2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part18

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:24:55.04 ID:u4p8femJ0.net
【重要】 メッシ、クリロナの話題は荒れるので禁止です、2人ともベスト100入りは確実なので比較は他のスレでお願いします

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/football/1503492779/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/football/1493205913/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part15
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1484827729/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1478823577/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1476589142

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part12
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1475324984

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1464520897/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1454835650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

217 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 17:32:46.29 ID:yo/HujdFd.net
>>209
これってFIFAネット投票でマラドーナが50%近くのぶっちぎり1位でペレが怒りまくった 慌ててFIFAが独自にランキングしたやつじゃんw

218 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 17:35:00.87 ID:yo/HujdFd.net
今FIFAがネット投票すれば、メッシ、クリロナがペレマラ追い抜く可能性あるけどな

219 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 17:41:15.83 ID:yo/HujdFd.net
直近のデータが見てみたい
http://www2.tba.t-com.ne.jp/pipomaru/newpage32.htm

220 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 17:47:51.31 ID:YOUUxfcZa.net
Q. イングランドでのランキングなのか?
A. Telegraphが選ぶ

221 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 17:50:51.87 ID:yo/HujdFd.net
ペレが1位になってるランキングは胡散臭いw

222 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 17:57:16.14 ID:YOUUxfcZa.net
イングランドはさすが発祥国というか
ディーンとブルーマーは両方大昔の選手だけどメッシとマラドーナより歳離れてるからな

223 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 18:04:41.80 ID:UBkjKmnJ0.net
リネカーVSシアラーVSルーニー

・バロンドール(公平のため、欧州人のみを抽出した順位)
リネカー 2位 5位 6位 18位 23位
シアラー 2位 18位 32位
ルーニー 4位 5位 6位 10位 11位 16位

・代表得点
リネカー 85試合48得点(歴代3位、当時の2位) 得点率0.5647
シアラー 63試合30得点(歴代6位、当時の4位) 得点率0.4762
ルーニー 119試合53得点(歴代1位)得点率0.4454

・国際大会
リネカー W杯ベスト8、ベスト4 大会得点王 大会通産10得点(同国最多)
シアラー EUROベスト4 大会得点王 大会通産7得点(同国最多、全選手でも歴代3位)
ルーニー W杯ベスト8、ベスト16、GL敗退 

・クラブでのタイトル
リネカー 国内リーグ得点王3回(全て異なるチーム) PFA年間最優秀1回 FWA年間最優秀選手2回 
シアラー 国内リーグ優勝1回 国内リーグ得点王3回 PFA年間最優秀2回 FWA年間最優秀選手1回
ルーニー CL優勝一回 国内リーグ優勝5回      PFA年間最優秀1回 FWA年間最優秀選手1回 

・リーグ通産得点
リネカー リーグ通産461試合238得点(スペイン、日本でもプレー) 得点率0.5163
シアラー リーグ通産559試合283得点(プレミアリーグ史上最多得点) 得点率0.5063
ルーニー リーグ通産466試合200得点(マンチェスターU歴代最多、現役継続中) 得点率0.4292


かなり甲乙つけがたい争いな気がするが、それぞれ僅差で
リネカー>ルーニー>シアラーかな

224 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 18:05:06.83 ID:UupL2tIb0.net
>>208
得点力、身体能力は凄いけどテクニック面でトップクラスに劣るからじゃないの?
ゲルト・ミュラーの評価が低いのもそのせいだろ?

225 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 18:45:16.56 ID:xPo9t4wm0.net
キックやトラップをテクニックとして認めない奴いるよな

ベッカムが下手扱いされるのも意味不明

226 :Aragaki :2017/09/30(土) 18:46:16.76 ID:eGdj7nzha.net
>>221
イングランド人はマラドーナが嫌いだから
大抵ペレを一位にするよなw

