2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part15

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/(ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:08:49.18 ID:VLZr/1Nf0.net

【重要】 メッシ、クリロナの話題は荒れるので禁止です、2人ともベスト100入りは確実なので比較は他のスレでお願いします

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1478823577/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1476589142

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part12
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1475324984

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1464520897/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1454835650/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1451720400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:09:51.68 ID:VLZr/1Nf0.net
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part8
http://hanabi.2ch.ne...football/1421467114/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part7
http://ikura.2ch.net...football/1392457420/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part6
http://ikura.2ch.net...football/1358054326/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part5
http://ikura.2ch.net...football/1351008561/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part4
http://ikura.2ch.net...football/1347635655/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part3
http://ikura.2ch.net...football/1341937031/

Part2らしきもの
http://yuzuru.2ch.ne...2808/1280878160.html

初代スレ
http://schiphol.2ch....2189/1218968232.html

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:10:30.31 ID:VLZr/1Nf0.net
過去スレ投票結果          ※実施期間 2012/09/17〜2012/12/30

1 ペレ                26 ローター・マテウス   
2 ディエゴ・マラドーナ        27 カール=ハインツ・ルンメニゲ
3 ヨハン・クライフ          28 グンナー・ノルダール 
4 フランツ・ベッケンバウアー     29 ルイス・スアレス     
5 アルフレッド・ディ・ステファノ   30 ロベルト・バッジョ     
6 フェレンツ・プスカシュ       31 ロベルト・カルロス  
7 リオネル・メッシ          32 スタンリー・マシューズ
8 ロナウド              33 レイモン・コパ        
9 ミシェル・プラティニ        34 パオロ・マルディーニ  
10 ジネディーヌ・ジダン       35 ディノ・ゾフ        
11 エウゼビオ            36 リバウド            
12 マルコ・ファン・バステン     37 チャビ・エルナンデス   
13 ガリンシャ            38 シャーンドル・コチシュ  
14 レフ・ヤシン           39 ルート・フリット       
15 ゲルト・ミュラー         40 ボビー・ムーア       
16 ジーコ              41 アンドレス・イニエスタ  
17 ジュゼッペ・メアッツァ      42 フランク・ライカールト  
18 ジョージ・ベスト         43 アルベルト・スキアフィーノ
19 ボビー・チャールトン       44 エリアス・フィゲロア   
20 アルツール・フリーデンライヒ   45 ホセ・アンドラーデ    
21 ロマーリオ            46 ニウトン・サントス     
22 ロナウジーニョ          47 ウーゴ・サンチェス      
23 フランコ・バレージ        48 ゴードン・バンクス       
24 ジジ               49 フランシスコ・ヘント       
25 クリスティアーノ・ロナウド    50 ケビン・キーガン

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:10:50.03 ID:VLZr/1Nf0.net
51 フリスト・ストイチコフ       76 ホセ・ナサシ
52 ギュンター・ネッツァー      77 ベルント・シュスター
53 ラディスラオ・クバラ        78 オマール・シボリ
54 マティアス・シンデラー       79 ジョージ・ウェア
55 ゲオルゲ・ハジ           80 ジミー・グリーブス
56 リカルド・サモラ          81 デニス・ロー
57 ガブリエル・バティストゥータ    82 アンドリー・シェフチェンコ
58 ジャンニ・リベラ           83 ジャイルジーニョ
59 リベリーノ              84 ティエリ・アンリ
60 ディキシー・ディーン        85 ユルゲン・クリンスマン
61 ホセ・マヌエル・モレノ       86 マリオ・ケンペス
62 フリッツ・ヴァルター        87 ファビオ・カンナバーロ
63 ジャンルイジ・ブッフォン      88 ジョン・チャールズ
64 アルベルト・スペンサー      89 ラウール・ゴンサレス
65 ルイス・フィーゴ           90 パオロ・ロッシ
66 ニルス・リードホルム       91 ヨハン・ニースケンス
67 ヨーゼフ・ビカン          92 テオフィロ・クビジャス
68 カルロス・アウベルト        93 マルセル・デサイー
69 ダニエル・パサレラ        94 ジュスト・フォンテーヌ
70 シルヴィオ・ピオラ         95 マティアス・ザマー
71 ゼップ・マイヤー          96 カフー
72 ミカエル・ラウドルップ       97 ルイジ・リーヴァ
73 テルモ・サラ             98 ヨゼフ・マソプスト
74 ジャチント・ファケッティ       99 イケル・カシージャス
75 アルセニオ・エリコ         100 ゲーリー・リネカー 

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:11:18.80 ID:VLZr/1Nf0.net
地域、国別選出人数

・南米 30
ブラジル 15 アルゼンチン 8 ウルグアイ 3 チリ 1 エクアドル 1 パラグアイ 1 ペルー 1

・欧州 68
イタリア 12 ドイツ 10 イングランド 8 スペイン 8 フランス 6 オランダ 5
ハンガリー 3 ポルトガル 3 スウェーデン 2 オーストリア 2  ソ連 1 北アイルランド 1
ブルガリア 1 ルーマニア 1 デンマーク 1 スコットランド 1 ウェールズ 1 ウクライナ 1 チェコスロバキア 1

・北中米 1
メキシコ 1

・アフリカ 1
リベリア 1


年代別選出人数
1919年以前生まれ   12
1920〜1929年生まれ 12
1930〜1939年生まれ 11
1940〜1949年生まれ 20
1950〜1959年生まれ 10
1960〜1969年生まれ 18
1970〜1979年生まれ 11
1980年以降生まれ   6

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:11:44.55 ID:VLZr/1Nf0.net
前スレ>>1が選んだベスト100を発表(守備の選手 継続性を重視)
バロンドール創立(1956年)以前の選手は古すぎて動画もほとんどないため選考外

1 ペレ
2 リオネル・メッシ
3 クライフ
4 ディステファノ
5 プスカシュ
6 ベッケンバウアー
7 マラドーナ
8 クリスティアーノ・ロナウド
9 ジーコ
10 ミシェル・プラティニ
11 ロマーリオ
12 フランコ・バレージ
13 パオロ・マルディーニ
14 レフ・ヤシン
15 ジネディーヌ・ジダン
16 ゲルト・ミュラー
17 エウゼビオ
18 ボビー・チャールトン
19 スタンリー・マシューズ
20 レイモン・コパ
21 ジャンルイージ・ブッフォン
22 ローター・マテウス
23 ジャンニ・リベラ
24 ロナウド(ブラジル)
25 フランク・ライカールト

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:12:01.81 ID:VLZr/1Nf0.net
26 ダニエル・パサレラ
27 ニルス・リードホルム
28 ベルティ・フォクツ
29 リリアン・テュラム
30 フランシスコ・ヘント
31 グンナー・ノルダール
32 ジジ
33 ボビー・ムーア
34 ルート・フリット
35 リベリーノ
36 ラディスラオ・クバラ
37 アンドレス・イニエスタ
38 ルイス・スアレス(スペイン)
39 パオロ・ロベルト・ファルカン
40 パウル・ブライトナー
41 ロベルト・カルロス
42 ガエタノ・シレア
43 マルコ・ファンバステン
44 ガリンシャ
45 フランシスコ・トッティ
46 エリアス・フィゲロア
47 マルセル・デサイー
48 ルート・クロル
49 ゼップ・マイヤー
50 ディノ・ゾフ

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:12:30.10 ID:VLZr/1Nf0.net
51 ウーベ・ゼーラー
52 ロベルト・バッジオ
53 デニス・ベルカンプ
54 ピーター・シュマイケル
55 シャビ・エルナンデス
56 カフー
57 ロナルド・クーマン
58 ジャチント・ファケッティ
59 ティエリ・アンリ
60 ルイジ・リーバ
61 フィリップ・ラーム
62 ハビエル・サネッティ
63 オレグ・ブロヒン
64 リナト・ダサエフ
65 コチシュ
66 ルンメニゲ
67 ジョージ・ベスト
68 カールハインツ・フェルスター
69 アレッサンドロ・ネスタ
70 ズラタン・イブラヒモビッチ
71 ギュンター・ネッツアー
72 ヨハン・ニースケンス
73 デニス・ロー
74 ジュニオール
75 アントニオ・カブリーニ

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:12:48.94 ID:VLZr/1Nf0.net
76 ヤヤ・トゥーレ
77 フェルナンド・レドンド
78 ガブリエル・バティストゥータ
79 カジミエシュ・デイナ
80 ゲオルゲ・ハジ
81 ニウトン・サントス
82 ロナウジーニョ
83 ハビエル・マスチェラーノ
84 ズビグニェフ・ボニエク
85 ミカエル・ラウドルップ
86 フリスト・ストイチコフ
87 ゴードン・バンクス
88 ジャウマ・サントス
89 ジョージ・ウェア
90 ウーゴ・サンチェス
91 カルロス・アウベルト
92 ユルゲン・コーラー
93 ファビオ・カンナバーロ
94 ヨゼフ・マゾプスト
95 ライアン・ギグス
96 ユルゲン・クリンスマン
97 マリウス・トレゾール
98 アルベルト・スキアフィーノ
99 リバウド
100 ルイス・フィーゴ

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:13:04.65 ID:VLZr/1Nf0.net
守備位置別配分
GK 6人
SB 13人
CB 12人
DM 10人
AM 16人
WG 10人
ST 12人
ST 21人

国別配分
ブラジル16 ドイツ13 イタリア13 アルゼンチン8 オランダ8 フランス7 イングランド4 スペイン4
ハンガリー3 ポルトガル3 ソ連3 スウェーデン3 デンマーク2 ポーランド2 ウェールズ1 スコットランド1
北アイルランド1 リベリア1 メキシコ1 ルーマニア1 ブルガリア1 コートジボワール1 チリ1 チェコスロバキア1
ウルグアイ1

欧州71
南米26
アフリカ2
北中米1

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:13:54.29 ID:VLZr/1Nf0.net
【おまけ】
http://www.kicktv.com/the-top-25-premier-league-players-of-all-time/

テレグラフ紙のプレミアリーグ(1992/93〜)歴代トップ25を見てリーガ・セリエ版を作ってみた

ラ・リーガ(1992/93〜 メンツがやばすぎる・・・)

1.リオネル・メッシ
2.クリスティアーノ・ロナウド
3.ロナウジーニョ
4.リバウド
5.ロナウド(ブラジル)
6.シャビ
7.イニエスタ
8.カシージャス
9.フィーゴ
10 ロベルト・カルロス
11 ラウール・ゴンザレス
12 ジネディーヌ・ジダン
13 ロマーリオ
14 カルレス・プジョル
15 サミュエル・エトー
16 ディエゴ・フォルラン
17 セルヒオ・ラモス
18 ダビド・ビジャ
19 シュケール
20 フェルナンド・イエロ
21 メンディエタ
22 ミカエル・ラウドルップ
23 フリスト・ストイチコフ
24 ビクトール・バルデス
25 ファン・セバスチャン・バレロン

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:14:10.60 ID:VLZr/1Nf0.net
セリエA (こちらは年度の関係でオランダトリオやマラドーナが除外のためメンツはやや地味)

1.マルディーニ
2.トッティ
3.ブッフォン
4.バッジオ
5.シェフチェンコ
6.ジダン
7.デルピエロ
8.カカ
9.カンナバーロ
10 サネッティ
11 イブラヒモビッチ
12 バティストゥータ
13 ネスタ
14 ルイコスタ
15 ピルロ
16 ジョージ・ウェア
17 サビテェビッチ
18 ネドベド
19 シニョーリ
20 カフー
21 テュラム
22 トルド
23 フレイ
24 ロナウド(ブラジル)
25 ダービッツ

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:16:16.03 ID:VLZr/1Nf0.net
海外サッカーを代表するサイトXTRATIMEの住民が発表したベスト100
http://www.xtratime.org/forum/348-history-football/436290-100-football-legends.html

1 ペレ                26 シャビ・エルナンデス   
2 ディエゴ・マラドーナ        27 ジョージ・ベスト
3 ヨハン・クライフ          28 イケル・カシージャス 
4 フランツ・ベッケンバウアー     29 ジジ    
5 ジネディーヌ・ジダン        30 レフ・ヤシン 
6 ロナウド(ブラジル)         31 ダニエル・パサレラ
7 リオネル・メッシ          32 カフー
8 ガリンシャ             33 ロベルト・カルロス        
9 アルフレッド・ディステファノ    34 フェルナンド・モレノ
10 ミシェル・プラティニ       35 ジャンルイジ・ブッフォン        
11 ロマーリオ            36 フィリップ・ラーム           
12 フェレンツ・プスカシュ      37 ニウトン・サントス   
13 パオロ・マルディーニ       38 ジュゼッペ・メアッツア  
14 ゲルト・ミュラー         39 ロベルト・バッジョ      
15 ローター・マテウス        40 ジャウマ・サントス   
16 アンドレアス・イニエスタ     41 ディノ・ゾフ
17 ジーコ              42 フリッツ・ヴァルター  
18 マルコ・ファンバステン      43 ガエタノ・シレア
19 ロナウジーニョ          44 ルート・フリット
20 クリスティアーノ・ロナウド    45 アレッサンドロ・ネスタ    
21 ボビー・チャールトン       46 ジャイルジーニョ
22 エウゼビオ            47 ファビオ・カンナバーロ     
23 ボビー・ムーア          48 オマール・シボリ       
24 フランコ・バレージ        49 フランク・ライカールト       
25 ファン・アウベルト・スキアフィーノ50 オブドゥロ・バレラ

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:17:21.45 ID:VLZr/1Nf0.net
51 アンドレア・ピルロ        76 エリコ
52 カールハインツ・ルンメニゲ    77 アドルノ・ペデネラ
53 スタンリー・マシューズ      78 ジュスト・フォンテーヌ
54 ジャンニ・リベラ          79 マリオ・ケンペス
55 サンドール・コチシュ       80 ミロスラフ・クローゼ
56 デニス・ベルカンプ        81 ラディスラオ・クバラ
57 リベリーノ              82 バスティアン・シュバインシュタイガー
58 ティエリ・アンリ           83 アンヘル・ラブルナ
59 ヨハン・ニースケンス        84 マティアス・シンデラー
60 カルロス・アウベルト        85 カルレス・プジョル
61 ソクラテス             86 ウーベ・ゼーラー
62 マヌエル・ノイアー        87 アレッサンドロ・デルピエロ
63 トスタン              88 ホゼ・ナサチ
64 アリエン・ロッベン        89 ベレッタ・スカローネ
65 リバウド              90 オリバー・カーン
66 ロナルド・クーマン        91 クラレンス・セードルフ
67 ジェルソン            92 ルイス・フィーゴ
68 ガブリエル・バティストゥータ   93 ウーゴ・サンチェス
69 エリアス・フィゲロア        94 ハビエル・サネッティ
70 ピーター・シュマイケル       95 ゼップ・マイアー
71 ユルゲン・クリンスマン       96 ズラタン・イブラヒモビッチ
72 レイモン・コパ           97 ゴードン・バンクス
73 ジャチント・ファケッティ      98 エンツオ・フランチェスコリ
74 ラウール・ゴンザレス        99 ライアン・ギグス
75 ヴァヴァ              100 パオロ・ロベルト・ファルカン

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:17:52.30 ID:VLZr/1Nf0.net
【感想】
・ブラジル人が作ったため全体的に自国贔屓兼南米選手の評価が高め。又現役選手を多く入れているのも特徴的か

・自分のランキングと同じくパサレラやシレアの評価が高い。W杯制覇兼全盛期セリエの活躍からこのスレよりもっと高く
 評価されてよい

・ベルカンプ・シュマイケルも同じくベスト100入り。この板は90年代セリエファンが多くプレミアの活躍を見落としていた人が
 多いのが要因だろう。

・カシージャスの評価が明らかに高すぎ。いくらすべてのタイトルを取ったとはいえレアルで一時レギュラーはく奪+ポルトガル
 へ追放された人がブッフォンより上は同意できない。

・ギグスやサネッティやクローゼなど地味ながら積算系の指標が高い選手がランクインしているのも
 嬉しい。昔の選手を美化し派手な選手に傾倒しがちなこの手の制作者には珍しくお目が高い。

・やっぱりこのスレの通算120ゴール程度のパオロ・ロッシのベスト100入りは無理があった。今のようにリーグ戦が衛星放送で
 中継されることなくW杯のみが一般人が海サカを見れる唯一の時代だった当時だからこそ無駄に評価された選手の代表例だろう。

16 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:18:10.71 ID:VLZr/1Nf0.net
最後に前スレ>>329が作った歴代DFベスト100を貼る

歴代DFベスト100を作った

1、フランツ・ベッケンバウアー 
2、フランコ・バレージ 
3、パオロ・マルディーニ 
4、エリアス・フィゲロア 
5、ボビー・ムーア 
6、ロベルトカルロス
7、ダニエル・パサレラ
8、ジャシント・ファッケッティ
9、ニウトン・サントス
10、マルセル・デサイー
11、ルート・クロル 
12、カール=ハインツ・シュネリンガー 
13、ホセ・ナサシ 
14、ジャウマ・サントス 
15、ファビオ・カンナバーロ 
16、マティアス・ザマー 
17、ビリー・ライト 
18、セルヒオ・ラモス 
19、リリアン・テュラム 
20、ロナルド・クーマン 

17 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:18:26.74 ID:VLZr/1Nf0.net
21、フィリップ・ラーム 
22、ガエターノ・シレア 
23、カルレス・プジョル 
24、ベルティ・フォクツ 
25、カフー 
26、ホセ・サンタマリア 
27、カルロス・アウベルト 
28、アレッサンドロ・ネスタ 
29、ヤーン・ポプラハール  
30、ユルゲン・コーラー 
31、ジュゼッペ・ベルゴミ 
32、ジャシント・キンコセス
33、アンドレアス・ブレーメ 
34、ヴェリバー・ヴァスコビッチ 
35、アントニオ・カブリーニ 
36、アラン・ハンセン  
37、エクトル・チュンピタス 
38、タルチシオ・ブルニチ 
39、ハビエル・サネッティ 
40、ブルーノ・ペッツァイ  

18 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:18:41.47 ID:VLZr/1Nf0.net
41、ローラン・ブラン
42、シルビオ・マルソリーニ 
43、ヤープ・スタム 
44、マンフレート・カルツ 
45、クラウディオ・ジェンティーレ
46、オスカル・ルジェリ 
47、パウル・ジェーンズ 
48、ドミンゴス・ダ・ギア 
49、ヴィルジーニョ・ロゼッタ 
50、ジョン・テリー 
51、シュベルト・ガンベッタ 
52、マリユス・トレゾール
53、レンツォ・デ・ベッキ 
54、フェルナンド・イエロ 
55、チアゴ・シウヴァ 
56、アルベルト・シュステルニョフ 
57、デイブ・マッケイ 
58、ジェルマーノ・ダ・フィゲイレード 
59、ルシオ
60、マニュエル・アモロス

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:18:58.46 ID:VLZr/1Nf0.net
61、カール=ハインツ・フェルスター 
62、リカルド・カルヴァーニョ 
63、ダニエウ・アウベス
64、ヴィム・スールビール 
65、ブランコ・ゼベッチ 
66、ネマニャ・ヴィディッチ 
67、ウリ・シュティーリケ 
68、アルマンド・ピッキ 
69、ヴワディスワフ・ジュムダ 
70、ロベール・ジュンケ 
71、ハビエル・マスチェラーノ 
72、マウロ・ラモス 
73、ジュニオール 
74、ホセ・アントニオ・カマーチョ 
75、リオ・ファーディナンド 
76、ジョアン・セガーラ 
77、ローラーント・ジュラ 
78、ムルタズ・フルツィラワ 
79、ヴィリ・シュルツ 
80、ピエトロ・ラヴァ

20 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 21:19:17.01 ID:VLZr/1Nf0.net
81、リカルド・パヴォーニ 
82、ボブ・クロンプトン 
83、ジョルジーニョ 
84、ルイス・ペレイラ 
85、ロベルト・アジャラ 
86、エリベルト・エレーラ 
87、エリック・ゲレツ 
88、アントン・オンドルシュ 
89、フランク・デ・ブール 
90、チェーザレ・マルディーニ 
91、モアテン・オルセン 
92、オリヴィエ・ベリーマルク 
93、セヴェリーノ・ミネッリ 
94、ビクトル・ロドリゲス・アンドラーデ 
95、スチュアート・ピアース 
96、サミ・ヒーピア 
97、ダン・ペトレスク 
98、ペペ 
99、サミュエル・オセイ・クフォー 
100、ビリー・マクラッケン

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-xy61 [182.251.251.49 [上級国民]]):2017/01/19(木) 21:55:49.58 ID:eogtZ/UBa.net
本田圭佑は?

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639d-3J89 [182.158.76.7]):2017/01/19(木) 22:04:57.99 ID:VLZr/1Nf0.net
ミランワースト1位

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-xy61 [182.251.251.49 [上級国民]]):2017/01/19(木) 22:09:25.27 ID:eogtZ/UBa.net
>>22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1472181698/447

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-AVdH [1.79.78.231]):2017/01/19(木) 22:25:50.11 ID:7ZqSlyQid.net
前スレのマラオタ笑ったw

にわかにわかとか言っておきながら、見事に嘘暴かれてるじゃんw

25 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-AVdH [1.79.78.231]):2017/01/19(木) 22:27:55.26 ID:7ZqSlyQid.net
998 : 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]) sage 削除
>>996
試合を見てから書け
マラドーナが何回ボール触ったか簡単に数えられるから楽だぞ
AA切替 2017/01/19(木) 20:24:06.07 ID:+Kg6DV520  爆
999 : 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]) 削除
>>998
https://www.youtube.com/watch?v=Nl7ihHTGXLU

youtube Nl7ihHTGXLU
on off
軽快モード(Youtube)
[!] OFF にするとyoutubeはスレの中で再生します


↑とりあえず上の動画の再生時間を見ればマラドーナがボールにほとんど触れなかった
なんて全くの嘘だとわかる

26 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 12:30:00.34 ID:MmgRhUAX0.net
イタリアの話してるのにUEFAカップのトゥールーズ戦のしかもダイジェスト貼った馬鹿のことかw

27 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 12:41:10.84 ID:MmgRhUAX0.net
そうだよなニワカは1試合も見てないよな
確か86-87シーズンだとツベにユベントス戦がアップされてたと思うよ
糞みたいにつまらない試合だけどねw
頑張って見てみなよ
マラがサイドだが最後尾まで下がって守備してる珍しいシーンも見れるはず

28 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-xQI9 [211.132.101.126]):2017/01/20(金) 12:46:39.45 ID:98R29ID+0.net
マラドーナが雑魚選手しかいない弱小チームを個人の力で優勝させた ✕

代表クラスを含む有力選手を多数補強して
マラドーナを軸にしたチームが優勝した ◯

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 13:13:36.89 ID:K6YAKWvP0.net
>>26-27
関連動画に88-89のミラン戦や87-88のヴェローナ戦もあるよ
知ってて知らんぷりしてるんだろうけど

30 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 13:17:28.15 ID:MmgRhUAX0.net
カレッカが入ってからならマラドーナは下がり目のポジションだしパスも回せるチームになってるから普通にプレーしてるからね
もともとの話は初優勝の時のマラはどうだったのか?ってことだぞ
86-87ユベントス戦なんてマラは少し下がってプレーしてたからボールに触れた回数は多い試合だったはずだ
それでもプレースキック除いたら今の1.5列は2列目とは雲泥の差だったはずだな

31 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 13:24:21.02 ID:MmgRhUAX0.net
カレッカが入った後のUEFAカップでよいなら優勝した89年だったか?
前18ゴール中、マラは3ゴール8アシストだよ
ちなみにメジャーチームだとユベントスとマンチェスターも当たったカップ戦だよ

32 :31 (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 13:40:53.60 ID:MmgRhUAX0.net
ちなみにメジャーチームだとユベントスとマンチェスターも当たったカップ戦だよ ×

ちなみにメジャーチームだとユベントスとバイエルンも当たったカップ戦だよ ○

失礼

33 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワイモマー MM1f-q9e8 [49.135.8.194]):2017/01/20(金) 14:15:08.79 ID:5MIS+vGoM.net
>>30-32
https://www.youtube.com/watch?v=yfzFbKwUjzo

逃げ回っても無駄だよーん

34 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワイモマー MM1f-q9e8 [49.135.8.194]):2017/01/20(金) 14:25:39.99 ID:5MIS+vGoM.net
https://www.youtube.com/watch?v=T_U-wCW6PHU
https://www.youtube.com/watch?v=mxTEkNndIIA
https://www.youtube.com/watch?v=okCNJdPqguU
https://www.youtube.com/watch?v=UPrSmVmKrxY

ほれほれこんなにあるよ〜どれも初優勝までの3年間のリーグ戦だよ〜

35 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/20(金) 19:05:46.17 ID:Kb4/8xFm0.net
マラドーナの話題も禁止しなきゃいけなくなりそうだな

36 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 19:27:48.81 ID:MmgRhUAX0.net
マラドーナダイジェストで見た気になってるのかよw
ほんとアンチって馬鹿だよねw

37 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 19:41:56.63 ID:K6YAKWvP0.net
>>36
で、バルサ退団時サポが大暴れのソースは何時出すの?

38 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 19:47:15.94 ID:K6YAKWvP0.net
>>36
で、マラドーナバルサ退団時サポが大暴れのソースは何時出すの?

39 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 19:47:35.26 ID:MmgRhUAX0.net
>>37
知らないのねw
退団時なんてまったく書いた記憶はないけどw
格上リーグのナポリで神の様な活躍した時の話だよ
お得意のネット検索で探したら

40 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 19:51:58.75 ID:K6YAKWvP0.net
>>39
また、逃げた
で、マラドーナがカレッカが入るまで殆どボールが持てなかったことが嘘と解明されたのは
どう反論するの?

41 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 19:53:20.43 ID:MmgRhUAX0.net
話は変るけど、WCの実績見るときは出場国数も考えないとね
ゲルト・ミュラーとロナウドやクローゼを同列で比較しちゃいかんよ
今やミュラー時代の倍の出場国数なんだぜ
決勝トーナメントからが昔の本戦みたいなものだ

42 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 19:54:21.93 ID:MmgRhUAX0.net
>>40
ダイジェストで何回ボール触ったの?
動きの中ではどうかな?
今のスター選手なんて一度の攻撃で1回触れるのじゃないかなw

43 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 19:56:26.89 ID:K6YAKWvP0.net
>>42
数えるまでもなくいっぱい触ってるよ
>今のスター選手なんて一度の攻撃で1回触れるのじゃないかなw
意味不明だ

44 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 19:57:33.88 ID:MmgRhUAX0.net
>>43
ざっと見たけどプレースキックやポストみたいなのばっかだねw
香川だって3倍以上ボール触ってると思うけどねw

45 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 19:59:49.33 ID:MmgRhUAX0.net
マンチェスター時代の香川のボールタッチ集が毎回上げられてたけど、昔のサッカーじゃ考えられないほどボールが回ってくるよねw
あんまりチームメイトに信用されてなかったと思うけど、それでも凄い数だったな
一時のバルサなんて凄かったろうな!

46 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:06:52.21 ID:K6YAKWvP0.net
>>44
https://www.youtube.com/watch?v=T_U-wCW6PHU

↑の動画見たら全体でマラドーナは50〜60回はボール触ってるのにプレースキックは1回
コーナーキックも1回だけだが。。文盲どころか老眼も患ってるみたいだね

47 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:08:19.98 ID:MmgRhUAX0.net
なんだよ50〜60回ってw
ちゃんと数えろよ低能

48 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:10:01.91 ID:K6YAKWvP0.net
>じゃないかなw
>思うけどねw
>凄かったろうな

印象論ばかりで客観的な証拠も上げずマラドーナのすごさを力説しようとするから第三者に
認めてもらえないんだよ、結局証明できないから抽象的な言い分に逃げ回ってるんだろうけど

49 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:11:50.73 ID:K6YAKWvP0.net
>>47
で、>>46の動画のどこが「プレースキックやポストみたいなのばっか」なの?
糖質患者には我々とは違う世界が見えているみたいだね

50 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:12:37.77 ID:MmgRhUAX0.net
半分見たw
プレースキックかDF背にしてのプレーばっかり
あとは下がってボール持つくらいw
これで50〜60回とか頭が可笑しいだろw

51 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:14:25.06 ID:MmgRhUAX0.net
>>48
試合も見てない人にいくら説明しても無理だよな
サッカーなんて記録だけで判断できないスポーツだからね
イニエスタなんてゴール数が少ないから50年後は忘れ去られてると思うぞw

52 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:15:55.04 ID:K6YAKWvP0.net
>>50
https://youtu.be/T_U-wCW6PHU?t=134
これも>プレースキックかDF背にしてのプレーなの?w

ああ、自説が粉々に論破されちゃったから白を黒と言うしか方法がないんだな
悔しいね、悲しいね

53 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:17:34.22 ID:K6YAKWvP0.net
>>51
ガリンシャもゴール数少ないけど後世までそのドリブルのすごさが語り継がれてるけど?

54 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:19:27.93 ID:MmgRhUAX0.net
>>52
またダイジェストかな?w
マラドーナってウイング気味のFWで出場した試合がほとんどだぞ初優勝の時は
下がってボール触ってるのばっかじゃねーかよw

55 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:20:40.46 ID:MmgRhUAX0.net
>>52
今見たよw
数少ない前向いてボール持てた時だねw
下がってりゃ前向けるけどね

56 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:21:35.04 ID:K6YAKWvP0.net
>>54
で、>マラドーナってウイング気味のFWで出場した試合がほとんど
のソースはまだ?これ主張してるの俺じゃなくて君だけど

57 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:22:35.26 ID:MmgRhUAX0.net
>>53
ガリンシャはウインガーだからイニエスタと違うだろ
イニエスタが比較されるのは近い世代だとジダンになるだろ
ジダンも凄くゴールが少ないけど、イニエスタのゴールの少なさは異常

58 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/20(金) 20:22:41.22 ID:Kb4/8xFm0.net
>>41
ロナウドとクローゼをむしろ同列にしちゃいけないだろw

ロナウドは決勝で2得点、準決勝以上で計4得点と
勝ち進んだ先できっちり得点しているし
ミュラーだって通産得点の半分は
ペルー、ブルガリア、モロッコっていう今のW杯と比べても決して厳しいとは言えないグループで稼いだものだぞ

59 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:23:05.44 ID:MmgRhUAX0.net
>>56
だから試合探して見てみなよ
そんなダイジェストばっかりじゃなくてさ

60 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:24:01.25 ID:K6YAKWvP0.net
>>55
糖質患者に健常者並の視力と判断力を期待してはだめだったか
残念

で、>香川だって3倍以上ボール触ってると思うけどねwの
ソースは何?

61 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:24:02.66 ID:MmgRhUAX0.net
>>58
そうなんだけどねw
クローゼを妙に推してる連中がいたからさ

62 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:25:01.90 ID:MmgRhUAX0.net
>>60
見たことないのか香川もw
何を見てるの?
金満チームが貧乏チーム虐めてる試合ばっかりじゃね?w

63 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:25:36.89 ID:K6YAKWvP0.net
>>57
誰もポジションの違いなんて触れてなかったけど
君が言ったのはゴール数が少ない奴は記憶に残らないってだけだよね

64 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:26:26.54 ID:MmgRhUAX0.net
マラドーナの試合を1試合も見たこともない人が居座れるスレじゃないのだけどねw
いったいニワカって何を基準に選んでるの?
ウィキかな?w

65 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:27:27.26 ID:MmgRhUAX0.net
>>63
だからよ、攻撃的なMFで少ないって意味ってことくらい分かるだろ
誰もマスケラーノのゴールが少ないなんて書いてないだろw

66 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:28:08.06 ID:K6YAKWvP0.net
>>64
君の書き込みもマラドーナの試合を1試合でも見たことある書き込みには見えないなあ
だって「フェラーラ以外に誰を補強したの?」なんて当時のナポリを見てたとは思えない
頓珍漢な書き込みしてるんだもん

67 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:30:10.45 ID:K6YAKWvP0.net
>>65
そもそもおなじ攻撃的MFだからといって典型的な10番のマラドーナと
守備もこなし基本サイドでプレーするイニエスタと比較するのは困難だと思うけどなあ

68 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:30:47.30 ID:MmgRhUAX0.net
>>66
「フェラーラ以外に誰を補強したの?」なんて書いてませんw
また捏造ですか?w
フェラーラはナポリでプロになった選手ですからねw

69 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:32:08.09 ID:MmgRhUAX0.net
>>67
俺は分かってるよ
だけど50年もすればゴールが少ないって理由だけで過小評価されると書いてるの
ジダンくらいになっちゃえば大丈夫だと思うけどね
イニエスタは難しいと思うぞ

70 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:32:50.12 ID:K6YAKWvP0.net
>>68
揚げ足取りに必死だね
だってカレッカ獲得以前からナポリがばんばんイタリア代表クラスの選手補強してたこと
知られたくないもんね

71 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:33:49.44 ID:MmgRhUAX0.net
>>70
初優勝の時に代表クラスの補強っていったい誰のこと?

72 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:35:08.56 ID:MmgRhUAX0.net
>>70
揚げ足取りってまったく当てはまらないよなw
面白い人だな〜

73 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 639f-3qL8 [118.152.2.27]):2017/01/20(金) 20:35:43.19 ID:WbgLG95j0.net
まあ80年代のセリエはビッグチーム以外も結構優勝したり上位に居たりするし、弱小チームをマラドーナが独力で優勝させたみたいなのは妄言だよね

74 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/20(金) 20:36:48.10 ID:Kb4/8xFm0.net
もうマラドーナスレでも立てて他所でやってくれよ
クリロナのオタとアンチが喧嘩してる流れと全く変わらんわ

75 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:37:16.96 ID:MmgRhUAX0.net
>>73
マラドーナが移籍した時のナポリは13試合で2勝しかしてませんでしたw
二部リーグで優勝でも狙ってたの?w

76 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:39:03.74 ID:K6YAKWvP0.net
>>71
バーニやデ・ナポリはそれぞれイタリア代表で41キャップと54キャップ刻んでるよ
で、香川がマラドーナの3倍のタッチ数のソースまだ〜?

77 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:40:01.33 ID:MmgRhUAX0.net
>>73
マラドーナが神のような活躍をしたのは移籍した年なんだよ
降格争いしてたチームで11ゴールあげて8位まで押し上げた
よくシーズン優勝するけど、これはフェラーラの活躍が大きいことは当時を知ってるひとなら分かってるよ

78 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:43:16.08 ID:MmgRhUAX0.net
>>76
それが補強かw
ナポリで活躍できてから代表に呼ばれた人だよねw

79 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:44:55.11 ID:MmgRhUAX0.net
>>76
バーニも出てたかw
彼はもう代表末期で衰えて放出された人じゃなかったかな?
俺の記憶違い?w

80 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:45:21.82 ID:K6YAKWvP0.net
>>78
あれ、マラドーナはナポリを優勝に導いたんじゃないの?
2人もナポリの優勝に大きく貢献したから代表に呼ばれたって、それが何か問題でもあるの?
俺は現時点でイタリア代表の選手を引き抜いたとは言ってないよ

81 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:46:49.49 ID:MmgRhUAX0.net
>>80
また言い訳かよw
代表クラスを補強したって書いてたじゃんw
ナポリで活躍してから代表に呼ばれた選手なんてお前は書いてないぞw

82 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:47:04.64 ID:K6YAKWvP0.net
>>78
あと、バーニもデ・ナポリも記録によるとナポリ初優勝達成時以前から代表呼ばれてるね
よくそんなウソから出まかせ言えたもんだ

83 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:48:23.28 ID:MmgRhUAX0.net
>>82
バーニは当時すでにベテランだからそりゃそうだろ
ナポリは86年に初選出された選手ですよ
嘘はいけません

84 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:49:37.15 ID:MmgRhUAX0.net
バリバリの代表選手を補強してたかのように書いてたのに随分と変ったのねw
プラティニとかルンメニゲでも獲得したなら分かるけどw

85 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:50:38.50 ID:K6YAKWvP0.net
>>81
そもそもナポリ初優勝時はグランデミラン及びボスマン判決以前の選手だぞ
EU圏内含む外国籍の選手は最大2人まででスクデット争うチームでも先発メンバー
全員代表選手なんてことはほぼなかった時代だ
そんなときに有望株の補強もクラブの強化という点において非常に大きな出来事だったんだよ

86 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:52:37.65 ID:K6YAKWvP0.net
>>84
誰もプラティニやルンメニゲ級なんて一言も言ってないけど・・
あ、ナポリ初優勝の要因はそのプラティニが急激に衰えた(前年12点→2点)ことも
大きな理由だよな

87 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:52:52.51 ID:MmgRhUAX0.net
>>85
確かバーニがナポリに入ったのは84年か85年でマラドーナより前だろ?
降格争いしてた時からいますよ

88 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:53:37.19 ID:K6YAKWvP0.net
>>83
初優勝達成 1987年

89 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:53:42.26 ID:MmgRhUAX0.net
>>86
衰えもあったろうけど、気持ちが切れてたようだったな
下がってロングボール蹴るだけじゃ気持ちが入らないだろ

90 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:54:07.85 ID:MmgRhUAX0.net
>>88
86-87シーズンだろ

91 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:55:49.09 ID:K6YAKWvP0.net
>>87
マラドーナと同じシーズンだよ

あと↓見たらわかるようにバーニはナポリ移籍後もずっと代表に呼ばれてるよ
http://www.rsssf.com/miscellaneous/bagni-intl.html

92 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:56:10.64 ID:MmgRhUAX0.net
ナポリが凄い補強してたかのよに書いてたのに、既にチームにいたバーニと若手のナポリだけだもんなw
フェラーラが生え抜きであることも知らなかったみたいだし
まずは試合見ようよ
マラドーナの試合を1つも見てないようなニワカが来るところじゃないのだからね

93 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:56:59.72 ID:K6YAKWvP0.net
>>90
初優勝達成時以前だから間違えてないよ

94 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:57:18.92 ID:MmgRhUAX0.net
>>91
お前に教えてもらわなくても知ってます
降格争いしてる時からバーニはナポリの選手で代表選手です
別にマラドーナ獲得と同時期に補強した選手じゃありません

95 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:57:53.64 ID:MmgRhUAX0.net
>>93
ナポリでの活躍を見てから選ばれた選手ってことね
残念だったね

96 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 20:58:55.74 ID:K6YAKWvP0.net
>>92
フェラーラが生え抜きなことくらい知ってるけど?
本当に試合見てるやつがマラドーナが殆どボール触らなかったなんてデマ流すわけないけどな

97 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 20:59:53.21 ID:MmgRhUAX0.net
>>91
サルバトーレ・バーニのことだよな?
84年にナポリに移籍してますよ

98 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/20(金) 21:00:09.41 ID:Kb4/8xFm0.net
ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]
ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]

なぁお前ら

俺が「マラドーナは過大評価か?」

ってスレでも立てたらそこでやってくれるか?
頼むから歴代の全選手対象のここでやんないで欲しいんだよ

99 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 21:00:31.35 ID:K6YAKWvP0.net
>>94

https://en.wikipedia.org/wiki/Salvatore_Bagni

↑1981-84 インテル
 1984-88 ナポリ

マラドーナと同じシーズン加入ですね

100 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:00:54.98 ID:MmgRhUAX0.net
>>96
1試合も見てないのに断定するエスパーって時々出てくるよねw

101 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 21:02:14.75 ID:K6YAKWvP0.net
>>97

もしや自称現役時代からのマラオタがマラドーナ加入年を知らなかったの?
ウケルwwwwww

マラドーナ ナポリ在籍 1984-1991なw

102 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (JP 0Hff-JQ1R [203.160.28.164]):2017/01/20(金) 21:02:14.78 ID:95ajxHNKH.net
歴代1位は俺異論は無いよな?

103 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:02:34.12 ID:MmgRhUAX0.net
>>99
お前も本当に頭が悪いな
マラドーナはシーズン途中に加入したの
それからのナポリは別チームってくらいに強くなったの

104 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 21:05:39.42 ID:K6YAKWvP0.net
>>103

は?????????????

>1984年6月29日、イタリア・セリエAのSSCナポリへの移籍が実現し、サッカー史上最高額の推定移籍金1300万ドルがFCバルセロナに支払われた[21]。



お前の中では6月はすでに来シーズンが開始してあるのか?wwwwwwwwwwwwwww

105 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:06:15.25 ID:MmgRhUAX0.net
>>104
すでに13試合やった後だよマラドーナが移籍したのは

106 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 21:07:35.57 ID:K6YAKWvP0.net
マラドーナ 1984-85 シーズン 出場試合  30試合
当時のセリエAの1シーズン全試合 1チーム30試合

ちょwwwwwwwwマラドーナオタのくせにマラドーナがナポリに加入した経緯も知らんかったんかいっwwwwwwww

107 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:08:58.34 ID:MmgRhUAX0.net
>>106
おうそうだったか
俺の記憶違いみたいだなw
降格争いそいてた時期はまだチームに加入してないと思い込んでたよw

108 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 21:10:25.51 ID:K6YAKWvP0.net
>>105
13試合もよその国のリーグに出場してなんでセリエシーズン全試合出場できるんスカwww
マラドーナは薬物検査でインチキした時のように出場記録もごまかせたのかな?wwwwwwwwww

もういいよ、お前ほんとはエアプでマラドーナ生で見てないんだろ?正直に言えよwwwww

109 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:10:45.57 ID:MmgRhUAX0.net
>>106
ちなみに俺はマラオタじゃない
ロマーリオオタだよんw
試合はたくさん見てるけどね君と違って
ウィキって役に立つ時があるんだなw

110 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 21:16:23.52 ID:K6YAKWvP0.net
>>109
もういいよ、その選手のオタでもないのに2日にわたって再三再度擁護するなんてあり得ないから
負けを認めろよっ、マラオタさん

111 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:16:48.31 ID:MmgRhUAX0.net
やっぱり50も過ぎると記憶が曖昧になっちゃうな
ニワカに教えてもらわなきゃいけないようだ

112 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:18:14.53 ID:MmgRhUAX0.net
>>110
加入時期は素直に謝る
しかし試合も見てないニワカがあれこれエスパー発揮して御託並べるのは間違いだよなw

113 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 21:19:02.95 ID:K6YAKWvP0.net
>>111
ニワカはマラドーナのナポリ加入時すら知らず「ナポリでマラドーナ以外に誰か補強した選手
いたっけ」とほざいたお前だよ、加齢臭のおっさん。

114 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:20:39.83 ID:MmgRhUAX0.net
>>113
デナポリは86年代表初選出だよ
憶えといてね
要するにバーニが最大の補強だったわけだ
フェラーラの活躍の方がはるかに大きかったねw

115 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 21:23:38.69 ID:K6YAKWvP0.net
>>114
覚えてるよ
俺はデ・ナポリのナポリ(ダジャレじゃないよ)での活躍を認めてないわけじゃないしね

116 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 21:27:04.00 ID:K6YAKWvP0.net
ていうかデ・ナポリもナポリ加入前からイタリア代表メンバーでメキシコワールドカップにも全試合出てるじゃねえか
http://www.rsssf.com/miscellaneous/denapoli-intl.html

またマラオタのおじさんに騙されるところだったわ

117 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:27:12.56 ID:MmgRhUAX0.net
>>115
俺は前にも書いたがマラドーナだけで優勝したなんて思っていない
フェラーラを初めとする若手の成長がマラと重なったのよ
しかし初優勝の時のナポリの試合は糞みたいにつまらない
セリエ全体に言えた事かも知れないが、ゴール前に陣取ってロングボールか速攻だけの戦い
マラみたいな選手は本来ボールが回せるチームの方が合うはずなんだな
それが許されない時代にあの活躍は大したもんだと思ってるよ
だからスーパースターなんだけどねw

118 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:29:11.27 ID:MmgRhUAX0.net
>>116
86年のワールドカップだろ
丁度移籍した年か

119 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/20(金) 21:32:53.09 ID:K6YAKWvP0.net
>>117
俺だってマラドーナの功績を全部否定するわけじゃないよ
そういう点ではどっちも似通ってるわけだ
>>118
メキシコワールドカップ 1986年6月
セリエA1986-87シーズン 1986年8月〜

120 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/20(金) 21:35:09.64 ID:MmgRhUAX0.net
しかし50も過ぎると昔のことって相当に忘れてるのは理解できたw
ありがとう

121 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ff02-cypK [61.120.167.49]):2017/01/21(土) 01:20:32.93 ID:cnwcQJ9j0.net
おまえら二人のせいで糞スレじゃねーか
消えてくれや

122 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/21(土) 05:46:28.24 ID:poqVCKH/0.net
>>121
もう終わったよ

123 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/21(土) 09:13:26.37 ID:P7Os3M9H0.net
ゴミ2人のせいで最悪の出だしになったから仕切りなおしたいな

124 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-TYty [182.251.252.17]):2017/01/21(土) 12:19:58.81 ID:7/FyFFnsa.net
正直立て直して欲しい

125 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f70-SmTw [39.3.80.225]):2017/01/21(土) 12:38:02.16 ID:zlMDGOvq0.net
レジェンドプレーヤーって今見ても「すげえ!」「上手い!」って感じる人と
「え〜?」ってなる人でかなりはっきり分かれるよなあ
90年代後半くらいになってくると有名選手はみんな凄いけど

126 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/21(土) 12:47:51.19 ID:P7Os3M9H0.net
>>1のテンプレの禁則事項が
メッシ、クリロナからマラドーナに変わっただけで同じことしてるってのに
気づいてないほどバカなのか気づいた上で荒らしてんのかわからんが
こういうクズどもを排除するにはどうしたらいいんだろう

ワッチョイとかこういう手合いは全く気にせず無意味と判明したし

127 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd1f-AVdH [1.75.8.43]):2017/01/21(土) 14:31:14.78 ID:HgTI7erId.net
しかしマラオタって本当に酷いな。リアルタイムじゃないことをいい事に印象操作と捏造が半端ないw

どんどん嘘が暴かれていってるのが本当に滑稽だわ

128 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/21(土) 16:11:55.21 ID:rkZ1X6E/0.net
サッカーの統計データを集めてる「Squawka」による
「NEXTマラドーナ10人の評価」

マルセロ・ガジャルド 3/10点
パブロ・アイマール 6/10点
アリエル・オルテガ 6/10点
フアン・ロマン・リケルメ 7/10点
カルロス・マリネッリ 2/10点
セルヒオ・アグエロ 7/10点
カルロス・テベス 7/10点
ハビエル・サビオラ 4/10点
アンドレス・ダレッサンドロ 2/10点
リオネル・メッシ 9/10点
http://www.squawka.com/news/the-next-maradonas-grading-10-of-diegos-footballing-reincarnations/576211

129 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/21(土) 16:26:56.66 ID:poqVCKH/0.net
>>128
テベスは行く先々でチームを優勝に導いてるし8でもいいんじゃないか?
あとメッシは普通に10だろう、バロンドール5回はマラドーナ自身でも取るのは厳しかったと思うよ

130 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/21(土) 16:29:16.43 ID:rkZ1X6E/0.net
インドのスポーツウェブサイト「Sportskeeda」選出
「ブラジル・プレーヤー・トップ10」

1位 ペレ
2位 ガリンシャ
3位 ソクラテス
4位 ジーコ
5位 ロナウド
6位 ロベルト・カルロス
7位 カルロス・アルベルト
8位 リベリーノ
9位 ロナウジーニョ
10位 ジャイルジーニョ
http://www.sportskeeda.com/football/10-best-brazilian-footballers-all-time

131 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/21(土) 16:56:42.45 ID:P7Os3M9H0.net
またジーコアンチさんがキレてまう

132 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd1f-AVdH [1.75.8.43]):2017/01/21(土) 17:21:54.30 ID:HgTI7erId.net
ジーコって本当にブラジル国内だと評価高いよな。

133 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/21(土) 17:37:22.45 ID:P7Os3M9H0.net
ジーコは大体国外でも高い
それよりソクラテスが異常だな

134 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/21(土) 17:54:50.43 ID:poqVCKH/0.net
>>131-133
ブラジル本国の人がつけたランキング

1.ペレ
2.ロナウド
3.ガリンシャ
4.ジーコ
5.リベリーノ
6.ロマーリオ
7.ファルカン
8.ジジ
9.カレッカ
10.レオニダス
11.ロナウジーニョ
12.カルロス・アウベルト
13.ソクラテス
14.カカ
15.トスタン
16.フリーデンライヒ
17.ロベルトカルロス
18.ニウトン・サントス
19.シシーニョ
20.リバウド

http://colunablah.blogspot.jp/2012/11/os-20-maiores-jogadores-do-nosso_8.html
リバウドここでも低評価

135 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ff02-cypK [61.120.167.49]):2017/01/21(土) 17:54:53.17 ID:cnwcQJ9j0.net
ジーコの選手としての評価が1番低いのが日本だと思うわ ほとんどの人が全盛期所か選手生命終わりかけのJリーグ時ばかり見てしまう環境だったからと何かに乗ってたな

逆に海外の人はジーコの全盛期やワールドカップのプレイしか見て無くてJリーグ時のプレイほとんど知らないから評価がい

136 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/21(土) 17:59:11.16 ID:poqVCKH/0.net
>>135
低いっていうかそもそもジーコのブラジル、イタリア時代を見れる環境が当時の日本にはトヨタカップとワールドカップ以外なかったろ
ちょろっとダイアモンドサッカーでリーグ戦の録画も映ったかもしれんが

137 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/21(土) 18:03:29.20 ID:poqVCKH/0.net
>>135
海外の人だってジーコの生のプレイを見れる環境は母国ブラジル以外ではごくごく限られてたよ
衛星放送が普及する以前だし、例えばイングランドでセリエの生中継がみられるようになったのは
90-91シーズンからだしね

138 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/21(土) 18:09:28.12 ID:P7Os3M9H0.net
既に一度引退してた40過ぎの選手のプレーを見て
キャリア全体の評価下げるとかバカとしか言えない
40過ぎにしてはむしろJレベルとは言え上出来だった

日本での評価が低いと感じるのは
日本と関係性の深いレジェンドだからこそ、評価しにくいという心境や
逆にアンチの声が大きくなるってのがあると思う

あと単純に日本人は実績主義者が多いのかもな

139 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f62-3qL8 [119.245.77.228]):2017/01/21(土) 20:02:27.89 ID:vYn8hXn/0.net
>>130
ソクラテスが3位のランキングとか初めて見たわw
インドで人気あるのか?

