2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私は】WSDヘスス・スアレス60【騙されない】

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:36:59.72 ID:w50ztIdU.net
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

【前スレ】
【私は議論】WSDヘスス・スアレス59【人は口論と呼ぶ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1471955160/


【著書】
・「戦術」への挑戦状 フットボールなで斬り論
・王者への挑戦状 世界最強フットボーラーなで斬り論
・英雄への挑戦状 世界最高のサッカー選手論
・欧州サッカー 名将への挑戦状
・名将への挑戦状 〜世界のサッカー監督論〜


【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス 
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは 
【関連サイト】
futbol-tactico(※スペイン語)
ttp://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)リンク元消滅?
ttp://eldepor.lavanguardia.es
★ラジオ局は今これじゃね?
ttp://www.ondacero.es/directo/galicia/galicia-coruna/


過去ログ・テンプレ
>>2-20

2 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:37:39.84 ID:w50ztIdU.net
過去スレの3

【初来日】WSDヘスス・スアレス58【鶏皮と抹茶アイス】
【ヨハン】WSDヘスス・スアレス57【あなたなら…】
【あれれ〜】WSDヘスス・スアレス56【スソらしくない意見】
【嗜好により】WSDヘスス・スアレス55【はずしている】
【ふ】WSDヘスス・スアレス54【む】
【ここで】WSDヘスス・スアレス53【洩らす訳にはいかない】
【シメオネは】WSDヘスス・スアレス52【臆病者】
【これぞ】WSDヘスス・スアレス51【フットボール!!】

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:38:18.94 ID:w50ztIdU.net
過去スレの2

【王者への挑戦状】WSDヘスス・スアレス50【発売中】
【カペッロは】WSDヘスス・スアレス49【論外】
【バレロンの引退は】WSDヘスス・スアレス48【私が許さない】
【凡将の】WSDヘスス・スアレス47【なせる業】
【ドイツから学ぶ事は】WSDヘスス・スアレス46【何もない】
【ハーフナーは】WSDヘスス・スアレス45【ジョレンテ】
【話の長い】WSDヘスス・スアレス45【お前さん】(実質44)
【メノッティに】WSDヘスス・スアレス44【諭される】(実質43)
【英雄への挑戦状】WSDヘスス・スアレス42【発売中】
【何度も進言】WSDヘスス・スアレス41【少々煙たがられた】
【生まれながらの】WSDヘスス・スアレス40【親分気質】
【パン屋の】WSDヘスス・スアレス39【主人】
【質問ではなく】WSDヘスス・スアレス38【答をぶつける】
【友人を】WSDヘスス・スアレス37【大切にする】
【私は偏屈な】WSDヘスス・スアレス36【人間らしい】
【知らぬ間に】WSDヘスス・スアレス35【結果を優先】
【それはお前の】WSDヘスス・スアレス34【趣味の問題】
【聖典歓喜】WSDヘスス・スアレス33 【自転車でダイブ】
【一種の】WSDヘスス・スアレス32【カテナチオ】
【君はどこまで】WSDヘスス・スアレス31【頑固で挑戦的】
【失敗を恐れずに】WSDヘスス・スアレス30【トライする】
【精神的な】WSDヘスス・スアレス29【停滞期】
【ブラボー!】WSDヘスス・スアレス28【歓迎すべき議題】
【様々な価値観】WSDヘスス・スアレス27【高尚な楽しみ】
【ジャーナリスト】WSDヘスス・スアレス25【探究フォーラム】 (実質26)

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:38:59.09 ID:w50ztIdU.net
過去スレの1

【君独自の】WSDのヘスス・スアレス25【フットボール哲学を】
【良きアマチュア】WSDヘスス・スアレス24【フットボールファン】
【ここにも】WSDヘスス・スアレス23【フットボールはあったよ】
【名将への】WSDヘスス・スアレス22【挑戦状】
【君の言葉は】WSDヘスス・スアレス21【オリジナリティー】
【ガラクタ】WSDヘスス・スアレス20【低俗な俳優】
【歪な傑作】WSDヘスス・スアレス19【孤独な天才】
【歪んだ形の】WSDのヘスス・スアレス【個人主義】
【創造のバルサ】WSDのヘスス・スアレス17【破壊のマドリー】
【スペイン代表】ヘスス・スアレス16【優勝記念】
【君はつまみ】WSDのヘスス・スアレス15【僕はワイン】
【芸術家】WSDのヘスス・スアレス【ペンキ塗り作業員】
【フットボールは】WSDのヘスス・スアレス13【人生だ】
【結局は】WSDのヘスス・スアレス12【フィーリングなのだ】
【刑の執行人は】WSDのヘスス・スアレス11【イニエスタ】
【自称】WSDのヘスス・スアレス10【ファンタジスタ】
【何度も言うが】WSDのヘスス・スアレス8【イニエスタだ】
【スペクタクルな】WSDのヘスス・スアレス8【コーヒーを】
【MVPは】WSDのヘスス・スアレススレ7【イニエスタ】
【それはやっぱり】WSDのヘスス・スアレススレ6【理想論だよ】
【まったくもって】WSDのヘスス・スアレス5【頑固すぎる】
【誌上の最高】WSDのヘスス・スアレス4【スペクタクル】
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス3【鮭の皆さん】
【少しは】WSDのヘスス・スアレス 2【譲歩汁!】
【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:39:39.12 ID:w50ztIdU.net
●カペッロ編
「 彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「 グティを上手く使いこなせなかった点にカペッロという指揮官の限界を感じるのだ」

「 ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
 そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

「 純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、
 犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、心から良かったと思っているよ。」

「 現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
 私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

 そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)
があるだけに、なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。

(自分を逆流を泳ぐ鮭に例えたカペッロに対して)
「わたしは、川を上りきって傷だらけになったこの鮭を食そうとは微塵も思わない。」

(編集部から、終盤戦のカペッロの采配が当たっている事を指摘され)
「だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。」

「カペッロの怨念」

「居場所を与えてはならない、史上最悪の悪役的勝利者」

「記憶に残る試合を観せられない、儚い記録のコレクター」

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:40:19.41 ID:w50ztIdU.net
●リーガ編
「 選手としては一流だったストイチコフだが、監督としては三流と言わざるを得ない。
 素人監督ストイチコフとともに、セルタという船は2部の泥沼に沈んでいくことになるだろう。」

「 アルベルダはアイマール、アジャラらワールドクラスが同じチームにいたからこそ、
 その輝きをおすそ分け程度に享受できた選手に過ぎない。
 彼自身に試合を決めるような力は無く、『専門家』が言うような『最高のボールコレクター』でもない。
 労を惜しまぬディフェンスは評価はするが、フットボーラーとしては極めて凡庸。」

「 私はルケに『君はサイドの選手ではない。FWとしてプレーすべきだ。』としつこく迫り、 気を悪くさせてしまった実績がある。」

「大流行の4−2−3−1は独創性を破壊する「悪」だ」

「(バレロンとジャウミーニャに関して) 彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
 もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」

●スペイン代表編
「(カシージャスとプジョルを除けば)スペイン代表守備陣は烏合の衆。」

「(タレントの質は高いのに)なぜ彼らは毎度毎度、あくびの出るような退屈な試合しかできないのだろうか。
 私は指揮官であるアラゴネスを糾弾せずにはいられない。」

「 スペイン代表に本当の強さが身に付かないのは、だれもがクラブ優先で、スペイン国旗の下に一致団結することができないからだ」
そんなふうに論じると読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。

「(現在のスペインは)70年メキシコW杯と82年スペインW杯のブラジルに優るとも劣らない陣容と言っても過言ではない。」

「 代表におけるラウールの神通力がもはや風前の灯火である事は、ドイツW杯ですでに証明されている。
 はっきり言って、現在の代表にラウールの出る幕はない。」

「 大きな期待をよせているのはイニエスタ。彼は今、並ぶ者のいない世界のベストプレーヤー。
 パスセンス、得点力、さらには豊富な運動量までも備えた彼は、絶対にスタメンで起用すべき選手。」

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:40:59.03 ID:w50ztIdU.net
●バルサ編
「 私はバルセロナというチームのここまでの戦いぶりに疑問を抱き、
 それを説明するために、あえてこのアルゼンチンの天才(メッシー)を俎上に乗せたのである。」

「 バルサやマドリーのような、その国を代表するクラブというのはそう簡単に時代の流れに翻弄されてはならないのだ。
 むしろ、崇高な理想を追い求め、新たな潮流を生み出していく事こそ、彼らに与えられた使命ではないだろうか。」

「 昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない。」

「 いつの間にかロナウジーニョは、一流のフットボーラーから芸能タレントに成り下がってしまった。」

「 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。」

●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」

「 私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。とにかくがっちりと守り、 存在しないPKを奪い、
 そして逃げ切る。このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

「 わたしが監督であったならガットゥーゾは起用しない」

「 例えるならば、ジダンやイニエスタはパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、
 ガットゥーゾやカンナバーロはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。」

●イニエスタ編
「 またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。イニエスタのプレーレベルは、もはや他の選手とは次元が違うのだ。」

「 刑の執行人となったのは、世界最高のフットボーラー、イニエスタだった。」

●賢明なる読者のみなさん編
「 まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、
 そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:41:39.31 ID:w50ztIdU.net
WSD No.240 2007/4.5号○ハビエル・アリスメンディ(デポルティボ/スペイン代表)インタビュー

スアレス「 ラシンでのレンタル生活を終えてアトレティコに戻った05-06シーズン、
     君の爆発を期待する者は少なくなかった。ところが、当時の監督だった
     ビアンチに冷遇され、結局はシーズン途中でデポルへ移籍することになったよね。
      アルゼンチンでは名将と呼ばれていたビアンチだけど、実際のところ、
     彼は優秀な指導者だったの?」

ハビエル「 あの頃のことは、できれば思い出したくないな。」

スアレス「 これは日本の雑誌のインタビューだ。胸の内を打ち明けても問題はないと思うよ。」

ハビエル「 ……。ビアンチはね、リーガ・エスパニョーラというものをまるで理解していなかったし、
     理解しようとさえしなかった。
      トレーニング方法ひとつとっても、スペイン流を一切受け入れず、
     自分のやり方を頑なに貫いたのさ。はっきり言って、チーム全体が彼に不信感を抱いていた。
     正直、これだけ優秀な監督が国内にいるのに、なぜわざわざビアンチのような外国人監督を
     連れてきたのか、僕にはさっぱりわからなかった。
      たしかに、アルゼンチンでは名将だったのかもしれないけど、ヨーロッパでは何の実績も
     残していなかったんだからね。彼がシーズン途中で解任(06年1月)されたのも、
     当然だと思うよ。あ、ちょっと言い過ぎたかな(笑)。」

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:42:19.47 ID:w50ztIdU.net
スアレス「 大丈夫、心配ないよ(笑)。そんなアトレティコから、現在のデポルティボに移籍して、
     君は飛躍のきっかけをつかんだ。ただ、いまのデポルティボのチームとしてのプレー内容は、
     決して周囲を満足させるものではないよね?
      事実、リーガでは11位(25節終了時)と成績も芳しくない。」

ハビエル「 僕らのプレー内容が良くないって? その意見には賛成しかねるな。もちろん、
     僕らはバルサのようにはプレーしてはいないよ。だからこそ、この順位にいるわけだし。
      だけど、戦力に見合った結果は残しているはずさ。たぶん、君は長くデポルを
     取材しているから、目を閉じればすぐにマウロ・シルバやフラン、べベットの顔が浮かんで、
     あの“スーペル・デポル”と呼ばれた素晴らしい時代を思い出すんだろう。
      だけど、あれはもう過去の栄光だ。あの時代と今を比較しちゃいけないよ。」

スアレス「 今のチームで、“スーペル・デポル”の再現は不可能だと?」

ハビエル「 無理だろうね。なにより、選手個々のクオリティーが違いすぎる。現実的に、
     今のメンバーでスペクタクルなフットボールなんて、できると思うかい?
     どんなに泥臭くてつまらない戦い方でも、とにかくひとつでも多くの勝ち点を
     掴み取ることが重要なんだ。そうやって結果を得ることで、徐々に選手達も自信を
     身に付けていく。今はそんな時期なのさ。」

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:42:59.10 ID:w50ztIdU.net
スアレス「 結果を求めるのはよく分かる。ただ、そのプロセスに多少の改善は必要なんじゃない?
     単純にロングボールを放り込み、首尾よくゴールを奪えば、あとは自軍に引きこもる。
     そんな旧態依然としたスタイルを、私は受け入れることはできない。」

ハビエル「 そりゃあ僕だって、4-1とか5-2とか、派手な勝ち方をしたいさ。特に自分はフォワードだし、
     たくさんゴールも決めたい。だけど冷静に考えて、今のデポルには、そんなフットボールが
     できるようなポテンシャルはないんだ。
     それに僕らは前半戦、アウェーで一度も勝てなくて(※アウェー初勝利は22節のビジャレアル戦)、
     おかげで一時は降格の危機に瀕していた。『まずは結果を』って、そんなふうに
     考えるようになったのも仕方がないんだよ。」

スアレス「 それで選手達は満足しているのかい?」

ハビエル「 22節のビジャレアル戦に続き、24節のレアル・ソシエダ戦もアウェーで勝利を飾って、
     僕たちはようやくホッと一息つけたんだ。
     プレー内容はよくなかったし、スペクタクルでもなかったよ。でも、みんな満足していた。
     今の僕たちにとっては、なによりも勝つことが大切なんだ。」

スアレス「 だけど、例えばポルト時代のモウリーニョ監督(現チェルシー)は、
     決してスーパーとは言えない集団を率いて、質の高いフットボールを披露し、
     なおかつ結果も手に入れたよ。デポルにもやれないことはないはずだ。」

ハビエル「 君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。チームの置かれた
     状況はそれぞれ異なるものだし、ポルトとウチを比べること自体、ナンセンスだよ。
      今のデポルにとって最優先すべきは、とにかく1部に残留すること。
     選手のクオリティーを考えれば、やはり攻撃より守備に、重きを置かざるを得ないのさ」

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:43:39.27 ID:w50ztIdU.net
通常ver.
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO < (好きな台詞を入れよう)
λ. ┏┓
..  '''''''
振り向きver.
.r'"⌒ヽ
0z〇-b < 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである
┏┓./
. '''''''
コラム作成中ver.
    ..r'"⌒ヽ  
    ρ-○zO  
    λ. ┏┓<カンナバーロは凡庸なディフェンダー、、、と
   /  `''''''\     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ
__(__ニつ/  WSD  / __
    \/____/

気性の荒い奥さんとカフェを経営「俺の入れるコーヒーは世界で一番」ver.

      ..r'"⌒ヽ   ようこそEl Goddy Cafeへ。
       ρ-○zо 今日はめでたい日だからこのコーヒーは私のオゴリだ。
       λ. ┏┓  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / cロ~  /
     /      /

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:44:19.33 ID:w50ztIdU.net
                      .r'"⌒ヽ  
                …>   0z〇-b  
                      ┏┓λ.  カタ
                     /''''''  \     
                    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタ
                  __(__ニつ/  WSD  / __
                      \/____/
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO
バン  λ.#┏┓  
 バン ∩ `''''''\  
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/

          ____
        / _ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ ρ-o゚(●)-z-(●)゚o      ミ ミ ミ    バ     
/⌒)⌒)⌒.  :::::⌒┏━┓⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ン   「痛快だ。 
| / / /      ┠=┨    | (⌒)/ / / //  バ      凡庸極まりない"カルチョもどき"のイングランドを 
| :::::::::::(⌒) \_ |-r、/   /  ゝ  :::::::::::/      ン    イニエスタ率いるスペインの華麗なフットボールが
|     ノ     ''''''''''''  \  /  )  /            これでもかと打ちのめしたのだ」
ヽ    /             ヽ /    /       カ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:44:59.31 ID:w50ztIdU.net
ジーザス語録(仮・カッコ内は発売日)

1. ディエゴ・シメオネ監督は、チームに規律を作り、ボールにしつこくファイトさせ、ボールを奪ったら一気に攻め上がるというスタイルを構築した。
  それについては賞賛に値する。しかし、彼らの戦い方はフットボールの豊穣をまるで感じないのだ。(2014 9/18)
2. モウリーニョはこの惨敗(クラシコ)以後、フットボールの創造性を放棄し、敵の創造性を潰すことに執着するようになるんです。(Number 863号 2014 10/16)

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:45:38.94 ID:w50ztIdU.net
3. 「フットボールは初めに選手ありき」これがわたしの持論だ。(2015 1/8)
4. もしフットボールの創造主がいるならば、わたしはその影を彼(イニエスタ)の中に見る。(2015 2/6)

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:46:19.27 ID:w50ztIdU.net
5. 意見をぶつけても会話が成立するのが本当の友人だと、勝手ながらわたしは思っている。(2015 3/19)
6. 奇をてらった回答は必要ない。メッシだ。とにかくいまは、瞬きをする間も惜しんで、この天才のプレーを凝視してほしい。(2015 4/2)

16 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:46:59.33 ID:w50ztIdU.net
7. (エンリケ・バルサは)マンチェスター・シティを破ったし、クラシコでも勝利を飾った。でも、それがなんだと言うんだ?(2015 4/16)
8. 「勝ち方の作法を身につけたチームは、負け方にも作法がある」そう語ったのは、(中略)ビエルサだっただろうか。(2015 11/19)

17 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:47:39.34 ID:w50ztIdU.net
9. 彼は哀れなほどに戦術の信徒だった。(中略)ベニテスはみずから信じた戦術に溺れ死んだのだ。(2016 1/21)
10. シメオネのアトレティコには、決して降伏しない精神が宿っている。(中略)彼らには誇りがある。(2016 2/18)

18 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:48:19.77 ID:w50ztIdU.net
11.友人という枠を越えて言わせてもらうが、わたしは君(バレロン)のプレーを見て、年齢を感じたことは一度もない。(2016 2/18)
12.監督の評価を決めるもの、それは戦術の良し悪しではなく、選手をどこまで信頼できるか、なのだ。(2016 3/17)

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:48:58.86 ID:w50ztIdU.net
13.効率という「麻薬」に手を出してしまった彼ら(エンリケ・バルサ)は、これからその禁断症状に苦しむことになるだろう。(2016 5/19)

20 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:49:39.22 ID:w50ztIdU.net
14.いま(ベニテス指揮下)のマドリーは、上質の素材をファストフード店で出しているようなものだよ。(2015 12/17)

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:46:22.48 ID:ev6PpCOZ.net
ダブルクゥオーターパウンダーチーズ

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:00:15.41 ID:leRw9Asp.net
乙乙
新語録も充実させとるね

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:09:26.94 ID:LxHLpOzw.net
>>1乙という「麻薬」に手を出してしまった彼らは、これからその禁断症状に苦しむことになるだろう。

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:54:42.12 ID:wlpZH05p.net
労を惜しまぬ>>1乙は評価はするが>>1乙としては極めて凡庸

25 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:56:40.17 ID:wlpZH05p.net
またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう >>1乙だ

26 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:19:15.94 ID:lCGTYmCG.net
残念、東アジアじゃ半島だけだよ

http://chinanime.blog.fc2.com/blog-entry-772.html

27 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:40:49.18 ID:U8kgQ41k.net
バロテッリ「>>1乙が必要だとわかった」

28 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 00:02:47.74 ID:xUX1F1Sv.net
>>1に乙することは無害に近い行為なんだ
それにしてもスレチ・口論を殴ってもお咎めなしで見逃してもらえるというのに、どうして俺は、最も糾弾されやすい>>1乙行為に走ってしまうのだらう?

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 00:25:03.33 ID:KQq6+uzl.net
>>1乙しようと思ったが、やめておいた
もうすぐ発売日だが、またカゼミーロがコラムで出てくるんかな

30 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:11:21.69 ID:IfaH5Cm6.net
提案なんだけど、スレタイになった所の分も語録に入れるっていうのはどうだろうか?

31 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:53:37.49 ID:SmspYw6m.net
インテルって今11位だったのか
イタリアの人持ってないな…

32 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:59:09.74 ID:L3ViCsFx.net
デブールには時間が必要なのに

33 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:04:43.99 ID:ZdXw/LEm.net
勇敢に>>1乙すべきか、とても勇敢に>>1乙すべきか
なにより勇敢に>>1乙すべきか

34 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:49:46.16 ID:uYIQliWJ.net
時間が必要ってか、開幕寸前に監督が辞めたところに就任した新監督で、しかも監督としてのスタイルは前監督とは全く違う
インテルの首脳陣は、キャンプほとんどなしで、全くスタイルの違う監督がいきなり結果を出すとでも思ってたんだろうか

35 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:02:25.62 ID:1DDSCovK.net
ザンパリーニ「ショック療法には一定の効果がある」

36 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:08:48.63 ID:9R/JKU8D.net
一方ミランは現在3位

37 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:08:55.32 ID:Cd67TZQF.net
珍テルと言われてた頃が懐かしいくらいに今がひどい

38 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:12:34.97 ID:LruocpQj.net
セビージャトッテナムミランライプツィヒが同じ順位か

39 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:03:54.39 ID:4fIPWE2p.net
個人的にはセビージャがサンパオリとリージョのいるチームなのかというぐらい内容がない
まあ、勝ってんだけど……

40 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:11:49.47 ID:90fN6Z3S.net
まだ就任一年目の序盤なんだからもうちょっとまとうや

41 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:42:58.87 ID:OCfxg1GG.net
なんかかなり評価たかかった気がするんだが、ダメなのか?

42 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:12:23.35 ID:eb4AmBDY.net
まだシーズンはじまったばかりだからしょうがないけど完成度は60%ぐらいな状態。
その割には勝ち点拾えていて上位にいる。
完成したところを来年あたりに見てみたいけどこのまま未完のまま終わるかも・・・

43 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:15:33.94 ID:eb4AmBDY.net
>>42
未完→未完成

44 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:56:56.10 ID:DeiPJ7Cw.net
バレロンやっぱり最高やん

45 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:06:13.35 ID:09zrDt1O.net
スアレス記者:……。

46 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:23:22.24 ID:IiHfwGJk.net
1「カゼミーロこそが戦術」
2「カゼミーロ・ロス」
3プランデッリ監督に大いに期待している。
4カルチョの国において、アタッキングフットボールの哲学を掲げてイタリア代表を変革したことは偉業
5ジダンは現役時代、フランス代表でデシャン、デサイーという二人の「ボディーガード」に守られてプレーしていた
 その悪影響が今に響いている。
カラーページで、本誌でお馴染みスアレス記者がこれから見るべきリーガの新戦力15選とフル回転、まさにWSDの大黒柱

47 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 15:49:22.60 ID:il43A19N.net
クライフ「ドゥサイイーって誰だい?」
松井「(バレロン)誰っすかそれ」

48 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 18:19:41.02 ID:c5jBCE0v.net
今号は実質的にヴェルドネも増量してる

てかライアン・バベル懐かしい

49 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 19:10:14.31 ID:pLaPagvJ.net
ブエノさん、アルヘン戦ウキウキで待ってますな

50 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:03:54.74 ID:7Qz6ozdg.net
今回の合評会はバレロンが押し切った感w
まぁそこまでクラッキの共存を信じ武闘派ボランチを拒否する
ジーザスが凄いのだろうけど。
ドイツの電波はバイヤン記事だったけど、
てっきりシャルケとハンブルガーの記事になるかと思ってた。
次号かな

それにしてもオリケイの無念さが溢れ出ている記事だったな。

51 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:36:23.94 ID:EJETz22J.net
こんな偏屈者(褒め言葉)にも懇切丁寧に対応するバレロンの頭皮劣化が心配される

52 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/20(木) 23:48:52.78 ID:w/BGB+sh.net
>>51
極東のクソスレ謹製の千羽鶴もってったら、笑顔で受け取ってくれた人だからな・・・>バレロン

53 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:19:52.01 ID:1SlEN0IP.net
くっそ、誰もカラーページの話しないと思ったらこりゃひどいな
バレロンしか見所ないわなw

54 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:00:41.64 ID:hz/7fLIP.net
安定の「スソの言いたいことは分かるよ」

55 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:48:38.28 ID:eu4HxKb0.net
ジーザスを譲歩させるバレロンはさすが

56 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:51:33.58 ID:8eWDJ+U3.net
ジーザスとヴェルドネさんの番外編がそれぞれ2ページずつあったという意味では、今回のカラーページは当たり

57 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:38:32.51 ID:HOcWbuxk.net
オリケイさん安心の玉虫ですな
もう話があっちいったりこっちいったりで流し読みしてまった
ヴェルドネさんのオーリエの話はホモセクシャル侮蔑はもしや振りなのかと思いながら読み進めました

58 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:54:10.67 ID:LiRpCJ5H.net
カラーページは前号が良かっただけにね。
前のは全体的に質が高かった。外れ企画だったのはクーパーとディマルツィオくらいか?
つかディマルツィオはもういいわ。今更セリエのメルカートの後日談とか超どうでもいい。
パウロソウザのドタバタとか誰が楽しめんだよw

59 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:16:34.62 ID:gTB3beRL.net
ボアテングを褒めてたのは意外だったな
しかしマドリはカゼミロスとはなかなかの酷評

60 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:44:17.67 ID:ZAjsu2tO.net
カルチョメルカート裏話は、それはそれで面白い。
だがここのスレ住人にはいうまでもないが、
自分色に染まりきっているジャーナリスティックが面白すぎて
カラー頁は基本付録扱いだからなぁw

チズルの頁やスタジアム探訪のみたいに、独自色豊かに縦横に語られている企画は
やっぱり面白いわ。

61 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:50:27.35 ID:Zt8ldy05.net
ディマルツィオ面白いだろ
ちょっと自分の世界に入りすぎだけど

62 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:05:40.08 ID:KS4gdPaB.net
チズルさんの項は箸休め的な意味でokだしチズルさんの文章表現もまた独特の雰囲気あるしね
横のファッション鑑定も選手を違う視点で見てて面白い、探訪記事は個人的にどうでもいい
カラーページは00年代の面白さ知ってるだけにね

63 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:04:45.55 ID:Zt8ldy05.net
探訪記事は行ったことあるところとか住んでたところが載ると楽しいけど、マイナーすぎるクラブだとね

もっといろんな国に行ってやってほしいわ

64 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:53:19.99 ID:1BWst9K6.net
>>63
お前そんなこと言ってるとまた南米クマがしゃしゃり出てくるぞ

65 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/22(土) 19:35:36.14 ID:Zk0WzfK4.net
オリケイはもう何言ってるんだか分からん

66 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/22(土) 19:56:15.50 ID:y12sCTqX.net
こうやってあの順位予想をうやむやにしようとしているのだ

67 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:24:48.56 ID:iWl/RCNl.net
>>64
南米はもうおなかいっぱいです
ロシアとか南イタリアあたりで魔境に忍び込んで欲しい

68 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:20:47.24 ID:Jm2kx7QZ.net
また
カゼミロぶっ叩いてる
守備専でも 能力が高ければいいのかな?
今はワールドクラスの守備専だれや♪☆⌒(*^∇゜)v

69 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:01:44.52 ID:bXrfwknt.net
前号のディマルツィオは、シモーネ・ザザの父親やナポリのデ・ラウレンティス会長の素人臭さに噴いた
それでもザザの移籍交渉を成立させる点は凄いが

70 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:45:34.35 ID:53sUFshH.net
“とはいえ、いずれにしても、繰り返すが依存”のなれの果て