227 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 19:01:46.88 ID:UxY7gTeB0.net
>>216
15年 Telegraphが選ぶ過大評価ベスト20
1.マリオ・バロテッリ          
2.ロビーニョ               
3.ラダメル・ファルカオ         
4.ズラタン・イブラヒモビッチ      CLで優勝してない事、バルセロナを去ってから欧州の3つのトップリーグでプレーしてない事実が、彼が主張するフェノメノンでない事を示している
5.ファウスティーノ・アスプリージャ  
6.ダヴィド・ルイス            
7.エセキエル・ラベッシ         
8.ウェズレイ・スナイデル        キャリアを通してビッグクラブから見落とされたのは、単純にトップレベルとして十分ではなかったからだ
9.セルヒオ・ラモス            レッドカードが多過ぎる
10.ジャック・ウィルシャー       
11.スティーブン・ジェラード      ベリーグッドではあるが、グレートではない
12.ロベルト・バッジョ          ビッグゲームではしばしば消える、彼の偉大さは90年代イタリアフットボールへのノスタルジアで歪曲されている
13.アドリアーノ             
14.ウェイン・ルーニー         代表の主要大会でのゴールが少ない
15.ダヴィド・ジノラ           
16.デニウソン              
17.フローラン・マルダ        
18.ニコラ・アネルカ          
19.カルロス・バルデラマ       奇妙な髪型と華やかなイメージで名声を築いた
20.ゲオルギ・キンクラーゼ    

16年 Telegragh

1.ジョージ・ベスト
2.サー・ボビー・チャールトン
3.ボビー・ムーア
4.ジョン・チャールズ
5.サー・スタンリー・マシューズ
6.ケニー・ダルグリッシュ
7.サー・トム・フィニー
8.ライアン・ギグス
9.デニス・ロー
10.ジミー・グリーブス
11.ガレス・ベイル
12.ゴードン・バンクス
13.グレアム・スーネス
14.ゲリー・リネカー
15.スティーブン・ジェラード
16.ケヴィン・キーガン
17.ジョン・バーンズ
18.パット・ジェニングス
19.ダンカン・エドワーズ
20.ジミー・ジョンストーン 

228 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 19:06:44.78 ID:UxY7gTeB0.net
>>217
あのファン投票とは違う
あれは、エウゼビオ3位、バッジョ4位、ロマーリオ5位、ファン・バステン6位
定番のディ・ステファノ、クライフ、プスカシュなどは10位以下

監督記者投票は、ディ・ステファノ2位

229 :Aragaki :2017/09/30(土) 19:17:49.11 ID:eGdj7nzha.net
ジョージ ベスト 生涯最高のゴール
晩年のMLS時代

https://youtu.be/-aGRe9pN8PQ

230 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 19:47:21.45 ID:CoIcJIUo0.net
>>225
そりゃキックやトラップは重要なテクニックだけど
キックやトラップが下手なレジェンド選手なんてそもそもいるのか?

231 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 19:50:49.95 ID:xPo9t4wm0.net
ドリブルしかテクニックとして認識できてないやつよくいるじゃんこのスレにも

232 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 20:01:11.41 ID:edVUVn0Sa.net
キックもトラップもボールタッチというかコントロールなんだから、めちゃくちゃわかりやすいテクニックなんだけどな
下手と言えるレジェンドはほぼいないだろうが、テクニックがあると一言でいっても上手いと言われる選手全員がマラドーナと比べたら霞むわけだから程度の問題やわ
ディステファノはボールコントロールではプスカシュに劣ってたらしいが、広エリアをカバーできるスピードやスタミナみたいなフィジカルがあったから今の評価があるんだろう

233 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 20:42:36.13 ID:mVECTNKw0.net
>>227
ありがとう

15年と16年で趣旨の違うランキングだね
とりあえずこのスレ的により関わりがありそうなのは15年のほうだがここのベスト100に入ってるのがバッジョだけというのがねえ
しかもバッジョの理由がしばしば消えるって・・・

234 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 20:51:51.49 ID:QPp2XLTW0.net
イングランド選手ってテクニックのある選手があまり語られないよね
あってもガスコインくらい

235 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/09/30(土) 21:46:34.85 ID:owLi7BwJM.net
>>223
めっちゃ参考になります、ありがとう!
漠然とリネカーが僅差でリードかなと思ってたけど、だいたいそんな感じだね
ルーニーは代表およびプレミアが落ち目の次期にキャリアが重なったのが痛いね

236 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 00:19:52.97 ID:TmzWUps50.net
マラドーナはなんでもできる、みたいに言われてるけど抜ききったあとに簡単なシュート外したりかなり多いしシュートは下手だよね

237 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 00:44:00.08 ID:Zb723fsSM.net
マラドーナとメッシを比較した場合にメッシがアドバンテージあるのはそこだよね
マラドーナはWC優勝という絶対的なものがあるけど

238 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 00:53:32.89 ID:gb07XIfrK.net
ペレ発の10番像にはヘディング力も必要

