2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 754【jjj】

808 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:07:28.85 ID:CXaXuHfKa.net
香川が井手口にレギュラー取られた理由って何よ?

ハリル戦術における433の両IHには、多大な運動量と全力スプリントを基盤にして
広いエリアでのハードな寄せの繰り返しが求められるんだけど、
昨日の香川のプレーを見る限りその部分がとても要求レベルにないし、
香川自身にも改善して向上しようという意識がないのが丸わかりになったね。

ああいうプレーしてたらいくら攻撃面でよくても
井手口からレギュラー取り返すのは無理。

やっぱり香川ってのは頭が弱い人だから、
代表が点を失わないような戦術である事を理解してないんだろうな。

809 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:07:31.39 ID:oEogRP1j0.net
オーリエの守備をサボって戦犯になった頃から、まるで成長していない・・・

810 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:08:15.33 ID:OiWvEstJ0.net
>>806
プレーオフつってもアジア相手でシリアかウズベクかやろ
普通に勝てるやろ

811 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:09:19.37 ID:/VI8VU5u0.net
今日、怪我人ゼロだったのは奇跡だな

しかし香川はアウェー請負人になりそうだ
難しい試合で決めるあたり素晴らしい

812 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:10:01.07 ID:OXt2SvAA0.net
どうみても昨日の失点は香川だけのせいではありません。
リプレイを何度も見ましょう。強いていうならトルヤン等DF陣のせいです。

813 :ンゴ(^ω^) :2017/10/01(日) 14:10:02.48 ID:7NtxF9yQ0.net
これが香川の守備の寄せの甘さからの失点シーン
https://streamable.com/1cwvi
https://streamable.com/h4crw

なんで全力で走って守備しないンゴ(^ω^)?

814 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:10:44.58 ID:xya20EhEp.net
そもそもクロス上げられたあと
おもいきりフリーな選手作ってる時点で守備ガバガバ

815 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:10:44.85 ID:5Q43HVwld.net
・Jack Grimse(beinスポーツ記者)
香川のゴールで実況解説が殆ど言葉を失ってた。「夢か!夢か!」

・Jack Grimse(beinスポーツ記者)
もう今日は皆サッカーやるの止めていい、香川真司が今週末の最優秀ゴールを決めたからね

・SBNATION Fear The Wall
香川めっちゃめっちゃめっちゃ愛してる

・Alfred Draxler(BILD紙記者)
1-2とした香川のゴールは、とにかくワールドクラスだね

・Stefan Döring(BVB番記者)
この香川のゴールに既にちょっと恋してる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


816 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:10:46.35 ID:R0gysiSg0.net
>>810
シリアだったらまあ行けるだろう
もう一方だったら厄介かもね

817 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:10:47.91 ID:CXaXuHfKa.net
>>797

いや、ピシュチェクを巻き込んで戦パン級プレーの責任を薄めようとしても無理。
マックスを見とかないといけないのは元から香川だもん。

ピシュチェクはカイウビーの動きに合わせて中に絞り気味になってて、
そこの位置から香川のミスのフォローにいくか、裏のスペースを埋めるかの判断をした。

つまりその時点で香川は自分のミスを取り戻すべくマックスに全力寄せをしないといけない。
なのにチンタラチンタラでしょ?そりゃバルトラも切れるよ。

818 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:11:00.71 ID:/VI8VU5u0.net
まあそろそろホームの試合にスタメンで出してやってくれ
アウェーとは全然難しさが違ってくる

819 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:11:19.09 ID:cAOqPw7l0.net
アジアのくそ代表相手とやってるわけじゃないんだよな香川は正直日本のレベルが香川についていけてないんだよな
香川と連携できるような選手が溢れかえってから日本代表の時代が来る

820 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:12:09.29 ID:OXt2SvAA0.net
>>817
お前社会で嫌われてるだろ。会話が成立しないじゃん。

821 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:12:31.00 ID:CXaXuHfKa.net
プレーオフがシリアかウズベクって何の話?
中南米とプレーオフになるのはオージーの可能性が高いんじゃないのか。

822 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:12:58.45 ID:/VI8VU5u0.net
アウェーだと相手側のテンションが凄いわ
ドルホームだとあきらめて引いてくるけどな

823 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:14:58.22 ID:R0gysiSg0.net
>>821
>>810も間違ってるけど、お前も間違ってるぞ
中南米じゃなくて北中米カリブな
一応言っておくけど

824 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:16:00.21 ID:CXaXuHfKa.net
>>819
香川と連携ってのは結局のところ香川の自分勝手な動きに合わせろって事じゃん。
チームというのは戦術がまず先にあるんだから香川がちゃんと戦術理解しないと駄目だよ。

自由が許されるのは戦術の範囲の中でだ。
好き勝手に動いたら組織守備にほころびができる。

結局のところ頭が悪いからシャドーでパスコート限定させる守備させた上で、
攻撃面では自由にさせるしか使い道がない選手ってのが香川。

825 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:17:26.72 ID:CXaXuHfKa.net
>>823
それそれw北中米カリブだw

826 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:17:46.54 ID:Lo0FOspp0.net
>>808
まあ、足元が下手なくせに繋いでくるオーストラリア相手だから通用した戦術だけどな オーストラリア戦と同じような事をベルギーやブラジル相手にやっても軽くいなされるだけだと思うけどね

827 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:17:50.98 ID:xya20EhEp.net
>>824
代表に戦術なんてあってないようなもんだろ....