71 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:37:04.65 ID:Ft2h9FV+.net
>>68
カンテだろうね、マケレレと同じく素朴でクリーンな性格がピッチでもでてるから
他選手に恨み買いにくく大怪我する未来が見えない
身体の使い方もうまいし勤続疲労による怪我くらいだな
おそらくカンテならカゼミーロほどはジーザスも叩いてないと思われ

72 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:49:07.45 ID:bMUV2OEI.net
そもそもジーザスの理想が、晩年のマウロ・シルバなのがいけない
比較対象が突出しすぎてる
あんなんいねえよ
マケレレにすら当時文句言ってたし

73 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:20:18.17 ID:1DrkrcUt.net
痛快だ
金満体質でブヨブヨに太ったバルサを
チームの戦力放出で支えたバレンシアが
土俵際まで追い詰めたのだから

74 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:41:55.89 ID:OLdkcKzo.net
>>68
キミッヒなら点も取れるし許してくれるだろう

75 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:15:32.56 ID:5aGb+3ep.net
カゼミロ水準以上の技術はあるしポジショニングが上手くて、基本的に頭いい選手だけど
ボール奪いに行くときがフィジカルで潰す系だからジーザス基準じゃ駄目なんだろうな

76 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:26:37.98 ID:1DrkrcUt.net
「賢明なるダイジェスト読者の皆さんならお存知の様に私は先日の特集でブランデッリを注目すべき新任監督に押したわけだが
この試合でもその粘り強い守備ブロックに彼の就任が吉と出た様相が表れていた。しかし試合が後半になって二転三転する原因は
バレンシアというよりバルセロナのもっと言えばエンリケの独り相撲にあった。」

77 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:44:51.47 ID:OuiwxRdX.net
攻撃時の選手間の距離が悪くなれば守備に転じた際にも悪影響を及ぼす
バルサのこの問題は今に始まったことじゃない

78 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:33:55.02 ID:ea1is6HN.net
たいして面白くも無い。

79 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:03:19.13 ID:HOLGiDfM.net
アトレティコセビージャ最高
前半45分が早い早い
サンパオリ万歳

80 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:10:13.07 ID:uQDV8uRA.net
なんで勝てているのかという評価のセビージャが勝っちゃったな
さすがピスファン

81 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:13:42.97 ID:HOLGiDfM.net
相手ブロックにボール持たない味方が引いて突っ込んで
右回り左回りのポゼッションの渦つくる前半70パーの支配率
ビエルサの弟子らしさ全開、これはチーム出来てきたかも

82 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:19:45.94 ID:HOLGiDfM.net
一方のアトレティコも後半立ち上がりの怒涛のセビージャの攻撃しのいだ後
3バックのサイドを裏狙うのを放棄して両サイド交代、
ガイタングリーズマンが順番に下がって内に絞って、
そしてチアゴが絡んでポゼを上げて押し戻す
しかも一人減っても崩れることなくセットプレーで一発狙い続ける
今季リーガベストゲーム

83 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:00:11.68 ID:m/+Pmk/d.net
リーグが違うとは言え古巣との対決でモウもペップも4-0と完敗なのが面白い。

84 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:09:08.01 ID:Mk6jeBNw.net
コンテは素晴らしいなぁ

85 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 03:47:57.43 ID:fO/KwykV.net
コンテも初めはかなり批判されてて、アブラモヴィッチは解任も考えてたらしいけど、軌道に乗ったんだね

86 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 05:48:12.27 ID:/NEQ1GB7.net
批判されてたダヴィドルイスがなくてはならない存在に

87 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:48:43.76 ID:7IDRutJZ.net
やっぱりカンテ推してた俺の目に狂いはなかった(ドャア)

88 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 11:21:43.77 ID:CFtRugbo.net
カンテは神である、しかしジーザスは認めないのだ

89 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 11:26:18.49 ID:hjHN1KYi.net
なぜならジーザスは髪以上の存在だからだ

90 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:08:28.11 ID:uP4xiX1f.net
>>86
今回のカラーページでは落第扱いの補強だったけどなw

91 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:26:20.94 ID:pMEr7yJR.net
て言うかイタリアーンな監督のそれぞれ確固たる戦術哲学持ちながらも
勝利のための戦術修正能力がやっぱりずば抜けてるよね、カペッロもそうだった
コンテなんか要望した戦力全く獲れなかったんだろう?

92 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:06:03.73 ID:I+YNBvKZ.net
匹夫はジーザスからは嫌われてるが、彼もまた素晴らしい監督だったよ
てか第二次マドリーとか、よくオワコンと言われてたのを建て直したなと
試合もジーザスの主張するようなつまらなさは無かったよ、グティの創造性が遺憾なく発揮されてた
多分ボスケの時よりもいいんでない?

93 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:19:53.32 ID:pVF978jN.net
ローマの時のカッサーノとトッティのコンビでやってた時も面白かったな
伝統的に守備はザルのチームに守備を植え付けただけでもすごいけど

94 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 16:58:32.81 ID:LQq00P08.net
インターミラノは今14位なのか
ユナイテッドもこちらもなかなかにクライシスな状況だな

95 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:07:44.83 ID:jpfxTHZv.net
今のユナイテッドは去年のチェルシーを見てるみたいだな
パスが足元足元で崩せずにクロスとミドルばかりなとことか
2列目の選手が去年のアザールよりは守備してくれるのはまだマシだけど

96 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 18:29:43.60 ID:gev8YdDj.net
バルセロナのチキタカすげぇわ

http://i.imgur.com/bEnbye7.gif

97 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:24:24.55 ID:HOLGiDfM.net
「匹夫カペッロに戦術変更などない。
何時もながらの4−4−2、中央の硬さで跳ね返すだけ。
最早彼の戦術がひと時代前の物であることはイングランド代表で証明された。
あるとすれば追い詰められると干していたベッカムを使い始める”変節”だけだ」

98 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:46:52.58 ID:/NEQ1GB7.net
カゼミーロはまぁ置いといて
バスケス嫌いはなんなんだろな

99 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 00:02:56.17 ID:pRWXDKwk.net
>>98
バスケス使うんならハメス使えってことじゃね?
要するにアンチェロッティ並みの用兵をしろと

100 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 00:07:22.05 ID:3uY7hFYN.net
バスケスってそんないい選手かな
CLとかでしかマドリー見る機会ないけど、おれが見たときはバスケスだけ浮いてたな

101 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 00:07:53.35 ID:WMQTc91z.net
クロースイスコハメスの3センターやる勇気のある監督は世界でもパン屋とペップくらいのもんw
ペップはハメスあんまり好きじゃ無さそうだけど
しかしアンチェはチキンのくせによくあんな用兵したもんだ

102 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 00:30:03.09 ID:VmSM0InW.net
ペレスが無茶ぶりしたんだろ

103 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 01:34:49.26 ID:Lre/cNCe.net
2年目無冠だったとはいえあの中盤は魅力的だったからアンチェのマドリーでの3年目を見たかった・・・

104 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:31:30.75 ID:pRWXDKwk.net
>>103
あの今にも壊れそうな独特の美しさだよな
昨シーズンのCL優勝チームよりも語るべきことが多かったね
歴代レアルでアンチェ2年目が一番好きな人は少なくないんじゃね?

105 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:52:21.95 ID:g7Rq9nMw.net
1年目が強すぎる
BBCにディマリアアロンソモドリッチって…

反則じゃ無いか

106 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:08:43.96 ID:Mju1AkQV.net
オリケイのアラダイス監督の件、エリクソン監督が似たようなことでFAから契約延長せずを食らった時とえらい違うあたり、
(エリクソンの時は「自滅」以外の何物でも無い、と言うような冷たい論調だったと覚えている)
珍しく複雑な感情をむき出しにしてるんだな……。

107 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:19:59.46 ID:o8vzlj78.net
オリケイお得意の単純な問題を複雑に見せ掛けて文章にしてるだけの平常運転ですよ
謝罪回避したいだけだろ
ひねくれた頭でっかちなガキが怒られて謝りなさいって周りに言われて謝りたくないから
ぶつぶつ何か言い訳してるのと何ら変わらん
素直にアラダイスヒャッハーしてごめんなさいって一言言えば終わる問題

108 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 17:12:21.72 ID:xTo2UOAY.net
5試合かそこらで補強の成功がどうだの評価するのは速すぎだろ
カラーページに限界を感じる

109 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:09:27.23 ID:QZW56tFP.net
純粋なジャーナリスティック・ファンにとって、カラーページの指向する編集スタイルは、犬も食わない程度の代物に過ぎない。

110 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:58:23.10 ID:Sq97B0KJ.net
補強ではないが、プレミア新監督で
ハル・シティのフェラン監督が最高勝率…という一発屋感が味わえるのも
開幕直後ならでは

111 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:18:56.60 ID:Ng1ce8MP.net
次号のボランチ特集みたいのには期待したい・・・
ジーザスもまたカラーページに登場するんじゃない?

112 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:04:04.43 ID:psNSc6CL.net
フィジカル系ボランチ特集してジーザスにケンカ売ろう

113 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:15:09.66 ID:Q7LCoB3Y.net
とりあえず背は高いとかタックルは上手いボランチを選出しておいて記事の内容はその選手達の
テクニックとプレービジョンについてが8割を占める展開になるだけに1ホアキン。

114 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 08:14:45.30 ID:c1r85Rbd.net
ロベルトロッシの評価はいらんからな?

115 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 09:53:28.41 ID:psNSc6CL.net
ロッシさんは本業(監督)でもうちょっと結果出してくれれば箔がつくんだけど

116 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 14:40:17.56 ID:EJXIbyry.net
ロッシ好きだけど、フアン・ジェススを評価してるってのはほんと分からん
あいつフィジカル強いけど一対一弱いし、ポジショニングも悪くて、カバーリングなんて概念は頭の中にない
自分に向かってドリブルしてきたら、体を斜めにするだけだからね
それは分かるんだけど、背中側に来られたら100%抜かれるというwほんとひどい

俺はあと5試合出場させたら1000万ユーロ以上の移籍金で買取義務が発生する契約をインテルと結んでるチームのファンです

117 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 16:40:45.88 ID:psNSc6CL.net
DFはフィジカルあってもセンスがないとダメかね
攻撃は天性、守備は指導でなんとかなりそうなイメージだけど

118 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 17:07:16.88 ID:YDel+B9E.net
トップレベルの選手は両方あるんだよなぁ…

119 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:34:28.11 ID:5v2S4cVI.net
フィジカルしか取り柄のないDFとか悪夢だぞ
下手な相手FWより怖い

120 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:13:30.37 ID:Q7LCoB3Y.net
どのポジションでもセンスのある選手がいい指導者と巡り会っていい経験をしなきゃ
いい選手になれない・・・なんかオリケイっぽいというかそりゃそうだ的なレスになってしまった

121 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:58:30.56 ID:k4y+uCP1.net
>>116
もう評価してないだろw
WSDで若手DF特集したの2年前だし

122 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:40:24.23 ID:0N8PT/9w.net
他のリーグとなるとほとんど見てないだろうけど
ルドガーやヴェルドネさんとかのカゼミロ評を読んでみたい

123 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:09.07 ID:YDel+B9E.net
未だにカゼミロを認められないのは愚か者というほかないね

124 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:46:10.45 ID:8LLpDs36.net
ジーザスのコラムを長年読んでる人なら誰でもわかるだろw
理想のボランチはマウロシウバやレドンドと言ってるのにカゼミロを評価するわけない。
デシャンやドゥンガも評価してないのに・・・

125 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:26:39.83 ID:YDel+B9E.net
サッカーの本質を理解してないただの妄想家
監督批判するなら自分がやって理想のチーム作ればいいのに

126 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:41:58.93 ID:2d6HoCN4.net
(´・ω・`)

127 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:44:27.98 ID:EJXIbyry.net
>>121
去年くらいの記事でマノラスとかより将来性あるとか色々言ってたんだよぁ

128 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:45:57.24 ID:eAY+vpp2.net
つか大前提としてジーザスは勝利のために貢献できるかどうかってのをポイントとはしてないと思うぞ
自分の好みのサッカーをやるっていう上で、居たほうがいいのか居ないほうがいいのか
大多数の人は勝ち、負けというスポーツとして見てるからカゼミーロが必要なのは理解できるんだが、ジーザスはあまり勝敗には拘ってない
聖典にもヴェンゲルの項で「誤解を恐れずに言えば、勝てないということがなんだというのだ」と言ってたしね

129 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:53:33.69 ID:YDel+B9E.net
真剣にやって負けると恥をかくから予防線ですね
クライフも理想論掲げて1-0の勝利より3-4の敗北、とか言ってたけど現実は非情なり
CL決勝余裕勝ち宣言して0-4で惨敗


頭の中で妄想するだけなら誰でも出来ますね

130 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:01:54.58 ID:atjH3dbr.net
ジダンにはカゼミーロとペペのダブルボランチとかやって欲しい

131 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:04:49.57 ID:RrC6UFEG.net
妄想

実行→失敗→修正→実行→実現or失敗

実現

監督はこういうサイクル


ジャーナリストは

妄想

妄想

妄想

妄想で終わってるひとが選手に意見してもねぇ…説得力がないですね〜

132 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:12:41.03 ID:QK3pkfsV.net
>>129
>クライフも理想論掲げて1-0の勝利より3-4の敗北、とか言ってた
それは嘘でクライフが本当に言ったのは「1-0より5-4で勝つことを望む」だね
日本だと何故か間違って伝わってしまってる

133 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:39:56.77 ID:YGqtpwug.net
必死すぎて泣ける
代表に選ばれたばかりの岡崎も誰より早く推してたし
おまえよりはるかに本質見抜いてるよ
遠視なだけで

134 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:01:28.26 ID:RrC6UFEG.net
岡崎とか高校時代から割と有名なんですけどねえ…
そんな一般人程度の予想でドヤ顔って…

妄想で結果出したリアリストの監督にケチつけるのが仕事なんですか?
なんで監督やらないの?話が来ないの?ビビってるの?無能だと理解してるの?
所詮は机上の空論、実行出来ない絵空事を垂れ流す痴呆老人

135 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:02:38.73 ID:RrC6UFEG.net
この痴呆老人のトークライブでもあったら論破してあげるのになぁ
妄想でしかサッカー語れない老人なんて論破簡単にできちゃうからさ

136 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:11:25.14 ID:YGqtpwug.net
>>134
ごめん、>>125が抜けただけ
ジーザスがストライカー特集にかこつけて見せられた代表のビデオ観て
「日本にストライカーがいないだって?いるだろう、このオカザキとかいう選手」と、
当時選ばれたばかりの岡崎を推してた
以降の得点数は書くまでもない

で、なんだって?

137 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:32:10.07 ID:RrC6UFEG.net
でそのジーザスいちおしの岡崎さんは"ストライカー"として活躍してますか?
得点力がなくて下手でプレーの幅が狭いディルクカイトみたいなもんですよ
まあ日本の雑誌だからリップサービスしたつもりなんだろうが

岡崎は所詮アジア予止まりのストライカー、2010W杯、2013コンフェデ、2014W杯
何一つ結果に繋がってない

あと代表のビデオ見てってどうせハイライトでしょw
ハイライトならどんな選手もスーパーストライカーです。シュート成功率100%だからね

138 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:49:10.27 ID:xjilqUKP.net
(´・ω・`)(´・ω・`)

139 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 03:15:48.34 ID:op6iv7cC.net
クエンカの悪口はそこまでだ

140 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 07:53:23.49 ID:YGqtpwug.net
すげえな
日本代表の事での質問なのに
そこで岡崎否定するとか

そもそもレス内容を理解できてないのに無理すんなよ
みんな引いちゃったじゃねえか、笑えないレベルで

141 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 08:01:36.94 ID:RrC6UFEG.net
まあここはバルサ信者がくっさいレスする馴れ合いスレだからね

142 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 08:47:24.52 ID:5GKktFOV.net
>まあ日本の雑誌だからリップサービスしたつもりなんだろうが
はあ?ジーザスが岡崎をデポルに推薦して相手にもされなかった事すら知らないニワカは黙ってろよ

143 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 14:46:31.40 ID:hIuMfmPR.net
[この項・了]

144 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:07:29.04 ID:wm06ktVi.net
何かいつもと違う感じでこれはこれで面白い流れになってきたなw
どうぞスペインに行ってスアレスを論破してきて下さいww

145 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:09:54.06 ID:atjH3dbr.net
リンクマンではなく論破マンとな
目には目を、電波には電波を

146 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:24:02.56 ID:ye2b0UWz.net
なんだ
このスレはサッカーに詳しいやつはいないんだね
サッカーに詳しいより雑誌に詳しいほうが嬉しいみたいw
過去の捏造記事を張るようなサッカー玄人笑


海外サッカーに関係ないから雑誌板でも行ってよ

147 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:26:17.45 ID:XDyjCvbh.net
誰もが一度はヘススに反発する
まぁサッカーファンにとって親みたいなもんだよ

148 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:45:38.82 ID:ye2b0UWz.net
×サッカーファン
○カタルーニャファン

149 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 18:19:13.08 ID:xjilqUKP.net
俺からみたらなんというか微笑ましくてかわいらしいよ

150 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 18:37:30.84 ID:ph08WooZ.net
フィギュアスケートみたいに芸術点を争うスポーツならいいですね♪

151 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:01:00.18 ID:XxEx5SU9.net
カペッロ叩き出して「なんやこの電波・・・」と
存在を認知された頃を思い出すな
懐かしい

152 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:02:36.95 ID:EEg7NOBv.net
バルサびいきとか3年くらい前からコラム読んでないような釣り針に
賢明なる皆さんが何故喰い付くのか

153 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:31:43.01 ID:fvJ1A3IQ.net
ところでカジヤマという選手はどうなったの

154 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:11:15.38 ID:YGqtpwug.net
ラウドルップにはなれませんでした

155 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:04:26.17 ID:xjilqUKP.net
ジーザスTwitterやらせたらどんなん呟くんだろ

156 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:09:56.75 ID:HIWxYWPm.net
長谷部ついにCBもしたのか
ジーザスはどう評価するんだろうか

157 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:48:09.83 ID:eV5JHFMm.net
英雄への挑戦上のバルサ贔屓っぷりは明らかで失笑もん

158 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 07:46:57.60 ID:IIcN05mv.net
練習を一番最後に終えるガットゥーゾと練習後真っ先に帰るセードルフとの同時インタビュー企画して
現地でガットゥーゾにどこのバカだこんな企画した奴、出来るわけねーだろとか怒られてた頃は
カラーページも面白かったのになあ、懐かしい

159 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:11:03.31 ID:6yMI+7A4.net
ガットゥーゾも若い頃ほんと下手くそだったけど、だんだんパスとこ上手くなっていったからな
かなり努力したんだな

160 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:44:58.82 ID:D3syPICC.net
>>156
すでにGKまでやってるからインパクト薄いかもしれない

161 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 12:54:42.45 ID:kxKdYKhs.net
ガットゥーゾのことを下手だと思ったことないわ
上手くはないけどぜんぜん下手じゃない

162 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:30:32.88 ID:Es9lEdja.net
リフティングがあんま回数こなせないらしいが

163 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:46:34.88 ID:nPUWwLJ8.net
パスとかトラップは確実にうまくなったと思うけどな
最後のほうなんて縦にいいスルーパス通したりしてて笑ったわ

164 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 17:09:31.71 ID:f4tPxAIp.net
「俺みたいな下手くそでも代表になれるしW杯も手に入れられる。
 下手くそでもサッカー好きな奴の希望になれればいい」

みたいなインタビュー見てからガットゥーゾは更に好きになった
ジーザスは基本的にプレイスタイルが好みかどうかでしか評価下さんけど
ガットゥーゾのこういう思想をどう思うか気になるわ

165 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 17:22:43.77 ID:eV5JHFMm.net
バッジョ、ピルロトッティやデルピエロが比較対象なんだろw

そりゃ下手って言うよ
今のミランに産まれてたら俺が1番上手いって言ってる

166 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:14:49.46 ID:dARg9EVW.net
>>164
憬れられるのは芸術家であるべきで例えどれだけ上手だろうとペンキ塗りの作業員ではない
こんな感じかな?

167 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:57:30.19 ID:wMDoKVGI.net
けどガッさんて、荒さはなかったけどね
プロフェッショナルな潰しだった、その辺がボメルやデヨングとは違う

168 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:23:19.05 ID:nPUWwLJ8.net
ジーザス的にはデロッシってどうなんだろうな

足元の技術は高いし、ガルシア一年目とかエンリケ時代みたいに自由を与えると創造性も結構ある
ポジショニングとかカバーリングの能力も高い
ただし、つぶし方、止め方は荒っぽくてカードコレクター
特に近年はスピードがめっきり衰えたせいで両足をそろえた酷いファウルとか止め方が目立ってる
若かったときは走り込みのセンスもあったんだけど

169 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:29:46.02 ID:eV5JHFMm.net
デ・ロッシはシュートもパスも上手い
ユーロ2012のGLスペイン戦は本人曰く体調悪かったらしかったが圧巻の出来だったな

170 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:35:28.64 ID:nPUWwLJ8.net
パスは長いのも短いのも上手いし、シュートはミドル葉精度高くないけどたまに決まるね

171 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:38:49.89 ID:eV5JHFMm.net
ユーロ2012での好プレイの印象が強いわ
スペイン戦30mぐらいから打ってポスト直撃あった気がする

172 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:56:13.54 ID:cROPCLSo.net
同じチームに居続けることで逆に評価を下げてる感w

173 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:10:45.89 ID:IIcN05mv.net
やはり売上伸びないというか頭打ちで海外インタビューとか難しいのかねえ
かといってコピペしただけのエアインタビューもちょっとねえ
デロッシの現状の胸の内とかこれは日本の雑誌だ打ち明けて問題ない路線で聞いて欲しいわ

なお日本の雑誌だからと悪口言ったら本国でバレた人が若干いる模様

174 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:12:41.74 ID:f4tPxAIp.net
王子の後継者だったはずなのに王子が40まで
現役だったせいでそこら辺のローマにおける立ち位置があやふやになった
デロッシさんカワイソス

175 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:30:10.98 ID:eV5JHFMm.net
このネット時代に日本の雑誌もクソもないからすぐ伝わる

176 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:32:59.01 ID:nPUWwLJ8.net
ローマファンの俺からすると、デロッシがほしかったのに取れなかったチームのファンがいちゃもんをつけてるようにしか見えないんだがw

デロッシの評価を上げてる最たるものがローマに残り続けてることじゃないの

177 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:54:00.52 ID:3EyzZO1B.net
トッティ、デロッシに続く生え抜き看板選手的なのは出てくるか

178 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:44:26.31 ID:DBFDhAvR.net
デロッシもう33歳か、チャールズ皇太子みたいで気の毒やなw

179 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:58:07.62 ID:L/B8fKB0.net
>>177
大けがしちゃったけどフロレンツィが生え抜き看板候補じゃないかな
絶対的なクオリティではトッティとデロッシにはかなわないし、一度レンタルに出てるから全く同じではないけどね
フロレンツィ以外でもレンタル中とか紐付きで外に出てるの有望株には事欠かない
なのに選手の登録枠で自ユース登録を余らせてるのはよくわからんが

180 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:10:26.42 ID:2gS5zqtO.net
プレーオフ敗退の大戦犯デロッシが何だって?

181 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:35:08.93 ID:0j6GtOQG.net
WSDのガチインタビューって女インタビュアーのイブラヒモビッチの奴が今のとこラストっぽいかね
ナーゲルスマンは保留

182 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/30(日) 17:35:27.01 ID:Tw6MHPJW.net
デロッシは確かジーザスも評価してた
記憶違いでなきゃバルサの4番出来る選手(上から目線なのはご愛嬌w)とあった
企画でボランチのトップ3だった時代だから2010前後かな

183 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/30(日) 17:51:57.75 ID:Xjyqy96b.net
たしかサリーナスもデ・ロッシのことブスケツの代役をこなせる世界で唯一の人材とか言ってたな
どっちかというとマドリー向きの人材だと思うけど

184 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:03:39.80 ID:b6+3vk0B.net
ピケの上位互換

185 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:49:12.20 ID:Xjyqy96b.net
そんなに守備うまいならディフェンダーに本腰入れてるでしょw

186 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:14:05.37 ID:Nk8wVr7+.net
今シーズンのピケは素晴らしいと思うけどな。
プレーだけじゃなくて試合中のリーダーシップとかも、かつてのプジョルを見ているよう。
ジーザスも評価してると思う。

187 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:16:24.52 ID:b6+3vk0B.net
ピッチ外で明らかに屑だしスペイン国歌に中指立ててリーダーシップはさすがに…w


プジョル馬鹿にしてんのかってはなし

188 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:25:15.37 ID:+3QuRBQ5.net
ジーザスってピケのこと悪く言ってる印象ないな、それか悪く言ってるけど印象に残らないだけか
カゼミーロとかみたいに毎回しつこく迫ってくれないと忘れちゃうね

189 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:49:32.92 ID:LbdUIiyq.net
むしろ高く評価してそう
でも攻撃力高いDF好きじゃないんだったか

190 :名無しに人種はない@実況はOK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:09:25.84 ID:rl3rZsO2.net
ピケに関してはプレー面でも時々苦言を呈してるけど、特に人格面について、プジョル程の重厚さが無いとか指摘してた気がする

191 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:28:22.39 ID:g6fENj5W.net
アウベスとかネイマールがやんちゃしててそれにピケも乗っかってた時に「プジョルならそんなことはしない、厳しく注意するだろう」みたいな感じでディスられてた

192 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:34:36.81 ID:Qg8BvP2o.net
警察に「俺が誰か知らないのか!?俺はピケだぞ!」っていったんだよな
さすがに引く

193 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 02:24:18.13 ID:siTBuApz.net
ピケは祖父がバルサのお偉いさんなもんだからか
やりたい放題らしい

194 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:09:35.20 ID:uEkN6wru.net
レアル・マドリー、今季の欧州5大リーグで唯一無敗のチームに 昨季と合わせれば26戦無敗!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000001-goal-socc

>des***** | 2016/10/31 10:49
>これでもヘスススアレスはレアルディスをやめないから見苦しい

ヤフコメに直接関係ないジーザスディスが入ってて笑ったw

レアルディスという以前にジーザスは今どのチームも絶賛はしてないよな
そして結果論に合わせてたらオリケイになってしまうw

195 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:11:28.75 ID:/Y2X2et4.net
>>187
だからわざわざ「試合中」って書いたんだろうが
中指立ててるっていうのもかなり強引な解釈だと思うがな

196 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 13:37:30.83 ID:ZEBAx342.net
ピケにもラモスにも軽率なプレーについて物申してたが、ラモスの方にキツイイメージ
個人的にはピケよりラモスの方がCBとしては格上だと思うが

197 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 13:46:01.60 ID:Cim81jF3.net
今季はピケのほうがいいな
今はどちらも離脱中だが、ラモスは例年以上に軽率なプレーがよく目立つ

198 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 15:32:20.59 ID:mCHQ3D+8.net
ラモスがサイドバックの時代もあったなぁ
EU08くらいまでだっけ?プジョールとマルチェナさん

199 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 16:15:10.45 ID:Qg8BvP2o.net
>>195

http://i.imgur.com/ZAwCcJ2.jpg
君今までの人生でグーにしたら中指だけ立っちゃったことあるの?