239 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 01:19:36.54 ID:TmzWUps50.net
理想的背番号像

11番…ギグス(スピードを生かした吸い付くドリブル、高精度クロス)
10番…プラティニ(万能型司令塔の先駆け)
9番…インザーギ(得点力が正義)
8番…初期ルーニー(走って点取れて戦える)
7番…クリスティアーノロナウド
6番…シャビ(心臓)
5番…ベッケンバウアー
4番…セルヒオラモス
3番…マルディーニ
2番…
1番…カシージャス(セービングが全て)

240 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 01:21:42.92 ID:TmzWUps50.net
プラティニ否定派はEURO1984デンマーク戦見たら考え方変わる

241 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 01:26:57.95 ID:Zb723fsSM.net
なんだクリオタだったのか

242 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 09:19:36.12 ID:CxLz6Vlb0.net
15年 CNN
マラドーナ
「私はゴールはスタイルについてくると思う」
「メッシはまだ自分のスタイルを探している最中だ。たぶん、まもなく彼はそれを見つけるだろう」
「私は生まれた時から、自分のスタイルを持っていた。そして、それが私がメッシより優れている点だ」
「メッシは300ゴールしている。私?おそらくキャリアで200か、もう少しかだと思う」
「しかし、大切なことは、私のゴールはもっと美しかったことだ」

243 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 09:34:09.89 ID:ufB1b+Tc0.net
メッシのゴールの方が普通に凄い

244 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 11:05:51.21 ID:QmjSai7od.net
ペレ激怒
http://www2.tba.t-com.ne.jp/pipomaru/newpage32.htm

245 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 11:30:04.28 ID:lUWXCXQ80.net
バッジョが4位
ファンバステンがクライフより上な時点で

投票当時に旬だった選手にミーハーなパンピーどもが投票しただけなランクだから論じる価値も無い
今同じことしたらメッシとクリロナに殆どの票が集まってネイマールとかもトップ10に入るようなもの

246 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 11:44:56.26 ID:QmjSai7od.net
>>245
2000年の集計だから、ジダン、フィーゴが最も旬な選手
世界中の投票以外ならまたFIFA委員会選出とかwペレ大喜びだ

247 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 18:06:32.89 ID:TJv5lHGfd.net
ロナウド>ジダンなんだな

248 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 19:05:37.86 ID:GebiGDIj0.net
2000年くらいならまだロナウドの方が評価高かっただろうな
1998年ならもっと差があった
2001年のCL決勝でジダン>ロナウドという向きになった

249 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 19:15:27.29 ID:lUWXCXQ80.net
2002年でやっぱロナウドすげぇになって
2006年でやっぱ並んで引退って感じ

でも引退後は

ロナウドはクローゼにW杯最多得点更新されたり
メッシとクリロナの得点力が異常なせいでいくらピークが怪物だった言っても相対的に霞んだり
かつては欧州三大カップと言われたタイトルがロナウドの獲ってないCL以外はどんどんどうでもいいタイトル扱いになったこととかが影響して

結局ジダンの方が上になった印象

250 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 19:29:47.93 ID:QmjSai7od.net
ペレが激怒するからインターネット投票はやらなくなったのかな?ペレの検閲がないと世に出せないからな

251 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 20:58:58.05 ID:TmzWUps50.net
ペレが死んだらネット投票解禁して真実が暴かれる

252 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 22:59:56.19 ID:LPIzKafD0.net
>>249
ロナウド(豚)はミラン時代にCL取ってるよ

253 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 00:30:43.82 ID:yimawVfn0.net
ハジは今の選手で例えると誰だろうな?
欧州中堅国をほとんど自分一人の力で強豪国とタメ張らせた選手…

00年代のシェフチェンコがそれに近いが、所詮は”得点する係の人”に過ぎず、ハジの域に達していなかった
10年代だと…居ない…

だからいつの時代もハジはクラブ実績が物足りなくても特別な存在として賞賛されるのか

254 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 00:40:23.74 ID:yimawVfn0.net
理想的背番号像

11番…クリロナ(左サイドを突破して、中に切れ込んでゴール)
10番…プラティニ(攻撃に関しては何でも出来ちゃうエース)
9番…インザーギ(得点力が正義)
8番…ジダン(10番を補佐するチームの心臓)
7番…オーベルマルス(とにかく右サイドを切り裂くドリブラー)
6番… ダービッツ(とにかく運動量が凄いボランチ)
5番…ベッケンバウアー
4番…バレージ
3番…マルディーニ
2番… カフー
1番…カシージャス(セービングが全て)

俺はこんな感じ
個人的にジダンは10番じゃないんだな

255 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 00:42:48.26 ID:coZInSYw0.net
>>254
俺のサッカー観とかなり近い

256 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 00:47:49.32 ID:7LK73iayM.net
オーベルが右サイドとかどういうことw

257 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 00:52:24.84 ID:No+JIN2Vd.net
オーベルマルスって誰?
オーフェルマルスのこと?

