題があって不要なファールが多い

それに実績だけというとクラブでのタイトル数は圧倒的にプジョルだったりするわけで
年代補正と言われるとそういう基準もあるのかとは思うが

367 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:18:34.68 ID:Zv2oUX9A.net
>>364
まぁそうなんだろうけど、個人的に自分の直接知らない時代の評価を知る一番の手がかりってバロンドールのノミネート成績だと思ってるんだよね。

歴代のトップレベルに評価されてる選手ってバロンドールを1度、2度取ったから凄いんじゃなくて
それ以外のシーズンもキャリアトータルで見てやっぱこの時代はこいつの時代だったんだなってのがノミネート成績を見ると判るし
(レフ・ヤシンとかGKでバロンドール受賞した事実よりもそのキャリア通算の突出した成績に驚いたものだし
ジダンとか評価の割に1回しか受賞してないのは少なく感じるけど、通算成績で見るとやっぱりあの時代では1だとわかるんだよね)

ムーア、バレージ、マルディーニ、シャビ、イニエスタみたいな受賞できてないけど評価の高い選手もやっぱりキャリア通算のノミネート成績を見ると
下手な受賞者よりよほど良いので、こういう歴代ランクでバロンドールを受賞したってことが評価される傾向があるなら
それ以上に通算のノミネート成績は評価されてしかるべきだと個人的に思うんだよなぁ

同時に絶対ではなく、あくまで基準の一つだとは思ってるけど。
あるいはバロンドールの成績が良いことはあくまで加点材料であって、良くない事を減点材料にすべきではないのかもしれんね。
(バロンドールのノミネート成績が良いのに大したことない選手ってのはまずいないだろうが、シレアのように逆は存在する)

368 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:27:43.79 ID:Zv2oUX9A.net
>>365
83位にいるよ。

>>366
ラモスはポカが多くて下手だからタイトルは凄くても大したことないDFという風潮ならばその通りだと思うけど
実際の所上でも言った通りリーガで何年も連続で最優秀DFに選ばれて、世界1,2を争うDF扱いだからね
それこそ、チームそのものはリーグ戦でバルサに後塵を拝するシーズンの方が多いのに
個人では常にラモスってのが個人の評価の高さをむしろ物語っているでしょう。

369 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:14:11.09 ID:adoY+0JF.net
ラモスとプジョルどちらが上かは、簡単に二強オタの代理戦争に誘導されそうだし、
どちらが明確に上というほど差はないだろうし不毛な論争だと思うな
ラモスはまだ現役だしね
確実に言えるのは、どちらもベスト100に入れるにはチョット足りない
だがDFだけならトップ30にはどちらも入る、てところかな

370 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:22:58.46 ID:lQLGjFey.net
まあ、雑誌や各国のBBSを観るとラモスの圧勝だね
ただ、個人的にラモスって人気先行のイメージも強いんだよな

371 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:45:43.33 ID:7z4Xjk0G.net
スアレス
「僕がこれまで対峙した中で一番手強かったのはセルヒオ・ラモスだ。彼はフィジカルが強く、経験豊富で非常に戦う選手なんだ。だからカンプ・ノウのマドリー戦で取ったゴールにはすごく価値があると思っているよ」


対戦したなかで一番手強かったDFは? 

アグエロ:セルヒオ・ラモス。彼はタフだよ。

372 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:01:57.57 ID:+6s71OaV.net
そうだね、プジョル単独との比較はこの辺でやめた方がいいかも

このランキングの趣旨としてセルヒオ・ラモスが現役最高だっていう位置付けだと思うんだけど
キャリアを終えた他の選手たちと比べてすでにそこまで上にいるのかなというのが素直な疑問
ラームはそこまで高すぎる気はしないんだが、現役選手は少し低めに付けとく方が無難な気がする

ラモスの人気先行はルックスもあるね
ただ攻撃面に関してラモスはパスもうまいしヘッドだけじゃない決定力もある
その辺は歴代でもかなり最高に近いDFだと思う

373 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:11:38.54 ID:+6s71OaV.net
あと純粋な好奇心でいうとリーガの最優秀DF賞ってこれまでの歴代を一覧できるページあるかな
リーガに限らないけどその手の表彰を一覧できればいろいろと抜けや過小・過大評価の議論は進みそう

374 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:14:08.51 ID:+6s71OaV.net
La Liga Awards
https://en.wikipedia.org/wiki/La_Liga_Awards

連投すまんがリーガのは2008-09から創設されたこれしかないのかな

375 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:18:05.27 ID:TDHteCJX.net
https://www.reddit.com/r/soccer/comments/3emymb/puyol_vs_piqu%C3%A9_vs_ramos/
ラモスの圧勝とか
ここ(プジョル対ラモス対ピケ)見るとプジョルの圧勝
ラモスはクラッチヘッダーとしての価値が先行し過ぎだと思う
統率力とリーダーとしての資質がプジョルに劣る
ゴルコム笑だけど、クラシコのベスト11アンケでもプジョルはラモスより倍以上の得票
http://www.goal.com/en/news/12/spanish-football/2015/11/14/17322112/poll-results-puyol-ramos-take-centre-back-spots-in-goals-el
イエロ、プジョル、ラモス スペイン最高のCBは? プジョル208 イエロ74 ラモス29
http://www.forocoches.com/foro/showthread.php?t=3148661

376 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:37:23.15 ID:/gws7V4Z.net
プジョルの方がリーダーとして上とかイメージで語ってるだけw
バイエルンに1試合2ゴール、CL決勝で2試合連続ゴール

これだけでプジョルなんて相手にならない

377 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:40:47.82 ID:QoJSM0jF.net
>>374
ディフェンダーとして見れば確かにラモス断トツだな

378 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:59:19.00 ID:shOBZONf.net
>>367

出かけてたので返信が遅くなって悪い。

バロンドールを最重要視する姿勢は別に悪くないと思ってる。
ただこのスレの過去ログとかをあさってみてみると

・バロンドールを聖書のように神格化しすぎてる人(例えば過去スレでヘントのベスト100落ちを主張してた人)
・バロンドールが有名で過去のランクもネット上の至る所に貼られてるから興味の薄い過去の選手を
 調べる際にこれだけを調べて全て分かったような気になってる人

が多く見受けられるんだよねえ。実際にはバロンドール以外にも個人アワードは国内限定も含めれば数多くあり
ネットですぐに検索すれば過去の受賞者もすぐ見つけられるのにリサーチ不足で投票してた人がいるように思えたんだ。

勿論投票した人の多くは仕事の息抜きや興味本位で投票した人も多いだろうし、俺みたいな変人じゃないから自分が見てない
選手の情報収集に興味がわかない人が多かったんだろうから今更文句をつけてもしょうがない。唯
投票段階で過去の選手の参考資料としてバロンドールの順位だけがパッと貼られたからみんながそれを鵜吞みにしちゃった感があるんだよね

勿論あなたがバロンだけを参考にするような近視眼的な見方にとらわれてるとは思わないし、とんでもない下調べをしたと賞賛してるけど
どうも過去スレの悪い癖を引きずってるように見えたから指摘してみたんだ。

でも凄いリストだよ。他のブログ見ても日本語で守備選手だけをピックアップした詳細なリストは見たことないや。

379 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:10:02.67 ID:shOBZONf.net
>>375
https://www.reddit.com/r/soccer/comments/3emymb/puyol_vs_piqu%C3%A9_vs_ramos/

プジョルを推したいのはわかるが上記のアドレス踏んだら26件しか書き込みないんだけど・・w

380 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:13:48.56 ID:+6s71OaV.net
>>377
少し調べてわかったがラモスは最優秀DFに選ばれながらベスト11に選ばれないとか
少し面白いことになってるっぽい

アトレティコ優勝の年はアトレティコから出なかったので批判もあったみたいね
ベスト11はアトレティコのメンツだったみたいだが

>>375の投票もそうだがこの手の現役選手の評価は水物で、直近だとラモス不要論はマドリーや代表でも出てたりするから今だとラモス不利かもしれん

>>376
そういう1試合のイメージだけで語るのはどうでもいいから
そんなこと言ってたらプジョルのヘッドがなかったらスペインはW杯取ってないからな

381 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:13:59.05 ID:shOBZONf.net
ちなみにテンプレでも紹介されたxtratimeの評価はこんな感じ

http://www.xtratime.org/forum/156-world-football/381026-best-centre-back-21st-century-2.html

ネスタ42票>>>>>>>プジョル13票>>カンナバーロ5票

382 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:23:18.63 ID:TDHteCJX.net
>>379
26件でも書き込み内容見りゃどっちが上と見られてるかくらい判断着くだろ
ゴルコムのアンケやスペインフォーラムの結果もその結果の正当性を裏付けてるじゃん

てかプジョル推したいんじゃなくてラモスが圧倒的とか言ってる奴がいたから
Google先生頼ってちょっと調べただけ そしたら短時間でこの結果w

もうこれ以上調べる必要もないだろ

383 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:34:50.50 ID:/gws7V4Z.net
>>380
プジョル何ていなくてもドイツに普通に勝てるわ

384 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:16:24.51 ID:+6s71OaV.net
>>378
そうだね、なかなかDFだけで100人並べることはないからすごいリストだよね

バロンドールに評価が偏ることの問題は近年のバロンドールの変遷を見るだけでもわかるけど
通年で評価を続けてるものがほとんど参照できないから仕方ないんだよな

ここで挙がったスペイン最優秀DFなんてのはここ6年くらいしかやってないわけで
スペイン国内でもベスト11に比べてクラブが偏る不満が出てるようだけどもう続けばもっと権威になるかもしれない


ラモスが高すぎるかなと言っといてなんだけどこのリストから漏れてる候補を挙げていった方が有益そうだね

385 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:30:44.51 ID:shOBZONf.net
>>384
確かに「○○リーグ最優秀DF賞」みたいな各ポジションごとの最優秀選手賞
を決めるようなアワードは比較的近年できたものが多いだろうね。

でも単純に「○○リーグ最優秀選手」といった簡単な個人賞は国際国内を問わないん
だったら大昔からあるものも多いよ

イングランド記者協会選出最優秀選手は1947-48シーズンから
https://en.wikipedia.org/wiki/FWA_Footballer_of_the_Year
フランス最優秀選手は1959年から
https://en.wikipedia.org/wiki/French_Player_of_the_Year

国際賞になるとフランスの雑誌が手掛けるオンズドールは1976年から世界最優秀選手を出して
しかもベストイレブンまで毎年選出してる(但し読者投票)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB

ユーゴスラビアの雑誌のsport誌も1970年代に欧州選手ベストイレブンを発表してる(選出者はバロンと同じ各国の記者)
http://forums.bigsoccer.com/threads/unofficial-european-ideal-teams-1971-1980.1985633/

386 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2016/10/09(日) 21:42:01.92 ID:YiHbHOAo.net
自分もラモスとプジョルだったらラモスが追い越したイメージかな〜
やっぱ黄金期スペイン全てに属してたのはデカい

387 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:20:23.90 ID:FOaxNSNA.net
ラモスの実績を重視しすぎると、トーレス師匠も黙ってないっすよ
黄金期スペインは記憶に新しすぎるぶん難しいね

388 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:07:23.21 ID:2opnfU9x.net
>>380
それを言ったら、準決勝でプジョルがロッベンのユニフォーム掴んだままPAまで引きずられた時にファール取られたらスペインの優勝は無かった
プジョルのせいで

あれはジャッジのバランスを取ると言うにはスペイン贔屓し過ぎw

389 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:50:53.52 ID:xHs08NfQ.net
>>388
あの試合のジャッジが結果的にどっち寄りかといえばオランダやろ
まともにジャッジしてたら前半のうちにオランダが10人へたすりゃ9人になっててもおかしくなかった
別にオランダ贔屓したわけではなく試合を壊したくないという配慮やと思うが

390 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:38:36.64 ID:I/SGrb3y.net
ぶっちゃけ、2006年以降に活躍したDFはトップ100に入れなくていい

理由はこの年を境に世界のサッカーシーンからワールドクラスのFWが数えるほどしか居なくなったから

391 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:01:24.97 ID:Fu8dQKFO.net
>>390
よく最近はサッカーのレベルが下がったって勘違いしてるやついるけどむしろ格段に上がってるからね

まず守備のレベルが格段に上がったからFWも前みたいに好き勝手出来なくなったしFWも守備をしなきゃ行けなくなった

その現代型のFWの頂点がネイマールとスアレス

392 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:02:25.46 ID:vwYzjpvG.net
>>391
クリスティアーノ・ロナウド以下やんその二人

393 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:07:16.57 ID:Y9Kgd9L+.net
っていうか2006からいきなりレベル下がるわけないじゃんw
(ちょうどその時ピークだった選手は揃って質が低下したのかよ)
懐古ジジイの言うことにいちいち反応しても無駄

394 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:37:20.53 ID:nLd21SxK.net
>>319
ポドルスキに至ってはお笑い枠

395 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:43:56.93 ID:xHs08NfQ.net
>>390
なんやろ
サッカーってFWとDFの1対1でしか成り立ってないと思ってるんやろか?
FWが大したことないからDFも大した事ないってw

396 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:46:55.60 ID:YqdMLZdI.net
どんな競技でも時と共にレベルが上がるし大きな転換期があると格段にレベルは上がる
選手に要求される能力も更に多くなる

ラーム
― まず、サッカー自体がトータルで変わった。
どこへ走り、どうやって展開し、体の向きはこう、囲い込む時はこうというように、各局面で戦術のパターンをかっちりと当てはめる。僕たちはそういった練習を繰り返していて、トレーニングは以前に比べてはるかに科学的になった。
こうした変化の理由は、バルセロナやスペイン代表が成功したからさ。彼らの方法論はサイドバックの概念を変えた。
今ではより高度なテクニックが要求されるようになったし、パスでゲームを組み立てる能力やドリブルで局面を打開する能力も欠かせない。

397 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:23:02.70 ID:RM9i6xnL.net
将棋みたいなもんだね。戦術理解度が低い選手や、勝手なことする選手はもはや怪物じゃない限りいらないね。

398 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:26:45.36 ID:3Eatlsco.net
>>396
で、そのバルサとスペイン代表の全盛期は4〜5年で終わり、
凋落の一途を辿ってるわけだがw

399 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:37:02.56 ID:TUxX+7k5.net
つまりそれだけ全体のレベルが上がってるってことやん
どっち道世代の違う選手同士の比較では意味のない話だがな

400 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:49:53.58 ID:0irjQnvQ.net
現代サッカーは組織的すぎて一人で無双できなくなったんだよな

現代に放り込まれたらペレやマラドーナも相当苦戦するわ
代表で100%の力を発揮できないメッシを馬鹿にはできないと思う

401 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:59:29.17 ID:Q03A9Cmm.net
お散歩してる奇形児 やおさおんりーの奇形児自業自得だよ

402 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:12:51.92 ID:YZTr6p7Z.net
>>398
国際主要タイトル三連覇
ニワカかな?
雑魚はすっこんでろ

403 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:29:12.21 ID:pgj9ISz9.net
>>402
実際スペインの全盛期は2008〜2012年の4年間だから>>398の言い方もあながち間違いではない
ただ文脈が読めてないだけ

404 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:30:49.42 ID:w+ZFI0lb.net
今のサッカーがつまらんってのなら理解はできるがレベルが低くなったって事はないよな
どのスポーツにも言えることだけどスポーツは進化してるよ

405 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:43:42.36 ID:0irjQnvQ.net
運動量を上げてスペースの潰し合いをした結果、華麗な技が出来なくなって
エンタメ性が失われたという・・・・

406 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:40:53.46 ID:X09O9ct6.net
2014のW杯とかふつうにつまんなかったけど
2006が1番面白かったなぁ

407 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:58:13.77 ID:pgVwCMt9.net
メキシコ対アルゼンチンだよ

408 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:13:19.18 ID:X09O9ct6.net
いまはマジでスターがいないから
ユーロ2004、2006がサッカー界のピークだって

409 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:17:58.53 ID:60AXgUwN.net
>>329
オナニーベスト100か?上3人はまぁまぁ同意としよう。
その下がカス、シレア神が22位とかニワカ以外の何ものでもない。

410 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:18:21.39 ID:Y9Kgd9L+.net
正直面白いとか面白くないとかこのスレにとってはどうでもいい事

411 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:21:32.32 ID:Y9Kgd9L+.net
>>409
そこはもう散々上で話してんだから
もう少し建設的な意見を頼む

412 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:26:14.40 ID:0irjQnvQ.net
年をとると自分が一番サッカーにはまってたころの選手が良く思えるってのはある

413 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:47:27.43 ID:9x6XB2cZ.net
こういうのは思い出補正がどうしても強いもんよ
現役バリバリ組は不利なのは承知の上だろ

414 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:38:11.82 ID:EhtAukXl.net
海外でのシレアの評価の高さって
引退直後にまさにこれから指導者として第二の人生を歩もうとしてた矢先の若すぎる死という
悲劇性による神格化も多少あるんじゃないかなぁと思ってしまう

415 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2016/10/11(火) 00:54:14.29 ID:jLq+n7ZP.net
>>408
あんなギリシャ程度が欧州王者の時代がピークとかナメてんだろw

>>414
シレアはウイイレでもそこまで強くなかったなw
バレージとかネスタのが全然強いの。

416 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:55:11.33 ID:hfXBeku4.net
>>415
引きこもりサッカーオタのゲリエ厨がサッカー語るなよw

417 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:57:10.03 ID:/KGSo8De.net
ユーロ2000が一番タレントいて面白かったな

418 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:01:58.18 ID:EhtAukXl.net
>>415
実際、ギリシャの優勝が象徴するように
04年ってEURO始まって以来の、飛びぬけた才能不在の谷間の大会かもな
ジダンや開催国のポルトガル黄金世代は大会の顔だったけど年齢的にピークは過ぎてたし
スペイン代表やクリロナが時代を象徴するようになるのは4年後。
あの時ピークで、欧州1だった選手ってせいぜいアンリ、シェフチェンコクラスだろ
もちろんこの2人は凄い選手だが、歴代のトップランカーと比べるとな

419 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:37:54.89 ID:e1jJM5Fe.net
>>413
本当にそうかな?