140 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f62-3qL8 [119.245.77.228]):2017/01/21(土) 20:11:26.58 ID:vYn8hXn/0.net
選手としてのジーコの評価は日本でも低くないだろ 
サッカーに触れてる日本人なら80年代の10番ではマラドーナ、プラティニの次くらいの認識は持ってる
監督としてのジーコから知った若い人や、欧州内の実績しか評価しない人からしたら微妙だろうが

日本ではむしろリネカーとベベットの評価がめちゃくちゃ低い 特にリネカー
どちらもJリーグで散々だったからしょうがないけど

ストイコビッチはその反対でJリーグで大活躍だったから今でもファンが多いし、
世界の評価よりも日本の評価が圧倒的に高い
でも、それはファン心理として、当然といえば当然なんだよな

141 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/21(土) 20:42:23.65 ID:poqVCKH/0.net
>>139
フランス有数のサッカー雑誌So foot何かペレ、ディステファノより上の全体5位だぞソクラテスは

http://www.sofoot.com/s-il-ne-devait-qu-en-rester-cent.html

142 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f70-SmTw [39.3.80.177]):2017/01/21(土) 21:44:33.71 ID:9Hp1TkHF0.net
ほとんどの国ではジーコよりもプラティニの方が上と見做されてるようだし
プラティニと同等かそれ以上に扱う日本でのジーコ評価はむしろ高い方じゃね?

143 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/21(土) 21:46:38.00 ID:P7Os3M9H0.net
>>141
まずペレがトップ5に入ってない事の方が驚きだわw

それ以外にも全体にツッコミどころ満載なランクだな
一番突っ込みたいのが46位のシャビニエスタ

144 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/21(土) 21:50:05.56 ID:P7Os3M9H0.net
まぁ正直日本でジーコがどれぐらいの評価かなんてよくわからんけどな

ここのスレにいるような奴らは個々がそれぞれの意見持ってるだろうし
それ以外の一般のサッカーファンは単に漠然と
ペレ、マラドーナ、クライフ、ベッケンバウアーとかよりは下だけど凄い選手
ぐらいの曖昧な共通認識しかないような

145 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f70-SmTw [39.3.80.177]):2017/01/21(土) 21:53:57.08 ID:9Hp1TkHF0.net
8位レドンドってのも凄いなw

146 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/21(土) 21:59:39.42 ID:rkZ1X6E/0.net
当時は南米最強説があったからね
ブラジル不動の10番ってだけで特別視されるのは必然

147 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f62-3qL8 [119.245.77.228]):2017/01/21(土) 22:01:26.46 ID:vYn8hXn/0.net
確かに下克上が起こりまくっているランキングだな
10位にバッジョは分かるとしても、ソクラテスとレドンドが歴代10位以内に入る
ランキングはかなり珍しい

そして、81位にエンドラムがランクイン 渋すぎるw
99位のダダ・マラヴィーニャという選手はそもそも知らなかった

148 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-JQ1R [203.160.28.164]):2017/01/21(土) 22:17:29.73 ID:EAPonpQa0.net
ワイが実際に見たことある歴代プレーヤーなら1位から順に


1位 クリロナ
2位 メッシ
3位 シェフチェンコ
4位 ベルカンプ
5位 カカ 

この順かな?
   

149 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/21(土) 23:00:15.49 ID:poqVCKH/0.net
>>145
しかも下のアップボート数見たら6000超えててダウンボートはたったの100しかないw
レドンドのどういうプレーがフランス人の琴線を打ったんだろうw

150 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/21(土) 23:08:29.44 ID:P7Os3M9H0.net
レドンドの信者でもいて組織票じゃねーか?

151 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KKff-kGza [07002150257237_gk]):2017/01/22(日) 00:12:22.78 ID:nc0jnN7CK.net
>>134
19位に一瞬嘘だろと思った

152 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/22(日) 00:25:52.91 ID:CE+HZpJQ0.net
>>151
「ジジーニョ」の方が発音面では正しかったな、すまん

153 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/22(日) 12:31:40.15 ID:9TqHmLc30.net
レドンドファンの俺からしたら嬉しいけど、流石に高過ぎるな

154 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/22(日) 16:01:11.07 ID:9TqHmLc30.net
「Quora(クオーラ)」ユーザー投票を基にした史上最高のサッカー選手25人
※Quora(クオーラ)のwiki https://ja.wikipedia.org/wiki/Quora

1位 ペレ
2位 マラドーナ
3位 メッシ
4位 ロナウド(ブラジル)
5位 クリスティアーノ・ロナウド
6位 ジダン
7位 エウゼビオ
8位 ロナウジーニョ
9位 ベッケンバウアー
10位 クライフ
11位 アンリ
12位 マテウス
13位 ドログバ
14位 マルディーニ
15位 ブッフォン
16位 ロマーリオ
17位 ジーコ
18位 ロベルト・カルロス
19位 ディ・ステファノ
20位 プスカシュ
21位 ロジェ・ミラ
22位 ジョージ・ベスト
23位 ジョージ・ウェア
24位 プラティニ
25位 カフー
https://www.quora.com/Who-were-the-25-greatest-soccer-players-all-time

155 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/22(日) 16:22:12.15 ID:iM7SHBEY0.net
古い選手なんかよくシラネってのが伝わってくる結果だが
それでも絶対1位のペレって凄いな

156 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd1f-XRLM [1.66.97.16]):2017/01/22(日) 16:58:14.67 ID:jLpI2l/Od.net
アンリに違和感

157 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3362-3qL8 [128.53.211.209]):2017/01/22(日) 17:48:49.02 ID:IBXL6d550.net
ロジェ・ミラに違和感

158 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/22(日) 19:26:21.61 ID:CE+HZpJQ0.net
>>154
要するに知恵袋の英語版ってわけか

159 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b3d5-a3Th [202.217.237.31]):2017/01/22(日) 19:49:34.12 ID:WKi53K8U0.net
ドログバ13位も高すぎだろ

160 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 43c0-4Kfo [222.145.50.209]):2017/01/22(日) 20:19:10.62 ID:y1b12mnK0.net
98年のフランスW杯で当時アルゼンチン代表監督だったパサレラがレドンドと対立してメンバー入りさせずに批判されたのは有名な話。

161 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 43c0-4Kfo [222.145.50.209]):2017/01/22(日) 20:20:14.66 ID:y1b12mnK0.net
ノイアーは歴代のGKランキングでもかなり上位になると思う。

162 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/22(日) 20:29:39.99 ID:CE+HZpJQ0.net
>>157
>>159

ジョージ・ウェアも23位に入ってる当たりアフリカ人がいっぱい投票したんだろうな
ハミゴにされたエトーがかわいそうだが

163 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:29:43.19 ID:gY07xhSI0.net
レアル・マドリー

Goal
1. アルフレッド・ディ・ステファノ
2. ラウル・ゴンサレス
3. パコ・ヘント
4. ジネディーヌ・ジダン
5. クリスティアーノ・ロナウド
6. イケル・カシージャス
7. フェレンツ・プスカシュ
8. フェルナンド・イエロ
9. ピッリ
10. エミリオ・ブトラゲーニョ
11. アマンシオ
12. サンティリャーナ
13. フアニート
14. ロベルト・カルロス
15. セルヒオ・ラモス
16. リカルド・サモラ
17. マノーロ
18. ホセ・アントニオ・カマーチョ
19. ウーゴ・サンチェス
20. ミチェル

Daily Mail
1. アルフレッド・ディ・ステファノ
2. クリスティアーノ・ロナウド
3. パコ・ヘント
4. フェレンツ・プスカシュ
5. ジネディーヌ・ジダン
6. ラウル・ゴンサレス
7. イケル・カシージャス
8. アマンシオ
9. ピッリ
10. エミリオ・ブトラゲーニョ

Marca
1. クリスティアーノ・ロナウド
2. アルフレッド・ディ・ステファノ
3. ジネディーヌ・ジダン
4. ラウル・ゴンサレス
5. イケル・カシージャス
6. パコ・ヘント

164 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:30:31.77 ID:gY07xhSI0.net
1spors1
1. アルフレッド・ディ・ステファノ
2. クリスティアーノ・ロナウド
3. パコ・ヘント
4. フェレンツ・プスカシュ
5. ラウル・ゴンサレス
6. ジネディーヌ・ジダン
7. イケル・カシージャス
8. フェルナンド・イエロ
9. ピッリ
10. セルヒオ・ラモス

SB Nation
1. クリスティアーノ・ロナウド
2. アルフレッド・ディ・ステファノ
3. フェレンツ・プスカシュ
4. パコ・ヘント
5. ジネディーヌ・ジダン
6. イケル・カシージャス
7. ウーゴ・サンチェス
8. ラウル・ゴンサレス
9. エミリオ・ブトラゲーニョ
10. サンティリャーナ

165 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:32:19.39 ID:gY07xhSI0.net
マンチェスター・ユナイテッド

Goal
1. ボビー・チャールトン
2. ライアン・ギグス
3. ジョージ・ベスト
4. デニス・ロー
5. エリック・カントナ
6. ダンカン・エドワーズ
7. ロイ・キーン
8. ポール・スコールズ
9. クリスティアーノ・ロナウド
10. ブライアン・ロブソン
11. ピーター・シュマイケル
12. ウェイン・ルーニー
13. ロジャー・バーン
14. ビル・フォルケス
15. ガリー・ネヴィル
16. デビッド・ベッカム
17. オレ・グンナー・スールシャール
18. リオ・ファーディナンド
19. ネマニャ・ヴィディッチ
20. マーク・ヒューズ

Teregraph
1. ライアン・ギグス
2. ボビー・チャールトン
3. ポール・スコールズ
4. デニス・ロー
5. ダンカン・エドワーズ
6. ロイ・キーン
7. ジョージ・ベスト
8. エリック・カントナ
9. ウェイン・ルーニー
10. クリスティアーノ・ロナウド

Inside United
1. ライアン・ギグス
2. エリック・カントナ
3. ジョージ・ベスト
4. ボビー・チャールトン
5. クリスティアーノ・ロナウド
6. ポール・スコールズ
7. デビッド・ベッカム
8. ロイ・キーン
9. ピーター・シュマイケル
10. ウェイン・ルーニー

166 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:32:50.36 ID:gY07xhSI0.net
Manchester Evening News
1. ライアン・ギグス
2. ジョージ・ベスト
3. ボビー・チャールトン
4. デニス・ロー
5. ポール・スコールズ
6. ダンカン・エドワーズ
7. エリック・カントナ
8. クリスティアーノ・ロナウド
9. ロイ・キーン
10. ブライアン・ロブソン

Four Four Two
1. ボビー・チャールトン
2. ライアン・ギグス
3. ダンカン・エドワーズ
4. ポール・スコールズ
5. ロイ・キーン
6. ジョージ・ベスト
7. エリック・カントナ
8. ブライアン・ロブソン
9. クリスティアーノ・ロナウド
10. デニス・ロー
11. ピーター・シュマイケル

1sports1
1. ボビー・チャールトン
2. ライアン・ギグス
3. ジョージ・ベスト
4. デニス・ロー
5. ダンカン・エドワーズ
6. ポール・スコールズ
7. エリック・カントナ
8. ロイ・キーン
9. ウェイン・ルーニー
10. ブライアン・ロブソン
11. クリスティアーノ・ロナウド
12. ピーター・シュマイケル

167 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:33:26.13 ID:gY07xhSI0.net
ミラン

Goal
1. パオロ・マルディーニ
2. マルコ・ファン・バステン
3. フランコ・バレージ
4. ジャンニ・リベラ
5. アンドリー・シェフチェンコ
6. グンナー・ノルダール
7. カカ
8. ニルス・リードホルム
9. ルート・フリット
10. フィリッポ・インザーギ
11. フアン・アルベルト・スキアフィーノ
12. ジョゼ・アルタフィーニ
13. フランク・ライカールト
14. アンドレア・ピルロ
15. ジョージ・ウェア
16. チェーザレ・マルディーニ
17. デヤン・サビチェビッチ
18. クラレンス・セードルフ
19. ピエリーノ・プラティ
20. アレッサンドロ・コスタクルタ

1sports1
1. パオロ・マルディーニ
2. フランコ・バレージ
3. ジャンニ・リベラ
4. マルコ・ファン・バステン
5. グンナー・ノルダール
6. アンドリー・シェフチェンコ
7. アレッサンドロ・コスタクルタ
8. ルート・フリット
9. カカ
10. フィリッポ・インザーギ

Salute Soccer
1. ジャンニ・リベラ
2. グンナー・ノルダール
3. マルコ・ファン・バステン
4. フランコ・バレージ
5. アンドリー・シェフチェンコ
6. ルート・フリット
7. カカ
8. パオロ・マルディーニ
9. アレッサンドロ・コスタクルタ
10. ズボニミール・ボバン

168 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:33:51.12 ID:gY07xhSI0.net
バイエルン・ミュンヘン

Goal
1. フランツ・ベッケンバウアー
2. ゲルト・ミュラー
3. オリバー・カーン
4. クラウス・アウゲンターラー
5. フィリップ・ラーム
6. バスティアン・シュバインシュタイガー
7. ゼップ・マイヤー
8. メーメット・ショル
9. ウリ・ヘーネス
10. ローター・マテウス
11. カール=ハインツ・ルンメニゲ
12. ハンス=ゲオルグ・シュヴァルツェンベック
13. パウル・ブライトナー
14. シュテファン・エフェンベルク
15. フランツ・ロート
16. トーマス・ミュラー
17. ジオバニ・エウベル
18. ビセンテ・リザラズ
19. アリエン・ロッベン
20. フランク・リベリ

1sports1
1. フランツ・ベッケンバウアー
2. ゲルト・ミュラー
3. オリバー・カーン
4. ゼップ・マイヤー
5. フィリップ・ラーム
6. カール=ハインツ・ルンメニゲ
7. ローター・マテウス
8. クラウス・アウゲンターラー
9. バスティアン・シュバインシュタイガー
10. メーメット・ショル

169 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:34:18.38 ID:gY07xhSI0.net
ユヴェントス

Goal
1. アレッサンドロ・デル・ピエロ
2. ジネディーヌ・ジダン
3. ジャンルイジ・ブッフォン
4. ミシェル・プラティニ
5. オマール・シボリ
6. ジャンピエロ・ボニペルティ
7. ガエターノ・シレア
8. パベル・ネドベド
9. ジョン・チャールズ
10. ジュゼッペ・フリーノ
11. ディディエ・デシャン
12. ファブリツィオ・ラバネッリ
13. ジャンルカ・ヴィアリ
14. カルロス・テベス
15. クラウディオ・ジェンティーレ
16. アントニオ・カブリーニ
17. ディノ・ゾフ
18. ロベルト・バッジョ
19. ダビド・トレゼゲ
20. ロベルト・ベッテガ

Salute Soccer
1. アレッサンドロ・デル・ピエロ
2. ミシェル・プラティニ
3. ディノ・ゾフ
4. オマール・シボリ
5. ガエターノ・シレア
6. ジネディーヌ・ジダン
7. ロベルト・バッジョ
8. チロ・フェラーラ
9. ジャンピエロ・ボニペルティ
10. アントニオ・カブリーニ
11. ジョン・チャールズ
12. パベル・ネドベド
13. アントニオ・コンテ
14. ジャンルイジ・ブッフォン
15. ダビド・トレゼゲ

170 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:34:44.65 ID:gY07xhSI0.net
インテル

Goal
1. ハビエル・サネッティ
2. ジュゼッペ・メアッツァ
3. ジャチント・ファッケッティ
4. サンドロ・マッツォーラ
5. ジュゼッペ・ベルゴミ
6. ローター・マテウス
7. タルチシオ・ブルニチ
8. ワルテル・ゼンガ
9. ディエゴ・ミリート
10. ロナウド
11. ルイス・スアレス
12. ヴェスレイ・スナイデル
13. カール=ハインツ・ルンメニゲ
14. マルコ・マテラッツィ
15. エヴァリスト・ベッカロッシ
16. ロベルト・ボニンセーニャ
17. アンドレアス・ブレーメ
18. アレッサンドロ・アルトベッリ
19. アルド・セレーナ
20. ユーリ・ジョルカエフ

Salute Soccer
1. ジュゼッペ・メアッツァ
2. サンドロ・マッツォーラ
3. ハビエル・サネッティ
4. ジャチント・ファッケッティ
5. ジュゼッペ・ベルゴミ
6. アレッサンドロ・アルトベッリ
7. ワルテル・ゼンガ
8. ロベルト・ボニンセーニャ
9. ディエゴ・ミリート
10. エステバン・カンビアッソ
11. デヤン・スタンコビッチ
12. イバン・コルドバ
13. フリオ・クルス
14. ジュゼッペ・バレージ
15. アルド・セレーナ

171 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:35:09.57 ID:gY07xhSI0.net
アヤックス

Goal
1. ヨハン・クライフ
2. ピート・カイザー
3. フランク・ライカールト
4. マルコ・ファン・バステン
5. ヤリ・リトマネン
6. フランク・デ・ブール
7. シャーク・スワルト
8. ヨハン・ニースケンス
9. ダニー・ブリント
10. ヨン・ハイティンガ
11. デニス・ベルカンプ
12. エドウィン・ファン・デル・サール
13. パトリック・クライファート
14. エドガー・ダーヴィッツ
15. ルート・クロル
16. ヴェスレイ・スナイデル
17. シーム・デ・ヨング
18. ラファエル・ファン・デル・ファールト
19. ルイス・スアレス
20. ズラタン・イブラヒモビッチ

Salute Soccer
1. ヨハン・クライフ
2. ルート・クロル
3. ヴィム・シュルビア
4. ピート・カイザー
5. ピート・ファン
6. マルコ・ファン・バステン
7. シャーク・スワルト
8. フランク・デ・ブール
9. エドウィン・ファン・デル・サール
10. フランク・ライカールト
11. ヨハン・ニースケンス
12. ヴェスレイ・スナイデル
13. ヤリ・リトマネン
14. デニス・ベルカンプ
15. ルイス・スアレス

172 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:37:34.41 ID:gY07xhSI0.net
バルセロナ

Goal
1. リオネル・メッシ
2. シャビ・エルナンデス
3. ラディスラオ・クバラ
4. アンドレス・イニエスタ
5. ジョゼップ・グアルディオラ
6. カルレス・プジョル
7. ヨハン・クライフ
8. ロナルド・クーマン
9. ジョゼップ・サミティエール
10. ロナウジーニョ
11. セルヒオ・ブスケツ
12. ミゲリ
13. フリスト・ストイチコフ
14. セサル・ロドリゲス
15. ミカエル・ラウドルップ
16. ルイス・スアレス
17. アントニ・ラマレッツ
18. パウリノ・アルカンタラ
19. リバウド
20. ビクトル・バルデス

Daily Mail
1. リオネル・メッシ
2. シャビ・エルナンデス
3. ラディスラオ・クバラ
4. ロナウジーニョ
5. アンドレス・イニエスタ
6. ジェラール・ピケ
7. ダニエウ・アウベス
8. ヨハン・クライフ
9. ジョゼップ・サミティエール
10. パウリノ・アルカンタラ

173 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.126]):2017/01/22(日) 20:37:44.39 ID:gY07xhSI0.net
1sports1
1. リオネル・メッシ
2. シャビ・エルナンデス
3. ラディスラオ・クバラ
4. アンドレス・イニエスタ
5. カルレス・プジョル
6. ヨハン・クライフ
7. ジョゼップ・グアルディオラ
8. ロナルド・クーマン
9. ジョゼップ・サミティエール
10. ロナウジーニョ

SB Nation
1. リオネル・メッシ
2. シャビ・エルナンデス
3. ラディスラオ・クバラ
4. アンドレス・イニエスタ
5. ロナウジーニョ
6. ヨハン・クライフ
7. リバウド
8. ジョゼップ・グアルディオラ
9. セサル・ロドリゲス
10. カルレス・プジョル

174 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/22(日) 22:05:00.73 ID:CE+HZpJQ0.net
>>172-173

sbnation以外では英語メディアでもリバウド過小評価されてんなあ
欧州タイトル取れなかったのが響いてるのかねえ

175 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-AVdH [1.79.82.47]):2017/01/22(日) 23:23:18.83 ID:yhukJuYQd.net
過小じゃなくて適当だろ。リバウドの評価なんてそんなもんだ。

176 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/22(日) 23:25:08.68 ID:iM7SHBEY0.net
個人的にリバウドは
ブラジルの歴代10傑には入れないのはおかしいと思うけど
バルサの歴代10傑に入れないのは仕方ないんじゃないかなと思う

177 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/23(月) 00:15:34.38 ID:HSs2Rzzn0.net
>>175-176
でもグアルディオラやアウベス、クーマンより下ってのはなあ

178 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK27-PlDi [Ffc26JK]):2017/01/23(月) 01:04:13.64 ID:VykSgc6iK.net
ペレ、ガリンシャ、ジーコ、ロナウド、ロマーリオ、ロナウジーニョ、リベリーノ
ジャイルジーニョ、ジジ、カフーかニウトン・サントスかカルロス・アウベルトかロベカル

セレソンでも無理でしょ

179 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf32-/Qox [153.203.127.69]):2017/01/23(月) 02:26:59.10 ID:b5i7f75l0.net
グアルディオラってプレイヤーとしてみたらブスケツと争うレベルどころかイジャラメンディクラスなんだけどね

こんだけ過大評価されるのは凄いわ
教祖になると勝手に信者が持ち上げてくれて良いね

180 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KKff-kGza [07002150257237_gk]):2017/01/23(月) 06:35:51.81 ID:Lkjf1zsCK.net
リバウドはセレソンでもババ、トスタン、ベベットに近い位置付けなんだろう

181 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-JQ1R [180.0.2.236]):2017/01/23(月) 08:22:48.89 ID:0b77tGyY0.net
ブラジルでアンケート取ったらジュニオールより下の扱いでしょ

182 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr87-gMhh [126.211.50.173]):2017/01/23(月) 09:39:50.80 ID:eelVRkaqr.net
1960年以前の選手で現代でも通用しそうなテクニックを持った選手はクバラだった

183 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スッップ Sd1f-rC9n [49.98.165.94]):2017/01/23(月) 22:43:44.62 ID:1RGtRmEXd.net
>>169
ユーベではプラティニが絶対的な存在だと思ってたがやはり、FIFAスキャンダルで晩節を汚した感じなのかな

184 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/23(月) 23:09:34.98 ID:HSs2Rzzn0.net
>>183
まあ5年間しかいなかったしね

185 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/23(月) 23:09:53.88 ID:HSs2Rzzn0.net
まあユーべには5年間しかいなかったしね

186 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9327-a3Th [210.175.125.122]):2017/01/23(月) 23:46:39.63 ID:U/25CiEe0.net
>>178
ジーコ(笑)って世界年間最優秀選手(英誌)を1回受賞しただけで他にタイトルあったっけ?
リバウドはワールドカップ優勝したりCL得点王になったりしてるけど

187 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3362-3qL8 [128.53.211.209]):2017/01/24(火) 00:07:48.71 ID:oAoJUQOz0.net
日本人が思っているその数段下をいくリバウドの不人気ぶり

188 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3362-3qL8 [128.53.211.209]):2017/01/24(火) 00:27:55.05 ID:oAoJUQOz0.net
ジーコはチームタイトルが少ないのに評価されているということは、世界のサッカー
ファンがフラメンゴというクラブを今の欧州強豪クラブ並みに評価しているか、ジーコの
選手としての技術が卓越しているか、もしくはその両方だろうな

代表タイトルのポイントもクラブタイトルのポイントも少なく、欧州での実績も加算され
ないのに個人としてのランキングで上位に来るというのはある意味では凄いことだ

ただ、この手の選手はプレーを生で観てきた世代が老いて死んでいったら評価が
ガクッと下がるだろうね そして、最後はプレー観たことのない世代に軽んじられる
存在になってしまうだろう

189 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/24(火) 02:48:49.31 ID:DMQYaIA20.net
>>188
ジーコはボスマン判決で有名選手が数個のビッグクラブに集中する時代以前の当時を鑑みたらタイトルは別に少ない方じゃないぞ
ライバルのプラティニやマラドーナだってメッシやクリロナと比べたら貧弱貧弱ゥー!だしな

190 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.116]):2017/01/24(火) 12:20:54.34 ID:EnqPDeGn0.net
リヴァプール

Goal
1. スティーヴン・ジェラード
2. ケニー・ダルグリッシュ
3. ジョン・バーンズ
4. グレアム・スーネス
5. イアン・ラッシュ
6. ビリー・リッデル
7. ケビン・キーガン
8. ルイス・スアレス
9. ロビー・ファウラー
10. イアン・キャラハン
11. エムリン・ヒューズ
12. フィル・ニール
13. アラン・ハンセン
14. レイ・クレメンス
15. ロジャー・ハント
16. ロン・イェーツ
17. ジェイミー・キャラガー
18. イアン・セント・ジョン
19. エリシャ・スコット
20. サミ・ヒーピア

Teregraph
1. スティーヴン・ジェラード
2. ケニー・ダルグリッシュ
3. グレアム・スーネス
4. ジョン・バーンズ
5. イアン・ラッシュ
6. ルイス・スアレス
7. イアン・キャラハン
8. ビリー・リッデル
9. ロビー・ファウラー
10. アラン・ハンセン

191 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R [211.132.101.116]):2017/01/24(火) 12:21:11.19 ID:EnqPDeGn0.net
Four Four Two
1. レイ・クレメンス
2. グレアム・スーネス
3. ビリー・リッデル
4. ロン・イェーツ
5. ルイス・スアレス
6. ジョン・バーンズ
7. ケビン・キーガン
8. アラン・ハンセン
9. イアン・ラッシュ
10. スティーヴン・ジェラード
11. ケニー・ダルグリッシュ

1sports1
1. スティーヴン・ジェラード
2. ケニー・ダルグリッシュ
3. イアン・ラッシュ
4. ジョン・バーンズ
5. グレアム・スーネス
6. ビリー・リッデル
7. ルイス・スアレス
8. イアンキャラハン
9. アラン・ハンセン
10. ロビー・ファウラー

192 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bfd7-SmTw [101.128.194.132]):2017/01/24(火) 13:10:33.94 ID:DX2t3W3o0.net
>>165-166
やっぱりジョージ・ベストは活躍期間が短いから評価が割れるな

193 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/24(火) 18:36:12.18 ID:GCS5j4C10.net
当然だけどオーウェンは入らないな

194 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/24(火) 20:30:40.08 ID:DMQYaIA20.net
年代別に区切ったランキングが4年前の投票以降しばらくなかったので貼ってみる

まずは90年台

1.ミカエル・ラウドルップ
2.ジネディーヌ・ジダン
3.ロナウド(ブラジル)
4.ロマーリオ
5.パオロ・マルディーニ
6.ピーター・シュマイケル
7.ロベルト・バッジョ
8.ジョージ・ウェア
9.ルイス・フィーゴ
10.デニス・ベルカンプ
11.カフー
12.リバウド
13.ゲオルゲ・ハジ
14.ラウル
15.ポール・スコールズ
16.ポール・ガスコイン
17.エリック・カントナ
18.パトリック・ヴィエラ
19.デヤン・サビチェビッチ
20.ロイ・キーン
21.マティアス・ザマー
22.アベディ・ペレ
23.フリスト・ストイチコフ
24.ガブリエル・バティストゥータ
25.アラン・シアラー

195 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/24(火) 20:35:44.54 ID:DMQYaIA20.net
26.フェルナンド・イエロ
27.ユルゲン・クリンスマン
28.べベット
29.パベル・ネドベド
30.オリバー・カーン
31.クラレンス・セードルフ
32.アレッサンドロ・ネスタ
33.ステファン・エッフェンベルク
34.カルロス・バルデラマ
35.フランク・デ・ブール
36.エドガー・ダービッツ
37.アレッサンドロ・デルピエロ
38.ドゥンガ
39.ヤリ・リトマネン
40.ロベルト・カルロス
41.パトリック・クライファート
42.ヤープ・スタム
43.ライアン・ギグス
44.ロベルト・マンチーニ
45.ダボール・シュケル
46.ローラン・ブラン
47.ヘンリク・ラーション
48.フィリッポ・インザーギ
49.フェルナンド・レドンド
50.エドウィン・ファン・デルサール

http://www.footballfancast.com/opinion-2/football-blogs/50-of-the-best-players-from-the-1990s-including-man-united-and-arsenal-legends

196 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/24(火) 20:48:08.34 ID:GCS5j4C10.net
なんでラウドルップ1位なのか謎すぎる
いや、糞上手いとは思うけどさ

197 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/24(火) 23:06:18.08 ID:DMQYaIA20.net
>>196

https://www.youtube.com/watch?v=2oXH8F-MGpU
https://www.youtube.com/watch?v=LUMFlhLWzZ0

ラウドルップはいっぱいハイライト動画に恵まれてて現役時代を知らない人にも
youtubeから再評価を得てるんだよ、日本の中田ヒデさんと同じ

198 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f70-SmTw [39.3.78.112]):2017/01/24(火) 23:23:28.98 ID:PUV7/AxF0.net
80年代以前だと
50年代→ディステファノ&プスカシュ、60年代→ペレ、70年代→クライフ&ベッケンバウアー、80年代マラドーナ
というように綺麗に年代ごとの代表的レジェンドがいる感じだけど
90年代以降は年代を跨いで全盛期を過ごすトッププレーヤーが多くて年代ごとのナンバー1て決めづらくね?
2010年代はもちろんメッシかクリロナで決まりだが

199 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/24(火) 23:30:25.97 ID:DMQYaIA20.net
>>198
膝やハムストリングの故障がなかったら満場一致で90年代はバッジョやったやろなあ

200 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/24(火) 23:32:22.78 ID:GCS5j4C10.net
怪我がなければそれこそロナウドでしょ

201 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9327-a3Th [210.175.125.122]):2017/01/24(火) 23:49:14.04 ID:X+ige1tG0.net
90年代は満場一致でジダンでしょ

202 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/24(火) 23:51:05.46 ID:GCS5j4C10.net
ジダンはむしろ00年代

203 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ff02-cypK [61.120.167.49]):2017/01/25(水) 01:27:21.52 ID:mVJGxFWH0.net
ロナウドだろな 個人的にはバッジオ大好きだけど顔で特してる感がかなりあって実力的に90年代ベスト10に入るかもわからん気がする

204 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ff02-cypK [61.120.167.49]):2017/01/25(水) 01:32:40.86 ID:mVJGxFWH0.net
ただロナウドとジダンは1990〜2000年に活躍ってより1995〜2005って感じもして跨いでるから評価がむずいよな

205 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b3d5-a3Th [202.217.237.31]):2017/01/25(水) 01:33:39.86 ID:Jll81S/00.net
いくら年代別といえ
動画が出回ってるといえ
ミカエルが1位とか違和感あるよなwww
5位〜15位ぐらいならわかるけど

206 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ff02-cypK [61.120.167.49]):2017/01/25(水) 01:38:54.61 ID:mVJGxFWH0.net
それこそフリットやファンバステンとかロマーリオとかもバッジオよりは選手能力は高いと個人的には思うんだよな イタリア内ですらポジション違うけどバレージとかマルディーニとかもいたから90年代確実にイタリア一番と言えるわけでもないし

ジョージウェアとかがイタリア生まれでバッジオの顔だったらバッジオより評価高いような気もするがバッジオはほんとサッカー選手で一番愛されてた気がするし40位まで長く活躍してたのは凄いよな

207 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b3d5-a3Th [202.217.237.31]):2017/01/25(水) 01:40:00.14 ID:Jll81S/00.net
あと22.アベディ・ペレ も微妙な印象
いや、知ってるけどさ、ガーナの選手だろ

有名どころがズラリと並んで中で知名度が
落ちる選手な気がするのは気のせいか

208 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ffdb-OQjX [125.100.241.39]):2017/01/25(水) 02:05:34.55 ID:nYZaSwme0.net
>>207
アベディは3年連続でウェアを抑えてアフリカ最優秀選手獲ってるからなあ
22位に値するかは疑問だが当時を代表する選手の1人だったことは確かだ

209 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2339-d9R/ [60.86.218.25]):2017/01/25(水) 05:24:32.27 ID:CU4pmu3G0.net
ロナウドは90年代でいいけどジダンの評価が定着したのは2000年入ってからじゃね?
2010までの評価だとメッシ入ってくるし90年代はロナウドの方が評価高かったろ

210 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-j2gl [182.250.242.32]):2017/01/25(水) 08:48:41.21 ID:VG/yb38ba.net
90年代 ロナウド
00年代 ジダン
10年代 恐らくメッシ

でいいんでない?

211 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr87-gMhh [126.211.51.187]):2017/01/25(水) 11:42:49.39 ID:tAXHx5lGr.net
アフリカ選手ってアタッカーには有名選手多いけど、DFは有名選手はあまりいないよな

212 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 63e8-u5as [118.238.216.161]):2017/01/25(水) 13:41:57.83 ID:NPxkdBzm0.net
トイエバ

213 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd1f-XRLM [49.97.98.176]):2017/01/25(水) 17:34:48.35 ID:mahR+c5sd.net
プラティニって完全にジダンに抜かれたんかな?
昔は圧倒的にフランス最高の選手はプラティニって印象だったんだが

214 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/25(水) 18:26:52.69 ID:M2CDCjs00.net
むしろ今はジダンだけど
30年後ぐらいに見直すとやっぱプラティニになる可能性はあると思う

215 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03ec-AVdH [116.91.119.12]):2017/01/25(水) 18:34:10.06 ID:nA7913Dp0.net
フランスを初のWC優勝に導いてるしジダンだろうな。監督してもCL優勝に導いたしな。

216 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-rC9n [1.75.209.32]):2017/01/25(水) 20:42:15.06 ID:PpdBLdp8d.net
リベリーノとジャイルジーニョ、
選手としてはどっちが格上?

217 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/25(水) 22:17:10.54 ID:M2CDCjs00.net
一般的にはリベリーノの方が安定して高評価な気がするけど
格上ってほどの差はないんじゃね

218 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9327-a3Th [210.175.125.122]):2017/01/25(水) 22:30:10.06 ID:FJIS7TDS0.net
>>213
メッシにバロン回数抜かれクリロナにすら並ばれたからな
格落ち感ハンパ無い

219 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/25(水) 22:38:14.64 ID:M2CDCjs00.net
メシクリが凄いだけやん
大体バロン回数抜かれたから格落ちなら
そもそも1回しか取ってないジダンは全くプラティニに及ばないことになるやん

220 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9327-a3Th [210.175.125.122]):2017/01/25(水) 23:00:53.19 ID:FJIS7TDS0.net
>>219
ジダンはプラティニと違ってワールドカップ優勝してるからね
この差は大きいよ

221 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ cf13-3qL8 [153.194.53.225]):2017/01/25(水) 23:26:08.18 ID:VH/ZMVW30.net
ジダンはEUROも獲ってるしな〜
これがW杯だけだったらもっと差は小さかったろうけど

222 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-rC9n [1.75.209.32]):2017/01/25(水) 23:42:45.54 ID:PpdBLdp8d.net
パオロ・ロッシは並みの選手っていままでのスレ見ると確かに評価低いが82スペイン大会で史上最高のセレソンをたった一人で撃退してのけたってのが名選手に選出された最大の理由だし、たった一試合でインパクトを与えるのもありとは思う。

223 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3362-3qL8 [128.53.211.209]):2017/01/25(水) 23:52:30.69 ID:KNW5nUDl0.net
個人としてプラティニがジダンに負けたとは思えないけどなぁ

クラブタイトルも代表タイトルも選手層や監督の采配が結構関わるんじゃないのか

224 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-3qL8 [122.214.147.123]):2017/01/25(水) 23:53:45.87 ID:M2CDCjs00.net
ロッシはなにげにCCでも優勝&得点王になってるしセリエAでもリーグ得点王になってるし78年W杯でも準MVPになってる

225 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-GpVn [1.75.209.32]):2017/01/26(木) 00:05:44.12 ID:9gVjEDe0d.net
バッジオビエリと並んでWCアズーリ歴代最多得点タイ。八百長疑惑で一年間の出場停止の後の優勝得点王ってのは逆にキャリアの味付けになってるしな。
バロテッリもEUROのドイツ撃破のどや顔
ゴールでスターの階段を登るかと思ったがなあ。あれだけインパクト残して

226 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-GpVn [1.75.209.32]):2017/01/26(木) 00:08:17.86 ID:9gVjEDe0d.net
ただの変態だったなw

227 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/01/26(木) 00:14:04.48 ID:CfnYpXQ+0.net
アズーリのFWは一度消えて戻ってくると言われるので
バロテッリも30歳ぐらいで再度花咲く可能性も0ではない

228 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd5-oEgt [202.217.237.31]):2017/01/26(木) 01:24:51.73 ID:RpDC4iMF0.net
>>208
3年連続で取ってるのか、情報ありがとう
アベディって、確かパパンやストイコビッチがいた頃の
マルセイユにいたようなって記憶ぐらいしかなかったから

当時は今のように情報入ってこなかった時代だから
W杯出れなかった選手は知名度落ちるのかも
カメルーンのミラとか有名だったし

現代のようにビッグクラブの情報が盛んなら
もっと有名になってたかも

229 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd5-oEgt [202.217.237.31]):2017/01/26(木) 04:51:44.91 ID:RpDC4iMF0.net
パオロ・ロッシは不思議な選手だよな
あんな細身で華奢な体形で
得点感覚という嗅覚を武器にしたストライカー

あんな選手が存在する所にサッカー大国の受け幅の広さを感じる

230 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/26(木) 06:42:49.06 ID:ihd+MxlQ0.net
>>228
確かにワールドカップに出れなかった+セリエでは中堅トリノに2年間のみ在籍というのが
知名度アップに繋がらなかったのは言えただろうね


>>229
特に優れた身体能力がなくとも嗅覚を武器に得点を取る選手は
日本でもゴンや武田やクロップ時代の香川もいたし別に珍しくないでしょ

231 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe2-McLA [202.226.231.98]):2017/01/26(木) 12:23:14.18 ID:md0OPkI60.net
10 Dec 2009
World Soccer magazine
World Player of the Decade points

1. Ronaldinho 781
2. Lionel Messi 759
3. Cristiano Ronaldo 708
4. Thierry Henry 619
5. Kaka 567
6. Fabio Cannavaro 401
7. Pavel Nedved 394
8. Michael Owen 330
9. Luis Figo 290
10. Zinedine Zidane 270
11. Raul 261
12. Ronaldo 260
13. Andriy Shevchenko 230
14. Andres Iniesta 215
15. Michael Ballack 180
16. Xavi 163
17. Rivaldo 150
18. Fernando Torres 149
19. Samuel Eto'o 146
19. Frank Lampard 146
21. Steven Gerrard 134
22. Deco 130
23. Francesco Totti 107
24. Ruud Van Nistrelrooy 99
25. Oliver Kahn 90
26. Paolo Maldini 82
27. Didier Drogba 79
28. Juan Roman Riquelme 77
29. Adriano 73
30. Iker Casillas 59
31. Andrei Arshavin 54
32. Zlatan Ibrahimovic 53
33. Gianluigi Buffon 49
34. David Villa 46
35. Roy Makaay 40
36. David Beckham 37
37. Wayne Rooney 36
38. Diego Forlan 21
39. Gabriel Batistuta 20
39. Henrik Larsson 20

232 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe2-McLA [202.226.231.98]):2017/01/26(木) 12:24:09.49 ID:md0OPkI60.net
19 Jan 2010
FIFA
The stars of the last decade

Luis Figo
Zinedine Zidane
Ronaldo
Ronaldinho
Fabio Cannavaro
Pavel Nedved
Kaka
Lionel Messi
Cristiano Ronaldo
Samuel Eto'o
Steven Gerrard
Xavi Hernández
Andriy Shevchenko


21 Dec 2009
ESPN
Ten best players of the decade

Gianluigi Buffon
Steven Gerrard
Thierry Henry
Kaka
Paolo Maldini
Lionel Messi
Ronaldinho
Cristiano Ronaldo
Ronaldo
Zinedine Zidane


08 Dec 2009
The Roar
The top ten footballers of the decade

1. Thierry Henry
2. Cristiano Ronaldo
3. Ronaldinho
4. Kaka
5. Zinedine Zidane
6. Lionel Messi
7. Fabio Cannavaro
8. Frank Lampard
9. Andriy Shevchenko
10. Fernando Torres

233 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ aa02-zItu [61.120.167.49]):2017/01/26(木) 12:24:10.39 ID:/KnT+tYc0.net
ロッシはまだそこそこ足早かったし裏付けうまかった気がするな 

ゲルトミュラーこそ小さいし細いし遅いしドリブル下手だし  テクニックもないのになんかとんでもない得点率の実績残してるよな 動画見ると体のバランス感覚はめっちゃ良さそうだけど

234 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe2-McLA [202.226.231.98]):2017/01/26(木) 12:27:18.55 ID:md0OPkI60.net
25 Dec 2009
ESPN
World Team of the Decade

GK Gianluigi Buffon
RB Cafú
CD Fabio Cannavaro
CD Paolo Maldini
LB Roberto Carlos
CM Claude Makelele
CM Andrea Pirlo
AM Zinedine Zidane
RW Lionel Messi
LW Cristiano Ronaldo
ST Ruud Van Nistelrooy


13 Dec 2013
Sports illustrated
All-Decade Team

GK Gianluigi Buffon
DF Cafú
DF Fabio Cannavaro
DF Paolo Maldini
DF Roberto Carlos
MF Cristiano Ronaldo
MF Zinedine Zidane
MF Patrick Vieira
MF Lionel Messi
MF Ronaldinho
FW Ronaldo
C Guus Hiddink


27 Jul 2009
Goal
World Team Of The Decade 2000-2010

GK Gianluigi Buffon
DF Lilian Thuram
DF Fabio Cannavaro
DF Alessandro Nesta
DF Paolo Maldini
MF Claude Makelele
MF Luis Figo
MF Zinedine Zidane
MF Ronaldinho
FW Ronaldo
FW Thierry Henry

235 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe2-McLA [202.226.231.98]):2017/01/26(木) 12:27:46.79 ID:md0OPkI60.net
06 Jul 2013
Forbes
The Best Soccer Players Of The 21st Century

First XI
GK Gianluigi Buffon
RB Cafú
CB Fabio Cannavaro
CB Alessandro Nesta
LB Paolo Maldini
DM Patrick Vieira
DM Zinedine Zidane
AM Lionel Messi
AM Andrés Iniesta
AM Cristiano Ronaldo
ST Thierry Henry

Second XI
GK Oliver Kahn
RB Javier Zanetti
CB Roberto Ayala
CB Lucio
LB Roberto Carlos
DM Michael Ballack
DM Juan Román Riquelme
AM Samuel Eto’o
AM Xavi Hernández
AM Ryan Giggs
ST Didier Drogba

236 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe2-McLA [202.226.231.98]):2017/01/26(木) 12:28:02.55 ID:md0OPkI60.net
08 Dec 2009
Telegraph
Top 20 sporting moments of the decade

Football
Arsenal complete 'Invincibles' season
Zinedine Zidane's Champions League final winner
Liverpool's 'Miracle of Istanbul'
David Beckham's free-kick against Greece
Michael Owen's hat-trick in Munich


04 Dec 2009
The Guardian
The Joy of Six:memorable sporting moments of the decade

4.150‐1 outsiders Greece win Euro 2004, 4 July 2004


29 Dec 2009
Daily Telegraph
Top 10 soccer highlights of the decade

Zidane's volley
Australia beat England
Liverpool's comeback
World Cup joy (2005)
Dwight's crown
Cahill scores again
Messi scores that goal
Beckham charms Oz
Spain win Euro 2008
World Cup joy (2009)

237 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/26(木) 13:16:09.42 ID:ihd+MxlQ0.net
>>234-236

だから英語で貼るなっつーの

238 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd5-oEgt [202.217.237.31]):2017/01/26(木) 18:52:54.88 ID:RpDC4iMF0.net
>>233
ゲルトミュラーは背低いだけで細くないよ
ずんぐり体形で、丸太みたいなフトモモしてる
フトモモの筋肉の凄さは写真見るだけでもヤバイ

>>230
日本にもいるってレベルが違いすぎるやん
ビッグクラブで大活躍とかW杯で得点王のワールドクラスとか
身体能力ない選手がどうやってここまでなるんだろって話よ

239 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/26(木) 19:26:05.59 ID:ihd+MxlQ0.net
>>238
うーん、でも確かにイタリアはインザーギやスキラッチやディナターレとか純粋な
点取り屋が多い国柄ではあるね

240 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-GpVn [1.75.209.32]):2017/01/26(木) 22:09:24.24 ID:9gVjEDe0d.net
>>239
ガッチガチの防御安全システムの上に活きのいい才能あるオフェンスのコマをたったひとり乗っけるだけ。FWが怪我とかで調子崩すと試合は一方的に攻め込まれてものらりくらりと守りきる。結果的に面白味のないまま勝ち進むのがアズーリ。

241 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ d3e6-FuHd [180.0.2.236]):2017/01/27(金) 16:06:23.86 ID:BvUKE/AB0.net
世界の人口は増えてるけどインフレ率はどんどん低下している現実が馬鹿には見えないみたいだね
単細胞で視野が凄く狭い、つまり馬鹿なんだな

242 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/27(金) 22:09:08.53 ID:X1FkoHnM0.net
>>241
嫌儲からの誤爆?