258 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 01:14:58.10 ID:yimawVfn0.net
>>256
若い頃は右サイドだったんやで

オーベルが20歳の時に右サイドのレギュラーとして出場した94年W杯のインパクトが強くてなぁ
優勝したブラジルの左サイドがえぐられまくってたわ

まだ20歳だったんやで?
あんなに怪我に泣かされる選手になるとは当時は思ってもみなかった

259 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 01:17:38.34 ID:Hn1fwWner.net
>>253
ウェールズのベイルとか?

260 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 01:20:49.77 ID:yimawVfn0.net
>>259
ウェールズはアルゼンチンやドイツとタメ張れんだろ

261 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 01:41:37.05 ID:i8kk4+hLa.net
いやわかるが、それで右のオーベルが理想像ってのは違和感が……
まあ自分の11番像が左のオーベルだからだなw
史上最高のウイングなら間違いなく名前だけは挙げたい選手。

262 :Aragaki :2017/10/02(月) 09:17:30.18 ID:aBF2b/lta.net
マルク オーフェルマルス
英語風に言えば マーク オーバーマースかw

プレミア実況ではオーバーマースって言ってたような

https://youtu.be/k5osx-mgnu4

263 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 11:07:28.24 ID:piBwtj+/d.net
呼び名はそれぞれが呼びやすいように呼んだらいいんだろうが
日本で通っている呼び名と違うとどうも分かりづらいこともあるね。
オーフェルマウス、ファンデルファールト、ファンニステルローイ、ファンボメルを
オーベルマウス、ブァンデルブァールト、ブァンニステルローイ、ブァンボメルと
普通の人は呼ばないからねー

264 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 12:31:50.07 ID:2RDlNiqAa.net
カタランないしカスティージャではオーベルマルスだね。現地でもそのカタカナ発音で普通に通じるよ。
バルサのファンサイト関連でもそうなので。たぶんその界隈ではオーベルマルスのほうが一般的

265 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 13:08:51.65 ID:sSdMv2dz0.net
発音に忠実に言うなら

ネイマールはポルトガル語でも英語でもネイマーと発音する
というか正直「Neymar」なら今なら日本人感覚でも、ネイマーと呼んだほうが妥当な気がするが
昔の日本人の決めたカタカナルールに従い続けてるんだろうね

266 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 13:42:21.26 ID:9PA4tE8SK.net
メッシが1位じゃないのかブッチギリだと思うが
2位ペレでもマラドーナでも勝手にしたらいいけど お前らの考えはよくわからん

267 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 13:59:11.99 ID:c9EwiTwBd.net
1位はメッシだよ

268 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 14:22:43.54 ID:dudjoFbN0.net
ペレ世代、マラドーナ世代の人はペレやマラドーナがぶっちぎりだと感じるんじゃね?
まあメッシはまだ現役なので歴史的な重みみたいなのがまだ足りない感じはある
十年もすれば歴代ナンバー1と言われてるかもな

269 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 14:23:28.30 ID:sSdMv2dz0.net
ベスト100のスレなんだから
上位しか興味の無い人は面白くないスレだと思うよ

270 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 16:19:49.63 ID:+oCThJZ60.net
>>263
オーベルマルスのスペルはOVERMARS(オーバーマルス)
ロナルド(orホナウド)を”ロナウド”と言ってる日本では特に間違いではないけどな

ちなみにオーベルマルスという読み方は当時の日本のサッカー専門誌が最初
お前も読み方にそんなに拘るなら、二度と”ロナウド”とは呼ぶなよ? いいな?