10年前や20年前に「今の選手はレベルが落ちた」なんて言ってるオッサンは居なかった
ペレとか海外の引退した昔のサッカー選手、海外メディアも含めて

今の現役選手のレベルは低いと言われ始めたのは、ここ10年ぐらいの話なんだよ
これをどう見るかだな

420 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:41:57.01 ID:e1jJM5Fe.net
手っ取り早く、今から10年刻みで時代を遡ってその時代のベストイレブンを組んで行けば分かり易いんじゃないのかな?

421 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:54:02.07 ID:NspO8xYJ.net
「彼は守備で貢献がない。決定機も作らなければ、ボールも前に運ばない。この全てを欠いているのに最高の選手と比較するのは難しい。ネイマールはいい選手だが、ヘディングで何点決めたんだ?」
一方、世界最高の選手はバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシで異論はないという。
「彼はここ10年間で最高の選手だ。それでも、ヘディングはうまくないし、右足はほとんど使わないけれどね。クリスティアーノ(ロナウド)もちょっと下で続いている。個人的な考えでは、彼は(元ブラジル代表の)ロナウドと同格だね」

サントスやニューヨーク・コスモスでもプレーしたペレ氏は、自分は現代フットボールでも頭角を現し、毎シーズン、世界ナンバー1選手の座をリオエル・メッシやクリスティアーノ・ロナウドと争っていただろうとさえ述べた。 
「もし、この時代にベートーベンがいれば、偉大な作曲家だったかと聞かれれば、当然だと答えるだろう」 
「もし、今、私が現役の選手なら、やはり同じことだ。みんな忘れているかもしれないが、私には、誰にも判断ができない、フットボールの才能がある」 

「私は当時よりも、今の方が数段優れた選手になっていただろう。なぜなら、フィジカル面のトレーニングが遥かに優れているからだ。
才能は神から与えられた贈り物だが、もしも、優秀な準備ができればね……」

422 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:54:52.46 ID:NspO8xYJ.net
3度のワールドカップ制覇など、代表とクラブで史上4位となる30回の優勝を経験しているペレ氏は、「歴代トップ5の名手」について質問され
「とても難しいね。まずはディ・ステファノ、次はクライフ、ベッケンバウアー、ボビー・チャールトン、マラドーナ。そして今はメッシだ」
「私はメッシが大好きだ。最も完成されている。メッシはお気に入りだが、クリスティアーノ・ロナウドとネイマールもまた偉大な選手だ。
それぞれ違ったスタイルがある。現代サッカーではスペースが狭い。スタイルが異なるし、どのチームも戦術的だ」

「私はネイマールをとても幼い頃から知っている。当時のコーチから彼がとんでもない選手であることを知らされていた。
でもネイマールはメッシやクリスティアーノ・ロナウドには敵わない。現在のNo.1を答えろと言われれば、それはメッシだろう。
ロナウドは少し異なるプレイスタイルだね。私の個人的な意見はメッシが1番だ」

「メッシはより組織的にプレーしてたくさんゴールを決める。クリスティアーノ・ロナウドはブラジルのロナウドのようだ。
ゴールを決めることにより特化している。そういう意味で組織的なプレーをする選手ではない」

「現代には、世界でたった3人しか偉大な選手はいない。メッシ、ロナウド、”もしかすると”ネイマールだ。もしかすると、ね。だが昔は、もっともっといたんだよ」 


過去に甘く現代に厳しくメッシロナウドお情けでネイマール以外は眼中にないペレですら
戦術面でもフィジカル面でも現代は進化して当時のままじゃ通用しない事は理解してる
現代のトレーニングなら世界一を争えたと言う方向で自分最高とアピールする

423 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:57:11.67 ID:qf8waV6a.net
>>419
そうかな?
クライフの自伝が最近出版されてクライフが選ぶベスト11が発表されてたけど
00年代以降に活躍した選手なんて一人もいなかったぞ
結局選手にとっても自分が活躍した時代が一番なんだよ

424 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:58:43.32 ID:e1jJM5Fe.net
つまり、グリーズマンはすでにパパンやカントナぐらいの選手になってると言いたいの?

どうかなー?

425 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:10:05.49 ID:S0mmitSK.net
http://imgur.com/XpiafMW.jpg
0444 ハメ子 ◆3349800/4Q 2016/07/11 11:34:57
レナトわくわくっすな
あれがバイエルンに加わってしかもアンチェに使われるんだろ?
楽しみすぎワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwWWWWWwwwWWWWWwwwWWWWWWWWWWwwwWWWWW

426 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:36:25.52 ID:31XFZT1H.net
>>422
史上最高は誰で何回優勝なの?

427 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:49:13.51 ID:Jhxb9VWl.net
>>423
ヨハンクライフが選ぶ歴代ベストイレブン
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2237293/Johan-Cruyffs-world-XI-No-Lionel-Messi-Cristiano-Ronaldo.html

ヤシン、クロル、ベッケンバウアー、アウベルト、グアルディオラ、チャールトン、ディステファノ、カイザー
、マラドーナ、ペレ、ガリンシャ

確かに

>>424
異なる時代の比較は困難だが、少なくともパパンやカントナはユーロで得点王になれなかった罠

428 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:11:04.33 ID:JB9NotDR.net
>>427
クライフはカイザー>レンセンブリンク、グアルディオラ>ハネヘムと考えていたのか

429 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:39:50.45 ID:Jhxb9VWl.net
>>428
カイザーに関しては同じアヤックスの先輩であり若きクライフのアイドルだから
っていう背景もあるだろう。

グアルディオラも同様で単に実力で決めたというより自らの教え子で同じ釜の飯を食いドリームバルサ
の躍進に貢献したという側面が大きい。

クライフに限らず個人が決めるベストイレブンは多分に好みが入るから
オタや歴史家が決める無味乾燥な歴代ベストランクと違って面白い

430 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:55:31.45 ID:Jhxb9VWl.net
ちなみに好みの選手を歴代ランクに入れたがる傾向はマラドーナの方がクライフより断然ひどいw
アルゼンチン人だけで40人近く占めてるw

マラドーナが選ぶ歴代トップ100
http://forums.bigsoccer.com/threads/the-best-100-players-of-all-time-according-to-maradona.152952/

4位 ロハス
5位 フィジョール
6位 パサレラ
7位 ケンペス
8位 ハウスマン
。。。

431 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:00:48.11 ID:NXUYM4cQ.net
タレントのレベル比較ならその時代の最高の選手2人程度比較するより3番手以降の十数人もしくは数十人の比較のほうが重要やと思う
ただそれだとやっぱり最近の選手、80年以降生まれの選手は不利やな

・試合を見る機会が増えて粗が見つかりやすい
・華や格の話でメディアスター枠をメシロナに持っていかれてる。その結果バロンが撮れてない
・二極分化が進んだ結果3強以外はCL獲得チャンス激減
実際>>2見る限り80年以降生まれの選手でベスト100入ってるの主戦場がレアル・バルサの選手ばかりで今後新たに入りそうなのも3強の選手ばかり
3強に入れないだけで自動的に格落ちに見られてしまう
3強に入れないのが悪いといっても枠があるからなあ

432 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:52:52.76 ID:uxSnK4p3.net
>>429
オタや専門記者ライターも多分に好み入ってるだろうが
選手のほうが間近で感じてる分、信憑性高し

素人の評価より、玄人の評価だよ

433 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 19:48:52.75 ID:EhtAukXl.net
>>421-422
のペレの発言って現代をディスりつつも、メッシとクリロナはかなり評価してるんだよな
自分が現代でプレーしたらメッシ、クリロナと毎年世界一を争っていただろうって裏を返せば
メッシとクリロナを自他ともに認める史上1,2を争う選手である自分と争える選手と認めてるってことだろ。
クリロナを同胞で少し前の時代の世界最強レベルのロナウドと同等として、メッシはさらにそれよりちょっと上と言ってるんだし
少なくともメッシ、クリロナに関しては歴代のその時代の最強レベルと同等以上と認めている。

だから現代以外の時代はメッシ、クリロナクラスが何人もいた、と言っているわけではなく
2人に大きく水をあけられている3位以下が情けないってことを言いたいんだろうな。
まぁ俺は他が情けないというよりは2人が凄すぎるだけだと思うけど。

434 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 19:58:20.59 ID:EhtAukXl.net
>>432
信憑性高いって言っても
その玄人の選手間でも評価がバラバラなんだぞ?

プロの選手たちの中で共通見解として評価の高い選手は
素人がどう言おうと玄人の意見はこうなんだとも言えようが
実際はマラドーナ以外にロハスを歴代上位に挙げてるプロの選手や指導者がいるのか?

435 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:02:41.97 ID:Jhxb9VWl.net
そりゃあれだけ突出した成績を毎年残し続けてるんだからよっぽどのひねくれ者かバカ以外は評価せざるを得ないでしょ

個人的にはボビー・チャールトンを歴代トップ5の「名手」に入れてるのが違和感ある。
フィジカルやポジショニングやスタミナを考慮した総体評価でもやや過大だと思うけど
一般的な名手の定義(ドリブル、ボールコントロール)だと彼より優れた選手はどの時代にも山程いたと思う

436 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:07:33.19 ID:EhtAukXl.net
やっぱ同年代補正がペレにも働いてるんだろうな
ボビー・チャールトンはペレが出場した中で唯一優勝出来なかったW杯で優勝したチームの最重要人物だから

ペレの中でガリンシャの位置づけはどれぐらいのもんなのか気になる
(本当はすげー評価してるけど、自分を下げることになるので評価できないとか)

437 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:12:51.50 ID:Jhxb9VWl.net
>>436
自伝読んだけど、物凄い名手だが球離れが悪く連携を取るのに苦労したと書かれていた

あとブラジル国内ではガリンシャの葬儀に出席しなかったこと(おそらく仕事上の都合だろうが)をボロクソに叩かれてる。

438 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:12:54.97 ID:/KGSo8De.net
歴代レジェンドがクリロナを評価してるのに、どうして2chでは低く評価する人が多いのか…
クリロナが金持ちでイケメンで個人タイトル獲りまくってるから嫉妬してるのかな?

439 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:23:18.78 ID:qOfauovR.net
実際ただのスコアラーだからね
スコアラーとしてはみんな評価してる

440 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:26:45.54 ID:/KGSo8De.net
ただのスコアラーが何度もバロンドール受賞できますかねぇ?
2chねらーのサッカー観る目がないんじゃないの?

441 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:30:02.31 ID:/KGSo8De.net
どの歴代サッカー選手ランキングでもメッシはもちろん
クリロナもトップ10に入ってること多いし、最低でもトップ20には必ず入ってるよね
本家ロナウドより評価してるレジェンドが多いのに

442 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:30:32.01 ID:EhtAukXl.net
>.439-440
続きはこっちでやってね
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1403921319/

443 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:34:59.97 ID:/KGSo8De.net
クリロナを歴代トップクラスに評価しない人はサッカー観る目ないよ
それか嫉妬してるだけ

444 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:36:01.23 ID:La365sE9.net
>>439
嫉妬民でたー奇形児より上だわクリスティアーノ・ロナウドは

445 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:36:06.99 ID:qOfauovR.net
まぁメッシより下というだけでレジェンドだわな

446 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:36:33.26 ID:La365sE9.net
まあクリスティアーノ・ロナウドの方が奇形児より格上だわな

447 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:36:41.02 ID:hfXBeku4.net
>>439
試合に勝つためには何が必要か知らないのかな?

448 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:37:07.74 ID:La365sE9.net
だなあん親父湧いててワロタ奇形児ヲタでヤクザ半殺しにしたガイジきたよー

449 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:38:03.06 ID:qOfauovR.net
>>447
ただの史上屈指のスコアラーだね
褒めてるのにどちた?

450 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:38:46.30 ID:La365sE9.net
>>449
こいつは奇形児ヲタでU23ワールドカップ捏造してクリスティアーノ・ロナウドの格下奇形児大好きで発狂してるガイジ

451 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:39:19.47 ID:La365sE9.net
スコアラーはむしろ奇形児だなあん
無駄に稼いでもやおさおんりーアルゼンチンでは疫病神この評価は覆らない

452 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:39:21.91 ID:qOfauovR.net
ぺけ

453 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:39:42.08 ID:La365sE9.net
ほらほらペケとかいって逃げ出したぞこいつWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

454 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:41:08.90 ID:HFhd9Yrn.net
飯ヲタってEURO終わった後消えてたけどどこ行ってたの?

455 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:41:16.30 ID:qOfauovR.net
ぺけさん

456 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:41:29.84 ID:La365sE9.net
ペッシー奇形児最弱!

457 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:42:03.45 ID:HFhd9Yrn.net
>>455
それってpk外して引退詐欺したメッシのこと?

458 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:42:16.61 ID:qOfauovR.net
ぺけさんだあい

459 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:43:25.35 ID:HFhd9Yrn.net
うわ飯ヲタ発狂しだしたぞ

460 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:44:10.78 ID:qOfauovR.net
ぺけさんだあいん、

461 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:44:10.80 ID:hfXBeku4.net
クリロナをただのスコアラーと批判するならペレもゲルトミュラーもただのスコアラーと批判しろよ?

462 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:44:44.09 ID:qOfauovR.net
ペレは違うけどミュラーはスコアラーだよ
ブラジルロナウドもな

463 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:44:51.46 ID:La365sE9.net
>>460
こいつ無職で暇人だから構ってくれってレアルスレでほざいてた障害者だよ

464 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:45:14.22 ID:qOfauovR.net
コピペに逃げる調べられず捏造しかないペナウドWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWw発想にセンスがないホモスティアーノホモウドオタ発狂発狂しまくりホモウド
嘘ついても勝てないのに哀れだなあんペナウド めっしたんのかませにしかならない
負けて発狂してわろただなあんペナウド5人抜き動画嘘だったアンwわら
わらわらわらん

465 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:45:15.80 ID:La365sE9.net
>>462
奇形児おしのペレをおす奇形児ヲタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

466 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:45:45.87 ID:HFhd9Yrn.net
>>464
何こいつ飯ヲタってこういう蛆虫しかいないわけ?