200 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 16:22:07.25 ID:qQgXrOYl.net
〜14年はラモス、15年〜はピケのが良いイメージ

201 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 18:22:07.07 ID:sLDeef0b.net
>>199
そこらの一般人ならいざ知らず、仮にもプロ選手なんだから形だけでも国歌に敬意を示せばいいものを…
それともこれがカタルーニャ流の愛国表現なのかな?バスク人でもやらねぇよこんな行為

202 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 19:36:59.59 ID:0JDNPXn1.net
>>192
その点強盗相手に名乗ったら相手が退散したペレって凄えよな
ロマーリオはダメだったらしいけど

203 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 19:42:51.43 ID:wgfanCvH.net
>>199
歩いてる時なんか知らんけど影絵のキツネやる時みたいな指の形になる癖がある友人はいるw

どうでもいいことでしたすいません。

204 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 19:46:24.17 ID:1dYrSbe/.net
次の聖典が春頃に出るらしいな

205 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 20:00:56.71 ID:Qg8BvP2o.net
>>202
ボヌッチは殴って退治したよw

206 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 20:47:07.18 ID:+WiKa3c2.net
>>194
ジーザスはリーグの盟主的チームには結果だけじゃなく内容面でのベストを求めてベターでの妥協を許さないからな

207 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 21:07:57.22 ID:ephevTjT.net
ジーザスはマドリー厨に似てる
日本に生まれてたら、2chで「次の試合のフォーメーションはこうだ、まず〜」と書いて
周りからチラ裏にでも書いておけとか書かれる

ただチラ裏ってもう聞かなくなったな

208 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 21:54:35.39 ID:j82G/d2k.net
ラウルが破産の危機の中、ベイルは新契約で年俸40億か
マドリは今シーズン限りでロナウド売却してベイルを新たなマドリの顔にしたいんだろうな

209 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/10/31(月) 21:58:08.83 ID:tdxPCbg8.net
失礼な、ジーザスは高名な批評家の顔だけでなく
コーチとしての実践者の顔も持つ人だぞ

210 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 01:00:05.57 ID:zfveHakP.net
>>208
ペレスはさっさとクリ売却したいだろうな
俺らが思ってる以上にベイル溺愛してるみたいだから

211 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:10:14.69 ID:VMvvdOMc.net
ベイルそんなにいいのか?
まぁお気に入りはいいとして ユニフォームとか売れなさそうなんだが

212 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:31:39.51 ID:CT0zacVn.net
マーケティングのためならペレスは植毛代も出すだろう

213 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:54:06.25 ID:Hcw3lARp.net
ガキの頃キンタ・デ・ブイトレ?だかを見て自分のヒーロー像として焼き付いてるんだっけかペレス
その頃の主力も別にイケメン揃いてわけじゃないしベイルはおそらくマーケティング度外視の
寵愛枠なんだろうな

214 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:28:49.28 ID:NssIR11S.net
>>213
ペレスの少年時代はディスティファーノがいた頃

215 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:54:59.26 ID:zOVQ+N5F.net
ベイルより優れてて尚且つ広告塔として上を行けるのはネイマールくらいしか思い付かん

216 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 16:58:27.23 ID:KHe+Xmd1.net
CL0ゴール、リーガ20点でクリロナ越えとか失笑

217 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:23:09.64 ID:UDBnYn8t.net
>>209
いやまあそうだけどもさ
なんつうか理想のマドリーとか求めて割と無茶じゃねってのを書いてる時がたまにあるじゃん

218 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:35:28.95 ID:NHvPyfKC.net
>>217
ここのスレ住人が求めてるのは強烈な電波を全方位へ発信するジーザスなんだ
凡百の妥協案を提示されるよりは何倍も面白い

219 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:40:18.74 ID:wooNs9jY.net
イタリアの記事書いてる人が、ユーベを脅かす存在としてインテルをあげてたが、監督解任ワロタ

220 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:40:05.77 ID:e13dZ+P2.net
>>219
電波しない上に無能とか許されんぞ。白黒コラムは電波ありきなのだ

221 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:52:12.08 ID:oFzilHpx.net
ラウル破産しそうなのか、
スアレス氏はラウルとインタビューした感じは、「独善的」とか言ってて印象悪い気がしたな

222 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:22:27.64 ID:VMvvdOMc.net
個人的にプジョルと同じくらい悪いイメージがない選手なのに
ジーザスが所々でトゲのある表現してたのが印象的

223 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:26:41.95 ID:KHe+Xmd1.net
プジョルの糞ダイブでシェバのゴール取り消したやん
プジョルとか最低の印象だわ

224 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:27:47.40 ID:DfcKINEh.net
ラウルは全盛の頃からやたらと叩かれてたな
けれども、マドリー内外からは好かれてるようにしか見えないんだけどもな

225 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:55:42.58 ID:IoDlx2Lp.net
ラウルは性格が悪いから好きじゃないみたいなこと言ってて笑った
どの口がそれを言うかとw

226 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:42:54.62 ID:ldzRvUV+.net
まあラウールの身体能力で本当にいい人だったらここまでのストライカーにはなれてないだろうとは思う。

227 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:53:11.64 ID:qJ3rdPRD.net
WOWOWアナウンサーが練習見学した時にラウールは1番下手だったらしい
トラップミスりまくりでドリブルもおぼつかなくて

でも次の日の試合でハットトリックしたんだって
スペイン人って練習だとトーレスみたいに下手なのかな

228 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 01:11:30.96 ID:R4u5T1Tb.net
>>226
つまりクリロナとメッシは身体能力依存である、と

229 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 05:41:25.31 ID:KNdRnp3z.net
シャルケでは人柄絶賛話が結構あった気がするが
レアルでは良くも悪くも王様だったのかね

230 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 08:19:01.22 ID:upla0Hx+.net
何をもっていい人とするかは問題だが、ピッチ内では狡賢いプレーもわきまえていたし得点への執着は凄く強い選手だったから全然いい人ではなかった。

231 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:01:55.25 ID:VFa81lGh.net
>>227
戸田がマドリーと対戦したとき誰か一番うまかったかと聞かれてラウールって答えてたけどね。ジダンやフィーゴよりも
ボールとれる気がしなかったらしい

232 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:10:22.19 ID:pBQjyDiu.net
アナウンサーと世界を相手に闘ったプロとでは全然感じ方違いそう
そういうの含めてラウールってやっぱ希少種と言える選手だったのかも
ここらへんピッポと似てるとこある(ただのピッポファンです)

233 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:26:20.04 ID:5mllWqik.net
【後悔と復讐から】【フットボールを】

234 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 15:06:41.66 ID:mUIGiV+b.net
ジーザスは今朝のペップの戦い方をどう見たんだろうか
今のサッカーではボールを保持するより、プレスで敵陣に押し込めるチームのほうが強い印象だ

235 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 15:31:37.28 ID:yShPNFEF.net
脳筋監督
「チームは主導権を握ってゲームを進めていたが、何故かコントロールを失った」
こいつはローマ時代から何度同じセリフを吐くのか

236 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 15:37:40.80 ID:yShPNFEF.net
何故コントロール失っているのか分析して対策打つのが監督の仕事
それが苦手なら助監督に全権譲ってピッチサイドの応援団に徹しろ

237 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 16:07:24.92 ID:qJ3rdPRD.net
エンリケが選手頼りの無能だとまた証明されてしまった

238 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 17:45:40.14 ID:UdOdFAnb.net
今号はボランチ特集だとウッキウキで買いに行ったら
カラーページの特集が予告と違かった
これはちょっと許されざるよ

いっそボランチ進化論とミッドフィールド考察を二号連続してやれよ

239 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:59:07.87 ID:CYFkG5hG.net
ラウールは悪人というより見かけより内向的で付き合いにくいみたいな話じゃなかったっけ?
それはカシージャスだったか、なんか混同してるかもしれんが

240 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:10:13.30 ID:qJ3rdPRD.net
エースが1番偉いのなんて当たり前の話だろw

241 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:13:40.57 ID:9jskYu4A.net
積極的にチームを鼓舞するタイプじゃなくて黙々と仕事するタイプとか
もっとリーダーとしてチームを引っ張ってもよかったんじゃないかとか
言われててた気が

あとあちこちで目にする「グティがラウール並みに努力してれば物凄い
選手になってたのに…」

242 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:21:00.09 ID:qJ3rdPRD.net
ラウールはよくチームメイトがミスしても手叩いて鼓舞してだろ…

243 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:40:42.01 ID:4ULrVgPS.net
ワッキーの芝刈り機モノマネで腹筋崩壊してたのを思い出す
最初いっしょにいたモリエンテスより固そうな感じだったが、崩れるとこうなるんだなと

244 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:29:42.16 ID:pYaOXdzn.net
>>222
以外と政治力駆使してどうのこうのってのは噂としてなんかで見たな

245 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:35:39.12 ID:z00jw8Bx.net
カオスが日常のインテルでフィーゴがロッカールームに派閥争いがなくて驚いたと語ったのを見て
バルサとレアルはどんだけだよと思った

246 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:21:35.68 ID:9jskYu4A.net
>>242
うんまあ俺も意外だと思ったんだけど…

247 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:49:47.29 ID:V8S6Tudc.net
ラウルはキャプテンの割には、その強権で〜とかで問題を起こさなかったよ
力持ってたのはカシージャス、匹夫もミスが相次いでたので外そうとしたけども止めたって話があった
理由は政治力が大きいから

248 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:52:29.85 ID:qJ3rdPRD.net
カシージャスはブッフォンより上だがな

249 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:15:43.23 ID:CWYHExnk.net
ヴェルドネ「ミラレム、君がドメネクという男の下で(フランス代表で)プレーせずに済んだことを、心から良かったと思っているよ。」

250 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:32:16.21 ID:zcw/m9/9.net
>>248
少数派だろうね

251 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:36:57.55 ID:Vtrv+moq.net
え?

カシージャス
CL3回優勝、ユーロ2回優勝、ワールドカップ優勝、CWC優勝2回

ブッフォン
ワールドカップ優勝のみ

252 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:46:54.54 ID:0LzUgNlK.net
ブッフォンとカシじゃキーパーとしての完成度はお互いの全盛期比べても雲泥の差だろw

253 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:49:29.33 ID:Vtrv+moq.net
持ってるかもってないかの違い
カシージャスはユーロ決勝、CL2013-14決勝
どっちもカシージャスのロングキックから

ワールドカップ決勝もカシージャスのスーパーセーブ2本ありき

254 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:04:53.86 ID:X4inosgC.net
あぁそう

255 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:17:42.16 ID:OUQc5Srq.net
またいつものやつか

256 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:22:52.67 ID:abxndpL2.net
>>252
基礎技術が大事で身体能力まかせのキーパーはアカン
とフルゴーニさんが毎回しつこく言ってた理由がよくわかるよな
近年のカシージャスの劣化を見てると

257 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:42:13.00 ID:NAKY5DFl.net
その話前にしただろ

スルーしよう

258 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:34:09.68 ID:Vtrv+moq.net
>>256
全盛期じゃなくて衰えてからのカシージャスを槍玉に挙げてる時点でただのアンチ

259 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:32:34.23 ID:tobijKst.net
ジーザスがジダンマドリーに日頃から持ってる不満が全て詰まったような糞試合だったな
まぁ確かに結果は出てるけどつまらんわ

260 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:03:51.73 ID:WRgCa7oM.net
ジダンとエンリケを同時に貶せ
ペップはフットボールの本質を正しく理解していると言える

261 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:41:42.00 ID:HHcPKTAr.net
「最早バルサとレアルはその金にあかせた補強を
経営陣に逆らわないだけの無能な中間管理職に台無しにさせる
いわば札束に火を放って燃やす様なデカダンスが売りの
華美な装飾品と言っても差し支えあるまい」

262 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:07:12.94 ID:AbjkoD7Z.net
なるほど、衰えた選手を取り上げるとアンチか(。_。)φ

263 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:20:19.80 ID:Fofuh7O1.net
何年もウィリアン、ウィリアムカルバーリョ、梶山あたり参考にパウサのイメトレとか練習してるけど相手来たら慌ててしまう。やはり後天的に身に付くものではないのだろうか
てかそもそも体幹の強さからの姿勢の良さで視野の確保とか足首だけで強くて速いキック蹴れる必要性も感じる
だが、俺は決して諦めない(みたいな小宮の本があった気がするw)

264 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:22:38.73 ID:HKK75owL.net
ラウルが人格者で問題行動を起こさないと呼ばれるとはね

当時は人格、政治力どうこう散々言われてたんだけどな

265 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:42:49.11 ID:u/bTbkhO.net
ブラジル軍団とソリが合わなかったて話か
ゴキブリパフォーマンスとか色々あったな

ただ全体的にとやかく言われるような人じゃあない
ロナウドは確かに素晴らしい選手だが、守備に追われてたラウールからしたらそら言いたくなるだろうよ
てか当時はラウールが守備に追われまくりで死んでたってのが散々言われてただろ
ラウールをぼこすか貶してたのはゴール数をネタにしたあのスレだけだ

266 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:47:43.24 ID:HKK75owL.net
ラウルが守備に追われてたのと政治力どうこうって話は別問題でしょ

267 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:13:53.39 ID:vYf4iTTf.net
そらカンテラから17で出てきて10年も結果出してりゃ望まなくとも影響力つくわな。

268 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:40:13.16 ID:u/bTbkhO.net
>>266
ラウールに関しての話ってほぼロナウドとの確執だろ
んでその原因はロナウドの守備にあったから

269 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:13:04.31 ID:htOWTmEJ.net
>>268
ロベカル含めたブラジル人全員から文句言われてたから
結局は気性の問題なんだと思う
今のロナウドの言動の幼稚さ、思慮の足りなさをみるに
余裕なくともまともだったのはラウール側だったと思うけどね

270 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:49:24.44 ID:VjhjEvAs.net
クローゼ引退するわ、メッシは舌禍事件起こすわと
ニュースには事欠かんな。クローゼはいずれ監督業
をやりたいようで、これは楽しみだな。
最近はペップ、シメオネとボランチだった選手が
名監督になってるがこの稀代のストライカー
はどうなるか

271 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:52:44.26 ID:IIfcZ607.net
最近はっていうか昔からボランチが一番監督多いだろ
匹夫やパン屋、ライカールトもそうだし古くはデルボスケやマルティーノとかその辺もみんなボランチだからな

272 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:09:05.60 ID:bRT8qlGm.net
FW出身の名監督って誰かいる?
パッとでてくる名前がない

273 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:13:44.59 ID:CWoDb/s8.net
ブンデス得点王ハインケス

274 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:26:18.15 ID:LIEh0P4L.net
レーヴもFW
選手としてはハインケスみたいなレジェンド級じゃないけど

275 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:33:15.23 ID:BNgbu/2Y.net
ファーガソンはたしかFWだったような気がする
名監督ではないけどピッポやモンテッラみたいな選手が監督になるとは思わんかった
まあやっぱりフェルナンドトーレス監督よりもシャビアロンソ監督のほうが名将っぽい気がするしボランチだな

276 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:11:05.00 ID:6HyOUT8Y.net
モンテッラは名将一歩手前くらいまで来てる

277 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:34:57.59 ID:kRBdoI5n.net
リヌス・ミケルスがFW出身では一番の監督だろうね、続くのがクライフ、ハインケス、メノッティってとこか
ドイツ代表はフェラー → クリンスマン → レーヴとFW監督が続いてるし、クローゼもいずれやるかもね

278 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:35:42.58 ID:shsCbfTP.net
FWと言い切ってしまって迷うがクライフ御大とか

279 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:40:16.72 ID:Xjn9oZQC.net
日本でもFWだった長谷川健太がガンバの守備再建したりしてるから現役時代のポジションってそこまで影響してないかもね。
小倉は予想通りだったけど。

280 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:51:21.43 ID:Sa0Zx+Ea.net
ルドガー「ヘディング大魔王・ルベッシュ」

281 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:11:17.71 ID:B7cErjWr.net
クライフの傀儡だったミケルスが何だって?

282 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:56:25.63 ID:MLdAINxR.net
アラゴネスとビアンチが選手時代はFWだな。ザガロは・・・ウイングか。
アルゼンチンにもう一人くらいFW出身で結構実績残してる監督いた様な気もするけど忘れた。

FW出身の監督は選手時代からピッチ上の監督だった、みたいな人はまずいないけど
意外と勉強家で引退後にガラッとイメージ変わる人多いかもしれない。

点取る為の動きって相手を研究する向学心と失敗しても何度でも繰り返す根気が必要だったり
するので人格的には意外と監督に向いてる人もいるのかもしれない。

283 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:15:06.98 ID:FICNaUth.net
>>256
あの企画大好きだったな〜

ユーロかW杯かのときの、GKの行動の採点からGK自身への評価とか
あの独特の視点から、という部分こそ
ネットで探しても出て来ない本物な独特の視点、だと合点がいった。

ブッフォン押しも、初見の時はダメ々ポジショニングとかで
一から矯正したんだったっけ
ああいう声が聞こえるのがいい企画だよな〜

セバスチャンフレイを、本能の塊だけで
技術は〜といっていたのを強烈に覚えている。

284 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:15:51.93 ID:jfHY76zp.net
フレイはネタキャラだから

285 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:50:34.68 ID:/0aldtx6.net
あの人は本物だな
カシージャスが聖なるイケルだった頃から指摘してた通り加齢と共に衰えていった一方でポジショニングの良さを褒め称えてたブッフォンは未だに一線級だもんな

286 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:20:01.60 ID:JMKkarAm.net
今なら世界GK新御三家は誰になるかな

今の時期はノイアーはともかく後は過渡期になるのかな
ハートやブラボとかはともかく、レスターのジュニアとかドンナルの評価とか
次世代?頂点を脅かすかも知れないGKについてとか

さすがに以前に比べて今はGKに求められるスキルとかも変わってきているし
色々と解説を聞いてみたいな。

尻餅をつくGKを評価しないみたいなのは、目からウロコだった。

287 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:09:00.64 ID:dj2T4hVp.net
デシャンもボランチか(名将扱いでもいいよね?)

288 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:51:53.38 ID:jM6vBOQK.net
ドンナルンマ若くていいGKやけど 
ブッフォンは超えれんわ最初から完成度段違いやし

みたいな評価だったな 今は知らんけど

289 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:00:07.88 ID:rNNIx8q4.net
教え子の川島を復活させてくれ

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:53:56.77 ID:HWYo1IIW.net
ブラーボのこと平凡な選手つってたね

291 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:40:04.32 ID:6IgXhH/E.net
>>837
98年のイタリアは守備陣はもちろん前線もCL得点王のデルピエロにリーガ得点王のヴィエリ
バロンドール受賞者で94年の主役バッジョに前年のセリエ得点王のインザーギやキエーザと
開催国で点取り屋不在のフランスがFWを分けてほしいと言ってたように欧州一の陣容だったからね
まあそれでも予選ではプレーオフ行きだったんだけどwちなみに当時から代表入りしてたブッフォンが
ロシア大会までいたとしたら同じくメンバー入りするであろうドンナルンマが2038年まで代表にいるのと同じw

292 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:43:09.06 ID:6IgXhH/E.net
誤爆スマソ

293 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 07:16:59.86 ID:I8U0///p.net
ドンナルンマよりスクフェットのが器でかそうだったんだが人生どうなるか分からんもんだ

294 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:12:24.26 ID:qN8t7cw8.net
俺もスクフェットがブッフォン寄りならドンナルンマはトルドっぽいと思ってた
ただドンナルンマはライオラに振り回されなきゃいいけど

295 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:07:16.48 ID:A+HJMcSo.net
ちょうどライオラの記事が載ってたじゃん、クラブから見ればダニみたいなやつかもしれんが
選手に送ってるアドバイスは至極真っ当だった

296 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:31:23.06 ID:dkynktzG.net
>>295
そこが選手からは信頼されてる由縁だろうな

297 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:44:09.76 ID:YW2/omKP.net
バロテッリは本人の問題もあるだろうけど
価格をつり上げすぎて失敗した感が拭えない

298 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:20:11.43 ID:1SG5Lpm6.net
流石のライオラもバロテッリに関しては
半分匙を投げてる感じだったなw
ニースで復活して再びビッグクラブに
ってシナリオを、ライオラは描いてる
んだろうけど

299 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:27:36.29 ID:KMmPuror.net
川島はカシージャスと同じタイプだから復活は厳しい気がするな
藤ヶ谷みたいにポジショニングや飛び出すタイミングはいいのに
キャッチングとパンチングの基礎技術が低くて一番いかん方に転がるGKもいるから難しい

300 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:34:15.42 ID:H2KZhlLs.net
>>290
平凡どころじゃないでしょ
くだらない判断ミス多いしセービングも中の上止まり
しかもベルナベウでの最多失点キーパーでしょ

301 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:47:46.03 ID:8qf3rtRW.net
>>295
イタリアの人の先に読んだからライオラファックって思ってたけどこのピザおっさんはめちゃくちゃ選手のこと考えてるんだな
それでもドンナルンマをユーベに移籍させたらライオラはミラノの街一生歩けなくなると思うわw

302 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:47:12.74 ID:N9W8sEk1.net
>>300
少なくともバルサ時代は2シーズンでミスらしいミスなかったくらい安定感あるキーパーだったぞ
セービングだって全く不安を感じなかったし、本当に試合見てた?
ジーザスじゃないけど、ビクトールバルデスを懐かしむバルサファンがほとんどいなかったのはブラボが居たからだし

303 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:11:22.69 ID:WtYqB4Ep.net
代理人にしては、選手のことを考えていないわけは無いだろうけど、
高騰する移籍金の大半がクラブの儲けにならないのでは、
ビジネスと言うよりは錬金術のレベルに近い感じがする。

代理人業は必要だけど、サッカービジネスにとっても
現状では害悪でしか無い気がする。

304 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:59:01.67 ID:BHCGgurV.net
>>303
どんな業界でも寄生ピンハネは基本害悪だよ
必要悪として存在すべきで、肥大化もしくは自己主張し始めたら
問答無用で排除していい
じゃなきゃ宿主も殺す
実際、ジーザスが大好きなデポルもメンデスに殺されたろ

305 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:08:47.75 ID:azt7y95p.net
アノエタすげー

306 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:49:20.46 ID:Dr7MiYyQ.net
カンテ普通に天才だな
ポジショニングの取り方がクラックそのもの
ここまでお手本のような動き直しが出来る選手はイニエスタくらいしか知らない
立ち止まる定点が常に正しくて笑ってしまう

あっさりボールをスティールするけどセンスが色々ずば抜けてる

それに加えて初速の速さ
モドリッチかってくらい 5mの加速が恐ろしい
エリアを制圧するのも容易な筈だわ。

307 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:09:46.07 ID:c6sHaVtr.net
カンテは天才、しかし何度も言うがイニエスタなのだ

308 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:18:30.54 ID:azt7y95p.net
煽りとかじゃなくアスペ傾向の人って偏った物の見方しかできないみたいね

309 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:35:43.49 ID:0eUuTBqh.net
ペドロが輝きを取り戻したのが嬉しい。サイドで守備に繋ぎに頑張るのが、一番適正に合ってる気がする。

310 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:40:15.63 ID:+DRB+Tzp.net
他リーグとはいえ我らがジーザスのカンテ評は気になるね

311 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:31:21.68 ID:f40pce9E.net
カンテにキースリンクサイドネット事件みたいなことが起きたら、ジーザス、オリケイ、ヴェルドネ、あと誰か一人で誌上法廷出来るんだけどなぁ

312 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:10:24.00 ID:YY6COEJW.net
カンテはもうディスってなかったか?

313 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:30:49.68 ID:c6sHaVtr.net
カンテはカゼミーロと同じカテゴリーに入るようだからな
実際マドリーでプレーしてたらカゼミーロほど叩かれないと妄想するが果たしてどうか

314 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:14:08.42 ID:rKfM5wW1.net
突然コンテの現役時代の話してるのかと見間違えた

315 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:08:51.06 ID:BpagCApv.net
コンテとカンテややこしいなw
しかも2人とも今はチェルシー

316 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:58:21.73 ID:BodRL279.net
ロッシってなんでもすぐにワールドクラスになれるかなんたら言ってるよな
突き抜けてるのはメッシロナウドくらいであとはその他みたいなもんじゃないの
この選手はここまでみたいな括り方されるのあんま好きじゃない

317 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:15:44.84 ID:meII8d8z.net
サイモンクーパー珍しく良かった

318 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:53:28.25 ID:2tDBXdsX.net
セビージャのエンゾンジとかはどういう評価になるんだろうか
素人目には強さとうまさを兼ね備えたような選手に見えるが、ちょっと気になる

319 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:01:30.09 ID:rKfM5wW1.net
ロッシの採点見てるくらいなら、ディマルツィオの移籍予想見てたほうマシだわ

320 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:58.69 ID:PGr35IWS.net
>>316
俺はああいうの好きだけどな
実際トップレベルになるって言われながらその直前くらいのレベルでとどまってる選手って結構いるし、
そういう予想があるのは別にいいんじゃないのかな

321 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:49:06.14 ID:729HGWG6.net
自分はインターセプトフェチなんでカンテに感動興奮しまくりだけどスアレスなら「真の攻撃的フットボールを体現するにはセスクの復活が待たれる」とかで眼中に無いことを書きそう
エンゾンジは「派手に見えるがボールを動かしてチームを動かしてるわけではない」みたいな
てか404号で「フットボールとは得点を奪うスポーツで、ボールを奪う行為を評価の対象とするのはいかがなものか。私は普段からそういう観点で選手を評価していない」という…

322 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 03:13:35.77 ID:nVLb/Pe8.net
英雄への挑戦状読む限りクリロナのこと大っ嫌いだよな

ゴールゲッターゴールゲッター
イニエスタ上げ、メッシ上げ
父親がアルコール中毒でかわいそう


サッカー分析とかのまえにコイツの人間性疑うわ

323 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:55:03.41 ID:L9bjNf8X.net
ゴール数とか年俸の前に
クリロナの人間性疑ってるからどうでもいい

324 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:30:53.27 ID:nVLb/Pe8.net
メッシの方が人間性いいよね

刺青入れて金髪にして黒人嫌い、
アジア人の目細ゴールパフォして脱税してバイク燃やして
首絞めてマイコンの歯折って
スタンドのマドリディスタに向かってシュート出来るところ

325 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:31:51.97 ID:nVLb/Pe8.net
ペットボトルダイブ

シティに殴り込み

もすごい

326 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:33:46.96 ID:nVLb/Pe8.net
バルサの場合はオフサイドにならない

http://pbs.twimg.com/media/CwmzKy3XgAA8cr5.jpg

バルサの場合はファールにならない

http://pbs.twimg.com/media/CwnI496WEAE-OU1.jpg

バルサファン「審判はマドリーを助けてる」


審判もすごいな
メッシのファンみたいだ

327 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:26:04.48 ID:sc52jCBk.net
多くの人が噛み付き行為に嫌悪感を抱いていることは承知している。だけど、実際には無害に近い行為なんだ
それにしても、>>322>>324-326を殴ってもお咎めなしで見逃してもらえるというのに、どうして俺は、最も糾弾されやすい噛み付き行為に走ってしまうのだろう?