271 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 16:20:35.27 ID:piBwtj+/d.net
選手名の表記については、誰が見ても分かるように
スカパーの実況やサッカー雑誌で使われているような一般的な呼び方で表記するべきだとおれは思う。
現地ではこう発音しているからこう呼んだほうがいいという気持ちも分からなくはないが
言語学に長いこと携わっているおれからすれば
そもそもカタカナに直した時点で、発音は違うんだから
それでもこだわりたいなら始めからOvermarsのように
英語表記にしたほうが正確で間違いないと思う。
じゃないと中途半端なこだわり持たれても、
英語表記にするか一般的な日本語の呼び方に合わせるかしてくれないと
読んでる側は非常に分かりにくい

272 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 16:34:07.53 ID:yCdIRSDE0.net
誰の事指してるのか伝わりゃなんでもいいけど

それよりロナウドを怪物とクリロナどっちかちゃんと判別できるようにしたほうがいい
俺はロナウドとクリロナで使い分けてるけど他人には関係ないしなあ
まあ豚という言葉使えば区別できるけどアンチでもないしそれは使いたくないし

273 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 16:42:50.34 ID:sSdMv2dz0.net
ロナウド
ロナウジーニョ
クリロナ

元々多い名前なんだろうけど
世界一まで登りつめたのがここ20年で3人もいるとかロナウドさん半端ねぇな

274 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 17:28:28.60 ID:coZInSYw0.net
>>272
アンチじゃないけど豚ウドって普通に言うよ

275 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 17:37:31.03 ID:OOTEBgxjK.net
>>273
ドス・サントスとダ・シウバはワールドクラスの選手のみでイレブン作れるほど多い

276 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 17:56:16.06 ID:h350jXnS0.net
1位 メッシ
2位 ペレ
3位 マラドーナ

上3人はこれで決まりだろ

277 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/02(月) 17:58:52.41 ID:+oCThJZ60.net
>>275
つーか、ブラジルの氏名は足し算なんだろ?
日本だと、タナカ・スズキ・クボ・タカハシで一人の氏名みたいな付け方

んで、ややこしいからジーコとかロマーリオみたいな呼称がある

278 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 00:11:01.06 ID:uLY/6tO3d.net
とりあえず、マラドーナよりペレが上なやつはリアルタイムで見たことがないやつ
今世界中でインターネット投票しても5位以内には入るだろう

279 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 00:50:20.05 ID:6/pZPBXiM.net
実際に両方リアルタイムで見たことがある人はどう思ってるのかな?
ペレはダイジェストや数少ないフル動画で見る限り相当にずば抜けてるけどね

280 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 00:55:30.27 ID:hR65J1ZZ0.net
そんな老人がこのスレにいたら哀れすぎて涙出るわ

281 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 02:02:00.47 ID:30bxvafx0.net
ロナウド全盛期よりもペレの方がはるかに凄く見える俺は少数派か?

ちなみにロナウド全盛期はリアルタイム、ペレはビデオ・動画のみで見ただけだが

282 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 02:11:44.97 ID:ysQyRpjYM.net
ロナウドそれこそ一人でゴール決めてくるなら全てを凌駕してるけど、ペレは特に周り使うのがうまいよね
いまのメッシにも通じると言える気がするけど
誰にも見えてないゴールまでの二手三手先のビジョンが見えてる。これはクライフとかにも言えることだけど

283 :トッティ厨 :2017/10/03(火) 02:20:17.37 ID:afUT2AwAH.net
ペレ上手いよね。身体能力凄いと思う

ttp://www.youtube.com/watch?v=uVmkufTe7g4&sns=em
ttp://www.youtube.com/watch?v=T7HFq1gKeUU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=BW2Rwpqwh1U
ttp://www.youtube.com/watch?v=8QEmnP48PEc
ttp://www.nico video.jp/watch/sm8409445

284 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 04:05:59.60 ID:kcbhwrW80.net
そもそも選手の偉大さは
単純にプレー見て凄いか凄くないかで判断するものではない

285 :Aragaki :2017/10/03(火) 08:11:02.99 ID:yQ/6vzXFa.net
そうかな
サッカー選手である以上
プレーの内容で評価されるべきだと思いけど

サッカーはチームプレーなんだから
いかに個人が凄くても勝てない競技

それこそ実績なんてチームメイトに恵まれていないと積み重ねられないものだと思う

実績とかは後からついてくるものだと思う
まぁこのスレは実績重視だけどね

286 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 08:18:32.87 ID:27aPWp280.net
ペレのダイレクトのオーバーヘッドシュートなんて
現代でもマークがきついか緩いかに関わらず
スーパーゴールとしてスポーツ紙の一面飾るレベルだよな

287 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 08:43:31.78 ID:hR65J1ZZ0.net
今動画見たら全然大したことないオーバーヘッドじゃん
あんなのファンバステンは歴代最高のセリエで何十回も決めてる

288 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 08:44:05.01 ID:u6o31jcPd.net
イブラのオーバーヘッド最強

289 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 08:49:57.71 ID:DHifESKrK.net
中田は何位なの?