467 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:46:38.05 ID:qOfauovR.net
コピペに逃げる調べられず捏造しかないペナウドWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWw発想にセンスがないホモスティアーノホモウドオタ発狂発狂しまくりホモウド
嘘ついても勝てないのに哀れだなあんペナウド めっしたんのかませにしかならない
負けて発狂してわろただなあんペナウド5人抜き動画嘘だったアンwわら一括りガイジわらわら

468 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:47:12.35 ID:La365sE9.net
>>467
ゴールタイトル負けてる奇形児は疫病神だな

469 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:47:49.80 ID:HFhd9Yrn.net
>>467
通報した ネット停止になるのが楽しみだな

470 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:49:29.32 ID:qOfauovR.net
コピペに逃げる調べられず捏造しかないペナウドWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWw発想にセンスがないホモスティアーノホモウドオタ発狂発狂しまくりホモウド
嘘ついても勝てないのに哀れだなあんペナウド めっしたんのかませにしかならない
負けて発狂してわろただなあんペナウド5人抜き動画嘘だったアンwわらわはははん

471 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:50:04.94 ID:HFhd9Yrn.net
>>470
この虫頭やばいな

472 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:50:29.71 ID:qOfauovR.net
コピペに逃げる調べられず捏造しかないペナウドWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWw発想にセンスがないホモスティアーノホモウドオタ発狂発狂しまくりホモウド
嘘ついても勝てないのに哀れだなあんペナウド めっしたんのかませにしかならない
負けて発狂してわろただなあんペナウド5人抜き動画嘘だったアンwわらわはをはを、

473 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:50:46.88 ID:La365sE9.net
>>472
悔しさがにじみ出てるな

474 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:51:55.28 ID:qOfauovR.net
コピペに逃げる調べられず捏造しかないペナウドWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWw発想にセンスがないホモスティアーノホモウドオタ発狂発狂しまくりホモウド
嘘ついても勝てないのに哀れだなあんペナウド めっしたんのかませにしかならない
負けて発狂してわろただなあんペナウド5人抜き動画嘘だったアンwわらまたあんがあ

475 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:52:25.06 ID:HFhd9Yrn.net
飯ヲタが暴れるからメッシはランク外だね
レジェンド追放

476 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:53:02.20 ID:qOfauovR.net
コピペに逃げる調べられず捏造しかないペナウドWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWw発想にセンスがないホモスティアーノホモウドオタ発狂発狂しまくりホモウド
嘘ついても勝てないのに哀れだなあんペナウド めっしたんのかませにしかならない
負けて発狂してわろただなあんペナウド5人抜き動画嘘だったアンwわらあたま

477 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:53:09.92 ID:hfXBeku4.net
メシオタ本性表したね

478 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:53:24.96 ID:cbchiLYM.net
クリロナはまあ15位くらいだな
信者が3傑、5傑とかおかしなこと言い出すから反論されてるだけで別に評価されてないという事はない

479 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:53:48.81 ID:qOfauovR.net
コピペに逃げる調べられず捏造しかないペナウドWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWw発想にセンスがないホモスティアーノホモウドオタ発狂発狂しまくりホモウド
嘘ついても勝てないのに哀れだなあんペナウド めっしたんのかませにしかならない
負けて発狂してわろただなあんペナウド5人抜き動画嘘だったアンwわらあたまなかなかなか

480 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:53:50.44 ID:La365sE9.net
ロナウドはメッシより上だろうな

481 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:54:21.08 ID:qOfauovR.net
コピペに逃げる調べられず捏造しかないペナウドWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWw発想にセンスがないホモスティアーノホモウドオタ発狂発狂しまくりホモウド
嘘ついても勝てないのに哀れだなあんペナウド めっしたんのかませにしかならない
負けて発狂してわろただなあんペナウド5人抜き動画嘘だったアンwわらあたまなかなかなかまけうどん

482 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:55:13.75 ID:HFhd9Yrn.net
ここまで何がしたいんだろうな飯ヲタは負けてるの認めてレスしてるのだろうか

483 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:56:04.18 ID:qOfauovR.net
コピペに逃げる調べられず捏造しかないペナウドWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWw発想にセンスがないホモスティアーノホモウドオタ発狂発狂しまくりホモウド
嘘ついても勝てないのに哀れだなあんペナウド めっしたんのかませにしかならない
負けて発狂してわろただなあんペナウド5人抜き動画嘘だったアンwわら反応してるうw

484 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:58:52.95 ID:HFhd9Yrn.net
飯ヲタ負け認めるそうですね

485 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:00:04.37 ID:qOfauovR.net
コピペに逃げる調べられず捏造しかないペナウドWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWw発想にセンスがないホモスティアーノホモウドオタ発狂発狂しまくりホモウド
嘘ついても勝てないのに哀れだなあんペナウド めっしたんのかませにしかならない
負けて発狂してわろただなあんペナウド5人抜き動画嘘だったアンwわらギヒヒヒ

486 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:01:04.80 ID:HFhd9Yrn.net
スアレスとメッシをチェンジだな

487 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:02:04.83 ID:Jhxb9VWl.net
ちょっと目を離してたら何だこの糞の山は・・・・(驚愕)

488 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:03:19.13 ID:qOfauovR.net
めしかち

489 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:07:37.94 ID:EhtAukXl.net
またこいつらに潰されるんだな。ほんと死んでほしいわ。

490 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:08:02.83 ID:hfXBeku4.net
メシオタ本当糞

491 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:08:22.59 ID:/KGSo8De.net
>>462
本家ロナウドがスコアラーならペレもスコアラーだろ
ていうかCFはみんなスコアラーってことになるね

492 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:08:29.78 ID:qOfauovR.net
ペナウドオタ死ね

493 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:08:58.03 ID:qOfauovR.net
>>491
スコアラーでいいよ

ペナウドスコアラーだね!

494 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:09:06.14 ID:HFhd9Yrn.net
>>491
そいつに何言っても無駄じゃない?

495 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:10:22.09 ID:/KGSo8De.net
全盛期のメッシもバルサで1トップやってたからスコアラーだね

496 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:11:19.69 ID:qOfauovR.net
スコアラー時代にリーガ50記録作られて抜けないペナウドw

今は神フットボーラー

ペナウドはスコアラー

497 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:13:30.53 ID:EhtAukXl.net
>>494
お前もメシオタと同罪なんだよ、消えろ

498 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:14:19.52 ID:HFhd9Yrn.net
>>497
何が同類なんだ?こいつ見たことないし

499 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:18:09.01 ID:hfXBeku4.net
メシオタはこういう奴が一般的

500 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:18:19.83 ID:/KGSo8De.net
今のメッシはバルサでCL獲れず、代表でW杯とコパ獲れず

無冠のフットボーラーだね

501 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:19:01.88 ID:qOfauovR.net
スコアラー時代にリーガ50記録作られて抜けないペナウドw

今は神フットボーラー

ペナウドはスコアラー

ペレ「世界最高はメッシ」

はいオワタw

502 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:20:36.45 ID:hfXBeku4.net
メッシ、クラシコで3年間ゴールしてないけど

503 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:21:34.70 ID:qOfauovR.net
スコアラーじゃないからなw
スコアラースアレスいるしw

最多はメッシで悔しいのうw

504 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:23:20.88 ID:EhtAukXl.net
お前らベスト100とかどうでも良くて
メッシとクリロナの話したいだけなんだろ?
ならここでやんなよ、他でやれよマジで

505 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:27:32.85 ID:cbchiLYM.net
NGに入れろ

506 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:30:11.56 ID:hfXBeku4.net
http://i.imgur.com/eGpHMMZ.jpg



歴代最高の被告

507 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:30:18.75 ID:Qg1HqFSO.net
メッシ4位、ロナウド23位。

これが現実。

508 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:34:58.79 ID:hfXBeku4.net
↑ID変えますたw

509 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:36:11.75 ID:rc6MF8iU.net
いつもID変えてるからその発想になるんだな

負けてるなクリホモ

510 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:40:30.01 ID:/KGSo8De.net
>>503
クリロナ=WG
ベンゼマ=CF

511 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:40:56.30 ID:qOfauovR.net
>>510
ペレ「ペナウドはスコアラー」

512 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:42:18.77 ID:/KGSo8De.net
>>511
ペレのコメントは世界中で嘲笑の的

513 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:42:34.11 ID:qOfauovR.net
とおもいたいガイジw

514 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:43:08.58 ID:hfXBeku4.net
スコアラーになれなくなったからゲームメイカー(笑)に逃げてベスハチ敗退w


W杯決勝トーナメント無得点w

515 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:44:02.21 ID:qOfauovR.net
しかしペレに世界最高はメッシと言われたなあんw

バロン回数も惨敗だなあんw

516 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:44:11.30 ID:La365sE9.net
永遠なる無冠王メッシ

517 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:44:38.49 ID:/KGSo8De.net
>>513
ペレが選ぶFIFA100(偉大なサッカー選手100人)

中田英寿(日本代表)が選出

518 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:45:32.93 ID:La365sE9.net
中田が選ばれる地点でメッシは雑魚ということか

519 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:45:38.67 ID:qOfauovR.net
>>517
ペレ「メッシが世界最高」

ペレの意見>>>>お前の意見wガイジくんw

520 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:46:09.22 ID:La365sE9.net
>>519記者の意見最多 メッシ五位

521 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:46:25.27 ID:qOfauovR.net
Dルイス、ジェラード、コンパニ、ピルロ「世界最高はメッシ」

522 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:46:45.30 ID:qOfauovR.net
>>520
バロン完敗ペナウドww

523 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:46:51.42 ID:HFhd9Yrn.net
欧州最優秀賞ではスアレスの方がメッシより評価高かったしスアレスの方がメッシより上

524 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:47:18.81 ID:/KGSo8De.net
FIFA100はペレが選出したFIFAの公式ランキング

ペレの予想はいつも外れるし、ペレが評価する選手はすぐに落ちぶれることが多い

525 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:47:30.00 ID:La365sE9.net
>>522
記者の間ではスアレス以下グリーズマンクリスティアーノ・ロナウドベイル以下

526 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:47:56.05 ID:qOfauovR.net
しかしバロン惨敗のペナウドくん

527 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:48:17.95 ID:La365sE9.net
>>526
アルゼンチンで3番手!

528 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:48:53.51 ID:qOfauovR.net
しかしバロン惨敗のペナウドさま

529 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:49:28.90 ID:HFhd9Yrn.net
>>528
しかしスアレス以下のメッシ

530 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:50:02.36 ID:/KGSo8De.net
ペレほどサッカー選手を見る目がないレジェンドはいない

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:50:27.46 ID:qOfauovR.net
しかしスアレス以下っしに惨敗ペナウドくん

532 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:50:30.38 ID:hfXBeku4.net
未だにメッシとか騒いでるのは小学生とニワカだけ

533 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:51:24.45 ID:qOfauovR.net
しかしジェラードも世界最高といったなあん

534 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:51:42.39 ID:/KGSo8De.net
メッシなんてドーピングで一時的に活躍した選手
クリロナは30歳を過ぎてもまだトップクラスの活躍をしている

535 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:52:13.50 ID:La365sE9.net
>>533
スアレス以下のメッシ

536 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:52:33.20 ID:qOfauovR.net
ペナウドは負けだな
バロン見たらわかる

537 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:52:54.26 ID:qOfauovR.net
>>535
たしかに!スアレス最強

スアレス以下っしに惨敗ペナウドくん!

538 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:53:05.80 ID:La365sE9.net
>>536
スアレス以下だなメッシ

539 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:53:26.11 ID:La365sE9.net
>>537
スアレス最強メッシより強いな

540 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:53:40.35 ID:qOfauovR.net
スアレス以下うど

541 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:54:41.12 ID:La365sE9.net
>>540
メッシの話してんだよ?スアレス以下のメッシの話ロナウドの話してるとロナウド以下と認めることになるよ?

542 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:54:52.99 ID:qOfauovR.net
スアレス以下うどだあい

543 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:56:13.90 ID:La365sE9.net
>>542
認めちゃったよ

544 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:56:32.80 ID:qOfauovR.net
スアレス以下ウドさん!

545 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:02:03.46 ID:ZQgvLgYS.net
>>524
まあ、それでもFIFA100の企画は結構面白かったな
ジェルソンがペレを猛批判したのが一番笑えたw

「ペレは70年W杯の時に誰のおかげで優勝できたと思ってるんだ?」

546 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:12:28.41 ID:La365sE9.net
クリスティアーノ・ロナウドスアレスに勝てないで終わったねメッシ

547 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:12:43.07 ID:qOfauovR.net
スアレス以下うどだあいww

548 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:57:32.65 ID:Jhxb9VWl.net
平和になった・・・

549 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2016/10/12(水) 00:45:16.82 ID:pQB7m/l6.net
バロンドールやFIFA、英誌の年間最優秀選手がもっと古くからあったら
ディ・ステファノやプスカシュ、ビカン、クバラは今よりも更に評価高かったんだろうな〜

550 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 01:45:30.08 ID:9pcQnWpQ.net
もし旧バロンドールが欧州人選手以外も選考の対象になっていたら
バロンドールの受賞者はかなり変わってくるよね
マラドーナは確実に受賞していただろうし

551 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 01:54:27.56 ID:SALFolj6.net
>>545
FIFA100は中田以外にも洪ミョンボとか入ってたな
キャリアハイがJリーグだったのにw

つうか、地域ごとに枠を決めて選出してる時点でベスト100ではない
CWC3位のガンバ、浦和が”クラブ世界3位”と言ってるようなもん

552 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 07:02:22.49 ID:BVlF/dZR.net
そもそも100人以上選んでるからな

553 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 19:39:17.10 ID:zr8JcUlQ.net
>>550
それに関しては昨年フランスフットボールがバロン制定60周年記念に欧州限定だった時代の受賞対象を
今の全世界に広げたらどうなるかという企画をやってペレに7回(幾らなんでも多すぎだと思うけど)マラドーナに2回与えてる

http://sportv.globo.com/site/programas/redacao-sportv/noticia/2015/12/revista-faz-revisao-na-bola-de-ouro-e-pele-desbanca-messi-nas-regras-atuais.html

554 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 19:45:15.06 ID:jKKFL370.net
ペレ7回ワロタ

555 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 19:50:53.72 ID:jAmCA3GE.net
>>437
マラドーナが自伝で、ペレはガリンシャを助けなかったって言ってたけど、生前何かあったのかな?

556 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:03:45.79 ID:zr8JcUlQ.net
>>555
ペレとガリンシャの確執に関してはよく言われるけど正直海外のペレアンチの創作
・誇張が殆どだと思ってる。そもそも代表ぐらいしか接点がないし。

実際同じ自伝の中でもペレが1962のW杯でガリンシャが付き添いで看病してくれたことが
書かれてたりする。

557 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:06:38.00 ID:BVlF/dZR.net
ガリンシャが晩年は借金やアル中で苦しんでほとんどのたれ死にしたことに対してだろう(別にペレに責任はないと思うが)
ちなみにミュラーもアル中で苦しんだけど、こっちは皇帝がいろいろサポートして助けたらしい。

558 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:33:19.68 ID:9pcQnWpQ.net
>>553
ペレとマラドーナだけ?
ジーコとかどうだったのかな?
逆に現バロンドールの選考基準ならバロンドールを受賞できなかった欧州選手はどんな面子なのかな?

559 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:33:39.42 ID:zr8JcUlQ.net
>>557
勿論「確執」とはそのことについて触れたつもりで書いた。
あとミュラーと皇帝は同じクラブであり、OBの処遇に優しいバイエルンのクラブ機構
に拠る所も大きい(皇帝だけでなく当時の会長のヘーネスもミュラーのためにアルコール治療施設を紹介したり
処方について書かれた医学書を送ったりしている)

560 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:42:34.44 ID:zr8JcUlQ.net
>>558
↓の情報によるとペレマラ以外には1962ガリンシャ,1978のケンペス,1994のロマーリオが受賞してる(共にW杯制覇の立役者)
ジーコはW杯取れなかったことが尾を響いてるようだ

  左がバロンドール受賞者、右が世界最優秀選手
1958 コパ→ペレ
1959 ディステファノ→ペレ
1960 ルイススアレス→ペレ
1961 オマールシボリ→ペレ
1962 マゾプスト→ガリンシャ
1963 レフ・ヤシン→ペレ
1964 デニス・ロー→ペレ
1970 ゲルトミュラー→ペレ
1978 ケビンキーガン→ケンペス
1986 イゴールベラノフ→マラドーナ
1990 ローターマテウス→マラドーナ
1994 ストイチコフ→ロマーリオ

http://www.redcafe.net/threads/the-greatest-footballer-of-all-time.421438/page-5

561 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:44:22.17 ID:zr8JcUlQ.net
響いてる→引いてるだクソ

562 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:46:16.97 ID:jAmCA3GE.net
>>556
マラドーナの言いがかりかなw

でもスウェーデンW杯での、

ガリンシャ「ラジオってものを買ったよ」

チームメイト「それ壊れてるぞ、ブラジル語が全然聞こえてこない。スウェーデン語ばっかりだ」

ガリンシャ「本当だ。あげるよ」

チームメイト「壊れてるけどもらっとくよ。(ここはスウェーデンなんだからスウェーデン語しか流れねーのは当たり前だろw)」

みたいなエピソードは事実ですよね。

あまりチームメイトに恵まれなかったのは事実だったのかな?

でもガリンシャを助けるとしたら、ペレよりもキャプテンのジジとかザガロとかがすべきなのかな?

とにかくペレはあの年代のブラジルの名声を全て独り占めしてる、ってのは言いすぎかな?

でもそれ言ったらマラドーナもクライフもジダンもそうだな

563 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:50:22.22 ID:BVlF/dZR.net
ガリンシャを助けるべきだったのは
ガリンシャを脚が壊れるまでこきつかって自分たちは痛みを伴わず大儲けしたボタフォゴの経営陣だろ

564 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:13:05.45 ID:9pcQnWpQ.net
>>560
サンクス
ペレがW杯イヤー以外も受賞しているならジーコも受賞させてやってもいいのになぁ
やはり過去にW杯を優勝しているという印象値が大きいのかな
それにしてもペレ贔屓されすぎ

565 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:23:37.54 ID:zr8JcUlQ.net
>>562
上記のエピソードは長嶋茂雄やヨギ・ベラの天然伝説と似たようなもので別に嫌われてた訳ではないだろうw

ガリンシャの例に限らず当時のブラジルのクラブは選手を金儲けの道具としかみなしてなかったみたいだ。
事実ペレのサントスも欧州遠征で1日2試合や2日で3試合と野球選手も真っ青の過酷日程をこなしてたみたい。

566 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:36:53.42 ID:9eMHUHCj.net
ペレも色んな選手と比較されながらトップに上り詰めたわけだからな

ディ・ステファノ、エウゼビオ、ガリンシャ・・・

誰もが最初からトップだったわけじゃない
ただ、いつの間にかトップになってた

567 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:04:23.42 ID:fDj1vepM.net
>>565
嫌われてたとは言ってないけどw

まぁなんか、盟友同士助け合うみたいなのはなくて残念だな、って彼らはもっとドライなのかもしれないけど。

マラドーナは、ペレにはそういう状況を変える元選手の集団の先頭に立ってほしかったのに体制にコビを売った、って言ってたが、ペレって引退後は確かに選手のためには何かしたかな?