328 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:45:41.24 ID:FJCDhQYo.net
ガイジクレ

329 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:27:49.11 ID:aNV0lvf7.net
>>319
あの採点謎だよなwマジでロッシのさじ加減だろ
そんなに能力値つけたいならウイイレのスタッフでもやってろって思うわ

330 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:29:06.54 ID:4j7TkffA.net
>>329
まぁ実際は編集が適当に点つけてるだけかもわからんけどw

331 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:32:21.89 ID:4j7TkffA.net
個人的にセスクのことずっと評価し続けてるのが意外だわ

アーセナル時代ならともかく
今は全然好みのプレースタイルじゃないと思うんだが
それでも頑なに代表のゼロトップに起用して〜 って言い続けてるよな

332 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:19:49.53 ID:egb1EA+R.net
>>331
ゼロトップなら使えるからな
ただポゼッションサッカーするならそこしか置き場ない

カソルラをサイドバックでっていうのも同じ理由
カソルラにサイドバックの適性はあると思うがそういう事でなくポゼッション要員を増やしたいが置き場がないからそういう事言ったんだろうなって話

333 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:17:32.75 ID:fwZfCi9e.net
著書でも書いてたけど、昔のセレソンがやっていたサイドバックにレオナルドのような
ゲームメーカーを置くのがスアレスは好きなんだろうな
現代フットボールではサイドバックは90分上下動できるアスリートタイプが主流だから

334 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:23:48.07 ID:NU7GRQYq.net
前点数つけてたヴィシティ?はイタリアの分析スタッフになっちまったからなぁ
ロッシは見る目ないからアマの監督にまで落ちてったとは思う

335 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:41:16.31 ID:egb1EA+R.net
だいたいイニシャビシルバブスケアロンソ使って、しかもワンボランチにしろで
さらにセスクもカソルラも使えとなればセスクをゼロトップのCFカソルラをサイドバックに配置するしかないw

336 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:19:31.53 ID:2nRDC4nN.net
前から度々言われてるがスアレスの指揮するチームは弱そう

337 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:32:26.07 ID:wBSV9gUK.net
カソルラのSB起用に関しては当時代表の右SBで起用されてたセルヒオラモスがザル守備連発してたから
それならいっそカソルラをSBで使って攻撃的にいったほうがいいだったはずなんだが・・・
ジーザスでもSBはまず守備をしっかりするべきと度々コラムで言ってるぞ。
だから攻撃的SBって言われてるアウベスやマルセロをたいして評価してない。

338 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:47:25.80 ID:aNV0lvf7.net
プジョールやカマーチョの右サイドバックは評価してるしな
まあこの二人は人間性を評価してのことかもしれんが

339 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:05:17.72 ID:TdJ+VB1b.net
人間性とかアホくさ

340 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:12:43.62 ID:HxMxE7Dq.net
・圧倒的な上下運動
・安定した守備
・中に切れ込んでのミドル
・駆け上がっての良質なクロス
・かとおもえばいきなり正確なアーリークロス

結局、ジーザスはマヌパブの幻影から抜けられない

341 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:13:31.14 ID:TdJ+VB1b.net
>>340
ダニーロじゃん

342 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:43:45.39 ID:W9gfk7kA.net
上がるタイミング悪くて空けたスペースを使われるようなSBは評価しない
そしてカバーリングがまともに遂行できないカンナバーロも評価しない

343 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 02:08:32.52 ID:s7FUTinn.net
要は80年代のサッカーを懐かしむロマンチストだわな
フロレンツィなんて見たら憤死すると思うわ

344 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 02:49:17.03 ID:wtPSPoQ+.net
>>334
ザッケローニの弟子らしく従順で寡黙な方で基本を軸にコツコツやるタイプかと思ったら
WSD恒例のベスト50で尊大な性格の方でビックリした覚えがある
お調子者タイプの(元)監督でもワースト選びは同じ立場として失礼と辞退するのに
普通に評してたからな

知識はまともだが監督するうえでは人間性が足引っ張ってると思う

345 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:22:14.12 ID:HxMxE7Dq.net
>>341
ダニーロと違って完璧
唯一の弱点がオフサイドトラップかけ遅れることと
ハゲ

346 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 13:32:32.51 ID:ZYfuS3kq.net
無知ですまないがマヌパブって?

347 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:46:31.32 ID:jQguRIqF.net
デポルにいたパブロ…でいいんだよな?

348 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:41:20.89 ID:bSfZV7ZF.net
マヌエルパブロじゃね?
あとピボーテはマウロシルバの幻影を追ってる

349 :ベストイレブン:2016/11/09(水) 16:20:16.88 ID:cJtX1YEE.net
ジダンーーーーメッシーーーーイニエスタ


ーーーーーーーバレロンーーーーーーーー

ーーーマウロシルバ、ブスケッツーーーーー

ロベカル、ピケ、プジョル、マヌエルパブロ


ーーーーーーバルデスーーーーーー

350 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 16:44:23.17 ID:s02O4820.net
>>349
ダブルボランチは創造性を破壊するなんちゃらではなかったっけw
ブスケツ外してバレロンとシャビ(もしくはグティ)並べそう

351 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:53:05.32 ID:ihKLi8Xj.net
>>349
強いのか?このチームは
逆に嫌いな選手、チームのベストイレブンは
嫌いなCFはヴィエリとかみたいなフィジカルモンスターかな?

4231

、、、、、クリロナ、、、、、、

ロナウジーニョ、エメルソン、Lバスケス

、、、ガットゥーゾ、カゼミロ、、、、、

カプデビラ、カンナバーロ、アンブロジーニ、アルベロア

、、、、、、ブッフォン、、、、、、、、

352 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:00:39.48 ID:c9IEnk48.net
ブッフォンはノイアーよりも評価されてるというのはいつまでたっても認識されないんだな

353 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:41:20.80 ID:yeifvR3L.net
>>351
ロナウドじゃなくてジエゴコスタだろそこは
しかもブッフォンのこと賞賛してたばかりだしエメルソンのトップ下アンブロジーニのセンターバックも意味不

354 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:50:07.76 ID:W9gfk7kA.net
GKで評価が低い人誰かいたっけ
思い出せない

355 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:04:35.16 ID:rp3jNe5g.net
GKに関してはあんまり批判してるってか評価低い選手居ない気がする
著書ではクルトワ、バルデスは褒めてるし、フィードの下手なカシージャスも
褒めてる。ブッフォン、ノイアーは著書で取り上げては居ないが
バルデスの章で褒めてた気がする。
良いGKはチームを常勝チームにしてタイトルをもたらすとか書いてた気がするから
逆に言えば勝てないチームのGKはダメって事かもしれない

356 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:11:55.15 ID:rp3jNe5g.net
久々に、英雄への挑戦状と王者への挑戦状をチラッと読み返してみたが
コラムだとラ・ロハに合わないと文句言ってるジエゴ・コスタも「敵に回したくない男」として
評価してたわ

357 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:16:29.29 ID:CcTNheCy.net
GKピントには何て言ってた毛?

358 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:37:47.55 ID:W9gfk7kA.net
>>356
「コンビネーションスキルを使って守備を崩すという点では凡庸なFW」とか「好みのFWではない」とは書いてあるけどね
まあストライカーはゴールを奪うために動くから酷評することはなかなかないんじゃないか

>>357
「バルサのサブGKとして貴重な存在だったホセマヌエルピントでさえ、13-14シーズンはバルデスが戦線離脱後、その重責は果たせなかった」

359 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:02:40.59 ID:CcTNheCy.net
ありがとう
コラムで音楽活動について何か言っていたのはジーザスではなかったかなあ

360 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:20:11.16 ID:ihKLi8Xj.net
ピントが出たクラシコって全試合負けてるでしょ

361 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:23:28.05 ID:NSK9bbqn.net
ジーザスはカゼミロへの評価が低かったり今のジダンのレアルが個人技頼みって批判しててそれはいいんだけど
どういう布陣にしたら満足するんだろう、アセンシオprprくらいしかわからんのだが

362 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:26:35.01 ID:5bvo4V3t.net
とりあえずジーザスがシャビやペップ以上に評価した中盤の選手がシェスターだ

363 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:40:26.21 ID:wWHtrgbo.net
布陣というか動き方?

364 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:33:37.18 ID:QYd8EhGa.net
たまに05年くらいに付録で付いてたDVD見返すけどCLのユナイテッド戦でラウールにアシストしたのってマクマナマンじゃなくてレドンドだったんだな
レドンドの現役時代知らないけどボランチであのプレーはロマンあったろうな

365 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:51:17.23 ID:sYK/8+Ce.net
あのヒールチョップからの股抜きは超有名だろ…

366 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:00:10.86 ID:96iQNrJ5.net
https://youtu.be/4LqWoXUmi3Y?t=1m14s
ボランチとは思えぬアイディア

367 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:09:36.50 ID:hMeDggnG.net
バレロン大好きだけど、待望してるのはジャウミーニャだったという事実をみても
ジーザスの傾向はわかりやすい

368 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:10:56.15 ID:hMeDggnG.net
https://www.youtube.com/watch?v=3_qC6taTing
ちなみにこんな感じ

369 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:20:24.66 ID:sYK/8+Ce.net
レドンドのドリブルは常にインアウトどっちでも行ける持ち方してる
イン匂わせてアウトとか、足首柔らかいから最後の最後まで選択出来る

ディマリアやマラドーナと同じ

370 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:45:29.50 ID:+kLqdJRZ.net
マッカはマドリーで便利屋ぶりを出来るのをアピールしたのに
遂に代表とは縁がなかったな

中盤の底からヌルヌルっと持ち上げるの好きだった

371 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:24:24.00 ID:IuTjB1i9.net
>>340
マヌエルパブロ好きだったけどこんなパーフェクトな選手だったっけ?
単に俺がサイドバック見る目が無いのかもしれんけど
カフーも良さがわからなかった

372 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:11:47.31 ID:sYK/8+Ce.net
カルバハルが現役1位だろうね

373 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:01:06.19 ID:hMeDggnG.net
>>371
サイドバックというより、ほぼウイングバックの位置取り
間に合わず裏取られても大体は「残念、そこはマウロ・シルバだ」なので
本当に縦横無尽だった
当時は掛け値無しでジダンより高い男だった
足折られるまでは

以降、運動量は見る影もなくなったが
それでもスーペルデポル最後の一人としてチームに残れたのは
その基本能力の高さ

374 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:17:32.26 ID:iLW6Mp+X.net
>>370
あれ日韓W杯当たりで左サイドのレギュラーじゃなかったっけ、マクマナマン
もっと前だったかな

375 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:55:59.56 ID:oXMl3fjc.net
日韓のときは居なかったような

376 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:47:37.46 ID:JFV0pqNd.net
ブエノさん歓喜
アルクッチさんは・・・

377 :アルゼンチン代表、W杯予選敗退が濃厚に:2016/11/11(金) 13:02:46.47 ID:L+kKlQZb.net
メッシ復帰アルゼンチンは連敗でW杯出場圏外
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?203003-203003-fl

ブラジル、“惨劇の地”でアルゼンチンを一蹴! ネイマール弾など3発、5連勝
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20161111/514075.html

【スコア】
ブラジル代表 3−0 アルゼンチン代表

【得点者】
1−0 24分 フィリペ・コウチーニョ(ブラジル代表)
2−0 45+1分 ネイマール(ブラジル代表)
3−0 58分 パウリーニョ(ブラジル代表)

378 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:03:19.74 ID:9SC58QY4.net
自分がずーっと推してたチッチ監督になってアルゼンチンを粉砕
ブエノは絶頂に達しただろうな

379 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:08:14.69 ID:eDtaRBhm.net
試合会場は2年前に公開処刑されたとこだったのか
まだ地力の差はあるけど今のセレソンだったらドイツといい勝負できそう

380 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:11:19.59 ID:5+HwXA3g.net
ブエノさんは前の号で「アルゼンチン粉砕するのが楽しみだよw」と書いてて
いやいやそう巧くは行きませんよ、と思ってたんだがな
というかスコア以上の完勝だったみたいだね

381 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:24:12.62 ID:gYj/ozgd.net
チヅルさんが心配だ

382 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:32:27.50 ID:2CvPZLlH.net
メッシはやっぱ周りにポゼッション60%にしてもらわないと何にも出来ないな

383 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:36:52.83 ID:8WzlJ6R/.net
チヅルもだが、アルクッチさんが心配

384 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:10:49.96 ID:N3oULL0R.net
>>349ベストイレブンは戦術への挑戦状にのってるよ

385 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:41:28.51 ID:vfO13PkJ.net
アルゼンチン出場逃したら、アルクッチさん冗談抜きで
発狂しそう・・・国内でいい話題がなさそうだし、ブラジルW杯の
記事見ると、本当に代表がわずかな望みという感じだから・・・

386 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:27:02.90 ID:fbmGqWls.net
アルゼンチンは前は豪華、後ろが地味
貧ぼっちゃまくんみたい

387 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:29:32.70 ID:nf2026ML.net
よく3失点で済んだなと
PA内にドフリーで侵入され過ぎだよ、あと左サイド崩壊して振られて右サイドも崩壊

388 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:06:09.96 ID:lJE3mDUV.net
真面目にメッシが足引っ張ってる
1失点目とか急にメッシがプレスやめて好きにドリブルで運ばれて失点だもんな

やってられないよ
他の選手は

389 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:55:11.18 ID:wp0L7RuH.net
さすがにDFラインがなー

名前でやるわけじゃないとはいえ、フネスモリやマスが先発でロメロが正キーパーというのは寂しい。

390 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:04:26.58 ID:qNtOvKgd.net
ガライはなんで干されてるの?
キーパーがロメロでもオタメンガライなら何とかなるだろうに

391 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:32:26.70 ID:2FVyz54F.net
怪我かイカルディ同様、お気にじゃなかったか

392 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:27:34.10 ID:pva32ipR.net
FWは控えの控えでも凄いのに
守備はレギュラーでもなんだかなー

393 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:04:10.64 ID:hbYfCbGl.net
アルクッチ「勘違いするなよ、ブエノ。決してブラジルが強いわけじゃない。アルゼンチンが弱いだけだ。」

394 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:52:47.55 ID:zE4P4J6D.net
>>392
CF/セカンドトップ:メッシ、アグエロ、イグアイン、イグアイン、テヴェス、ディバラ、ラベッシなど
もっとMFっぽい選手も含めていいならコレアとかペロッティだっている

CB:ガライ、オタメンディ、ロンカリア、モリ、デミチェリス、ムサッキオ

一時期と比べるとかなり良くなってる気はするんだがな
サムエル、アジャラあたりがいなくなって(サムエルは代表で何故か不遇だったけど)、ブルディッソが思ったほど伸びなかった時はほんとメンツ酷かった

まぁ感覚的には、アルビオルとかがまだスペイン代表でレギュラーみたいな感じじゃないか
いい選手だけど、トップ選手ではない。オタメンディは間違いなくアルビオルより格上だけど

395 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:49:59.22 ID:odvoui35.net
>>361
アンチェ時代のマドリーを参考にしたらいいと思う

>>394
ブラジルW杯じゃあんなに守備堅かったのに・・・

396 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:54:07.95 ID:p9AhbvhO.net
居なかったがデミもマスチェもサバレタも年だからな
守備陣が全体的に劣化してる

397 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:45:57.66 ID:VeY0B+4Y.net
SBカソルラどころか テベスにできそうなチームだ

398 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:50:32.20 ID:uymM/d/R.net
カリスマ性備えた司令塔もいない
ベロンリケルメのように
パストーレはもう頭打ちなんかい

399 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:19:48.56 ID:+Vm56PD+.net
ガゴとバネガが悪い選手じゃないけどもう一押し足りなかったのが致命的だったのかな。
ルイスゴンザレスもなんか違うしいつの間にかフェードアウトしたし。

400 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:35:50.31 ID:E5BY1au5.net
ブラジル代表とアルゼンチン代表から選抜して2チーム作ればバランス良さそう

401 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:06:06.48 ID:CwitrStE.net
前をマドリー後ろをバレンシアにすればとかあった気がする。

ラウール ロナウド
ジダン フィーゴ
アルベルダ バラハ
カルボーニ アジャラ マルチェナ トーレス
カシージャス

とか。

402 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 16:30:19.91 ID:p9AhbvhO.net
ロベカル・・・・・

403 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:02:38.92 ID:55pVplhi.net
 ラウル・ブラボ・・・・・

404 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:08:22.29 ID:knOwzh0N.net
カニサレス…

405 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:40:56.62 ID:TuGRdRRx.net
>>394
チャンスを作れる選手がいてもゲームが作れる選手がいない
あとメッシ以外は得点力はあるけど決定力がないな

406 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 01:55:40.68 ID:PTg3MMDH.net
イグアインかアグエロ中心の方が強いんだろうな

407 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 12:33:47.25 ID:ayNDii+K.net
>>394
SBが壊滅的にボロボロじゃん
アルヘンはアタッカーの名前だけ見て過大評価され過ぎっしょ
チッチ就任までブラジルが小粒だのボロカスに叩かれてたが元々アルヘンなんかよりバランスが良かった
しかも監督がサベーラとマルティノよりダウングレードしたからそりゃ厳しくなるよ

408 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 14:52:12.97 ID:YEFRcKBW.net
アルヘンは何年か前に日本来た時、チームの体を成してないと思ったが、
相変わらずか、箸にも棒にも掛からんわ、あれじゃ。
予選落ちあるで。

409 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 15:08:31.82 ID:BWDdZ5mO.net
流石にホームのコロンビアには勝つよ

410 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 16:33:46.43 ID:1MTWEfW+.net
ハメスの方がスゴイから無理だよ

411 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:52:37.15 ID:KBfQqfBf.net
ドイツW杯の時のアルゼンチン代表とか今のベルギー代表とか
CBはいい選手居るのにSBがろくなのが居ないとかあるよな
そういう時は仕方ないからCBが本職の選手をSBに置くんだが
やっぱ攻め上がりのタイミングとかウイングとの連携とかに難があって
上手く行かないんだよな

412 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:38:25.11 ID:o2XTeDQK.net
プレミアまったく観てないけどロホとサバレタじゃ駄目なんかい
マンチェスターのビッグクラブに在籍してるだけじゃ意味ないのか

413 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:12:51.63 ID:JQrACwgo.net
サバレタは知らんがロホは突発的に良いミドルがあるくらいであとは攻撃も守備もダメダメだったと思う

414 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 22:37:57.99 ID:9gb1DTSv.net
ロホはマンUでプレイできるレベルじゃない

415 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 22:45:17.65 ID:1MTWEfW+.net
ロホはW杯でラボーナやっただけで上手い選手だと勘違いされた

416 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:48:16.22 ID:HbeEHtcO.net
ロホはファンから頼むから出ないでくれもと言われるレベル
毎度入ってくるときの気合入れはいいんだけどね

417 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:57:47.22 ID:H3NFbOC4.net
http://deportes.elpais.com/deportes/2016/11/13/actualidad/1479010861_017846.html

レアルマドリード下部組織、グティ監督が優秀な活躍。2週間前はアトレティコに6-1勝利。

Guti descubre la felicidad del banquillo

El exjugador del Real Madrid brilla como entrenador al frente del primer juvenil blanco con un estilo intenso y ofensivo que le hace ser el mejor valorado de la cantera.

グティは幸せベンチを発見します

レアル・マドリードの元選手は、彼が最高の採石場の評価になり強烈で攻撃的なスタイルを持つ最初のターゲットの若者の前にコーチとして輝きます

各カテゴリーの監督も繰り上げ昇格され、フベニールB(U-18)の監督に就任[11]、2016-2017シーズンよりフベニールA(U-19)の監督に昇格[12]。

418 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:36:29.22 ID:ZOQl5lZ3.net
グティの匹夫化待ってます

419 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:43:25.74 ID:H3NFbOC4.net
グティに教わってる中居くん改めてスゴイ

420 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 02:34:09.35 ID:BfLMzFst.net
>>416
そんなに酷いのか…
去年は結構試合出てたよね

そのロホより出てないダルミアンはどうなの?

421 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 08:08:34.50 ID:/D3hHXlE.net
ダルミアンは不当に干されてる
ロホは確かメンデス系の選手

422 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 08:25:37.20 ID:O101K+1F.net
カルバハル>>>マルセロアラバ>>>ラームJアルバデシリオ>>>アウベス>>>セルジロベルト>>>

こんなもんか
Jアルバはユーロ2012辺りのときはバロンドールクラスになると勝手に思ってたがちっちゃくまとまったな

423 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 11:35:44.73 ID:mfz/caQn.net
アセンシオが伸び伸びとプレーしてるマドリー、ハリロビッチをまともに育てられないバルサ

これでもまだジーザスはアセンシオにバルサ行けって言うの?

424 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 12:14:03.07 ID:qklvaafF.net
>>422
全く納得いかないw

425 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 12:15:08.22 ID:Ve42rIvE.net
>>422
カルバハルってそんな凄いの?
シリオがラームアルバと同位置なのはありえないw
ミランファンからしたら将来的にそうなってほしいけど

426 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 12:17:57.38 ID:wjaYuDET.net
>>422
マドリーのサイドバックってやっぱすげぇな

427 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:11:32.43 ID:/Z6rdwSe.net
>>422
ジョルディアルバちっちゃく纏まったか?
今のバルサにはMSN、ブスケツ、ピケと並んで必要不可欠な選手だと思うけど
純粋な能力としてもまずカルバハルに劣っているってのは有り得ない。てかカルバハルの評価高過ぎ。

428 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:07:23.69 ID:BfLMzFst.net
反応しちゃダメだってw
まぁ普通に考えればアラバが世界トップなんじゃない
あと世界トップではないけど、フアンフランはかなり過小評価されててかわいそう

デシリオは出てきた当時から成長の跡が見えない
サントンみたいに劣化してないだけましだけど、リーグでトップ5にも入らないと思う
サイドバックは層が薄いから若い選手が出てきて注目されることは多いんだけど、そこからなかなか伸びない
トリノのバッレーカとかボローニャのマシーナは注目されてるけど、どこまで伸びるかな
バッレーカは俺が見た試合だと攻守ともにかなりクオリティ高いと思うけど

429 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:10:20.16 ID:5RGO0bC6.net
アルバは守備軽いからな、マルセロより軽い
しかしマスチェやネイマールがフォローしてくれるので大丈夫
てかネイマールて改めて思うが凄いよな
初めてまともに見たのコパ2011のときなんだが、あの頃から変わらず真面目にプレスかけたり戻ったりしてる
見た目とは正反対

430 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:37:21.85 ID:UU2qoZM2.net
マルセロとカルバハルに30m近く自陣で運ばれてクラシコ2失点して負けてたチームがあったと思うが気のせいかな

431 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 22:03:23.28 ID:Yml86CNm.net
人間誰しも贔屓のチームが負けた試合は忘れるからな

432 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/15(火) 22:15:12.99 ID:UU2qoZM2.net
ファンフランがPK外した時、レアル出身だからワザとPK外したんだ、って言ってた避難所がありましたね

433 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 00:33:27.54 ID:Juu9xfn5.net
ここはファン同士のライバル関係なしで議論できるって意味でもいいスレなんだから、
特定のチームが嫌いでもそれをあんまり見せつけるのはやめてね

434 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 01:06:57.34 ID:UfarCxlq.net
>>431
そういうもんか?

よく負けた試合の方が覚えてるっていうけど。

435 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 01:15:39.84 ID:CUnOyCwg.net
いつものマドリーキチさえ居なければ平和なスレ

436 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 01:20:01.19 ID:3+tQDbym.net
客観的に見て明らかに基地なのは管理人リバウド率いるバルセロナ軍団ですけどね

437 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 01:41:23.36 ID:QiTnpo2E.net
左サイドバックダービー

俊輔「マルセロはサッカーを知ってる。何も出来なかった」
遠藤「アドリアーノは賢い」
モーガン「フクス(と岡崎)は過少評価されてる」
都並「モンレアルは現代サッカーのSBに求められてる要素の全てを備えている」
ペップ「アラバは我々の神」
ロッシ「A・サンドロのスプリント力とテクニックは(セリエのSBで)ベスト」
サルバンス「ジョルディはボージャン、フラン・メリダ、ヤーゴ、ジョナタンに迫る素材」←これが諸行無常か…
スアレス「フィリペ・ルイスは私の友人だ」

438 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 02:55:49.51 ID:aoxnQfNu.net
俺バルサファンだけど別にマドリーを叩く気にはならんなあ
そりゃあリーグ戦で負けてくれればホッとするけど、中位に低迷されたらそれはそれで困るし
むしろ嫌いなのは未だに「下位が強くて競争力ある」とか言っちゃうプレミア

というわけで同じリーガ同士で喧嘩してもしゃーない

439 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 04:05:33.39 ID:2B6s/f0V.net
ヘススもマルセロの攻撃力の高さ、ゲームメイク能力の高さは絶賛してる

440 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 09:00:38.83 ID:X9EWjDP4.net
何年も打開の切り札はマルセロ状態が続いてるよな

441 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:54:01.63 ID:SyQ0it5f.net
>>437
最後のなんだよw

442 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 14:53:26.30 ID:RpaVpnNq.net
モウリーニョのアスピリクエタ評も入れてほしかった

443 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:50:02.78 ID:Juu9xfn5.net
俺の贔屓の左サイドバックと比べれば誰でもワールドクラスだよ・・・
誰だよあんなやつ1000万ユーロのほぼ強制買取OPつけて連れてきたの・・・
あんなの評価してるのはマッザーリとロベルトロッシとあんただけだよ・・・優秀なGMだったのに時折狂うから困る

444 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:36:45.94 ID:enqmqDZ6.net
昔の人は言ったらしい
「SBで左利きならプロになれる」

445 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:16:25.30 ID:2C5t21L2.net
楽天決まった

446 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 04:14:12.06 ID:VOljCI3x.net
フィオレンティーナのトリチェリハインリヒとか
何故かヌルヌル突破するコロンネッロ、ピンポイントクロスだけは絶妙なペルージャとか
サイドバックって結構楽しい

懐古セリエオタ乙って自分でも思う

447 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 04:55:17.40 ID:KIbO0OkG.net
http://pbs.twimg.com/media/CxYO9TlUQAAQQPn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CxYC_V2UoAAFc6V.jpg

………

448 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 07:52:39.10 ID:r0RHlUcF.net
ユニセフどころか楽天だからな笑うわ

449 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 11:16:37.92 ID:2B7CrsbA.net
【珍しく意見がよく合うな】【ハハハ】

450 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 13:28:44.52 ID:polfsL05.net
バレンシアのTOYOTAはそうでもなかったがこっちが笑えるのは何故だ…

451 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 15:24:56.68 ID:k7FWm1zN.net
そういや一時期楽天カードマンの広告がスペインのスタジアムで流れてたよな
カンプノウではなかったと思うけど

452 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 18:18:29.38 ID:G9wyh2/W.net
やっとライプツィヒ取り上げてくれたか
いずれ落ちるだろうし他のクラブは何やってんだかって感じなんだろうか
バイエルン絡んだわりにはいい記事だったw

453 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 18:24:42.06 ID:7LIFUQ3J.net
【もう一度言う】【3冠である】

454 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 19:22:11.68 ID:OM1xuHHV.net
今振り返って見ると アーセナルの SEGA はシュールな感じする

455 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 19:24:45.41 ID:2kITHdc1.net
いっその事、つや姫、カニトップ、はくばくとかならもう一周回って
カッコ良く見えるかもしれない

456 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/17(木) 19:54:45.42 ID:RfbmMRKc.net
じゃあレアルは白い恋人で

457 :中指だけで数を数える男がいるらしい:2016/11/18(金) 00:31:34.99 ID:n1zjSxmd.net
ストレスが溜まっていたのか、試合後にチリサポーターに向かって右手の中指を突き立て、この姿がはっきりとカメラに収められてしまった。
スアレスはこの行為により、2試合の出場停止処分となる可能性があるという。

「コパ優勝回数を数えていた」と苦しい釈明。

 また「アス」紙は、「ウルグアイのプレスは、この事件をとるに足らないと考えていて、バルセロナのストライカーは単にウルグアイがコパ・アメリカで何回優勝したのか(15回)を数えていただけと主張している」とレポート。

なんとも苦しい言い訳に聞こえるが、W杯南米予選の上位は大混戦となっているだけに、大黒柱を失わないためにも擁護するほかなかっただろう。

458 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 01:31:46.38 ID:HBFYHp9T.net
先号の特集
ロベルトロッシ「メッシ、ロッベン、ネイマールのドリブルは素晴らしい。最高だ」
大多数の読者「え…イニエスタとマルセロは?]