243 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/27(金) 22:33:00.54 ID:X1FkoHnM0.net
FourFourTwoの歴代最強チームベスト50(年数が各自バラバラなのはご愛敬)

1.アヤックス(1965-1973)
2.ブラジル(1970)
3.ACミラン(1987-1991)
4.レアルマドリード(1955-1960)
5.バルセロナ(2008-2011)
6.リバプール(1975-1984)
7.スペイン(2007-2012)
8.インテル(1962-1967)
9.サントス(1955-1968)
10.ハンガリー(1950-1956)
11.ベンフィカ(1959-1968)
12.バイエルン(1967-1976)
13.トリノ(1945-49)
14.セルティック(1965-1974)
15.マンU(1995-2001)
16.西ドイツ(1970-1976)
17.インディペンディエンテ(1971-1975)
18.ユベントス(1980-1986)
19.オランダ(1974-1978)
20.ディナモキエフ(1985-1987)
21.バルセロナ(1988-1994)
22.エストゥディアンテス(1967-1971)
23.ボカジュニオルス(1998-2001)
24.プレストン・ノース・エンド(1888-1889)
25.ユベントス(1994-1998)

244 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/27(金) 22:41:30.98 ID:X1FkoHnM0.net
26.メンヘングラッハ(1970-1979)
27.フランス(1996-2000)
28.ホンベド・ブダペスト(1950-1955)
29.ノッティンガム・フォレスト(1977-1980)
30.フラメンゴ(1980-1983)
31.オーストリア(19330-1936)
32.レアルマドリード(1984-1990)
33.リーベル・プレート(1941-1947)
34.PSV(1985-1989)
35.フランス(1982-1986)
36.フェイエノールト(1968-1971)
37.マンU(1965-1968)
38.ブラジル(1982)
39.アヤックス(1992-1996)
40.アーセナル(1930-1935)
41.リーズ(1968-1975)
42.ステアウア・ブカレスト(1984-1989)
43.トッテナム(1960-1962)
44.アーセナル(2003-2004)
45.マルセイユ(1988-1993)
46.ハンブルク(1977-1983)
47.ウルブス(1953-1960)
48.チェルシー(2004-2006)
49.サンテティエンヌ(1973-1977)
50.レスター・シティ(2015-2016)

245 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/01/27(金) 22:46:52.32 ID:UckShX0l0.net
50位に吹いたw

246 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9727-oEgt [210.175.125.122]):2017/01/27(金) 22:52:02.64 ID:8rhvNvEN0.net
ツッコミどころはそこじゃないだろ
>23.ボカジュニオルス(1998-2001)

ココ!
マラドーナとっくに居ないのにさ

247 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/01/27(金) 22:55:15.32 ID:UckShX0l0.net
レアルに勝って世界一になったからだろ

248 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/27(金) 22:55:40.31 ID:X1FkoHnM0.net
国・地域別内訳

イングランド12,オランダ5,イタリア5,スペイン5,ブラジル4,アルゼンチン4,ドイツ4,フランス4,ハンガリー2,ポルトガル1,
スコットランド1,ウクライナ1,オーストリア1,ルーマニア1

年代順(重複あり)
19c 1
1930s 2
1940s 2
1950s 6
1960s 13
1970s 15
1980s 14
1990s 9
2000s 6
2010s 3

ソースhttp://www.fourfourtwo.com/features/fourfourtwos-50-best-football-teams-ever

249 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/27(金) 22:57:16.54 ID:X1FkoHnM0.net
>>246
マラドーナは第1期も第2期もボカではめぼしい功績はないぞ

250 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK76-iT88 [07002150257237_gk]):2017/01/27(金) 23:56:59.35 ID:tDcgFiNbK.net
ノースエンドを入れておいて1923-1930ウルグアイを入れないのは英国が不参加の大会は認めんとでも…

251 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/28(土) 00:01:14.00 ID:A7xJ84mz0.net
>>250
欧州クラブチームをたくさん入れすぎ+南米及び戦前から50〜60年代の代表チームを軽視しすぎ
だわな

何でボスマン判決以前はW杯がCL/CC差しおいて「サッカーの祭典」と呼ばれたかわかってないor意図的に目をそらしたい人が書いた感じだ

252 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ aa02-zItu [61.120.167.49]):2017/01/28(土) 01:33:21.20 ID:3ORiPfSV0.net
その頃のボカはリケルメが王様状態だったな テベスも若いながら才能が凄いなと思ったわ

253 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-y5A3 [202.217.255.110]):2017/01/28(土) 02:57:33.78 ID:Oh6lwn/j0.net
>>249
いや、第1期は5年振りの国内リーグ優勝に導いてるだろ
マラドーナが去った後は11年間優勝してない

254 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ni/D [1.79.82.108]):2017/01/28(土) 10:21:47.62 ID:7BFp+1Ctd.net
しかし、第2期目はマラドーナ在籍シーズンは無冠。去った次のシーズンからリーグ優勝8連覇の黄金期凸突入ね。バルサもマラドーナが去った次のシーズンにCCとリーガの二冠だしね。

255 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/01/28(土) 10:34:05.80 ID:Mi7zDSf10.net
またバカ2匹召還の流れ?
勘弁してくれよ

256 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ni/D [1.79.82.108]):2017/01/28(土) 10:50:08.15 ID:7BFp+1Ctd.net
馬鹿なのはお前じゃない?
ランク付けするって事は選手の優劣をつける事であり、少なからずファン同士の間で齟齬が生まれるわけで、討論や論争が起こるのはこういった主旨のスレでは必然だわな。嫌ならNGぶち込むか覗かなければいいだけの話だよマヌケ。

257 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sdca-fMLr [49.97.110.184]):2017/01/28(土) 12:16:29.79 ID:/QS1TnSYd.net
メッシが史上最高

258 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スッップ Sdca-0eTF [49.98.134.148]):2017/01/28(土) 12:17:55.44 ID:Q3yhuJg7d.net
A代表にタイトルもたらせないとか一番gmだから

259 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sdca-fMLr [49.97.110.184]):2017/01/28(土) 12:55:29.33 ID:/QS1TnSYd.net
しかし史上最高メッシ

現役で史上最高議論されんのはメッシだけなんだなあん

260 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/28(土) 17:15:29.85 ID:A7xJ84mz0.net
>>247-249
>【重要】 メッシ、クリロナの話題は荒れるので禁止です、2人ともベスト100入りは確実なので比較は他のスレでお願いします

警  告

261 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/28(土) 17:15:49.22 ID:A7xJ84mz0.net
>>257-259だった

262 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1ad7-y5A3 [133.137.47.217]):2017/01/28(土) 17:40:30.61 ID:9IAHv4WM0.net
>>254
>マラドーナが去った次のシーズンにCCとリーガの二冠
さらっと嘘吐くなよ

263 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/28(土) 18:43:13.45 ID:A7xJ84mz0.net
>>262
多分リーグ獲った翌年にCC決勝まで進んだのとごっちゃになってるんだろうな
それでもまだ間違いだけど

264 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ni/D [1.79.71.24]):2017/01/28(土) 21:58:13.28 ID:R/xmmpv8d.net
あれ優勝してなかったか。まぁ居ても居なくても結果は一緒じゃん、マラドーナ移籍した後の方が成績いいんだからさ。ボカもね。

265 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ d3e6-FuHd [180.0.2.236]):2017/01/28(土) 22:39:05.41 ID:n7038DLT0.net
ボカってマラが来て5年ぶり優勝
その後92年まで優勝してないよ

266 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ni/D [1.79.71.24]):2017/01/28(土) 23:15:58.29 ID:R/xmmpv8d.net
だからそれ第一回目でしょ、2回目の話ね。

267 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ aa02-zItu [61.120.167.49]):2017/01/28(土) 23:45:31.43 ID:3ORiPfSV0.net
     釜本 岡崎 

       中村

奥寺   香川  中田   長友 

   闘莉王 井原 中澤

       楢崎

     

     

268 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 00:49:05.26 ID:OfM/k+NO0.net
>>267

ボランチガバガバじゃねーか!

269 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ d3e6-FuHd [180.0.2.236]):2017/01/29(日) 09:55:52.03 ID:NfXEC0Mc0.net
>>266
晩年の顔見せ興行やってた時代のことかw

270 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6d-Q0kd [122.133.120.41]):2017/01/29(日) 15:19:37.00 ID:IzdHFyna0.net
>>267
見える!
香川が行方不明になるのが・・

271 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 17:57:54.01 ID:OfM/k+NO0.net
前スレ>>855-858に続きビルドが2017年版ブンデスリーガ歴代ベスト100を発表(但し今回は
選出委員は監督ではなく記者64人から成る)

1.ゲルト・ミュラー
2.フランツ・ベッケンバウアー
3.ローター・マテウス
4.ウーベ・ゼーラー
5.オリバー・カーン
6.マヌエル・ノイアー
7.ギュンター・ネッツアー
8.フィリップ・ラーム
9.ルディ・フェラー
10.アリエン・ロッベン
11.シュバインシュタイガー
12.レヴァンドフスキ
13.ヴォルフガング・オベラート
14.ミヒャエル・バラック
15.ミノスラフ・クローゼ
16.トーマス・ミュラー
17.カールハインツ・ルンメニゲ
18.パウル・ブライトナー
19.エウベル
20.フランク・リベリー
21.ゼップ・マイヤー
22.マティアス・ザマー
23.クラウス・フィッシャー
24.ユップ・ハインケス
25.ケビン・キーガン

272 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 18:12:48.97 ID:OfM/k+NO0.net
26.クラウディオ・ピサロ
27.ホルスト・ルベッシュ
28.トーマス・ヘスラー
29.ユルゲン・クリンスマン
30.シュテファン・エッフェンベルク
31.ユルゲン・コーラー
32.ハラルト・シューマッハー
33.ベルティ・フォクツ
34.ジェローム・ボアテング
35.ゼ・ロベルト
36.トニー・クロース
37.ウルフ・キルステン
38.アンドレアス・メラー
39.メフメート・ショル
40.トニー・イエボア
41.ピエール・リトバルスキー
42.ベルント・シュスター
43.マンフレート・カルツ
44.アンドレアス・ブレーメ
45.マリオ・バスラー
46.ピエール・オバメヤン
47.アラン・シモンセン
48.シュテファン・シャブイザ
49.ウリ・ヘーネス
50.ラインハルト・リブダ

273 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 18:28:31.15 ID:OfM/k+NO0.net
51.ジョアン・ミクー
52.フェリックス・マガト
53.ジェイジェイ・オコチャ
54.ルシオ
55.カールハインツ・ケルベル
56.ウーベ・バイン
57.クラシミール・バラコフ
58.マルコ・ロイス
59.マルセリーニョ
60.アイウトン
61.ユルゲン・グラボウスキ
62.ラウル・ゴンザレス
63.ジエゴ・リバス
64.デ・ブライネ
65.マット・フンメルス
66.カールハインツ・リードレ
67.オラフ・トーン
68.ベルント・シュナイダー
69.ベルナルド・ディエツ
70.カールハインツ・フェルスター
71.メスト・エジル
72.クラウス・アロフス
73.クラウス・アウゲンターラー
74.ラファエル・ファンデル・ファールト
75.ルーカス・ポドルスキ

274 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 18:44:32.64 ID:OfM/k+NO0.net
76.ルネ・ブラツェット
77.アモローゾ
78.トーマス・ロシツキー
79.ビチェンテ・リザラズ
80.ハンス・ピーター・ブリーゲル
81.ライナー・ボンホフ
82.ディーター・ミューラー
83.マリオ・ゴメス
84.ローター・エメリッヒ
85.ヘルツェンバイン
86.クラウス・フィヒテル
87.マンフレート・ブルクスミューラー
88.ジャン・マリー・パフ
89.エディン・ジェコ
90.ウィントン・ルーファー
91.ブルーノ・ペッツアイ
92.ギド・ブッフバルト
93.セバスチャン・ダイスラー
94.ジークフリード・ヘルト
95.セルゲイ・バルバレス
96.ルカ・トーニ
97.ミヒャエル・ツォルク
98.ハンジ・ミュラー
99.ジョルジーニョ
100.アンドレアス・ハーゾグ

275 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3e08-y5A3 [121.115.30.227]):2017/01/29(日) 18:50:38.64 ID:5xipXfvW0.net
100位内に長谷部がいないとか・・・

276 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1a62-AZYz [133.232.210.104]):2017/01/29(日) 20:07:18.52 ID:PRWJXCBM0.net
ミュラーがベッケンバウアーに勝つとか素敵やん

277 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 20:10:01.31 ID:OfM/k+NO0.net
在籍クラブ別(複数所属した選手は最も出場機会を得たクラブに限定)

バイエルン 27 ドルトムント 15 ブレーメン 9 ケルン 8 ハンブルガーSV 7 メンヘングラッハ 6
シュツットガルト 6 フランクフルト 6 シャルケ 5 カイザースラウテルン 3 レバークーゼン 3
ウォルフスブルク 2 オッフェンバッハ 1 ヘルタ 1 デュイスブルク 1

生年代別

1930s 1
1940s 16
1950s 20
1960s 26
1970s 16
1980s 19
1990s 2

>>275
どう考えても突っ込むとしたら香川の方だろ

278 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ aa02-zItu [61.120.167.49]):2017/01/29(日) 20:15:33.14 ID:GbgBTfYl0.net
記者連中もバウアーやミュラーのプレイ見たことない世代に変わって残した数字と結果で判断する人が増えてきたのかもね

279 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 20:18:47.72 ID:OfM/k+NO0.net
所感

・ミュラーが皇帝差し置いて1位は驚いた、ここのミュラー信者にはスレッド史上最大の【朗報】だな

・前のランキングより選出者が比較的若いためか草創期からプレーした選手が少なく、バイエルン勢への偏りもやや是正されている


・キーガンが大幅ランクアップし、代わりにリティが大幅なランクダウン

・マガト、ブリーゲル、リティ、クラウスアロフスといった70〜80年代中盤のブンデス全盛期にプレーした選手が
 低く出て現役選手が多く入るランキング。記憶は風化されるのはいつの世も同じなのか

280 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ aa02-zItu [61.120.167.49]):2017/01/29(日) 20:20:35.71 ID:GbgBTfYl0.net
ブレーメとかも評価低めだね ビアホフとかダイスラーとかはランク外なんか

281 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ aa02-zItu [61.120.167.49]):2017/01/29(日) 20:21:40.62 ID:GbgBTfYl0.net
あダイスラーぎりぎり食い込んでたw

282 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/01/29(日) 20:32:20.12 ID:7+jQ2qj70.net
レヴァンドフスキが上位にいることから考えても
かなり得点に重き置いたランクなんだろうな

あとCC、代表抜きにブンデス限定で考えれば
ミュラー>皇帝でもそこまでおかしくないかも

283 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-TSP3 [123.220.239.239]):2017/01/29(日) 20:50:14.26 ID:+G/MIff80.net
数字しかみないやつの投票だろ

284 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 20:56:44.03 ID:OfM/k+NO0.net
ポジション別分類

GK 5人 DF 23人 MF 35人 FW 37人

ちょっと攻撃の選手に偏ってるなあ

国籍別分類

ドイツ 67(うち東ドイツ3),ブラジル 8,フランス3,オランダ2,ベルギー2,ボスニア・ヘルツェゴビナ2
ポーランド1,イングランド1,ペルー1,ガーナ1,ガボン1,デンマーク1,スイス1,ナイジェリア1,ブルガリア1
スペイン1,ノルウェー1,チェコ1,ニュージーランド1,イタリア1

285 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 20:57:46.52 ID:OfM/k+NO0.net
>>282-283
もともとビルドはタブロイドでサッカー知識に長けた記者は少ないのもあるのかもね

286 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 21:03:44.69 ID:OfM/k+NO0.net
>>280
ビアホフはブンデスでほとんどゴールできずオーストリアに島流しされて才能を開花させた
稀有な遅咲きプレーヤー

287 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 21:11:52.06 ID:OfM/k+NO0.net
オーストリアの選手が抜けてた

国籍別分類

ドイツ 67(うち東ドイツ3),ブラジル 8,フランス3,オランダ2,ベルギー2,ボスニア・ヘルツェゴビナ2
オーストリア 2 ポーランド1,イングランド1,ペルー1,ガーナ1,ガボン1,デンマーク1,スイス1,
ナイジェリア1,ブルガリア1 スペイン1,ノルウェー1,チェコ1,ニュージーランド1,イタリア1

288 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK76-iT88 [07002150257237_gk]):2017/01/29(日) 21:13:13.22 ID:h80oKQkgK.net
ドイツスポーツ殿堂入りしてるサッカー関係者

(2006年選出)
フランツ・ベッケンバウアー
ウーベ・ゼーラー

(2008年選出)
ゼップ・ヘルベルガー
ヘルムート・シェーン
フリッツ・ヴァルター
ハインリヒ・シュトゥルファウト

(2009年選出)
ウリ・ヘーネス(2014年返還)

(2011年選出)
バート・トラウトマン

(2014年選出)
ゲルト・ミュラー
ゼップ・マイヤー

(2015年選出)
ヨアヒム・レーヴ

(2016年選出)
ギュンター・ネッツァー

289 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/01/29(日) 21:13:55.58 ID:7+jQ2qj70.net
W杯、EUROイヤーと
バイエルンがCC三連覇したシーズンを除いたバロンドール順位

皇帝   4、4、5、7、17
ミュラー 3、3、6、7

こうして見るとブンデスリーガ限定だとミュラーが僅差で上としてもあながちおかしいとも言えない。

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 21:24:15.85 ID:OfM/k+NO0.net
>>288
ドイツスポーツ殿堂なるものの存在を初めて知った
歴代受賞者の顔ぶれが見れるソースあるかな?

291 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/01/29(日) 21:36:56.85 ID:7+jQ2qj70.net
ウーべ・ゼーラーってかなりドイツ国内と国外で評価の乖離がある選手だよな
ドイツでは国内歴代五指に入るぐらいの評価だけど
代表、クラブともにほぼ無冠で個人でもバロンドールはおろか得点王すらブンデスで1回だけだから
実績的には評価が難しい

292 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9727-oEgt [210.175.125.122]):2017/01/29(日) 21:45:56.70 ID:UNCcIq0m0.net
ゼーラーが現役選手だったら候補にも挙がらんだろうな
昔の選手だから過大評価されてるだけw

293 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK76-iT88 [07002150257237_gk]):2017/01/29(日) 21:51:56.64 ID:h80oKQkgK.net
>>290
http://www.hall-of-fame-sport.de/start/

294 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 22:38:56.64 ID:OfM/k+NO0.net
>>293
サンキュー
ドイツは女子サッカーも何度も国際舞台で栄冠に輝いてるのにプリンツすら選ばれなかったのは不可解だ
この世界の男女差別の根深さを感じる

295 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/01/29(日) 23:00:22.43 ID:7+jQ2qj70.net
差別も何も実際問題として
女子サッカーはレベル、経済規模、注目度何もかも男子とは比べ物にならないぐらい差があるんだから仕方ない
プリンツの世界的な知名度も収入もそこで選ばれてる人物達に遠く及ばないし
無理に男女平等の観点持ち出すほうが気持ち悪いわ

まぁドイツじゃなくて日本で選ぶんだったら澤は筆頭候補だと思うけど

296 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/29(日) 23:27:30.89 ID:OfM/k+NO0.net
>>295
そんなこと言ったら女子テニスや陸上やアルペン競技も男性と比べたらレベル低いわな
それにドイツの殿堂に選ばれてる人だってグラフやシューマッハー等の例外を除きほとんどは
国外では男性女性ともに知られていない選手ばかりだろ

297 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/01/29(日) 23:36:00.75 ID:7+jQ2qj70.net
テニスとかアルペンは大して興味ないからどうでもいいが

このスレでも他のベスト100でも別に「男子選手限定」とかどこにも書いてないけど
サッカー選手の歴代ランク決めようとしたら当たり前のように男子選手のみから選んで
プリンツやらマルタやらワンバックやら候補にもあがらんだろ、そういうことだ。

298 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd5-oEgt [202.217.237.31]):2017/01/30(月) 00:46:09.92 ID:nN78RBQ20.net
そうそう、男女差別とかアホかよ
暗黙の了解で、特に表記がなければ男子限定だろう

女子を選びたいなら、それこそ女子限定でやれ
男女混合のサッカー歴代ベストとか愚の骨頂、何の意味もない

299 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/30(月) 02:46:52.37 ID:QiTXL4XP0.net
>>298
別に男女混合の歴代リストを作れとか誰も言うてへんがな
ドイツのサッカー文化を「スポーツ殿堂」という形で顕彰するからには
1人くらい女性が入ったっていいんじゃねえのってことを言いたかったの

300 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd5-oEgt [202.217.237.31]):2017/01/30(月) 03:42:47.11 ID:nN78RBQ20.net
>>299
それを男女混合と言うんだろうがwwwwwwww
女性が一人でも入ったら混合リストだろwwwwwwwww

301 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/30(月) 03:53:53.81 ID:QiTXL4XP0.net
>>300
「男女混合」っていうのはサッカーの能力を比較して女子が男子に勝ってるってことだろ?
俺はそんなこと一言も言ってない。文脈を読み取れよ。
ただ、多くのドイツ国民を喜ばせた象徴として女性も入れた方がいいんじゃないかってことだよ

302 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd5-oEgt [202.217.237.31]):2017/01/30(月) 04:07:58.27 ID:nN78RBQ20.net
読み取れるかよwwwwwwww
女性も入れたら男女混合リストだよwwwwwwwwwww

303 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/30(月) 04:14:19.29 ID:QiTXL4XP0.net
>>302
そんなしょうもないことに草はやすなよ

304 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd5-oEgt [202.217.237.31]):2017/01/30(月) 04:16:31.17 ID:nN78RBQ20.net
ちょっと待てw
何か嚙み合ってないな

スポーツ伝統とかで、国民栄誉賞みたいなものがあり
女性も当然選ばれるもので女子サッカー選手が入ってないなら
それはそれで単純に女子サッカーの影響度だろう

サッカー選手で評価の順位表みたいなものなら
それは男女混合リストになってしまうな

305 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-bF0B [106.181.66.67]):2017/01/30(月) 08:35:30.06 ID:5HS6h/Daa.net
女性差別なんじゃなくて、女の選手がぱっとしないだけじゃね

306 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ni/D [1.79.71.24]):2017/01/30(月) 14:49:19.84 ID:I73ytZxZd.net
イブラヒモビッチ「男子サッカーと女子サッカーを比べるなんて笑えない話だ」

wwwww

307 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-fFmW [182.250.242.35]):2017/01/30(月) 15:14:41.37 ID:acld44M0a.net
言い方悪いが、たかが女子サッカーなところはあるんだろうな
もしカバディで史上最高の選手が出たとしても、カバディ選手をスポーツ殿堂には入れんと思う

308 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ d313-AZYz [180.4.214.240]):2017/01/31(火) 00:59:55.25 ID:r9Ss7AEY0.net
>>288
あれ!?
マテウスは?w

309 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/01/31(火) 04:00:47.54 ID:1SHD3Lxo0.net
>>308
マテウスは性格と素行問題でドイツじゃ完全ヒールだからな
同僚や先輩の推薦がなかったんでしょ

310 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-y5A3 [202.217.248.234]):2017/01/31(火) 16:20:34.04 ID:UlQYVWh80.net
>>288
ミュラーの殿堂入りが妙に遅いな
ベッケンバウアー、ヴァルターと並ぶレジェンドってことでは衆目一致するところだと思うが

311 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 97e2-McLA [210.203.219.46]):2017/01/31(火) 18:41:13.58 ID:UTpiXeTX0.net
ローレウス・ワールド・スポーツ・アウォーズ

スポーツマン・オブ・ザ・イヤー
17 ノミネート クリスティアーノ・ロナウド
16 ノミネート リオネル・メッシ
15 ノミネート クリスティアーノ・ロナウド
14 ノミネート クリスティアーノ・ロナウド
13 ノミネート リオネル・メッシ
12 ノミネート リオネル・メッシ
11 ノミネート アンドレス・イニエスタ、リオネル・メッシ
10 ノミネート リオネル・メッシ
09 ノミネート クリスティアーノ・ロナウド
08 ノミネート カカ
07 ノミネート ファビオ・カンナバーロ
06 ノミネート ロナウジーニョ
03 ノミネート ロナウド

チーム・オブ・ザ・イヤー
17          ノミネート レアル・マドリード、ポルトガル代表、ブラジル五輪代表
16          ノミネート バルセロナ、アメリカ女子代表
15 ドイツ代表    ノミネート レアル・マドリード
14 バイエルン    ノミネート ブラジル代表
13          ノミネート スペイン代表
12 バルセロナ    ノミネート 日本女子代表
11 スペイン代表   ノミネート インテル
10          ノミネート バルセロナ、ドイツ女子代表
09          ノミネート マンチェスターU、スペイン代表
08          ノミネート ドイツ女子代表、イラク代表、ミラン
07 イタリア代表   ノミネート バルセロナ
06          ノミネート バルセロナ、リヴァプール
05 ギリシャ代表   ノミネート ポルト
04          ノミネート ミラン、ドイツ女子代表
03 ブラジル代表   ノミネート レアル・マドリード
02          ノミネート バイエルン
01 フランス代表   ノミネート カメルーン代表、レアル・マドリード
00 マンチェスターU ノミネート アメリカ女子代表

ライフタイム・アチーブメント・アウォード
12 サー・ボビー・チャールトン
11 ジネディーヌ・ジダン
07 フランツ・ベッケンバウアー
06 ヨハン・クライフ
00 ペレ

312 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 97e2-McLA [210.203.219.46]):2017/01/31(火) 18:42:09.21 ID:UTpiXeTX0.net
レキップ・チャンピオン・オブ・チャンピオンズ・アウォード

11 リオネル・メッシ
98 ジネディーヌ・ジダン
94 ロマーリオ
86 ディエゴ・マラドーナ
82 パオロ・ロッシ


BBCオーバーシー・スポーツ・パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー

14 クリスティアーノ・ロナウド
02 ロナウド
70 ペレ
66 エウゼビオ

BBCスポーツ・パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー・ライフタイム・アチーブメント・アウォード

10 デビッド・ベッカム
08 ボビー・チャールトン
07 ボビー・ロブソン
05 ペレ
02 ジョージ・ベスト
00 アレックス・ファーガソン


PAPヨーロピアン・スポーツマン・オブ・ザ・イヤー

16 クリスティアーノ・ロナウド


UEPSヨーロピアン・スポーツマン・オブ・ザ・イヤー

16 クリスティアーノ・ロナウド
14 マヌエル・ノイアー
90 ローター・マテウス
84 ミシェル・プラティニ 

313 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 97e2-McLA [210.203.219.46]):2017/01/31(火) 18:42:28.51 ID:UTpiXeTX0.net
ガゼッタ・スポーツ・アウォード

ワールド・スポーツマン・オブ・ザ・イヤー
11 リオネル・メッシ
10 ジョゼ・モウリーニョ
86 ディエゴ・マラドーナ

ワールド・チーム・オブ・ザ・イヤー
16 レスター
15 バルセロナ
14 ドイツ代表
13 バイエルン
12 スペイン代表
11 バルセロナ
10 スペイン代表
09 バルセロナ
06 イタリア代表
02 ブラジル代表
00 フランス代表
99 マンチェスターU
98 フランス代表
94 ブラジル代表
90 ドイツ代表
89 ミラン
86 アルゼンチン代表
85 ユヴェントス
82 イタリア代表
80 ドイツ代表
78 アルゼンチン代表

314 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/01/31(火) 18:50:05.67 ID:jHFhvML40.net
ミュラーも事業に失敗してアルコールに溺れるとか
引退後の経歴がよろしくないからな

315 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ d3e6-FuHd [180.0.2.236]):2017/01/31(火) 20:45:34.75 ID:3hByQiVQ0.net
インドの(最大らしい)スポーツウェブサイト「Sportskeeda」選出
「大舞台に強い選手ベスト10」

1位 ペレ
2位 イニエスタ
3位 マラドーナ
4位 ベッケンバウアー
5位 ガリンシャ
6位 ジダン
7位 ファン・バステン
8位 マルディーニ
9位 ドログバ
10位 ジェラード
http://www.sportskeeda.com/football/10-greatest-big-match-footballers-of-all-time

316 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1b39-PjA7 [60.90.177.95]):2017/01/31(火) 23:48:36.13 ID:mZMh8j8a0.net
イニエスタはCL準決勝のミドル、W杯決勝のゴールがあるからな

317 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/02/01(水) 00:20:20.63 ID:AnOi6oAC0.net
大舞台の強さならトーレス師匠を忘れちゃいけないだろ

318 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/02/01(水) 03:19:41.60 ID:EAppyVj00.net
デイリーメール紙選出歴代レアルマドリーベスト50(何故かグティとフィーゴがいない・・)

1.アルフレッド・ディステファノ
2.クリスティアーノ・ロナウド
3.パコ・ヘント
4.フェレンツ・プスカシュ
5.ジネディーヌ・ジダン
6.ラウル
7.イケル・カシージャス
8.アマンシオ・アマロ
9.ピッリ
10.エミリオ・ブトラゲーニョ
11.ウーゴ・サンチェス
12.フェルナンド・イエロ
13.セルヒオ・ラモス
14.ホアニート
15.ガレス・ベイル
16.ペダ・ミヤトビッチ
17.フェルナンド・レドンド
18.カルロス・サンティリャーナ
19.アントニオ・カマーチョ
20.レイモン・コパ
21.ロナウド
22.サンチャゴ・ベルナベウ
23.イヴァン・サモラーノ
24.マノーロ・サンチス
25.リカルド・サモラ

319 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/02/01(水) 03:27:06.44 ID:EAppyVj00.net
26.ヘクトール・リアル
27.ロベルト・カルロス
28.イグナシオ・ソコ
29.ミチェル
30.チェンド
31.ぺぺ
32.ラファエル・ゴルディージョ
33.パコ・ブヨ
34.ホセ・マリア・サラガ
35.ミゲル・ムニョス
36.マルコス・アロンソ・イマス
37.マルティン・バスケス
38.アンヘル・ディ・マリア
39.クロード・マケレレ
40.フェルナンド・モリエンテス
41.カリム・ベンゼマ
42.マルセロ
43.ルカ・モドリッチ
44.グレゴリオ・ベニト
45.ビチェンテ・デルボスケ
46.スティーブ・マクマナマン
47.ホゼ・エミーリオ・サンタマリア
48.ローリー・カニンガム
49.ジャシント・キンコセス
50.デビッド・ベッカム

http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-3774035/Real-Madrid-s-50-greatest-players-Sportsmail-picks-best-worn-famous-white-kit-50-41.html

320 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/02/01(水) 07:02:12.12 ID:AnOi6oAC0.net
ジダンがラウルより上はありえんわ

321 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1ad7-y5A3 [133.218.51.172]):2017/02/01(水) 17:35:54.25 ID:dOE0Pvou0.net
>>315
大舞台での強さならそれこそゲルト・ミュラーが入ってないとおかしいと思う
W杯、ユーロ、CCの全ての決勝戦で決勝点や先制点を挙げてるし準決勝でもゴールしてる
W杯、ユーロのダブルで単独得点王取ったのも多分こいつだけだろう
逆にW杯で全然だったバステンが入ってるのにも疑問
マルディーニ、ドログバ、ジェラードについては何が大舞台に強いのかわからん

322 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/02/01(水) 17:40:51.80 ID:AnOi6oAC0.net
基準がよくわからんよね
普段は得点力高くないのに、ここぞという試合で得点するジダンとかイニエスタはわかるけど
ペレやマラドーナは普通に凄い選手なだけとしか思えん
ペレはW杯2回主役で優勝してる半面、本当の全盛期の20代のW杯2回は
ファールで潰されてむしろ不本意な結果になってるんだし。

323 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2adb-xu7M [125.100.241.39]):2017/02/01(水) 18:45:13.66 ID:EAppyVj00.net
>>321
そもそも守備の選手を定量評価すること自体難しいからしゃーない
マルディーニが選ばれたのもディフェンダーとして一番有名だからだろう

324 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1a62-AZYz [133.232.210.104]):2017/02/01(水) 20:29:01.51 ID:gXulb5UU0.net
>>315
ジェラードは大舞台でズッこけたやん

325 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/02/01(水) 20:39:46.11 ID:AnOi6oAC0.net
代表でも毎回優勝候補って言われてたW杯、EUROで全然パッとしなかったしな
(イングランドは代表全体が過大評価だからジェラードだけの責任じゃないが)

優勝したCLだけ見れば大舞台に強いと言ってもいいかもしれんが
そのレベルでいいならそんな選手は毎年最低一人はいる計算になってしまうな

326 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ d3e6-FuHd [180.0.2.236]):2017/02/01(水) 21:24:34.90 ID:unkCCXoB0.net
インドの(最大らしい)スポーツウェブサイト「Sportskeeda」選出
「魔法のような才能を持った選手ベスト10」

1位 マラドーナ
2位 ロナウジーニョ
3位 メッシ
4位 クリスティアーノ・ロナウド
5位 クライフ
6位 ロナウド
7位 ペレ
8位 ジダン
9位 ジョージ・ベスト
10位 ネイマール
http://www.sportskeeda.com/football/the-most-magically-gifted-players-of-all-time

327 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK76-iT88 [07002150257237_gk]):2017/02/01(水) 21:32:18.32 ID:O9x34mGOK.net
プスカシュとチボルはWCとCCの両方で「決勝戦で得点しながら準優勝」を経験した
まあプスカシュはCC決勝戦で得点しての優勝もあったし二人とも五輪では決勝戦で得点しての優勝だったが

328 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-y5A3 [112.70.187.52]):2017/02/01(水) 21:33:28.98 ID:PgrSNlGZ0.net
確かに魔法使いのようなテクニシャン揃いなんだがクリスティアーノ・ロナウドだけ場違いだな・・・
総合的に見ればハイレベルな選手であることは間違いないけど魔法というタイプじゃない

329 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/02/01(水) 21:38:36.67 ID:AnOi6oAC0.net
クリロナは良くも悪くも人間の限界極めてるタイプだよね

330 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1a62-AZYz [133.232.210.104]):2017/02/01(水) 21:44:37.62 ID:gXulb5UU0.net
クリロナは足元がバタバタしてるんだよな

331 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp13-3bUO [126.253.196.237]):2017/02/01(水) 22:01:09.34 ID:D/F1WaAfp.net
>>329
クリリンって感じだな
いや、ベジータだが (笑)

332 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd6a-Ni/D [1.75.2.193]):2017/02/01(水) 23:24:34.16 ID:7D3Fy8mYd.net
大舞台に強いってのは、なにも得点だけが参考基準にはならんだろ。
どれだけ強プレッシングの中で存在感を示せたのかも重要、その点ではジェラードやドログバは本当に頼もしかったな。特にドログバなんてビッグマッチでもロングボール放り投げておけば何とかしてしまうような凄さがあったよ。

333 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdb-AZYz [122.214.147.123]):2017/02/01(水) 23:30:51.01 ID:AnOi6oAC0.net
ジェラードもドログバもいい選手だけどどう考えても歴代トップ10に入る器じゃないわ

334 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd9f-/WSt [1.75.2.193]):2017/02/02(木) 00:51:12.17 ID:uLCISBOQd.net
それは間違いないね、異論は挟まないよ。

335 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3f62-0MWP [133.232.210.104]):2017/02/02(木) 01:00:12.08 ID:meY7LO/70.net
20年後にどうなるか見てみよう

336 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-u8mv [182.251.252.8]):2017/02/02(木) 01:18:40.44 ID:FlqIiwB9a.net
シボリとレコバを入れたいな

337 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ d3d5-C7OE [202.217.237.31]):2017/02/02(木) 01:30:03.76 ID:TLlvgoMi0.net
>>321
バステンはユーロ得点王で決勝で伝説のゴール決めてるからなあ
クラブでも大会得点王で決勝2ゴールで欧州王者になってるし
W杯が駄目だっただけで大舞台に弱いとは思わん

338 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KKff-nG3k [07002150257237_gk]):2017/02/02(木) 10:51:40.61 ID:qqQryU+0K.net
>>315
ガリンシャもババと入れ替えたい
ガリンシャは二度目の決勝戦は結構な無理して出た割に不発だったし
決勝戦に限れば必殺のボディフェイントからのクロスでババを連続アシストした一度目の方が活躍してる

339 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd9f-/WSt [1.75.2.193]):2017/02/02(木) 11:26:51.34 ID:uLCISBOQd.net
歴代最高のストライカースレからコピペ

ファンバステン(笑)まとめ

セリエA147試合90得点(内四分の1がPK)…得点王2回
欧州カップ戦43試合30得点…CC得点王1回
代表58試合24得点…ユーロ得点王1回(EURO90&EURO92無得点)
W杯無得点…

86…予選敗退
88…唯一まともな活躍 5得点で得点王&優勝
(予選含めて16得点をあげた72のミュラーや9得点のプラティニ比べたら超ショボイ 無双というほどじゃあ…)
90年…全盛期なのに無得点 1次リーグ敗退
92年…またもや無得点(信者いわくチャンスメイクに徹していたとのことだが…)
94年…怪我

W杯
一回目W杯予選敗退、二回目無得点で一次リーグ落ち、三回目怪我

340 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd9f-/WSt [1.75.2.193]):2017/02/02(木) 11:28:58.91 ID:uLCISBOQd.net
これ見るとEUROも88年以外の出来が酷いらしいな。

341 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf08-yene [121.115.30.227]):2017/02/02(木) 17:44:51.34 ID:j0iNCWUi0.net
>>339
同時代だとカレッカと大差ないかもな

セリエA132試合74得点
ブラジル代表62試合29得点
W杯9試合7得点

342 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ a3e6-1ST5 [180.0.2.236]):2017/02/02(木) 20:03:32.58 ID:3zw0TS6z0.net
スペイン語圏のSNS「Taringa!」
“サッカー選手トップ20”

1位 マラドーナ
2位 ペレ
3位 ジダン
4位 ロナウド
5位 クライフ
6位 ディステファノ
7位 メッシ
8位 ロベルト・カルロス
9位 ベッケンバウアー
10位 プラティニ
11位 プスカシュ
12位 ヤシン
13位 バレージ
14位 カシージャス
15位 ロナウジーニョ
16位 クリスティアーノ・ロナウド
17位 ガリンシャ
18位 ラウル
19位 ファンバステン
20位 カカ
http://www.taringa.net/post/deportes/9234498/Los-20-Mejores-Jugadores-de-Futbol-de-todos-los-Tiempos.html

343 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3f62-0MWP [133.232.210.104]):2017/02/02(木) 21:31:16.25 ID:meY7LO/70.net
>>339
ファン・バステンはW杯では活躍できなかったから印象悪いよな
4分の1がPKというのはPKの割合もまあまあ高い・・・かな?