568 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:14:29.47 ID:zr8JcUlQ.net
>>567
体制に媚びを売ったというよりペレは現役時代から何度もあくどい投資家に騙され破産して
サントスのクラブに金銭面の面倒を見てもらう代わりに馬車馬のようにこき使われたいきさつが
あってお偉い方の機嫌を損なうような下手な行動はとれなかったという面がある。
そういう政治的な言動で注目を振りまいたのは同じブラジルではソクラテスが有名だろうね。

あとマラドーナはドラッグ依存の治療でむしろ選手から助けられた側だったので申し訳ないが発言はブーメランだろう

569 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:52:40.61 ID:fDj1vepM.net
>>568
ペレが破産とかしてたんだ、ってアメリカ行ったのは金のためか?クライフや皇帝も。

マラドーナはむしろ監督としてはマイナスの影響を与えたかなw

クライフや皇帝は引退後のサッカーへの貢献が評価をさらに上げてる部分あるけど、マラドーナって下がらないのかなw

570 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:14:19.64 ID:1uEFz9Pv.net
>>569
皇帝はよく知らないがクライフがアメリカ行ったのは100%金のため

すでに引退試合まで行ってたけど友人と共同で行ってた不動産取引が失敗して大量の借金を
抱え込んじゃったのでやむなく復帰した

571 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:27:46.66 ID:W5JeqFyY.net
サッカー選手って商才はない奴ばっかやな……

572 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:50:30.55 ID:1uEFz9Pv.net
>>571
サッカー選手に限らずスポーツ選手がサイドビジネスに手を出し失敗っていうのは
古今東西枚挙にいとまがない

社会常識のなさ+経済・株に関する専門知識の欠如+有名選手を使いネームバリューを上げたいゴロツキの襲来
が主な要因

573 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:57:10.70 ID:gBBJrISa.net
それって現役時代の金銭感覚が抜けなくて、維持するためにって事なのかな
そこそこ名前が売れてれば、解説なりご意見番なり食うには困らんのに

574 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:28:36.08 ID:1uEFz9Pv.net
>>573
やっぱり一度手に入れた高い生活水準はそう簡単に下げられないんだろねえ
ダイエットに成功するも結局リバウンドしちゃう人と似ている罠

あとプロ野球のOB見てたらわかるけど解説者の世界には枠があるからね。国が違うから
単純な比較は難しいけど地上波での放送が減りBS,CSメインになって、ギャラの単価が下がったから現場に復帰する人も多いよ

575 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 02:56:21.54 ID:UTpItuFG.net
1990 ローターマテウス→マラドーナ

いやこれは絶対ないわ
90年W杯はマテウスの方が攻守断トツに良かったしキャプテンで優勝もした
クラブでもインテルで優勝したし個人成績も
当時のセリエかつセンターハーフとしては異例の19得点もあげてたから文句ないはず

576 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:38:00.52 ID:+3k1e88P.net
メッシ、クリロナ時代になってからマジでレベル落ちたな

ロナウジーニョ、ジタン、カカ、シェフチェンコとか凄い面子がいてもまだまだ甘いとか言われてた時期があったよ

577 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 06:28:55.74 ID:/dcbeMkc.net
>>574
当時のサッカー選手の年収が判らんからな
今の水準の年俸なら、釜本もオファーを断らず喜んでブンデスにでもセリエAにでもプレミアにでも行ってただろうし

半ば強制的に渡独させられて、未だに協会を恨んでる奥寺のことを考えるとそれほど高額では無かったはず

クライフも代表のユニフォームがアディダスなのに「プーマとスパイク契約してるから、俺のユニフォームだけ2本線な」という事にならなかったと思う

578 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:33:50.44 ID:PUYI849H.net
>>576
レベル落ちたか?
どういう点でそう思ったのか?

579 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:31:45.39 ID:o7u8wFmm.net
レベル落ちてない
メッシ、クリが異常なだけ

580 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:36:07.30 ID:J3sz4lqT.net
メッシはとっくに落ちてるけどな 

581 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:39:43.81 ID:o7u8wFmm.net
ペレ「世界最高はメッシ」

ジェラード「世界最高はメッシ」


2ちゃん素人あんち「メッシは落ちた」

わらわらわらだなあんw

582 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:58:08.02 ID:Rt9EPBFl.net
レベル落ちてるよ、メシクリのライバルアタッカー達も。相対するCB.ボランチ.GKの質も。昔の
代表より強いのはスペインだけであとはボコボコにやられる。ドイツでも互角。

583 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:08:26.62 ID:PUYI849H.net
>>582
イタリア関連が下がっただけでは?
セリエにしろイタリア代表にしろ

あと代表でいえばフランスとブラジルが下がったか
ただブラジルが下がったけど他の南米は上がったけどな

結局昔強かった、それでファンがついた国やリーグが弱くなってそこしか見てない奴がレベル下がったと言ってるだけにしか見えない

584 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:14:12.33 ID:o7u8wFmm.net
レベルは上がってるね

585 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:14:49.26 ID:o7u8wFmm.net
飯クリがすごすぎてレベル下がって見えるんだな

586 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:34:14.87 ID:PUYI849H.net
>>585
その2人がバロン独占してしまったから他の選手がバロン補正受けられなくなってしまったのもあるな

>>576が挙げてる4選手以外でもバロン補正で評価がアップしてる選手はいる(カンナバーロやフィーゴなど)
今のトップレベルの選手がそこらに劣ってるとは思わない。ただバロン補正がないだけで

587 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:38:58.47 ID:t07bpdEE.net
2000年のバロンは本来ならフィーゴではなくジダンだったからね
ジダンがCLのハンブルガー戦で頭突きしてバロンドールに相応しい行為じゃないという事でフィーゴに票が流れた

588 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:48:22.09 ID:PUYI849H.net
>>587
んー
そういう問題じゃないんだよな

もしその年にリーグランキング1位のリーグで40前後のゴール挙げてるやついたかって事
いたらジダンであれフィーゴであれバロン持ってかれてるだろうしひいては個人評価も下がるだろ
そりゃたらればの話だからそうなるかどうかはわからないが確実なのは今の選手はバロン補正は受けられないという事
それでレベル下がったとかいうのはちと疑問だな

589 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:00:03.31 ID:zHkRkrpf.net
カンナバーロはみんなに認められたはずなのに今でも後出しで相応しくなかったと叩かれてかわいそうだ

590 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:04:52.25 ID:PUYI849H.net
>>589
でもバロンがなかったら実力にはケチをつけるつもりはないがベスト100に入れられてるか微妙だろ

591 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:10:16.55 ID:LHMvMBu5.net
メッシは落ちたかな個人賞でもスアレスグリーズマンぬかれてたし

592 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:29:31.46 ID:xJziq1jI.net
クリロナの方が落ちてるだろ普通に

593 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:34:55.29 ID:DuReYw0K.net
現役で上位に入るのはメッシだけだよ。

594 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:39:13.12 ID:LHMvMBu5.net
ロナウドベイルグリーズマンスアレスメッシ おくれとってるのは明らか

595 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:46:29.13 ID:xJziq1jI.net
メッシが頭一つ抜けてビッグ3だな

他の現役はクリがTOP10入るか入らないかってとこだな

頭の悪い奴は点でしか評価してないからメッシとスコアラーを並べる傾向にあるが。

596 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:54:33.37 ID:LHMvMBu5.net
記者の間でもこの順位だから受け入れるしかないよ

597 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:56:12.77 ID:LHMvMBu5.net
ネイマールグリーズマンクリスティアーノ・ロナウドスアレスベイルでバロンドールを争う時期が来るか

598 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:58:08.34 ID:xJziq1jI.net
メッシが世界最高なのはプロが言ってるから受け入れようなw

ここは一年の選手の評価を決めるスレじゃないんで悔しければバロンスレでも立てなさいw

史上最高議論されたことあるのは現役でメッシだけだなあんw

599 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:02:51.30 ID:LHMvMBu5.net
史上最高の選手が代表タイトルないのは無いよなー
プロだろうが贔屓に見てしまうからなんの参考にもならないしペレなら見る目がないで有名

600 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:03:24.29 ID:LHMvMBu5.net
同じアルゼンチンの人がメッシよりロナウドとも言ってるしな受け入れるしかないな

601 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:07:05.29 ID:xJziq1jI.net
ライバル国のペレが世界最高はメッシと言ってるからなぁw
受け入れるしかないなあんww

クリ、メッシ
どっちが世界最高と言われてるかプロのコメント数で勝負したらいいんじゃない?w

602 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:14:11.32 ID:LHMvMBu5.net
ライバル国ではないよねしかも同世代でもなんでもないしね 
成績で勝負したら良いだろうね

プロもそんな追っかけしてみてるわけでもないしね

603 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:15:30.45 ID:xJziq1jI.net
ブラジルとアルゼンチンの関係性知らないニワカか

世界最高とプロが言ってるからコメント数で勝負しようか

同僚や元同僚のコメントは無効でね

604 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:16:49.67 ID:LHMvMBu5.net
まず過去のレジェンドで代表タイトルない人いる?

605 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:18:08.33 ID:xJziq1jI.net
クライフだねぇ

606 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:18:37.37 ID:xJziq1jI.net
ワールドカップなくてもレジェンド
メッシも同じくね

607 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:20:41.98 ID:LHMvMBu5.net
>>603
別の世代の争いなんてライバル国でも関係ないよ成績から目を背けて言葉に頼るのは何故?

608 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:20:43.27 ID:xJziq1jI.net
3度のワールドカップ制覇など、代表とクラブで史上4位となる30回の優勝を経験しているペレ氏は、「歴代トップ5の名手」について質問され
「とても難しいね。まずはディ・ステファノ、次はクライフ、ベッケンバウアー、ボビー・チャールトン、マラドーナ。そして今はメッシだ」
「私はメッシが大好きだ。最も完成されている。メッシはお気に入りだが、クリスティアーノ・ロナウドとネイマールもまた偉大な選手だ。
それぞれ違ったスタイルがある。現代サッカーではスペースが狭い。スタイルが異なるし、どのチームも戦術的だ」

「私はネイマールをとても幼い頃から知っている。当時のコーチから彼がとんでもない選手であることを知らされていた。
でもネイマールはメッシやクリスティアーノ・ロナウドには敵わない。現在のNo.1を答えろと言われれば、それはメッシだろう。
ロナウドは少し異なるプレイスタイルだね。私の個人的な意見はメッシが1番だ」

「メッシはより組織的にプレーしてたくさんゴールを決める。クリスティアーノ・ロナウドはブラジルのロナウドのようだ。
ゴールを決めることにより特化している。そういう意味で組織的なプレーをする選手ではない」

5人抜き動画貼れよ嘘つきガイジwわなあ、を

609 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:21:01.34 ID:LHMvMBu5.net
コピペに逃げ出した?メッシヲタ

610 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:21:08.47 ID:xJziq1jI.net
>>607
関係あるよ バーカ

611 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:21:52.32 ID:xJziq1jI.net
3度のワールドカップ制覇など、代表とクラブで史上4位となる30回の優勝を経験しているペレ氏は、「歴代トップ5の名手」について質問され
「とても難しいね。まずはディ・ステファノ、次はクライフ、ベッケンバウアー、ボビー・チャールトン、マラドーナ。そして今はメッシだ」
「私はメッシが大好きだ。最も完成されている。メッシはお気に入りだが、クリスティアーノ・ロナウドとネイマールもまた偉大な選手だ。
それぞれ違ったスタイルがある。現代サッカーではスペースが狭い。スタイルが異なるし、どのチームも戦術的だ」

「私はネイマールをとても幼い頃から知っている。当時のコーチから彼がとんでもない選手であることを知らされていた。
でもネイマールはメッシやクリスティアーノ・ロナウドには敵わない。現在のNo.1を答えろと言われれば、それはメッシだろう。
ロナウドは少し異なるプレイスタイルだね。私の個人的な意見はメッシが1番だ」

「メッシはより組織的にプレーしてたくさんゴールを決める。クリスティアーノ・ロナウドはブラジルのロナウドのようだ。
ゴールを決めることにより特化している。そういう意味で組織的なプレーをする選手ではない」

反論できないみたいだなあんw

612 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:22:30.62 ID:xJziq1jI.net
http://i.imgur.com/fMz9JY9.jpg
ざまあw

613 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:23:04.66 ID:xJziq1jI.net
http://i.imgur.com/uQT9jam.jpg
ざまあwwwわら

614 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:23:53.68 ID:xJziq1jI.net
http://i.imgur.com/LrPEWBo.jpg
ざまあwwwあんちww

615 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:25:55.81 ID:LHMvMBu5.net
>>610
ないよでコピペ逃げしたのはなぜ?

616 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:26:11.50 ID:xJziq1jI.net
あるよ

反論できないみたいだなあんw

3度のワールドカップ制覇など、代表とクラブで史上4位となる30回の優勝を経験しているペレ氏は、「歴代トップ5の名手」について質問され
「とても難しいね。まずはディ・ステファノ、次はクライフ、ベッケンバウアー、ボビー・チャールトン、マラドーナ。そして今はメッシだ」
「私はメッシが大好きだ。最も完成されている。メッシはお気に入りだが、クリスティアーノ・ロナウドとネイマールもまた偉大な選手だ。
それぞれ違ったスタイルがある。現代サッカーではスペースが狭い。スタイルが異なるし、どのチームも戦術的だ」

「私はネイマールをとても幼い頃から知っている。当時のコーチから彼がとんでもない選手であることを知らされていた。
でもネイマールはメッシやクリスティアーノ・ロナウドには敵わない。現在のNo.1を答えろと言われれば、それはメッシだろう。
ロナウドは少し異なるプレイスタイルだね。私の個人的な意見はメッシが1番だ」

「メッシはより組織的にプレーしてたくさんゴールを決める。クリスティアーノ・ロナウドはブラジルのロナウドのようだ。
ゴールを決めることにより特化している。そういう意味で組織的なプレーをする選手ではない」

反論できないみたいだなあんw

617 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:26:30.14 ID:LHMvMBu5.net
発狂しすぎじゃない成績無視で言葉に頼るアホの人

618 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:27:06.02 ID:xJziq1jI.net
3度のワールドカップ制覇など、代表とクラブで史上4位となる30回の優勝を経験しているペレ氏は、「歴代トップ5の名手」について質問され
「とても難しいね。まずはディ・ステファノ、次はクライフ、ベッケンバウアー、ボビー・チャールトン、マラドーナ。そして今はメッシだ」
「私はメッシが大好きだ。最も完成されている。メッシはお気に入りだが、クリスティアーノ・ロナウドとネイマールもまた偉大な選手だ。
それぞれ違ったスタイルがある。現代サッカーではスペースが狭い。スタイルが異なるし、どのチームも戦術的だ」

「私はネイマールをとても幼い頃から知っている。当時のコーチから彼がとんでもない選手であることを知らされていた。
でもネイマールはメッシやクリスティアーノ・ロナウドには敵わない。現在のNo.1を答えろと言われれば、それはメッシだろう。
ロナウドは少し異なるプレイスタイルだね。私の個人的な意見はメッシが1番だ」

「メッシはより組織的にプレーしてたくさんゴールを決める。クリスティアーノ・ロナウドはブラジルのロナウドのようだ。
ゴールを決めることにより特化している。そういう意味で組織的なプレーをする選手ではない」

反論できないみたいだなあんw
コメントじゃ勝ち目ないもんなww
バロン回数も前人未踏ざまあwww

619 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:39:09.17 ID:LHMvMBu5.net
で質問に答えられないのかな成績無視なのはなぜかと

620 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:42:21.71 ID:LHMvMBu5.net
ゴールでタイトルに導く選手と
無駄なプレーとお散歩で無冠に導くメッシ
成績から逃げたくなるのはこのせいかな?