459 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 02:12:28.53 ID:X4ur0Iu7.net
スピードが全然違うじゃん

460 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 03:43:58.42 ID:Wz3Ss+Aq.net
ジーザスに教化されてるな

461 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:22:19.08 ID:t0mT479o.net
そういや前号でクーパーがライオラの特集書いてたけど、
「(ライオラの)名前を知っているサッカーファンはそう多くはないだろう」とか言ってたけどむしろサッカーファンなら誰でも知ってると思うんだがw
日本の雑誌だからかな?

462 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:59:53.11 ID:sbv9Ik0W.net
雑誌読むようなファンならみんな知ってるわな

463 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 13:25:09.71 ID:Ir3itueF.net
メンデスの本に書いてあるのと似たようなことばかり書いてあった

あとドリブル特集はちょっと前に出てた データーも交えた奴が好きだな
賢明な編集部はもうお忘れかもしれないけど

464 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:44:27.11 ID:RQr/EgOK.net
ブラジルのページ、明るい未来への展望みたいな感じだったのに、最後のアドリアーノのところで読んでて暗い気分になった

465 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:45:30.80 ID:Pn6yc81O.net
ライオラ
「スペインの2強には、戦力としてのポグバは必要なかった。少なくともユナイテッドのようには。」
ここら辺が本心で言っているのか謎
(イブラのペップバルサ移籍に関しては、まだアリかもと思ったが)

466 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:59:59.67 ID:sbv9Ik0W.net
アドリアーノももう34歳だけど、もし普通のメンタルの強さとストイックさがあればまだやれてるよなぁ
ところがそれどころか最後にヨーロッパで活躍したのは10年以上前だからなぁ…そのあとフラメンゴで復活したと思いきやローマで散々で完全にフェードアウト
才能的にはサッカー史上最高くらいだったろ

467 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 20:07:23.57 ID:IuPpQ4Gr.net
結構ショックだ>アドリアーノまだ34歳

468 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 20:21:18.36 ID:Ir3itueF.net
カカも34か・・・

469 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:30:42.77 ID:HfbnXglI.net
>>417
個人的にはグティが率いるマドリーを見てみたいがコラム的には荒ぶるジーザスが見れそうなカンナバーロが率いるマドリーも有り。
現在中国のクラブで監督しているカンナバーロだけど最近「将来マドリーで監督したい」と発言してたしw

>>468
ロビーニョも32歳・・・

470 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 03:56:01.39 ID:U5RYmyyb.net
今号全部にはまだ目通してないがブエノさんのコラムは良かったな
カラーページも良い方な気はするが今のサッカーだと各ユニットのみだけの評価は時代遅れかも知れんね

471 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 05:47:03.36 ID:puFGFjji.net
ブエノ氏は以前からセレソンの監督にチッチを推してたよね
そのチッチが監督になってからセレソンは南米予選で全勝
やはり監督や選手を見る目はあるんだなと感じた
ちなみにペップもセレソンの監督になる寸前だったとコラムで語ってたけどどうなんだろうか?

472 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 05:57:49.35 ID:qpJ0/8Pq.net
>>471
自分で選手選べんのと反対多くてみたいなのを海外のコラムでみた
日本と一緒でスポンサー絞りきついからね
セレソンでプレッシングとポジショニング叩き込めるかは微妙な気がする
基本は自分の後ろの線上に相手置いて自分が味方2人視野に入れとくのオランダとイタリアミックスだけど

473 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:09:23.08 ID:NO69kow0.net
ジーザスが好きそうじゃないユニットばかりだなw

474 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:14:23.44 ID:qd7dZa8I.net
>>466
インテルのときのほんの2年くらいだったと思うけどコンディション良いときはマジでどうにもならんかったよな
単独で突破出来てシュートレンジ広くてこっからどうなるかと楽しみだったんだけど…

475 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:33:05.08 ID:jZC1KZGn.net
アドリアーノとか元祖ロナウドみたいなハイライトでは凄い選手は過剰に持ち上げられるよな

継続性がないとかプロとして論外だろ

476 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:58:49.08 ID:remESQ8t.net
点数獲ってるとか期間長いからって過剰にもちあげられてる選手もいるけどな

477 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:05:36.79 ID:tjwRPKnI.net
あー、メッシとかね

478 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:15:10.07 ID:Mfa+j4/J.net
>>475
サッカー用語としての継続性の使い方間違ってるぞ
そういうのは基本的に1シーズン内で好不調の波が激しい選手に使う言葉だ
アドとか元祖ロナウドにその表現は適切ではない

つーかブラジルのロナウド指してよりにもよってハイライト選手とか
お前絶対にハイライトでしかロナウド見たことねーだろ

479 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:24:26.31 ID:tjwRPKnI.net
ジダン>>>>>>>ロナウド+ロナウジーニョ+アドリアーノ+カカ+ジュニーニョ+ロベカル+カフー+ロビーニョ

480 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 03:30:24.69 ID:cELRw16p.net
アドリアーノは全盛期は世界トップの選手だったし、ロナウドに至っては歴史に残るFWだろ…
パルマ後期とインテル前期のアドリアーノはまさに怪物だった
ただアドリアーノに押しやられたヴィエリも含め、インテル移籍は誰も幸せにならなかった移籍だとは思う
あ、ジラルディーノはポジション空いて得したかな

481 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 06:54:47.08 ID:D8Whwfy0.net
ヘスス・スアレス曰く3冠可能のアトレティコ

主力5人欠いてるチームに3失点して、首位と勝ち点差9…

482 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 07:12:26.45 ID:gNpnB080.net
さぁ〜て今月のヘススさんはぁ〜
・MSNに依存しすぎ
・もっとおにぎり褒めてやれよ
・アトレティコ3冠いけるぜ
の3本です
来月もまた観てくださいね

483 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 09:47:55.47 ID:TlwOgLQB.net
>>482
一番上は効率性という麻薬の禁断症状をより強くしてるな

484 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 09:52:57.96 ID:LOIHBUDg.net
東ドイツの嫌われ者が単独首位かぁ
ブンデスにもそろそろ地殻変動が起きてほしいものよ

485 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 11:07:17.08 ID:lg5uGSBR.net
バイエルンの一極支配の方が遥かに不健全だからレッドブルには期待したい

486 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 11:19:36.57 ID:mdSUlmMR.net
俺の腎臓に多大なダメージを与えているレッドブルは応援できないな

487 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 11:29:04.21 ID:9RFWwAHc.net
王座の地位を脅かしそうなクラブの主力を引っこ抜く戦略
バイエルンの常套手段だけど果たしてRBには通用するかな?

488 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 11:57:10.01 ID:rZ5pp0gK.net
頑張って欲しいけど長くは続かんよな

引退後して「元バイエルン」 って肩書だと相当待遇が違うのかな

489 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 12:53:58.64 ID:9yqb7tP8.net
ラングニック派閥が主流になるのか
日本代表もラングニックをsdとして雇え

490 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 14:50:42.51 ID:jualqS5g.net
>>486
それはレッドブルが悪いんじゃなく、お前にレッドブルを飲ませている環境が悪いんやで

491 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 15:06:37.28 ID:I8K+Eo5L.net
>>487
バイエルンが目を付けそうな選手は今のところ見当たらないな
ケイタが可能性を感じるくらいか

492 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 15:26:06.30 ID:WWvXQajj.net
パブロネクストベイルがいるじゃないか

493 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 19:22:04.24 ID:RWj9yNmD.net
MF特集 真ん中の選手しか名前ないのが気持ち悪い

494 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:21:58.44 ID:tjwRPKnI.net
アンチロナウド的のジーザスは発狂もん
今日のハットトリック

495 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:35:46.19 ID:rVGE9dR/.net
アセンシオはレアルでは輝けない→只今売り出し中
ロナウドはもう終わった→ダービーでハット
アトレティコはボールゲームクラブになり魅力的に→代わりに守備がザルになりダービー大敗

今年のジーザスの逆神ぶりよ

496 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 11:23:48.92 ID:nq5E8ovI.net
ジーザスにもう一度全盛期くるー?

497 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 12:12:08.75 ID:RTS4wgwO.net
クリスティアーノロナウドという選手はスタイルを変えながら無限に蘇る不死鳥のようである。
彼を完璧にシャットアウトするタクティクスは存在しない。

498 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 15:15:51.17 ID:9GusJii5.net
ってかジーザスはFWとしてのクリロナは評価してたろ、クリロナのヘディングは褒めてたしw

499 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:38:33.15 ID:y1318sJd.net
2004年からトップクラスで2016年現在
12年間経っても対策方法がないとかヤバすぎだろ

500 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:39:46.90 ID:y1318sJd.net
>>498
イニエスタ上げの踏み台に使ってるだけだよw
フットボールIQが低いって言いたいだけ

501 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:24:29.84 ID:WTYWMEEP.net
ロナウドに関してはむしろ、ジーザスが好むような感覚的なもの、サッカーの神に愛されたような才能、は及ばなくてもここまでになれるんだ、というところに価値があると思う。

502 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:31:41.11 ID:y1318sJd.net
>ロナウドに関してはむしろ、ジーザスが好むような感覚的なもの、サッカーの神に愛されたような才能、は及ばなくてもここまでになれるんだ

むしろサッカーの神に愛されまくりだと思うんだが…

503 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 19:22:18.06 ID:ywD9pqqR.net
どっちかというと物凄い努力家イメージが
希にいる「飛び抜けた技術も身体能力もないが
何故か点獲れる」タイプでなく

504 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 19:45:08.88 ID:7UzJW3Si.net
クリロナ(の鍛練と努力)に対するジーザスの評価は確かに泣ける

505 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 20:10:40.44 ID:y1318sJd.net
過剰に喜ぶとかナルシストとかの人格批判した後のフォローだろ

506 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:39:30.90 ID:gzbfiEW8.net
クリロナファンでジーザスアンチなのはわかった

でもジーザスの発言をあんまり真に受けるのはやめたほうがいいぞ

507 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:56:21.89 ID:NxBXQsb4.net
ファンとかアンチとかあんな野暮なこというのはやめたほうがいいぞ

508 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 01:21:34.88 ID:tjkEGwtm.net
すまんな

509 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:32:35.30 ID:7c3PzfAH.net
全盛期のジーザスに比べたらどうってことないべ

510 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:57:20.26 ID:PSiuSmIx.net
ロナウド関連よりもアセンシオはマドリーよりバルサの方が相応しいって方がはぁ?って思う
ハリロビッチ一人ロクに育てられない今のバルサが何を言うかと

511 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:24:34.57 ID:WMsekBeE.net
アセンシオハリロビッチネタ飽きたわ
ジーザスが言ってるのは両チームの戦い方のことを言ってるんだろ
結局ジダンの試合を叩く材料にしてるだけっていうことくらいいい加減分かれ

512 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:35:21.95 ID:PSiuSmIx.net
ジダン叩きできるほど今のバルサが魅力的だとは思わんけどな
ペップ時代ならともかく、エンリケも昔のジーザス基準なら立派な匹夫だろ

513 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 15:04:13.84 ID:AEcuYDyB.net
実際ジーザスは今のバルサの選手を評価はしてもバルサ自体は大して評価してないだろ
ペップバルサのようにもっとボールプレーに重みをおくバルサじゃないとアセンシオがバルサに行っても今とあまり変わらない、ただしジダン監督のもとでは云々ってことだ

514 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 16:00:42.75 ID:P0H+j5yI.net
エンリケってMSNが揃ってないと勝率20%ぐらいなんじゃね?

ありえないほど無能

515 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 16:04:27.83 ID:P0H+j5yI.net
この人はインザーギやトーレスみたいないわゆる持ってる選手についてはなんと思わないのかな?

ああいう選手こそサッカーの醍醐味だと思うんだが
イニエスタのようなプレーしか受け入れられないか?

516 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:50:30.95 ID:tjkEGwtm.net
持ってるで片付けるのは失礼な気が
裏への走り込みを繰り返してるからこそいい局面ですごいゴールが出るわけで

517 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:58:25.68 ID:/0qJ4hs3.net
トーレスは持ってるのか?

518 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:09:27.53 ID:/0qJ4hs3.net
アンチェバイエルンについて ルドガーは何か書いてたか?
個人的にはペップの影響がまだ悪い意味で残ってる感じがしたが

519 :_:2016/11/23(水) 11:46:02.59 ID:0tInZcG3.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000081-spnannex-socc
東京V スペイン名将が新監督最有力!セルタなど指揮59歳ロティーナ氏

ジーザスと色々縁のあったロティーナに日本上陸の噂。J2だから、
多分条件で折り合わずに終わると思うけど。
実現したら何かコメントあるか?

520 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:52:03.01 ID:PXBxiHOf.net
>>518
今号ではライプツィヒについて書いてて面白かったぜ
ただ冒頭でしれっとバイエルンageしててイラッとしたな

521 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:06:51.79 ID:zoworTmM.net
2005年6月のフットボール株式会社って特集が出てきたから読んでたら、
バイエルンはなぜオリンピア(ミュンヘンオリンピック時に建造で比較的新しい)があるのに新スタジアムを建設したのかって記事があって、
なんか見覚えある書き方だなと思ったらやっぱりルドガーだった

バイエルンアゲアゲで笑った

522 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:08:57.06 ID:zoworTmM.net
あ、ごめん、比較的新しいじゃなくて、

ヘーネスが新スタジアムの建設案を言い出したのが1980年代後半で、当時はまだ20年もたってない新しいスタジアムだったってことだったわ

523 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:46:09.42 ID:JCLdn0zV.net
陸上トラック併設だし空席も目立ってたし
トヨタカップきっかけでバイエルンに興味持ったけどスタジアムの印象で名門にしちゃ貧乏臭いクラブだなって勝手に思ってた
あとデッレ・アルピ使ってた当時のユーベにも同じような感想を抱いてた

524 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:49:56.01 ID:cKTmVP4r.net
アリアンツはともかくユベントススタジアムは席数もたった4万で
ビッグクラブにしちゃ小ぢんまりしたスタジアムだなあと思ってたけど
蓋開けてみればトリノのキャパシティにジャストフィットした席数だったしな

525 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:05:11.61 ID:zoworTmM.net
そういやバイエルンはロストフに負けたけどルドガープルプルなのかな

526 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:22:25.65 ID:aRsgVEBv.net
ジェラード引退か、プレミアリーグ優勝
できなかったのは心残りだろうな
監督やるとしたらクロップ後のリバプールかな
クロップ長期政権になるようなら
まあ他で経験積むのもアリだが

527 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:50:40.79 ID:zoworTmM.net
プレミアでこの雑誌がらみだとハルが話題になってたけど、最近すっかり話題にならんと思って結果見たら笑った
開幕2連勝で期待持たせておいて、そのあと1勝1分8敗で降格ゾーン
オリケイもほっと胸を撫で下ろしてるか、それとも案外残念に思ってるかどっちかな

528 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:24:40.52 ID:0Oi0QRp6.net
コレで7人目の脱税者、コレもうバルサが指示してるとしか思えないんだが
手口が全員同じだし

脱税容疑のエトーに懲役10年求刑か スペイン一般紙が伝える

 サッカー元カメルーン代表のFWサミュエル・エトーに対し、スペイン検察当局が脱税の容疑で懲役10年を求刑する見通しになっている。スペイン一般紙エル・パイスの報道を受け、24日までに各紙が伝えている。

 報道によると、エトーはバルセロナ所属時代の2006〜09年に代理人とともに肖像権管理の会社を国外に置くことで不当に納税額を縮小し、350万ユーロ(現在のレートで4億2000万円)を脱税したとされる…

 ほか4つの法に抵触する疑いの行為があり、懲役のほか1400万ユーロ(約16億7000万円)の罰金が課される可能性もあるという,,

529 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:49:44.52 ID:zLPN3i6u.net
>>527
パドバンみたいに、夜逃げ覚悟でディナーの約束したわけじゃないし、案外なんとも思ってないかも

530 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:32:30.66 ID:XBFDvS9O.net
>>529
わりと自分の予想が外れても、いい意味で外れてよかったみたいな記事を書いてる印象はある
つうかイングランド担当の人は人が変わってもそういう感じな人が多い気がする

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 05:52:33.51 ID:UTnkpKAo.net
イングランドは初代のグランビルさんはキレッキレだった

532 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:04:13.22 ID:p+lk7Bs4.net
俺たちのハルが18位なんてヤバイぞ
まあ20位じゃなけりゃいい

533 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 11:36:03.59 ID:38oeZe3T.net
ヴェルディの監督になったロティーナ氏のこと、スアレス氏は何て言ってたっけ?
ラジオで言い争った人ってこの人?

534 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 11:48:10.44 ID:qCU+Kk+i.net
ウエストハムの巡礼の旅の次ページでキャロルが練習場近くで強盗に遭う
のトピックに不謹慎だが笑ってしまった。行きたくなくなるってw誌面構成考えろw

535 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:32:39.69 ID:h35UwTu8.net
>>528
犯罪者養成施設

536 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:57:29.97 ID:k6QrJVko.net
ロティーナ日本に来るってよ

537 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:19:01.58 ID:l4WoIB8o.net
>大迫勇也というストライカーが絶賛されているようだが、私にとっては、岡崎慎司のプレーの質に及ばない。

さあさあヘススが本気だしてきたぞ

538 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:41:27.18 ID:Mt+sIwXJ.net
見てきた
ジーザス絶対サウジ戦以外の最近の日本代表戦見ないで書いてるw

539 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:13:55.15 ID:gs5fZtKO.net
岡崎とかペンキ塗りじゃないのか?

540 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:15:15.39 ID:LuOpsJmn.net
【サッカー】<名物スペイン人記者>ハリルジャパンを解析!「速い攻撃を志向? それは精度の悪い攻撃ということか?」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480062078/

541 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:35:07.16 ID:p+lk7Bs4.net
ジーザス監督やってくれー

542 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:38:03.50 ID:LuOpsJmn.net
>>533
ラジオで言い争ったのは当時デポルの監督だったホアキン・カパロス
2007年の話

543 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:38:39.42 ID:YR2iUUpG.net
>>539
それはレスターでの役割でしょ
いつから岡崎のプレー観てるんすか

544 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:51:46.95 ID:9MSkavIR.net
>>531
自分はグランビルさんとヘーゲレさん、あとアサドさんという
アルゼンチン担当の人がよかったと思っている。
前にジーザスの前任者云々て話題が出てたけど、このスレの人は
たぶん全く評価しないと思う。なんの特徴もなく、単にある事柄に
ついて淡々と書いているだけで。ジーザスと180度逆。

545 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:24:42.37 ID:ixJmi7Ta.net
前任っていったい何年前なんや?

546 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:11:23.62 ID:7jkXsFKt.net
ジーザス登場は1997、1998年とかそのあたりじゃなかったっけ
ロナウドがバルサから出て行ったのより後だった気がする

547 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/26(土) 07:00:24.13 ID:DofeAqLT.net
スアレスは98年4月号から最初の記事は意外にもソシエダ特集
ちなみに前任者のガーゴはカペッロを高く評価していたw

548 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/27(日) 01:59:29.75 ID:tLSpt32l.net
よくそんなに続けてるな というよりも
廃刊にならないでよく持ってるな というのが率直な感想だな・・・

549 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/27(日) 13:21:56.52 ID:3w6cQ9ps.net
スアレスご推奨のヒホンも良いサッカー目指しているのはわかるんだが
結果さえ出ればよい流れをつかめると言いながら降格街道を、、、

550 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:42:09.39 ID:DQfHvUn8.net
クリロナ直近の10試合で14得点4アシスト

551 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:46:32.83 ID:2ygBLFxg.net
ジーザスのデポルのアンドーネが三戦連発か

あんまりリーガチェックしてないけど、最近西ヨーロッパに移籍したルーマニア人FWってみんなダメだから注目してたんだけど
セヴィージャにいたのもダメだったし
昔はFWが凄かったのに、今はFWが一番厳しい

552 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:27:40.51 ID:taEyi02w.net
今日の買収
http://i.imgur.com/GGgVIYM.jpg
これがオフサイドでゴール取り消し

さすが審判中心のチームだ

553 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 12:05:49.84 ID:sjx73A/3.net
買収つかリーガの審判レベル低いよな。

Jリーグは審判の強化をとかいう話を見るにつけ、いやリーガもさほどでも。。。と陰ながら思っている。

554 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 12:58:42.58 ID:2ygBLFxg.net
リーガは二強に対して審判がほんと甘いというかね
単に下手なだけなんだろうけど

審判に関してはイタリアが一番マシかな
確かに誤審はあるけど

555 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:16:53.93 ID:rvW65AZ7.net
審判買収したのにスアレスのギリオフサイドのゴールを取り消して引き分けにする新しいスタイル(笑)
もう少し冷静に考えようぜ

556 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:19:51.21 ID:KHrckCCS.net
そもそもバルサもマドリーも誤審で消されたゴールがいくつもある時点で・・・

38試合で27,28〜30勝ぐらい勝つから知られてないけれど

557 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:43:17.27 ID:rvW65AZ7.net
そもそも存在しないオフサイドなんて毎週リーガ観てれば毎週何個かあるくらいだからな
たったそれだけ持ち出してこんな騒げるのにビックリやわ。
そういえばちょっと前にバルサもやられてたなあ。デポル戦だったか?パコアルカセルの初ゴール取り消されたけど、4-0だったから誰も覚えとらんわw

558 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:50:27.19 ID:hHmJVePE.net
クラシコでも意味不明なゴール取り消ししてる時点で買収言われて当然なんだよ

559 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 15:19:42.31 ID:34m9pwb3.net
>>557
くせえから巣にかえれ楽天

560 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 19:36:37.11 ID:RTz/8b2h.net
イタリアは草サッカーで笛吹いてるようなのがトップでも審判やってる
とバトパンがシステムそのものを批判してたような 

あんまりよくは覚えてないけど

561 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 21:29:47.49 ID:lH8GCGI8.net
ぶっちゃけ審判に関しちゃオリケイもプレミアの審判はレベルが低いとかで批判してたりで
結局隣の芝はなんじゃなかろうかという気もするが

それよりもチャレンジ&ビデオ判定の導入はよせいやと思うけどな
ホッケーなんかでも出来てるじゃん

562 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 22:00:23.73 ID:/4pfvfvo.net
オリケイにガツンと言ってもらおう

英少年サッカー界の性的虐待、被害者は数百人単位か
http://www.bbc.com/japanese/38128210

563 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 22:02:40.93 ID:Y24WXzaG.net
プレミアの審判はコーナーでキープして逃げ切ろうとしたら
後ろから思いっきりスパイクで背中踏みつけられても
審判が見てなければノーファウル&ノー処分だからな

564 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/28(月) 23:54:10.12 ID:rvW65AZ7.net
誤審がある度に買収買収言ってる人って自分が応援してるチームが同じように有利な判定貰った時どうしてるんだろうねw
その都度見て見ぬふりしたり、強引に「普通の判定」だと解釈してんのかな?

565 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:09:40.49 ID:9ddwPbGj.net
>>555
これ。買収とか言ってる奴はこの論理で攻めると途端に反論できなくなるからな。
そんでまた別のところで同じこと言い出すっていうね。マジで不毛。

566 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:18:46.74 ID:XwFbsv2N.net
不毛?毛がないことがどうしたというのだ、隣で私は笑いを堪えるのに必死だった

567 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:21:31.56 ID:0HIo8rqp.net
>>565
自演お疲れっす
ヤオサオタは毎回チョンみたいやな

568 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:26:12.91 ID:9ddwPbGj.net
>>567
いやいや話逸らしてないで反論してみなよw

569 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 01:10:21.50 ID:0HIo8rqp.net
>>568
いやいや俺のレスのどこらへんが話逸らすしたのは反論してみなよw

570 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 01:19:08.27 ID:EM3mQQVO.net
そんな話いらんからどっちのファンも他所でやれ

>>560
CLとか見てるとイタリアが一番レベル高いと思うぞ
リッツォーリはもちろん、オルサート、カルヴァレーセ、バンティあたりは悪くない
ロッキとかタリアヴェントみたいなのもいるけど

571 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 01:32:21.77 ID:dbqEOLu8.net
これがマドリーなら大騒ぎしてんだよな

572 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 01:34:00.08 ID:dbqEOLu8.net
>>564-565
じゃあ去年のクラシコでのベイルのゴール取り消しについて誰しもが納得するような取り消し理由教えてくださいよ

ただの誤審であんなのありえないけどねw
正当なゴールを取り消されて誤審だから許せ??調子乗んなよクズ

573 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:00:37.17 ID:9ddwPbGj.net
>>568 >>572
理解出来てないみたいだから詳しく説明するけど、
審判買収するってことはバルサが勝つように仕向けるってことだよね?
そしてバルサにとって価千金の逆転ゴールが決まった。でも審判の判定によってオフサイドとして取り消された。
この点が矛盾してるって言ってるんだけど?試合に勝つように審判買収して、ソシエダのどう見てもオンサイドなのにオフサイドにしてゴール取り消したのに引き分けでしたって話だぞ?
単純に審判の失態と考えるのが自然だと思うけど。じゃないと買収してんのに何でスアレスのゴール認めなかったの?

574 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:03:21.69 ID:dbqEOLu8.net
>>573
1-1、引き分けの状態でベイルのゴール取り消した理由を答えろよ

偏った判定以外何があるのかな?

575 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:18:42.13 ID:9ddwPbGj.net
>>574
去年のクラシコのでしょ?誤審でしょ。
別に珍しいレベルでもないでしょ。あの試合は審判がカス過ぎたのは誰が見ても明らかだったし。
バルサ側から見れば23分と48分のセルヒオラモスのプレーなんて2枚目のイエローが出て当たり前のプレーだったし、本当に買収してんだったら退場させてただろ。
でもこの試合はどっちが買収したとかそんな風には思わない。リーガの審判の質なんて所詮こんなもんだからな。
レアルマドリーの話をするなら11-12シーズンなんかは真っ当なジャッジならマドリーは優勝してなかったってあのマルカでさえ認めてたくらいだからね。
マジョルカ戦だっけ?自陣にいる選手をオフサイドにしてゴール取り消すっていうルールブックすら理解できてないレベルの誤審があったのは。

576 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:24:17.21 ID:dbqEOLu8.net
講釈たれてますがただのアンチマドリー、バルサオタですwwwww

577 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:25:43.92 ID:28I95ynI.net
なんか顔赤いけど大丈夫か?
風邪じゃね?笑

578 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:25:45.30 ID:dbqEOLu8.net
>去年のクラシコのでしょ?誤審でしょ。


>レアルマドリーの話をするなら11-12シーズンなんかは真っ当なジャッジならマドリーは優勝してなかったってあのマルカでさえ認めてたくらいだからね。

>マジョルカ戦だっけ?自陣にいる選手をオフサイドにしてゴール取り消すっていうルールブックすら理解できてないレベルの誤審があったのは。

バルサは誤審。珍しくもない
マドリーは理解できないレベルの誤審

ここまで完璧なダブルスタンダードは草

579 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:27:13.09 ID:28I95ynI.net
>>576
バルサオタは今余裕ないからなー
そのへんにしといてやれよ

580 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:32:49.79 ID:9ddwPbGj.net
>>578
>バルサは誤審。珍しくもない
>マドリーは理解できないレベルの誤審

勝手に捏造しないでくれる?w理解できないなんて一言も言ってないし、俺は>>575でバルサの誤審もレアルの誤審も同列に扱ってんだけど。
熱くなってるのはお前の方でしょ。

581 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:35:58.40 ID:dbqEOLu8.net
レアルマドリーの話をするなら11-12シーズンなんかは真っ当なジャッジならマドリーは優勝してなかったってあのマルカでさえ認めてたくらいだからね。
マジョルカ戦だっけ?自陣にいる選手をオフサイドにしてゴール取り消すっていうルールブックすら理解できてないレベルの誤審があったのは。

↑で首都への憎しみが滲み出ちゃってるよw〜

そもそもバルサはシェフチェンコのゴール取り消しやらプジョルのダイブでゴール取り消しやら2年くらい前の1対1になった瞬間試合終了やらしまくり

582 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:38:59.77 ID:9ddwPbGj.net
完全に感情論になってるな。結局>>573には反論できないってことでいいのかな?