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 08:56:11.77 ID:awv1IP3t0.net
普通は、昔の試合を通して見ると、遅かったり、間延びしてたり、緩かったり、古さを感じても
ゴール集、ドリブル集、パス集だと、大分緩和されるが
流石に古過ぎる時代だと、それでも厳しい

291 :ある程度のレベルのプロなら誰でもできる :2017/10/03(火) 09:00:10.72 ID:hR65J1ZZ0.net
ペレペレ言う前に最近のサッカー見たほうがいいよ
ここ5年で適当に思い出してもこんだけある

https://youtu.be/oRMV9IhQZ70
まあ↑コレが近年1番綺麗なオーバーヘッドかな



イグアインのオーバーヘッド
https://youtu.be/TlJzuLoAdl8
https://youtu.be/aLxkT3hAWRw

ファルカオ
https://youtu.be/vIN0p_pefUg

シャキリ
https://youtu.be/YJX0an_d3wo

メクセス
https://youtu.be/i9EWFCnHs5s
https://youtu.be/5qyDB0VOWFo

セルヒオラモス
https://youtu.be/Wakiy0F8RuQ
https://youtu.be/nvFbWhG07j4
https://youtu.be/2yE5-5V7N2o

イブラ
https://youtu.be/GcCVfNA7otY
https://youtu.be/fpP3kZz0jSc

クリスティアーノロナウド
https://youtu.be/DV7I3OqpHmo
https://youtu.be/MMgD7LvkPnA
https://youtu.be/oRMV9IhQZ70

292 :Aragaki :2017/10/03(火) 09:10:07.11 ID:zZzsdtn9a.net
オーバーヘッドの帝王といえば
ウーゴ サンチェスだな

あと往年の名選手でいえばデニス ローとか
はしりはレオニダスらしいけど

ただオーバーヘッド自体はそんなに難しいわけじゃない
極論をいえば岡崎でも出来る

あんまり試みる選手がいないのと
危なくて怪我する恐れがあるからな

293 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 09:14:23.25 ID:u6o31jcPd.net
イブラより凄いオーバーヘッドはないな

294 :Aragaki :2017/10/03(火) 09:29:08.30 ID:zZzsdtn9a.net
ウーゴ サンチェス
バイシクル集

https://youtu.be/OgBze-goINw

295 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 09:32:22.96 ID:u6o31jcPd.net
オーバーヘッド史上最高はイブラ

296 :Aragaki :2017/10/03(火) 09:58:44.17 ID:zZzsdtn9a.net
私が見た中じゃあ
99CL バルセロナ戦の
マウロ ブレッサンのバイシクルが最高でした

https://youtu.be/6knVgm8I1nQ

297 :Aragaki :2017/10/03(火) 10:03:29.83 ID:zZzsdtn9a.net
ルーニーのバイシクルも好きだけど
ブレッサンほどの衝撃はなかったですね

https://youtu.be/gKLC7ITp3T0

298 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 10:22:48.31 ID:6/pZPBXiM.net
バルセロニスタなのでオーバーヘッドの話題が出るなら絶対に挙げておきたいのはリバウドだな
https://www.youtube.com/watch?v=dCwxlyN3B0E

299 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 10:57:18.48 ID:gCTwBA320.net
オーバーヘッドなんて昔の日本のザルDFですらできる
https://www.youtube.com/watch?v=EJZ39ShDqBo

300 :Aragaki :2017/10/03(火) 11:33:10.93 ID:L6tvlmvRa.net
アクロバティックといえば西澤

https://youtu.be/zYmyMESKkCg

301 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 12:15:32.61 ID:Q9ltx3Ftd.net
将来メッシをリアルタイムで見てない人たちは動画と数字で判断する訳だが
W杯優勝してないのは責められるだろうね、W杯獲って当たり前みたいな時代ならなおさら

302 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 12:27:07.09 ID:hR65J1ZZ0.net
それよりもCLベスト8以降のメッシの戦績がコピペされるでしょ