621 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:52:11.91 ID:xJziq1jI.net
>>619
世界最高はメッシと言われてるなあんw
悔しいのうww

622 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:17:20.39 ID:LHMvMBu5.net
>>621
で成績無視で言葉に頼るのなぜか聞いてる

623 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:19:00.79 ID:xJziq1jI.net
無成績なのに言葉で言われてるからだなあんw
前人未踏バロン回数
リーガ記録
年間記録

前人未踏だなあんww

早くコメントで勝負しようよww
バロンでは惨敗なんだからさああんw

624 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:19:04.86 ID:LHMvMBu5.net
>>621
世界最高?五位のくせに?W

625 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:19:33.92 ID:LHMvMBu5.net
>>623
それしか勝ってるタイトルないのかw
勝ち目ないやん

626 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:20:11.00 ID:LHMvMBu5.net
個人賞だらけでワロタ他の個人賞はロナウドの圧勝だもんな

627 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:24:45.88 ID:xJziq1jI.net
世界最高個人を決める賞を前人未踏5回
全盛期にはスコアラーペナモラより得点叩き出して記録保持

プロから世界最高はメッシと言われる

クリオタだけが クリ最高 と叫んでいる現状であったw

628 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:25:14.25 ID:xJziq1jI.net
3度のワールドカップ制覇など、代表とクラブで史上4位となる30回の優勝を経験しているペレ氏は、「歴代トップ5の名手」について質問され
「とても難しいね。まずはディ・ステファノ、次はクライフ、ベッケンバウアー、ボビー・チャールトン、マラドーナ。そして今はメッシだ」
「私はメッシが大好きだ。最も完成されている。メッシはお気に入りだが、クリスティアーノ・ロナウドとネイマールもまた偉大な選手だ。
それぞれ違ったスタイルがある。現代サッカーではスペースが狭い。スタイルが異なるし、どのチームも戦術的だ」

「私はネイマールをとても幼い頃から知っている。当時のコーチから彼がとんでもない選手であることを知らされていた。
でもネイマールはメッシやクリスティアーノ・ロナウドには敵わない。現在のNo.1を答えろと言われれば、それはメッシだろう。
ロナウドは少し異なるプレイスタイルだね。私の個人的な意見はメッシが1番だ」

「メッシはより組織的にプレーしてたくさんゴールを決める。クリスティアーノ・ロナウドはブラジルのロナウドのようだ。
ゴールを決めることにより特化している。そういう意味で組織的なプレーをする選手ではない」

反論できないみたいだなあんw
コメントじゃ勝ち目ないもんなww
バロン回数も前人未踏ざまあwww
極め付けだなあんw

629 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:27:07.97 ID:LHMvMBu5.net
欧州最優秀賞で三位から脱落して三位から脱落したことないロナウドに負ける

CLゴール記録はロナウドに二回更新され
CLゴール総合数はロナウドに負ける

プロとして総合ゴール数も負けてるメッシ
個人賞でも負けてる

630 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:27:59.33 ID:LHMvMBu5.net
母国の英雄マラドーナはメッシよりロナウド 社交辞令で普通はメッシいうのにそれですらロナウドと言ってる

メッシ勝ち目ないやん

631 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:28:19.00 ID:xJziq1jI.net
ゴール数ばかり主張するからスコアラーとペレに言われるのであったw


バロン回数惨敗の時点で勝負見えたなあんw

632 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:29:52.90 ID:xJziq1jI.net
ペレ>マラドーナ

マラドーナ以外のレジェンドはみんなメッシと言ったなあんw
クライフ、ベッケンバウアー、マルディーニ、ミュラー、ロナウド、ラウール、グティ

レアルのOBにまでだなあんw

633 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:30:43.12 ID:LHMvMBu5.net
ゴール数誇ってたのに負けると何故発狂しだすのか
欧州最優秀賞ではクリスティアーノ・ロナウドほうが総合的に上 バロンドールも他のクラブでとれるクリスティアーノ・ロナウドのほうが上!

634 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:31:55.28 ID:LHMvMBu5.net
マラドーナ以下だよペレはw
レアルのOBってラウールかな?速攻レギュラーとられて奇形児に媚びる雑魚か

メノッティもロナウドの方が上いってたな
母国のレジェンドからロナウドと言われるメッシ負けずぎ

635 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:32:10.95 ID:xJziq1jI.net
ゴール数誇るペナモラw

スコアラーじゃないメッシに負ける時点でww

ペナモラきてからリーガ8年で一回だけとか弱体化だなあんw

バロン回数惨敗くりほもw

636 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:33:11.98 ID:xJziq1jI.net
マラドーナ、メノッティだけかな?

もっと出せよw

ジェラード、Dルイス、ピルロ、コンパニーもメッシだってw

637 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:34:22.19 ID:LHMvMBu5.net
別に他人の言葉はいらないといってる
成績の話をしたらゴール誇ってたのに何故ゴールも負けてると発狂しだすのか

638 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:34:55.97 ID:LHMvMBu5.net
奇形児きてアルゼンチン永遠の無冠

そのほうがださいな

639 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:35:02.51 ID:xJziq1jI.net
ゴールも惨敗だなあんw
リーガ、ワールドカップ得点負けたなあんww

640 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:35:27.00 ID:LHMvMBu5.net
でメッシが個人賞でかってるとこってなに?
バロンドールだけ?ゴール誇れないんでしょ?

641 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:35:47.25 ID:xJziq1jI.net
1番ダサいのはワールドカップ通算3点
GL敗退、ワーストイレブンだなあんwww

642 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:35:48.13 ID:LHMvMBu5.net
リーガ代表ゴールロナウドのかちやん
W

643 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:36:23.05 ID:LHMvMBu5.net
一番ださいのは無冠だよ代表公式戦ゴール倍の差つけられてるやんW

644 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:36:24.06 ID:xJziq1jI.net
>>640
え?リーガ記録、年間記録メッシっすw

あと個人最高のバロンはメッシが前人未踏っすw

はい論破

645 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:37:23.21 ID:LHMvMBu5.net
>>644
リーガは通算ロナウドのかちやん欧州最優秀賞はロナウドの総合勝ちです!
でバロンドールしか誇れるもんないの?個人賞は

646 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:37:26.85 ID:xJziq1jI.net
ただのスコアラーが負けだすと得点の事しか言わなくなるの最高だなあんw

まぁワールドカップ通算、リーガ記録、年間記録はスコアラーじゃないメッシに惨敗だなあんw

647 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:38:26.73 ID:xJziq1jI.net
バロンが最高だなあんw

1シーズンリーガ50に乗せたのはメッシだけだなあんw
スコアラーのくせにwペナモラw

648 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:39:30.57 ID:LHMvMBu5.net
>>646
でさっきから何故バロンドールとゴールしか誇ってないの?Wゴールも負けてるしバロンドールも数で勝っても質で負けてるし

649 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:40:19.73 ID:LHMvMBu5.net
>>647
バロンドールの質負けてるし
リーガでのランクで奇形児よりロナウドの方が上になったほうが多いよ!

650 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:41:05.01 ID:xJziq1jI.net
>>648
バロンが最高を示す最高の個人賞だからなあんwwwww

得点記録もスコアラーのくせに総なめできないペナモラ惨敗だなあんw

651 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:41:42.45 ID:xJziq1jI.net
質とか言い出してもう哀れだなあんw
効きすぎたかな?w

652 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:42:32.63 ID:LHMvMBu5.net
>>650
バロンドールの質負けてるやんやおさおんりーのバロンドールそれじゃなんの自慢にもならんわな まあかりにバロンドールだけかってたとしてもそれ以外ないの?勝ってる個人賞

653 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:43:12.95 ID:LHMvMBu5.net
>>651
効きすぎてゴールの話題しなくなってるやん

ゴールの話するとスコアラー言うけど誇れるものはバロンドールとゴールだけやん奇形児はチームタイトルとか一切勝てないから話題に出さないよな

654 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:43:33.95 ID:xJziq1jI.net
質とか言い出して哀れだなあんw

事実は回数惨敗なんだなあんwwww

655 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:44:10.00 ID:xJziq1jI.net
スコアラーのくせにメッシに1シーズンゴール数負けてるから効いてるなあwww

656 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:44:42.34 ID:LHMvMBu5.net
>>654
質は負けてるよまあバロンドールかちでいいけど他に誇れるものないの?

657 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:45:21.74 ID:LHMvMBu5.net
>>655 フットボーラーのくせにバロンドールとリーガ年間ゴールしか誇れない実質スコアラーのメッシさんかなん

658 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:45:30.09 ID:xJziq1jI.net
バロン勝ち認めたw

メッシ勝ちましたぁぁぁぁw

メッシはペナモラに何一つ負けてないがwww

659 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:46:08.09 ID:xJziq1jI.net
スコアラーと言われたのはほも7だなあんw

ペレにスコアラーと評価されて光栄だなあんほも7

660 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:47:05.89 ID:LHMvMBu5.net
仮にバロンドールだけ勝ちでもいいけどそれ以外誇れものないやん だから負け犬なんだよ
しかもリーガ年間ゴールでもその年リーガとれてないしスコアラーホビット

661 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:47:32.56 ID:LHMvMBu5.net
実際のスコアラーはメッシか
勝てるものがバロンドールだけかW裸の王様だな

662 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:48:04.12 ID:xJziq1jI.net
もうお前苦しいなw
いじめ過ぎたようだなあんw
ほも7さん

663 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:49:05.24 ID:LHMvMBu5.net
お前苦しいよな議論から逃げて発狂しかしてないしW
誇れものはバロンドールとリーガ年間ゴールだけか

664 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:49:40.71 ID:xJziq1jI.net
苦しいなあw
バロン惨敗認めてしまったなあんw

665 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:50:24.50 ID:LHMvMBu5.net
悔しいのうバロンドール以外誇れるものがない奇形児そのバロンドールも質も負けてる

666 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:50:55.40 ID:xJziq1jI.net
バロン惨敗認めてしまったなあんwww

667 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:51:20.52 ID:LHMvMBu5.net
バロンドールしか言えなくなっててわろた
裸の王様だな

668 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:51:46.36 ID:xJziq1jI.net
バロン惨敗認めてしまったなあんw
効いてるなあw

669 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:52:47.83 ID:LHMvMBu5.net
バロンドールかりにかってるならといって議論から逃げて負け認めるのか奇形児だなあん

670 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:53:43.44 ID:xJziq1jI.net
バロン惨敗した時点で議論の余地なしだなあんw
認めなかったらよかったのにwww

671 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:54:12.54 ID:LHMvMBu5.net
バロンドールしか誇れるものないのかってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
負け犬は

672 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:55:08.52 ID:xJziq1jI.net
バロン負けて発狂したなあん♪(v^_^)v

673 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:55:33.57 ID:LHMvMBu5.net
バロンドール質負けて発狂してるなん(*゚∀゚)

674 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:55:56.73 ID:xJziq1jI.net
ガイジだこいつw

675 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:56:27.84 ID:LHMvMBu5.net
己を俺よりガイジと認めた奇形児(*´ω`*)

676 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:57:19.62 ID:LHMvMBu5.net
417 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 sage 2016/10/13(木) 12:30:41.32 ID:xJziq1jI
まけくり
キチガイ度でも飯オタに惨敗だなあんw

己が俺よりキチガイと認めるアホW

677 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:57:38.65 ID:xJziq1jI.net
まけくり♪(v^_^)vほも7

678 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:58:10.72 ID:LHMvMBu5.net
バロンドールも負けて逃亡しちゃった٩(๑´3`๑)۶

679 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:58:56.10 ID:xJziq1jI.net
ペナルティゲイ7さまバロン惨敗物語♪(v^_^)v

680 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:59:14.34 ID:LHMvMBu5.net
ペナハズッシー奇形児バロンドール惨敗(・ิω・ิ)(*´ڡ`●)

681 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:00:38.98 ID:xJziq1jI.net
>>680は最初の方普通を装ってレスしてたけどいつものガイジだと一目でわかった俺が煽りまくったらこの有様ですw

ゲイ7さま♪(v^_^)v

682 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:01:10.75 ID:LHMvMBu5.net
>>681
417 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 sage 2016/10/13(木) 12:30:41.32 ID:xJziq1jI
まけくり
キチガイ度でも飯オタに惨敗だなあんw

己が一番きちがいと認めてる負け犬

奇形児(*^。^*)

683 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:01:44.51 ID:xJziq1jI.net
俺が1番キチガイに決まってんだろw

キチガイ度でも惨敗だなあんw

684 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:02:07.07 ID:LHMvMBu5.net
きちがい度=負け犬度だなあん

685 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:03:00.14 ID:xJziq1jI.net
効いてるなあw

686 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:03:17.96 ID:LHMvMBu5.net
きちがいと認めて負けて発狂ききすぎわろた

687 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:04:04.10 ID:xJziq1jI.net
発言をコピーするしかないガイジわろた

さすがほも7オタ♪(v^_^)vイェイ

688 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:04:30.25 ID:LHMvMBu5.net
発言をコピペするしかないのはこいつでバロンドールしかいえない負け犬だけあるなあん(^.^)/~~~

689 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:05:26.17 ID:xJziq1jI.net
煽るとレスしてくるうんw
俺の操り人形でわろたw

690 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:05:51.21 ID:LHMvMBu5.net
俺のあと必ず発狂する俺のおもちやでわろたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

691 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:06:37.77 ID:xJziq1jI.net
また真似でわろたw

692 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:07:21.61 ID:LHMvMBu5.net
真似と思いたいあほでわろた
おもちゃにしてはすぐ釣れるな

693 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:07:53.10 ID:xJziq1jI.net
またおきまりのワンパターン返しわろたw
効いてるなあw

694 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:08:25.21 ID:LHMvMBu5.net
パターンにすぐもっていかれるおもちゃわろたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

695 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:09:13.16 ID:xJziq1jI.net
苦しくなるとパターン化するいつもの光景わろたw

696 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:09:38.00 ID:LHMvMBu5.net
苦しくなるとバロンドールの話題すらやめて発狂してる奇形児わろた

697 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:10:30.24 ID:xJziq1jI.net
全部惨敗ホモウド7感情的になるの巻♪(v^_^)v

698 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:17:40.65 ID:LHMvMBu5.net
何も勝てない奇形児発狂物語!!('・ω・')

699 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:17:50.13 ID:xJziq1jI.net
もーほくん惨敗♪(v^_^)v

700 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:18:42.26 ID:LHMvMBu5.net
奇形児惨敗!!

701 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:19:13.23 ID:xJziq1jI.net
もーほくん惨敗♪(v^_^)vイェイ

702 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:24:56.96 ID:LHMvMBu5.net
ホモネルくん惨敗(ーー゛)

703 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:46:02.35 ID:xJziq1jI.net
もーほw

704 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:46:27.89 ID:LHMvMBu5.net
ホモネル奇形児!!

705 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:47:10.44 ID:xJziq1jI.net
もほー

706 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:47:22.77 ID:LHMvMBu5.net
もほーてん('・ω・') (; ・`д・´)

707 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:48:29.63 ID:xJziq1jI.net
もーほ死ね(^_^)

708 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:48:46.04 ID:LHMvMBu5.net
もーほてんしね(=o=;)

709 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:49:26.42 ID:xJziq1jI.net
死ねほーも7

710 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:49:39.94 ID:LHMvMBu5.net
しねホモネルてん!Σ(゚Д゚)

711 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 14:15:11.63 ID:xJziq1jI.net
ほもしねい!

712 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 14:20:09.08 ID:LHMvMBu5.net
ほもねるてんしねーい(@_@)

713 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 14:22:00.33 ID:xJziq1jI.net
しねおまえw

714 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:06:50.55 ID:J3sz4lqT.net
効きすぎてわろた

ホモネル奇形児死刑(・ัω・ั)

715 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:09:09.99 ID:xJziq1jI.net
ゲイルド7死刑斬首わら

716 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:37:06.38 ID:J3sz4lqT.net
げいっしてん死刑( ;∀;)

717 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:46:15.13 ID:xJziq1jI.net
ほもゲイ7

718 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:46:36.08 ID:J3sz4lqT.net
ほもねるげいっしてんしねー

719 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:47:16.17 ID:xJziq1jI.net
ほもるどげい7

720 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:49:03.93 ID:J3sz4lqT.net
ほもねるげいっしてん.('・ω・')

721 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:54:27.16 ID:xJziq1jI.net
ゲボ吐き奇形児ウド7

722 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:07:06.50 ID:J3sz4lqT.net
げぼほもしこっし(笑)

723 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:09:13.81 ID:CJ/nIMA8.net
87位 中田英寿

724 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:17:34.39 ID:bKDqNRUO.net
クリロナ完全敗北

725 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:24:23.22 ID:J3sz4lqT.net
奇形児完全敗北!!

726 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:26:53.69 ID:xJziq1jI.net
またまけろな

727 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:46:19.01 ID:J3sz4lqT.net
またまけっし!(^。^)

728 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:31:48.36 ID:o7u8wFmm.net
まけろなさんだあい

729 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:36:36.15 ID:c9jfQVgT.net
まけっしさんだーい(^o^)

730 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:43:21.77 ID:o7u8wFmm.net
ワキガホモウド

731 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:46:39.04 ID:c9jfQVgT.net
わきがげぼっし(๑´ڡ`๑)•̀.̫•́✧

732 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:48:57.91 ID:o7u8wFmm.net
ランク外ペナルティゲイ7さま♪(v^_^)v

733 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:49:19.39 ID:c9jfQVgT.net
ランク外奇形児さん(^_-)

734 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:50:03.04 ID:o7u8wFmm.net
ホモウドランク外ペナルティゲイワンダーランド7くんo(^_^)o

735 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:50:23.22 ID:c9jfQVgT.net
ほもねーるさんランク外奇形児(`´)
げぼほもしこっし

736 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:51:16.31 ID:o7u8wFmm.net
ホモウドワンダーランドランク外ペナルティゲイ7さま♪(v^_^)vイェイ

737 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:51:35.50 ID:c9jfQVgT.net
ほもねーるさんランク外奇形児( ´Д`)=3ペナハズッシー奇形児さまだーい

738 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:52:02.91 ID:o7u8wFmm.net
パクリアーのホモウドオタワンダーランドランク外ペナルティゲイ7さま♪(v^_^)v

739 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:52:21.79 ID:c9jfQVgT.net
かみつきのほもねーるさん奇形児_(_^_)_最弱奇形児だーい

740 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:55:22.68 ID:o7u8wFmm.net
ほもなな

741 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:56:50.86 ID:c9jfQVgT.net
ほもてん

742 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:11:32.47 ID:o7u8wFmm.net
ほもセブン

743 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:19:08.33 ID:c9jfQVgT.net
ほもてん!