583 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:42:31.27 ID:9ddwPbGj.net
あと前にもこのスレで言ったことあるけど俺はバルサオタだがレアルは別に嫌いではないよ。
嫌いなのはプレミア。だから独走さえしなければたまにはレアルがリーガ取ってくれても構わないくらいに思ってる。
バルサばっか優勝してると一強リーグとか言われるからね。今シーズンもリーガ勢がCL取ってくれれば俺は満足だから。
だからレアルオタもそうバルサを目の敵にするなよ。

584 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:44:03.34 ID:dbqEOLu8.net
ベイルのゴール取り消しは誤審で片付けるけどマドリーの6年も前の誤審は引っ張り出してきて批判

585 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:46:16.77 ID:dbqEOLu8.net
次のクラシコでもゴール取り消すんだろうな


でも誤審だからしょうがないなw

586 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:47:16.39 ID:9ddwPbGj.net
>>584
別に批判なんてしてないよ。この程度の誤審はリーガでは日常茶飯事だって事を示すために一つ例を出しただけだよ。

587 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:50:51.39 ID:9ddwPbGj.net
審判買収するってことはバルサが勝つように仕向けるってことだよね?
そしてバルサにとって価千金の逆転ゴールが決まった。でも審判の判定によってオフサイドとして取り消された。
この点が矛盾してるって言ってるんだけど?試合に勝つように審判買収して、ソシエダのどう見てもオンサイドなのにオフサイドにしてゴール取り消したのに引き分けでしたって話だぞ?
単純に審判の失態と考えるのが自然だと思うけど。じゃないと買収してんのに何でスアレスのゴール認めなかったの?



これに対する明確なロジックが無いと審判買収って言うのは不可能なんだよね。しかもこの間のクラシコもバルサ負けてるし。

588 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:52:48.44 ID:dbqEOLu8.net
ベイルのゴール取り消しについては何の説明もできず誤審で片付ける


後からジャンプしたアルバがジャンプ中のベイルにぶつかって倒れて謎のゴール取り消し
当たり屋

589 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:53:36.52 ID:dbqEOLu8.net
>しかもこの間のクラシコもバルサ負けてるし。


ただ単にゴール取り消しても負ける程度のチームだってことが証明されただけやんw

590 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:55:01.12 ID:9ddwPbGj.net
>>588-589
むしろ聞きたいんだけど誤審じゃなかったらなんなの?

591 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:57:33.85 ID:dbqEOLu8.net
(やべ!失点した!)


(なんかしなきゃ…なんかしなきゃ…)


(ゴール取り消してやれ!!!!!)

こんな感じだった審判くん
あの審判ツイッターで過去にバルサオタ公言してたしマジで笑うわ

592 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:03:06.38 ID:9ddwPbGj.net
>>591
あんたの妄想聞いてるんじゃないんだけどwてかその手の論調は>>587で論破済み何だけど。

593 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:05:13.56 ID:dbqEOLu8.net
過去にバルサオタ公言してるんだよなぁ


人間には感情があることも考慮できないオナニーロジック(笑)

594 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:07:34.12 ID:9ddwPbGj.net
感情で動いたんならそれ審判買収ではないよね(笑)

595 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:13:18.70 ID:dbqEOLu8.net
バルサオタ公言してるやつをあの試合に使ってる時点でヤオサ側の圧力あるんだろうね

権力に屈したか

596 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:16:11.23 ID:9ddwPbGj.net
まあ色々突っ込みどころあるけどwとりあえず買収っていう意見は論破されたってことでいいよね?

597 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:18:41.00 ID:dbqEOLu8.net
買収だろうがなかろうがヤオセロナが審判を自チームに有利判定させてる事実は揺るがない

事実今季だけでもバレンシア戦、セビージャ戦、ソシエダ戦

結果に直結する露骨な判定

そして昨季のクラシコのゴール取り消し、アトレティコ戦の暴行、ロスタイム非表示で7分間

598 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:21:17.87 ID:9ddwPbGj.net
オッケ!どうしても認めたくないっていうのは痛いほど伝わってきたからもう大丈夫だよ、お疲れさん。クラシコどっちが勝っても楽しみやね。

599 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:22:54.16 ID:dbqEOLu8.net
まともな反論できないまま敗走宣言

600 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:24:17.86 ID:9ddwPbGj.net
だって論破されたのに認めないやんw

601 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:32:42.55 ID:dbqEOLu8.net
>>597
すべてバルサに有利な判定は審判に責任押し付けて誤審で済ませ、勝ち点もらえてこんな楽なことはないわな!

602 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:34:01.60 ID:fOnt7vTD.net
伸びてると思ったらまたマドリーガイジか
そろそろワッチョイいれようか

603 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:35:07.56 ID:9ddwPbGj.net
誤審を犯したのは審判なんだから責任は審判にあると思うんだけど。
むしろバルサ側に責任転嫁してる方が不自然。んで今回その責任転嫁についてあんたは反論出来なかったんだから大人しく認めれば?

604 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:37:17.93 ID:9ddwPbGj.net
>>602
スレが伸びた件に関してはどっちもどっちだと思う。迷惑かけてごめん、もう辞めるね。おやすみなさい。

605 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:38:08.53 ID:dbqEOLu8.net
>>602
ごめんごめん
ここはマドリーが有利な判定もらったら騒いで
バルサの有利な判定は黙殺するスレだったね^_^

606 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 07:12:04.71 ID:cMVnJM4P.net
楽天ヲタ追い込まれてるなぁ

607 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 07:34:29.33 ID:x1nZBFNf.net
純粋なジャーナリスティック・ファンにとって、基地外オタ同士が喧嘩するスタイルは、
犬も食わない程度の代物に過ぎない。

608 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 07:57:05.57 ID:0zIKXCHM.net
自分の嫌いなチームが有利な判定されたら買収、好きなチームが有利な判定されたら「判定以前にこういうプレーをした○○を誉めるべき」「どっちとも言えるから」
これはどのスポーツでもあることだからしょうがない、応援してるチームに傾いちゃう人はよくいる

609 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 08:11:58.23 ID:ZB/oVpeK.net
>>608
ベイルのゴール取り消しについて君の見解を聞かせてみなよ

610 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 08:23:06.52 ID:WFxBCTo8.net
>>609
まがりなりにもこのスレには全く不要で無駄なレスの伸ばしあいが終わった直後にそんなレスをする君を尊敬するよw

611 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 08:34:00.78 ID:7JoxJsxx.net
ベイルのゴール取り消しについての納得するような意見が一つもないなぁ

つまり買収ってことかぁ
サッカーに1番不誠実なのはバルセロナだってことだね〜

612 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 08:42:59.55 ID:bZ6+Im0m.net
>>570
レベルの低い奴が、あまりにも低すぎるってことなのかね
全試合見てるわけでも、現地の声もわからんから何とも言えんが

イタリアの担当はユーベインテルミランの話しか書いてる記憶が無い

613 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 12:18:58.97 ID:EM3mQQVO.net
>>612
コリエレなんかは試合後に審判の採点もやってて、全プレーの分析をやってるけど、褒めてる時も結構あるね
イタリアの問題は際どい時に大きい方のチームに有利な判定を下すことが多いことかな

614 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 13:18:58.90 ID:XwFbsv2N.net
ジーザスのスレでは高度に自らを律すればよいだけ、小人相手にせずさ、ワッチョイなどという犬も喰わない不粋なものはやめとくれよ

615 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:17:26.31 ID:28I95ynI.net
ジーザスと違ってここで必死こいて余裕のない輩はクレを名乗るなよ

616 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 15:29:00.78 ID:r+ZG5/nY.net
夜中の3時にようやるわ

617 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 16:45:52.03 ID:PZlOJ2Yw.net
3時に大暴れ、こういう奴らの方がジーザスよりもサッカーのこと考えてる時間多そう

618 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 17:21:29.35 ID:SMaDlk2e.net
たかが誤審でこんなにスレが伸びててワロタ
人間が裁いているんだからミスもある
それも含めてフットボールだろう
てか不満があるならスペインサッカー連盟なり
スポーツ仲裁裁判所に申し立てでもすればいいのに

619 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 17:23:04.04 ID:PZlOJ2Yw.net
自分の贔屓のチームが同じ目にあっても同じことが言えるかな?

620 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 17:24:31.82 ID:q8VEDauY.net
どこのチームかは言わないがムンタリのゴールが取り消しにされてなかったらあの年は優勝してあの後ぐらいからの暗黒期も無かったと思う

621 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:16:47.77 ID:pT3t1jC9.net
「おいなんだ今のジャッジフザケんな」と思うことは多々あるが
ここで夜中にID真っ赤にしてまで主張したいとは思わんなー

622 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:33:29.83 ID:XwFbsv2N.net
イングランドの性的虐待のニュース拡がってるね、誰か悪いやつ一人の話かと思ったら複数なんだな、闇は深い…世界に拡大するかも

623 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:40:07.95 ID:YmCaCAXB.net
『スポットライト 世紀のスクープ』で聖界の性的虐待を取り上げていたし
スポーツ界であっても不思議はない

624 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:05:54.30 ID:XwFbsv2N.net
BBCのトップニュース、ブラジルのシャペコエンセ、コロンビアで飛行機墜落とかつらいね…

625 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:15:17.66 ID:ZB/oVpeK.net
ベッカムがオナニーさせられたり昔から有名な話じゃん

626 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:24:14.68 ID:HUZ9XXj3.net
少年時代の香川のコーチも似たような事件起こしていたような

627 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/29(火) 23:36:55.35 ID:gFP4n0pp.net
ホモは害悪

628 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 00:38:29.22 ID:BBBLBMLV.net
お前さっき俺らが着替えてる時チラチラ見てただろ

629 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 00:46:48.25 ID:eG5v8J4g.net
なんか伸びてると思ったらいつものマドリーオタが荒らしてたのか
以前口調を変えて別人のふりしてたけど、微妙に文章下手だからすぐ分かるんだよな
取りあえずそういうのはリーガスレあたりでやってくれ

630 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 00:49:17.55 ID:1fP0M+i0.net
ロッシ絶賛のゴンザロロドリゲスww

631 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 00:54:49.16 ID:yaCiOVoR.net
>>629
はいはいバルサバルサ

632 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 01:07:33.26 ID:ARXvxRIG.net
>>624
藤坂ガルシア千鶴
?@chizurufgarcia
アルゼンチンのニュース専門局TNによると、シャペコエンセの一行を乗せていた事故機は
先日のW杯予選でアルゼンチン代表が国内の移動に使ったものと同じ機体だそうで、
その時から飛行中に機器に異常があったとのこと。

一歩間違えてたらナショナルチーム一つが全滅してたかもしれない

633 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 01:13:29.53 ID:yaCiOVoR.net
アルゼンチン代表じゃなくて良かったと言ってるようにしか聞こえないんだが
本当に最低な奴らだな

634 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 01:41:44.86 ID:Rsba4IO3.net
それは穿ち過ぎじゃ…

635 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 02:01:59.06 ID:xlCq/vR9.net
>>630
ビルドアップ能力をほめてるだけで、DFとしての能力をほめたことはないと思うぞ
実際対応軽いし、1対1も強くないしなんでCBやってるのかわからんレベル
ディレイすべきところでスライディングしに行ってかわされるところ何回見たかわからん

ボランチにコンバートしろって言ってるイタリアの新聞記事を読んだ記憶がある
でもボランチで使ったらあのビルドアップ能力は半減する気がするけど

636 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 12:10:33.77 ID:Tzq9BTvU.net
>>584
>>588
>>599

この辺ちょっとかわいいw

637 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 12:48:13.79 ID:s519WX2h.net
>>632
これ大変な事故だろ…

638 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:24:39.88 ID:Lv6bwLYC.net
>>632
チヅル・デ・ガルシアまだ元気だったのか
ヘスス・スアレスと同じくらいWSDで書いてるだろ

639 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 17:33:36.26 ID:By4DXO22.net
フットボールクラブの飛行機事故と言うと、ミュンヘンの悲劇は映画にまでなったな
せめて機器異常がすぐに直せないのなら代替機を使うとかすれば未然に防げた事故だった訳でやるせないな

640 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 19:49:32.92 ID:BwEUk4uM.net
これから飛行機移動する時の精神的ストレスが凄そうだな

641 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 20:18:57.87 ID:GqJWWr1M.net
コパ・スダメリカーナ決勝の試合のために移動中…

642 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 22:02:19.62 ID:WdnttSRx.net
元Jリーガー4名のうち、セレッソのケンペスと柏のクレーベルは覚えてるなぁ・・・残念

643 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 22:15:05.68 ID:xlCq/vR9.net
カイオ・ジュニオール監督と川崎にいたFWアルトゥール・マイアも覚えてる
あまり馴染みのないクラブだったけど、こんな形で名前を知りたくはなかったな
合掌

644 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/11/30(水) 22:54:13.07 ID:uDo5vJjd.net
ブエノどんなコラム書くんだろうか

645 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:16:18.87 ID:fVPyYZZR.net
次回はアルクッチだったよね?今日発売じゃ流石に間に合わんか。
アルクッチは東北地震の時も感動的なコラム書いてくれたから応援してるわ。

646 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:42:23.49 ID:Oh2Ozd3T.net
>>515
インザーギのことはコラムでちゃんと褒めてるしトーレスに対していつも評価甘いよ。
前に別の人がビエリのこと嫌ってそうみたいなレスあったけどビエリのようなタイプのFWもちゃんと評価してた。

>>533
デポル時代に5バックしててジーザス怒ってたなw
最近率いたソシエダ、デポル、ビジャレアルと全て降格させてる。
ヴェルディもJ3にとかならないか心配・・・

647 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 02:09:53.77 ID:YUpe5+/8.net
>>641
対戦相手は当然不戦勝になるんだろうけど嬉しくもなんともないだろうなぁ

648 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 02:47:05.95 ID:btX0vKnN.net
>>647
辞退するからシャペコエンセの不戦優勝をと言ってるみたい、チーム再建に賞金あったら多少は役立つかもね

649 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 02:54:29.37 ID:vUKue8j4.net
3シーズン降格免除らしいけど3シーズンでゼロからチーム作りなんて出来るわけない

650 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 06:56:08.48 ID:6Cm54M/R.net
モチベーションはありそうだけどね
日本だったら判官びいきでなんとかなるかなぁ

いや、どこかの埼玉が震災ジャッジ言ってたな
結局はその程度だよね、人間なんて

651 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 08:08:21.39 ID:jFlUKaYN.net
選手だけじゃなく、長年チームを裏で支えたコーチやスタッフも逝っただろうしな
シャペコを再建させたい有志の選手、スタッフはとりあえず集まるだろうけど

652 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 14:58:27.84 ID:GzOSb1Gz.net
>>551
ブーベス「ルーマニア?誰がFWだというのか?」

653 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/01(木) 23:29:38.75 ID:fx/wYW4W.net
>>494-495

一度のハットトリックでクリロナに対する見方を変えるジーザスではなかった
ヌーノ・ルスによるぬるい礼賛→ジーザスによる批判という流れが絶妙

654 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 04:05:35.49 ID:lvoNpots.net
来年の駿河杯どうなるんだろう…

655 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:15:57.36 ID:pXGKftjc.net
カレンダーのロナウドの写真もっとなんとかならんかったのかw

656 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:44:21.60 ID:BY4/FGSc.net
シャビがベストメンバーの左WGに選んだリバウドについて
トップ下に置けなくてごめんね的なこと言っててわろた

657 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:23:42.80 ID:rPlyy2S5.net
 クリロナってやっぱメッシよりヘイターが多いのか

658 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:41:49.13 ID:mF+MDQYZ.net
ロナウドの衰えについて聞くなら白黒ページの全員に聞けよ
よりによって一番偏屈な人間の意見乗せるとかw

659 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:46:41.91 ID:Jtiem8jz.net
>>657
金持ちで高身長でハンサムでバロンドーラーだからね

絶対に勝てないから嫉妬してるんだよ

660 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:57:58.36 ID:pXGKftjc.net
>>659
クリロナ暇そうやね

661 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/02(金) 23:31:13.15 ID:uy1lckmr.net
ロナウドはユーロの頃疲れ切っていた印象だけど、よくここまでコンディション挙げてきたな。
この辺のストイックさはジーザス認めざる終えないのだろうけど

662 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:06:27.26 ID:q/UcJTwb.net
嫉妬すら追いつかない。憧れすら届かない。

ヘスススアレス

クリスティアーノロナウドについて問われて

663 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:11:39.28 ID:RyyVpkoU.net
最初からイニエスタしか見てないぞ

チアゴのことはやたら評価してる感じがあったが少し考えを改めたかな
逆にコケは評価してる というよりも期待しすぎ感があったが

664 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:17:10.08 ID:N00kzxmH.net
ロナウドがラージョのFWなら大絶賛してるよ
でも彼はバロンドール級の選手なんだからもっとインテリジェントにプレーしろよってことでしょ

俺はロナウドもメッシも素晴らしい選手だと思うし、ロナウドが贔屓に来ればセリエA優勝できると思ってる
マンUのときみたいなスピードと突破力がなくなっても瞬間のキレと決定力でトップに居続けられるんだからほんと凄いよ
あんだけ筋肉つけてもボールタッチ柔らかいのも凄い
トッティですら怪我して肉ダルマ化したあとボールタッチが固くなったのに

665 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 11:16:17.67 ID:AL+Cj86E.net
昔はチアゴのプレーひとつひとつに腰を浮かしていたのにな。
今じゃ持ちすぎって評価だもんな。

666 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 12:09:04.13 ID:RyyVpkoU.net
シルバの運ぶリズムが良すぎるから尚更なぁ

667 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 12:33:44.14 ID:q/UcJTwb.net
>>664
フリーになるためにポジショニング常に駆け引きしててめちゃくちゃ頭イイと思うけどw

サッカーやったことある?

668 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 12:44:56.23 ID:N00kzxmH.net
別に頭悪いなんて言ってないぞ
ジーザス的にはもっと周りを使ったりするプレーがインテリジェンスなんでしょ

年取ってもトップで居られる選手がバカなわけないだろ

669 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 13:09:14.22 ID:pDEzv6xp.net
私は彼の機嫌を損ねた実績をつくったことがある。」

670 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 14:51:48.60 ID:TnZ7Ezyb.net
ロナウド巨額の脱税容疑か

671 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 20:08:33.65 ID:iwfY4sY5.net
>>667
頭の善し悪しは書いてないぞ落ち着け

672 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 20:18:31.79 ID:ruTCC3II.net
j95d

673 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:40:34.87 ID:5q96eWdW.net
>もっとインテリジェントにプレーしろ

674 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:44:53.10 ID:N+EiyCao.net
インテリジェンスって具体的に何したらいいんやろ?
パス出したらいいの?

675 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:12:36.65 ID:uU7Q8nJ6.net
練習後にみんなと一緒にシャワー浴びずに帰っちゃう外国人の若手選手に、恥ずかしいなら個別でシャワー浴びれるように手配しようか?とか気配りが出来る選手

676 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:56:47.36 ID:11m3U4iE.net
コンテが名将過ぎてつらい

677 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:14:58.82 ID:sEM+Cb03.net
スアレス絶賛ロッシフルゴーニが凡庸としたブラボさん
マジで酷いな

678 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:19:33.54 ID:RSwG0HaO.net
ブラヴォダメなのか?
デビュー戦でミス連発してたのは知ってるけど

ハートはトリノで躍動してるぞ

679 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:09:14.07 ID:28t3MZGB.net
ラモスセットプレー強いな

680 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:13:28.16 ID:XZ1cAbO9.net
次回のコラムは

MSNという麻薬の代償を払ったエンリケ
真にインテリジェンスがある選手(モドリッチ)はカゼミーロの役目も完璧にこなせる(カゼミーロいらない)
やはり世界最高の選手はイニエスタである

の3本立てです

681 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:13:31.99 ID:p1HEuht9.net
ラモスやべぇな
なんだこいつ

682 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 04:14:39.61 ID:jU6bthHu.net
やっぱイニエスタだわ
あのパスだけでクラシコ見た価値あったわ

683 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 06:43:04.60 ID:wXNXKxhl.net
>>682
パスと言うか普通にボール触ってるだけで金取れるよイニエスタは
生で見て感動したもの 4人くらいに囲まれて平然とキープしてるんだから

684 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:12:08.57 ID:yUsMwJ74.net
>>680
エンリケは効率性という麻薬接種が本当にひどいな

685 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:13:52.97 ID:ANEzYGJ/.net
オリケイの硬派な記事を期待するぜ
英でサッカーコーチが性的虐待 元選手ら続々名乗り、当局捜査
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG02HET_T01C16A2CR0000/

686 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:18:10.33 ID:wLzOtmFj.net
クラシコは試合内容よりインテルが全部もってった感がある

687 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:18:21.21 ID:dlhKiAB5.net
ハードボイルドオリケイさん、順位予想は優柔不断の極致

688 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:30:33.26 ID:p1HEuht9.net
モドリッチ最強伝説

689 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:49:57.83 ID:vQHsxnDX.net
>>685は日経にも朝日にも書かれてた
あちらではかなり大きな事件として扱われてるみたい

690 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:53:21.49 ID:p1HEuht9.net
http://pbs.twimg.com/media/Cyx6EwDUUAALTsQ.jpg

クリスティアーノ・ロナウド、国税庁に納税している証拠を公表。ちなみに、メッシはこういうことをしなかった。

691 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:18:38.50 ID:7zrWi1QV.net
( ´_ゝ`)フーン

692 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:37:10.00 ID:caSGqrs0.net
>>690
好きなんだな…マドリーのこと

693 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:10:22.22 ID:dfuFBwn4.net
何度も言うがイニエスタだ
という言葉を昨日のクラシコを見てふと思い出した

694 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:39:29.08 ID:h1tcRWi9.net
モドリッチとイニエスタだけがフットボールをしていた、あとの選手は目に入らなかった、きっと散歩か芝の手入れでもしていたのだろう

695 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:39:51.69 ID:aa37ad5u.net
イニエスタ超絶すげー。中継しっかりしてくれよー。
やっぱモドリッチあってのマドリーやね。
ついにアセンシオ投入キタデー
おージーザス!!

696 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:01:27.10 ID:nMxKg/Xa.net
>>246が言うようにモドリッチのDMFは劇薬だわ。
ゲームメイクもカゼミロの役割も何もかも一人でやっちゃうんだもの
そりゃ最強だけど、重要な試合のみに限定しないと
必ず故障する。
とにかく走れる選手使わなきゃ勝てないんだよね。
技術よりも。
そういう意味でもバスケスとコバチッチは貴重な存在。
あとはゼンゼマのところに走れる選手使いたい

697 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:01:28.72 ID:vZpW9rXi.net
>>684
でもMSNが揃っててそれつかわないなんて選択肢はありえないしMSN依存も普通にそうなる
問題点はMSNいるうちに他のポジションを強化しなかったマネジメントミスのほうだな

補強禁止絡みの去年は仕方ないとしても今年が動かなさすぎ

698 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:09:13.33 ID:vQHsxnDX.net
補強したらメッシが拗ねるのでは

699 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:27:28.04 ID:p1HEuht9.net
ネイマール孤立
メッシボランチの位置でプレー
スアレスがキープしても誰もいない


MSN崩壊

700 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:03:18.11 ID:+ttKklR9.net
今回のクラシコを見てる途中にふと某氏の言葉を思い出しました。

信念を忘れ、カウンターに頼るようではいつか必ずしっぺ返しをくらう
そしてイニエスタ

701 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:10:16.77 ID:xwDh5rso.net
バルセロナもアルゼンチン代表と同じ問題に直面してるな。
メッシがボールを運ばないと試合が作れないんだけど、メッシがその役目やると今度は点取るやつがいないという。

702 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:07:47.12 ID:kiTFPYXm.net
どのFW揃えてそんなこと言ってんだ って感じもするがw

703 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:18:54.30 ID:P7GGd3FK.net
アグエロとイグアインだけでお腹いっぱいなのに、まだほかにもいい選手居るという
イタリアなんてペッレーすら使えなくなったのに

704 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:23:03.80 ID:VPuhcbHY.net
クラシコのモドリッチはレドンド級だった。

マドリー史上最高クラスのMFに名を連ねて良い

705 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:33:35.87 ID:mFmXgjbF.net
モドリッチ最強!

706 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 02:29:58.03 ID:Xu4vynO1.net
ぶっちゃけアルヘンのイグアインとアグエロって凡庸極まりないからな
決定機ほとんど活かせないし、打開力もない。代表は他の選手使ったほうがいい

707 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:29:03.63 ID:mFmXgjbF.net
リオネル・メッシ、W杯15試合5得点

ナイジェリア2点
ボスニアヘルツェゴビナ
セルビアモンテネグロ
イラン

708 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:17:35.68 ID:pMayVpPu.net
>>680
MSN麻薬っていうか
その麻薬を製造したのはエンリケ本人。3人ともに攻守においてほとんど自由にやらせてその他の選択肢をなくしてしまってる。
自分の麻薬で溺れて他のプラン立てられないって指揮官としては凡庸

スポナビで昔のクラシコ
カペッロ対ライカールト、3−3(メッシハットのやつ)の試合見てたけどオレゲール退場した後に普通にエトー下げられてた
エンリケの場合クラシコでDFが退場してもMSN誰も下げなそう

ラモスはクラッチヘッダーとしては歴史上でもトップクラスかもな

709 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:15:50.56 ID:SOJeBedS.net
ジーザスはレアルが途中交代でカゼミーロ投入したことについて、勝負を放棄したとか書きそう

710 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:17:29.64 ID:HcO8g5O8.net
ジダンはハメス信用してないんだからイエローもらったイスコに変えて投入出来るのカゼミロしかいないじゃん

711 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:59:20.87 ID:vD3/DWVm.net
>>708
メッシとの権力闘争で負けて腑抜けになったんだよ
でもそれでタイトル取りまくってるんだから

712 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:06:04.21 ID:pgSUgZUa.net
タイトル獲っててもマドリーの国王杯失格とかCLで全くアトレティコに勝てないし強さは全く感じないけど…

リーガも最終的に1ポイントまで詰められたんだっけ?
ベニテスに感謝しないとね

713 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:51:08.19 ID:L6GhkrYk.net
エンリケは来年にパワー溜めてんだろ
カペッロやアッレグリがよくやってるやつだよ、この時期は敢えて負荷をかけてパフォーマンスを落とすっていう
まあ実際たったの2敗しかしてないし成功だろう

後マネジメントに文句あるなら、メッシを追い出せるか?て問いたい

714 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:59:57.36 ID:Kue+VmNE.net
来年まで監督で居られるかな?