344 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93e2-CXHw [218.219.97.233]):2017/02/02(木) 23:58:41.28 ID:ZLRl7klg0.net
イタリアダービー

12ゴール ジュゼッペ・メアッツァ
     オマール・シボリ
     ロベルト・ボニンセーニャ
10ゴール アレッサンドロ・デル・ピエロ
9ゴール ピエトロ・アナスタージ


ミラノダービー

14ゴール アンドリー・シェフチェンコ
13ゴール ジュゼッペ・メアッツァ
11ゴール グンナー・ノルダール
     ステファノ・ニエルス
10ゴール エンリコ・カンディアーニ


トリノダービー

14ゴール ジャンピエロ・ボニペルティ
12ゴール グリエルモ・ガベット
9ゴール パオリーノ・プリチ
8ゴール フェリス・ボレール
7ゴール フランチェスコ・グラツィアーニ
     エウジェニオ・モッソ
     ミシェル・プラティニ
     ジャンルカ・ヴィアリ


ユヴェントスミラン

14ゴール ジョゼ・アルタフィーニ
11ゴール アルド・ボッフィ
     グンナー・ノルダール
9ゴール アレッサンドロ・デル・ピエロ
     ジャンピエロ・ボニペルティ
     フィリッポ・インザーギ
     フェリス・ボレール

345 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93e2-CXHw [218.219.97.233]):2017/02/02(木) 23:59:04.51 ID:ZLRl7klg0.net
ビッグロンドンダービー

13ゴール ディディエ・ドログバ
10ゴール ティエリ・アンリ
8ゴール イアン・ライト
6ゴール セオ・ウォルコット
5ゴール デニス・ベルカンプ
     ロビン・ファン・ペルシ
     フランク・ランパード


アーセナルマンチェスターU

12ゴール ウェイン・ルーニー
9ゴール ティエリ・アンリ
7ゴール ロビン・ファン・ペルシ
6ゴール クリスティアーノ・ロナウド
5ゴール パク・チソン


チェルシーマンチェスターU

9ゴール ウェイン・ルーニー
7ゴール デビッド・ベッカム
6ゴール フランク・ランパード
     ポール・スコールズ
     ライアン・ギグス


アーセナルリヴァプール

9ゴール ティエリ・アンリ
6ゴール イアン・ラッシュ
     スティーブン・ジェラード
     ロビン・ファン・ペルシ
5ゴール イアン・ライト
     マイケル・オーウェン


チェルシーリヴァプール

11ゴール ディディエ・ドログバ
8ゴール イアン・ラッシュ
7ゴール フランク・ランパード
6ゴール ケリー・ディクソン
5ゴール マイケル・オーウェン


マンチェスターUリヴァプール

9ゴール スティーブン・ジェラード
6ゴール ウェイン・ルーニー
5ゴール マイケル・オーウェン
     ジョン・バーンズ
     ライアン・ギグス

346 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93e2-CXHw [218.219.97.233]):2017/02/02(木) 23:59:22.81 ID:ZLRl7klg0.net
エルクラシコ

21ゴール リオネル・メッシ
18ゴール アルフレッド・ディ・ステファノ
16ゴール クリスティアーノ・ロナウド
15ゴール ラウル・ゴンサレス
14ゴール セサル・ロドリゲス
14ゴール パコ・ヘント


バルセロナダービー

16ゴール リオネル・メッシ
11ゴール セサル・ロドリゲス
9ゴール ラファエル・マラニョン
8ゴール パトリック・クライファート
7ゴール リバウド


マドリードダービー

18ゴール クリスティアーノ・ロナウド
17ゴール アルフレッド・ディ・ステファノ
17ゴール サンチャゴ・ベルナベウ
15ゴール サンティリャーナ
13ゴール フェレンツ・プスカシュ

347 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-gmgt [125.100.241.39]):2017/02/03(金) 01:25:39.12 ID:ajYqXEpz0.net
>>342
ロベカル、ラウルの高さから一目でマドリディスタが作ったものだと察しが付く

348 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93e2-CXHw [218.219.97.233]):2017/02/03(金) 01:54:31.22 ID:v/7S6PYy0.net
マルコ・ファン・バステン

エールディビジ
133試合 128ゴール(16PK)

セリエA
147試合 90ゴール(24PK)

UEFAチャンピオンズリーグ
5試合 6ゴール(1PK) 

UEFAチャンピオンズカップ
22試合 13ゴール(3PK) 

UEFAカップ
7試合 5ゴール 

UEFAカップウィナーズカップ
9試合 6ゴール 

UEFAスーパーカップ
2試合 1ゴール(1PK)

インターコンチネンタルカップ
2試合 0ゴール

スーペルコッパイタリアーナ
2試合 2ゴール(1PK)

コッパイタリア
17試合 7ゴール(1PK)

KNBVカップ
4試合 2ゴール


EURO予選
15試合 11ゴール(1PK)

EURO本大会
9試合 5ゴール 1アシスト

WC予選
14試合 2ゴール

WC本大会
4試合 0ゴール 0アシスト

親善試合
16試合 6ゴール

349 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-vr5w [1.75.235.178]):2017/02/03(金) 20:17:04.99 ID:yx80JEmfd.net
ファン・バステンは現役時代の後半は
ほとんど脚の怪我に悩まされたまま
引退した。なぜ名選手としての評価が高いかと言われれば88EUROファイナルのキチガイボレーがサッカーファンの
脳裏に刻まれてるから。評価されてる名選手はその実績にプラスひとつやふたつ、名画級の記憶を与えてることが大きいと思う。

350 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-gmgt [125.100.241.39]):2017/02/03(金) 20:34:47.39 ID:ajYqXEpz0.net
テレグラフ紙選出リバプール歴代名選手トップ50

1.スティーブン・ジェラード
2.ケニー・ダルグリッシュ
3.グレアム・スーネス
4.ジョン・バーンズ
5.イアン・ラッシュ
6.ルイス・スアレス
7.イアン・キャラハン
8.ビリー・リッデル
9.ロビー・ファウラー
10.アラン・ハンセン
11.エリシャ・スコット
12.ケビン・キーガン
13.レイ・クレメンス
14.エムリン・ヒューズ
15.ロジャー・ハント
16.マーク・ローレンソン
17.ロン・イエーツ
18.シャビ・アロンソ
19.ジェイミー・キャラガー
20.サミ・ヒーピア
21.アルベルト・スタビンス
22.マイケル・オーウェン
23.フェルナンド・トーレス
24.ピーター・ベアズリー
25.ヤン・モルビー

351 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-gmgt [125.100.241.39]):2017/02/03(金) 20:40:42.10 ID:ajYqXEpz0.net
26.イアン・セントジョン
27.トミー・スミス
28.テリー・マクダーモット
29.レイ・ケネディ
30.フィル・トンプソン
31.フィル・ニール
32.クリス・ロウラー
33.スティーブ・ハイウェイ
34.ゴードン・ホジソン
35.ロニー・ウィーラン
36.スティーブ・ニコル
37.ジェリー・バーンズ
38.ピーター・トンプソン
39.スティーブ・マクマホン
40.アラン・ケネディ
41.スティーブ・マクマナマン
42.ジミー・ケース
43.ジョン・トシャック
44.ジョン・オルドリッジ
45.ディトマー・ハマン
46.ゴードン・ミルン
47.ウィリー・スティーブンソン
48.ステファン・アンショズ
49.ダニエル・スタリッジ
50.アレック・リンゼー

http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/liverpool/11489728/Best-Liverpool-players-ever-the-top-50.html

352 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3fd7-yene [133.218.47.162]):2017/02/03(金) 22:53:28.49 ID:txADUrKm0.net
大舞台での強いCHならジェラードよりもマテウスだろ
と最初思ったけどよく考えたらマテウスもいうほど大舞台に強くないな

353 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b327-C7OE [210.175.125.122]):2017/02/04(土) 00:19:21.30 ID:WyTRe7H50.net
バステンはメッシにバロン回数抜かれたしな
格落ち感ハンパ無い

354 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3f62-0MWP [133.232.210.104]):2017/02/04(土) 02:26:14.20 ID:XT2IdUrD0.net
>>352
マテウスは結局最後までCL獲れなかったのが不運だったな 悲哀さえ感じた
十分資格のある選手だったのに

355 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/04(土) 02:30:19.14 ID:McOTBPep0.net
ブッフォンもやな

356 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3f62-0MWP [133.232.210.104]):2017/02/04(土) 02:33:51.50 ID:XT2IdUrD0.net
まあ、マラドーナもCL獲ってないわけだが、中堅クラブに近いナポリということが
考慮されてるからか、あまり言われないよな

でも、こういう歴代のトップを決める中では厳密にいえば減点対象にはなるんだろうな

357 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ d370-yene [202.217.251.176]):2017/02/04(土) 02:39:06.50 ID:B5D9bKE30.net
マテウスはユーロでも80年はサブ、88年は開催国なのにベスト4敗退、92年もケガで棒に振ってる
実力はあるけど90年大会を除けば「大舞台に強い」ってほどではないと思う

358 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/04(土) 09:05:16.15 ID:McOTBPep0.net
ゴルコムが英国ベスト20を発表

1 ライアン・ギグス (W)
2 ボビー・ムーア (E)
3 ジョージ・ベスト (N)
4 ジョン・チャールズ (W)
5 ガレス・ベイル (W)
6 ボビー・チャールトン (E)
7 スタンリー・マシューズ (E)
8 デビット・ベッカム (E)
9 ウエイン・ルーニー (E)
10 ポール・ガスコイン (E)
11 ダンカン・エドワーズ (E)
12 アラン・シアラー (E)
13 ギャリー・リネカー (E)
14 ナット・ロフトハウス (E)
15 ケニー・ダルグリッシュ (S)
16 ジミー・グリーブス (E)
17 ジミー・ジョンストン (S)
18 ゴードン・バンクス (E)
19 ポール・スコールズ (E)
20 デニス・ロー (S)

359 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/04(土) 09:19:17.87 ID:McOTBPep0.net
・チャールトン6位は低すぎる。CC(CL)、バロンドール、W杯全部獲ってる唯一の英国人だしトップ3には絶対入るべき選手。
・ギグス1位はいくらなんでも高すぎ。50年後にまたこういうので振り返った時に現在のマシューズほど伝説的な存在になっているとは思えない。
・そもそもベスト5のうち3人がウェールズ人ってウェールズ贔屓が作ったのか?(でもその3人のみで、イアン・ラッシュとかベスト20に入ってもいい選手がいない)
・DFが2位とはいえムーア一人、GKも1人なのはしょうがないにしてもバンクスが17位は守備の選手が軽視されてる感が。
・シアラーがグリーブスより高いのは納得いかない。イングランドのトップディビジョンでの歴代最多得点はグリーブスで、得点王もシアラーの倍取ってるし、代表での得点数も上。
近年の記憶に新しい選手が優遇された結果に思える。
・ガスコインは才能はともかく実績的に10位は高すぎだと思う。順位じゃなく知能指数か?
・当然のようにいないキーガン

360 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3f62-0MWP [133.232.210.104]):2017/02/04(土) 10:09:15.23 ID:XT2IdUrD0.net
>>359
>「(ガスコイン)の10という数字は順位じゃなく知能指数か?」

笑ったw ジョージ・ベストのガスコイン評の引用だなw

361 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-gmgt [125.100.241.39]):2017/02/04(土) 12:30:19.06 ID:Y6nTXOMG0.net
>>358-359
ゴルコムは最近サッカー見始めたライトファン向けのサイトなので突っ込んでも仕方ない

362 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-yene [218.46.25.225]):2017/02/04(土) 18:11:51.29 ID:jsyubImd0.net
バロンドール受賞実績のある英国人選手は
マシューズ、チャールトン、ベスト、ロー、キーガン、オーウェンの6人か?
オーウェンは論外として、キーガンも唯一の二回受賞者ながらちょっと場違い感あるな
ローも少し格が落ちる気がする
前三人が英国三大レジェンドってイメージかなあ、個人的には

363 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KKff-nG3k [07002150257237_gk]):2017/02/04(土) 18:36:08.57 ID:Wq8BD1sXK.net
>>362
実際ローとキーガン一回目はバロンドールのニューウィナー企画でペレとケンペスに譲っている

364 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/04(土) 19:41:44.65 ID:McOTBPep0.net
ムーアを加えて四天王ってイメージかな
バロンドールも受賞こそないけど最高位2位、ノミネート7回とDFとしては非常に優秀な数字だし
(しかも中堅クラブでタイトル的に乏しいウエストハムでこの成績なのが個人能力の高さを物語っている)

365 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3f62-0MWP [133.232.210.104]):2017/02/04(土) 20:59:36.24 ID:XT2IdUrD0.net
DFでノミネート7回は化け物だわな

366 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0335-yene [182.166.217.153]):2017/02/04(土) 21:20:22.33 ID:p8cKTTaj0.net
アルゼンチン→ディステファノ、マラドーナ、メッシの三大
フランス→プラティニ、ジダンの二大
ポルトガル→エウゼビオ、クリスティアーノ・ロナウドの二大

この三国はめっちゃわかりやすいな

367 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7f02-Ib4e [61.120.167.49]):2017/02/04(土) 21:26:26.42 ID:h1pRZxl40.net
ナットロフトハウスって選手は昔のビデオあさったけどプレイも見れないな

個人的にはチャールトン ベスト ムーアが123で4位以降は難しい感じ この手のランキングは選手としての能力の割にいつもガッシュが高いランクにいるのは選手からの評価が高いからだとおもう

普通にベスト20にもはいらんとおもうわ

368 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7f02-Ib4e [61.120.167.49]):2017/02/04(土) 21:29:57.42 ID:h1pRZxl40.net
ブラジルは世間一般ではペレのワントップなんじゃないの?

個人的には怪我前のロナウドの方が上だと思うけど

369 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7f02-Ib4e [61.120.167.49]):2017/02/04(土) 21:33:08.31 ID:h1pRZxl40.net
こうランキング見ると英国ってスピード速いサイドドリブラーとか真ん中にいるだけの点取り屋ばから育って

10番ファンタジスタ系やドリブルテクニックが物凄い選手って少ないんだな

370 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/04(土) 21:33:37.51 ID:McOTBPep0.net
一人の選手が抜きん出てる国はそりゃたくさんあるだろ

オランダはクライフ、ハンガリーはプスカシュ、リベリアはジョージ・ウェアみたいに

371 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0335-yene [182.166.217.153]):2017/02/04(土) 21:39:22.17 ID:p8cKTTaj0.net
ペレ以外も含めて選ぶならペレ、ガリンシャ、ジーコ、ロナウドってところかね?>ブラジルの頂点

372 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/04(土) 21:40:19.08 ID:McOTBPep0.net
>>369
まさにその英国にいないタイプだから人気があるのがガスコインなのかもな

373 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/04(土) 21:40:49.20 ID:McOTBPep0.net
>>371
ロマーリオさんがジーコの代わりにオレを入れろと言いそうだな

374 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0335-yene [182.166.217.153]):2017/02/04(土) 21:49:54.16 ID:p8cKTTaj0.net
悲劇の天才ダンカン・エドワーズはどういうタイプの選手だったの?

375 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/04(土) 21:51:25.37 ID:McOTBPep0.net
スペインは他の強豪と比べると見劣りするが

スアレス シャビ イニエスタ
が歴代3強になるだろうか

国籍変更した選手加えてよければ、ディステファノ、プスカシュが文句なしの2トップだろうけどw

376 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-gmgt [125.100.241.39]):2017/02/05(日) 03:11:59.17 ID:nHvx2X2L0.net
>>374
ミドルシュートが得意で空中戦も苦にせずポジショニングもいいジェラードといった感じ

ただ、ジェラ―ドやランパードほどの得点力はなかった模様

>>375
CC6度制覇のヘントも候補には上がるんじゃないか?

377 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KKff-nG3k [07002150257237_gk]):2017/02/05(日) 05:03:30.14 ID:BAe4TfoiK.net
ダ・シウバ軍
GKキム
DFルシオ
DFチアゴ・シウバ
DFダニエウ・アウベス
DFロベルト・カルロス
MFマウロ・シウバ
MFジウベルト・シウバ
MFウィリアン
MFネイマール
FWレオニダス
FWエウゼビオ

ドス・サントス軍
GKジウマール
DFマルシオ・サントス
DFフアン
DFジャウマ・サントス
DFニウトン・サントス
MFジョナタン・ドス・サントスMFフリオ・ドス・サントス
MFカカ
FWガリンシャ
FWクリスティアーノ・ロナウドFWフランシレウド・サントス

378 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-yene [218.46.25.225]):2017/02/05(日) 06:21:31.75 ID:mL+K1QrJ0.net
UEFAジュビリーアウォーズでスペイン歴代最高選手に選ばれたのはディステファノ

IFFHSの20世紀優秀選手ランキングだと
1位ディステファノ
2位プスカシュ
3位クバラ
4位ヘント
5位スアレス

379 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7f62-0MWP [157.65.254.66]):2017/02/05(日) 07:36:49.16 ID:kPCHbUw+0.net
>>378
うーん・・・リーガのトップ3がアルゼンチンとハンガリーかよ
昔のスペイン人何やってんの!

380 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-gmgt [125.100.241.39]):2017/02/05(日) 08:13:52.63 ID:nHvx2X2L0.net
>>379
クライフが来るまでのスペインクラブはユース・育成を軽視してたからね
バルサやマドリーといいた特権的ビッグクラブがディステファノやプスカシュみたいな世界的スーパースターを買って
国際舞台で勝つことで良しとする文化土壌があったんだよ

381 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/05(日) 08:48:42.38 ID:P9tQjZIv0.net
まぁディステファノとプスカシュ相手じゃ
今の時代のスペイン人も勝てないけどな

382 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7f62-0MWP [157.65.254.66]):2017/02/05(日) 13:35:43.18 ID:kPCHbUw+0.net
>>380
1980年代以前のスペイン人のスター選手って少ないもんな
サモラ、ヘント、ルイス・スアレスにしたって他国と比べると地味だし

1970年代なんて特にスペインのクラブは暗黒時代だったんじゃないかと思うわ
この頃なら今では完全にリーガよりも格下扱いのドイツ・ブラジル・アルゼンチン
の強豪クラブの方が強かっただろ この頃の南米クラブなら欧州が怖くなかっただろう

ブトラゲーニョあたりから自国選手光が見えてきて、グアルディオラ・ラウールあたりで
他の強豪国と互角になり、シャビ・イニエスタでリーガが世界最高峰になったんだよな

383 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf08-yene [121.115.30.227]):2017/02/05(日) 14:01:36.50 ID:gKXxBafW0.net
ラウルはわかるがハゲルディオラはねえわw

384 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-gmgt [125.100.241.39]):2017/02/05(日) 14:36:33.60 ID:nHvx2X2L0.net
>>382
そうそう、クライフの前には当時レアル監督だったディステファノもユース選手の起用に力を注いでて
ブトラゲーニョやミチェル他キンタデブイトレの礎を築いたんだよね

当時新人時代のブトラゲーニョが休日禁止されていたバイクを乗り回すのをディステファノ(ストイックな性格で現役時代は愛車の運転も避けた人だった)に
見つかって強制的に売り払わされたエピソードを覚えてるよw

385 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7f02-Ib4e [61.120.167.49]):2017/02/05(日) 18:05:51.07 ID:YQSGaxDv0.net
スペインはなんか穴が無くて総合的に平均8〜9点みたいな選手が多いけど10点満点のスーパースターが出てこないよね

バルサとレアルのようなビッグチームも他国のスーパースターいなかったらビッグチームかも微妙な感じになるだろうし

386 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c339-XPKH [60.90.177.95]):2017/02/06(月) 03:03:40.62 ID:HNkIch5P0.net
>>369
そのタイプで思いつくのはガスコインの他に、ルティシェやグレンホドルぐらいしか思い浮かばないな

387 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7f62-0MWP [157.65.254.66]):2017/02/06(月) 03:21:58.16 ID:CLMI9J330.net
>>385
欧州サッカーはもともと質は高かったけど、1980年代を境に南米等からトップスター
をもってくることで更にその価値を高めたからな

ペレが活躍した50年前だったらメッシはバルサじゃなくてユース時代から継続して
ニューウェルズでプレーし、リーベルやボカが欧州の手垢がつく前に争奪戦をして
獲得したかもしれない

ネイマールはサントスで、スアレスはナシオナル・モンテビデオで、クリロナは
スポルティング・リスボンそれぞれエースとして君臨してたかもしれない

そんな世界ならリベルタドーレスの価値とレベルは維持され、クラブW杯は日本の若者に
「欧州ビッグクラブにとっては罰ゲーム」 と馬鹿にされなかったかもしれないねw

388 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c308-CNhw [60.36.8.107]):2017/02/06(月) 18:05:16.97 ID:XrJ30fhl0.net
>>385
2010年にワールドカップ優勝してるし国産縛りになっても普通に強豪でしょ
特にシャビイニエスタはタイトル歴だけならジダンと同等以上くらいだと思う
ジダンが代表タイトルでプラティニ超えたっていうならシャビイニエスタももっと評価されていい気がするが
バロンドールが唯一かけてるけど例えばDFの評価だけどワールドカップ優勝でバロンドールとったカンナバーロよりどっちも持ってないマルディーニが大体のランキングでDF全体でも一番高かったりするし

389 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-csuk [182.250.242.14]):2017/02/06(月) 18:47:00.27 ID:MlUwoCgPa.net
タイトル歴だけならマラドーナとかイニシャビの足元にも及ばないな

390 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c308-CNhw [60.36.8.107]):2017/02/06(月) 19:04:53.88 ID:XrJ30fhl0.net
>>388
DF全体だとベッケンバウアーがもっとランキング上にいたの忘れてたわ
でも大体のランキングでマルディーニ2番目に高いな

391 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-gmgt [125.100.241.39]):2017/02/06(月) 19:48:36.07 ID:Is2zn4ZN0.net
>>388
言いたいことはわかるが
シャビ、イニエスタはバルサの連携・チキタカ戦術ありきの選手だが
プラティニ・ジダンは個人が戦術であり大半のチャンスが彼らを経由して生まれてたんだから
比較は難しいわな

392 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sra7-f04n [126.200.31.143]):2017/02/06(月) 19:59:41.76 ID:F8IBZsZ3r.net
>>391
ここ数年のバルサがチキタカしてんのかよ

393 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-gmgt [125.100.241.39]):2017/02/06(月) 20:11:11.34 ID:Is2zn4ZN0.net
>>392
語弊があったかな
別にチキタカなければ活躍できないとは言ってない
イニシャビの全盛期がペップチキタカの恩恵を受けたのは明らかだろ?

394 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c308-CNhw [60.36.8.107]):2017/02/06(月) 20:26:17.45 ID:XrJ30fhl0.net
>>391
でもランキング上位の選手ってみんなチームにも大なり小なり恵まれてるもんじゃないの

395 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93e2-CXHw [218.219.122.48]):2017/02/06(月) 20:37:29.23 ID:rJ2CXOqn0.net
sportsmole
1. シャビ・エルナンデス
2. アンドレス・イニエスタ
3. イケル・カシージャス
4. ラウル・ゴンサレス
5. アルフレッド・ディ・ステファノ
6. ダビド・ビジャ
7. エミリオ・ブトラゲーニョ
8. ルイス・スアレス
9. フェルナンド・イエロ
10. アンドニ・スビサレッタ

worldsoccer
スペイン歴代最高選手シャビ・エルナンデス


sportsmole
1. ジュゼッペ・メアッツァ
2. パオロ・マルディーニ
3. ロベルト・バッジョ
4. ディノ・ゾフ
5. フランコ・バレージ
6. ルイジ・リーヴァ
7. ジャンルイジ・ブッフォン
8. ジャチント・ファッケッティ
9. パオロ・ロッシ
10. ファビオ・カンナバーロ


sportsmole
1. クリスティアーノ・ロナウド
2. エウゼビオ
3. ルイス・フィーゴ
4. フェルナンド・ペイロテオ
5. マリオ・コルナ
6. ルイ・コスタ
7. パウロ・フットレ
8. フェルナンド・シャラーナ
9. ネネ
10. デコ

record
28% エウゼビオ
72% クリスティアーノ・ロナウド

Portuguese Football Federation
ポルトガル歴代最高選手クリスティアーノ・ロナウド

396 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93e2-CXHw [218.219.122.48]):2017/02/06(月) 20:37:59.92 ID:rJ2CXOqn0.net
eurosport
1. ジネディーヌ・ジダン
2. ミシェル・プラティニ
3. ティエリ・アンリ
4. ファビアン・バルテズ
5. リリアン・テュラム
6. レイモン・コパ
7. ジュスト・フォンテーヌ
8. ディディエ・デシャン
9. マルセル・デサイー
10. ローラン・ブラン

france football
・テクニック
11% ミシェル・プラティニ
89% ジネディーヌ・ジダン

・ヴィジョン
45% ミシェル・プラティニ
55% ジネディーヌ・ジダン

・リーダーシップ
62% ミシェル・プラティニ
38% ジネディーヌ・ジダン

・功績
22% ミシェル・プラティニ
78% ジネディーヌ・ジダン

・結論
26% ミシェル・プラティニ
74% ジネディーヌ・ジダン

フランス歴代最高選手ジネディーヌ・ジダン
79% イエス
21% ノー

sportsmole
1. ジネディーヌ・ジダン
2. ミシェル・プラティニ
3. レイモン・コパ
4. ティエリ・アンリ
5. ジュスト・フォンテーヌ
6. レイモン・コパ
7. ジャン・ピエール・パパン
8. エリック・カントナ
9. リリアン・テュラム
10. フランク・リベリ

397 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-/WSt [1.75.247.196]):2017/02/06(月) 23:41:29.83 ID:7b5xImSpd.net
>>391
イニエスタは2015シーズンから一皮向けた感があるけどなー シーズン序盤はチームの新スタイルに苦しんだが、中盤、終盤は新生バルサでもチームの核になったよ。

バルサの連携、チキタカありきだとは言えないと思うわ。

398 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ a344-51wG [180.220.181.142]):2017/02/07(火) 01:20:22.53 ID:4XDWLSdn0.net
シャビは例えばプレミアのチームの4231とかでは全然機能しなそうだけどイニエスタならトップ下か左ハーフでバリバリやれそうな気がする

399 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-gmgt [125.100.241.39]):2017/02/07(火) 04:06:58.08 ID:KqzJEd4o0.net
>>397-398
最近のバルサあんま見てないのでやや早計だったかもしれん
訂正thks

400 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KKff-nG3k [07002150257237_gk]):2017/02/07(火) 05:00:57.62 ID:Dn6BrpNyK.net
>>3-4を代表クラブ両方で5年以上一緒にいる間にWCかEUROの決勝戦スタメンになったコンビにした、いくつかは別の相方でも成立する

ペレ&ジト(1957-1964)
クライフ&ニースケンス(1970-1973.1974-1977)
ベッケンバウアー&ミュラー(1966-1974)
プスカシュ&コチシュ(1950-1955)
メッシ&マスチェラーノ(2010-)
バステン&ライカールト(1983-1987.1988-1992)
ガリンシャ&ニウトン(1955-1962)
チャールトン&スタイルズ(1965-1970)
バレージ&マルディーニ(1988-1994)
クリロナ&ペペ(2009-)
マテウス&ブレーメ(1986-1992)
ゾフ&シレア(1975-1983)
シャビ&イニエスタ(2006-2014)
ムーア&ハースト(1966-1972)
スキアフィーノ&ギジャ(1948-1953)
アンドラーデ&スカローネ(1924-1926.1927-1930)
ネッツァー&ハインケス(1970-1975)
ヴァルター&エッケル(1952-1958)
ブッフォン&カモラネージ(2003-2010)
アウベルト&クロドアウド(1969-1974)
パサレラ&フィジョール(1974-1982)
マイヤー&シュヴァルツェンベック(1971-1978)
ファッケッティ&マッツォーラ(1963-1974)
アンリ&ヴィエラ(1999-2005)
リーヴァ&アルベルトージ(1968-1974)
マソプスト&ノヴァーク(1954-1966)
カシージャス&ラモス(2005-2015)

401 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ 3313-0MWP [114.161.186.200]):2017/02/07(火) 05:50:29.29 ID:M/HpLPuw0.net
>>395
やっぱスペイン史上最高はシャビになったか
スアレスはもうトップ5も無理だろうなディ・ステファノとか抜いても

402 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/07(火) 06:31:38.18 ID:EvOfrgQk0.net
唯一バロンドール取ってるスペイン人なのにそれはない

403 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0335-yene [182.166.217.153]):2017/02/07(火) 08:00:24.04 ID:GSbQRw/+0.net
>>395
これ記者投票?
一般投票?

404 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7ff0-Ib4e [61.120.166.79]):2017/02/07(火) 16:15:11.29 ID:UiJjTczE0.net
バルサでシャビの位置にジダンやマラドーナがいても似たような実績だったと思うがナポリのマラドーナとフランスのジダンとシャビ交換しても似たような実績残せた感がしないんじゃね?

シャビも凄い選手だけど個で劣る感じする

405 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cfe6-MTAT [153.161.146.190]):2017/02/07(火) 16:20:45.39 ID:Yxv2ZvgQ0.net
シャビとマラジダンじゃ運動量が違う
それにジダンは言うほど個人でどうこうする選手ではないだろ、個人のスペックだけならリケルメの方が高いと思う

406 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7ff0-Ib4e [61.120.166.79]):2017/02/07(火) 16:20:59.84 ID:UiJjTczE0.net
ベッケンバウアーは足も遅いしフジィカルも強くないDFなのになんかピンチの時はサイドの端までいきなりいてパスカットするわゲームの組立にはほとんど参加してるわ 気づけばゴール前にいるわで存在感が抜群だったな

407 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7ff0-Ib4e [61.120.166.79]):2017/02/07(火) 16:23:20.65 ID:UiJjTczE0.net
まぁ確かにジダンは個人で抜いたり点とったりするのは少ないから周り活かさないと打開は出来ないタイプだけど高い位置で個人でボール持つキープ力は一番な感じもするけどね

408 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-/WSt [1.75.245.193]):2017/02/07(火) 16:46:10.09 ID:/CYrcMkmd.net
WC優勝
前人未到のEURO二連覇
CL優勝4回
リーグ優勝8回

チームタイトルだけなら最強だな。

409 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-/WSt [1.79.34.208]):2017/02/07(火) 16:56:46.43 ID:DLExl8+ud.net
キープ力やボールを繋ぐ能力が高ければシャビの代わりが務まるとでも思ってるのか?
まず他の奴も言ってるが運動量が比にならないし、ポジショニングの修正力、オフザボールのクオリティ、サッカーIQも高くなければならない。
シャビ1人が劣化してバルサが高いポゼッション率を保てなくなったのが表しているように、個人能力が高いだけでは務まらないのがバルサのコンダクターだろ。

410 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK67-Czuc [Ffc26JK]):2017/02/07(火) 17:16:14.21 ID:bsMuKD9eK.net
イニシャビは勿論、カシージャスあたりまではスアレスより上で良いでしょ
プジョル、ビジャは2012出てなかったから少し格落ち

411 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c308-CNhw [60.36.8.107]):2017/02/07(火) 18:43:18.13 ID:cHCYixk+0.net
チキタカのおかげでシャビイニエスタが輝いたのか
シャビイニエスタのおかげでチキタカができたのか微妙だよね
つーかおそらくどちらもあるだろ
グアルディオラも他のチーム行ってからバルサの時ほど成功してるわけじゃないし

412 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93e2-1ST5 [218.219.122.48]):2017/02/07(火) 20:24:22.61 ID:REAU4STx0.net
走行距離 支配率

CL
15-16
106,777m 53.35% 優勝
110,055m 53.73% ベスト4平均
109,119m      大会平均

14-15
113,111m 59.34% 優勝
112,243m 57.92% ベスト4平均
113,496m      大会平均

13-14
110,772m 52.03% 優勝
112,880m 53.15% ベスト4平均
113,136m      大会平均

12-13
114,527m 53.74% 優勝
114,628m 54.51% ベスト4平均
113,042m      大会平均

11-12
111,224m 47.14% 優勝
111,123m 56.42% ベスト4平均
112,236m      大会平均

10-11
110,645m 67.73% 優勝
111,068m 54.39% ベスト4平均
111,604m      大会平均

EURO
16
107,231m 50.52% 優勝
107,598m 53.40% ベスト4平均
107,658m      大会平均

12
103,555m 58.14% 優勝
110,962m 53.37% ベスト4平均
110,517m      大会平均

08
105,898m 53.92% 優勝
107,287m 51.82% ベスト4平均
107,758m      大会平均

WC
14
109,615m 57.35% 優勝
105,518m 53.57% ベスト4平均
106,241m      大会平均

10
104,645m 57.96% 優勝
104,959m 51.72% ベスト4平均
104,535m      大会平均

413 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-yene [112.70.193.110]):2017/02/08(水) 00:53:37.43 ID:W5YY/U9G0.net
>>411
イニエスタはともかくシャビの場合は結構長い間バルサやスペインでプレーしてたけど
本格的に芽が出てきたのは27,8歳からだもんな
この年齢で急激に成長するとは思えないので戦術的恩恵はかなりあったと思う

414 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-/WSt [1.79.69.46]):2017/02/08(水) 02:46:15.50 ID:biIL9UuEd.net
本格的に芽が出始めたのが27、28歳?何言ってんのこの子。

415 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sra7-XPKH [126.212.146.25]):2017/02/08(水) 09:14:16.99 ID:MbIErHvkr.net
シャビは結構守備するし運動量あったよね

416 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7ff0-Ib4e [61.120.166.79]):2017/02/08(水) 11:58:42.37 ID:ne1cqRgk0.net
若いときから代表いたけど27位まではその中で一番て評価は受けてなかったみたいな意味じゃないの?セスクやイニエスタに抜かれてる感の時もあったしシャビアロンソもかなり評価高かったしね

若い頃はスタメンでも出てたけどバラハとアルベルダとかの方が使われてた記憶あるし 

417 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-/WSt [1.75.196.112]):2017/02/08(水) 14:59:45.34 ID:Ed9B5mETd.net
いや、かなり語弊がある言い方だよなw
確かに絶対的な評価を受け始めたのはグアルディオラの頃からだな。ライカルートの時は二冠達成したが怪我ガチだったしデコのほうが評価が高かった。

418 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/08(水) 19:02:03.55 ID:qpA1UMzR0.net
シャビがバロンドールに最初にノミネートされたのは2008年(28歳になる年)
初ノミネート以前からリーガもCLも獲っていたのにノミネート外ってのは
大分年齢を重ねるまでまで一流ではあっても超一流とは見なされてなかったことだろう

ちなみに、シャビと同じ年に産まれたロナウジーニョは
最後にノミネートされたのが2007年という正反対の盛衰なのが面白い

419 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/08(水) 19:03:40.72 ID:qpA1UMzR0.net
ちなみにみんなの中でロナウジーニョとシャビってどっちが上?

420 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-/WSt [1.75.196.112]):2017/02/08(水) 19:33:32.53 ID:Ed9B5mETd.net
いや、普通にシャビでしょ。瞬間最大風速は当然ロナウジーニョだがトータルキャリアで考えたらシャビ。

421 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-/8Hh [1.75.243.80]):2017/02/08(水) 19:51:04.16 ID:GxUdWs/8d.net
俺もシャビはかなり偉大だと思うけど(好きではない)、
流石にロナウジーニョの方がこういうランキングでは上をいくと思うよ
期間が短かったのは分かるけどその最大瞬間風速強すぎだし。

422 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-/WSt [1.75.196.112]):2017/02/08(水) 20:03:04.97 ID:Ed9B5mETd.net
>>421
いや、現に色んなランキングでもロナウジーニョよりシャビの方が高いの多いじゃん。同じくロナウドもジダンやフィーゴよりランキング低いのが多い。いくら瞬間最大風速凄くても持続しなけりゃ評価され辛いってことでしょ。

423 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf08-yene [121.115.30.227]):2017/02/08(水) 20:09:51.23 ID:OrrPwy5x0.net
ロナウドがフィーゴよりランキング低いのが多い??????????????????

424 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP [122.214.147.123]):2017/02/08(水) 20:19:57.62 ID:qpA1UMzR0.net
ジダンはともかくフィーゴより低いランクなんか見たことないわ

425 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf08-yene [121.115.30.227]):2017/02/08(水) 20:22:00.36 ID:OrrPwy5x0.net
ヒゲの濃さランキングかな

426 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-/WSt [1.75.196.112]):2017/02/08(水) 20:31:40.00 ID:Ed9B5mETd.net
すまない、フィーゴはなかったわw
誇張表現申し訳ない

427 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ c339-XPKH [60.90.177.95]):2017/02/08(水) 23:23:02.00 ID:Ezy+JZ4O0.net
胸毛ランキング作るとしたら、フィーゴとギグスは上位だろうな

428 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b204-c+Ub [125.192.192.65]):2017/02/10(金) 10:11:45.49 ID:9ko2s9bv0.net
皆さんがランキングを作る参考にしているサイトとかお勧めのサイトはありませんか?

429 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/10(金) 12:23:43.98 ID:/ZP7Umjb0.net
特に何も参考にしてないけどプレー見たことないやつは過去の実績考慮したり見たことあるやつはそのままプレーで決めたりだな

あとプレー見たことないやつは無意識のうちに20年くらい前からやってたゲームのサカつくやウイイレの能力なんかも加味しちゃったりしてるかな俺はw

430 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/10(金) 12:40:18.81 ID:l2zh/ZCR0.net
>>428
過去ログでも何度も紹介してるが→http://xtrahistory.blogspot.jp/

海サカ好きのタイ人が運営してるブログで過去のあらゆる時代並びに国・地域の選手が
「ベストイレブン」「歴代ベスト100」という形で網羅されてる。正味各ランキングの下に管理人と投稿者が情報交換してる
コメ欄見てたらこのスレの内容なんて百科事典とジャポニカ学習帳位レベルが違うw

431 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b204-c+Ub [125.192.192.65]):2017/02/10(金) 17:27:57.45 ID:9ko2s9bv0.net
サイト教えていただきありがとうございます。
このサイトのどこでいろいろみれますか?
なんか全然うまくこのサイトを見れません。

432 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Srf7-gCi0 [126.211.41.48]):2017/02/10(金) 18:02:05.98 ID:cj7MTWBhr.net
ウイイレのサイトだが、それぞれのオールスターチームにある選手を見ていって、能力の高い選手がいたらその選手を調べたりすると色々と知ることができる
http://pesstatsdatabase.com/viewforum.php?f=178

433 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/10(金) 21:29:18.63 ID:l2zh/ZCR0.net
>>431
英語読めないのか?
右にmethod(計算方法)とかpositional hall of fameとか書いてあるとこを適当にクリックしたら
見れるっしょ

434 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b370-CIv3 [218.46.1.74]):2017/02/11(土) 15:31:01.23 ID:xk8jyJ+T0.net
ロナウド、マラドーナもロナウジーニョと同様全盛期は短いと思うけど
それでも評価が高いのは衰えても一流だったのと絶対的エースとしてW杯取ってるのがデカいのかな?

435 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/11(土) 16:06:57.77 ID:G1dHfm4S0.net
>>434
ケガで才能をフイにしたロナウドはともかくマラドーナの全盛期が短いとは初耳だ

ざっと南米で19歳でエルムンド紙の最優秀選手に選ばれてからドラッグ検査に引っかかり
ナポリを追い出されるまで、バルセロナでケガに泣いた2年間を差し引いても10年近くあるんだが?

436 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7262-cGUq [157.65.254.66]):2017/02/11(土) 16:19:59.15 ID:cos0VRYu0.net
マラドーナの1990年代のキャリアは身から出た錆というか、自業自得なんだが
歴代トップを争う人間にしては寂しいものだ

437 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 36c8-CIv3 [121.87.62.130]):2017/02/11(土) 16:42:17.28 ID:/mtexhor0.net
マラドーナは名声はともかくとしてプレー内容的にはナポリ後期の衰えはかなり激しくないか?
89年コパとか90年W杯とか酷いものだぞ

438 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スフッ Sd52-7DmY [49.104.30.130]):2017/02/11(土) 16:48:54.48 ID:aSRhv49pd.net
90年は怪我を押しての出場
89年は知らない
不摂生と麻薬でコンディションが安定しなくなってたんじゃないの?
89-90のセリエではかなり活躍してるから

439 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK4e-A/yb [07002150257237_gk]):2017/02/11(土) 16:56:08.40 ID:ev7r9J+BK.net
1990年はWC準優勝で個人もブロンズなのにニューバロンドーラー認定された

440 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/11(土) 18:31:30.18 ID:G1dHfm4S0.net
ACミラン歴代トップ20(19位の人は初めて知った・・・)

1.パオロ・マルディーニ
2.マルコ・ファン・バステン
3.フランコ・バレージ
4.ジャンニ・リベラ
5.アンドリー・シェフチェンコ
6.グンナー・ノルダール
7.カカ
8.ニルス・リードホルム
9.ルート・フリット
10.フィリッポ・インザーギ
11.フアン・アウベルト・スキアフィーノ
12.ジョゼ・アルタフィーニ
13.フランク・ライカールト
14.アンドレア・ピルロ
15.ジョージ・ウェア
16.チェザーレ・マルディーニ
17.デヤン・サビチェビッチ
18.クラレンス・セードルフ
19.ピエリーノ・プラティ
20.アレッサンドロ・コスタクルタ

ソース http://www.goal.com/en/news/7180/galleries/2016/02/10/20193362/pirlo-inzaghi-two-maldinis-and-the-20-greatest-ac-milan

441 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/11(土) 19:38:47.74 ID:qZikJ7Xl0.net
ミランが優勝した68−69シーズンのチャンピオンズカップで
決勝ハットトリックの選手だな。

442 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b3e2-ENO3 [218.219.122.48]):2017/02/11(土) 20:01:28.36 ID:CUOAR4hO0.net
後で出来上がったイメージほどの別格の活躍を、マラドーナが本当に毎年してたら
WS最優秀選手もグエリンドーロもオンズドールももっと取れてる

443 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK4e-A/yb [07002150257237_gk]):2017/02/11(土) 20:12:05.48 ID:ev7r9J+BK.net
>>441
クライフは選手でも監督でも決勝戦でミランに大敗したという

444 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf2e-eqlU [60.62.9.174]):2017/02/12(日) 00:12:19.78 ID:CVF08kTU0.net
マラドーナが評価高いのはW杯を1人で優勝させたようなものだからね。
そういった意味ではDF史上初のバロンドールを獲得したカンナバーロも、もっと評価が高くていいと思うけどなー。

445 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/12(日) 01:11:25.82 ID:NajMO9KI0.net
ロナウドも短い短い言われてるがレアルで30近くなっても左の方でボール持って残りディフェンダー一人とキーパー位になったら毎回跨ぎフェイントで抜いて決める唯一無二のフォワードな感じはあったけどな

それも靭帯やってスピード落ちた後でそれだから才能だけだったらペレマラ超えてた気がするわ

30越えてからは確かに豚だたけどさw

446 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/12(日) 01:24:59.29 ID:gCblxi9+0.net
っていうかマラドーナやロナウドに限らず
前線の選手が30超えたらピークから大分落ちるのは当然じゃね?
特に周囲を使わせるタイプより自分がバリバリ行くようなタイプは

ペレだってキャリアの集大成は29歳の時のワールドカップで30代では大した成績残してないし
これだけ全盛期長い言われてるメッシだって今29歳で、30過ぎたらどうなるかわからんで

447 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/12(日) 01:26:49.54 ID:NajMO9KI0.net
カンナバーロは背低いのに高い奴にも競り勝つし全盛期はマルディーニやバレージを早くした感じに凄かったけどDF登録でバロンドールはバウアーもマティウスもカンナバーロ前にとってなかったか?

バウアーは完全リベロでマティウスもかなり前に上がってくDFではあったけど

448 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/12(日) 01:31:58.43 ID:NajMO9KI0.net
確かに10代20代とスピードとんでもない系で30代スピードに衰えなかった人誰もいないかもね

449 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/12(日) 01:40:20.20 ID:gCblxi9+0.net
カンナバーロは2006年のW杯は神でその年のバロンドールも取ったけど
他のシーズンでは全然ノミネートされてない、せいぜいトップレベルのDFの一人止まりで

前線の選手に例えるなら
マラドーナよりはパオロ・ロッシなんだよなぁ

450 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd72-/aHV [1.79.85.52]):2017/02/12(日) 01:50:06.63 ID:xKOFBKENd.net
レアルに移籍してからのカンナとかマジで酷かったろ。確かリーガワーストイレブンに選ばれてたよ、そのシーズン。

451 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/12(日) 02:02:44.81 ID:NajMO9KI0.net
バロンドールは瞬間風速や運も大事だしな 1年だけだんとつ活躍したらとれちゃうし同世代に化け物いたらとれないし

シェフチェンコ ネドヴェド オーウェンらはバロンドールとってていい選手だけどその時代のトップだったかと言えば微妙だし

逆にアンリとかはジタンやロナウドがいなけりゃ何度かとれてただろうしな

そういう意味じゃクリロナ メッシいる今の時代の他の選手がかわいそうだよなw
この2人いなけりゃイブラヒモビッチとかも1度くらいとれてそうな気がするわ

452 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/12(日) 07:38:42.66 ID:gCblxi9+0.net
イブラは最終候補3人に残ったことすらないからメシクリいなくても無理
しかしまさに無冠の王者みたいな扱いにはなったかも

453 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ e262-cGUq [133.232.159.251]):2017/02/12(日) 08:35:42.74 ID:Of/DoKFw0.net
>>444
カンナバーロは実力的にネスタと拮抗しているのと、マルディーニの方が何度も
バロンドール候補になっていたから割を食った感はあるな

DFが育ってない国の名選手だったらもっと評価が高かったかもしれないが、
守備に関してはイタリアは世界一だからね

それに対し、マラドーナは同時代に同じアルゼンチン人にライバルがいなかったから
突き抜けた評価になっている感はある まあ、そんなこと言うまでもなく凄い選手なんだが

454 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3e9f-CIv3 [223.223.23.182]):2017/02/12(日) 08:41:45.20 ID:mA4ZUIwD0.net
今なんだかんで言ってもファールがちゃんと取られるから
小さい選手とかも活躍しやすいようになってるんじゃないかと思うし怪我も少なくなってるけど
昔はかなりエグいからどうしても全盛期の寿命が短くなるとは思います

455 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b3e2-ne9y [218.219.122.48]):2017/02/12(日) 09:47:05.62 ID:kd8McQp30.net
メッシ、ロナウドと同時代と言う事はシャビ、イニエスタと同時代と言う事でもある
世が世なら、シャビ、イニエスタが一時代築いていた

クラブ代表で、あらゆるチームタイトルを取り尽くす全盛期4年でも長過ぎる程なのに
更に上のレベルで、プレースタイルを変えながら
他を圧倒する成績を10年続けられたら、同時代の選手はどうしようもない

456 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/12(日) 10:14:39.92 ID:gCblxi9+0.net
・単純なノミネート順位でメシクリいなければ取れてた人
シャビ(2回) イニエスタ(2回) トーレス リベリ ノイアー ネイマール グリーズマン

・FIFAバロンドールじゃない旧基準で見てメシクリいなければ取れてた人
シャビ(2回) トーレス スナイデル イニエスタ リベリ ノイアー スアレス グリーズマン

457 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/12(日) 10:15:39.19 ID:gCblxi9+0.net
メシクリがいなくなったことで所属チームが弱体化すると仮定して推測してみるバロンドール

2008 元々メシクリいなければ1位で、EURO優勝を決定付けるゴールを決め、CLでも得点王タイのトーレスが最有力候補。
ただマンUの代わりにチェルシーがCL優勝するとなるとCL得点王タイでもあるドログバあたりにも可能性が?
(でもこの年のドログバは国内リーグの方で奮わなかったため前後の年と比べても順位低め)
クリロナいなくてもマンUが優勝してたとしたらルーニーあたりも候補だけどまぁ優勝は難しいだろうな。

2009 単純に順位で見るとシャビになるのだけれど、メッシがいないことでバルサではなくマンUが優勝すると仮定するとエースのルーニーあたりになるのか。
バルサ、レアルの選手を除いた最高順位はカカ。

2010 元々はどう考えてもスナイデルが取るべき年だったと思うし、メシクリいなくてもそれは変わらないと思うけど
実際に出ている順位的に考えるとW杯決勝を決定付けたイニエスタとしか考えられなくなる。
バルサが弱体化するとしてもこの年は元々CLベスト8なので大して影響なし

2011 単純に順位で見るとシャビになるのだけれど、メッシがいないことでバルサではなくこの年もマンUが優勝すると仮定するとエースのルーニー。
元々のメシクリイニシャビ除いた順位もルーニーが1位なので2009年より確実。

2012 この年は殆ど考えるまでもなくイニエスタ。
バルサが弱体化するとしてもこの年は元々CLベスト4なので大して影響なし
強いて言えばバルサに負けたミランのイブラあたりにチャンスが生まれたかもしれないが、流石に3回勝つことを仮定するのは無理がある。

458 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/12(日) 10:16:11.34 ID:gCblxi9+0.net
2013 この年は殆ど考えるまでもなくリベリ
CL得点王はレバンドフスキだけど、それで三冠を覆せるとは思えない。

2014 普通にW杯優勝のノイアーが順当か(レアルに負けなければCLも取っている可能性も)
ただ、バイエルンがCL優勝するとしたら決勝の活躍次第でロッベンやミュラーあたりにもチャンスが出てくる。
クリロナがいなければCL得点王はイブラになるし、W杯にも出れていただろうが流石にバロンはありえないだろう。

2015 バルサの代わりにユーヴェが優勝すると仮定すると、三冠のエースのテベスが妥当……だと思うのだが、実際の順位上はビダルの方が上。
この年に限らずテベスのバロンドールのノミネート順位はなぜか不当に低いと思う。
しかしそもそもバルサレアルが優勝できないと仮定するとユーヴェよりもバイエルンが優勝する可能性の方が高そうなのでその観点で見るとレバンドフスキ。
元々バルサのMSNを除けばレバンドフスキがこのシーズン一番ノミネート順位が高い。
メッシの代わりにエースとしてバルサを優勝させれば、スアレスかネイマールが受賞だろう。

2016 CLとEURO主要選手として二冠達成のグリーズマンが確定的
……と思えるが、もしベイルがクリロナの代わりにエースとしてレアルを優勝させ、EUROもクリロナのいないポルトガルに勝ち決勝でフランスを倒す可能性もなくはない。

459 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/12(日) 10:17:29.52 ID:gCblxi9+0.net
というわけで俺が考えるメシクリがもし存在しなかった場合のバロンドール

08 トーレス
09 ルーニー
10 イニエスタ
11 ルーニー
12 イニエスタ
13 リベリ
14 ノイアー
15 レバンドフスキ
16 グリーズマン

こうして細かく見るとメシクリのせいで一番割り食った選手ってルーニーなのか?
以外にもシャビは一度も取れないという推測になった。

460 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd72-/aHV [1.79.85.52]):2017/02/12(日) 11:43:20.33 ID:xKOFBKENd.net
糞くだらないタラレバ話をしてなにになる

461 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/12(日) 12:00:00.11 ID:gCblxi9+0.net
俺が面白い

462 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/12(日) 12:15:11.91 ID:VfXh0k9q0.net
>>456-459
タラレバ話に首を挟んでもしょうがないがメッシがいないというだけでイニシャビ主体のバルサが
CK獲れないと決めつけるのはいかがなものか?事実メッシ抜きでもスペイン代表は主要大会3連覇してるんだけど?
あと、2009年のマンUにはまだクリロナいたぞ?ルーニー単独エースのマンUがCL勝ち取れたかどうかの方が微妙だろ?
シャビアンチのルーニー厨がつけたランキングといわれてもしょうがない

463 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/12(日) 12:19:26.86 ID:VfXh0k9q0.net
口を挟むだな

464 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd72-/aHV [1.79.85.52]):2017/02/12(日) 12:28:19.87 ID:xKOFBKENd.net
>>462
君は何をいってるんだい?ルーニー中心の2011シーズンにユナイテッドはCL決勝まで進出しているんだけど。そのシーズン ルーニーはリーグ戦28ゴール打。

465 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/12(日) 12:39:11.29 ID:VfXh0k9q0.net
Bigsoccerで今19世紀から昨年までの世界年間最優秀サッカー選手(但し一度選ばれた選手は二度と選出されない)
を決めようという壮大な試みがある。
試しに1956〜2016(バロンドールと同じタイムスケール)の分をここにコピペする。