744 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:22:10.30 ID:o7u8wFmm.net
ほもセブンさん斬首

745 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:27:04.35 ID:c9jfQVgT.net
ほもてん自殺(^_^メ)

746 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:35:12.71 ID:o7u8wFmm.net
バロン完敗ほも7

747 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:35:50.88 ID:c9jfQVgT.net
バロンドールボロ負け奇形児!

748 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:38:46.85 ID:o7u8wFmm.net
バロン3回うど わらわら

749 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:40:04.29 ID:tzoCVHZX.net
メッシ4位 ペナウド23位

これが現実

750 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:00:54.28 ID:c9jfQVgT.net
バロンドールやおさおんりー質負けて奇形児これが現実

751 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:01:17.35 ID:c9jfQVgT.net
タイトルナッシで無冠の帝王
これが奇形児最弱の理由の一つ

752 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:50:00.70 ID:DuReYw0K.net
とりあえず現役ではメッシが一つ抜けてるのは明らか。

ジダンとかロナウジーニョ、フェノメノ、フィーゴのレベルにあるテクニカルな選手は現役だとメッシ、イニエスタくらい。

753 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:51:05.13 ID:Suqaovx1.net
やはりW杯かユーロ獲らないと評価は低くなるよね

754 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:52:43.56 ID:c9jfQVgT.net
>>752
どいつこいつもクリスティアーノ・ロナウドの格下の雑魚でわろま

755 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:00:32.23 ID:Suqaovx1.net
>>1
12 マルコ・ファン・バステン
25 クリスティアーノ・ロナウド 

これおかしくね?
同じスコアラーで得点力、個人タイトル、チームタイトルすべておいてファンバステンよりクリロナの方が上なのに
どういう基準で評価してるんだ? 
懐古主義か?      

756 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:09:10.91 ID:tzoCVHZX.net
ユナイテッドでも歴代No.1チャールトンでペナウドの出る幕なしだったし。

レアルでもサポーターが選んだ歴代No.1はラウル、リーガでも23位、こんなんが歴代1位とか笑わせんなよw

757 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:15:13.35 ID:Suqaovx1.net
マルコ・ファン・バステン
1988-89 ACミラン セリエA 33試合 19得点
1989-90 ACミラン セリエA 26試合 19得点
1990-91 ACミラン セリエA 31試合 11得点
1991-92 ACミラン セリエA 31試合 25得点
1992-93 ACミラン セリエA 15試合 13得点

史上最高のCFと言われる割にはシーズン20得点オーバーは1回だけ
欧州3大リーグでのシーズン得点数、通算得点数、CL優勝回数、CL得点王回数すべてクリロナの方が上
バロンドール回数は互角
代表はユーロ優勝してるからクリロナと互角
クリロナがファンバステンに負けてる要素ないぞ

758 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:24:31.63 ID:Suqaovx1.net
どうせ、こういうランキングって懐古主義者の老害連中が作ってるから
最近の選手の評価が理不尽なほどに低くなるんだよなぁ
実績とか無視して思い出補正だけで評価してるから困る
クリロナが金持ちでイケメンだから嫉妬してるのかな

759 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:25:43.30 ID:1uEFz9Pv.net
>>755
お前は>>2の>※実施期間 2012/09/17〜2012/12/30も読めねえのか

760 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:26:44.41 ID:LZPl2Dcw.net
ごっつぁん張り付きワンタッチゴーラーだからだろ
ファンバステンが上だな

761 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:32:32.47 ID:Suqaovx1.net
ファン・バステンだってドリブル突破が得意な選手ではないだろ
基本的に前線で張ってるストライカーだぞ

762 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:36:35.73 ID:LZPl2Dcw.net
ワンタッチゴーラーやペナモラではないからな

763 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:36:36.58 ID:Suqaovx1.net
>>759
>>12のランキングでも
18 マルコ・ファンバステン
20 クリスティアーノ・ロナウド         

764 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:48:49.55 ID:EXIRr4Bm.net
15 ゲルト・ミュラー         

バステンもそうだがこれもおかしいな
クリロナがゲルト・ミュラーに負けてる要素がないんだが

765 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:02:40.77 ID:c9jfQVgT.net
>>756
どいつこいつもクリスティアーノ・ロナウド以下しかいねーな特にそいつらは

766 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:03:15.82 ID:c9jfQVgT.net
>>760
ごっつあんの意味もワカらないあほ

767 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:05:27.93 ID:c9jfQVgT.net
まあどのレジェンドにもいえるが
奇形児ことホモネル奇形児よりは上だわな奇形児は藤春クラス

768 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:14:25.55 ID:LZPl2Dcw.net
ごっつぁんゴーラー張り付きほもろな

769 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:24:52.20 ID:c9jfQVgT.net
お散歩ロストマシーン奇形児

770 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:26:14.32 ID:onKdxuBn.net
メッシ歴代最高!

771 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:30:43.02 ID:W5JeqFyY.net
ほんとメッシとクリロナに話題になった途端にカスどこが湧いてくるな
どこから嗅ぎつけてくるのやら

772 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:32:07.10 ID:LZPl2Dcw.net
ペナルティゲイ

773 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:33:21.08 ID:c9jfQVgT.net
メッシ史上最高の下手くそ!

774 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:33:36.27 ID:c9jfQVgT.net
ペナはずげいっし!

775 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:34:32.52 ID:LZPl2Dcw.net
ペナスティアーノほもるど♪(v^_^)v

776 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:34:57.71 ID:c9jfQVgT.net
ペナネルホモネル奇形児( ̄ー ̄)ニヤリ

777 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:47:22.29 ID:LZPl2Dcw.net
ペナスティアーノほもるど♪(v^_^)vイェイ

778 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:48:09.74 ID:c9jfQVgT.net
べなはずげぼほもしこっし(๑•̀ㅁ•́๑)✧

779 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:52:59.66 ID:PUYI849H.net
>>763
ロナウド>メッシとかカシージャス>ブッフォンとかもあるし
ファンバステン>クリロナもその類だろ

あんまり気にする必要はないランキング

780 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:39:48.55 ID:LZPl2Dcw.net
メッシ史上最高

781 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:34:45.33 ID:c9jfQVgT.net
奇形児史上最高のかす

クリスティアーノ・ロナウド史上最高

782 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 02:07:39.40 ID:6zl5HHxa.net
レアルの蛆虫ペナウド

783 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 05:23:30.63 ID:T5NbBHqP.net
ロナウドは下手くそだもん。
メッシやジダン、フェノメノ、フィーゴの足元にも及ばないし。

784 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 06:13:18.76 ID:jp8unl33.net
下手ウド

785 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 06:22:25.60 ID:rHrTGyc5.net
やおさの疫病神アルゼンチンの疫病神ゲボデルガイジ(^。^)

786 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 06:22:42.34 ID:rHrTGyc5.net
奇形児は下手くそだもんなクリスティアーノ・ロナウドには遠く及ばない

藤春クラス

787 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 06:44:28.24 ID:hRD+EkQz.net
下手ウドだあい

788 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 06:55:42.32 ID:Pkdvumxa.net
554 : ハメ子 ◆3349800/4Q 2016/03/25(金) 13:00:09.06 ID:z0dP0QjG
クライフターンてなんや?
GIFくれ

36 : ハメ子 ◆3349800/4Q 2016/09/04(金) 15:29:20.47 ID:JMT38BaN
バルサはイブラ取れよ
メッシイブラネイのトリデンテとかMSN超えるわ

43 : ハメ子 ◆3349800/4Q 2016/09/04(金) 16:02:22.14 ID:JMT38BaN
>>40
イブラってバルサにいたことあるのか…(驚愕)
近年のバルサ最強すぎだろ(小並感)

789 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 07:15:45.03 ID:Frbg3StJ.net
ハメ子のニワカぶりには驚愕するわ

790 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 07:45:11.79 ID:jp8unl33.net
マニウケテルヤツイルンダナ

791 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:15:22.76 ID:W0XIK0Xy.net
へたっしーだーい

792 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:17:43.30 ID:jp8unl33.net
おはよう!
キチガイ惨敗ペナルティ信者7

死ね♪(v^_^)vイェイ

793 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:28:06.52 ID:W0XIK0Xy.net
おはよう障害者負け犬ペナハズッシー奇形児信者
死ね死ね^^;(・・;

794 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:36:58.19 ID:Frbg3StJ.net
ペナウドいない方がポルトガルが強いことは証明されたし、レアルではお荷物にしかなっていない。

はよ引退しろ サッカー会の害虫

795 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:39:16.40 ID:W0XIK0Xy.net
と思い込みたい奇形児WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
奇形児いないとクラシコ4-0
チリに勝つ
ロナウドいないと負けてた試合がいなくなって勝った試合なんてねーよあほ

796 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:42:38.31 ID:jp8unl33.net
おはよう!
キチガイ惨敗ペナルティ信者7

死ね♪(v^_^)vイェイ

図星だとムキになり反論するんだなあんw

797 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:44:19.49 ID:W0XIK0Xy.net
おはよう障害者奇形児くん
図星を自らついていく奇形児スタイルだなあん(;・∀・)

798 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:45:08.52 ID:jp8unl33.net
効いてるw

799 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:45:47.20 ID:Frbg3StJ.net
フランス代表にペナウド消えてから勝ってますがw

嘘つきごみ虫は書き込みしなくていいからはよ死んでください

社会の迷惑です

800 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:49:58.38 ID:jp8unl33.net
ペナルティ小島が消えたら小島と交代したエデルが決めた件wwwwwwww


ペナルティ小島監督www

801 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:55:15.23 ID:Frbg3StJ.net
結局、ポルトガルが強豪チームと闘ったのは決勝のフランス代表だけ。そしてゴールを決めたのはエデル。

ペナウドがいない方が寧ろ強いんだよなw

802 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:58:01.35 ID:jp8unl33.net
フランスはドイツと激闘で疲労感やばかった

一方ゴミ山から勝ち上がったポルトガル

ペナルティ乞食消えたら疲労たっぷりフランスに勝ったw

ペナルティ乞食出てたら負けてたなw

803 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:59:36.26 ID:Pkdvumxa.net
W杯決勝トーナメント全試合フル出場して無得点の社会の屑

804 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:02:33.66 ID:Frbg3StJ.net
社会のクズってwお前が何十回生まれ変わっても稼げない年収稼いでるんですけどw

805 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:06:38.62 ID:jp8unl33.net
ワールドカップGL敗退ワーストイレブンの汚名選手

806 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:08:02.60 ID:jp8unl33.net
メッシがストライカーなら無得点で叩かれるのは仕方ない

ペナルティ乞食とは役割が違うんだなあんw

乞食スコアラー小島ホモウドさん7

807 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:14:18.86 ID:Frbg3StJ.net
メッシはブラジル大会はドリブル、キーパス成功率No.1の上で4得点だからな。

ペナウドは得点以外ダメダメやん

808 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:16:19.63 ID:W0XIK0Xy.net
発狂したちゃったね
クリスティアーノ・ロナウドがいるときフランスに負けた試合なんてないけどな

809 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:17:11.26 ID:W0XIK0Xy.net
クリスティアーノ・ロナウドはタイトルあるけど恵まれチームでタイトルナッシでコパ・アメリカ三大会でパナマとアメリカにゴールが精一杯の奇形児

810 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:22:04.30 ID:Frbg3StJ.net
>>808
馬鹿か?ドイツWCの準決勝で負けてんだろ。また虚言かよw平気で口から息を吐くように嘘つくなw

811 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:26:51.93 ID:Frbg3StJ.net
クリスティアーノ・ロナウドがいるときフランスに負けた試合なんてない(大嘘)

812 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:32:57.57 ID:Frbg3StJ.net
つかググったらポルトガルは2016年のEURO決勝で勝つまで10年間もフランスに勝ててないじゃんw

2015年 国際親善試合 ポルトガル 0-1 フランス
2014年 国際親善試合 フランス 2-1 ポルトガル
2006年 ワールドカップ ポルトガル 0-1 フランス
ちなみにペナウドが出場した試合

何がロナウドが出場した試合は負けてないだよwマジで大ボラ吹きだなw

813 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:42:09.64 ID:Pkdvumxa.net
比較対象が一般人のリオネル・メッシは社会の屑

814 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:43:28.86 ID:W0XIK0Xy.net
>>810
あほすぎわろたそんな昔の話関係ねーよ同じメンバーなのか?それなら同じだがあほだろお前は

815 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:43:46.60 ID:W0XIK0Xy.net
>>811
同じメンバーで考えられないアホでわろた

816 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:44:09.11 ID:W0XIK0Xy.net
>>812
親善試合とEURO一緒にするあほでわろた

817 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:44:44.26 ID:W0XIK0Xy.net
奇形児みたいに直近で考えないとな
奇形児いないと同じ大会でかってるけどな0(;・∀・)

818 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:46:02.59 ID:Frbg3StJ.net
>>814
えっ?君自分が吐いた唾呑んじゃうの?w

クリスティアーノ・ロナウドが出場した試合は負けてないんだよねぇぇ?普通に負けてますがw

メンバーとか関係ねぇw

819 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:47:44.39 ID:Frbg3StJ.net
後からあれこれ言い訳してて本当に苦しいねw

クリスティアーノ・ロナウドが出場した試合は負けていないって自分の発言が覆されちゃったから必死に弁解してるよw

820 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:54:00.60 ID:jp8unl33.net
ペナルティ乞食オタムキになりすぎ
論破されまくりあーのw

821 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:55:29.98 ID:Frbg3StJ.net
つか、EURO決勝覗いて勝ててる試合が一試合もないのに何を根拠にロナウドが出場した試合は負けたことないとか彼は主張したんだろうかw

マジで頭おかしいんじゃねぇwすぐにバレる嘘を吐いて大恥をかく、まさに社会の屑w

822 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:07:13.90 ID:W0XIK0Xy.net
>>818
メンバー関係あるね〜極端な考えしかできないあほですか)ー

823 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:07:34.74 ID:W0XIK0Xy.net
>>819
悔しいのうタイトルナッシWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

824 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:07:50.04 ID:W0XIK0Xy.net
>>820
捏造負け犬ペナハズッシー奇形児悔しい

825 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:08:15.92 ID:W0XIK0Xy.net
>>821
と思い込みたいあほであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwクリスティアーノ・ロナウドがいないほうが弱いな〜確実に

826 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:09:02.27 ID:W0XIK0Xy.net
奇形児いないとドイツ圧勝チリに勝つ

クリスティアーノ・ロナウドいないほうがよわいなあん

827 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:10:28.42 ID:Frbg3StJ.net
>>822
なぜメンバーが関係あるのか理論的に説明どうぞ。

今だろうと、昔だろうとメンバーがどうだろうと、お前の主張が覆された事には変わりないんだけど?

多分、小学生でも理解できると思うよ、マジでw

828 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:10:51.61 ID:W0XIK0Xy.net
>>821 かなり昔の試合と親善試合の結果ですか(笑)参考にならねーそれで参考になると思ってるなら素人レベルだなあん

829 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:15:03.07 ID:Frbg3StJ.net
>>828
参考になるか否かではく、負けた試合があるか否かが論点なんだよ池沼。

てめーの発言を反芻して、その足りない脳みそでよく考えてみろってw

830 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:16:05.03 ID:jp8unl33.net
すぐにバレる嘘をすぐ吐くよね

ペナルティ小島の五人抜きゴールとかwwww

831 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:09:25.57 ID:gPe9fcja.net
>>829
そんな単細胞だからあほなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

832 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:09:49.68 ID:gPe9fcja.net
すくはれる嘘つく〜ねU23ワールドカップWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

833 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:10:06.32 ID:gPe9fcja.net
クリスティアーノ・ロナウドかち
奇形児まけ

834 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:11:18.90 ID:jp8unl33.net
悔しいたいきw

五人抜き嘘動画

未だにはれずw

835 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:32:59.06 ID:gPe9fcja.net
悔しい奇形児
クリスティアーノ・ロナウドが奇形児とかゲボデルガイジとか言い出す発狂具合(;・∀・)

836 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:33:38.79 ID:jp8unl33.net
悔しいたいきw

五人抜き嘘動画

未だにはれずw

はなしそらしあーの♪───O(≧∇≦)O────♪

837 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:41:01.63 ID:gPe9fcja.net
悔しい奇形児だーい
論破されて発狂(;・∀・)

838 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:48:51.97 ID:jp8unl33.net
動画貼れなくて発狂ホモウドだあいw

839 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:54:18.93 ID:MsqO3jBD.net
なんで極東の島国のやつらがメッシとクリロナのことで喧嘩してんだろな

840 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:55:06.63 ID:jp8unl33.net
喧嘩に見える?
障害者をおちょくってんだよ?