15試合3ゴールのやつ

303 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 12:47:39.87 ID:6/pZPBXiM.net
WC優勝を持ってることが1位の条件の一つと考えてる人は一定層いるから、メッシが後世に歴代1位になることは難しい気がする。
プレーだけで見るとプラティニ>ジダンだと自分は思うけど、結局のところWCを持っているかどうかがこの2人の差になってる。
仮に2010年にオランダが優勝していたら、クライフの評価も下がったんじゃ無いだろうか。

304 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 12:53:21.22 ID:6/pZPBXiM.net
逆にいうとメッシのプレーを見たことない人が多数派になるまでは、メッシが1位となる可能性は高いと思う。

305 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 13:01:46.92 ID:ySK+7FVWd.net
ロマーリオ、怪物ロナウドもW杯優勝がなければ
バティストゥータと同格くらいの評価だったかも

306 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 13:48:33.07 ID:d7WXk5NqK.net
昔の選手のオーバーヘッドならハンブルガー史上最高のゴールにも選ばれたこれ
パスの時点でゼーラーは浮き玉が得意というのが分かる
https://www.youtube.com/watch?v=_qgk0tFi0-o

307 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 14:10:13.41 ID:u6o31jcPd.net
まぁ現役で史上最高と言われたりペレマラと比較されてんのはメッシだけだからね。

メッシが史上最高だろうな
リーガ史上最高にも選ばれたし

308 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 14:42:20.77 ID:ySK+7FVWd.net
今投票したらメッシが史上最高になるだろうね将来、CL獲ってW杯も獲るスーパスター遅かれ早かれ出るのは間違いないが、メッシとの比較になるだろね。その時はペレ、マラの位置ってどうなってるのだろうか

309 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 14:58:14.85 ID:u6o31jcPd.net
イギリスのアンケートでは一位メッシ二位ペレ三位マラドーナだったね

310 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 15:08:24.44 ID:DHifESKrK.net
メッシは過小に評価されてるね。
2位と地球と火星くらいの差がありますよ。

311 :Aragaki :2017/10/03(火) 16:10:17.28 ID:oyqMJGSja.net
>>306
リバウドやゼーラーのように
胸トラで浮かせてバイシクルって
そんなに難しくないんじゃないかな
勿論難易度は高いけど

ルーニーみたいに速いクロスをダイレクトで
バイシクルする方が難しいと思う

312 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 16:19:01.06 ID:hXINumTK0.net
>>305
バティストゥータの時代にアルゼンチンがW杯で優勝できなかった理由はいろいろあるけど、
結局のところバティが決めて欲しいところでゴールを決めていないんだな

ロナウドもロマーリオも決めて欲しいところで必ず決めてたからブラジルは優勝してる
ちゃんとエースストライカーの仕事が出来ていた
そこが決定的な違いとも言える

ちょっと話がずれるけど、全盛期の極めて短かった前園が未だにサッカー関係者に高く評価されてるのは
五輪代表の試合で司令塔の仕事のみならず、決めて欲しいところで必ずゴールを決めていたからなんだな
前園なしでは28年ぶりの五輪出場は出来なかったから

ちょっと話が横道に逸れたが、何かが憑いてるような活躍ができた選手が後世も語り継がれるんだろうなと
そこがバティとロナウド&ロマーリオの違いという事で

313 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 16:43:07.40 ID:u6o31jcPd.net
テクニックが段違い

314 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 16:52:39.70 ID:2C+0lRUw0.net
テクニックがほぼオーバーヘッドなどの派手なゴールのみw
1点は1点ですよw

それよりその選手の存在がどれほどチームのためになってるか?
戦術上のキーマンとかユーティリティ性(単に複数のポジションこなすだけでなく複数の役割こなせる)とかを評価したいねえ

315 :Aragaki :2017/10/03(火) 17:31:35.84 ID:oyqMJGSja.net
>>312
確かにバティは94のギリシャ戦
98のジャマイカ戦でハットトリックしたけど
どっちもグループリーグでの
どうでもいい得点といえば得点だけどね

98日本戦の時は決勝ゴール決めたけど
決勝トーナメントでの劇的なゴールは
ないね

316 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/03(火) 17:39:28.40 ID:2C+0lRUw0.net
毎回毎回無理やりにでもオーバーヘッド狙ったほうが後世で評価されそうw
運よく何回かゴール決めればスーパースターw

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200