1956 イゴール・ネット、ジュリーニョ
1957 ディ・ステファノ、ダンカン・エドワーズ、トム・フィニー
1958 ジュスト・フォンテーヌ、ジジ、レイモン・コパ、ジョン・チャールズ、ニウトン・サントス
1959 アントニオ・アンヘリージョ、ジョゼ・アルタフィーニ、ホセ・サンフィリッポ、クルト・ハムリン
1960 ウーベ・ゼーラー、レフ・ヤシン、ホゼ・サンタマリア、パコ・ヘント
1961 ダニー・ブランチフラワー、オマール・シボリ、アルベルト・スペンセル、フアン・ホジャ
1962 ガリンシャ、マゾプスト、レオネル・サンチェス、シュネリンガー、マリオ・コルナ
1963 ジミー・グリーブス、ペレ、ジャウマ・サントス
1964 デニス・ロー、ヘルムート・ハーラー、ルイス・スアレス
1965 ジャチント・ファケッティ、サンドロ・マッツォ−ラ、エウゼビオ
1966 ボビー・ムーア、ボビー・チャールトン、シルビオ・マルソリーニ、ペドロ・ローシャ
1967 ジミー・ジョンストン、ロベルト・ペルフーモ、フローリアン・アウベルト
1968 ジョージ・ベスト、ドラガン・ジャイッチ、ジェルソン
1969 エクトル・チュンピタス、ジャンニ・リベラ、トスタン
1970 カルロス・アウベルト、ルイジ・リーバ、ジャイルジーニョ、ファン・ハネヘム
1971 ベルティ・フォクツ
1972 ギュンター・ネッツアー、ゲルト・ミュラー、ピート・カイザー
1973 ディノ・ゾフ、ルイス・ペレイラ
1974 ベッケンバウアー、クライフ、カジミエシュ・デイナ、グレゴーツ・ラトー、ニースケンス
1975 ノルベルト・アロンソ、オレグ・ブロヒン、エリアス・フィゲロア、クビジャス
1976 リベリーノ、ダニエル・パサレラ
1977 アラン・シモンセン、ロベルト・ベッテガ、レイナウド
1978 マリオ・ケンペス、ジルセウ、パオロ・ロッシ、ルート・クロル、レンセンブリンク
1979 ケビン・キーガン、アルディレス、グレアム・スーネス
1980 ソクラテス、ジャンカルロ・アントニョーニ、ヤン・クーレマンス

466 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/12(日) 12:41:59.49 ID:VfXh0k9q0.net
>>464
2009の時はまだ年間10数ゴールの選手だっただろ?
しかもリーグ戦28ゴール挙げたのは2010-2011じゃなくて2009-2010な

467 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd72-/aHV [1.79.85.52]):2017/02/12(日) 12:55:35.16 ID:xKOFBKENd.net
>>466
2011-12シーズンと混同してたわ。2009-2010に26ゴール2011-12シーズンには27ゴールしてるね。以上の事から分かるようにロナウドのサポートに回らなければ20代後半のスコアを叩き出せるのがルーニー。

468 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/12(日) 12:57:12.97 ID:VfXh0k9q0.net
1981 ジーコ、ルンメニゲ、セサール・クエト、パウル・ブライトナー、マルコ・タルデッリ
1982 ガエタノ・シレア、アラン・ジレス、ズビグニェフ・ボニエク、ブルーノ・コンティ、リトバルスキ
1983 ケニー・ダルグリッシュ、ファルカン、モアテン・オルセン、ジュニオール、リカルド・ボチーニ
1984 プラティニ、イアン・ラッシュ、エンツォ・フランチェスコリ、ジャン・ティガナ
1985 フリオ・セサル・ロメロ、エルケーア、ネビル・サウスオール、ベルント・シュスター
1986 マラドーナ、リネカー、カレッカ、マヌエル・アモロス、カールハインツ・フェルスター
1987 ルート・フリット、パウロ・フットレ、カルロス・バルデラマ
1988 ロナルド・クーマン、ジョン・バーンズ、リナト・ダサエフ
1989 ファンバステン、ベルゴミ、べベット、ウーゴ・サンチェス
1990 フランコ・バレージ、ローター・マテウス、アンドレアス・ブレーメ、ストイコビッチ
1991 ジャン・ピエール・パパン、サビチェビッチ、パンチェフ
1992 フランク・ライカールト、シュマイケル、ミカエル・ラウドルップ、ユルゲン・コーラー
1993 ロベルト・バッジョ、アラン・ボクシッチ
1994 パオロ・マルディーニ、ロマーリオ、ゲオルゲ・ハジ、ジョルジーニョ、ストイチコフ
1995 ヤリ・リトマネン、ジョージ・ウェア、ユルゲン・クリンスマン
1996 アラン・シアラー、マティアス・ザマー、マルセル・デサイー、ライアン・ギグス
1997 ロナウド、ロベルト・カルロス、リリアン・テュラム
1998 デニス・ベルカンプ、ジネディーヌ・ジダン、エドガー・ダービッツ、デルピエロ
1999 ベッカム、リバウド、ロイ・キーン、ガブリエル・バティストゥータ
2000 ルイス・フィーゴ、アレッサンドロ・ネスタ、レドンド、ベロン
2001 マイケル・オーウェン、トッティ、エッフェンベルク、ラウル、カフー
2002 ミヒャエル・バラック、オリバー・カーン、パトリック・ヴィエラ
2003 パベル・ネドベド、ルート・ファン・ニステルローイ
2004 デコ、ティエリ・アンリ、シェフチェンコ、ウェイン・ルーニー
2005 ランパード、ジェラード、ジョン・テリー

469 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/12(日) 13:03:50.34 ID:VfXh0k9q0.net
2006 ファビオ・カンナバーロ、ロナウジーニョ、サミュエル・エトー、ブッフォン
2007 カカ、アンドレア・ピルロ、フアン・ロマン・リケルメ
2008 クリロナ、フェルナンド・トーレス、アルシャビン、カシージャス、リオ・ファーディナンド
2009 シャビ
2010 ウェズレイ・スナイデル、ディエゴ・フォルラン、ダビド・ビジャ
2011 メッシ、ダニ・アウベス、ジェラール・ピケ
2012 ラダメル・ファルカオ、イニエスタ、アグエロ、フンメルス、ファン・ぺルシー
2013 フランク・リベリー、イブラヒモビッチ、シュバインシュタイガー、ラーム
2014 アリエン・ロッベン、トーマス・ミュラー、トニ・クロース、セルヒオ・ラモス、ゴディン
2015 ネイマール、レバンドフスキ、アレクシス・サンチェス、エデン・アザール
2016 グリーズマン、ルイススアレス、モドリッチ、ガレス・ベイル

470 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/12(日) 13:18:00.40 ID:gCblxi9+0.net
ああ2009は考えてみればバルサにメッシもいないけどマンUにクリロナもいないとすれば
普通にバルサ優勝でシャビでいいか。

471 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-Ry7I [125.100.241.39]):2017/02/12(日) 13:35:04.99 ID:VfXh0k9q0.net
国別

ヨーロッパ 150人

ドイツ 25人 イタリア 20人 オランダ 16人 イングランド 16人 フランス 14人 スペイン 10人
ポルトガル 6人 旧ユーゴ 5人 デンマーク 5人 ウェールズ 5人 ポーランド 4人 スコットランド 4人
旧ソ連 4人 スウェーデン 2人 ベルギー 2人 北アイルランド 2人 ルーマニア 1人 ブルガリア 1人
チェコスロバキア 1人 チェコ 1人 フィンランド 1人 アイルランド 1人 ウクライナ 1人 ロシア 1人 クロアチア 1人
ハンガリー 1人

南米 66人

ブラジル 31人 アルゼンチン 18人 ウルグアイ 6人 ペルー 4人 チリ 3人 コロンビア 2人 エクアドル 1人 パラグアイ 1人

北中米 1人 メキシコ 1人

アフリカ 2人

リベリア 1人 カメルーン 1人

472 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf2e-eqlU [60.62.9.174]):2017/02/12(日) 22:33:34.27 ID:CVF08kTU0.net
確かにリーガ移籍後のカンナバーロは酷かったしノミネートとかを見てもマルディーニとかの方が多いしトータルで見た時に他に劣るのは納得できる。
けど06W杯のカンナバーロのプレーを超えるようなプレーをしたDFは見たことない。

473 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ df92-8y0G [118.5.150.77]):2017/02/12(日) 22:37:05.68 ID:dl2sTSGY0.net
実力では明らかにネスタのが上だしな

474 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/13(月) 00:16:40.54 ID:Iw0U/iTc0.net
まぁトータルでみたらネスタの方が上だな てか評価は能力以外様々なものも入るからマルディーニの方が評価高いけど単純にDFとしてはネスタが一番凄かったよなぁ

2006だけで見たら確かにカンナバーロは一人でピンチ防いでる場面何度もあって神がかってたけど

475 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/13(月) 00:28:00.06 ID:Iw0U/iTc0.net
マルディーニは選手としても本当に凄いけどなんか親父共々ミランずっといたとかキャプテン長くやってたとか長い期間活躍したとかでの評価や批判されにくい性格でちょっと能力より課題評価されてる感があるよな

左SBだった頃は攻撃的ならロベカルが世界一 守備的ならマルディーニが世界一的に思ってたけどCBなってからは試合見てると一緒に出てるからネスタやカンナバーロの方が凄いのわかっちゃうしな カンナバーロは短かったがネスタの場合はミランでも一緒だったしな

476 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スッップ Sd52-/aHV [49.98.155.139]):2017/02/13(月) 12:09:18.02 ID:DRICBu89d.net
ネスタは35歳になってもCLでメッシと渡り合っていたのが凄かった。
20歳そこらのメッシにロベカルと2人でチェックにいて中央突破されたカンナとは大違い。

477 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スププ Sd52-Aw1b [49.98.49.124]):2017/02/13(月) 15:26:01.88 ID:i+7OiuX8d.net
マルディーニと並ぶミランのレジェンドバレージはどんなもん?
俺はリアルタイムでは知らないけど、話を聞く限りだとシャビに似たキャリアのように感じるんだが
クラブの生え抜きで暗黒時代を経験し、
後に新監督の新戦術の中核担って、
一躍そのポジションでの世界最高選手と評価されるようになり、
でもチームメイトに絶対的なエースがいたから個人賞にはあまり縁がないっていう

478 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/13(月) 19:20:55.23 ID:qtbyqcUr0.net
シャビとイニエスタのコンビと
バレージとマルディーニのコンビ
って被るよな

479 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ e2d7-CIv3 [133.218.46.186]):2017/02/13(月) 19:37:48.99 ID:eaef9BhH0.net
82年大会では控えで出場機会がなかったのが残念
レギュラーとしてのW杯優勝経験があれば評価は更に高かったかもしれない
その点では代表でもビッグタイトル複数取ってるシャビの方が上か

480 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf2e-eqlU [60.62.9.174]):2017/02/13(月) 20:02:18.52 ID:7LGbtSRm0.net
キャリア全てをトータルで見た時にカンナバーロよりもマルディーニやネスタの方が上なのはわかるけど、カンナバーロの06W杯の時のプレーを超えるようなプレーをしたDFは過去にはいないと思う。
そういった意味で、最高到達点ではカンナバーロを超えるDFはいないと思う。

481 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/13(月) 20:10:03.14 ID:qtbyqcUr0.net
トータルで見たらネスタよりカンナバロがこういう格付けでは上位になるんじゃないの?
ここの投票でもベスト100に入ったのはカンナバロだし。

俺もパフォーマンスで見ればネスタの方が上だと思うけど
W杯優勝&DFでバロンドールってのはそれだけで歴史的快挙だし
ネスタもカンナバロも直接見てない後世の人間の評価はますますカンナバロの方が高くなりそう。

流石にマルディーニは超えないと思うけど

482 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b3e2-ne9y [218.219.122.48]):2017/02/13(月) 20:13:23.33 ID:obbldX7f0.net
クライフ
「バロンドールはロナウジーニョ、エトー、アンリのいずれかに与えるべきだ。
もしW杯に絡んで、ロナウジーニョ、エトーに与えられないなら
アンリに与えるべきだと思う」

プラティニ
「W杯を考慮し過ぎるのは疑問だ。
欧州リーグや欧州カップ戦でもっと良い成績を残している選手は他にいるはずだ。
私ならアンリに投票する」

マルディーニ
「こういう事(バロンドール)には、タイミングもあるから
全盛期、自分が一番良いパフォーマンスだった時期はDFが選ばれにくい雰囲気だったと思う。
そして、トップ下やフォワードにスタープレイヤーが沢山いた。
誤解のないように言っておくが、カンナバーロにケチを付ける訳じゃない。
DFが脚光を浴びれば、このポジションへの関心も高まるから、心から嬉しく思う」

アジャラ FIFA最優秀選手投票 1位ジダン 2位カンナバーロ 3位アンリ
「カンナバーロを批判している人間は恥だ。
FWやMFが取る事を望んでいた人間もいるだろうが
そのレベルに達した選手はいなかった」

パパン
「カンナバーロはバロンドールに値しない。
確かにW杯で優勝したが、素晴らしいシーズンだったとは言えない。
レアル・マドリーでも良い所がない。
ユヴェントスでもW杯でも安定していたブッフォンが相応しい」

サッキ
「私ならブッフォンに与える。
しかし、カンナバーロの受賞は嬉しく思う。
DFが受賞した事は、多くのイタリア人DFの励みになる」

リッピ
「本当に満足だ。仮にブッフォンが選ばれても同じ気持ちだろう。
彼ら2人は技術的にエクセレントなタイプではないが、偉大な選手だ」

モウリーニョ
「06年にDFのカンナバーロがバロンドールを受賞出来たのは
W杯で優勝したイタリアのキャプテンだった事に加えて
突出した選手がいなかったからだ。
マルディーニやサネッティも受賞してない」


06年は発表前にも後にも内からも外からも、疑問の声が続々上がった事が一番の話題で
カンナバーロが会見で、自分じゃなく記者が選んだんだから、批判は止めてくれと訴えたり
W杯後は世界最高のDFと持ち上げた癖に、今では相応しくないと言う人間が増えたと言い返す程だったが
他に決定的な選手も居なかった

483 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/13(月) 20:21:01.11 ID:qtbyqcUr0.net
誰が受賞しても文句は出たシーズンだっただろうな
そこで自分なら誰を選ぶって言ってる人選もバラバラだし

484 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b370-CIv3 [218.46.25.225]):2017/02/13(月) 20:32:25.54 ID:IDRd1GBT0.net
ワールドカップで鉄壁の守備を誇ったチームと言えば他だと
66年イングランド、90年イタリア、98年フランスってところか?
2010年のスペインも決勝Tでは失点0だったよな
DFの中心だったのはムーア、バレージにフランスはブラン?
スペインはプジョルやピケがそんなに際立ったプレーしてた記憶は正直ないな

485 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Srf7-scLk [126.229.1.175]):2017/02/13(月) 20:34:26.07 ID:f/yBIUVYr.net
ブッフォンなら文句なかったと思う

486 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スッップ Sd52-/aHV [49.98.157.123]):2017/02/13(月) 20:52:05.01 ID:LUWtlu7Td.net
>>484
2010年のプジョルとピケはマジで鉄壁だったが、特にプジョルはスライディングで攻撃を阻止しまくりだ。

487 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/13(月) 21:03:21.76 ID:Iw0U/iTc0.net
66はまだ産まれてないから知らないw
90イタリアはバレージ ベルゴミ フェラーラだったかな あと一人は忘れた マルディーニいた気もするが若くてまだ左サイドハーフにいた気がする

98フランスはブランいたけどDF中では右サイドのテュラムが1番活躍してた あとはデサイーとリザラズだな

488 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK4e-A/yb [07002150257237_gk]):2017/02/13(月) 21:24:53.77 ID:nMWsFyreK.net
>>482
後にワールドカップが評価されないとか言って新しい賞を設立した人がいるような

489 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ be62-cGUq [111.89.227.248]):2017/02/13(月) 21:28:29.98 ID:zWTQOGls0.net
みんな書いてるけど2006年W杯のカンナバーロはまさに鬼神だったわ
あのプレーを見せられたら投票したくもなるさ

490 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スッップ Sd52-/aHV [49.98.157.123]):2017/02/13(月) 21:54:56.58 ID:LUWtlu7Td.net
オーバーヘッドでクリアとかしてたなw

491 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf2e-eqlU [60.62.9.174]):2017/02/13(月) 22:44:02.31 ID:7LGbtSRm0.net
バロンドールに値しないとかそういんじゃなくてただ単純に06年W杯の時のカンナバーロ以上のDFを見た事ない。あくまで06年W杯の時だけだけどあの大会でみせたカンナバーロのプレーは歴代最高のDFだった。
その印象が強すぎてトータルでみればマルディーニとかネスタの方がすごいのはわかるんだけど個人的にはどーしてもカンナバーロを推したくなる笑

492 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-h4OL [182.250.242.96]):2017/02/14(火) 00:05:12.38 ID:B0Sjp9f2a.net
あのタイミングでのレアル移籍はペレス晩年よりよっぽど銀河系してたな
バロンドール受賞で少し過大評価されてるのは否めないが、最終候補3人のうち誰でもある程度納得できて完全には納得できなかったと思うわ

493 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK4e-A/yb [07002150257237_gk]):2017/02/14(火) 00:26:54.30 ID:REaEGX6VK.net
ブッフォンは総票でアンリに負ける、FIFA最優秀で順位落とすと「こいつにすべきだった」の方が割れてたのなら
「強いて言うなら」を集めたカンナバーロの年だったんだよ

494 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/14(火) 00:39:09.44 ID:xWDkFNld0.net
無冠のアンリが取ったら確実に
W杯優勝したイタリアの選手が獲るべきだったって言われてるだろうしな

495 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/14(火) 01:42:57.34 ID:aKhCEllu0.net
ブッフォンは2006年も安定して活躍してたけと2006年が特に神がかってたわけじゃないしね その後ちょいして現役No1キーパーと呼ばれてた気がするわ2002くらいはカーンが現役No1評価だったな

カシージャスも一瞬だけあったけど最近だとブッフォン以上の評価そこそこあったのはノイアーくらいかな?

496 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf2e-eqlU [60.62.9.174]):2017/02/14(火) 08:48:11.35 ID:yugU+N6s0.net
逆にGKでいえば2014年のノイアーも神がかってた。あれだけインパクトを残してW杯を獲ったのにバロンドールとれないなら今後GKがバロンドールとるのは無理なんじゃないかと思った

497 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b370-CIv3 [218.46.25.66]):2017/02/14(火) 09:07:36.07 ID:Z4J9ybad0.net
フィゲロア、ルジェリ、チラベルト等が受賞してる南米最優秀の方が守備選手に優しい賞なのかもなあ
フィジョールも3,4回くらい2位に入ってるし

498 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/14(火) 12:00:46.70 ID:aKhCEllu0.net
昔のワールドカップのビデオしかプレー見たことないからあれだけど多分フィゲロアが化け物なんだよな 強国に生まれたてたり欧州ビッグクラブに行ってたらバウアー越えてたんじゃないかと思えるくらい

攻撃的選手にばかり最優秀賞あたえられる時代に南米最優秀DF6年連続とか最優秀選手もジーコやリベリーノ押しのけて3年連続とか若いときからどこ行ってもキャプテンなるとかで

499 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/14(火) 12:04:29.09 ID:aKhCEllu0.net
2014年ノイアーこそメッシクリロナさえ同じ時代じゃなければとれてたよな ほんと神だったしたしかクリロナメッシについで3位だったよな

バロンドールでゴールキーパーはヤシンしかいなかったはず 2002カーンもかなり凄かったけどとれなかったしね シュマイケルはデンマークじゃなかったら可能性あったかもくらいの凄さはあったかな

500 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Srf7-ck+4 [126.200.48.102]):2017/02/14(火) 16:52:42.82 ID:Rin+cfgpr.net
>>484
シャビのキープ力のおかげだろ

501 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd72-/aHV [1.66.97.224]):2017/02/14(火) 17:42:34.51 ID:sSDOJ8XXd.net
>>500
南アフリカのスペイン代表は絶対的なポゼッション率を握って相手に攻撃の隙を与えないようなサッカーはあまり出来てなかったよ。

初戦で敗退してから調子が狂ったが、とにかく守備陣がゴールを与えなかった。2点差で勝利した試合は1試合しかない、あとは全て1点差の守り切り。

502 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf2e-eqlU [60.62.9.174]):2017/02/14(火) 19:44:36.19 ID:yugU+N6s0.net
アフリカって意外とスターが少ないけどチームでみたらアフリカ最強のチームってどの時代のチームですかね?
個人的には02年セネガルが好きだけど。

503 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-h4OL [182.250.242.17]):2017/02/14(火) 21:29:07.10 ID:pLtuQTOpa.net
アフリカネイションズカップ最多優勝らしいエジプトとかもモハメドジダンくらいしか選手知らんわ
ひと昔前のカメルーンとかコートジボワールは名手結構いたけどもっと昔はどうなんだろうか

504 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf2e-eqlU [60.62.9.174]):2017/02/14(火) 21:56:52.56 ID:yugU+N6s0.net
チームとしてみてもアフリカは歴史に残るようなチームはない?

505 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b29f-IbQK [125.54.57.222]):2017/02/14(火) 22:10:36.34 ID:+wDtA/QX0.net
ペレ、マラドーナ、メッシ以外でクリロナに勝てる選手いないよな?

もうこれは確定事項でいいよな?

506 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ be62-cGUq [111.89.227.248]):2017/02/14(火) 22:22:00.63 ID:T28L29w60.net
俺の中ではレジェンドクラスと呼べるアフリカ人は

アベディ・ペレ、ウェア、エトー、ドログバ、ヤヤ・トゥーレの5人

507 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-ck+4 [123.220.243.7]):2017/02/14(火) 22:22:37.56 ID:n2A3z+jz0.net
>>505
クライフ、ディスティファノ、ジダン、皇帝、プスカシュは超えてないだろ
エウゼビオあたりは超えたことになったとか聞いたが

508 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf39-scLk [60.86.218.25]):2017/02/14(火) 22:39:25.41 ID:TQwBDcMt0.net
クリロナとゲルトミュラーってどっちが上なの?
特化型は評価難しくない?

509 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b27-Kx9n [210.175.125.122]):2017/02/14(火) 22:58:21.15 ID:7FGh38qT0.net
マラドーナって過大評価されてるよな

510 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-h4OL [182.250.242.42]):2017/02/14(火) 22:58:21.78 ID:b3iV3Foqa.net
個人的にクリロナは特化型最高位として>>505>>507に次ぐ9位かなぁ
逆に特化型である限りこれ以上上がらないわ、W杯でも取らない限り

511 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf2e-eqlU [60.62.9.174]):2017/02/14(火) 23:00:06.37 ID:yugU+N6s0.net
プスカシュのほうが過大評価じゃないか?W杯優勝はないしスタメン争いではリアルに敗れて結局CL優勝回数一回だし

512 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Srf7-scLk [126.161.43.188]):2017/02/14(火) 23:06:32.73 ID:hiGv6waor.net
マラドーナはロマン枠だろ

513 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ be62-cGUq [111.89.227.248]):2017/02/14(火) 23:09:02.97 ID:T28L29w60.net
普段はクラブタイトル、クラブタイトルうるさい奴もマラドーナのこととなるときっちり
個人技で評価するよなw

514 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf2e-eqlU [60.62.9.174]):2017/02/14(火) 23:19:23.43 ID:yugU+N6s0.net
ナポリで当時のセリエA優勝してるのは充分誇れるタイトルだと思うし、ペレが唯一本気で意識してるのはマラドーナぐらいじゃないかな?

515 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-ck+4 [123.220.243.7]):2017/02/14(火) 23:19:42.63 ID:n2A3z+jz0.net
>>502
最強フランス倒したとこだったかな

516 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ 7b13-cGUq [114.161.186.200]):2017/02/14(火) 23:27:40.25 ID:/Tl6Fu/x0.net
さすがにジダン、プスカシュは超えてるよクリロナは

517 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/15(水) 01:00:45.58 ID:nflwnRjF0.net
お、めずらしくトッティ厨と意見があった

禁則事項だからこれ以上続けるべきじゃないけど

518 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fec8-CIv3 [119.228.114.239]):2017/02/15(水) 09:22:46.55 ID:Qhnh1CfJ0.net
>>511
クリロナだってW杯優勝なんてしてないし、CLもCC時代の規定なら優勝は一回だけだしかできてないよ
それにプスカシュのCC実績って30歳越えてからのものだし、
若い頃からずっと出場し続けてきた連中と単純成績で比較するのはフェアじゃない

519 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fec8-CIv3 [119.228.114.239]):2017/02/15(水) 09:23:45.12 ID:Qhnh1CfJ0.net
>>508
顔の分だけクリロナが上かな

520 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK4e-A/yb [07002150257237_gk]):2017/02/15(水) 09:28:33.09 ID:XdwNfvBVK.net
>>518
複数クラブ出場が当たり前になったからこそリーグ王者からの優勝はより評価したい気持ちはある

521 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7b32-o/7g [114.177.180.64]):2017/02/15(水) 11:13:11.61 ID:cHLaXYYF0.net
メッシって凄いよな
特にチャンスメイクが

今日なんて相手チームのパリサンジェルマンの起点になってたわ

522 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7b32-o/7g [114.177.180.64]):2017/02/15(水) 11:19:35.47 ID:cHLaXYYF0.net
クリロナはブサイクから過剰な人格攻撃され続ける宿命にあるからなぁ…
クリロナアンチってサッカーの前に人格否定から入ってくるよね

憎いあまりに鼻息荒すぎて議論にならない

523 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Srf7-lGew [126.212.136.36]):2017/02/15(水) 11:37:41.59 ID:35p0bmUbr.net
現在も過去も表舞台に出たことない小国のレジェンドでベストイレブン作るとしたらどんな感じだろうか
ハンガリーは今は弱いけど過去は最強だったから入らないな

524 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3608-CIv3 [121.115.30.227]):2017/02/15(水) 12:04:50.06 ID:AoIJexaJ0.net
>>523
マッシモ・ボニーニだけは外せない

525 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-rAfO [210.203.237.2]):2017/02/15(水) 12:13:17.81 ID:wkmioUDy0.net
リーグチャンピオンの大会は聞こえは良いが、ハッキリ言ってしまえばそれだけで
中堅以下のリーグチャンピオンより、強豪リーグ2位の方が強いのが現実
実力格差が大きく、連覇も容易だった昔と違って
強豪リーグの出場枠が増えるに連れて、大会のレベルが上がり
拮抗した強豪クラブが多数出場する今では、非常に困難になった

526 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/15(水) 12:15:49.56 ID:/KHjhCgS0.net
>>523
ヤシン フィゲロア辺りは確定だろうね

ベストも入るかな ウェア ミラ ドログバ辺りのアフリカ勢は微妙か

527 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スフッ Sd52-o/7g [49.106.217.252]):2017/02/15(水) 12:17:13.28 ID:6o8iIDv7d.net
いつも思うけど代表タイトルとか運が100%だから個人の実力指標にはならん

ブラジルのロナウドやペレだって親の都合で子供の頃に日本に移住でもして日本代表としてワールドカップ出てたら優勝なんて絶対無理

ブラジルアルゼンチンフランスドイツイタリア

基本この5つに産まれなかったら代表タイトルは取れないものと思ったほうがいい
全ては運

528 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/15(水) 12:21:13.73 ID:/KHjhCgS0.net
運でかいけどそこ100パーセントにしたらだめだろw それいったら親がサッカーやったらだめっ勉強のみにしろて家庭で産まれたら マラドーナだろうがメッシだろうがサッカー選手になれてないんだから

529 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3608-CIv3 [121.115.30.227]):2017/02/15(水) 12:31:07.97 ID:AoIJexaJ0.net
>>526
ソ連(ロシア)が小国とかありえんわ

530 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b370-CIv3 [218.46.25.225]):2017/02/15(水) 12:46:50.00 ID:S5ERQ02b0.net
>>525
リーグチャンピオンの大会は大会レベルの高低以前に
まず「リーグチャンピオンしか出場出来ない」という出場するまでの大きなハードルがある
レアル以降のクリロナはこれを一度しかクリアしてないんだよね

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Srf7-ZBOX [126.212.0.151]):2017/02/15(水) 13:08:59.23 ID:grPO1sLzr.net
むしろリーグチャンピオンに限られない大会の方が実力が如実に出る気がするが

その意味では、クリロナは昔よりも遥かに条件の難しい大会を3度優勝してるんだから、明らかにプスカシュよりは上だろ

532 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7b32-o/7g [114.177.180.64]):2017/02/15(水) 13:21:00.46 ID:cHLaXYYF0.net
FWとしてクリロナとしてはっきり上と言い切れる奴なんていないじゃん

カウンター
ヘディング
ミドル
理不尽ゴール
セットプレー
ポジショニング

これ全部ハイレベルでこなして10代から10年間以上活躍し続けてる選手とかクリロナしか思いつかないんだけど

533 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Srf7-lGew [126.212.136.36]):2017/02/15(水) 13:28:50.95 ID:35p0bmUbr.net
>>526
その三人の中だとウェアぐらいだな

534 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ b2db-oA82 [125.100.241.39]):2017/02/15(水) 15:07:05.20 ID:su/Pg6O30.net
>>524
アニエッリ会長に喫煙を咎められたプラティニ
「チームメートのボニーニが吸ってる限りは僕も大丈夫だ」

サンマリノ代表でしたな

535 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ df9f-cGUq [118.152.2.27]):2017/02/15(水) 15:40:11.77 ID:ALhvxrrV0.net
チャンピオンと非チャンピオンとか以前にクリロナは
レアルマドリー移籍してからのCLではこれといったパフォーマンスがないからなあ
マンU時代は決勝でPK外したけどアーセナル戦とかポルト戦とか華があったな

536 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Srf7-ck+4 [126.186.243.58]):2017/02/15(水) 17:47:48.11 ID:ABCUA5iPr.net
イブラってどのへん?

537 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/15(水) 18:25:29.41 ID:nflwnRjF0.net
ヤシンのソ連はEURO優勝してるから小国ってのはないと思うが(っていうか面積的に小国ってのが違和感しかねぇw)
それ言うとフィゲロアのチリもコパアメリカ優勝しちゃってるからなぁ。

かと言って小国の基準をW杯優勝してないにするとオランダとかまで小国ってことになるし
W杯ベスト4に入ったことがない……とかにすると意外な国がベスト4に入ってたりするし基準をつけるのは難しい。

538 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf39-lGew [60.90.177.95]):2017/02/15(水) 18:45:36.89 ID:8vVRsS6e0.net
小国の基準は、主要国際大会(W杯、EURO、コパアメリカ)ベスト8以上未達成でどうだろうか
ぱっと思いつくのは、フィンランド代表のリトマネン

539 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf39-scLk [60.86.218.25]):2017/02/15(水) 18:55:44.17 ID:vfDzvt0x0.net
国云々なんて今は宛にならないだろ
クラブをベースにするから自国リーグが自国選手で潤ってる国が強い時代
ブラジルだからアルゼンチンだからとか今はあまり関係と思うわ
アルゼンチンとか協会も終わってるし

これだけ組織化が進んでて一流リーグが欧州に集まってる時代、南米は辛い時代だと思う

540 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf2e-eqlU [60.62.9.174]):2017/02/15(水) 19:39:11.25 ID:5UxcRMsL0.net
プスカシュを評価している人はどの辺を評価してるの?
確かに代表でも最強チームのエースでレアルでも実績を残してるけど歴代トップ10は評価盛りすぎじゃないか?
トップ20ならわかるがトップ10には絶対ランクインしないと思う。

541 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/15(水) 19:41:34.86 ID:nflwnRjF0.net
W杯出場したことのないガチ弱小国のみベストイレブン

FW ウェア アルカンタラ グジョンセン 
MF リトマネン ボニーニ ルイス・ピロット セイドゥ・ケイタ
DF カラーゼ ヒーピア ティシメン・ブワンガ
GK グロベラー


W杯出場3回以内かつ最高成績ベスト8以下の少なくとも強豪とは言えない国ベストイレブン

FW ベスト シェフチェンコ スペンサー
MF ベイル ギグス リトマネン ヨーク
DF ジョン・チャールズ ヴィディッチ カラーゼ 
GK サウスオール 


W杯で決勝まで行ったことがない国ベストイレブン

FW クリロナ エウゼビオ シンデラー
MF ベスト クビジャス フィーゴ ミカエル・ラウドルップ
DF フィゲロア チュンピタス ヴァスコビッチ
GK ヤシン

542 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Srf7-ZBOX [126.212.0.151]):2017/02/15(水) 19:48:43.29 ID:grPO1sLzr.net
>>535
CL歴代最多得点かつ1シーズン最多得点で、決勝トーナメントでも相当ゴール決めてるのにか?
昨年のヴォルフス戦だってハットトリックで逆転勝ち抜け決めたのに?

543 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7b32-o/7g [114.177.180.64]):2017/02/15(水) 20:09:43.89 ID:cHLaXYYF0.net
1.クリスティアーノ・ロナウド
95ゴール(H48ゴール A45ゴール 中立2ゴール)
決勝 2ゴール
準決勝 10ゴール(H4ゴール A6ゴール)
準々決勝 15ゴール(H10ゴール A5ゴール)
1回戦 17ゴール(H11ゴール A6ゴール)
GS 51ゴール(H23ゴール A28ゴール)

2.メッシ
89ゴール(H50ゴール A37ゴール 中立2ゴール)
決勝 2ゴール
準決勝 4ゴール(H2ゴール A2ゴール)
準々決勝 10ゴール(H8ゴール A2ゴール)
1回戦 20ゴール(H14ゴール A6ゴール)
GS 53ゴール(H26ゴール A27ゴール)

3.ラウル
71ゴール(H50ゴール A19ゴール 中立2ゴール)
決勝 2ゴール
準決勝 1ゴール(H1ゴール A0ゴール)
準々決勝 10ゴール(H6ゴール A4ゴール)
1回戦 5ゴール(H3ゴール A2ゴール)
GS 53ゴール(H40ゴール A13ゴール)

4.ニステルローイ
56ゴール(H32ゴール A24ゴール)
決勝 0ゴール
準決勝 1ゴール(H1ゴール A0ゴール)
準々決勝 3ゴール(H1ゴール A2ゴール)
1回戦 2ゴール(H1ゴール A1ゴール)
GS 50ゴール(H29ゴール A21ゴール)

5.アンリ
50ゴール(H30ゴール A20ゴール)
決勝 0ゴール
準決勝 1ゴール(H1ゴール A0ゴール)
準々決勝 3ゴール(H3ゴール A0ゴール)
1回戦 8ゴール(H5ゴール A3ゴール)
GS 38ゴール(H21ゴール A17ゴール)

544 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7b32-o/7g [114.177.180.64]):2017/02/15(水) 20:10:42.26 ID:cHLaXYYF0.net
6.シェフチェンコ
48ゴール(H28ゴール A20ゴール)
決勝 0ゴール
準決勝 4ゴール(H3ゴール A1ゴール)
準々決勝 9ゴール(H6ゴール A3ゴール)
1回戦 5ゴール(H3ゴール A2ゴール)
GS 30ゴール(H16ゴール A14ゴール)

6.イブラヒモビッチ
48ゴール(H29ゴール A19ゴール)
決勝 0ゴール
準決勝 0ゴール
準々決勝 4ゴール(H2ゴール A2ゴール)
1回戦 6ゴール(H2ゴール A4ゴール)
GS 38ゴール(H25ゴール A13ゴール)

8.インザーギ
46ゴール(H24ゴール A19ゴール 中立2ゴール)
決勝 2ゴール
準決勝 2ゴール(H2ゴール A0ゴール)
準々決勝 9ゴール(H5ゴール A4ゴール)
1回戦 3ゴール(H3ゴール A0ゴール)
GS 30ゴール(H15ゴール A15ゴール)

8.ベンゼマ
46ゴール(H26ゴール A20ゴール)
決勝 0ゴール
準決勝 2ゴール(H2ゴール A0ゴール)
準々決勝 3ゴール(H1ゴール A2ゴール)
1回戦 7ゴール(H5ゴール A2ゴール)
GS 34ゴール(H18ゴール A16ゴール)

10.ドログバ
44ゴール(H24ゴール A19ゴール 中立1ゴール)
決勝 1ゴール
準決勝 3ゴール(H3ゴール A0ゴール)
準々決勝 7ゴール(H4ゴール A3ゴール)
1回戦 3ゴール(H2ゴール A1ゴール)
GS 30ゴール(H15ゴール A15ゴール)

545 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ df92-8y0G [118.5.150.77]):2017/02/15(水) 21:26:18.53 ID:R9MeH2EZ0.net
ドログバとインザーギが凄いのは分かった

546 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/15(水) 22:06:27.13 ID:nflwnRjF0.net
プスカシュの凄い所@

85試合84得点という異常すぎる代表得点記録(率)

アルゼンチンはメッシ、ドイツはクローゼ、イングランドはルーニー、オランダはファンペルシ
ポルトガルはクリロナ、ウルグアイはスアレス、スウェーデンはイブラと
殆どのA代表が試合数が増えた現役の選手が最多得点記録を持っているのに
戦前生まれの選手で未だA代表最多得点記録を持っているのはペレとプスカシュぐらい。

上で挙げた代表得点記録を塗り替えた選手たちは(ペレも含めて)プスカシュの数字は今だに誰も抜けていないし
得点率ではさらにプスカシュに遠く及ばない。
欧州&南米の全ナショナルチームあわせた歴代最多得点記録を未だに持っているのがプスカシュ。

さらに言えばハンガリー代表は途中で解体されてプスカシュは20代のまだまだ全盛期だったにも関わらず代表引退することになってしまったが
そうじゃなければ100点超えも余裕のペースだった。

547 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/15(水) 22:07:19.90 ID:nflwnRjF0.net
プスカシュの凄い所A

代表だけでなくプスカシュはクラブのリーグ戦で20点以上取ったシーズンがなんと16回ある。

20点以上とったシーズンの数は
ビカン14回、ミュラー13回、ノルダール12回、グリーブス11回、ペレ10回、ディステファノ9回、メッシ8回、クリロナ8回
フリーデンライヒ7回、コチシュ7回、ロマーリオ6回、ロナウド6回、ファンバステン5回、アンリ5回、イブラヒモビッチ5回

歴代トップクラスのFW達と比較してもいかに異常な数字かわかるだろう。
つまりプスカシュは代表、クラブ双方で空前絶後の得点力を発揮した選手ということである。

548 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/15(水) 22:07:56.39 ID:nflwnRjF0.net
プスカシュの凄い所B

国内リーグだけでなくCC(現CL)でも凄い

通産41試合35得点(メッシ、クリロナより高い得点率。これより上の得点率は歴代でゲルト・ミュラーしかいない)
ちなみに決勝だけで7ゴール上げており>>543の歴代トップ5の選手全員分の決勝戦であげたゴールを合わせたのより多いw
さらに言うと亡命のブランク+最初に参加した大会の時点ですでに30歳すぎてからでこの数字である。

549 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/15(水) 22:08:13.38 ID:nflwnRjF0.net
プスカシュの凄い所【総括】

IFFHSはプスカシュをペレやミュラーを抑えてプスカシュを「20世紀得点王」に選び
また、その一方でFIFAは単純なゴール数ではなく年間最も優れたゴールを「プスカシュ賞」という名を冠して送る。
これだけでプスカシュという選手の凄さは想像に難くない

550 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7b32-o/7g [114.177.180.64]):2017/02/15(水) 22:18:52.78 ID:cHLaXYYF0.net
大絶賛してるけどそんな奴らもプレイ見たことないんだろ?

551 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf39-lGew [60.90.177.95]):2017/02/15(水) 22:24:22.14 ID:8vVRsS6e0.net
ハンガリーの選手といえばクバラは昔の選手なのに現代的なドリブルをする

552 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-cGUq [122.214.147.123]):2017/02/15(水) 22:31:24.23 ID:nflwnRjF0.net
>>550
じゃあ君が上で出してる数字も意味ないの?

553 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7b32-o/7g [114.177.180.64]):2017/02/15(水) 22:50:58.06 ID:cHLaXYYF0.net
>>552
は?意味不明
俺が出したデータの選手はもちろん全員見たことあるから

見たことのない選手を絶賛とか理解不能

554 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32f0-73HY [61.120.166.79]):2017/02/15(水) 23:03:13.68 ID:/KHjhCgS0.net
てか1試合通してのプスカシュの動画はそこまでないけどプスカシュの時代のは今でもたくさん見れるだろw

普通にぐくたらYouTubeにもたくさんおちてるんじゃないか?俺はTSUTAYAかゲオかで四年間無敗の最強サッカーマジックマジャール?みたいなタイトルのハンガリー代表戦つまってるやつ昔借りて見たわ 

代表戦メインのビデオでプスカシュと同じくらいコチシュのプレーも取り上げられた

555 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cf39-lGew [60.90.177.95]):2017/02/15(水) 23:14:05.58 ID:8vVRsS6e0.net
コチシュはヘディング凄かったらしいね

556 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-h4OL [182.250.242.38]):2017/02/15(水) 23:21:11.99 ID:2OkS1pBta.net
じゃあペレもディステファノもプスカシュもクライフもサッカー歴代ベスト100には入らないな
クライフくらいは当時見たことある人いるのか?

557 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/16(木) 00:07:37.54 ID:xU20eIuI0.net
正直70年代の海外サッカーリアルタイムで見てた人がいるとは思えんな
まず年齢的に若くても50代だろうし

当時は日本ではサッカーはマイナースポーツで、まして海外のサッカーなんかテレビでも殆どやらなくて
もし仮に当時のサッカーファンでも単に「クライフって選手は凄い」って知識があるぐらいじゃねーの?
プレーを実際に見ようと思ったら今の時代の方がよっぽどYOUTUBEとかで見れるぐらいだと思う。

俺の親父は60代で昔からサッカー好きでよく俺とサッカーの話もするけど
クライフの時代がどうだったかなんて話した事ないわ

558 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-J6rc [126.212.134.111]):2017/02/16(木) 09:21:17.18 ID:MppauM0Vr.net
>>541
ガチ弱小国ベストイレブンに、オーバメヤン、ムヒタリアン、サリフ・ケイタを追加で

559 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.75.237.115]):2017/02/16(木) 10:30:00.01 ID:al02d1K7d.net
まずマラドーナの時代ですらリアルタイムではダイヤモンドサッカーで放送される数試合見れる程度だろ。70年代のリアルタイムで見てるとか色んな要素を考慮するとまず無理だよ、くだらん嘘はつかない方がいい。

560 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-NnZO [125.100.241.39]):2017/02/16(木) 11:09:00.39 ID:/m4V3qaC0.net
>>541
W杯出場ゼロにベナユン、フレブ
W杯出場3回以内にマヒコ・ゴンザレスはどうでしょう?

561 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-J6rc [126.212.134.111]):2017/02/16(木) 11:11:11.01 ID:MppauM0Vr.net
>>560
イスラエル代表は70年W杯出場してるよ

562 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-2dz3 [126.212.0.68]):2017/02/16(木) 11:17:50.40 ID:sEgYuw1ur.net
映像がほとんど残っていない昔の選手をどう評価するのかは難しいんだよな

ペレは凄いというのが通説でそれに対する異論を差し挟むことすら躊躇われる現状があるけど、確かにスタッツは素晴らしいが、結局伝聞なのでどこまでプレーが凄かったかは未知数と言わざるを得ない

ここで議論する上では、未知数というランクを付けて棚上げした方が良いようにも思うけどな

563 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fbe6-Z7AI [180.0.2.236]):2017/02/16(木) 12:30:01.34 ID:JnGDjcAq0.net
マラドーナはバルサとナポリ時代ならビデオで結構見ることできたよ
ペレは1970年WCを全試合見ただけだな
普通に上手いけど、巷で言われてるチャンスメイクもしてたって話は嘘だよ

564 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-j8uG [126.200.10.133]):2017/02/16(木) 12:36:09.76 ID:LKUZ6f6Vr.net
マラは大人になってからビデオで出回ってるの集めたけど86W杯のイメージで見たら殆どの人がガッカリすると思うわ
プレーの質がメッシより上なんて口が裂けても言えない

565 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-NnZO [125.100.241.39]):2017/02/16(木) 13:26:23.16 ID:/m4V3qaC0.net
>>561
wikiで確認してみたらほんとだ知らなかった・・・thks

>>563
70年の時はゲームメーカにジェルソンやリベリーノがいたからな

1962年のハンブルグ戦
https://www.youtube.com/watch?v=NbpmogsceXU

1963年のフランス戦
https://www.youtube.com/watch?v=27Y1HitDFGc

↑のビデオを見たらペレが結構中盤に降りてプレーする機会もあったことがわかる

566 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-j8uG [126.200.10.133]):2017/02/16(木) 13:52:04.58 ID:LKUZ6f6Vr.net
中盤に降りるってか中盤なんて無いも同然だろ
遅らせもしないで棒立ちの中盤勢
今の中盤まで降りて中盤を助けるとは訳が違う
ボール触る為に降りて受けるんだろ

567 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-NnZO [125.100.241.39]):2017/02/16(木) 17:23:36.58 ID:/m4V3qaC0.net
>>566
今のフォワードもほとんどがボール触るために降りて受けることが多いと思うけど・・
すでにペレ以前のジジーニョやジジもプレーメーカとして名をはせていたのに
ペレの時代に「中盤がない」ってどういうこっちゃ?