841 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:02:33.05 ID:gPe9fcja.net
喧嘩にみえないだろ
417 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 sage 2016/10/13(木) 12:30:41.32 ID:xJziq1jI
まけくり
キチガイ度でも飯オタに惨敗だなあんw
キチガイ度が圧勝の奇形児ヲタで遊んでるんだよ

842 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:02:48.06 ID:gPe9fcja.net
奇形児最弱だーいΣ(゚Д゚)

843 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:08:59.28 ID:ORNyAAyK.net
とりあえずここでやるな池沼ども

844 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:45:36.66 ID:jp8unl33.net
メッシ最高

845 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:59:07.62 ID:OsGPxZg9.net
奇形児最高の雑魚

846 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 13:09:02.23 ID:jp8unl33.net
五人抜きゴール動画からにげるど

847 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:58:38.74 ID:grHNoRlh.net
そろそろベスト100決めたいんですが〜
メシヲタさんとクリヲタさんどっか行ってくれませんかねえ〜

848 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:18:25.42 ID:btjt1aCa.net
u23ワールドカップ捏造しても勝てない奇形児 ホモネル奇形児死刑

849 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:36:05.45 ID:T5NbBHqP.net
メッシとクリロナってメッシのがうまいこと比べるまでもないけどね。
必死にクリロナの信者が史上最高とかいってるけど。

技術もってるやつとフィジカルモンスターを一生比べても意味ないのに

850 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:37:13.70 ID:btjt1aCa.net
技術なら奇形児よりあるんだよなーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
無冠へ導く無駄なおなどりが技術高いとかわろた

851 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:00:02.22 ID:fuN5SJGe.net
普通にクリロナはメッシに絶対勝てない
唯一張り合えるのが得点力

852 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:00:32.32 ID:btjt1aCa.net
普通にクリスティアーノ・ロナウドは奇形児のすべて格上
奇形児が勝てるのはお散歩くらい

853 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:03:49.36 ID:fuN5SJGe.net
まぁ大抵の人はクリロナを下に見てると思うよ。
まぁタイプが全然違うけど

クリは人を使う事ができない
使われる側の選手

メッシはどっちもできる。

854 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:04:32.88 ID:BwGWJKKt.net
たいき以外下に見てるよw
たいきは盲目

855 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:05:42.34 ID:btjt1aCa.net
マラドーナですらクリスティアーノ・ロナ


ウドのほうが上と言ってるしなー人を使うのも使われるのもどっちも出来るクリスティアーノ・ロナウドとどっちも中途半端で無冠の申し子奇形児WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWW


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

856 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:06:30.55 ID:btjt1aCa.net
マラドーナジダンファーガソンサッカーの神と歴代最高の監督これだけで十分だなー
奇形児は中途半端の藤春レベルのごみっし

857 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:20:03.18 ID:hRD+EkQz.net
バロン負けてる時点で
しかも2回差がついてる時点で勝ち目ないやん

858 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:24:48.50 ID:btjt1aCa.net
バロンドールの質タイトルナッシの地点で負けてる地点で勝ち目ないやんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

859 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:27:49.33 ID:hRD+EkQz.net
質っておまえの個人的な意見w
回数負けて悔しいなぁw

860 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:53:56.15 ID:rHrTGyc5.net
個人的な意見ではないなやおさおんりーのへぼい質WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

861 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:38:55.43 ID:hRD+EkQz.net
バロン完敗アーノ雑魚ウドさん♪(v^_^)v

862 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:58:50.85 ID:Frbg3StJ.net
・ペナウドは5人抜きドリブルゴールした
・ペナウドが出場した試合はフランスに負けてない←今ココ

863 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:12:13.39 ID:rHrTGyc5.net
バロンドール質も負けてる奇形児(*´∀`)

864 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:12:36.32 ID:rHrTGyc5.net
クリスティアーノ・ロナウドがいないと強いと錯覚単細胞奇形児 今ここ(๑´ڡ`๑)

865 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:07:41.99 ID:Frbg3StJ.net
現にペナウドから交代したエデルが10年間も勝てなかったフランス相手にゴール決めて勝ってるからなw

ペナウドがいたら勝利なしw

866 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:10:02.97 ID:rHrTGyc5.net
ほとんど同じメンバー同じ監督ならいえるがそんな昔の事でいないほうが強いとか思ってる単細胞は死ぬべきだね

奇形児は直近の試合で疫病神と証明したこれくらいないとね

867 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:14:57.40 ID:Frbg3StJ.net
現にペナウドがフル出場した試合は勝ち星なし、ペナウドが途中交代した試合は10年ぶりの勝利で〜すw

ごみ虫のお前「ペナウドが出場した試合は負けてない」

嘘ばっかついてたのしい?

868 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:33:37.86 ID:rHrTGyc5.net
メンバーも監督も違うのにいないと強いと錯覚したい奇形児であったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

869 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:14:48.78 ID:MsqO3jBD.net
クリロナはどんな競技でも成功しそうな身体能力
メッシはサッカーをするためにうまれてきたみたいなやつ

そんなイメージ

870 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:19:17.83 ID:0GJ34P7m.net
クリロナは引退後もクライフみたいに指導者として成功しそう

メッシの引退後はガリンシャとかガスコインみたいになりそう

そんなイメージ

871 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:32:50.58 ID:grHNoRlh.net
次スレまだ〜

872 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:36:51.43 ID:ORNyAAyK.net
このゴミどもどうにか排除しないとどうしようもないだろ

873 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:58:35.43 ID:etyDTYPR.net
ノイズが多いからあれだけどとりあえず出てくる話題は(メッシクリロナ除く)

ラウルvsトッティ
プジョルvsSラモス
クローゼとTミュラーの取捨選択
ジダンvsイニエスタ
ハジやバティの取捨選択(いわゆる思い出補正)

なんとなくスペインとドイツ絡みが多いように感じるが
これは近年のスペイン・ドイツ勢の評価に疑問を感じる人が多いからなんやろな

874 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:20:35.66 ID:dPEpNYP4.net
まぁメッシクリロナは論外としても
どうしても比較的近年に話題が偏るということだろうな

それに加えて近年の王者はスペインもドイツも
これまでの歴史と違い絶対的なチームのエース、象徴的プレーヤーがいないのが
話を難しくしてるかも

875 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:42:24.32 ID:7bGLKLjf.net
ラウルWin
セルヒオ・ラモスWin
クローゼWin
ジダンWin
バティWin

876 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:45:48.22 ID:dPEpNYP4.net
>>875
俺もその判定に全部同意だけど
別にどっちが勝ったからどっちが入らないって話ではないよね
(ジダンとイニエスタは確実にどっちも入るしクローゼとミュラーはどっちも厳しい)

877 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:58:27.82 ID:etyDTYPR.net
この5項目に対する見解

ラウル・トッティ
過去スレでなくここででた話題。きっかけは>>5かな。評価基準次第だがいい勝負だと思う
俺はラウルを上にするけど

プジョル・ラモス
これは話を広げればネスタ・カンナバーロ・テュラムも含めて近年のCBの取捨選択の話やね
もし年代やポジションをある程度そろえるならこの5人とも入れるべき。ただどこかで線引くなら難しい

クローゼ・ミュラー
これはどっちが上とかではなく入れるかどうかの話
まあ俺はどっちも入れないけど。ただミュラーがWC最多得点達成するかバロン獲ったら考えるべきやな

ジダン・イニエスタ
これはこの2人の比較がナンセンスな気がする。全くの別物

ハジ・バティ
これもどっちが上ではなく思い出補正の評価
個人的にはどっちも外していいがバティに関しては残すべきって意見が多いやろな

878 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:02:47.35 ID:9INZnhB8.net
>>873
これって何を基準に優劣をつけるの?

個人タイトル?チームタイトル?単純に力量か?

879 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:03:59.75 ID:X7srLp/h.net
ラウルとトッティがいい勝負とかわろた

880 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:18:23.93 ID:dCMpXB1C.net
ペナルティ7惨敗だあい.

881 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:19:31.84 ID:Xkms6e8m.net
メシオタ布教活動に熱心だね^^

882 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:20:01.08 ID:9INZnhB8.net
チームタイトルでは
ラウルがクラブチームで圧倒的に勝っているが、代表はWC優勝したトッティが上か?まぁドイツではエースの役割を果たしているとは言い難いが。

個人タイトルでは
両者共に得点王になっていたりするが、チャンピオンズではラウルが優勢か。ただトッティはストライカーだけではなくチャンスメイクやゲームメイクもするので一概に得点数で比較するのはナンセンスか。

個人的にはラウルって晩年のイメージが凄く悪いんだよな、チーム状況に伴い様々なことをさせられた挙句に最後はポイだもん。逆にトッティは最後までローマの王でありながら勇退するだろうし、未だに落ちぶれたとは言えセリエですげー活躍してる。

883 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:22:15.62 ID:waRqP40A.net
ぺなはずほもっし10惨敗だーち

884 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:23:32.70 ID:dCMpXB1C.net
ペナルティ乞食斬首

885 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:23:44.97 ID:dPEpNYP4.net
それはトッティに都合よく見すぎだろ?
ラウルはレアルの暗黒期に自身も数字落としたけどその後晩年でもシャルケで活躍して
自国のビッグクラブでぬくぬくしてただけじゃない選手って証明したやん

886 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:25:26.98 ID:etyDTYPR.net
>>878
何基準で優劣をつけるかは人それぞれやな
ただ過去にでた話題を挙げてるだけ

>>879
>>5みたいなトッティ50位以内でラウル圏外みたいなのには疑問があるがトッティは過小評価されてるとも思う
トッティの評価が分かれるのは
長くやってこれたのはローマで王様してたからととらえるのか
ローマだったからクラブタイトルに恵まれなかったととらえるのか次第

ただよくラウルとの比較にデルピエロ出す人いるがこれこそ比較になってないと思う

887 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:26:04.00 ID:waRqP40A.net
ぺなはずほもっし死刑

888 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:28:26.45 ID:9INZnhB8.net
都合よく見過ぎも何も事実を言っているつもりだけど。

誰もがレアルで引退すると思っていたクラッキが都落ちしたと見るのは必然的だよ。君は逆にラウルのファンだから都合よく見過ぎなんじゃない?

でもリーガ歴代No.1に最近選ばれたし、おれもラウルの方が上だと思うよ。

889 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:30:28.71 ID:X7srLp/h.net
ゴールゲッターとしてはクリロナに完敗


ゲームメイカーとしてはイニエスタに完敗


ドリブラーとしてはペロッティに完敗



どこが世界最高なんですかこれ

890 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:32:50.00 ID:waRqP40A.net
全てクリスティアーノ・ロナウドペロッティに負けてる奇形児

891 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:39:16.56 ID:dCMpXB1C.net
ペナルティ乞食まけたなあんw

892 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:40:19.43 ID:waRqP40A.net
ぺなはずほもっし無冠負けしか知らないなあん

893 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:40:38.19 ID:dCMpXB1C.net
よわるどんwwwwwwwわらわら

894 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:41:33.82 ID:waRqP40A.net
よわっしーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWXWWwXWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

895 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2016/10/15(土) 11:44:46.32 ID:h7rhaiTS.net
>>886>>882
トッティはそれもだがセリエA通算2位ってのも評価してもらいたい
それまで4位まで揃って大昔の選手だった中で2位に食い込んだのは凄いと思う

896 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:44:53.63 ID:dCMpXB1C.net
ペナルティ乞食まけたあん

897 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:46:23.69 ID:waRqP40A.net
ぺなはずほもっし無冠負けしか知らないなあん奇形児

898 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:48:51.75 ID:dPEpNYP4.net
>>888
別に俺はラウルのファンでもトッティのアンチでもない、中立的に見てるつもりだけど
その上で>>882に対してはラウルに対する悪意が感じられるのが正直な所

それにじゃあ逆に聞くが、トッティがこの後結局ローマで老害扱いされて最後は追い出される様な形になったらトッティの評価って落ちるのか?
印象は悪くなるかもしれないけど、あくまでこういう選手のランク付けにおいてはなんの影響もないものだと俺は思うが
(カシージャスとかだってレアルの最後は酷いものだったけど、だからと言って彼のキャリア通じての実績や全盛期の実力は否定されるもんじゃないしな)

899 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:48:52.61 ID:dCMpXB1C.net
ペナルティ小島アナル7

900 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:49:47.09 ID:waRqP40A.net
ぺなはずほもっし10アナルッシ奇形児

901 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:50:22.17 ID:X7srLp/h.net
>>895
場違いなんだからいい加減消えろよ老人

902 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:59:17.74 ID:9INZnhB8.net
>>898
俺の個人的な意見では、クラブや代表のキャリアを最後どういう形で締めくくったってのは凄く重要な点だと思うんだよね。

あくまでも俺の中の価値観だから、ランキングどうこうに口を挟むつもりないし貴方が言うよにランキングに影響があるとも思わないからラウル>トッティでも構わないよ。

でもイケルにしたってラウルにしたってクラブのバンディエラでありチームの顔だったから、有終の美を飾ることが出来なかったって意見は俺以外にも多くの人が持っている意見だと思う。

903 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:00:54.45 ID:X7srLp/h.net
イケるとかくっさ

そういう呼び方とかで玄人ぶりたがる屑本当きめえ

904 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:02:23.86 ID:dCMpXB1C.net
ペナルティ小島ほも7

905 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:07:30.16 ID:X7srLp/h.net
ニワカさらしてハメコというコテハン外した障害者

906 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:08:00.76 ID:dPEpNYP4.net
意外とどの選手もキャリア末期は酷くて
完全に有終の美を飾れる選手ってのは少ないもんだし
飾れなかったとしてもなんだかんだで引退後は功績のみが目立って偉大な選手と扱われるもんだよ

カフーとかも06年はジジイのこいつが長年居座ったせいで負けたみたいにボロクソに言われながら代表引退したけど
今は普通にW杯で3度決勝に進出しセレソン最多キャップの偉大な選手扱いだしな

907 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:11:12.43 ID:X7srLp/h.net
カフーはトッティより上だよ

908 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:12:05.24 ID:waRqP40A.net
ぺなはずほもっし10カンパイダヨメッキ

909 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:40:48.71 ID:cbcQOv6+.net
数日ぶりにスレ見たら住人が帰ってきててよかった

>>878
>>886

俺はこのスレの>>5だけどランキングは単純に選手の力量を見て判断した。チームタイトル
等は本人よりもチームメートの力量の割合が大きいからね。

910 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:55:27.05 ID:0ObuupIy.net
年齢的に数年後はネイマール中心の時代になってるだろうし
今のペースで実績を重ねたら100位に入れない方がおかしくなるな

現状の力関係からすると綺麗に世代交代したというより
頂点二人が抜けた穴に収まった感じになりそうだし
メッシはまだトップ争いに残ってるかもしれんが

911 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:02:33.62 ID:waRqP40A.net
ネイマールの格下奇形児

912 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:11:11.26 ID:dCMpXB1C.net
ペナルティ小島 ランク外

913 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:22:10.83 ID:waRqP40A.net
ぺなはずほもっし無冠最下位(^^)

914 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:35:54.52 ID:dPEpNYP4.net
ネイマールは現在120位前後くらいだな

915 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:36:45.08 ID:M6vrW8I6.net
>>906
いや、カフーは実際に人間性が腐ってたから

ドイツ大会ではロベカルを味方に付けて、二人でパレイラ監督に詰め寄って、
「俺ら実績のあるベテランを使わないで負けたら、国民が黙っていないからな?」
自分たちのスタメンを確定させたらしいよ

引き際で見苦しい真似をしたから叩かれて当然

916 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:40:08.14 ID:dPEpNYP4.net
俺が言いたいのはカフーが叩かれる是非じゃなくて
そこまで見苦しいことしたカフーですら(どこまで本当かは別として)
引退して少し経てば選手としての評価としては単純な功績や
全盛期の実力のみが評価されてるだろってこと

917 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:41:02.60 ID:X7srLp/h.net
>>915
らしいよw

ソースが適当なくせによく偉そうに批判できるね

918 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:48:07.90 ID:etyDTYPR.net
引き際とかキャリア晩年の評価ってどうなんやろな

プジョルがロッベンにぶっちぎられたとか言ってるアホ見ると考慮すべきでもないと思う
しかしカシージャスの取捨選択には関わるとも思う

919 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:53:46.99 ID:X7srLp/h.net
W杯決勝でロッベンにブッチぎられてカシージャスが止めてなかったら晩年とか関係なくプジョルはクソみたいな選手扱いされてんだろ馬鹿かw

試合出てる以上晩年とか関係ねえから
評価下がるのが嫌なら中田やジダンみたいに全盛期に引退しろよ

920 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:04:46.91 ID:dCMpXB1C.net
ペナルティ小島ほも7だあい

921 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:07:26.36 ID:etyDTYPR.net
>>919
ジダンは銀河系末期に活躍してない事になるで
それでジダンの評価下げるのが正しい評価なんやろか?

922 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:08:59.15 ID:dPEpNYP4.net
晩年がどうこう言ってたら
ディステファノやプスカシュだって
全盛期の実力が失われた晩年はレアルのお荷物だったのかもしれないけど
実際の所はわからんし、偉大な選手としか扱われてないんだから
今の選手だけ取りあげてそんなこと言っても無意味

923 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:10:52.52 ID:etyDTYPR.net
>>919
しかもたった1試合の評価で決めるのは公正だと言えるのか?
マラドーナやペレでもダメな試合はあったのでは?
もしかしたらなかったかもしれんが試合観れないからそんなんわからんしなあ

924 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:13:21.31 ID:X7srLp/h.net
プジョルがいい選手か悪い選手かなんて話はしてねえんだよ
トップ100に入るわけがないってはなし
2度もW杯決勝でブッチぎられてカシージャスに2回助けられたプジョルはベスト100に入るに値しない

いい選手はビッグマッチであればあるほど輝く

925 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:17:24.14 ID:OJPAnfyn.net
縦ポンとワンタッチモラウドで稼いだ選手はトップ100に入れていいの?