715 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 16:38:01.90 ID:L6GhkrYk.net
>>714
来年て16-17シーズンの後半のことだよ

716 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:09:21.91 ID:rXs9cno/.net
>>713
なんで今メッシを追い出す必要があるんだ?
MSNは残しといて他のポジションから世代交代はかればいいだけ

717 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:06:08.16 ID:PSXZ04zG.net
エンリケが書き込んでるのかな?

718 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:06:48.97 ID:Xu4vynO1.net
>>713
成功ではないでしょ。ペップ以降最悪の成績なんだけどね。
内容も全然伴ってないし。まあ確かにエンリケはシーズン後半にギア上げる監督ではあるけど。

719 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:51:15.88 ID:eaDMrd6b.net
メッシがボールに絡む時間が少な過ぎると思うが
動きながらボール受けるのゴール前だけ
ヘスス的には完全無欠のフットボーラーなんかね

720 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:55:54.26 ID:mFmXgjbF.net
前回のクラシコではカゼミロに押し出されてボランチまで逃げてたけど
カゼミロいない今回もモドリッチから逃げてボランチまで下がってたなぁ

721 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 00:07:34.01 ID:bNsNb5AS.net
>>718
勝ち点1〜3差なんて誤差

722 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 00:51:47.09 ID:v4B11etc.net
>>713
アッレグリはどちらかとそういうの下手だろ
怪我人出しまくりだし

723 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 00:58:36.65 ID:rCGMM7lt.net
>>721
リーガは毎年勝ち点1〜3差で優勝、2位が分かれるけどw

724 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 01:13:51.92 ID:xhf9BFqj.net
>>720
ボランチまで下がるのはどんな試合でもやってることだけどね。
中盤が停滞したら前線に張ってるんじゃなくて降りてきてボールもらいに来るのがメッシのやり方。
実際クラシコでも特に前半でドリブル突破はかなり効いてたじゃん。ドリブルの成功率も成功数も一位だったしな。

725 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 04:18:26.09 ID:rCGMM7lt.net
かなり効いてるのに3年間クラシコノーゴール記録中なのか

726 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 07:52:09.80 ID:3b/ZtQ6B.net
スアレスやい

727 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:38:41.42 ID:OD8uLDMK.net
メッシが下がるのはアルゼンチン代表だともっと多くなる現象だな
そこでボールを捌いてパスを出すのもできるんだがそれをすると怖さが減る

クラシコは勝てた試合だったと思うがイニエスタの入った中盤のよさを見てしまうとな

728 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:47:19.25 ID:srf4CTmN.net
メッシが下がると結果的に

メッシボランチ
ネイマール左ウイング
スアレス右寄りのCF

MSNはもはやユニットとして全く機能してない
ゴールチャンスもネイマールがカルバハルを個人技で抜いたやつとイニエスタの縦パスに反応したメッシのやつのみ

MSNは解体するべき

729 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:07:43.47 ID:ofOxvLp/.net
MSN解体するならペレとかマラドーナ級の選手が必要だなw

730 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 20:19:06.72 ID:5gkyREiq.net
マドリヲタラモス様様なのに元気良くてワラタ
試合内容じゃ負けてたぞ

731 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 21:41:01.77 ID:rCGMM7lt.net
モラタベイルクロース怪我
カゼミロ怪我明けとか

バルサで言ったらスアレスネイマールブスケツ
ラキティッチ怪我明けと同レベルなんだよなぁ

そんなバルサじゃ引き分けるのも無理だろ

732 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 22:09:51.85 ID:MnbwTxut.net
メッシが下がっても代わりに誰かPAに飛び出して行けるならいいけどラフィーニャと
時々ラキティッチがやるくらいなイメージだな。

シャビさんでさえ退団前の二年間くらい頑張ってたのに。
今のインサイドハーフは上手いけど思い切りに欠けるとこあるかもしれないな。

733 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 22:21:18.97 ID:3qchVZ/4.net
>>711
そんなのをヘスス・スアレスは許さないんだよなあ
バルサが効率性という麻薬で勝つとかありえないって感じやろ
まあ、結局依存症が発症して成績伸びなくなってるしね

MSN以外でももっと攻撃作れって話だろう

734 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/06(火) 22:30:42.63 ID:xTVAJf9R.net
オレも故クライフ氏が言ってたようにネイマールがいるならメッシはロナウジーニョのように
切るべきだったと思う
ただもう結果論でしかないしネイマールのが出ていきそうだしな

735 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/07(水) 06:24:41.93 ID:jfR2XcLK.net
ジョレンテ獲ればいいって誰か言ってた

736 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/07(水) 12:41:40.41 ID:gYRx1WmF.net
ラストピースはペドロ説

737 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/07(水) 13:36:28.46 ID:tOeT0qDq.net
7試合連続無得点中、ネイマール不調の原因はなに?
MSNの崩壊?

738 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/07(水) 15:55:24.45 ID:qITw+xbd.net
一時のラウールと同じなんじゃね

739 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/07(水) 18:40:45.81 ID:jLTpM69P.net
>>732
ラキティッチは、セビージャ時代のように自由に動いて点に絡む動きをした方が、よっぽど怖いよね。今はMSNのサポート役に回りすぎてて、良さが消えてる。

740 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:47:23.10 ID:WuzDeVdz.net
14-15シーズンは割とよくそういうシーンあったと思う
点が入ったか否かは別として
けれどもシティ戦やユーベ戦で先制点決めたの侵入してきたラキティッチではなかったかな

741 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 02:16:14.62 ID:Ey8zFnld.net
ここの人たちが何も言ってないから聞きたいんだが
皆のとこはWSD普通に売ってるんだよね
福岡県福岡市だが近所の本屋に何故かない

742 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 11:12:05.73 ID:5otsHA+C.net
コンビニに売ってるわ

743 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 13:23:53.69 ID:mljTe5Jj.net
前線の3人に合わせすぎて他の持ち味が消えてるな
ラキティッチのミドルとか結構強烈なんだが

744 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:10:49.40 ID:HBHN8MiQ.net
コンビニでも本屋でも売ってるな

そういえばコンビニにWSD以外のサッカー雑誌を見た覚えがない

745 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:24:41.58 ID:oV2RkAb1.net
普通に売ってる、レアルのも売ってる
ボリスタモ売ってる

746 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 19:18:18.18 ID:DXtRI1Vv.net
田舎って本すら手に入らないのか
可哀想

747 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 19:30:03.88 ID:8frHhPCw.net
「前号が売り切れた」のか「次号がまだ売ってない」のか

748 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 19:53:39.04 ID:NK/MhPzN.net
Amazonとかあるよ

749 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 20:04:03.67 ID:d6yi/ZPy.net
最近ワールドサッカーグラフィック売っていないのだが

750 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 20:25:53.37 ID:wGvEM5LA.net
廃刊なったんじゃなかったか

751 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/08(木) 20:49:27.78 ID:d6yi/ZPy.net
最近ワールドサッカーマガジン見かけないのだが

752 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:10:18.19 ID:HHuzx38z.net
ボリスタもそろそろ危なそう・・・

753 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:38:41.38 ID:5Vdoe2L0.net
ボリスタ初期の薄い時は通勤の行き帰りで
世話になってたが今はサッパリだな
あの軽い感じがいいのにな

754 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:51:30.93 ID:30KRZSO+.net
ボリスタの気取った感じのくせに中身0なのが笑える
西部みたいなポンコツ重用してる時点でお察しだけど

755 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 13:17:03.25 ID:HHuzx38z.net
キングはまだあるの?

756 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 13:50:25.99 ID:69HE0hfg.net
ボリスタのほうが分析記事多くていいと思うが
なんとなくWSD買い続けてたけど今はどっちも買ってないわ

757 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:50:23.42 ID:jtZprkyM.net
完全無欠のフットボーラーであるリオネル・メッシ


リオネル・メッシ、W杯通算15試合5得点

ナイジェリア2点
ボスニアヘルツェゴビナ
セルビアモンテネグロ
イラン

チームメイトにはリケルメ、ディマリア、アグエロ、テベス、イグアイン、サビオラなど超一流

758 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 16:37:21.56 ID:H32YRoqm.net
フォルコリンさんしばらく見ない間にだいぶ老け込んでしまわれたなぁ

759 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:00:52.29 ID:9paChMGO.net
お前も俺もみんなもジーザスも年をとった、アンチエイジング? 天に唾する行為だよ

760 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:50:15.59 ID:oerLqhGx.net
20年弱か……
付き合いなげーな

761 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 03:16:10.08 ID:spe8H8/s.net
「東京からティンブクトゥまで(略)ストーク・シティとボーンマスの試合だって楽しんでいる。」
クーパーの結論が強引過ぎて笑える

キャスパー・ドルベアに関する文章で、フォスにもいじられてるし

762 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 11:21:10.21 ID:R5wkwNgN.net
いつまでイタリア人の移籍予想使い続けるんだ
今時セリエメインに移籍市場語られても困る
大体ベロッティに9000万Eってどこの評価だよ

763 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 11:29:59.96 ID:+zwNp9F5.net
ディマルツィオは別に問題ないな
全紙面で言えば偏りないんだし、イタリアメインの人間がいても問題ないだろ

764 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 11:44:55.87 ID:AXuQ5jLb.net
ディマルツィオは前は嫌いだったが今はまぁまぁ
長嶋一茂的な感じで見てる

765 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:29:39.96 ID:jw4EIdUm.net
移籍先の予想がユーベばかりで またか としか思わなくなった

766 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:45:52.15 ID:PY3Hpfci.net
ペップとブラボ酷すぎて草

767 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:47:42.15 ID:va6rbCXp.net
移籍が決まった後に裏ではこんなことにとかは本人の妄想なんだろうなと生暖かい気持ちになれるよな

768 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 14:42:43.79 ID:wi235Kx3.net
>>762
違約金がそれくらいに設定されたはず

769 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 16:20:29.35 ID:nK/8DmNA.net
ディマルツィオはカラーページの電波と捉えるべき

770 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 17:49:53.80 ID:jw4EIdUm.net
電波は白黒にしなさい

771 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/11(日) 19:37:14.15 ID:MItAKk/H.net
合評会カラー化の可能性が?

772 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:37:38.20 ID:Og3dg8Ae.net
的外れな戦術ばっか語ってないでマドリーの勝負強さについて分析してみろクソ無能ジーザス(笑)

773 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:01:23.90 ID:PFbpD+Bw.net
>>772
そんなモノ結果論に過ぎない。

774 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:56:13.22 ID:+EG705/4.net
ヘスス・スアレスw

775 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 12:51:34.69 ID:wFta7wpr.net
アンチェ2年目のデジャヴを見る可能性

776 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 15:49:52.30 ID:TXd1G4km.net
「セルヒオ・ラモスがいなかったら」云々で済まされそう

777 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:01:07.76 ID:W7qkPtXr.net
まぁぶっちゃけ現状のバルサマドリーはどっちもジーザス好みじゃないからなあ

むしろペップシティについてどう思ってるかも知りたいわ

778 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:48:51.02 ID:yPdKwe4O.net
 俺はモラタ好きやからスソの予想が外れて
モラタがティキタカと結婚できると思いたい。

779 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/12(月) 23:38:59.24 ID:38FXUw8k.net
>>762
それ俺も思ってたわ。前号のやつだよね。
ハメスとかノータッチでザザとかベロッティとかマジでどうでもいいやつばっかだからなw
あいつ守備範囲ほとんどイタリア関連しかないんだからあいつ一人に丸投げしないで各国用意しろよ。

780 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:05:37.28 ID:xDDR1yAF.net
ネイマールがサントスにいた頃ユーベ希望とか散々デマ振り撒いてたのもディマルツィオだっけ?

781 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 08:35:42.08 ID:e61FYagd.net
スアレスさんヤフーデビュー?
案の定コメント欄でボロクソに叩かれてるわw

782 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 10:06:47.21 ID:hOv59fqa.net
ヤフーなんて糞しかいなからな
ヘススの正しさが証明された

783 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 10:37:52.95 ID:c42Pq6fG.net
ってか雑誌の内容そのまま載ってるのかよ・・・

784 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 11:04:16.90 ID:ltAqzf7/.net
まーたクリロナのアトレティコ戦のハットトリック等の活躍に発狂して盲目にメッシメッシ書いてたなこいつ

クラシコ見て3年前より衰えてるのはメッシだろ
このままならメッシはあと2〜3年でキャリアの終演を迎える
いい加減5キロしか走らないなどという自惚れを捨てるべきだ

ていうかジャーナリストとして今活躍してる選手に対してあと2〜3年で終わるなんて根拠の無い妄想よく言えるよな

785 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 11:14:13.40 ID:5N9uVabx.net
ジャーナリストなんかみんな適当なことしか言わないだろ
ユベントスが優勝したらみんなに飯おごるとか

786 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:06:57.70 ID:pK3PDh4g.net
なんか最近ジーザスに発狂してる輩が増えたな。
特集でロナウド叩いたからかな?

787 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:10:55.20 ID:Ey5mlGj5.net
いつもクリロナに発狂してるのはコイツだろ?

788 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:40:21.58 ID:pK3PDh4g.net
別に発狂はしてなくないか?認めてるところは認めてるし。
つかジーザスが発狂してるからといってこのスレで発狂する理由にはならんと思うが。

789 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:03:05.63 ID:61XLunvS.net
今さらジーザスに手のひら返されてもそれはそれで気持ち悪いからそのままでいいわwww

790 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:10:11.05 ID:I9TsbPfm.net
他のメディアに露出するようになったからじゃね
俺らだって初めはなんだこいつって思ったろw

791 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:13:49.31 ID:5N9uVabx.net
ちょっと前に日本代表酷評してたのも関係あるんじゃね?

792 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:18:22.77 ID:bLXH4vGL.net
このスレ的にはいつものやつかもしれんけど知らない人だっていることを忘れたらいかん汗

793 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:53:50.89 ID:KKmNGCTo.net
今のメッシを見て無理やり賞賛してるのは違和感しか無い

バルサで圧倒的なのはスアレスとイニエスタだけで他は誰が出ても大して変わらない

794 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 14:00:44.68 ID:hOv59fqa.net
イニもたいしたことないだろ、怪我ばかりで

795 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 14:04:47.22 ID:nCa5XxjD.net
ヤフーとかでジーザス初見のやつがいたとして、果たしてこのスレまで飛んでこれるものだろうか

796 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 14:09:10.76 ID:KKmNGCTo.net
スアレスって上手いけどリプレイで見たら半分ぐらいはオフサイド見逃されたゴールじゃね?

797 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 14:37:58.39 ID:+EvZzd1M.net
>>795
来たら私は握手したい

798 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:01:25.98 ID:eQysJKWe.net
>>783
ヤフーに毎回載せてくれるなら買わずに済むなw

ディステファノ38歳までマドリーって半端ねーな
晩年のディ・ステファノがチームでどういう存在だったのか興味あるな

799 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:27:26.58 ID:Mmz3Eikh.net
ヤフーのジーザスの記事ってどこ?
探しても見つかんねー

800 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:48:40.23 ID:Mmz3Eikh.net
あ、記事見つかったわ
コメントでボロクソに言われててワロタw
やはりアホーの連中にはジーザスの見識の深さがわからんのやな

801 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 18:06:31.37 ID:7h9U6orB.net
見識の深さつーか普段から評価基準がちょっと変わってるのを知ってるか知らないかの差な気がするがな。

802 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 18:09:51.52 ID:9DFDKAsw.net
来日時の写真みたけど
振り向きハゲの頃から比べると、顔丸くなったなぁ

803 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 18:14:27.55 ID:Mmz3Eikh.net
>>801
そうやな
日本の棘のない日和見的なインポ記事に慣れされてる奴らには
ジーザスの毒電波は刺激が強すぎるんやなw

804 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 18:45:47.41 ID:5N9uVabx.net
ていうか記者とかは専門に書いてるから正しいに違いないみたいな固定観念がありすぎなんだよな
スアレスは一つの意見としては興味深い

805 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 19:13:59.01 ID:5zpR381y.net
ヘスス・スアレス曰く3冠可能のアトレティコが、首位に勝ち点12つけられている件について

806 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 19:16:34.93 ID:5N9uVabx.net
かつてヘスス・スアレスがミカエル・ラウドルップになれると太鼓判を押した日本人がいたんだよ

807 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 19:23:25.67 ID:IJe6yV6U.net
読みは外れたけどプレイスタイルはいくらか好みの方にスライドして
痛し痒しじゃないの>アトレティコ

808 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 19:56:40.56 ID:c42Pq6fG.net
変化に伴う痛みに耐えられなくて ボール保持は辞めたんじゃないの?

809 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 21:18:24.96 ID:WItdVOTw.net
ジーザス的なこだわりでなければ勝てば官軍なのであって、
結果が付いてこなければ二兎を追ったことにされるのは普通かな。

まぁ、そこを否定するジーザスがジーザスたる所以なのでアトレティコには頑張って欲しいな。

810 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 21:38:24.53 ID:uKuXqkbC.net
ヤフコメで炎上云々だから、どうせネトウヨが発狂してんだろて思ったが違うけ?

しかしアーセナルはほんとw
まあR16で同国同士はなしと決まってるし、対戦相手は2位に限られるので
結構な確率だったんだけれども、いやそれでもなw

811 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:25:48.98 ID:I9TsbPfm.net
ジーザス左翼説

812 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:27:59.84 ID:ZQvI8Qae.net
ジーザスは炎上商法得意だからな

813 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:05:57.67 ID:6roM9Tb+.net
歪んでいて正論とは程遠い思考してるジーザスの記事に激怒する必要あるか?

814 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:14:36.55 ID:KR28tQ/5.net
オリケイのコラム、誰も聞いてないのに無理して「ではリバプールは優勝できるのか?」っていう話題に持ってって案の定、玉虫全開w
どうせ結論出せないんだからそっちの方に話持ってくなよw
あんたがシーズン前にリバプールが2〜6位に入るって予想したのみんな知ってんだよ・・・w

815 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:19:07.12 ID:PcS7kYM8.net
ないな
しかも別に権力側にいるわけでもない

ただまぁカウンターサッカーでもいいから勝つサッカーが一番いいと思ってる人からすれば腹立つのかもよ
快楽主義的なスペイン人から見ても異端なジーザスだから、実用主義的な日本人からすれば異端どころか測定不能レベルだし

816 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:35:39.67 ID:XGPDNrT8.net
これか
C・ロナウドの「赤裸々な真実」とは? 名物スペイン人記者が看破
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161213-00021149-sdigestw-socc
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=21149

817 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:49:43.29 ID:6roM9Tb+.net
偏見にまみれた妄想記事を真実とか言っちゃうから叩かれるんだよね

818 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:10:05.48 ID:wNxEnSm3.net
記事タイトルはジーザスが考えたわけじゃないと思うがこのタイトルでこの内容だと
web上とかで見れる一般的な記事を見慣れてる普通のサッカーファンは怒るだろうなw

つーか、このジーザスの記事ってWSDのクリロナに関する各記者の論評集の一部だから
これだけ取り出して載せるのは明らかにバランスを欠いてるよね

819 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:14:38.84 ID:6roM9Tb+.net
単純にリスペクトを欠き過ぎてるから嫌悪するのがごく自然

こういった偏見まみれの批判記事の対象がメッシやイニエスタならここの住人の多くも激怒してるんだろう

820 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:40:44.64 ID:oARFpvtp.net
リスペクトな溢れたレス
705 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止[sage]:2016/12/14(水) 00:54:04.43 ID:6roM9Tb+
リーグアンなんて放送してんの?
見る価値無いけど

821 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:13:00.14 ID:cbC4PoTM.net
スアレスは杉本健勇推してたあたりでかなり眉唾

822 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 05:26:36.91 ID:6roM9Tb+.net
>>820
金もらって書いてる人間と2chのクソスレの書き込みを同次元に扱っちゃうんだね

823 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 05:52:57.82 ID:KR28tQ/5.net
まあインターネットの書き込みなんて所詮この程度の質だよ
匿名なのを言い事に、自分には到底出来もしないこと、実際に言われたら理不尽だと感じるであろうことを平気で言えてしまうんだよね

824 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 06:03:03.55 ID:6roM9Tb+.net
>>823
>自分には到底出来もしないこと、実際に言われたら理不尽だと感じるであろうことを平気で言えてしまうんだよね

私はクリスチアーノ・ロナウドをフットボーラーとして評価したことは一度もない。

ヘスススアレスがクリロナと同じことを現役時代にやれと言われて出来たのかな?

ヘスススアレスは匿名じゃなく金貰っても平気で自分には到底できないことを
「評価したことはない」
と言えちゃうみたいだけどさ。

825 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 07:14:11.65 ID:9/6GwORK.net
ヤフコメなんてマドリーヲタ一杯だしロナウドあれだけ叩けばそりゃ過激なコメント出るよw
ロナウド関係の脱税ネタの記事見れば一目瞭然だしさ

826 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 07:21:54.31 ID:VEeI0jwi.net
プロに対して自分に出来ないのにとか最高にアホだと思う
出来ない事ややらない事をやるからプロなんですよ?

827 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 09:49:57.23 ID:LtZRoVMf.net
全くリスペクトしないのは匹夫に対してぐらいだろ

828 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 11:42:32.36 ID:TezKPwcM.net
>>824
なんか浅いね?読解力に欠けるなぁ。

829 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 12:14:45.86 ID:jMBRG5Y1.net
フットボーラーというよりアスリートって表現の方がしっくりくるとは思う

830 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 12:17:45.23 ID:PcS7kYM8.net
ならジャーナリストは誰の批判もできないね
経営の批判も無理だし、政治もスポーツも無理

実際は自分がやれるかじゃなくて理論的に正しい批判ができるかどうかが大事なわけで、文句言うなら自分でやれってのは最低の言い訳だわな

831 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 13:41:01.01 ID:KR28tQ/5.net
>>824
文盲かよw

832 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 14:06:40.33 ID:qjlai17I.net
匿名掲示板だからといって金もらって書き込んでる人がいないかといわれると…

833 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 14:23:10.26 ID:kqIAh3qe.net
たしかにフットボールの才能でいえばロナウドはメッシに相当劣るだろう。

ただ俺は同じくらい評価されてるなら元からの才能は低かった方を支持したいな。

834 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 15:59:55.55 ID:6roM9Tb+.net
>>830
的外れな批判だって言ってるだけで歪んだ批判をするのは勝手だよ

事実クリロナは結果出してるわけでヘスススアレスは現役時代マイナーリーグ止まりの選手、指導者としても失敗してる

文句言うなら自分でやれっていうのは俺の意見じゃなくて>>823の意見だし

>匿名なのを言い事に、自分には到底出来もしないこと、実際に言われたら理不尽だと感じるであろうことを平気で言えてしまうんだよね

835 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 16:18:02.55 ID:ULmbTISM.net
例えるなら
ノーベル賞受賞者(クリロナ)に対して
中卒偏差値30(ヘスススアレス)が「あいつの研究結果(ゴール)は役に立たない、研究の過程が完璧じゃない」って言ってるようなもんか

言うのは勝手だけど誰も相手にしないね

836 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 17:28:47.51 ID:VEeI0jwi.net
じゃあ相手にするなよ

837 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 17:34:23.17 ID:ULmbTISM.net
相手にはされないけど基地外として注目はされるんだよ

838 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 17:57:15.05 ID:43IVRnNE.net
ルドガーのバイエルン万歳コラムの方がジーザスより炎上力高そう

839 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 18:32:12.73 ID:s0XXWxFr.net
ネットに載っても頭弱い子が噛み付いてくるだけだから雑誌から出てこなくていいわ

840 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 18:36:24.62 ID:ULmbTISM.net
批判はするが批判されるのは許さない
こういうことね

841 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 18:54:12.62 ID:9/6GwORK.net
まずはロナウド本人自体が他者に向かっての敬意の欠片もない奴だからなあ
この記事で激怒してるロナウドのファンはそこら辺はどう思ってんだ?

842 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 19:07:24.33 ID:ULmbTISM.net
脱税して禁固確定、マドリーファン目掛けて弾丸シュート打ったり黒人の首絞めたりしてる奴よか全然まともな人間性だよね
犯罪して禁固刑なんだから

シャビやヘスススアレスやクライフは
カウンターは弱者のサッカー、云々言ってたくせにバルサがMSNで縦ポンカウンターしだしたらダンマリ

ダブルスタンダードの典型

哲学なんて本当はそこにはなくて
ただ単にバルサ上げマドリー下げしたかったんだ

843 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 19:39:19.36 ID:s0XXWxFr.net
ジーザスはMNSのカウンターサッカーに依存するのは危ないってずっと言ってるぞちゃんとコラム読もうね

844 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 19:53:14.09 ID:OOZWDGq0.net
>なんかこの記事書いた人サッカーを勘違いしてるな、どちらが美しいかでなく点取るかが大事よ、勝つには

まあ一般のサッカーファンからしたらこれだよな
何に美を見出すかは個人の自由だが、それを他者に押し付けたら反発も起きる

845 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 19:56:50.51 ID:8ISY7qUU.net
そこはもう国民性の違いってことで手打ちにしましょうや(呆れ)

846 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:04:20.63 ID:2ToqPyD9.net
問題はその理想の押し付けで
スペインはワールドカップ獲れたという事実だ

847 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:08:23.02 ID:ULmbTISM.net
>>844
ペップバルサがなんで評価されたかって結局美しいとかそんなことじゃなくて強かったからなんだよね
ラージョが理想を求めてポゼッションサッカーしても負けて降格したら誰からも認められない

勝たないと資格がないのよ

848 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:09:23.92 ID:XGPDNrT8.net
>>842
またお前か、コラム読んでないのバレバレだぞ
今のバルサなんか3冠取った時でさえボロクソだったぞ

849 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:09:58.30 ID:ULmbTISM.net
>>846
実際はカテナチオと変わらない
1-0の試合ばっかだったしカシージャスが居なきゃ成り立たないんだから

850 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:13:19.79 ID:VEeI0jwi.net
周りの評価とか誰かと著名な人が言ってたとか色々あるがそれから持論を作って見た方が楽しいのは間違いない

851 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:16:35.62 ID:VWktGd74.net
シャビはヘスス教の信者

852 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:34:50.22 ID:2fSBVhNN.net
俺たちは弾圧を恐れはしない、時流に流され妥協してしまう弱さを恐れる

853 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:36:32.68 ID:WQbEju9y.net
ペップ理論は言い換えれば相手のハーフコートでカテナチオだからな

854 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:39:37.28 ID:2fSBVhNN.net
ジーザスとスペクタクルを奉ずる者同士がお互い認識できるイクトゥスが欲しい…

855 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:41:03.29 ID:VWktGd74.net
モウもペップも守備を第一に考えてる点で同じだわな
そこからのあがき(オリジナリティー)がsbにボランチさせる事なんだろう

856 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:52:35.68 ID:LtZRoVMf.net
守備的ポゼッション

857 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 21:26:08.63 ID:VEeI0jwi.net
そもそもクライフ理論自体がボールをキープし続けたら負けないだからな
現実はカペッロに屈したが

858 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 21:32:55.47 ID:ULmbTISM.net
クライフは一応

すべての試合で6割のポゼッションが出来れば
勝率は8割にできるだろう。
としか言ってないな

リーグ戦に強いのはポゼッション、トーナメントならカウンターだやな

859 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:57:36.63 ID:qjlai17I.net
>相手のハーフコートでカテナチオ
サッキも「私がミランでやろうとしたのは『相手陣内でカテナチオ』だった」
みたいなことをインタビューで言ってたらしいね

860 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 23:17:12.39 ID:Aq/wi34j.net
日本でレアルの公式戦無敗記録が止まったらある意味面白いな

861 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 23:43:30.14 ID:dmFWASEu.net
私に言わせればそれも結果論に過ぎないw

まあジーザスのファンとして言わせてもらえば一番輝いてたのはスペイン代表がユーロで優勝する前くらいだと思う
結果への迎合を嫌い、実際結果も伴ってなかったスペインの中でファンタジーを唱えるドン・キホーテに胸を熱くしてたんだよなあw

1−0を嫌い3点取られたら4点取ればいいと考えるスペインの中でも異端な攻撃主義だったからな
ペップにケチを付けたことはあまり見たことないがバルサでもメッシでも容赦なく叩いてたわけで

862 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/14(水) 23:50:57.72 ID:KR28tQ/5.net
>>841の返しが>>842っておかしくね?
ロナウド自身の人格もだいぶおかしくね?っていう問いに何でバルサ批判で返してるの?関係ないじゃん。

863 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 00:00:52.37 ID:aU7PeMKb.net
例えるならば、ヘスススアレスはパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、ヤフコメ民やヌーノ・ルスはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。

864 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 00:03:25.07 ID:92yAL0DN.net
匹夫がいた全盛期に及ばないがMSNの麻薬に溺れてるエンリケのおかげかキレが戻ってきてる気がする

865 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 00:06:04.60 ID:FIJOY9RH.net
>>862
相対的って言葉知ってるかな?ぼく

866 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 00:14:01.41 ID:+q/HRHT2.net
メッシ意識し過ぎぃ!