568 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe6-j8uG [153.161.146.190]):2017/02/16(木) 17:29:28.41 ID:6NvA7Nf20.net
現代のゲームメイクとは別物って事でしょ
ドリブルに対して一対一の繰り返しなんだから上手い奴が下がって受けたらそのままチャンスじゃん
80年代ですらマーク外したら中盤スカスカじゃん

569 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-J6rc [126.212.134.111]):2017/02/16(木) 17:37:57.05 ID:MppauM0Vr.net
プレッシングサッカーってサッキミランの頃から本格化してきたっけ

570 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-NnZO [125.100.241.39]):2017/02/16(木) 18:13:50.68 ID:/m4V3qaC0.net
>>568
マンマークを徹底してたのはドイツとイタリアでブラジルは昔から基本的に
ゾーンディフェンスだったんだけど

571 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.75.237.115]):2017/02/16(木) 18:14:20.80 ID:al02d1K7d.net
まず走行距離が全く違うもんな。現代サッカーは走る試合では1人平均10kmは当たり前だが、ペレなんかの時代は5km走るかどうかだったらしいからな。

どれだけスペースを使う余裕や時間があったかわかる。FWはボールを触るためだけではなく、組み立てにも参加しないと中盤の枚数だけでは組み立て出来ないって話だ。

572 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe6-j8uG [153.161.146.190]):2017/02/16(木) 19:22:07.57 ID:6NvA7Nf20.net
>>570
マンツーだろうがゾーンだろうが組織的な守備になってないでしょ
追わない前線遅らせない中盤押し上げない最終ライン走行距離も今とは違うしフィジカルでも劣る
マトモなゾーンなんて出来る訳ない今とは別物、役割分担した上でのバスケのハーフコートディフェンスみたい

てか90年代ですら今見ると遅いしね

573 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fbe6-Z7AI [180.0.2.236]):2017/02/16(木) 20:08:10.15 ID:JnGDjcAq0.net
ペレも釜本もメッシと同じくらい走ってた記録が残ってる
5kとか有りえない

574 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.75.237.115]):2017/02/16(木) 20:21:25.99 ID:al02d1K7d.net
>>573
そりゃメッシはGKより走らないと揶揄されてるしな

575 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fbe6-Z7AI [180.0.2.236]):2017/02/16(木) 20:26:08.22 ID:JnGDjcAq0.net
同レベルのチーム同士で戦った場合のパフォーマンスで判断しないと
全盛期のバルサでもバイエルンに何もさせてもらえなかったことがあるしね
昔は同レベルのチームがたくさんあった事実を無視しちゃいけないよ

576 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fbe6-Z7AI [180.0.2.236]):2017/02/16(木) 20:37:26.33 ID:JnGDjcAq0.net
1967年10月7日の日本対韓国の走行距離
釜本 7.239k
杉山 8.442k
宮本 10.176k

577 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0fd7-2dz3 [121.102.88.98]):2017/02/16(木) 21:58:17.51 ID:tt3vgfDU0.net
正直、昔のサッカーと現代サッカーが別物過ぎて、ペレが史上最高と言われてもピンと来ないんだよな

もちろん、ペレが現代に生まれていたらメッシやロナウドよりもうまかったかもしれないけど、正直昔のサッカーだからこそ通用した疑いが払拭できない

578 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ db39-j8uG [60.86.218.25]):2017/02/16(木) 23:04:43.09 ID:Cz+d5DFd0.net
適当だけど今の平均10kmだとして当時の平均8km(適当)だとしたらチームとして約20km差で戦術置いといてスペースは二人少ないのと同じくらいか?
今より個人が活躍しやすい時代であった事は確かだろうな

579 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ebe2-Z7AI [210.203.237.159]):2017/02/16(木) 23:41:20.76 ID:ppm6g1Xw0.net
やってるサッカーが激変してる上に
サッキが、ミランの監督になって最初の苦労が選手のトレーニングに対する意識の低さだった
アンチェロッティが、7,80年代はセリエAですらフィジカルコーチはいなかった
今(00年代初頭)は必要性が理解され始めたと言ってたくらいで
まともなトレーニングが始まったのは精々90年代なんだから
運動量に大きな差があるのは当然

580 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cbd5-qjcj [202.217.237.31]):2017/02/17(金) 00:55:09.51 ID:x1mhUd3r0.net
むしろ
昔よりも現代だから凄い、って言われても俺はピンとこないな

今のイタリアのFWがイタリア史上最高だとか
オランダのDFがオランダ史上最高だとか言う奴いたら
鼻で笑っちまうわ、確実に弱体化してるだろ

常に過去より優秀な選手が生まれ続けるわけじゃない
メッシはメッシだから凄いのであって
別に現代の選手だから凄いわけじゃない

581 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-NnZO [125.100.241.39]):2017/02/17(金) 01:22:57.36 ID:3VddBoZw0.net
>>572
それが「中盤なんてないも同然」の理屈にはなってないな
あと、ディフェンスが今より崩れているのと同様に味方のサポートや
フォローも今ほど精密になっていないことも付け加えないと過去の選手にフェアとはいえないだろ

582 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-NnZO [125.100.241.39]):2017/02/17(金) 01:24:58.98 ID:3VddBoZw0.net
>>574
その「GKより走らない選手」と揶揄されるほどの選手が世界最高扱いされてる時点で
走行距離など何の意味もないことがわかるだろ

583 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cbd5-qjcj [202.217.237.31]):2017/02/17(金) 01:26:19.01 ID:x1mhUd3r0.net
もちろん長い目で見ればサッカーは進化してるが

現代の戦術・組織も必ず過去より優れてるとは限らない
ユーロで優勝したポルトガルーフランスの決勝を見て
スペインが連覇した黄金期より質の高いサッカーだった
なんて言う奴はいない

黄金期のスペインが凄かったというだけで
常に現代の戦術・組織が優れてるわけじゃない

584 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-j8uG [126.200.32.250]):2017/02/17(金) 01:58:39.61 ID:nP5uvMtSr.net
トーナメント物は運が絡むから何とも言えないけど全体のレベルは上がってるだろ
バルサ黄金期だっていたちごっこで細かな変化をしてた
何も変わらずそのままでトップのレベルなんてなくね?

黄金期のスペインから代表をクラブコンセプトに染めるチーム増えたしレベルは上がってるだろ

ペレやマラが通用しないとは思わないけどそのまま評価するのはあまりにも現代の選手にアンフェアじゃね?

585 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/17(金) 07:31:11.22 ID:7jXSoDV50.net
そのまま評価するのがアンフェアの意味がわからないな
別にペレとマラドーナは昔の選手だから贔屓目に評価されてるわけじゃなくて
その時代はもちろん、過去や未来のトップレベルと比較しても突出した評価を得ていたから
今の地位なだけだろ?

ペレだって別にサッカー創世記の選手なわけではなくそれ以前にもディステファノ、プスカシュ筆頭に
史上最高クラスの選手がいたけど、そんな過去の選手を押さえて史上最高の選手と評されるようになったんだし

マラドーナはそれよりさらに後の時代、サッカー史全体で見ればむしろ近年の選手だけど
やはり過去の選手を押さえてペレと並ぶ評価を得た。

メッシとクリロナだって50年後は過去の選手、サッカー史全体の中の一つの時代の選手になるわけで
その時、ペレやマラや50年後の世界一と比べてどういう評価がなされているかって話だろう。

そもそもペレとマラで20年は時代が違うのに、そこでペレとマラをひとくくりにしてる時点で
将来的にはペレもメッシも同じく過去の選手扱いになると自分で言ってるも同然。

586 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe6-j8uG [153.161.146.190]):2017/02/17(金) 08:47:21.30 ID:K+tekp1C0.net
それならその時代の相対的な評価のみでの評価になるな

近い評価の選手を見るときに時代背景は良くも悪くも無視できる要素ではないと思うけどな
活躍する、しないには理由があるかも知れないんだから

587 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.75.237.115]):2017/02/17(金) 11:23:59.95 ID:eRBL5n5Nd.net
>>582
世界最高扱いされている反面で、システム的な弊害を生んでいることが批判されてるんだよ。わかるか?最高扱いの選手ですら昔のようなプレーしていたら批判の対象だってことだ。

ロナウドもそうだし、あんだけ得点力積み重ねても走らなかったり守備を怠けただけで批判される。昔ならまずあり得ないことだろ。それだけ1人1人のチームプレーの意識ってのが重要視されてんだよ。

588 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ebe2-88IT [210.203.237.159]):2017/02/17(金) 12:40:23.15 ID:E7LiAfLn0.net
サッカーに限らず、何の競技でも徐々にレベルが上がるのは当たり前
何か画期的な事が起これば、対抗するなり、参考にするなり
色んな形で全体のレベルが特に大きく上がる
常に最高の強さなんてあり得ないのは、猿でも分かる
近年のレベルアップの発端になったスペイン代表、バルセロナ側でも
対応して来る周りに応じて、数年の間も変化を続けた
バルセロナの術もそれに対抗する術も蓄積されて、その後の新たなスタイルに繋がるだけ
現代も30年後から見れば、様々な面で遅れてる

589 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fbe6-Z7AI [180.0.2.236]):2017/02/17(金) 13:16:59.02 ID:fJ9phjrW0.net
NHK・BSの時を超えたアスリート対決!〜人間は進化したのか?〜見て大して進化してないと分かった

590 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa9f-jLmX [182.251.250.45]):2017/02/17(金) 14:21:17.83 ID:/2boCad8a.net
ふむ

591 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/17(金) 16:23:59.59 ID:h/bFTaa20.net
才能というかそんな20年40年で遺伝子的に変化するもんじゃないよ 

技術は2年4年でも大幅に変わるときはあるけどね

592 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-NnZO [125.100.241.39]):2017/02/17(金) 18:04:15.56 ID:3VddBoZw0.net
>>587
メキシコW杯のプラティニが雑誌に「お散歩してるだけ」とか酷評されてたり
昔からその類の批判も書かれてたと思うけどなあ、単にペレマラの当時を知らないだけじゃない?

593 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.75.237.115]):2017/02/17(金) 18:21:07.27 ID:eRBL5n5Nd.net
>>592
そんなソースのない事を根拠にされてもな。
つか普通に素人目で見ても運動量や走行距離の違いなんて明らかじゃん。明らかに競技レベルは上がってるのに、何で意固地になって認めないのかわからないわ。

594 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/17(金) 18:22:43.59 ID:RYm/b7bs0.net
技術はどんどん追加されていくから
50年前はクライフターンで驚いていたけど今は小学生でもやってる

無回転シュートも2006ごろから多用されるようになったし技術はどんどん増えて模倣され一般的なものになり定着する
今の選手が技術的に優れてるとは思わない

その技術を知っているか知らないかの差が現れてるだけ
過去の選手たちでも一流選手ならすぐに出来るようになる

595 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/17(金) 19:03:08.29 ID:7jXSoDV50.net
というかさ、今の方がサッカーのレベルが上がってたとして
じゃあランクをどうしたいの?

メッシ、クリロナが1位2位で3位以下はシャビ、イニエスタ、ネイマールとかで
マラドーナはもう50位ぐらいでペレにいたってはトップ100はるか圏外のランクが正しいってこと?

596 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/17(金) 19:15:57.07 ID:RYm/b7bs0.net
ランク付けという行為自体自己満以外何者でもない無駄なことなのに何言ってんのこいつ

597 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ eb0b-PAwv [210.136.188.194]):2017/02/17(金) 19:18:36.87 ID:INwW/fm70.net
ロナウド>>>>>>ディマリア>>>>>メッシ

598 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/17(金) 19:20:19.82 ID:7jXSoDV50.net
>>596
むしろそういうスレで何言ってんのお前

599 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/17(金) 19:21:54.99 ID:RYm/b7bs0.net
ランクをどうしたいのw

ランクのためにサッカーやってねーよ馬鹿

600 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/17(金) 19:27:31.33 ID:7jXSoDV50.net
サッカーやってねーよw

ここはサッカーする所じゃなくてランク付けする所だよ馬鹿

601 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b92-R5RQ [118.5.150.77]):2017/02/17(金) 20:49:22.96 ID:t3mObwF/0.net
いやサッカーをするところだよ?

602 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3b39-SVAD [126.44.184.131]):2017/02/17(金) 21:19:02.54 ID:g456c2sn0.net
ここでどうサッカーをするの?

603 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bd7-P9CU [58.138.24.36]):2017/02/17(金) 22:57:27.02 ID:mW3fkU3W0.net
>>531
いや、だからさ
その3度のうちの2度は昔だったら「出場自体が出来てない」わけ
レベルが高かろうが低かろうが出場出来なければ優勝は絶対に不可能だろ?

604 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bd7-P9CU [58.138.24.36]):2017/02/17(金) 23:07:45.65 ID:mW3fkU3W0.net
前年に国内リーグorCL優勝しての翌年CL優勝が三回ならば>>531の理屈もわかるんだけどね

605 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/17(金) 23:11:13.07 ID:z6OSzuPc0.net
クリロナは特化型じゃないだろ

バロンドール4回受賞だぞ

バロンドールって得点数だけじゃ受賞できないし

606 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/17(金) 23:14:55.34 ID:z6OSzuPc0.net
ジダンってバロンドール1回だけだろ
どう考えてもクリロナより格下じゃん
懐古主義者って頭おかしい

607 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cb70-P9CU [202.217.251.194]):2017/02/17(金) 23:19:51.20 ID:hNXOrC6r0.net
プレースタイル的には特化型じゃね?
初期は万能型に近かったけど世界最高と取りざたされるようになったのは特化型に変わってから
ルックスやら言動やら色々とスター性があるのと
時代の変化で単純な数字に注目が集まりやすくなったことがゲルト・ミュラーとの扱いの差になってると思う

608 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/17(金) 23:24:23.81 ID:7jXSoDV50.net
ゲルトミュラーとクリロナの差は
ミュラーはクラブ代表ともにあくまで皇帝の次の2番手だからだよ

609 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/17(金) 23:30:39.93 ID:z6OSzuPc0.net
ゲルト・ミュラーはバロンドール1回のみ

4回も受賞してるクリロナが特化型のわけないだろ

現実見ろバカ

610 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/17(金) 23:31:11.01 ID:z6OSzuPc0.net
バロンドール受賞回数

1位メッシ 5回

2位クリロナ 4回

3位クライフ、プラティニ、ファンバステン 3回

4位ディステファノ、ベッケンバウアー、キーガン、ルンメニゲ、ロナウド 2回

611 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ db2e-PAwv [60.62.9.174]):2017/02/17(金) 23:31:28.29 ID:HP9JPHcR0.net
今は今はとか言ってるがその時代のごとに区切って見ていかないと順位なんてつけれないよ。柔軟な対応ができなくて今の方がレベル高いとかクライフターンなんて小学生がやってるとかお門違いもいいとこや笑

612 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/17(金) 23:33:22.78 ID:z6OSzuPc0.net
ペレとマラドーナは南米人だからバロンドール受賞できなかったのはしかたないとして

欧州人でバロンドール4回未満の選手は全員クリロナより格下な

当然だ

613 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/17(金) 23:35:01.82 ID:z6OSzuPc0.net
>>608
その皇帝とやらもバロンドール2回だけの雑魚だろw

614 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/17(金) 23:37:25.48 ID:z6OSzuPc0.net
クリロナが特化型ならジダンは何型なの?w

ゴール数はごく少数で、アシスト数は多いのかと思ったら大して多くないw

パサーとしてはルイコスタやリケルメより遥かに劣るw

615 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/17(金) 23:41:56.16 ID:z6OSzuPc0.net
ジダンって何が凄いの?w

W杯で優勝してるけど所詮はホームアドバンテージがあった自国開催の一度きりでしょw

バロンドール受賞したのもW杯イヤーの一度だけw

ただの過大評価ハゲやんw

616 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-PAwv [223.217.110.105]):2017/02/17(金) 23:43:41.24 ID:Ta24wdFL0.net
頭突きしたろ知らんのか

617 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/17(金) 23:45:03.28 ID:z6OSzuPc0.net
バロンドールの受賞回数こそが真の実力なんだよ

継続して世界最高の選手として活躍してるわけだからな

欧州人選手しか受賞できなかった時代の南米人選手は例外ね

618 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 00:01:07.83 ID:nMtul5dS0.net
メッシとクリロナの凄い所は
バロンドール5回、4回取ってるのもそうだけど

それ以上にその5回、4回取る選手が同じ時代にいながらその受賞回数って所だな
時代がかぶらなければそれこそ8回、9回と受賞してることになるだろ
現に毎年バロンドール取れなかった方も大体2位だし。

皇帝とクライフとか同時代でバロンドール争ってた印象だけど
実際の所1,2フィニッシュだったのは74年の1年だけ
クライフは仮に皇帝がいなくても受賞は3回で変わらんし、皇帝もクライフがいなくても1回増えるだけ。

プラティニやファンバステンが3回受賞できたのは
同時期に欧州には強力なライバルとなる選手がいなかったおかげだろうな。

619 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 00:07:42.22 ID:Xl1yLXNw0.net
ていうかクライフ、ベッケンバウアー、プラティニ、ファンバステンの時代って
欧州人選手以外(南米人選手、アフリカ人選手、アジア人選手)はバロンドール選考の対象外だったからね
今のバロンドールより価値は低い
真の世界最高の選手とは言えない

620 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-NnZO [125.100.241.39]):2017/02/18(土) 00:10:02.22 ID:axOmVpyk0.net
>>593
>そんなソースのない事を根拠にされてもな。
>つか普通に素人目で見ても運動量や走行距離の違いなんて明らかじゃん。

たった一行で矛盾するお前の論理武装の稚拙さに乾杯

621 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 00:10:27.05 ID:Xl1yLXNw0.net
しかもボスマン判決以前は欧州リーグより南米リーグの方がレベル高い言われていたからね
南米のスター選手はほとんど国内でプレーしていたし

622 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ db39-J6rc [60.90.177.95]):2017/02/18(土) 00:11:00.94 ID:xiVyr4rI0.net
昔のバロンドールに世界中の選手が対象だったら、1986年はマラドーナが受賞してるだろうな

623 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 00:13:14.47 ID:nMtul5dS0.net
まぁでも皇帝、クライフの時代は
欧州選手だけでも史上最高の激戦時代と言っていいと思うぞ

皇帝、クライフ、ミュラー、エウゼビオ、ベスト、リベラ
42年〜47年生まれだけでこれだけの才能が集中してるからな

624 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 00:14:45.57 ID:Xl1yLXNw0.net
南米人選手が選考対象だったらバロンドール受賞できなかった欧州人選手って結構いそう

625 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 00:20:55.24 ID:Xl1yLXNw0.net
>>618
メッシとクリロナは時代が被らなければ8年か9年連続受賞だったのか
ペレやマラドーナでもこれだけ継続して世界最高の選手として活躍するのは無理だろうな
メッシとクリロナが歴代1位と2位でいいと思うわ

626 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3b39-xyUN [126.161.143.213]):2017/02/18(土) 00:24:12.53 ID:3CuDH7JT0.net
マラドーナを知らない世代がマラドーナを語ってるのかよww

ちなみにマラドーナの全盛期はボカ時代な

627 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 00:24:56.03 ID:VEkeu3N60.net
ゲルトミュラーのゴール臭見ればわかるけど全く下手じゃないんだよなぁ
オーバーヘッドで決めまくってるしボレーもうまい

でもクリロナとは全く違うタイプなんだが

クリロナはナニの全能力をMAXにしたような選手

628 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 00:26:01.14 ID:VEkeu3N60.net
>>626
マラドーナの全盛期は日本でやったユースワールドカップっていう人多いね

629 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 00:30:33.67 ID:Xl1yLXNw0.net
>>627
ボール扱い結構上手いよな
あとは簡単にフリーになって簡単にゴール決めてる感じ
インザーギやスキラッチみたく泥臭いだけの選手ではなさそう

630 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 00:37:06.40 ID:nMtul5dS0.net
ミュラーはチームの中での地位が2止まりだった選手の中では
史上最高の評価を得ている選手。

プスカシュもマジックマジャールのエースと言う過去がなく
レアルでディステファノに次ぐ2をやってるだけだったら
仮に五連覇の最初からいて、5年連続CC得点王とかいう成績でも
ミュラーと同程度の評価だったと思う。

631 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 00:47:32.64 ID:Xl1yLXNw0.net
は?
どう考えてもミュラー>>>プスカシュだろ
ミュラーはCC得点王4回、ゴールデンブーツ2回、W杯得点王1回、ユーロ得点王1回、バロンドール1回
プスカシュはCC得点王3回…以上

632 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 01:00:00.80 ID:nMtul5dS0.net
バロンドールもCCも出来た時にはプスカシュはすでに30歳になるころやぞ

633 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/18(土) 01:08:55.37 ID:vj6nZztq0.net
昔の数字だけ見ても言われるまで知らんことあるから評価むずいよな

俺も昔そうおもってたがなんか国が戦争かなんかで全盛期にサッカー数年まともに出来ない環境だったらしいよ それで全盛期後にデブになって体力衰えた後に復帰してもあの結果出してたみたいだし

今のサッカー選手が全盛期に2年ブランクとかあいたら選手生命かなりおわるしな

634 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cbd5-qjcj [202.217.237.31]):2017/02/18(土) 01:12:32.28 ID:gou2Qfso0.net
バロンドールねえ。。。
オーウェンはアンリより格上でいいんか?
これだから単細胞のアホはイヤなんだよ

635 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 01:13:02.74 ID:Xl1yLXNw0.net
まあタラレバを言ってもなぁ
んなこと言い出したら旧ユーゴスラビアの選手たちだって本来より凄い実績だったかもしれないし
俺たちのピクシーだってマラドーナ超えてたかもしれない

636 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/18(土) 01:14:10.96 ID:vj6nZztq0.net
あとミュラーは純粋な点取り屋だけどプスカシュはヒデクチとコチシュの間でチャンスメイクやアシストもしてたし単純に点だけで評価は語れないと思う ミュラーと点で比べるならコチシュだと思う

コチシュも代表はプスカシュより得点率高くて1試合1点以上取っててミュラーと比べても遜色ない気がする

637 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/18(土) 01:15:27.61 ID:vj6nZztq0.net
確かに旧ユーゴは分裂してなかったら何度かワールドカップ取ってそうなくらいタレント豊富だったよなぁ

638 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 01:18:46.41 ID:Xl1yLXNw0.net
>>634
だからクリロナは凄くないと?
たしかに1回受賞と0回なら運もあるだろうね
でもクリロナは4回受賞だよ
しかもメッシが受賞した年も2位

639 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/18(土) 01:19:43.08 ID:vj6nZztq0.net
旧ユーゴでふと思い出したがボニエクがベスト100に入ってないんだなぁ

640 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/18(土) 01:24:03.25 ID:vj6nZztq0.net
ジダンとかは実際に試合見てないと凄さはわからんと思うな 出してきた数字や結果は飛び抜けたものじゃないし 俺はジダンは高い位置でのキープ力は歴代1番だと思ってるけど数字に出るもんじゃないしな

まそれ含めてもジダンよりトータルでクリロナメッシの方が凄いと思う

641 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/18(土) 01:26:24.18 ID:vj6nZztq0.net
ごめん84位にいたわ

642 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 01:26:38.33 ID:VEkeu3N60.net
>>640
ジダンの凄さは数字には出ないね
ジダンが中盤で溜めて裏にスルーパスを出してクロスから得点

こんなパターンはいくらでも見てきたがジダンのアシストはつかないわけだ

643 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cbd5-qjcj [202.217.237.31]):2017/02/18(土) 01:28:33.01 ID:gou2Qfso0.net
>>640
そうそう
サッカーて過去の数字や記録だけで語るもんじゃないだろ
試合を見て語るもんだろって
俺もそう思う

だから俺は基本、見たことない選手については何も言わない

644 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 01:28:49.25 ID:Xl1yLXNw0.net
>>640
日本で言ったら中田や本田みたいなもんだろ
フィジカル強くて中盤で鬼キープできるけど、ゴールやアシスト数は並
メンタルが強くここ一番の大舞台で印象的なゴールをたまに決める

645 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 01:30:03.81 ID:nMtul5dS0.net
バロンドールは受賞したかより総合的な成績が評価されるべき

アンリ    2位 3位 4位 4位 4位 6位 9位 15位 19位

オーウェン 1位 4位 13位


こんなん総合的に見たらどう見てもアンリが上やろ

646 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 01:30:49.02 ID:VEkeu3N60.net
>>644
たまに?
ユーロ、ワールドカップの全大会で活躍してるのなんてジダンぐらいだろ

647 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 01:34:41.51 ID:nMtul5dS0.net
でもその反面ジダンが評価されてるのは
結局、はっきり表れる実績としてW杯やEUROやCLを獲ってるからで
さらに言えば普段は得点力のある選手ではないけど
大舞台のここぞという時に印象に残る得点を獲ってるからでもあるんだよな

ジダンがW杯決勝のヘッドや、CL決勝でのボレーの得点が無かったら
絶対ここまで評価されてないべ?

648 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 01:34:59.77 ID:Xl1yLXNw0.net
>>645
そういう例外もあるよね
瞬間最大風速はオーウェン>アンリだったけど
ただ、アンリはライバルにメッシのような超人がいなかったのに2位が一度だけか
どちらにしても大した選手ではなかったということだな

649 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 01:36:39.85 ID:Xl1yLXNw0.net
>>646
2、3回だからたまにと言った
リーグ戦では継続して活躍できてない

650 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 01:38:35.95 ID:VEkeu3N60.net
>>647
2006の決勝でもブッフォン相手に真ん中にパネンカだからなぁ
想像するだけで震えるわ

メンタルがまず他の一流選手と違う

651 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 01:40:57.90 ID:Xl1yLXNw0.net
ジダンの大舞台での印象的なゴールというとCL決勝のレバークーゼン戦のボレーと
W杯決勝のヘッド2発くらいか

652 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 01:42:04.20 ID:Xl1yLXNw0.net
>>650
PKやん

653 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 01:47:01.51 ID:VEkeu3N60.net
〜ジダン勝負強さ伝説〜

・フランス代表デビュー戦、チェコに2点ビハインドの状況で後半20分から出場し2得点を挙げ一気に信頼を獲得。
・一時的に代表を離脱するが再招集された試合で2得点に絡む活躍。
・ホームで5年間無敗を誇ったルーマニアを破る芸術的なハーフボレーを突き刺す。
・96年ユーロ、準々決勝ポルトガル戦ではジョルカエフと見事な連携で守備を切り裂き勝利に貢献した。
・98年W杯決勝で唯一の弱点と言われていたヘディングで2ゴール。
・2000年ユーロ大会では、準決勝ポルトガル戦で圧巻のパフォーマンスを披露し幾度もチャンスを作り延長戦の末に決勝点を上げ勝利した。
・2000年ユーロ大会、スペイン代表相手に楽々とフリーキックで先制ゴール。
(有名過ぎる華麗な胸トラップもこの試合。)
・2001-02CL決勝、説明不要、伝説の逆足ボレー。
・ユーロ2004イングランド戦でのロスタイムでの2得点での大逆転劇。(ベッカムは直前にPKを外した)
・2006W杯で全盛期さながらのプレイを披露。
・2006W杯決勝ではブッフォン相手にパネンカ。(並の心臓ならブッフォン目掛けてスローボールを決勝で蹴ることを想像するだけでも恐ろしくなるはずだ。)

ちなみにジダンは国際大会の重要な場面では必ずと言っていいほどサイドネットへPKを突き刺す。ユーロ、ワールドカップでジダンは驚くべきことにPKを一度も外していないのだ。
主に代表だけでこれだけある選手はバッジォぐらいであろう。

654 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 01:48:56.73 ID:Xl1yLXNw0.net
>>647
ジダンの実績ってイニエスタの劣化版じゃね?
イニエスタもジダンと同じ数字では評価しにくい選手で
W杯とユーロで優勝し、W杯決勝でも決勝ゴールを決めて、CL優勝回数はジダンの比ではない
超人メッシさえいなければバロンドール受賞できた年もあった

W杯優勝もジダンみたくホームアドバンテージがあった自国開催ではないしね

655 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 01:51:03.51 ID:VEkeu3N60.net
>>654
イニエスタはシャビ、ビジャ、カシージャス、トーレスに頼り過ぎ

シャビ、ビジャ、カシージャス、トーレスが衰えた2014ワールドカップじゃ何もしてねえぞ

656 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 01:51:12.66 ID:nMtul5dS0.net
最近の選手だからいっぱい知ってるだけで
ペレは多分それの倍ぐらいあると思う

657 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 01:51:50.44 ID:VEkeu3N60.net
>>656
じゃあ倍出してくれていいよ
あるんだろ?

658 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 01:52:55.37 ID:Xl1yLXNw0.net
>>655
ジダンのチームだってアンリ、トレゼゲ、ビルトール、ビエラ、デシャン、プティ、マケレレ、テュラム、ブラン、バルテズ
超タレント軍団だったじゃないか

659 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 01:53:39.85 ID:nMtul5dS0.net
イニエスタがシャビやビジャに頼ってた言うなら
ジダンだってテュラムやデサイーら鉄壁の守備陣始め強力なチームメイトがいたからこそW杯やEURO取れたんだろ

660 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 01:55:35.17 ID:Xl1yLXNw0.net
ああ、リザラズもいたなぁ
とにかく2000年辺りのフランス代表は世界選抜みたいなチームだったろ
各ポジションにビッグクラブの主力級のタレントが揃ってた

661 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 01:58:40.30 ID:nMtul5dS0.net
っていうかなんかさも凄いように取り上げてるけど

>ホームで5年間無敗を誇ったルーマニアを破る芸術的なハーフボレーを突き刺す。
>96年ユーロ、準々決勝ポルトガル戦ではジョルカエフと見事な連携で守備を切り裂き勝利に貢献した。
>2000年ユーロ大会、スペイン代表相手に楽々とフリーキックで先制ゴール。

このへんとか割とどうでもよくね?

662 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/18(土) 02:00:50.58 ID:vj6nZztq0.net
その人はジタン以外もそういう風に書くキャラなんだから キャラとして楽しんで見ようぜw

663 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 02:01:16.87 ID:Xl1yLXNw0.net
2000年頃のスペイン代表は無敵艦隊(笑)とか言われて嘲笑の的だったろw
珍グランドみたいなもんw

664 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 02:04:37.25 ID:Xl1yLXNw0.net
90年代のポルトガル代表なんて糞弱くなかった?
2002年の日韓大会で久々にW杯出場できた程度の国だったろ

665 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/18(土) 02:06:43.14 ID:vj6nZztq0.net
2000年スペインはイエロもペップもメンディエタも全盛期終わってたしな 

ラウールが評価高かったけど

あとは誰いたかも思い出せんな キーパーカニサレスか?フォワードはモリエンテスかアルフォンソかな サルガドもいた気するよな

666 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/18(土) 02:11:52.30 ID:vj6nZztq0.net
ポルトガルはエウゼビオ時代からぱっとせず90年代に黄金世代が育ったて強くなったんじゃなかったかな フィーゴ ルイコスタ パウロソウザ コウト ヌーノゴメス辺り

10代の頃はフィーゴやルイコスタよりパウロソウザの方が評価たかかったんよな

667 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 02:16:02.54 ID:Xl1yLXNw0.net
>>650
メンタルじゃ本田も負けてない
欧州主要リーグじゃ全く活躍してないけど、W杯やCL決勝Tのような大舞台で豪快なゴール決めやがる
CLやW杯予選やコンフェデでもPK外さない
PK外したのアジア杯の韓国戦くらいじゃないか?

668 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 02:16:46.64 ID:VEkeu3N60.net
パリ戦のイニエスタショボすぎて笑ったわ
衰えんのはええよ雑魚かよ

669 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 02:20:31.21 ID:Xl1yLXNw0.net
>>666
黄金世代と言っても中盤だけだったしな
FWとDFは雑魚だった
ポルトガル代表がチームとして強くなったのはユーロ2000以降からでしょ
W杯日韓大会では韓国に八百長されて同情したけど

670 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 02:22:04.00 ID:VEkeu3N60.net
カシージャスにおんぶに抱っこのイニエスタが調子乗りすぎだろ
カシージャスがロッベンに対して2度スーパーセーブしてなかったら試合終了してんだが

イニエスタオタが仕切りと口にするチェルシー戦はハンド3個見逃しの八百長だしよw

671 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 02:25:44.13 ID:VEkeu3N60.net
イニエスタオタ(ヤオサオタ)は2007からサッカーみ始めたニワカだからジダンの凄さも分からないんだろうな

シャビビジャトーレスカシージャスが衰えた2014、2016ユーロの結果見てみろよ雑魚すぎて笑うだろ
イニエスタ1人じゃ何も出来んから

672 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 02:29:59.06 ID:nMtul5dS0.net
イニエスタってやたらジダンオタの目の仇にされるよな

むしろジダンは数字に表れないけどプレーを見れば凄さが判るとか言ってる人が
なぜイニエスタの凄さがわからんのか不思議だよw

673 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 02:43:50.59 ID:Xl1yLXNw0.net
ダブスタだよねw

674 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 03:03:44.12 ID:VEkeu3N60.net
>>672
イニエスタはジダンより凄いけどカシージャスビジャシャビが衰えた2014、2016は空気で何も出来なかった件について早く答えろよ

675 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 03:04:03.93 ID:VEkeu3N60.net
イニエスタはジダンより凄いと思ってるのに

676 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b9f-eq+O [118.152.2.27]):2017/02/18(土) 07:36:21.03 ID:SOfIfYMs0.net
>>618
でも今の時代と昔で選考条件が違う
昔と今の戦術やプレーレベルを比較するのが無理なように
バロンドール回数なんかも比べても無駄だな
今はメディアにプッシュさせた人間が受賞する時代

2010のメッシ、2013のクリロナ、2014クリロナ(W杯GL敗退でもまったくのマイナス票なし)
この辺の投票結果見れば分かるだろ
この時代でもシャビ、リベリ辺りは十分受賞資格があった カンナバロが取れるならCLで鬼の存在感のラモスもありだろう

メッシとクリロナが息が長いって評価も
アタッカーに限定してもズラタンやロッベン(スぺ期もあったが)等現代の選手はトップレベルが長いからなあ
そこまでのプラス点にはならないんじゃね

677 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/18(土) 07:56:29.47 ID:VEkeu3N60.net
>>676
個人で見てシャビやリベリーがメッシ、クリロナを上回ってると思ってんのかよ

リベリー、シャビはしょせん強かったチームの歯車の一部
主力選手であっても主役じゃない
バロンドールは個人の活躍を讃える賞だから

678 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b9f-eq+O [118.152.2.27]):2017/02/18(土) 08:42:56.66 ID:SOfIfYMs0.net
>>677
じゃぁ聞きたいけど去年のクリロナとか個人の活躍がバロンとFIFAで圧勝する程優れてたか?
受賞に異論はないけど得票率で圧勝する程・・・?
ユーロ優勝したけど決勝点はエデル、MVPはグリーズマンだし、CL準決、決勝での貢献はラモス>ベイル>クリロナだぞ?
結局はメジャータイトル獲ったチームのエースという立ち位置だったから獲れた訳だろ?

それなら何故シャビやリベリーにも同じように適用しないの?
W杯優勝チームの最重要選手シャビ、3冠チームのエースリベリ
両方ともその年の最重要タイトル、3冠チームの主役ですw
リベリはCL準決勝、決勝でゴールしてないとか言われそうだけど、クリロナも2014の準決勝と決勝は意味ないゴールばかりだからなあ

メッシやクリロナと他の選手じゃまるで条件が違い、ダブスタもいいとこなのは事実

679 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-Blif [119.228.114.239]):2017/02/18(土) 10:38:56.54 ID:tCwzyorB0.net
>>608
もしも皇帝とミュラーが現代の選手で同じような成績残してたとしたら評価が逆になってそうな気もする

680 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f62-eq+O [111.89.227.248]):2017/02/18(土) 10:39:32.55 ID:IG3Pilg40.net
ジダンヲタとイニエスタヲタって常に戦ってるよなw

681 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 11:00:27.12 ID:nMtul5dS0.net
>>676
息が長いタイプのみをピックアップして「最近のアタッカーは全盛期が長い」ことにするのはおかしいだろ
ロッベン、イブラはそうかもしれんが、アドリアーノとかトーレスとかファルカオとかバロテッリとか全盛期長いか?
昔も今も息の長いタイプもいればそうでもないタイプもいる。

まぁ仮にこの後の時代もバロンドールはその時代最もすごい1人か2人の選手が5度も6度も取るのが当たり前の賞になったら
バロンドールの在り方が変わっただけでメッシ、クリロナが飛びぬけてすごかったわけではないってことになると思うけど
多分そうはならないと思うね。

682 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0f08-P9CU [121.115.30.227]):2017/02/18(土) 11:13:56.33 ID:szCqbQ440.net
>>639>>641
なぜ旧ユーゴでボニエク思い出した?
あと84位のやつは個人ランキングだから関係ないぞ

683 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f62-eq+O [111.89.227.248]):2017/02/18(土) 11:36:54.76 ID:IG3Pilg40.net
1980年代のユベントスはボニエクなくして語れないとサッカー雑誌に書いてあったな
当時のユベントスの会長はプラティニよりもボニエクのプレーが好きだったらしい

それと、ボニエクは旧ユーゴじゃなくてポーランドだね

684 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 11:44:51.17 ID:nMtul5dS0.net
ボニエクは正直ハジとかウェアよりベスト100にふさわしい選手だと思うが

ポーランドは中途半端に強豪でラトーとかデイナとか他にもいい選手がいて
それらを押しのけて一人だけ入れるほど国内で突出した印象がないのと
(こういうのはまさに旧ユーゴからも一人も入ってないのも同じことが言える)

バロンドールはノミネート回数は多いけど受賞には至らず
ユヴェントスでも活躍してたけどあくまでプラティニの影に隠れてしまったので
何か特別な売りや印象がなく、ベスト100には中々入れないタイプの選手。

685 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f62-eq+O [111.89.227.248]):2017/02/18(土) 12:17:34.84 ID:IG3Pilg40.net
でも、ペレはFIFA100でポーランドから唯一ボニエクを選んでたね
ペレならラトーやルバンスキを選びそうだったから意外ではあった

686 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-NnZO [125.100.241.39]):2017/02/18(土) 13:52:51.04 ID:axOmVpyk0.net
>>684
それとハジとウェアは衛星放送の普及で多くの日本人が生でプレーを見れる環境になった直後の選手だからという
利点もあるな

>>685
何で?ペレはラトーやルバンスキーとは直接マッチアップしてないはずだが

687 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f62-eq+O [111.89.227.248]):2017/02/18(土) 14:40:19.46 ID:IG3Pilg40.net
>>686
自分の感覚を上手く説明できないけど、ペレはゴールの近くでプレーするプレイヤーを
より評価する傾向なのかと思っていた 

ボニエクよりもラトーやルバンスキの方がストライカーよりのプレイヤーだからね

688 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 16:06:56.62 ID:Xl1yLXNw0.net
メッシとクリロナ以降の世代でこの二人ほど多くバロンドール受賞する選手が現れるか見物だね
もし現れなければメッシとクリロナが歴代1と2確定ってことでOK?

689 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-NnZO [125.100.241.39]):2017/02/18(土) 16:08:43.35 ID:axOmVpyk0.net
>>687
ペレの少年時代のあこがれはプレーメーカーのジジーニョだったし
ワールドカップで自分のヘディングを防いだバンクスのセービングやドリブラーのガリンシャのことも度々褒めてる。
ただの思い違いだな

690 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 16:14:24.11 ID:Xl1yLXNw0.net
ネイマールも精々バロンドール1回が限界だろうね
もしかしたら受賞できないかもしれない
実力はロナウジーニョ以下だしね

691 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 16:25:57.87 ID:nMtul5dS0.net
ネイマールも何だかんだでもう25歳だからな
カカとロナウジーニョが受賞したのが25歳の時でその一回きりなんだから
結局メッシ、クリロナと一緒に衰え何気に一度も取れない確率の方が高そう

692 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ cbd5-qjcj [202.217.237.31]):2017/02/18(土) 16:26:57.14 ID:gou2Qfso0.net
>>679
そういうのは典型的に試合見ずに数字だけで評価する意見
当時の試合を見てた人たちがそう評価したわけであってだな

別に得点した選手がいつもMOMに選ばれるわけじゃない
試合見てない俺たちが評価をくつがえすなんて本末転倒

693 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 16:33:48.41 ID:Xl1yLXNw0.net
2016バロンドール

1.クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル/レアル・マドリード):745ポイント
2.リオネル・メッシ(アルゼンチン/バルセロナ):316ポイント
3.アントワーヌ・グリーズマン(フランス/アトレティコ・マドリード):198ポイント
4.ルイス・スアレス(ウルグアイ/バルセロナ):91ポイント
5.ネイマール(ブラジル/バルセロナ):68ポイント
6.ガレス・ベイル(ウェールズ/レアル・マドリード):60ポイント

メッシとクリロナ以外でバロンドール受賞できそうなのはバルサならスアレスかネイマール、レアルならベイルってとこか
グリーズマンはビッグクラブに移籍して活躍できればってとこ

694 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 16:39:15.52 ID:nMtul5dS0.net
ペレのFIFA100見るとむしろストライカーに辛いな

ブラジルは自分、ロナウド、ロマーリオの選ばれて当然な面子だけで
トスタン、ベベットとかは外してるし

むしろDFをN・サントス、D・サントス、ジュニオール、C・アウベルト、カフー、ロベカルと
15人中6人も選んでる。

695 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 16:42:47.04 ID:nMtul5dS0.net
ただ正直今年はメッシよりはグリーズマン、スアレス、ベイルの方が評価されるべきじゃね?と思った。
まぁ最終選考直前にメッシ絶好調でゴールラッシュしてたからそれが大きかったんだろうな(いつぞやのクリロナもそうだった)

696 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 16:43:17.84 ID:Xl1yLXNw0.net
白いペレことコージは選ばれてないのか…
意外…

697 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6f62-eq+O [111.89.227.248]):2017/02/18(土) 16:45:53.89 ID:IG3Pilg40.net
もちろんジーコは選ばれてるぞ

698 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b9f-eq+O [118.152.2.27]):2017/02/18(土) 20:35:44.53 ID:SOfIfYMs0.net
>>681
何で例としてアドリアーノやバロテッリ挙げるんだよ
イグアインやアグエロ、ベンゼマ、可能性としてレバンドフスキとか挙げたら?
彼らも30歳過ぎまでトップクラブのエースに君臨し続ける可能性のある選手たちだぞ

>まぁ仮にこの後の時代もバロンドールはその時代最もすごい1人か2人の選手が5度も6度も取るのが当たり前の賞になったら
>バロンドールの在り方が変わっただけでメッシ、クリロナが飛びぬけてすごかったわけではないってことになると思うけど
>多分そうはならないと思うね。

君も極端だなあ
メッシとクリロナが他の選手より取り易い状況にあるのは周知の事実だろ
彼らはそれぞれのクラブでリーグ30ゴール、シーズン40ゴール近辺他叩きだせば
ほぼタイトル関係なしにバロンドールの本命に入るような構造になってんだよ
これは大きなケガで長期離脱とかしなければ不調だろうと十分達成可能な数字
一方例えばレバンドフスキが40年ぶりくらいにブンデス30ゴールで得点王になったけど
たった3票でバロンドール16位だぞw? これでも平等な評価基準に基づいてると言える?
メッシやクリロナがバイエルンでこの成績だったら絶対にトップ3だね

699 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd7-P9CU [133.218.196.37]):2017/02/18(土) 20:53:28.29 ID:hM+ee55h0.net
1974年のミュラーとかも凄いよな
チームはW杯、CC、ブンデスの三冠達成
個人ではブンデス、CCのダブル得点王&W杯決勝戦の決勝点
ついでCC決勝戦でも2点取ってる

これでバロンドール順位は7位w

700 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.75.237.115]):2017/02/18(土) 21:27:21.28 ID:NjM2ZiEcd.net
>>698
レバンドフスキはCLで糞

この一言で片付くよ、お疲れ

701 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b9f-eq+O [118.152.2.27]):2017/02/18(土) 21:39:58.15 ID:SOfIfYMs0.net
>>700
9ゴール、ベスト4

全然糞ではないなw 

昨季のクリロナのCLのゴールの内訳もシティ、PSG、アトレティコら強豪相手にはノーゴールだぞ
年間ゴール数でもレバンドフスキのが上だし

『ガゼッタ』による2016年の年間得点数ランキング上位は以下の通り。

リオネル・メッシ: 50点
ルイス・スアレス: 47点
ズラタン・イブラヒモビッチ: 47点
ロベルト・レバンドフスキ: 39点
クリスティアーノ・ロナウド: 38点
エディンソン・カバーニ: 36点
セルヒオ・アグエロ: 35点
ゴンサロ・イグアイン: 33点
ピエール=エメリク・オーバメヤン: 32点

判断基準がブレブレなのは認めた方がいいよ

702 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 21:49:52.85 ID:nMtul5dS0.net
メッシとクリロナみたいに
リーグで40点取りつつ、かつCLでも10点以上取ってる奴なんていないだろ
それを毎年続けてるなんて驚異的としか言えない。

メッシとクリロナは当たり前のようにそれをやってのけるから無冠の時とかやたら叩かれるけど
それこそメッシとクリロナ以外の選手が同じことやったらチームタイトル無関係にバロンドール筆頭扱いだわ

ちなみにこの10年間
バロンドールを取っているのは常にその年のCL得点王になった選手

703 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.75.237.115]):2017/02/18(土) 21:58:43.96 ID:NjM2ZiEcd.net
>>701
レバンドフスキの内訳は?