926 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:18:20.45 ID:etyDTYPR.net
>>924
加齢の影響も含めてダメな試合取沙汰するのが公平な評価なんかなって話
もしメッシでもクリロナでもいいが今後大舞台で戦犯となるような失態を1試合でもしたらベスト100からもれるんやろか?

まああんまり触れたらいかん人なんかもしれんけど

927 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:22:08.21 ID:dCMpXB1C.net
>>926
なるわけないやん
ペナルティ小島はGL敗退ワーストイレブンだがさすがに100には入る

95位ぐらい

928 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:29:51.77 ID:waRqP40A.net
>>927
あるんだよなー奇形児より唯一無二の無冠やおさおんりーの奇形児

最下位がベストクリスティアーノ・ロナウドの格下に過ぎない

929 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:31:44.23 ID:dCMpXB1C.net
バロン完敗だよほも7

930 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:39:47.95 ID:X7srLp/h.net
加齢の影響とか言い訳にするならW杯出るなよって言ってんだよw

931 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:40:26.38 ID:X7srLp/h.net
ピッチ立ってる時点で18歳も35歳も関係ねえからw

932 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:11:35.07 ID:dPEpNYP4.net
ロッベンに抜かれたのはロッベンが凄いだけだろと思うけど(ラモスもW杯でロッベンに完全に置いてかれたし)

プジョルは結局2012年いなくてもスペインがEURO優勝しちゃったのが痛いわ
さらにバルサもプジョルが抜けた翌年に普通に三冠達成しちゃったしな

2012年もプジョルが大活躍とはいかなくても無難に仕事こなして
三連覇の不動のレギュラーとして君臨してたら外すわけにいかんだろってみんななったんじゃね

933 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:15:19.92 ID:5EnElhZg.net
>>921
レアル低迷期の中でもジダン自体のパフォーマンスは悪くなかっただろ。だからビジャレアル戦の引退試合では5万人のサポーターが集まったし、ドイツWCも34歳とは思えないパフォーマンスだった。

引退を宣言した大会でMVP準優勝とか出来過ぎてる。

934 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:18:27.24 ID:5EnElhZg.net
プジョル自体の実力には疑いの余地はないが、大事な試合にチョンボが多すぎるんだよな。

ドイツWCのフランス戦なんか3失点全てプジョルのミスからだしw

935 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:38:14.22 ID:ocm2xW4J.net
>>917
ソースは、Numberプラス「ドイツW杯総集編」なんだけどダメかい?

俺が直接取材したわけじゃないから”らしい”と言ったまでだ
ちゃんと記事になってる話だからね

しかもライターはブラジルの新聞社の人でそれを翻訳した記事

936 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:55:31.22 ID:dPEpNYP4.net
結局失点ってのは大抵DFが絡むわけで
試合を見られる機会も多ければ記憶にも新しい近年のDFは印象で語られて不利だわ
上ではラモスもポカが多いとか言われてるし
単純な個人の実力ではプジョルやラモス以上に評価されてる感があるチアゴ・シウバとかでさえ
W杯とか大舞台ではロッベンを止められずPK献上したこととか失態が取り上げられる

っていうか近年のトップクラスのDFをことごとく大舞台でチンチンにしてるロッベンやばいなw

937 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:15:53.26 ID:X7srLp/h.net
2006のフランス戦のジダンの3点目のゴール完璧にプジョル逆突かれて抜かれてるし
あの状況でジダンからボール取れとまでは言わないが簡単に足出して抜かれすぎなんだよ

ていうか全盛期ならプジョルは世界最高みたいな風潮があるのが謎なんだがw
デニウソンに1試合で4回アンクルブレイクされてるし

938 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:57:49.36 ID:EAKh/xTg.net
ロベリーって今後どんな評価されるだろね

939 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:36:38.18 ID:9INZnhB8.net
そのロッベンを押さえ込んでたマスチェラーノもすげーよな

940 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:44:17.70 ID:waRqP40A.net
バロンカンパイダヨメッキ(*^。^*)

941 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:45:18.66 ID:gn1crzE4.net
ペナルティ小島斬首だなあん

942 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:45:38.30 ID:waRqP40A.net
ぺなはずほもっしホビット死刑だなあん(^.^)/~~~

943 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:07:11.21 ID:gn1crzE4.net
Pロナウド

944 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:13:04.41 ID:etyDTYPR.net
>>934
2失点目はプジョルのミスか?
ファウルきっかけだがあれはちょっと辛すぎる判定やで

つかそんな個別の事例を出されるのはなぜかプジョルだけw
マルディーニやバレージにそういうなんなかったんやろか?
まあ大半の試合を見れない世代やからそうそう出てこんわな

945 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:15:41.98 ID:etyDTYPR.net
>>932
まずロッベンは凄いで
ただ怪我が多すぎてロッベンの年とか大会というのが現出しないだけで

大半のシーズンをほぼフル稼働できてればゴール数こそ及ばないが影響度はメッシやクリロナと同格の評価でもいいと思う選手

946 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:23:22.15 ID:X7srLp/h.net
>>944
確かにプジョルはいい選手だろう
だが確実にベスト100入りはない

2003年ごろ、デニウソンにやられ放題で1試合で4回尻餅つく
2006ジダンに無双され3失点

2007-2009まあまあの活躍
2010、ロッベンにぶち抜かれカシージャスに助けられる
2011以降、ディマリアとクリロナに無双されまくり

947 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:25:12.44 ID:etyDTYPR.net
ダメだった試合とかいうのを取沙汰されるのはカシージャスやプジョルやイニエスタなどスペイン勢が多い気がする

あとDFでクオリティを重視するならゴディンやキャンベルが出てこないのも謎やな
やっぱりDFの評価でタイトル歴は重要なんやろ

948 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:26:38.54 ID:waRqP40A.net
P奇形児

949 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:29:59.20 ID:X7srLp/h.net
ピケみたいにタイトルだけ多いけど実力はしょぼい選手もいるけどね

今の現役DFならボアテング、ペペ、セルヒオ・ラモスの3強かな
チアゴシウバはマジで過大評価

950 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:31:13.35 ID:etyDTYPR.net
>>946
えらいプジョルにだけ詳しいなw
02年WCでは1対1勝率1位
06年頃はなんかのインタビューでイタリア人監督が一番欲しいリーガの選手で全盛期ロナウジーニョ抑えてプジョルが1位とかいうのも見た事ある
まあまだこのころはなかなか大半の試合を見れない時代やからこういうなんに頼るしかないが

951 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:39:25.26 ID:etyDTYPR.net
>>949
ピケは文字通り実力を疑問視されてるという事やろ
ペペは質より演技やろなw

ただ質を重視するならやっぱりゴディン・キャンベル・マスチェラーノは挙げたいし
逆にSラモスのほうが微妙になる気がするんやけど

952 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:40:39.61 ID:9INZnhB8.net
>>949
ピケって普通にリーガで対人勝率1位とかになったりしてるしショボいだなんてことはないだろ。

そもそもショボかったらバルサのディフェンスは務まらない道理。ブレッシング掻い潜られたらあとはピケとマスチェラーノに丸投げのディフェンススタイルなんだからさ。

953 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:40:47.50 ID:X7srLp/h.net
プジョルは人格も優れてるみたいな評価あるけど失笑もんだわw


ミランのシェバのゴール取消し、プジョルと接触

954 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:44:22.43 ID:etyDTYPR.net
>>953
人格なんざメディアの作り出したもん素直に受け取るしかないやん
実際に接した事ないんやし
マルディーニでさえ本当はどうかなんかわからんわ

ただプジョルには辛いなw

955 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:45:52.66 ID:etyDTYPR.net
>>952
でも実際名前挙がらんやろ
タイトル歴の割に

年による出来不出来が激しい気がする

956 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:46:29.29 ID:Lq8tiBe3.net
バルセロナってプラティニが会長下ろされてから弱くなったよなw

957 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:49:58.78 ID:9INZnhB8.net
>>955
最高には名前は挙がらんがショぼくはないって話だな。

個人的に近年最高はぺぺだと思う。

958 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:31:20.91 ID:GgeECXDi.net
ペペはラフプレーが多いだけの過大評価

959 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:36:44.93 ID:dPEpNYP4.net
むしろダーティなイメージのせいで過小評価されてる選手だと思う

960 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:37:05.42 ID:X7srLp/h.net
↑ニワカ丸出し


去年イエローカードリーガ最少ですw

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:42:43.97 ID:etyDTYPR.net
>>960
イメージって書いてあるやんw

まあDFについてはタイトル歴や実働期間を除けばほぼイメージで語る部分が大きくなるんやろうけど

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:53:28.43 ID:dPEpNYP4.net
俺の一個上に言ったんじゃないの?

963 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:00:55.83 ID:etyDTYPR.net
>>962
ああそうやなw

まあイメージって重要やって事
個人として本当に優れてるDFなんて評価しようがないしな
俺はあえてキャンベルって名前出したけどこれもイメージやからなあ

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:26:57.69 ID:SIxfIstY.net
ベッケンバウアー、バレージ、シレア、マルディーニはDF界の四皇。

これに食い込む奴いるなら、言ってみぃ

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:42:53.80 ID:i6plx9Tn.net
>>964
ボビー・ムーアは?

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:49:28.14 ID:RVWsRLTl.net
黄金時代のフランス最強すぎわろた


ブラン、デサイー、リザラズ、そしてテュラムの4人がディフェンスラインを組んだ試合では、4年間、フランスは公式試合でただの一度も負けませんでした。

その中にはワールドカップやユーロも含みます。何と偉大な記録でしょう。

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:05:15.22 ID:etyDTYPR.net
>>966
フランス代表に限定するならほんとうはジダンよりこっちを評価すべきなんやけどな
でも個とか象徴になるとやっぱジダンになるわな

個人の歴代ベスト100じゃなくユニットの歴代ベスト100とかなら間違いなく最上位クラス

968 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:25:43.05 ID:cbcQOv6+.net
荒れないように次スレはワッチョイ付けた方がいいかな?

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:29:34.16 ID:etyDTYPR.net
自分で言いだしたがユニットで最強候補なら
上記のフランス守備陣以外ではヴィエラ・マケレレの中盤(06年フランス代表)
イニシャビ(ペップバルサと同時期のスペイン代表)
シュバ・ハビマル(ハインケスバイエルン)
MSNあたりかなあ
昔は知らん

ただユニットの定義や評価基準は難しそう

970 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:38:44.97 ID:0iEiQhfy.net
最強はRO-ROコンビで決まりでしょう

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:52:53.58 ID:etyDTYPR.net
>>970
ああそれもあったな

ただ難しいのは実働期間や個人能力に依拠する割合をどの程度考慮するかで評価が丸々変化するからな
ジーコソクラテスファルカンらのユニットも有名やけど実際その4人でプレーしたの少ないらしいな
これ上位に入れれるかとなると確かに疑問やし

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:54:40.06 ID:4dff5OUR.net
最強はオランダトリオでしょう

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:56:55.89 ID:dPEpNYP4.net
歴史的にはディステファノ&プスカシュが最強なんじゃね

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:57:53.24 ID:RVWsRLTl.net
BBC&ディマリアシャビアロンソモドリッチ




これ以上強いチームを見たことがないんだけど

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:01:40.53 ID:5iztxtF+.net
シェバ インザーギ カカ ガットゥーゾ セードルフ ピルロ

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:55:44.50 ID:cbcQOv6+.net
>>971
そらその4人は1982年W杯でしか揃ったことないからなあ

977 :Aragaki:2016/10/16(日) 00:36:51.47 ID:OjSBujPE.net
だからこういうのは決めようがないって

オールタイムで見てた人なんか誰もいないんだから

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 02:25:18.03 ID:4VWshzRA.net
でも俺たちは爺になっても「バッジョは凄かったー」とか語るわけじゃんか

そして、若者に馬鹿にされるんだろうな

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 02:27:12.74 ID:n8CvIQ/N.net
バッジョは100年後に見てもうまいだろ

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 02:32:23.58 ID:wlMhwy4v.net
DFやGKは普通に強いチームに所属してた選手ほど評価が高くて当然だと思う
前線の選手には数字という明確な評価基準があるけど、DFやGKはチームを勝たせてなんぼ

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 03:37:17.41 ID:z+iiQm6A.net
モリエンテスが入ってないやりなおせ

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 07:09:30.14 ID:pPMaGinL.net
むしろバッジョは今ですら既に
思いで補正じゃね?と言われ始めてるだろ

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:26:02.86 ID:7TB2+GSo.net
>>982
W杯のグループリーグで敗退濃厚だったチームを一人で決勝戦まで導いた選手なんて過去にバッジョ以外に居るの?
居るなら挙げてくれ

もはや伝説だよ、漫画やアニメの世界の人レベル

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:51:26.48 ID:6riB//Km.net
>>971
その4人は日本以外ではカルテットとしても扱われてなくセレーゾよりエデルの名前が出ることも多い

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:02:08.75 ID:n8CvIQ/N.net
バッジョのプレー見てうまく思わないならサッカー見るのやめた方がいいと思うんだけどw

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:56:45.34 ID:4VWshzRA.net
未来の若者「スペースがある時代だからバッジョは活躍できた 今だとこうはいかない」

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:59:36.76 ID:4VWshzRA.net
「スペース」 というより 「時間的余裕」 か

まあ、俺はバッジョを出したのはあくまで一例で、それがマラドーナでもクライフでも
ペレでもいいよ バッジョのことは偉大なプレーヤーだと思うから名前を出したまでで、
誤解を与えたなら申し訳ない

時代的背景とかを知らずにしたり顔で昔の選手を否定してほしくないってこと
ペレはペレでやっぱり凄かったんだよ 当時の環境で出来る最高のプレーをしたんだと思う

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:01:28.61 ID:pPMaGinL.net
>>983
結局優勝してないからな
その大会で優勝したチームのエースのロマーリオはじめ
優勝した過去20チームの中心選手の方が伝説で偉いんだよ

準優勝でいいならスナイデルとかもバッジョと似たようなもんだろ

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:05:24.64 ID:n8CvIQ/N.net
スペースあろうがなかろうがバッジョのボールコントロール真似できるやついねえだろw

プロレベルが練習で1000回やっても出来ないようなレベルのボールコントロールを試合中にやってんだぞ
マグレじゃ絶対にできないテクばかり

それにバッジョのころのイタリアとか滅茶苦茶荒いし

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:12:03.89 ID:pPMaGinL.net
>>989
こういう奴ってそういう選手は30年前にも、40年前にも、50年前にもそれぞれの時代にいたし
これからの未来もその時代ごとに当然出てくるんだよってのが理解できてなくて
自分の思い入れのある時代の選手だけが後にも先にもいない空前絶後の上手さの選手だって思ってそうだよね
ジダン信者とかにも言えるけど

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:13:11.55 ID:n8CvIQ/N.net
>>990
じゃあお前は誰が1番すごいと思ってんの?
何の感情も揺さぶられずにサッカー見てて楽しい?

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:15:05.42 ID:pPMaGinL.net
サッカー見て凄いとか、面白いとか思う感情と
ランク付けは分けて考えてるんでね

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:16:05.04 ID:n8CvIQ/N.net
というか未来にも上手い選手出てくるとか妄想の類まで出し出したら歴代ベスト100とか意味ないんだけどw

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:16:32.21 ID:n8CvIQ/N.net
>>992
早く言えよ

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:20:13.62 ID:7TB2+GSo.net
>>988
オランダもブラジルも危なげなく勝ち進んでたろw
94年のイタリアはGLの2戦を終えて突破が絶望的になってたんだよ
スポーツ新聞のトップ記事になるぐらいに

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:20:14.22 ID:pPMaGinL.net
その時代、その時代ごとに傑出した寵児が産まれるってのは妄想じゃなく
人類の歴史的に繰り返されてきた当然予測できる未来だろ。

っていうか最初の君の>>979こそ未来を勝手に決めつけた妄想じゃんw

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:21:59.84 ID:n8CvIQ/N.net
じゃあペレもマラドーナもメッシも100年後にはただの雑魚専扱いの可能性十分あるよね

君の理論ならバッジョとか関係ないね

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:23:25.49 ID:n8CvIQ/N.net
こういう奴ってそういう選手は30年前にも、40年前にも、50年前にもそれぞれの時代にいたし
これからの未来もその時代ごとに当然出てくるんだよってのが理解できてなくて


30年前、40年前の具体例は誰1人上げれない妄想くんw

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:25:43.15 ID:pPMaGinL.net
>>995
それでバッジョが最終的に優勝したチームの奴より偉くなる理由がわかんないんだけどw
GLで苦戦すれば準優勝でも優勝より価値があがるの?

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:26:18.11 ID:NRiXQBLS.net
Pロナウドだあい

総レス数 1000
320 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200