867 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 00:33:52.01 ID:FIJOY9RH.net
シャビがまた余計なこと言ってんな

868 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 01:20:51.61 ID:1q/AN0z3.net
>>865
相対的に語ってる事自体おかしいんだよ
前も言ったが君ちょくちょく日本語おかしいからもうちょっと勉強しような

869 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 01:57:50.62 ID:idQVHs+E.net
>>849
カシージャスはゴミキーパー

870 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 02:31:35.25 ID:FIJOY9RH.net
「(カシージャスとプジョルを除けば)スペイン代表守備陣は烏合の衆。」

871 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 03:44:07.46 ID:+q/HRHT2.net
>>868
見返してみたけどいつものキチガイクリオタやろ
レアルファンからしても迷惑なだけだしスルー安定や

872 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 04:36:06.79 ID:s/rnSwbk.net
TVゲームだとペナウドがめちゃくちゃ強いからオタクに大人気らしいな
オタクが多いから他所も荒らしまくる

873 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 05:18:25.01 ID:kH3FK9Je.net
メッシがいなけりゃロナウドは
今頃PSGかユナイテッドでプレーしてただろうしもうちょい衰えてそう
一方メッシはストレスに耐えきれなくなってきてる印象がある
トータルキャリアで見たらロナウドが勝つんじゃないかと個人的には思ってる
ロシアでダメなら多分メッシは心折れるぞ

874 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:13:37.15 ID:I1G06q9b.net
エゴイストだナルシストだ言われてるし自分もそう思ってるけど
それをモチベの源泉にしてアレだけストイックに自分を追い込めれば一つの才能だし凄いわな
そしてメッシが目の上のタンコブとしている限り満たされることはないし慢心もあり得ない
トップを維持し続けるための心の張りの維持みたいな部分でクリロナの方が優位はあるかもなぁ

875 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 12:12:35.12 ID:9D34b8EB.net
こんな過疎スレで自演するから嫌われるんだよ
栗オタは

876 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 12:15:47.12 ID:FMw6RFa4.net
いつもながらバレロンの冷静さに脱帽
ルドガーは久々のバイエルン特集

877 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 12:45:06.56 ID:VcK3lBYx.net
楽天オタは至る所で工作活動してるなw
ばれると白組の所為w

878 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 12:45:20.87 ID:xMO6ymQA.net
自演はしてないだろ
1人しか居ないんだから

879 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 12:45:57.74 ID:xMO6ymQA.net
クリオタクリオタ言ってるのってメシオタだろ

880 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 13:00:42.15 ID:aU7PeMKb.net
オリケイのコラムってなんか読んでてもワクワクしないんだよなぁ

881 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 17:13:35.74 ID:+q/HRHT2.net
>>875

・カルバハルゴリ押し
・バルサ八百長論
・ロナウドマンセー、メッシ過剰叩き

このスレで言われてたやつだけど多分同一人物だと思う。

882 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 18:36:29.12 ID:nYbQliu4.net
この頁・了

883 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 20:00:49.01 ID:3dyyDebb.net
譲れない合戦最高だなw

884 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 20:18:15.03 ID:z3L23V47.net
アーセナルの目標がプレミアの覇権奪還ってなってるけど
これじゃあまるでアーセナルがここ数年で何回か優勝してるみたいだな

885 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 20:57:09.92 ID:nYbQliu4.net
10年前に優勝だから奪還でもいい気はするけど、まぁあんまり使わないな
ローマとかヴァレンシアがタイトル奪還って書いてたら違和感感じるかも

886 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 21:33:42.53 ID:rpbcaUg2.net
最近は優勝争いに多少は絡んでるからマシとも言える

887 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 21:38:27.65 ID:qPjQB98k.net
「50年ぶりの王座奪還」でもそれはそれでアリだと思う

888 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 22:12:39.15 ID:MM+Ey6/k.net
日本でマドリーって意外と人気ないんだな
それとも海外サッカー自体が日本で下火なのかな?

889 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 22:27:09.03 ID:yDjeTO01.net
んなわけねーだろ
去年なんかバルサの試合めちゃくちゃ盛り上がってたぞ
まぁバルサ以外なかなか埋まらんみたいだけど

890 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 22:40:24.19 ID:YKT2VIbH.net
【お前はいつまでも】【天国のクライフ】

891 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 22:47:22.36 ID:YKT2VIbH.net
【意見のぶつかり合い】【愉しみたい】
【私は頑固変わり者】【厄介者鼻つまみ者】
【尊重するが同意はできない】【いやここは譲れない】

892 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 23:04:40.60 ID:nYbQliu4.net
>>888
あと日テレの盛り上げ方が下手な気が
色々特番みたいなのやってるけど、あれで関心持つ奴いるのか?
ロナウドをひたすら推して、マドリー凄いって連呼してたけど、知識ない人はあれくらいじゃ関心持たないだろうし、
Jだけ見てるようなサッカーは知ってるけど、欧州サッカー興味ない人からしたら内容が薄すぎて関心をひかない

893 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 23:11:59.63 ID:jyG3YEm4.net
俺のアンチェロッティに対して犯罪者の言葉に耳を傾けろだぁこのイカ野郎
頭もイカレてやがる

894 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 23:36:34.87 ID:FIJOY9RH.net
>>889
でもバルサってCLベスト8でしょっちゅう負けてるからCWC出場権すら無いんだよな

895 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/15(木) 23:49:07.04 ID:yeIVchSt.net
>>893
「良識があって社会性の高い」と書いててビビったわw

896 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:10:08.03 ID:HKWm1HCm.net
クリスティアーノ・ロナウド、マドリディスタが選ぶレアル史上最高の選手でダントツの得票数


ロナウドは56%と他を圧倒する数の票を集めており、次いでディ・ステファノ氏が19%、ジダンが13%、ラウール氏が6%と続いていく。現在レアルを指揮するジダンも現役時代は美しいプレイを連発していたが、それでもロナウドには敵わなかった。

冷静に得点数などを見るとロナウドは群を抜 いており、レアル史上最高の選手との評価は当然のものなのかもしれない。

897 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:19:51.50 ID:4knnj5Av.net
いやいやディステファノちゃうんか!!

898 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:24:52.42 ID:HKWm1HCm.net
>>897
逆に神話みたいなのを聞くだけでプレイを見たことも無い選手をなぜ史上最高だと思うのか

仮に1番すごくてもプレイ見たこと無い選手に投票するのはね〜

899 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:44:37.95 ID:EIwhaqNW.net
>>888
海外サッカーは完全に下火でしょ
20年前から10年前くらいまでが日本ではピーク
それはそうと次スレはワッチョイでお願いします

900 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:47:29.78 ID:HKWm1HCm.net
下火なのに市場何十倍に拡大してんだ凄いな下火

901 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 01:25:09.02 ID:4Jco+vmI.net
レアルファンが「海外サッカー人気ない」と言いまくって誤魔化してるだけだよ

902 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 01:27:35.51 ID:HKWm1HCm.net
中国人が大量に入ったことを誇りまくるバルサって恥ずかしいな

903 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 02:52:49.38 ID:xUuix/1d.net
扱われるコンテンツが増えたから市場は拡大してるんだろうけど、熱量は下がった気はするな
SNSとかで手に入る情報が増えて海外選手チームの外タレ様的な信仰が無くなった気もするし

904 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 05:54:07.64 ID:5ltK05xN.net
生メッシは仕事休んででも見たいが、生ロナはそこまでのもんでもない

905 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 10:21:36.82 ID:4knnj5Av.net
そこは生ジーザスではないのか

906 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 12:04:02.20 ID:LL2w/O55.net
フットボールとは関係ないが「献血できなくなるので
タトゥーは入れません」発言でちょいと好感度上がった

907 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 12:58:24.87 ID:3a/BkBjf.net
クロゼッティさんいいよ〜
それぞれのクラブが伝統色を取り戻して活気づいてる
パレルモはバスケス残ってたらあのサッカーは上位陣を掻き回す存在になってたんだろうなぁ

908 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 16:30:57.62 ID:KWDYegV0.net
>>861
euro2008直前の、イタリアにpkで1-0で勝った次の週のコラムで確かボッコボコに叩いてたぞ

909 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 16:32:22.78 ID:KWDYegV0.net
【ボールに】【メロンを返す】
ってどういう意味か解らんかったわ

910 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 18:55:26.92 ID:MMPJMWea.net
バルサだってボコボコに叩いてるよな。
過程の先に結果があって、過程を求めることが評価軸だからな。
結果だけのものは絶対に認めない

911 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 19:03:46.89 ID:zVC8eVuy.net
ジーザスがジョジョにいたらキングクリムゾンとか絶対許さないんだろうな

912 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 20:27:50.28 ID:YtZ7tGoL.net
>>907
いや、パレルモはバスケス以前の問題な気が…
監督は面白いと思うけど、ゴンザレス、クアイソン、ネストロフスキ以外が酷すぎる
ザンパリーニがやる気ないせいで選手がしょぼいけど、そのお陰で監督の首が繋がってるという皮肉
全盛期なら既に切られて復帰してるわ

あの監督の去年の下部リーグのコッパ・イタリアでの成績を見ると良くも悪くも話題になるだろうと思ってたけど、思ったほどディフェンスは崩壊してない
ちなみに準決勝が2対5で負けた後に6対1で勝って決勝進出して、決勝は2試合合計8対5

913 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 20:55:56.01 ID:rgkFW6nd.net
トニなのよ今パレルモなのよ

914 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 21:52:11.24 ID:sFdovPGV.net
【ペップに】【求婚】

前号のネタなら、
【うぬぼれを】【捨てることだ】
【チアゴは】【調子に乗りすぎる】

915 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:01:39.23 ID:NykDPEjy.net
ヘスススアレス人気やな
私がwsdを読み始めた2001年から
ただ一人コラムをずっと書いている
読んでて面白いもんな

916 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:16:37.40 ID:gcjbP1ok.net
【頑固なわたしと】【賢明なるバレロン】
ちょっと長いかな

917 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:44:24.57 ID:X9zubBhQ.net
バレロンにちなんだのってなかったよな…と思ったら、少し前にあったか
腹を立てるどころか、全て受け止めつつやんわりと釘を刺したり、人間出来過ぎ

918 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:04:37.43 ID:mE1YyPSL.net
ジーザスみたいな基地外に信者になられると迷惑だろうな

919 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:19:40.88 ID:2WMKb2lI.net
刑期を終えて出所したヘーネスに良識と社会性に優れるとかもうこれルドガー頭イッてるだろw
WSD以外ならクビだぜおい

920 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:30:11.07 ID:pGsG+DyQ.net
ルドガーは、バイエルンミュンヘンに
家族を人質としてとられらてるから
仕方ないんだ。例えばベッケンバウアーが
殺人事件の容疑者になっても
擁護するしかないのだ

921 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:49:48.75 ID:NfrOhP81.net
悲しい話だな…

922 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:06:34.18 ID:+x3C3L3G.net
ちょっとチームの成績が悪いと指揮官の粗探しするのな
大好きなヘーネスに監督させたらどうだ

923 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:15:26.02 ID:s0viSXqh.net
前号のフォルコリンとドンナルマのインタビューでドンナルマが「FIFA16にハマってて移籍金で500万ユーロも使っちゃったよ」って言ってたけどさ。
今時500万で買える選手なんてかなりマイナーな選手だよね。相当なスモールクラブでやってるのかな?

924 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 02:21:56.82 ID:wQT43ffb.net
カラーページのコメント集で、ルンメニゲがボアテングに「現実に戻れ」と言ったと
同じ話をなんでルドガーは「バイエルンのある幹部が」とか勿体付けてるんだ
どうでもいいけど

925 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 04:51:44.99 ID:HOPiIBlc.net
ワッチョイはあったがいいな
俺絶対クリロナオタと同一視されてるしw

926 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 08:08:33.54 ID:LbZF7tMj.net
メッシ派専用スレって一文加えたらどうだ?

927 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 09:48:26.78 ID:X0t5B04/.net
メロンを返す

何かのお礼にメロンを送る

シュート打つfwがボールを貰ったお礼にボールの形に似たメロンを送る
fwはいいボールが来たらパスをした選手にジェスチャーでお礼言ってるでしょ
ボールを貰えばメロンを返す

ヘスススアレスは皆でパスをつなげてプレーと言っているので
fwはパスを貰えば同じくパスを返すべきと言っている
パスを貰えばパスを返す
ヘスススアレス「サッカーはFWがゴール決めたら終わりか?
パスをつないでプレーすべきだと」

928 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 09:50:30.17 ID:X0t5B04/.net
単なる例え話で特に深い意味はない

929 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 15:25:32.34 ID:KiZ58u6T.net
サッカーは勝ったら終わりですよ

930 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 15:46:50.08 ID:rit1cISd.net
海外サッカーファンとしてミーハーな意見を言っておくと
来日チームの場合、どのチームを見たいかよりもどの選手を見たいか、なんだよなあ

ミーハー的には見たことを誰にでも自慢できる選手はメッシ、ネイマール、ロナウドくらいまでかな
ベイルやスアレスも見たいけどサッカーに疎い一般的には少し説明必要な感じ

931 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 15:57:35.27 ID:KiZ58u6T.net
そう考えると10年くらい前のマドリーは凄いな
ロナウド、ラウール、ジダン、ベッカム、グティ

みんな自慢出来る選手

932 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 19:11:58.19 ID:/2adCABz.net
スター軍団と呼ばれたチームは数あれどスター軍団度合いでは銀河系マドリーはちと別格だからな。

所謂その時代のスターが集まってるならままあるが、来日したメンバーのうちカシ、イエロ、ロベカル、マケレレ、フィーゴ、ジダン、ラウール、ロナウドあたりはその国のオールタイムでベストに入ってくるような選手だし。

933 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:13:49.48 ID:/5o8sHsX.net
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161217-00000029-sasahi-socc

3バックのくだりに失笑

934 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:23:37.64 ID:QWKm+Sw7.net
>>927
解りやすいなぁ
ありがたい

935 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 00:25:31.35 ID:YUj+LwPK.net
小宮はキムコ以下でお杉クラスの5流ライター

936 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 07:12:33.34 ID:4vHzaa6L.net
遂にインタビューが1つも載らなくなったな…
編集部もやっぱエアインタビューな自覚あったんだろうなぁって思ってまう

937 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:44:10.16 ID:odF8wVal.net
毎週ハメス・ロドリゲス!セルヒオ・アグエロ!

とかあり得ねえしなwwwww

938 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:57:09.47 ID:MADUsaj0.net
俺たちのジーザスだけが唯一本物

939 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:46:13.34 ID:P0x5JvpW.net
バイヤン担当とその他クラブ担当のルドガーさん二人説

940 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:25:47.57 ID:Osy2/DT1.net
ジキル博士とハイド氏的な感じ
読み応えのある記事を書くシュルツェ記者と、バイエルン基地外のルドガー氏

941 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:30:24.07 ID:tc3rL47N.net
テンプレにあるジーザスのキチガイインタビュー見てきた賢明なるスレ民にとっては
最近のインタビューなんて読むに値しない代物だったしな

942 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:47:44.73 ID:fxF79fCu.net
さあ恒例スレタイ投票の時間だ
【私は頑固変わり者】【厄介者鼻つまみ者】
長ければ
【珍しく意見がよく合うな】【ハハハ】

943 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:25:32.20 ID:yCySVlpP.net
ジーザスの筆が進む展開だなw
鹿島好きだし応援してるがこの試合ならジーザスが嫌いな二人よりハメロド、アセンシオの方が怖い

944 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:30:16.00 ID:odF8wVal.net
カゼミロのパス酷いな

945 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:31:43.86 ID:fxF79fCu.net
カタルーニャ中が大歓声

946 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:19:17.17 ID:RVl1y/1T.net
マドリー酷えわw

947 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:21:30.23 ID:32rVbQhi.net
粘られまくって決め切れないならよくあるけど普通に危ないw

948 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:22:59.10 ID:yCySVlpP.net
やべーな、これ鹿島勝っちゃうかも
ラモス退場は審判完全に空気読んだなw

949 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:26:29.00 ID:YW7U1wQJ.net
VAR導入して公正な判定をなんて口だけなのがハッキリしたな
アフリカの審判が途中でラモス退場に気付いて止めたのは今後のサッカー史に残る汚点だろ
デポルのバベルがラモスは絶対退場しないって文句言ってたけどこういうことだわな

950 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:29:16.42 ID:YUj+LwPK.net
あれは買収だろ

951 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:31:06.97 ID:YW7U1wQJ.net
これが欧州サッカーの闇なんだよね
ビッグクラブと小クラブとで平等にジャッジできない
本当ゴミだよ

952 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:39:18.35 ID:YW7U1wQJ.net
What a scandal! That was a clear second yellow for Sergio Ramos! Just couldn't be clearer! What a shame the ref Sikawze from Zambia!
Var is great. Problem are those shameful refs like this Sikawze from Zambi: clearly changed mind a second before giving clear red to Madrid!
Referee had already the hand in his pocket. Then he seems to realize Sergio Ramos had already a yellow, and changes mind. WHAT. A. SCANDAL!

ガゼッタ ライー BeINとかで活躍する著名ジャーナリストもスキャンダルとか言ってて草w
https://twitter.com/tancredipalmeri

953 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:44:02.50 ID:yCySVlpP.net
あれは審判が怖くなったんだろう
ラモスを退場させることでレアルが負けるようなことになったらと考えてしまったんだろう

954 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:48:42.43 ID:YW7U1wQJ.net
そういう発想自体がもう歪んでるんだよなw
上の記者のツィートにもマドリーファンが

「審判はラモスが1枚目だと思ったからカードを出そうと思った。ラモスがカード保持してるならカードは出さなかった。
最初から退場にしようとは思ってなかった。」とか言い訳垂れてて草

955 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:49:07.27 ID:P0x5JvpW.net
「開催国枠が優勝」ってのもどうかとは思うけどそれにしても

956 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:50:35.77 ID:6TW7E8/l.net
審判団のイヤモニが外部と繋がってる疑惑もでてきちゃったな

957 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:53:08.94 ID:32rVbQhi.net
>>954
んまあ現実として普通にそういう基準でやってそうなケースあるよな。二枚目だったら出さなかった的なやつ。審判業界的な正解は知らんけど。

958 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:54:06.86 ID:g9pFucgO.net
今日は本当にひどい出来だったのに結果だけ見たらハットとか意味わからんな

959 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:55:01.18 ID:YW7U1wQJ.net
ツィート貼って気付いたけど、記者もやっぱりFIFAは叩けないんだよな(笑)
ザンビア出身と主審の名前連呼してるけどその奥にいる奴らこそ本当の悪
もう終わってるわ
クラブW杯みたいな不人気コンペだけど、SNS上ではそこそこ反響あるな
この不祥事レベルの事件も大して追及されず
FIFAは何食わぬ顔でVARとか言っちゃうんだろうな

960 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:56:59.56 ID:32rVbQhi.net
>>958
ブラジルのロナウドっぽくなってきたな。

全然試合に影響与えてはないけど、結果ハットしましたけど?って言われちゃうとむー素晴らしかったですね。。。としか言えない。

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:00:36.76 ID:fxF79fCu.net
何度も言うがスレタイだ

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:01:53.02 ID:PBKHEHf8.net
ヘススにはこの試合について是非記事を書いてもらいたい

963 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:03:06.46 ID:yCySVlpP.net
クリロナ三点目のトラップとかすごかったじゃん

これ見たらジダンの限界が見えたな
コーチングエリアの限界は越えてたがw
CL優勝はまずないね

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:04:36.75 ID:2hiktl/J.net
>>958
クリロナはシュート撃つまでは大したことないけど、撃つ瞬間だけは本当に凄い
正直サッカーの上手さと言う点では鹿島が勝ってたように見えたけど、審判とクリロナのシュート力にだけ負けたって印象

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:05:17.18 ID:QC+/znk0.net
レアルの不正、当事者になって初めてその極悪さが染み渡るわ……

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:10:36.19 ID:odF8wVal.net
>>960
文句だけ言ってないでまずサッカーやってみればどうかな
社会人リーグにでも混ざって

きみがハットトリックするのに何ヶ月かかるかな?

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:11:31.29 ID:odF8wVal.net
>>965
クラシコ、ソシエダ戦でゴール取り消しししたバルサとかマジで糞だよな

968 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:18:00.05 ID:32rVbQhi.net
>>966
文句なんか言ってないやん細かいなー別に他意はねえってばよ。

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:27:42.57 ID:SYHejd7x.net
>>966
文句だけ言ってないでまずライターやってみればどうかな
アフィサイトにでも混ざって

きみがまともな記事を書くのに何ヶ月かかるかな?

970 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:28:44.49 ID:fxF79fCu.net
あ、ワッチョイはいややで、なんかやだもん(´・ω・`)

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:29:16.73 ID:p5LRpTl0.net
疲れたところにいつもなら怖くないイスコのオナドリ
通常のの200万倍怖さが増した

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:33:30.41 ID:odF8wVal.net
クラシコで起きた疑惑の判定 ベイルの「ゴール取り消し」に全世界のサッカーファンが大激怒!


http://www.football-zone.net/archives/29661

視聴者7億人、クライフの追悼試合のクラシコで恥晒したことも思い出してやってくれよなw

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:33:57.55 ID:pbcM0U5f.net
ジーザスは柴崎ペロペロするんだろうか
西の気もするが

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:37:25.34 ID:odF8wVal.net
クリロナのハットトリック4-2圧勝でレアル優勝!!

アンチ「八百長だ!鹿島は追い詰めたからレアルはたいしたことない(泣」


こういうことです(嘲笑

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:38:32.33 ID:QDvyRvNY.net
ボールを持つことをしない今のレアルなら鹿島が善戦したことに不思議はないと思ってそう

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:38:36.60 ID:WGHFsUqA.net
お、曜日問わずに昼間から連投できるらしいマドリーオタが発狂してるのか?

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:47:22.39 ID:odF8wVal.net
バルサオタはクラシコでのベイルのゴール取り消しを正当化できるような言い訳思いついてからヤオリー連呼しなよw

棚上げ恥ずかしいw

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:55:23.53 ID:AsbX0f17.net
クラシコの買収がどうってちょっと前にこのスレで論破されて結局バルサ側は買収してないって認めてたよね?
また同じこと言ってんの?w

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:57:07.66 ID:yCySVlpP.net
監督ジダンの終わりの始まりが鹿島アントラーズ

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:02:12.04 ID:32rVbQhi.net
2年連続でCWCで好調だったチャンピオンにケチがつき始めてるからなー。

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:02:18.79 ID:odF8wVal.net
>>978
ならレアル側が今日買収した証拠出してみなさい?

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:14:03.66 ID:odF8wVal.net
小笠原「2位と最下位は同じ」



柴崎「勝てなきゃ意味ない」


だってさw

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:16:50.57 ID:fxF79fCu.net
なんつーかモドリッチクロース以外恥を晒しに来ただけだったな

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:17:24.66 ID:CT5spSyc.net
ガ大阪がマンチェスターUとやったとき
ベッケンバウアーに「イングランドのクラブ風情に5点も取られてるくせに、
なに1,2点返した程度で喜んでるの?」ってコメントされてたから本当に成長したんだなって思う

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:18:39.89 ID:odF8wVal.net
今回も4点取られて1、2点返してるだけですが…

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:20:43.28 ID:8sPr1SBu.net
>>984
あの世代のドイツ人の英国嫌いはガチだからなw

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:21:42.13 ID:PoMQr/uz.net
>>983
ベンゼマも頑張ってたから…

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:22:59.75 ID:odF8wVal.net
岡田「ロナウド大したこと無いね津波さんw」



ハットトリック


さすが三流監督は見る目が違いますなぁ

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:23:36.33 ID:yCySVlpP.net
マルセロは良かったと思うけどね
めちゃめちゃ上手かった

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:25:14.38 ID:odF8wVal.net
バルサ、アトレティコより鹿島のほうがつよいわ正直

それだけ

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:31:45.50 ID:WGHFsUqA.net
このマドリーオタってかクリロナオタ可哀想
四六時中いらいらしながスレ監視してるんだろ?

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:36:02.03 ID:odF8wVal.net
レアル>>>鹿島>>>アトレティコ>>>ヤオサ

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:45:00.67 ID:NU9prtAC.net
バルセロナダービーの審判も既に買収済み

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:53:27.90 ID:vXnuM3qj.net
今日初めてVARの場面見たけど
主審がVARの人から無線でイエロー出すほどでもないと聞いたから
カード出そうとしたけどやめたと言ってた人いたけど

マルセロは悪い意味で目立ってたけど
一言で言えばプレーが雑だね
自滅してくれる

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:55:25.78 ID:odF8wVal.net
2枚目のイエローは1枚目よりハードルが高いってこともわかってないニワカが大騒ぎしてるだけw
削りに行ったわけでも無いし悪質さも無いな

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:03:56.04 ID:Z/izCOfz.net
てかビデオ判定ってゴールとPKとレッドが対象なイエロー2枚目の妥当性って対象なんかな?

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:36:23.16 ID:GM5eoWx5.net
>>981
最初から買収なんてないでしょwあんたは事あるごとにそうやって審判がどーのとか言ってるけどそうそう買収なんて無いから。
つーかクラブワールドカップのレアル戦の話してるのに何でバルサ叩きになってるのか分からん。バルサ叩けばレアル擁護出来るとでも思ってるのかね?

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:40:16.32 ID:Fy3fALwq.net
【珍しく意見がよく合うな】WSDヘスス・スアレス61【ハハハ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1482074732/

ワッチョイの付け方分からなかったんでそのまま立てました

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:59:43.71 ID:GM5eoWx5.net
ワッチョイ有りでスレ立てしてくるわ

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/12/19(月) 01:01:53.72 ID:GM5eoWx5.net
アカンかった・・・。次スレは>>998

総レス数 1000
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200