704 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0b70-P9CU [218.46.25.225]):2017/02/18(土) 22:00:57.38 ID:1Fw0iwXj0.net
毎年はやってない
クリロナがそれやったのは2回、メッシは3回だ
去年のスアレスはリーグ40ゴール、CL8ゴールでそれに近いところまで行ったけどバロンドールは4位

705 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b9f-eq+O [118.152.2.27]):2017/02/18(土) 22:13:49.93 ID:SOfIfYMs0.net
>>702
バルサもマドリーも、リーガやチャンピオンズで最も雑魚から大量得点上げやすいチームだという事を忘れるなよ バイエルンもそれに近いが
メッシやクリロナがこの世代で抜けている選手であることを否定してる訳じゃなくて
単純にバロンやFIFAで点数稼ぎ易い立ち位置だって事だよ
>>703
クリロナ

シャフタール      4点(2pk) 4対2 3対4
マルメ          5点     0対2 8対0
PSG           0点     0対0 1対0

ローマ         2点    0対2  2対0
ヴォルフスブルク  3点    2対0(敗) 3対0
シティ          0点   0対0   1対0
アトレティコ       0点

面倒だから端折るけどレバはアーセナル、ユーべ、アトレティコから1点ずつ他雑魚から6点の9点

706 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 22:18:21.02 ID:nMtul5dS0.net
でも今までもレアルとバルサはスペインの2強だったのにメッシ、クリロナほど凄まじい数字を叩きだしてる奴らはいないし
多分今後も1,2年単位ならともかくこんな長期に渡って君臨し続ける選手はちょっと出てこないと思うわ

707 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スププ Sd7f-79/b [49.98.51.65]):2017/02/18(土) 22:22:02.94 ID:uB+PQGFld.net
スアレスはそれこそ皇帝に対するミュラーみたいなものでメッシに票を吸い取られちゃってるのかもな

708 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 22:25:17.80 ID:nMtul5dS0.net
まぁ上でも言ったけど今年はメッシよりスアレスの方が上位にノミネートされるべきとは思う。
バロンドールよりUEFA最優秀の選考の方が妥当感はあるわ

709 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b9f-eq+O [118.152.2.27]):2017/02/18(土) 22:30:26.55 ID:SOfIfYMs0.net
>>706
10年前のリーガより総得点がバルサもマドリーも30点から40点増えてるから
そういう数字も気にした方がいいよ
こういうこと書くとメッシやクリロナのおかげで増えてるんだとか反論されそうだがw

710 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 22:37:39.55 ID:nMtul5dS0.net
予防線張られてもまんま
メッシやクリロナのおかげで増えてるんやろとしか言えない

711 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 22:42:00.14 ID:Xl1yLXNw0.net
>>702
>バルサもマドリーも、リーガやチャンピオンズで最も雑魚から大量得点上げやすいチームだという事を忘れるなよ

その強いチームでプレーできない時点でメッシやクリロナより格下なんだよ

あとリーガ・エスパニョーラはUEFAリーグランキング1位の世界最強リーグな

CLでもELでも一番ポイント稼いでるからUEFAリーグランキング1位なんだよ

リーガ・エスパニョーラ>>>>>>>>>>>>>プレミア、ブンデス 

712 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 22:44:05.75 ID:Xl1yLXNw0.net
世界最強リーグの2強クラブのエースとして世界最高の活躍をしているのがクリロナとメッシ

他選手のヲタは現実と戦え

お前らが崇拝してる選手はメッシやクリロナより遥か格下なんだよ

713 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 22:47:38.59 ID:Xl1yLXNw0.net
そもそも近年はリーガ3番手のアトレチコですら他リーグの王者クラブよりCLの成績で勝ってるからな

リーグレベルは圧倒的にリーガ・エスパニョーラが最強

マドリーとバルサが雑魚狩りしてるとか言ってる奴は馬鹿丸出し

プレミアやブンデスのほうがもっと雑魚クラブばかり

714 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 22:50:01.13 ID:Xl1yLXNw0.net
レアルとバルサがプレミアやブンデスに移籍したらリーガ以上に勝ち点差が開くぞ
ブンデスとか日本人選手でもそこそこ通用しちゃうからな

715 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 22:58:23.66 ID:nMtul5dS0.net
CLでも>>543を見てもメッシクリロナは決して雑魚から大量得点で稼いで通算得点1位、2位にいるんじゃなく
むしろ肝心の決勝トーナメントに入ってから3位以下をより突き放してるんだよな

3位のラウールは総得点ではもうメッシクリロナに大分離されてるけどGSの点だけ見れば、クリロナより多くてメッシと同じ
ニステルローイやイブラなんか殆どGSで稼いだ得点で決勝トーナメントに入ってからは全然。

716 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 23:03:20.52 ID:Xl1yLXNw0.net
>>543
アンリとニステルローイは雑魚専だな
ラウールは大一番で強いな
メッシとクリロナも勝負強い

717 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/18(土) 23:09:55.48 ID:Xl1yLXNw0.net
やはりアンリやニステルごときが無双できたプレミアはレベル低いわ
2000年代後半に一時的にバブルになったけど短い栄華だったな
今はリーガ・エスパニョーラの1強時代

718 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/18(土) 23:17:06.93 ID:nMtul5dS0.net
まぁメッシクロナが凄いだけで別に他の選手をディスる必要はないんだけど
こいつらと同じ時代に産まれた選手は可哀想だよ

719 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/19(日) 00:21:59.64 ID:lAE8Ay2e0.net
当時のプレミアレベルが今のリーガより低いのはわかるがリアルで全員見たら個人としてみるとメッシクリロナの1位2位は納得いくがラウールがアンリやファンニステルローイより上とは口が裂けても言えんけどな 特にアンリ

720 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/19(日) 00:44:19.30 ID:KnpMXjjs0.net
ラウール、アンリ、ニステルだったら

アンリ>ラウール>ニステルだと思うけどな
実際の世間的な評価もそんなもんだべ

721 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/19(日) 01:32:26.15 ID:KnpMXjjs0.net
そう言えばベンゼマはアンリ抜いてCL通算得点歴代5位になってる件。
今後間違いなくニステルも抜くだろうし、下手すればラウールも抜いて
クリロナメッシに次ぐ3位になる可能性もある

あんまり触れられないけど何気にメッシとクリロナの影に隠れちゃってる選手の筆頭かもしれん

722 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ebe2-88IT [210.203.237.159]):2017/02/19(日) 03:34:01.51 ID:1iK/WZDu0.net
06-07
33ゴール 9アシスト ドログバ 4位
33ゴール 2アシスト ニステルローイ 6位
32ゴール 11アシスト トッティ 10位
23ゴール 15アシスト ロナウド 2位
17ゴール 3アシスト メッシ 3位

07-08
42ゴール 9アシスト ロナウド 1位
38ゴール 5アシスト トーレス 3位
34ゴール 7アシスト トーニ 26位
30ゴール 4アシスト ルイス・ファビアーノ 選外
16ゴール 13アシスト メッシ 2位

08-09
38ゴール 17アシスト メッシ 1位
34ゴール 11アシスト フォルラン 19位
34ゴール 6アシスト エトオ 5位
33ゴール 9アシスト マリオ・ゴメス 選外
26ゴール 9アシスト ロナウド 2位

09-10
47ゴール 11アシスト メッシ 1位
39ゴール 11アシスト ドログバ 9位
34ゴール 6アシスト ルーニー 選外
33ゴール 7アシスト ロナウド 6位
32ゴール 6アシスト ミリート 選外

10-11
53ゴール 23アシスト メッシ 1位
53ゴール 15アシスト ロナウド 2位
45ゴール 3アシスト ファルカオ 選外
39ゴール 4アシスト マリオ・ゴメス 選外
34ゴール 15アシスト エトオ 8位

11-12
73ゴール 29アシスト メッシ 1位
60ゴール 15アシスト ロナウド 2位
48ゴール 10アシスト フンテラール 選外
40ゴール 4アシスト マリオ・ゴメス 選外
36ゴール 9アシスト ファン・ペルシ 9位
36ゴール 5アシスト ファルカオ 5位

723 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ebe2-88IT [210.203.237.159]):2017/02/19(日) 03:34:47.06 ID:1iK/WZDu0.net
12-13
60ゴール 15アシスト メッシ 2位
55ゴール 12アシスト ロナウド 1位
38ゴール 5アシスト カバーニ 20位
36ゴール 15アシスト イブラヒモビッチ 4位
35ゴール 10アシスト レヴァンドフスキ 13位
35ゴール 1アシスト ファルカオ 11位

13-14
51ゴール 17アシスト ロナウド 1位
41ゴール 14アシスト メッシ 2位
41ゴール 11アシスト イブラヒモビッチ 13位
36ゴール 4アシスト ジエゴ・コスタ 11位
32ゴール 9アシスト アグエロ 選外

14-15
61ゴール 22アシスト ロナウド 2位
58ゴール 27アシスト メッシ 1位
39ゴール 7アシスト ネイマール 3位
32ゴール 9アシスト アグエロ 13位
30ゴール 5アシスト ケイン 選外

15‐16
59ゴール 22アシスト スアレス 4位
53ゴール 16アシスト イブラヒモビッチ 13位
51ゴール 15アシスト ロナウド 1位
42ゴール 4アシスト レヴァンドフスキ 16位
41ゴール 23アシスト メッシ 2位

元々メッシロナウドは圧倒的な得点力になる前のプレースタイルの時期から
既にバロンドール争いしていた選手
アシスト力でも飛び抜けている

724 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3b39-xyUN [126.161.157.139]):2017/02/19(日) 04:49:48.90 ID:d/2Xu5qJ0.net
>>702
だから「もはやバロンドールは得点王の副賞に成り下がった」と言われてしまうんだよな。

725 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.75.237.115]):2017/02/19(日) 08:32:42.91 ID:MXIo0gS9d.net
副賞も何もメッシやロナウドがそのシーズン得点数以外でも抜きに出た活躍をしているのは確かだからな。

726 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa9f-G0Xn [182.251.252.16]):2017/02/19(日) 09:40:39.27 ID:tGpbvxNoa.net
今のところ議論になってるがそのうち荒れると思うので程々でやめておくことをお勧めする

727 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-xyUN [126.211.35.155]):2017/02/19(日) 12:09:08.10 ID:XtVcjcRer.net
ベスト100の選考指針にバロンドールの回数を加味するか否かの議論にメシロナオタが過剰反応を示しているだけ

728 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fbe6-Z7AI [180.0.2.236]):2017/02/19(日) 12:33:02.10 ID:7M2lWBQd0.net
同レベルの対戦が限られるから活躍はしやすいだろ
昔は同リーグに7チームとかCCには東欧の馬鹿強いチームが出てくるとか今はないからね
戦力の不均衡がプロサッカーをつまらなくしてるよ

729 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/19(日) 12:40:05.52 ID:KnpMXjjs0.net
まぁだから今後のバルサやレアル(あるいはそれに代わるリーグランク1位の王者チーム)
のエースがメッシ、クリロナ並の活躍できるか見守ろうや

それでサッカーそのものが変わったのか
その時代のみならずメッシ、クリロナが突出した存在だったか判る

730 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ebe2-88IT [210.203.237.159]):2017/02/19(日) 14:08:43.49 ID:1iK/WZDu0.net
近年の30ゴール前後の選手
15‐16 16位 レヴァンドフスキ
リーグ
ゴール 30
アシスト 2
キーパス 22
ボールロスト 134
ドリブル成功率 46%
対人勝率 45%
空中戦勝率 41%

CL
ゴール 9
アシスト 1
キーパス 8
ボールロスト 56
ドリブル成功率 40%
対人勝率 39%
空中戦勝率 40%


15‐16 11位 オーバメヤン
リーグ
ゴール 25
アシスト 5
キーパス 28
ボールロスト 73
ドリブル成功率 41%
対人勝率 36%
空中戦勝率 39%

EL
ゴール 8
アシスト 0
キーパス 9
ボールロスト 27
ドリブル成功率 27%
対人勝率 34%
空中戦勝率 44%


15‐16 20位 イグアイン
リーグ
ゴール 36
アシスト 2
キーパス 51
ボールロスト 126
ドリブル成功率 56%
対人勝率 57%
空中戦勝率 34%

EL
ゴール 2
アシスト 0
キーパス 3
ボールロスト 12
ドリブル成功率 45%
対人勝率 47%
空中戦勝率 75%

731 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ebe2-88IT [210.203.237.159]):2017/02/19(日) 14:11:23.49 ID:1iK/WZDu0.net
14‐15 13位 アグエロ
リーグ
ゴール 26
アシスト 8
キーパス 33
ボールロスト 154
ドリブル成功率 58%
対人勝率 52%
空中戦勝率 27%

CL
ゴール 6
アシスト 1
キーパス 4
ボールロスト 37
ドリブル成功率 48%
対人勝率 51%
空中戦勝率 17%


13‐14 11位 ジエゴ・コスタ
リーグ
ゴール 27
アシスト 3
キーパス 45
ボールロスト 216
ドリブル成功率 36%
対人勝率 40%
空中戦勝率 27%

CL
ゴール 8
アシスト 1
キーパス 10
ボールロスト 45
ドリブル成功率 46%
対人勝率 40%
空中戦勝率 26%


15‐16 3位 グリエズマン
リーグ
ゴール 22
アシスト 7
キーパス 53
ボールロスト 119
ドリブル成功率 44%
対人勝率 40%
空中戦勝率 34%

CL
ゴール 7
アシスト 1
キーパス 24
ボールロスト 42
ドリブル成功率 28%
対人勝率 43%
空中戦勝率 41%

732 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ebe2-88IT [210.203.237.159]):2017/02/19(日) 14:12:24.55 ID:1iK/WZDu0.net
14‐15 3位 ネイマール
リーグ
ゴール 22
アシスト 7
キーパス 52
ボールロスト 127
ドリブル成功率 52%
対人勝率 57%
空中戦勝率 48%

CL
ゴール 10
アシスト 0
キーパス 23
ボールロスト 41
ドリブル成功率 46%
対人勝率 47%
空中戦勝率 21%


12‐13 4位 イブラヒモビッチ
リーグ
ゴール 30
アシスト 8
キーパス 61
ボールロスト 159
ドリブル成功率 33%
対人勝率 51%
空中戦勝率 67%

CL
ゴール 3
アシスト 7
キーパス 22
ボールロスト 52
ドリブル成功率 41%
対人勝率 53%
空中戦勝率 58%

733 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ebe2-88IT [210.203.237.159]):2017/02/19(日) 14:13:31.69 ID:1iK/WZDu0.net
13‐14 2位 メッシ
リーグ
ゴール 27
アシスト 11
キーパス 73
ボールロスト 104
ドリブル成功率 59%
対人勝率 59%
空中戦勝率 22%

CL
ゴール 8
アシスト 0
キーパス 16
ボールロスト 24
ドリブル成功率 48%
対人勝率 55%
空中戦勝率 50%

15‐16 2位 メッシ
リーグ
ゴール 26
アシスト 16
キーパス 77
ボールロスト 93
ドリブル成功率 62%
対人勝率 63%
空中戦勝率 36%

CL
ゴール 6
アシスト 1
キーパス 10
ボールロスト 29
ドリブル成功率 60%
対人勝率 57%
空中戦勝率 38%

734 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ ebe2-88IT [210.203.237.159]):2017/02/19(日) 14:14:15.11 ID:1iK/WZDu0.net
12‐13 1位 ロナウド
リーグ
ゴール 34
アシスト 10
キーパス 63
ボールロスト 114
ドリブル成功率 53%
対人勝率 63%
空中戦勝率 57%

CL
ゴール 12
アシスト 1
キーパス 23
ボールロスト 52
ドリブル成功率 61%
対人勝率 54%
空中戦勝率 44%

13‐14 1位 ロナウド
リーグ
ゴール 31
アシスト 9
キーパス 48
ボールロスト 79
ドリブル成功率 56%
対人勝率 58%
空中戦勝率 52%

CL
ゴール 16
アシスト 3
キーパス 21
ボールロスト 32
ドリブル成功率 58%
対人勝率 57%
空中戦勝率 53%


リーグ30ゴールのレヴァンドフスキが3位に入れないのは不公平と言われてたが
タイトルで絶対的に有利な訳でもなく、内容が飛び抜けて良い訳でもなく
強いインパクトを残した訳でもなく、妥当な順位

735 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-J6rc [126.200.25.82]):2017/02/19(日) 14:46:38.50 ID:Gs9HZEser.net
スアレスは?

736 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/19(日) 15:43:16.61 ID:KnpMXjjs0.net
今の選手でメッシ、クリロナの領域に一番近い選手はスアレスだと思う
スペ体質でさえなければロッベンもいいセン行ってるが

737 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/19(日) 23:51:49.26 ID:aupTDOwR0.net
ベイルは?

738 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-2dz3 [126.200.1.206]):2017/02/20(月) 13:52:53.01 ID:TozGlerOr.net
スアレスはここ数年はリーグでの得点記録は栗飯を上回ってるし、代表の成績も中堅国にしてはそこそこだけど、後何年このパフォーマンスをつづけられるか不明だし、CLではパッとしない

ベイルはプレーは見劣りしないけど、ケガが多すぎて実績が追いついてない

栗飯の凄いところは、仮にどちらか一人がいなければ、7.8回はバロン取ってたところだな
まずもって異常

739 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.75.237.115]):2017/02/20(月) 14:49:43.06 ID:Hc+chKSLd.net
バルサに加入してからCLでも凄くないか?
本当に完成されたCFだがもう30歳だもんな
ちょっとステアップするのが遅過ぎたな

ベイルは怪我さえなけりゃなーって感じ
でもウェールズをベスト4に導いたのは凄いよな

740 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/20(月) 16:00:48.92 ID:RmLNNpUZ0.net
歴代最高の天才メッシは例外として
クリロナは超ストイックな努力家

スアレス、ネイマール、ベイル
彼らメッシほど才能ないし、クリロナほど努力家でもない
スアレスなんてもう30歳だから伸び代ないと思うな

741 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-2dz3 [126.200.1.206]):2017/02/20(月) 20:57:34.63 ID:TozGlerOr.net
>>739
スアレスはCLで得点王取ったことないんだよ
リーガでの活躍がCLでも出来たなら15点ぐらい取って得点王とか出来そうなものなんだが

742 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/21(火) 20:10:53.49 ID:BsOrK/X+0.net
CL15点なんてメッシでも一度も取ってないぞ

スアレスのリーガ40点は普通に凄いけど
それでもメッシとクリロナはそれぞれ3回も達成している
(メッシなんかそれこそ50点取ったこともあるし)

743 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/21(火) 21:02:02.68 ID:xuDm/BmO0.net
メッシはこのまま衰えて評価下げながら引退へと向かうだろうね
クリロナはチャンスメイカーとしてキーパス出しまくってて再評価され出したけど

744 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/21(火) 21:04:43.28 ID:xuDm/BmO0.net
>>740
クリロナは超努力家だけど19歳でポルトガル代表レギュラーでファーガソンに惚れられる才能持ってたからな

凡人が努力したわけじゃなく超のつく才能の持ち主が努力し続けた結果がクリロナ

メッシはオワコンだけどね

745 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/21(火) 21:06:44.31 ID:xuDm/BmO0.net
>>729
ネイマールやベイルがリーグ戦で50点近く取るなんて絶対に無理だわ

746 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/21(火) 21:11:32.18 ID:xuDm/BmO0.net
スアレスは去年の活躍を5年間続けてたらメッシクリロナに並べたかもね
もう無理なことだけど

プレミアでのスアレスの得点相手とか酷いよ
7位以下から固め取りしてるだけで6位以上からは1点も取ってない

747 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/21(火) 21:23:18.83 ID:BsOrK/X+0.net
スアレスが去年と同じ活躍を5年しても40得点のリーグはともかくCLは8得点だからな
いや、それも本来得点王レベルの十分優秀な数字なんだが

CLの得点多いシーズンを5年抜き出すととメッシは
14点、12点、10点、9点、8点

クリロナなんか
17点、16点、12点、10点、10点と

キャリア通じて5番目のシーズンを切り取ってもスアレスと同じかそれより多く得点しているという
結局メッシとクリロナはバロンドール争いするようになってからアベレージですら3番手以下のキャリアハイを超えてるんだよね

748 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b9f-eq+O [118.152.2.27]):2017/02/21(火) 22:32:26.73 ID:TaxaYN6G0.net
CLなんてルイスアドリアーノがシャフタール所属でもGL9点取れちゃうんだぞ
大騒ぎしすぎ

749 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/21(火) 22:34:59.26 ID:xuDm/BmO0.net
ふーん毎年そんなに活躍してるのか
すごいなルイスアドリアーノって

750 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/21(火) 22:35:59.01 ID:BsOrK/X+0.net
ルイスアドリアーノが「毎年」それぐらい取ってるならそうだろうけどな

751 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/21(火) 22:36:17.91 ID:BsOrK/X+0.net
おもっくそかぶったw

752 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b9f-eq+O [118.152.2.27]):2017/02/22(水) 05:04:34.38 ID:Zhrhq0qF0.net
ルイスアドリアーノがシャフタールで毎年それくらい取ったら余裕で飯ロナ越えだろw

753 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f04-iRi1 [125.192.192.65]):2017/02/22(水) 11:52:43.35 ID:4etULDvt0.net
二人がどちらが優れてるかというのは抜きにして
数字でみても実績でみてもCロナウド、メッシはここ10年いや確実に20年間の中では疑いようのないNO1選手だよ。
マラドーナ、クライフ、ペレそれと同等だと思うよ
W杯を獲ってないことは確かに突っ込みどころだけどそれでもW杯を獲ったマラドーナがこの二人よりキャリアトータルで優れていたかと言えばそれは違うと思うし

754 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 11:56:13.88 ID:r41ShP/c0.net
代表タイトル獲ってないクライフメッシは格が落ちる

ペレマラクリロナジダンベッケンバウアーが飛び抜けてる

755 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-/WYd [126.161.2.86]):2017/02/22(水) 12:40:04.83 ID:3oyb4r1Lr.net
>>754
きもちわる

756 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 13:50:13.75 ID:r41ShP/c0.net
>>755
ああ、メッシ信者のかたねw

757 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f04-PAwv [125.192.192.65]):2017/02/22(水) 14:05:40.23 ID:4etULDvt0.net
実際W杯獲ってなくてもクライフ、ステファノはかならずトップ5に入ってくるし
メッシとCロナウドがW杯獲ってないからといって評価が下がるとは思わない。
間違いなく歴代トップ10には入る選手。

758 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr9f-2dz3 [126.200.6.57]):2017/02/22(水) 14:53:08.30 ID:D0Y/25B4r.net
メシロナは、イブラ、スアレス、ネイマール、ベイル、イニエスタ、ロッベン、リベリ、スナイデルといった他のタレントがいるにもかかわらず、10年間彼らとは一線を画する活躍を続けたことだな

ジダンやブラジルのロナウド、ロナウジーニョでさえ、彼らを抑え続けることはできないと思う

759 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-mnUz [1.79.89.234]):2017/02/22(水) 14:58:00.89 ID:N7+epmtYd.net
ジダンって過大評価だと思うわ。
滑らかで巧いだけ。
イニエスタの方が凄い。

760 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3b39-xyUN [126.161.138.166]):2017/02/22(水) 16:32:19.54 ID:KvuW33Wb0.net
イニエスタも過大評価だと思うぞ?
ジダン・イニエスタ共に得点力が足りな過ぎる。

761 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa9f-yXFx [182.251.242.37]):2017/02/22(水) 16:48:59.59 ID:PqyL2Juca.net
終了

762 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 19:20:33.16 ID:EuURDVR80.net
>>758
というか正直ジダンやロナウドやロナウジーニョがメッシ、クリロナと一緒の時代だったら
イニエスタやロッベンやネイマールと一緒にメッシ、クリロナに抑えられてる側の選手だと思う

逆に言えばメッシ、クリロナさえいなければわりとガチで
イニエスタはジダンと同じぐらい評価されてたんじゃないかと思う
バロンドールも2回は取ってそうだし

763 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 19:22:29.63 ID:a4Bo0QTt0.net
ペレとマラドーナは聖域化してるからあれだけど
この二人以外の選手はメッシとクリロナより格下だろ

764 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 19:30:18.58 ID:EuURDVR80.net
クライフは正直メッシ、クリロナより上に置ける要素皆無だよね

765 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2e-/WYd [123.220.243.7]):2017/02/22(水) 19:38:43.70 ID:EPStY/Rm0.net
メッシクリを同等にすんの違和感しかないわ
クリロナが上何て言ってんの関係者だけじゃん

766 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-P9CU [119.230.229.16]):2017/02/22(水) 19:39:02.60 ID:mfn387ba0.net
メッシ、クリロナばりの実績残してるベッケンバウアーとゲルト・ミュラーを抑えてるんだから
当時の観客たちにとってはそれだけ衝撃的だったってことじゃないのか?

767 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 19:51:09.73 ID:r41ShP/c0.net
>>765
今のメッシのプレイ見ていってる?
運動量無いしボールロストしまくりだしもはや戦犯として扱われてるから

ベスト8敗退に続きベスト16で敗退とかやばすぎだね

768 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 19:57:02.63 ID:EuURDVR80.net
4年連続バロンだった11−12シーズンあたりまでは明らかにメッシの方が上で
そのイメージを引きずってる人が多いが
ここ数年で見ればむしろクリロナ有利だべ

いずれにせよ、この2人でバロンドール1,2位を8シーズンも占めてるんだから
どっちが上だろうと
この2人>(超えられない壁)>3位以下
なのは間違いない

769 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ fb13-eq+O [180.54.105.35]):2017/02/22(水) 20:05:40.19 ID:P6LiDDI40.net
>>764
メッシには無いけど
クリロナとは代表じゃあ勝ってるかな

俺はW杯準優勝>EURO優勝だと思うよ
メッシ、クリロナは元々そういう評価だったから除外するにしても
プラティニ、ファン・バステンよりクライフやプスカシュのが上って印象だしね

あと単純に21世紀に入ってからのW杯準優勝国とEURO優勝国を比べると
EURO優勝国にはポルトガルとかギリシャとかW杯ベスト4に入るのがやっとの国がいるけど
W杯準優勝国はドイツ、フランス、オランダ、アルゼンチン、とどれも上の2国よりは上な国ばっか

聞こえが良いのはEURO優勝だけどね。

770 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:08:04.08 ID:r41ShP/c0.net
準優勝とか何の価値もねえからw

771 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:09:34.74 ID:r41ShP/c0.net
>>769
お前は多数でクリロナを馬鹿にする発言しすぎてて理由つけてメッシ上げようとしてももはや意味無いから

772 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 20:12:18.63 ID:EuURDVR80.net
ポルトガルでEURO優勝>オランダでW杯準優勝>アルゼンチンでW杯準優勝

かな個人的には

773 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ fb13-eq+O [180.54.105.35]):2017/02/22(水) 20:14:12.43 ID:P6LiDDI40.net
アジアカップ優勝とW杯準優勝なら後者で
おそらくEUROも同じだな。差はかなり縮まるけど互いの該当国などを比べるに

774 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 20:17:28.39 ID:EuURDVR80.net
トッティ厨は
プスカシュとかクリロナのことは評価してんのかしてないのかよくわからん奴だよな

ジダン、プラティニよりはこの2人の方が上と思ってるっぽいが

775 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:19:16.05 ID:r41ShP/c0.net
準優勝とか言ってもイグアイン、ディマリア、マスチェラーノ、に走らせまくってメッシは歩いてただけ

イグアインが外したから負けたとか言ってるやついるけどメッシは前半にノイアーとの1対1を枠外にぶっ飛ばしてるわけだからw

決勝トーナメントはスイス戦の110分目にようやくアシストしただけで他の試合では完全沈黙
ベルギー戦はイグアインのゴラッソに救われたしオランダ戦はGKに助けられすぎ

776 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:20:04.61 ID:r41ShP/c0.net
>>774
正当な評価してるふりしてるクリロナアンチだよ
他のスレでバカにしまくってるから

777 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/22(水) 20:20:11.49 ID:FMdTC8SO0.net
瞬間風速で見たらロナウド ガウショ メッシ クリロナ ジダンな感じだなぁ 

トータル言えばメッシ クリロナ ロナウド ジダン ガウショな感じ

あくまで個人的な感想だけど

778 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:23:51.69 ID:a4Bo0QTt0.net
ベッケンバウアーって所詮はDFだろ
後方からフリーでチョロチョロ活躍してただけでしょ
前線のマークが厳しいポジションで活躍してないから論外

779 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:24:59.62 ID:r41ShP/c0.net
もはや終わった選手のメッシ、6シーズンで1シーズンしか活躍してない

リオネル・メッシのCL戦績


11-12、チェルシーにPK外してトーレスにトドメ刺される
12-13、説明不要の7-0
13-14、アトレティコに空気
14-15、MSNとして活躍
15-16、アトレティコに空気
16-17、パリに戦犯

780 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:26:10.07 ID:a4Bo0QTt0.net
DFなら守備で評価されるべき

781 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/22(水) 20:26:29.18 ID:FMdTC8SO0.net
豚ウドの方はなんか一人で試合決めてしまう感じとボール持ったときのワクワク感がマラドーナレベルか超えた感も少しあった

ガウショも期間短いしマラドーナやロナウドより一人で試合決めてしまう感はないけどバッキバキの時はボール持ったらわくわくしたよ

メッシクリロナ辺りになると数十年とサッカー見続けて俺の目が肥えてしまってわくわくしにくくなった個人的な問題かもだけど

782 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 20:28:33.27 ID:vNzEc6+ud.net
2006年WC 無得点
2010年WC 2G(1PK)1得点は北朝鮮相手
2014年WC 1G ワーストイレブン選出

以上、クリロナさんのWCにおいての輝かしい経歴

783 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa9f-lMhE [182.251.240.1]):2017/02/22(水) 20:32:25.96 ID:TGOOmGeZa.net
ロナウドとメッシはプスカシュとディステファノって感じ
ワールドカップ優勝してないから評価は下がる一方

784 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:33:50.45 ID:a4Bo0QTt0.net
>>765
ぜんぜん違和感ないけどね
仮にメッシのほうが上だとしても僅差でしかない
歴代1位がメッシで歴代2位がクリロナでも違和感ないよ
それくらい他選手との差が開いている

785 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-f7XL [61.120.166.79]):2017/02/22(水) 20:34:30.12 ID:FMdTC8SO0.net
バウアー身体能力も特には優れて無さそうだしフォワードじゃないから点もそんな取ってないしドリブルで1人で相手抜いていったりするタイプじゃないから評価されにくいと思うけど

ワールドカップの試合全部見た限りだと一人だけ中学生の試合に元代表の大人の監督が出てる感があるくらいサッカーセンスとキャプテンシーというか存在感はある

運動量もそんな走り回ってる訳じゃないのになんでそこにボール来るのわかってたん?見たいな先回りの守備といつも何処にでもいて指示出しながらサッカーやってる感じ

786 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 20:34:45.45 ID:vNzEc6+ud.net
WC至上主義の時代は終わったよ
評価は下がるどころか上がってる

787 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 20:35:22.48 ID:EuURDVR80.net
せっかく結託してたのに
結局メシオタvsクリオタの流れになりそうだなw

そうやって足の引っ張り合いしてるから何時までたっても
ペレマラに追いつけないんだよ

788 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:35:56.44 ID:a4Bo0QTt0.net
※783
でもクライフやプラティニってW杯優勝してないけど優勝したロナウドやロマーリオやリバウドより評価高いじゃん

789 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:37:33.19 ID:r41ShP/c0.net
メッシがワールドカップ15試合で得点した国ワールドカップ出場回数
ワールドカップ最高成績

・ナイジェリアから2得点(2014GL)
5回、最高成績→ベスト16


・ボスニアヘルツェゴビナ(2014GL)
1回、最高成績→GL敗退

・イラン(2014GL)
4回、最高成績→GL敗退

・セルビアモンテネグロ(2006GL)
2回、最高成績→ベスト16敗退

790 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:37:59.21 ID:a4Bo0QTt0.net
W杯優勝がそんな価値あるならロマーリオやリバウドの評価が低すぎるだろ
クライフやプラティニとの差は何なの?

791 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:38:27.80 ID:r41ShP/c0.net
>>790
派手かどうか
信者が多いかどうか

792 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-P9CU [119.231.44.128]):2017/02/22(水) 20:38:53.77 ID:AELzjpoz0.net
メッシのドリブラーとしての全盛期はまさに「一人でサッカーしてる」みたいだったけどなあ
選手としての総合力は今の方が上なんだろうけど

793 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:39:46.16 ID:a4Bo0QTt0.net
イニエスタとシャビはW杯もユーロも獲ってるけど、その割には評価が低いよな
普通にクライフやプラティニより上の実績なのに

794 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 20:39:57.24 ID:vNzEc6+ud.net
>>787
追いつけていないってのはあくまでお前の持論な

795 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:40:26.62 ID:r41ShP/c0.net
>>792
ポゼッション70%あってフリーな状態じゃ無いと活躍できないのがメッシだから

ジャビ、イニエスタ、ブスケッツ、アウベス、優秀なウイング

これが揃わなきゃメッシはアルゼンチン代表でのように何も出来ないよ

796 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 20:42:12.59 ID:vNzEc6+ud.net
ワーストイレブンオタが頑張ってるねw
MVP 個人レーディング1位のメッシ
ワーストイレブンのロナウドくん

797 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:42:14.74 ID:a4Bo0QTt0.net
冷静に考えるとクライフとプラティニの実績はそんなに凄くない

798 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 20:42:32.58 ID:EuURDVR80.net
メッシオタのクリロナアンチも
クリロナオタのメッシアンチもいい加減目覚ませよ

ライバルを下げようとしてもそのライバルのせいで
お互い3,4回はバロンドール逃してるのが現実なんだから
一方を下げることはそのまんま自分の大好きな選手に返ってくるんだよ

799 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:43:28.51 ID:r41ShP/c0.net
>>789
メシオタはこれを見て何を思うか

こんなのでマラドーナ超えたとか恥ずかしくは無いの?

800 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:43:52.50 ID:a4Bo0QTt0.net
W杯優勝してないクライフがペレ、マラドーナに次ぐ3位に評価されてるランキングが多いけど
昔から納得できなかったなぁ

801 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa9f-lMhE [182.251.240.1]):2017/02/22(水) 20:44:27.43 ID:TGOOmGeZa.net
プスカシュとディステファノにロナウドとメッシは勝てないか同じ位だろ
サッカー冬の時代のエースってのを理解しようぜ
その時代を象徴するけど
後のワールドカップを優勝するエースにかき消される
ロマーリオみたいな奴が出て来てワールドカップを優勝したら
そいつの時代になるレベル

802 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 20:46:18.40 ID:EuURDVR80.net
クライフは単純なサッカーの実力、実績に加えて
監督での実績も多少加味されてるよね

803 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:46:27.16 ID:r41ShP/c0.net
>>800
取り敢えずいれとけ、っていう風潮があるからね
ベッケンバウアーのほうが全然すごいよ

804 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 20:47:14.59 ID:vNzEc6+ud.net
メッシオタ以外にも様々な選手やOBがメッシはマラドーナを超えたと主張しておりますよ

805 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:47:27.54 ID:r41ShP/c0.net
>>802
監督としてもベッケンバウアーのほうが上じゃないか
クライフは調子に乗った末ミランに決勝で0-4で負けるという大恥晒したわけだ

806 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:47:51.49 ID:a4Bo0QTt0.net
>>801
じゃあなぜクライフやプラティニはいつまでも語り継がれてるの?
クライフに至ってはペレ、マラに次ぐ3位に評価されてるランキングが多いよね
そうでないランキングでも最低でも歴代トップ5には必ず入ってる
おかしいねぇ?

807 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 20:48:32.65 ID:EuURDVR80.net
>>801
なんでW杯優勝したスペインやドイツの選手の時代にはならなかったのか

808 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 20:49:09.79 ID:vNzEc6+ud.net
オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」
名将ビアンチ氏「メッシはペレやマラドーナをも上回っている」
チラベルト「メッシは世界最高の選手であり、マラドーナよりも明らかに上。」
元ウルグアイ代表のフランチェスコリ「メッシはマラドーナを越えた」
グアルディオラ「メッシとネイマール? サッカーの歴史上最高の選手と、もう一人の素晴らしい選手だ」
ルーニー「世界最高の選手はメッシだと思う。彼は驚くほどすごい選手だし、史上最高の逸材だ」
クライファート「メッシは史上最高の選手か? 私にとってはイエスだね」
ファン・ニステルローイ「メッシは史上最高の選手」、
マリオ・ゴメス「メッシは史上最高の選手だし、今後も彼を上回る選手は現れない」
ギグス「メッシは史上最高の選手の1人であり、多くのものを勝ち取った」
ペドロ「将来、子供達に『史上最高の選手の隣でプレーしていた』と言う」。

809 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:49:35.43 ID:a4Bo0QTt0.net
クライフの選手としての実績では本来トップ5にも入れないと思うけど、どうだろう?

810 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:49:49.16 ID:r41ShP/c0.net
>>804
選手とか監督って君が思ってるより全然サッカー見てないよ?

ネイマールは試合見るのは好きじゃないとき発言、コンテはバートンのことも知らなかったしファンバステンは解説やってるときサッカー見ないでカードゲームやってたんだから

適当な印象でメッシを上げてるだけ

現実は終わった選手

811 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:50:57.00 ID:a4Bo0QTt0.net
W杯で優勝したイニエスタの時代
W杯で優勝したシャビの時代
W杯で優勝したミュラーの時代
W杯で優勝したエジルの時代
W杯で優勝したノイアーの時代

812 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:51:14.10 ID:r41ShP/c0.net
>>808
実績は>>789なんだけどそれでもマラドーナ超えたんだw

随分低く設定されたハードルだな

813 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd7-P9CU [133.137.46.90]):2017/02/22(水) 20:51:47.03 ID:LuAdWo870.net
あの時代だと関係者や記者だって他国の試合までは逐一チェックはできなかったわけじゃん
だから地道にコンスタントに活躍するよりも大舞台で華のあるプレーする選手の方が評価されやすかったんじゃないか?
>クライフの方が皇帝、ミュラーよりも評価が高い理由

814 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:52:21.22 ID:a4Bo0QTt0.net
W杯で優勝したトーレス師匠の時代

815 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 20:52:30.92 ID:vNzEc6+ud.net
>>810
お前が挙げた以外の選手やOBがサッカーを全然見ていないソースと根拠は?
つか見てる見てないとか関係ないんだよね、その選手一個人の主観から発する意見に価値があんだから。お前みたいな奴がガタガタ抜かすより遥かに信憑性や説得力あるわ。

816 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 20:52:55.11 ID:vNzEc6+ud.net
カッサーノに第2子誕生 カッサーノ「僕が歴代最高の選手だと思うアイドルに敬意を表して、リオネルと名付けた」
ハビ・マルティネス「メッシは世界最高の選手だ。おそらく歴史上で最高の選手だろうね」
アルダ・トゥラン「メッシはこの世界の存在じゃないね。異星人だよ。僕としては、サッカーの歴史上最高の選手だと思っている」
ハインケス「メッシは天才だ。マラドーナやペレと同じレベルの選手だと思う」
ランパード「メッシは僕にとっては世界で1番の選手だ。恐らく歴史上でもね」
ダニエウ・アウベス「歴史上最高の選手は? (リオネル・)メッシ。彼に最もアシストしたのは? ダニ。そこに僕の名前があるだろう。」
ジョン・テリー 「僕にとってメッシは史上最高の選手。彼は全てを持っている。彼と同じピッチに立てたことは大きな財産だ」
イバン・エルゲラ「ロナウドやジダンやフィーゴと同じチームでプレイしていたが、メッシが史上最高だ」
ガリー・ネヴィルTw「昨日のハーフタイム前の20分間、私はメッシに魅了された。彼はグラウンド全体を魅了した!WOW」。(

817 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:53:35.23 ID:a4Bo0QTt0.net
W杯優勝した選手は全員クライフより上だろ?

違うかい?

818 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:53:53.74 ID:r41ShP/c0.net
>>815

アグエロ「メッシよりロナウド」
http://sport-japanese.com/news/2015/11/7/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%AD%20%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%88%E3%82%8A%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%89

マラドーナ「メッシよりC・ロナウドの方が脅威的」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?162828-162828-fl

ボルト「メッシよりCロナウドの方が上」
http://ameblo.jp/masaminarita/entry-11328619695.html

ドログバ「C・ロナウドはメッシより優れている。これは今さら僕が言うまでもない。誰もが知っていることだ。認識するのに苦労する人もいるようだけれどね」

はるかに説得力あるんだw

819 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:54:25.06 ID:r41ShP/c0.net
メシオタの発作が始まったな

820 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 20:54:58.73 ID:EuURDVR80.net
俺も参加してたから偉そうに言えないが
やっぱメッシクリロナが絡むと、荒れて糞スレ化してしまうな

821 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 20:55:23.30 ID:vNzEc6+ud.net
>>818
もっと数出してご覧よw

トッティ「メッシは常に勝者。チャンピオン」
テベス「メッシは別の惑星からやってきた選手」
マルディーニ「メッシはマラドーナを超えたかもしれない」
ペレ「メッシは私と同等レベル。右足は私の方が上手く扱えるがね」
ベッケンバウワー「メッシのいないバルセロナは普通のチーム」
クライフ「退屈な現代サッカーの中で唯一メッシだけが私に感動を与える」
イブラヒモビッチ「世界一の天才はメッシ」
イブラヒモビッチ「僕にとって本物のロナウド(ブラジル)と言ったら彼のこと」
モウリーニョ「本物のロナウドは1人目だ」
ブッフォン「本物の方のロナウドは僕にとって誰にも超えられないカンピオーネ」
ラーション「C・ロナウドはダイバー」
クレメンテ「メッシがNo.1、ロナウド?腹筋ではNo.1だね(笑)」
アンリ「世界最高の選手?僕はメッシをあげるね」
ダーヴィッツ「C・ロナウドになれてもメッシは無理」

822 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:55:28.51 ID:r41ShP/c0.net
>>818
適当に検索かけただけでコレだからなぁ
アグエロにまでクリロナのほうが優れてると言われる始末

823 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:55:34.36 ID:a4Bo0QTt0.net
トーマス・ミュラー>>>クライフだろ
W杯優勝したんだから当然だな

824 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 20:56:35.38 ID:EuURDVR80.net
めっちゃたらればだけどさ

2010年、カシージャスの神セーブが無くてロッベンがゴール決めてオランダが優勝したら
ロッベンとスナイデルってどれぐらいの地位になっただろう

あと、オランダがW杯優勝したことでクライフの相対的な地位は落ちただろうか?

825 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:57:18.05 ID:r41ShP/c0.net
>>821
全員クリロナに負けたやつが負け惜しみで言ってるだけでワロタ

モウリーニョとかその発言した直後の試合でクリロナに2得点決められて惨敗したねw
イブラヒモビッチもプレーオフでクリロナにボロカスに負けたw

826 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 20:58:26.44 ID:a4Bo0QTt0.net
正直メッシとクリロナどっちが上でもいい
実力的に大差はないしね
ボール扱うテクニック全般はメッシだけど、キック力やヘディングなどの身体能力を含めた総合力なら互角
マラドーナとペレの関係に似ているじゃないか

827 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 20:58:41.70 ID:r41ShP/c0.net
>>821
日頃からシコシコこんな糞記事収集して荒んだ心を慰めてるメシオタはかわいそう
サッカーではもはや勝てないからな

828 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 20:59:17.79 ID:vNzEc6+ud.net
>>825
ほら、結局 選手の優劣で批判することしか出来なくなっちゃったね〜w

英国ファンが選ぶ史上最高の選手
https://www.google.co.jp/amp/sportshouse.seesaa.net/article/246473146.html%3Famp%3D1

一位 メッシ 得票率43%

尚、英国(プレミアリーグ)でプレー経験のあるC・ロナウド氏は7位の模様

829 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:01:08.92 ID:a4Bo0QTt0.net
※824
どうだろうね
レジェンド選手のランキングを作っているのは懐古主義者だからクライフ>イニエスタと評価してるしね
まったく公平性に欠けるランキングだよ
ただの好き嫌いランキングだよあれは

830 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:02:08.47 ID:r41ShP/c0.net
>>828
2012年の記事wwwwwwwwwwwwww




原始人ですか?
今は2017です

831 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:02:55.52 ID:a4Bo0QTt0.net
どう考えたって実績はイニエスタ>>>クライフなのにね

832 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:03:10.57 ID:r41ShP/c0.net
>>828
きみは記者が投票した直近のバロンドール受賞者が誰か知らないのかな?

833 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 21:03:42.93 ID:vNzEc6+ud.net
>>830
わかったわかった

メッシはフットボール史上最高のプレイヤーか?
英国の論客11人が回答

http://worldfn.net/archives/45043105.html

集計結果

間違いなく史上NO1・・・・・5人
史上NO1っていうのはW杯勝つまでまて・・・・3人
感情的にそういいたくないマラドーナだ・・・2人
マークされたら消えるだろペレだよペレ・・・1人

尚、英国(プレミアリーグ)でプレイ経験のあるロナウド氏は議論の余地無しの模様

834 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:04:58.53 ID:r41ShP/c0.net
>>833
で、直近の記者が投票した世界最高の選手は誰か言ってみなよ

835 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:05:05.41 ID:a4Bo0QTt0.net
イニエスタの得点が少ないから評価されないのか?
じゃあリバウドはどうだろう?
得点力が十分あるし、W杯で優勝してる
普通にクライフより上だろ

836 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:06:18.22 ID:a4Bo0QTt0.net
公平に実績だけで評価したらクライフとプラティニなんてトップ10にも入らんわ
懐古主義者のランキングは矛盾だらけ

837 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:06:25.97 ID:r41ShP/c0.net
>>833
論客全員無名の老害でワロタ
セルジオ越後みたいなジジイが語ってるだけだろ

11人だけじゃ客観性も糞もないしメシオタが5人紛れ込んだ可能性もあるからな

838 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:07:39.17 ID:a4Bo0QTt0.net
まあいいじゃないか
メッシが歴代最高の選手だったとしてもクリロナの歴代2位は確実だ

839 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:07:57.93 ID:r41ShP/c0.net
記者投票ならスナイデルがバロンドールだったものを強引に権力で奪い取った最低な男がリオネル・メッシ

2011のバロンドールもイニエスタかシャビがふさわしかった

840 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 21:08:19.69 ID:EuURDVR80.net
2012年だったらメッシ>クリロナなのは当たり前
あらゆる面で確実にメッシが上回っていた
(それでもクリロナと3位以下の選手の差の方がより大きかったけど)

841 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:09:41.18 ID:r41ShP/c0.net
>>838
根拠を述べろよカス

俺の根拠

リオネル・メッシのCL

10-11、ユナイテッドに活躍
11-12、チェルシーにPK外してトーレスにトドメ刺される
12-13、説明不要の7-0
13-14、アトレティコに空気
14-15、MSNとして活躍
15-16、アトレティコに空気
16-17、パリに戦犯の癖に激怒して3選手を放出するようフロントに報告

メッシがワールドカップ15試合で得点した国ワールドカップ出場回数
ワールドカップ最高成績

・ナイジェリアから2得点(2014GL)
5回、最高成績→ベスト16


・ボスニアヘルツェゴビナ(2014GL)
1回、最高成績→GL敗退

・イラン(2014GL)
4回、最高成績→GL敗退

・セルビアモンテネグロ(2006GL)
2回、最高成績→ベスト16敗退

842 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:10:37.72 ID:r41ShP/c0.net
>>840
もうメッシは終わった選手になったからね
チェルシー戦のPK外してから負けが染み付いた

843 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:10:49.13 ID:a4Bo0QTt0.net
本当はペレなんて古すぎて内心は誰も評価してないよ
懐古主義者の同調圧力で史上最高の選手に祭り上げられているにすぎない
そもそもペレの時代はまだ世界にサッカーがそこまで普及してなかった
W杯の参加国も少なかった

844 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2e-/WYd [123.220.243.7]):2017/02/22(水) 21:10:58.81 ID:EPStY/Rm0.net
>>833
わろたwwww

845 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:13:07.35 ID:r41ShP/c0.net
母国アルゼンチンで嫌われすぎて空港で水ぶっかけられるメッシ

行方不明に成ると大統領や警察、国民が総力上げて捜索するマラドーナ

846 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:13:13.31 ID:a4Bo0QTt0.net
マラドーナだってW杯優勝といっても、イニエスタやリバウドを始め、そんな選手は星の数ほどいるわけで
クラブではチャンピオンズカップで優勝したこともないし、たいして活躍できてない
これも懐古主義者がごり押ししてるだけ

847 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 21:13:31.28 ID:vNzEc6+ud.net
結局この馬鹿は自分に不都合な情報はイチャモンつけて切り捨てるしか出来てないじゃんなw

負け惜しみだの、有名無名だのw
客観性も糞も、お前のメッシ下げ主張も客観性なんて一ミリもないだろゴミ屑w

848 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:14:46.44 ID:r41ShP/c0.net
>>847
>>842に書いてあることが読めないのはお前だろ?

事実しか書いてないけど?
コパアメリカで何も出来てないことも書きたいけど長くなりすぎるからねw

849 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:14:59.24 ID:a4Bo0QTt0.net
W杯優勝1回でCL(CC)優勝経験ない選手なんて星の数ほどいるだろ

なぜマラドーナが歴代2位の評価なんだ?

懐古主義者の評価基準がわからない

850 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:15:07.28 ID:r41ShP/c0.net
>>841に書いてあること

851 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:16:08.97 ID:a4Bo0QTt0.net
ぶっちゃけマラドーナの実績はたいしたことない

852 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 21:16:19.06 ID:EuURDVR80.net
糞スレ化の加速が止まらんな

853 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 21:17:05.00 ID:vNzEc6+ud.net
>>848
なら世論がメッシに圧倒的に傾いてるのも事実な

お疲れゴミ屑 ロナウド負けたよ

854 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:17:56.62 ID:a4Bo0QTt0.net
もうあのランキングで何位だからあの選手は凄いみたいな評価は止めないか?
何の根拠もない公平性に欠けるランキングばかりじゃないか
マラドーナやクライフ程度の実績の選手なんて星の数ほどいるのに

855 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:18:01.98 ID:r41ShP/c0.net
パリ戦のメッシみれば近年のメッシがいかに糞な課題評価選手か分かるね

自己中心的で走らない、守備免除されてることをいいことにロストしても奪いに行かない、シュート0本、

856 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:18:56.10 ID:r41ShP/c0.net
>>853
バロンドール受賞者が誰かまだ分かってないのか馬鹿だなお前って

857 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:24:20.58 ID:a4Bo0QTt0.net
歴代トップ10

1位メッシ
2位クリロナ
3位ロナウド
4位ロマーリオ
5位リバウド
6位イニエスタ
8位シャビ
9位トーマス・ミュラー
10位エジル

11位クローゼ
12位ジダン

22位クライフ

33位プラティニ

858 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 21:26:09.90 ID:EuURDVR80.net
単なるメシオタとクリオタの喧嘩なら
ここでやる必要もはやないだろw

そろそろこっちのスレでやれよ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1486519827/

どうせ言ってる内容ほぼ同じだし

859 :訂正 (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:26:41.37 ID:a4Bo0QTt0.net
歴代トップ10

1位メッシ
2位クリロナ
3位ロナウド
4位ロマーリオ
5位リバウド
6位イニエスタ
7位シャビ
8位トーマス・ミュラー
9位エジル
10位ジダン

11位クローゼ

22位クライフ

33位プラティニ

860 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa9f-lMhE [182.251.240.1]):2017/02/22(水) 21:35:34.44 ID:TGOOmGeZa.net
クライフは政治力高いからなリーガはほとんどクライフの息が届いているし

861 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:35:37.16 ID:r41ShP/c0.net
客観的に見た歴代トップ10、(代表タイトル重視)

1位、ジダン
2位、クリスティアーノ・ロナウド
3位、ベッケンバウアー
4位、ペレ
5位、マラドーナ
6位、ロナウド
7位、カシージャス
8位、シャビ
9位、フェルナンドトーレス
10位、ノイアー

862 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-P9CU [119.231.44.128]):2017/02/22(水) 21:36:31.47 ID:AELzjpoz0.net
代表タイトル重視ならペレ1位、メアッツァ2位だろ

863 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa9f-lMhE [182.251.240.1]):2017/02/22(水) 21:37:31.84 ID:TGOOmGeZa.net
クライフより活躍してもクライフより上に行かないように情報統制すれば完璧

864 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 21:38:01.69 ID:EuURDVR80.net
ジダンは自国開催だしな

865 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:39:00.73 ID:r41ShP/c0.net
クライフはファンバステンより下手
動画を見れば明らか

クライフは体幹が強いと言われてたらしいが細すぎて今なら吹っ飛ばされて終わりだな

866 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa9f-lMhE [182.251.240.1]):2017/02/22(水) 21:40:29.39 ID:TGOOmGeZa.net
記者何て飯食うために上の意向には歯向かえないし
自然とクライフの政治力が発揮されて訳もわからずクライフ最高って洗脳が完成される

867 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:41:59.36 ID:r41ShP/c0.net
クライフもグアルディオラも言われてるほどには大したことないけど教祖として評価高めたな

868 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 21:43:03.71 ID:r41ShP/c0.net
クライフはギグスと同じぐらいのプレイヤーだろ
十分上手いけど伝説的ではない

869 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:43:28.92 ID:a4Bo0QTt0.net
クライフが死んだらランキング3位から30位に転落するよな?

870 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-OeFi [1.79.76.44]):2017/02/22(水) 21:43:46.72 ID:vNzEc6+ud.net
>>864
ドイツWCで準優勝してんだろ。しかもMVP。

871 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:45:58.21 ID:a4Bo0QTt0.net
クライフだったらベルカンプのほうが遥かに上手いと思うんだけど…

872 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:49:28.69 ID:a4Bo0QTt0.net
空飛べないオランダ人>>>空飛ぶオランダ人

873 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa9f-lMhE [182.251.240.1]):2017/02/22(水) 21:49:36.77 ID:TGOOmGeZa.net
リーガで活躍する選手が増えれば増えるほどクライフの政治力が高まる
ベッケンも政治力はあるけどブンデスだから
ワールドクラスの選手が少なかった
例えばジダンとかリバウドとかクライフより上でもリーガでプレーしている以上クライフを超えられない

874 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 21:54:14.83 ID:a4Bo0QTt0.net
>>861
客観的に見た歴代トップ10、(クラブタイトル重視)

↑これだと、どうなる?

875 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 22:04:43.22 ID:r41ShP/c0.net
>>874
客観的に見た歴代トップ10、(クラブタイトル重視)

1位、ディステファノ
2位、シャビ
3位、クリスティアーノ・ロナウド
4位、イニエスタ
5位、ベッケンバウアー
6位、ヘント
7位、ケディラ
8位、ギグス
9位、ファンバステン
10位、メッシ

876 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 22:07:26.90 ID:EuURDVR80.net
その理屈だとマルディーニが絶対入るしゲルト・ミュラーも入るだろ

あと今はともかく昔は南米のタイトルだって欧州のと価値に大差ないから
ペレが圏外ってのは流石にない

877 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-P9CU [119.231.44.128]):2017/02/22(水) 22:31:26.12 ID:AELzjpoz0.net
ていうかクラブ重視ならクライフも入るだろ
エウゼビオも候補だろうし

878 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0fd7-2dz3 [121.102.88.98]):2017/02/22(水) 22:40:02.44 ID:/XzURsYC0.net
>>874
時代によってもリーグのレベルが違うのでリーグ優勝をどこまで評価するか、異なるチームで優勝したことをどこまで評価するかで変わる
評価対象をリーガ、プレミア、セリエ、ブンデスの優勝及びclの優勝に限り、かつその時の最も主要な選手をピックアップするとして
1位 ディスティファノ リーグ8 cl5
2位 メッシ リーグ8 cl3
3位 ベッケンバウアー リーグ5 cl3
4位 クリロナ リーグ4 cl3(異なるチームでの優勝)
5位 クライフ リーグ1(エーデルビシ含むとリーグ9) cl3
とかじゃね?うろ覚えだけど
プスカシュやシャビといった面子はチームメイトにディスティファノやメッシがいるから除外な

879 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0fd7-2dz3 [121.102.88.98]):2017/02/22(水) 22:43:12.38 ID:/XzURsYC0.net
すまんメッシcl4だわ
順位変わらんけど

880 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 22:46:41.83 ID:r41ShP/c0.net
メッシよりシャビ

シャビがいなくなってからバルサ弱すぎ

881 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 22:48:45.03 ID:EuURDVR80.net
その理屈だと
ディステファノやメッシも
プスカシュやシャビがいたことになるのでは……

882 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-NlkJ [114.177.180.64]):2017/02/22(水) 22:49:06.19 ID:r41ShP/c0.net
>>878
クライフよりギグスのほうが全然すごいから

ギグスはプレミア14回優勝
CL2回優勝

883 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0fd7-2dz3 [121.102.88.98]):2017/02/22(水) 22:58:22.18 ID:/XzURsYC0.net
>>831
誰を選ぶかはと難しいんだよ
そのチームにとって最も重要だった選手をあげてるつもり

>>832
ギグス忘れてたわ

884 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdb-eq+O [122.214.147.123]):2017/02/22(水) 23:24:01.14 ID:EuURDVR80.net
ギグスはそれこそ実働期間とその間に取ったタイトルの数は凄いけど
個人の実力で見たら大したことないだろ
(あくまで史上最高クラスと比較してという意味での「大したことない」だが)

フランシスコ・ヘントの下位互換ってイメージ

885 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 23:29:05.16 ID:a4Bo0QTt0.net
え?
ギグスのドリブルって歴代でもトップクラスだと思うけどなぁ…

886 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-dEGZ [125.54.57.222]):2017/02/22(水) 23:32:13.99 ID:a4Bo0QTt0.net
ていうかフランシスコ・ヘントって誰かと思って調べたら83歳のお爺さんじゃないかw
76歳のペレより年上w

887 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8af0-IjUw [61.120.166.79]):2017/02/23(木) 00:56:31.00 ID:5fQG9p9Y0.net
ドリブルって言ってもテクニックで翻弄したり細かいドリブルしたりスピードで抜く系もいるからなぁ

ドリブルテクニックだけならオルテガやデニウソンの方が凄いし スピードで抜く系ならオーベンやロッベンの方が凄いしな

高速ジャックナイフはスピードもテクニックも必要でバランス取れてるとは思うが歴代ドリブラーとしてもトップではない気がする

888 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK96-Mb/q [07002150257237_gk]):2017/02/23(木) 01:03:35.67 ID:BqK/XE/GK.net
FKの名手は時折ランキングされるけどPKとCKはあまりないな
単独の名場面にしてもバク宙等のお遊びが入れられる

889 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-N7+2 [114.177.180.64]):2017/02/23(木) 01:18:34.82 ID:hHpkw04/0.net
PKはマットルティシエが歴代ナンバーワン確定
48回蹴って1回だけ外したのみ
バロテッリも30回ぐらいで1回だけかな

クリロナも90%越えてるな

コーナーはピルロがダントツ、次点でクロース、ベッカムはコーナーよりフリーキックでのクロスの方が決まってた

890 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8a70-moPN [61.44.177.89]):2017/02/23(木) 02:43:18.27 ID:rC1FXkaP0.net
PKならシニョーリ

891 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5339-4Y1X [126.161.160.125]):2017/02/23(木) 03:02:09.69 ID:YqX4Nbjg0.net
バティも

892 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a9f-FpMc [125.54.57.222]):2017/02/23(木) 07:17:33.99 ID:43ntgeQP0.net
本田も1回しか外したことない

893 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-N7+2 [114.177.180.64]):2017/02/23(木) 08:16:43.46 ID:hHpkw04/0.net
本田はゴールを決めたことがないだろ

894 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr23-DNIz [126.200.36.39]):2017/02/23(木) 09:40:54.23 ID:Csldinesr.net
イングランド選手で一番テクニックあったのは誰だろう
ガスコイン、ル・ティシェ、スコールズ、ホドル、マシューズ、ワドル、ジョー・コール

895 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 27e2-Ccab [210.203.237.159]):2017/02/23(木) 11:22:01.88 ID:ACCh18jt0.net
チャンピオンズ・リーグ
クリスティアーノ・ロナウド
78.6% 14回中11回

リオネル・メッシ
76.9% 13回中10回

ルイス・フィーゴ
76.9% 13回中10回

ルート・ファン・ニステルローイ
69.2% 13回中9回

トーマス・ミュラー
70.0% 10回中7回

スティーブン・ジェラード
100% 6回中6回

アレッサンドロ・デル・ピエロ
85.7% 7回中6回

リバウド
85.7% 7回中6回

ロビン・ファン・ペルシ
85.7% 7回中6回

ロナウジーニョ
75.0% 8回中6回

アンドリー・シェフチェンコ
83.3% 6回中5回

ズラタン・イブラヒモビッチ
71.4% 7回中5回

ウェイン・ルーニー
100% 4回中4回

ガイスカ・メンディエタ
100% 4回中4回

フランク・ランパード
100% 4回中4回

エデン・アザール
50.0% 6回中3回

ティエリ・アンリ
37.5% 8回中3回

896 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 27e2-Ccab [210.203.237.159]):2017/02/23(木) 11:22:50.30 ID:ACCh18jt0.net
リーガ・エスパニョーラ
クリスティアーノ・ロナウド
86.1% 65回中56回

ウーゴ・サンチェス
78.8% 71回中56回

ロナルド・クーマン
88.4% 52回中46回

リュボスラフ・ペネフ
81.1% 53回中43回

リオネル・メッシ
84.3% 51回中43回

ダビド・ビジャ
90.9% 33回中30回

ロナウジーニョ
84.0% 25回中21回

ガイスカ・メンディエタ
95.2% 21回中20回

ルイス・フィーゴ
90.9% 22回中20回

リバウド
100% 12回中12回

897 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 27e2-Ccab [210.203.237.159]):2017/02/23(木) 11:23:52.26 ID:ACCh18jt0.net
セリエA
フランチェスコ・トッティ
80.6% 88回中71回

ロベルト・バッジョ
81.7% 82回中67回

アレッサンドロ・デル・ピエロ
81.9% 61回中50回

ジュゼッペ・シニョーリ
84.3% 51回中43回

アントニオ・ディ・ターレ
76.7% 43回中33回

マルコ・ファン・バステン
92.3% 26回中24回

アンドリー・シェフチェンコ
85.7% 28回中24回

ズラタン・イブラヒモビッチ
92.0% 25回中23回

ロナウド
88.2% 17回中15回

アンドレア・ピルロ
63.6% 22回中14回

ガブリエル・バティストゥータ
60.8% 23回中14回

898 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 27e2-Ccab [210.203.237.159]):2017/02/23(木) 11:24:34.73 ID:ACCh18jt0.net
プレミア・リーグ
フランク・ランパード
86.0% 50回中43回

スティーブン・ジェラード
82.0% 39回中32回

マット・ル・ティシエ
96.1% 26回中25回

ティエリ・アンリ
92.0% 25回中23回

ウェイン・ルーニー
73.0% 26回中19回

ルート・ファン・ニステルローイ
81.8% 22回中18回

ロビン・ファン・ペルシ
75.0% 20回中15回

エデン・アザール
91.6% 12回中11回

899 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-N7+2 [114.177.180.64]):2017/02/23(木) 11:26:28.58 ID:hHpkw04/0.net
ルーニーは一時期65%切ってたがやや持ち直したか

900 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 27e2-Ccab [210.203.237.159]):2017/02/23(木) 11:33:51.12 ID:ACCh18jt0.net
キャリア通算
クリスティアーノ・ロナウド
83.6% 110回中92回

フランチェスコ・トッティ
82.7% 104回中86回

ロベルト・バッジョ
?%  ?回中77回

アレッサンドロ・デル・ピエロ
83.5% 91回中76回

ロナルド・クーマン
?%  ?回中75回

リオネル・メッシ
78.6% 89回中70回

ズラタン・イブラヒモビッチ
88.3% 77回中68回

フランク・ランパード
85.7% 70回中60回

ロナウジーニョ
78.6% 75回中59回

ダビド・ビジャ
83.0% 65回中54回

ルート・ファン・ニステルローイ
81.2% 64回中52回

マルコ・ファン・バステン
?%  ?回中51回

スティーブン・ジェラード
85.1% 54回中46回

901 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 27e2-Ccab [210.203.237.159]):2017/02/23(木) 11:34:23.91 ID:ACCh18jt0.net
ロナウド
87.5% 48回中42回

アンドリー・シェフチェンコ
87.2% 47回中41回

アントニオ・ディ・ターレ
74.5% 55回中41回

ロビン・ファン・ペルシ
84.0% 44回中37回

ルイス・フィーゴ
87.8% 41回中36回

エデン・アザール
87.5% 40回中35回

ウェイン・ルーニー
78.5% 42回中33回

リバウド
91.1% 34回中31回

ガイスカ・メンディエタ
96.5% 29回中28回

ティエリ・アンリ
75.6% 37回中28回

マリオ・バロテッリ
87.0% 31回中27回

トーマス・ミュラー
78.7% 33回中26回

ガブリエル・バティストゥータ
70.9% 31回中22回

アンドレア・ピルロ
70.3% 27回中19回

902 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 27e2-Ccab [210.203.237.159]):2017/02/23(木) 11:43:50.82 ID:ACCh18jt0.net
ディ・ナターレ

903 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd4a-6d9j [1.75.4.246]):2017/02/23(木) 11:56:09.90 ID:GR1D6R1Ld.net
>>894
個人的にコールだと思う。
イギリス人だと思えないほどファンタスティックだったよ、今のアザールみたいだったな。

904 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8af0-IjUw [61.120.166.79]):2017/02/23(木) 12:14:02.78 ID:5fQG9p9Y0.net
リバウドとメンディエタと遠藤とフィーゴがPKうまいイメージだったけど率で言えばそのままだった

蹴る回数はチームの影響でかいから回数は思ったより少なかったんだな

905 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a9f-FpMc [125.54.57.222]):2017/02/23(木) 20:04:36.71 ID:43ntgeQP0.net
日本人はみんなPK上手いぞ
中田、中村、小野、遠藤、本田
それぞれ1回ずつくらいしか外したことない
小野は外してるの見たことないな

906 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdb-8lb6 [122.214.147.123]):2017/02/23(木) 20:06:16.57 ID:SFm5WXJw0.net
俊輔はアジアカップで派手に上に外した印象が強くて……

907 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr23-FYUG [126.204.1.225]):2017/02/23(木) 20:06:45.86 ID:xQGFUPeCr.net
大事なPK戦では負けてるイメージしかないわ

908 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a9f-FpMc [125.54.57.222]):2017/02/23(木) 20:15:06.60 ID:43ntgeQP0.net
>>906
俺の記憶だと
中田はシドニー五輪準々決勝の米国とのPK戦で1回外した
中村は04アジア杯のヨルダンとのPK戦とドイツW杯アジア予選のオマーン戦?の2回外してる
遠藤はブラジルW杯アジア予選のヨルダン戦で1回外した
本田は11アジア杯の韓国戦と15アジア杯のUAEとのPK戦の2回外してる
小野は外してるの見たことない

全員クラブでは一度も外してない

909 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 27e2-HyQo [210.203.237.159]):2017/02/23(木) 21:55:04.68 ID:ACCh18jt0.net
Jリーグ
遠藤保仁
88.5% 35回中31回

福田正博
76.4% 34回中26回

大久保嘉人
84.0% 25回中21回

安部勇樹
100% 20回中20回

中山雅史
71.4% 28回中20回

三浦知良
78.9% 19回中15回

910 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0662-8lb6 [111.89.229.62]):2017/02/23(木) 23:04:51.97 ID:P4a15fI70.net
>>894
イングランドでテクニック系といえばやっぱりホドルが人気あるんじゃないか?
ロイ・キーンもホドルに憧れたというし

ガスコインとジョー・コールもめちゃくちゃ足元巧いよね

911 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0adb-WLWd [125.100.241.39]):2017/02/24(金) 03:37:32.39 ID:RK3ZbS2c0.net
>>910
そのホドルがイングランド監督になって自分と同じ司令塔タイプのガスコインをワールドカップメンバーから外したのは何とも皮肉だな

912 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-N7+2 [114.177.180.64]):2017/02/24(金) 03:38:37.00 ID:SQgN6FHF0.net
ガスコインがナンバーワン

913 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ラクッペ MM33-/pqX [110.165.134.55]):2017/02/24(金) 09:19:57.12 ID:6Q0Sc0faM.net
バロテッリ残念すぎる

914 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a98-gJZd [125.173.131.85]):2017/02/24(金) 12:12:24.66 ID:lqQkwqN80.net
バロッテッリは元々まわりが過大評価しすぎてただけ
どう見ても才能もたいしたことない

915 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK96-aeUu [07012340476781_en]):2017/02/24(金) 12:22:07.62 ID:etEEmPpsK.net
才能はあったよ。ただ伸びなかった。真面目じゃなかったんだろうね。

916 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8a39-/pqX [219.49.139.40]):2017/02/24(金) 12:23:07.41 ID:QqUc+oyM0.net
バロテッリが才能たいしたことないってのは無理があるな。
ヤンチャすぎたな

917 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-N7+2 [114.177.180.64]):2017/02/24(金) 14:46:19.22 ID:SQgN6FHF0.net
バロテッリが才能ないとか見る目ない

918 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a04-ehdK [125.192.192.65]):2017/02/24(金) 18:25:04.94 ID:juiqtcy20.net
むしろバロッテリは才能だけでここまできたようなもんだろ笑

919 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a9f-FpMc [125.54.57.222]):2017/02/24(金) 20:35:06.27 ID:/hIRcFLB0.net
現代サッカーは走れない選手は通用しないからねぇ
昔のレジェンド選手だって今なら通用しそうにないプレースタイルの選手は結構いるでしょ

920 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウウー Sacf-8lb6 [106.161.111.21]):2017/02/24(金) 20:58:58.28 ID:xAZ5EfAVa.net
その選手はその時代に合わせてプレーをしてたんだから
そんなこと言ってもしょうがないだろ

逆に今の選手が昔に行って一人で走り回っても
「無駄に動いてないで自分の仕事をこなせアホ」
と思われるんじゃね

921 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-N7+2 [114.177.180.64]):2017/02/24(金) 21:46:52.40 ID:SQgN6FHF0.net
プラティニの試合を通しで15試合ぐらい見たけど今でも余裕で通用すると感じさせられたな

クリロナのようなヘディング、抜くドリブルができるトニ・クロースといったような感じだったわ

922 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK96-Mb/q [07002150257237_gk]):2017/02/24(金) 22:11:56.04 ID:3tdaZioPK.net
>>920
昔は交代無しで延長120分とか引き分けた翌日に再試合とかあったからなあ

923 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スップ Sd4a-iI8i [1.72.5.102]):2017/02/24(金) 23:26:46.08 ID:gC+AXVkmd.net
ロマーリオに練習させたらどうなってたんだろうな

924 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0662-8lb6 [111.89.229.62]):2017/02/25(土) 01:28:17.60 ID:VGKkZ7M20.net
ロマーリオは言うほど遊んでない
ただコメントが挑発的で気まぐれなだけ

ロナウジーニョのバルサ末期の方が遊びほうけてた
ロナウジーニョはPSG時代も結構夜遊びが酷かったという話もあるしな

925 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-N7+2 [114.177.180.64]):2017/02/25(土) 01:32:19.80 ID:UWCNJONU0.net
夜遊びといえばグティだろ
マドリーの選手はクラブ好きが多いと言うしな

グティなんてクラブ大好きって現役時代から公言して毎日行ってたらしいから

926 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0adb-WLWd [125.100.241.39]):2017/02/25(土) 01:49:58.19 ID:9EWACyBo0.net
>>921
プラティニは「10番」タイプとしてヘディングが上手い方ではあったがさすがにクリロナより上はないわw

精度、高さ、ジャンプ力、全てにおいて比較にならん

927 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-d4M5 [133.218.149.1]):2017/02/25(土) 01:58:10.30 ID:OakyM57w0.net
夜遊び帝王はやっぱりマラドーナじゃないの?
試合前日に徹夜で夜遊びとか平気でやってたらしいし

928 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-N7+2 [114.177.180.64]):2017/02/25(土) 02:02:44.26 ID:UWCNJONU0.net
グティは試合中でも酒と香水の匂いがしたらしい

929 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-d4M5 [133.218.149.1]):2017/02/25(土) 02:05:50.01 ID:OakyM57w0.net
泥酔して試合に出てたのがガスコインだったか?

930 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-N7+2 [114.177.180.64]):2017/02/25(土) 02:14:56.80 ID:UWCNJONU0.net
試合前に場末の酒一気飲み専門店みたいなところにチームメイトと行ったことをすっぱ抜かれてその次の試合でスーパーゴール決めてその酒一気飲みパフォーマンスを披露した

http://youtu.be/g0NT6aUwN8c

マジうまいなガスコイン

931 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 27e2-Ccab [210.203.237.159]):2017/02/25(土) 09:11:18.60 ID:hTPeNEaI0.net
ボビー・ロブソンは、君がしばしば練習を休むと言っていた。それでも君は良いプレーを見せていた。
もし君が今、若手選手としてキャリアをスタートするとしたら、現代のフットボールにどう対応するのだろう?

ロマーリオ──難しい質問だな。でも恐らく、俺が成功するのは以前ほど簡単じゃないだろう。
俺がキャリアをスタートさせた時は技術とスピードが大きなアドバンテージになった。だが今、キャリアを始めたら、フィジカルが優れている相手を倒すのは難しいだろう。
当時の俺のスピードは、今では決定的な要因にはならないかもしれない。それでも、技術に関しては勝てると思うけどね

〜ワールドサッカーキング11年8月4日号〜

932 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0662-8lb6 [111.89.229.62]):2017/02/25(土) 17:03:57.95 ID:VGKkZ7M20.net
ガスコインは完全なアル中だからな

933 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0adb-WLWd [125.100.241.39]):2017/02/25(土) 17:06:14.33 ID:9EWACyBo0.net
>>931
ボビーロブソンのバルサ時代にロマーリオってまだいたっけって思ってたけど
その前のPSV時代に2年間指導を仰いでるんだな初めて知った

934 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウウー Sacf-8lb6 [106.161.105.80]):2017/02/25(土) 18:07:21.58 ID:9jJC3VK4a.net
プレミアリーグ移籍初年度からチームに完全にフィットし35歳とは思えない(というか年齢を考えれば史上最高レベル)活躍
その一方で古巣のPSGが国内では3位に沈みながらもCLでバルサ相手に4−0の圧勝

相変わらずイブラのリーグ戦の神っぷりと、CLの逆神っぷりは凄まじいものがあるな

935 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スッップ Sdaa-6d9j [49.98.159.157]):2017/02/25(土) 19:01:11.48 ID:5qT0Xcu7d.net
>>931
クライフも同じ様な事を言及してるよな。自分達がプレーしていた時代と現代サッカーでは競技レベルが違うと、結局素人がいくらレベルが変わらないと言い張ったところでプロからしてもレベルが違うと感じるのだろう。

936 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウウー Sacf-8lb6 [106.161.105.80]):2017/02/25(土) 21:38:37.20 ID:9jJC3VK4a.net
そういう理屈って裏を返せば
メッシやクリロナが凄いのは現代に産まれて現代のサッカーの戦術やトレーニングを身につけたから

昔に産まれてれば今よりずっとショボイプレーしかできてないってことになるよな

937 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-N7+2 [114.177.180.64]):2017/02/25(土) 21:42:52.27 ID:UWCNJONU0.net
たらればで足引っ張ることしかできない典型的老害

938 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a9f-FpMc [125.54.57.222]):2017/02/25(土) 21:50:37.28 ID:X5Ksx/hU0.net
昔のサッカーの戦術やトレーニングは温いからメッシやクリロナには物足らないだろうな
クラブで夜遊びして二日酔い状態、または試合前に酒を飲んで泥酔状態でも満足にプレーできる競技レベルだったのだから

939 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウウー Sacf-8lb6 [106.161.105.80]):2017/02/25(土) 22:13:50.32 ID:9jJC3VK4a.net
たらればも何も
現代のサッカーは昔よりずっとレベルが上がってるって理屈からするとそうなるじゃん

むしろ俺はメッシやクリロナは現代と過去のレベル云々に関係なく過去に例を見ないほど「同時代において」
飛びぬけた成績を長期に渡って残してることこそ凄いし、こんな奴ら今後50年以内に現れるかわからないってぐらい凄いと思ってるけど
サッカーのレベルが上がってるから凄いって奴の理屈だと50年後の選手の前ではメッシ達もレベルの低い選手扱いされてしまうんだろうな

940 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0662-8lb6 [111.89.229.62]):2017/02/25(土) 22:47:33.99 ID:VGKkZ7M20.net
昔の医療技術だったらメッシはプロにすらなれないわけだからな

941 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0662-8lb6 [111.89.229.62]):2017/02/25(土) 22:50:17.90 ID:VGKkZ7M20.net
プロにすらなれないはおおげさか
メッシは体格が未成熟なころも上手かったわけだから

942 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a9f-FpMc [125.54.57.222]):2017/02/25(土) 22:55:38.84 ID:X5Ksx/hU0.net
昔の医療技術でもメッシはジュニーニョ・パウリスタくらいの選手にはなれていたと思う

943 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0662-8lb6 [111.89.229.62]):2017/02/25(土) 23:08:37.17 ID:VGKkZ7M20.net
>>939
「メッシやクリロナの時代は守備のレベルが低いからシーズン50点も獲れたんだろ」

とクソガキどもに煽られる時代は来るだろうな

944 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2f70-d4M5 [202.217.246.168]):2017/02/25(土) 23:31:02.56 ID:MPFHKzJi0.net
正直、味方のレベルも下がるんだからレベル低い時代なら余裕で点取れるみたいな簡単な話にはならないと思うぞ
同時代の話で言ってもメッシやクリロナがJリーグでプレーしたとしてもスペインで取ってる以上に点を取れる保証はないと思う
実際、クラブの試合よりもレベルが低いはずの代表の試合だと得点率はガクっと下がってるしね

945 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウウー Sacf-8lb6 [106.161.105.80]):2017/02/25(土) 23:53:04.37 ID:9jJC3VK4a.net
あんだけどのクラブでも活躍してたテベスが中国でミソつけたり
英国では異なる3つのクラブで得点王取って、スペインでもそこそこ活躍したリネカーが
Jリーグではダメだったなんてのもあるな

946 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0662-8lb6 [111.89.229.62]):2017/02/26(日) 00:01:53.09 ID:URpo9AVE0.net
サッカー選手である前に一人の人間だから言葉の分からない世界でプレーすると
ホームシックになったり、食生活が合わないと体調崩したりするからな

フォルランだってリュングベリだってピークを過ぎてたとはいえ近年のJリーグでは
輝けなかった 

あれは彼らのレベルが下がっていたのもあるけどプレー面での意思疎通の問題でもある

947 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0adb-WLWd [125.100.241.39]):2017/02/26(日) 00:30:45.74 ID:uWaYNuK60.net
>>945
リネカにーに関して言えば典型的な「点で合わせる」ストライカーだっただけに
パスを供給できる選手がいない当時の名古屋では浮いた存在になったのは容易に忖度できる

948 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0662-8lb6 [111.89.229.62]):2017/02/26(日) 00:36:13.49 ID:URpo9AVE0.net
今まで自分がいたリーグよりもレベルの低いリーグでモチベーションを
どこまで保てるかという問題もあるな

ミカエル・ラウドルップは神戸でモチベーションを失った

949 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スフッ Sdaa-s9aU [49.104.5.61]):2017/02/26(日) 00:36:54.42 ID:aboOejlId.net
揚げ足取るつもりはないけど忖度の使い方少し変じゃない?

950 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a9f-FpMc [125.54.57.222]):2017/02/26(日) 00:41:01.16 ID:DblzssdN0.net
>>947
スキラッチはパサーが多いジュビロだから活躍できたのか
ってことは全盛期のインザーギがJリーグに来ても所属クラブによっては全く通用しなかっただろうな

951 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a9f-FpMc [125.54.57.222]):2017/02/26(日) 00:44:45.69 ID:DblzssdN0.net
>>948
それもあるね
舐めてかかって、ろくに練習もしないで遊んでる可能性はある
老後の年金生活みたいな気分でね
中東リーグに移籍したレジェンド選手が現地で活躍してる話ってあまり聞かないし

952 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-d4M5 [133.236.121.224]):2017/02/26(日) 00:51:21.53 ID:VZ6Nr+jR0.net
嗅覚系と点で合わせる系だとまた条件が違ってくるんじゃないか?
前者の代表格ゲルト・ミュラーは黄金時代のレジェンド達がバイエルンを去ってからも得点王取ってるし

953 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0662-8lb6 [111.89.229.62]):2017/02/26(日) 00:54:47.33 ID:URpo9AVE0.net
>>951
シャビがカタールでどんなプレーをしているのかは観たいような観たくないような
複雑な気持ちだよな

「無双」しているんだろうかと・・・

954 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a9f-FpMc [125.54.57.222]):2017/02/26(日) 00:59:16.22 ID:DblzssdN0.net
>>952
腐ってもバイエルン
常に良い選手は在籍してるし、プロビンチャの中盤とはレベルが違うでしょ

>>953
FWの動きだしが悪くて、やる気無くしてそう…

955 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウウー Sacf-8lb6 [106.161.105.80]):2017/02/26(日) 01:08:52.76 ID:QVPSm2ULa.net
プレーも顔も中東人に完全に紛れちゃってそうだ

956 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a0b-WLWd [125.100.241.39]):2017/02/26(日) 16:39:37.08 ID:uWaYNuK60.net
>>949
俺ももっといい表現ないかなと思ってたけど頭に浮かんでこなかった
代わりにどういった語彙ならいいかな?
俺はリネカーの名古屋のプレイを実際に見たわけじゃない(というかスカパーもない時代にどれだけの人が見れたのか・・)
からリネカーが活躍できなかった理由を正確に把握してるわけじゃないんだよね

957 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a0b-WLWd [125.100.241.39]):2017/02/26(日) 16:42:57.65 ID:uWaYNuK60.net
>>953
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-4184508/Barcelona-legend-Xavi-shown-s-got-Qatar.html

このサイトによれば契約延長にこぎつけたらしいし活躍してることは間違いないな

958 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 2fec-0Xgh [202.217.237.31]):2017/02/26(日) 16:45:50.32 ID:TSoFwn+c0.net
>>953
>>954
で、こんなものはフットボールではない
と不満ぶちまけるんですね、わかりますwww

959 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 7fb8-bM86 [122.255.141.199]):2017/02/26(日) 16:51:28.88 ID:6YkVLzeg0.net
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491

960 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0a29-FpMc [125.54.57.222]):2017/02/26(日) 22:15:56.47 ID:DblzssdN0.net
>>957
横浜FCのキングカズみたく客寄せパンダの可能性も…

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/03(金) 19:44:01.43 ID:n3otpkKt0.net
プラティニ、ジダンに並ぶフランス史上最高峰のプレイヤーレイモン・コパ氏が死去
https://www.theguardian.com/footbal...er-to-win-ballon-dor-dies-aged-85-real-madrid

ご冥福をお祈りします。

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 0f24-prdN [121.83.49.216]):2017/03/03(金) 20:11:09.33 ID:dA+d0AHt0.net
レイモンコパこないだまでオーウェンの横で元気そうにしてたのにね

お悔やみ申し上げます

963 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1ffb-BJNc [203.165.121.32]):2017/03/03(金) 22:09:01.68 ID:zZhb3FX10.net
レジェンドサッカー選手ってちょっと前まで元気だったのにポックリ逝く人が多いよな

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 9b38-BJNc [128.53.196.75]):2017/03/03(金) 22:16:01.00 ID:Vgw3h5V50.net
やはりフォンテーヌよりもコパの方が格上なんだろうなぁ

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1ffb-BJNc [203.165.121.32]):2017/03/03(金) 22:39:03.87 ID:zZhb3FX10.net
フォンテーヌはW杯13得点の凄まじい記録が一人歩きして
元々そこまで評価高くないからな

そしてそのフォンテーヌの最大のハイライトのW杯のMVPがコパで
その年のバロンドール受賞者もコパ

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/03(金) 22:39:43.30 ID:n3otpkKt0.net
>>961のリンク先が消滅してたんで代わりにDaily Mirrorの記事を挿入

http://www.mirror.co.uk/sport/football/news/real-madrid-legend-raymond-kopa-9955567

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/03(金) 22:41:59.37 ID:n3otpkKt0.net
>>965
故障で28の若さで引退したからそもそもトップレベルで活躍できたのがたった6〜7年だけだかからなあ
残念だが評価に差がつくのは仕方ないね

968 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK7f-G6na [07002150257237_gk]):2017/03/04(土) 13:14:10.50 ID:b8Pfnry4K.net
一つのクラブに12年以上いて代表キャップのスパンも12年以上あった選手でベストイレブン

GKヤシン
DFプジョル
DFライト
DFサネッティ
DFマルディーニ
MFバレラ
MFシャビ
MFチャールトン
FWヴァルター
FWエウゼビオ
FWペレ

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1ffb-BJNc [203.165.121.32]):2017/03/04(土) 14:31:09.07 ID:82Ihs2NY0.net
12年とした意味が良くわからんが(メッシ、イニエスタを抜かすため?)
中々面白いな

970 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1ffb-BJNc [203.165.121.32]):2017/03/04(土) 14:33:51.63 ID:82Ihs2NY0.net
あと12年ならベッケンバウアー入るんじゃね?

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/04(土) 14:52:47.30 ID:/zXwJ7CB0.net
>>970
代表初キャップ 1965年9月26日
ラストキャップ 1977年2月23日

ぎりぎり代表スパン12年の項目を満たさない模様

http://www.rsssf.com/miscellaneous/beckenbauer-intl.html

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK7f-G6na [07002150257237_gk]):2017/03/04(土) 15:12:43.73 ID:b8Pfnry4K.net
>>969
15年で始めたが該当選手が足りなくて減らしていった

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/04(土) 19:33:28.89 ID:/zXwJ7CB0.net
>>972
そもそも人間の20台でピークを迎える持久力・スタミナがものをいうサッカーは加齢がもろに選手の能力に響くからな

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/04(土) 19:36:07.67 ID:/zXwJ7CB0.net
つまり15年も第一線でプレーすること自体が一部のスター選手以外難しい競技ってこと

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-UPjN [182.250.242.74]):2017/03/04(土) 22:33:49.82 ID:/7PTZQTAa.net
10年選手のみでベストイレブン組んだらどのクラブが一番強いんかな

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-G47j [60.90.177.95]):2017/03/04(土) 22:45:23.14 ID:8wi58Lyh0.net
>>975
代表もってこと?
クラブのみならレアルやバルサなら多そうだが

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3b82-LuEe [114.175.186.251]):2017/03/06(月) 13:48:27.22 ID:FrHJtJIE0.net
18歳からポルトガル代表レギュラーで未だに完封する方法が出てこないクリロナってすごいね

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/06(月) 22:11:37.69 ID:93NL4z6B0.net
2000年代はロナウドかジダンだろうから1990年代の最高選手を決めてみた

1.ロベルト・バッジョ
2.パオロ・マルディーニ
3.デニス・ベルカンプ
4.ロマーリオ
5.ゲオルゲ・ハジ
6.ジョージ・ウェア
7.マルセル・デサイー
8.ローター・マテウス
9.ユルゲン・クリンスマン
10.アラン・シアラー
11.ガブリエル・バティストゥータ
12.フェルナンド・レドンド
13.ロイ・キーン
14.ヤリ・リトマネン
15.ディディエ・デシャン
16.ジャンフランコ・ゾラ
17.ピーター・シュマイケル
18.ローラン・ブラン
19.マイケル・ラウドルップ
20.ズボニミール・ボバン
21.ドラガン・ストイコビッチ
22.マヌエル・ルイコスタ
23.べベット
24.ダビド・スーケル
25.エリック・カントナ
26.テディ・シェリンガム
27.ステファン・シャブイザ
28.マティアス・ザマー
29.ライアン・ギグス
30.マウロ・シルバ
31.フェルナンド・イエロ
32.ジャンルカ・パリュウカ
33.イバン・サモラーノ
34.アラン・ボクシッチ
35.アンドレアス・メラー

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1ffb-BJNc [203.165.121.32]):2017/03/06(月) 22:19:59.30 ID:hjLmGrtI0.net
90年代で見てもロナウドが一番
というか90年代がメイン

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bb27-pIxw [210.175.125.122]):2017/03/06(月) 23:50:26.44 ID:sBQNl9+Y0.net
バッジョw
ナンチャッテバロンドーラーwwwwwwwwwww

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/07(火) 00:31:17.77 ID:h57rUqnB0.net
>>979

バルサインテル時代のすごさは知ってるけど前半(90〜94)はまだ表舞台に出てきてないからなあ

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK7f-G6na [07002150257237_gk]):2017/03/07(火) 00:59:13.92 ID:OFFWyHiZK.net
90〜99、95〜04、00〜09と分けて考えればいい

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3b82-LuEe [114.175.186.251]):2017/03/07(火) 01:50:24.07 ID:25uAANpa0.net
90年代最強もジダン
ロナウドは体調不良という免罪符のおかげで完敗した言い訳が出来たけどさ

ロナウドはメンタルが弱い
ロナウジーニョやらロマーリオやらブラジル人は精神面で駄目だね

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-G47j [60.90.177.95]):2017/03/07(火) 02:17:28.02 ID:Z+eCZEW+0.net
90年代のGKベスト10はこんな感じ?
シュマイケル
カーン
パリュウカ
ゼンガ
チラベルト
バルテズ
ケプケ
タファレル
プロドーム
イルクナー

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/07(火) 05:09:28.16 ID:h57rUqnB0.net
>>984
バルテズ選ぶくらいならシーマンかスビサレータかな

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bbe2-x83U [210.203.237.159]):2017/03/07(火) 09:21:53.90 ID:Zcto+06x0.net
ワールドサッカー誌00年代最高選手

1. ロナウジーニョ 781P
2. リオネル・メッシ 759P
3. クリスティアーノ・ロナウド 708P
4. ティエリ・アンリ 619P
5. カカ 567P
6. ファビオ・カンナバーロ 401P
7. パベル・ネドベド 394P
8. マイケル・オーウェン 330P
9. ルイス・フィーゴ 290P
10. ジネディーヌ・ジダン 270P
11. ラウル・ゴンサレス 261P
12. ロナウド 260P
13. アンドリー・シェフチェンコ 230P
14. アンドレス・イニエスタ 215P
15. ミヒャエル・バラック 180P
16. シャビ・エルナンデス 163P
17. リバウド 150P
18. フェルナンド・トーレス 149P
19. サミュエル・エトオ 146P
19. フランク・ランパード 146P
21. スティーブン・ジェラード 134P
22. デコ 130P
23. フランチェスコ・トッティ 107P
24. ルート・ファン・ニステルローイ 99P
25. オリバー・カーン 90P
26. パオロ・マルディーニ 82P
27. ディディエ・ドログバ 79P
28. ファン・ロマン・リケルメ 77P
29. アドリアーノ 73P
30. イケル・カシージャス 59P
31. アンドレイ・アルシャビン 54P
32. ズラタン・イブラヒモビッチ 53P
33. ジャンルイジ・ブッフォン 49P
34. ダビドフ・ビジャ 46PP
35. ロイ・マカーイ 40P
36. デビッド・ベッカム 37P
37. ウェイン・ルーニー 36P
38. ディエゴ・フォルラン 21P
39. ガブリエル・バティストゥータ 20P
39. ヘンリク・ラーション 20P

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1ffb-BJNc [203.165.121.32]):2017/03/07(火) 21:52:27.40 ID:syNUZWpC0.net
00年代で見て
イニエスタ>シャビなんだ

あとオーウェンがジダン、ロナウドより上とか何の冗談だってレベル

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/08(水) 00:00:30.62 ID:QmqqQQjN0.net
>>987

ワールドサッカーが英国の雑誌であることを鑑みても贔屓がすぎるな
何でジェラードやランパードより上やねん

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ bbe2-x83U [210.203.237.159]):2017/03/08(水) 06:45:10.07 ID:kBm+BH610.net
ワールドサッカー誌20世紀最高選手

12. ボビー・チャールトン 680P
14. ボビー・ムーア 539P
17. スタンリー・マシューズ 429P
32. ゴードン・バンクス 178P
36. ゲーリー・リネカー 134P

44. マイケル・オーウェン 90P

46. ダンカン・エドワーズ 86P
49. デビッド・ベッカム 74P
50. トム・フィニー 72P
56. ケビン・キーガン 60P
57. ポール・ガスコイン 57P
61. グレン・ホドル 53P
64. アラン・シアラー 52P
68. ディキシー・ディーン 49P
91. ブライアン・ロブソン 34P

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sref-G47j [126.200.35.210]):2017/03/08(水) 07:06:32.52 ID:00+cMR0gr.net
シアラーより上とか

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1ffb-BJNc [203.165.121.32]):2017/03/08(水) 18:50:55.17 ID:RF63UfOb0.net
スタンリー・マシューズって正直どれぐらい凄いのかさっぱりわからなくて困るよね
チャールトン、ムーアと並ぶイングランドのレジェンド扱いされてるんだからまぁ凄いんだろうなと判断するしかない。
(だから俺の個人的ランクもとりあえず30位ぐらいに入れてる)

バロンドールは今でこそ一番凄い選手を決める賞みたいな扱いだけど
当時は無冠の彼になんか賞をってことで作られたってことで
それ自体が凄いと言えば凄いし、その後当時の思惑を超えてバロンドールが大きくなりすぎただけとも言える

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK7f-G6na [07002150257237_gk]):2017/03/08(水) 19:31:33.17 ID:jy9GW3FGK.net
戦争で全盛期潰された選手だとヴァルターは対照的にWC優勝してバロンドールとは無縁
二人とも中止二回+不参加や失格で計三回出れなかった後の晩年に二大会出場

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1ffb-BJNc [203.165.121.32]):2017/03/08(水) 19:35:50.67 ID:RF63UfOb0.net
まぁマシューズがいろんな意味で例外的なだけで
ヴァルターも第一回バロンドールの時にすでに36歳だから縁がなくて当然だわ

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0b-m4jB [125.100.241.39]):2017/03/08(水) 21:55:38.01 ID:QmqqQQjN0.net
>>991
当時はこのスポーツの生みの親ということでまだサッカー界におけるイングランドの権威が高かった時代だからな
今のような情報が世界の隅々までいきわたる時代だったら不惑の古老に年間最優秀選手を与えるなんてやらかしたら
それこそスナイデルやリベリの落選の時とは比較にならないほどの大バッシングを食らうだろう

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr57-XA2/ [126.200.36.6]):2017/03/09(木) 09:38:47.08 ID:DszV1zHvr.net
バロンドーラーだけでベストイレブンを組むのは可能なのだろうか

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-TWQx [182.250.242.22]):2017/03/09(木) 17:21:24.24 ID:jzFN+WmMa.net
メッシ 、ディステファノ
クリロナ、クライフ、ジダン
マテウス、フリット
カンナバーロ、ベッケンバウアー、ザマー
ヤシン

ちゃんと形にするならこんな感じでどうかね
受賞数重視ならディステファノ、ジダンをファンバステン、プラティニでもいいか

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ガラプー KK0e-0vH5 [07002150257237_gk]):2017/03/09(木) 17:26:24.30 ID:gRRnT6SeK.net
CL優勝キャプテン(決勝スタメン)の方がチームをギリ組めるほどにはポジションばらけてるかな
キャプテンとして複数回優勝や三冠達成者をなるべく優先した

GKスビサレッタ、シュマイケル、カシージャス
DFピッキ、ベッケンバウアー、エムリン、バレージ、マルディーニ、プジョル、サネッティ、ラーム
MFムニョス、サラガ、チャールトン、リベラ、マクガヴァン、デシャン、シャビ、イニエスタ
FWアグアス、ヘント、カイザー、クライフ、ルベッシュ、ヴィアリ

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 32fb-2hGO [203.165.121.32]):2017/03/09(木) 18:59:37.37 ID:mQ6iabGB0.net
キャプテンは年齢的な関係もあってDFやGKも多いからな

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 03fb-ldtI [42.144.41.128]):2017/03/09(木) 20:18:23.65 ID:kZfC6Sum0.net
まだ決まんないの?

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-f2Vc [182.250.242.11]):2017/03/10(金) 16:42:19.76 ID:frgJ1B4ja.net
投票でなら4年以上前に決まってる
今や過去のレジェンドを語るスレみたいなもんだな

総レス数 1000
404 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200