828 :(´・ω・`) :2017/10/01(日) 14:18:45.73 ID:2gybg3zK0.net
>>808
>やっぱり香川ってのは頭が弱い人だから、
>代表が点を失わないような戦術である事を理解してないんだろうな。

点を失わないような戦術であるのは、日本代表だけではなくボシュ監督の戦術もです。

ですから、香川選手をスタメン起用する限りボシュ監督は基幹コンセプトを取り下げて、選手の能力に任せてゲーゲンプレスもどきを行うように強いられる事になります。

香川選手が攻撃面で華々しい活躍をすれば活躍するほど、チームとしては厄介な問題が生じます(日本代表が7年間悩まされた問題とほぼ同じですが)。

829 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:20:42.33 ID:5Q43HVwld.net
好調アウグスブルクが6戦ぶりに敗戦
ホームで負けたのは今季初
ライプツィヒにも勝ってる

830 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:21:45.90 ID:/VI8VU5u0.net
アウクスブルク相手には昨季は一回も勝ってないんだっけか

831 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:21:57.20 ID:qHffAll/M.net
>>828
「基幹コンセプト」とかお前しか使ってないワードを放り込んだら複数IDによる自演荒らしがバレバレっすよアウアウ君

832 :(´・ω・`) :2017/10/01(日) 14:22:20.36 ID:2gybg3zK0.net
>>819
>香川と連携できるような選手が溢れかえってから日本代表の時代が来る

日本代表の人材で出来るところまでやってみたけれど、本番で大失敗したのがザッケローニジャパンです。
やはりブラジルW杯敗戦の総括を行わなかった事が、このような点に出てきますね。

833 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:23:20.36 ID:CXaXuHfKa.net
>>827
昨日の香川のプレーは戦術以前の問題が出てるね。

自分がマークしないといけない相手を全然みてなくて、
しかもそのミスにより発芽したピンチの芽を自分がつまないと
開花までいっちゃいそうな状況だったのに、
それを理解できてないから全力スプリントで寄せにすらいかないという・・。

頭悪いわやっぱ。

834 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:23:34.07 ID:5Q43HVwld.net
ドルトムントはアウグスブルクに3戦ぶり勝利
トゥヘル2年目は1度も勝てなかった相手

835 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:23:38.99 ID:qHffAll/M.net
>>830
2引き分けだったね
昨シーズンも荒くてヴァイグルが骨折させられたのも5月のアウクスブルク戦

836 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:26:52.64 ID:CXaXuHfKa.net
昨日の香川がやらかしたシーン。

あれ普通の選手だったら自分が見とかないといけない選手が
サイド進行しようとしてるから自由にさせて失点になったら
自分の責任が重いと理解して全力で寄せにいくシーンなのに・・。

ああいうプレーみると感覚プレイヤーの限界というか、
頭の良くないとトップレベルでのプレーは難しいって感じるなあ。

837 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:26:52.97 ID:uYL93J6x0.net
約40レス・・・正気じゃないな
失点の原因になったのは確かだが決勝点で取り返してチームも勝ったのにいつまでもぐちぐちぐちぐち

838 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:28:23.98 ID:TWe6jNTIa.net
いくら俺らでもこんなネーミングせんぞ、ヤルモガワってw
せめてF4レベルのやつ下さいマスコミさん

839 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:29:21.77 ID:CXaXuHfKa.net
香川の光の部分は猛烈プッシュするのに、
闇の部分はピシュチェクになすりつけようとしてたんだぜ?

カガシンって最低だよな。そういう事を何年も繰り返してきて未だにやってる。
だからサッカーファンから嫌われてカガシンに対する嫌悪感が大きくなってるね。

840 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:29:22.80 ID:ZxAb2WL10.net
アンチに何を言っても無駄だってのスパーズの失点も香川のせいにしてるくらいだからなw
アンチに言わせると香川の得点は全部まぐれチームの失点は全部香川のせいだからなw
まぁ実際は香川はこいうチームがピンチなときにこそ点をとってくれるからな現地のファンに好かれるわけだよね

841 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:29:32.31 ID:5Q43HVwld.net
基幹コンセプトwww

842 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:30:17.43 ID:/VI8VU5u0.net
日本×ブルガリアの試合後、TBSが香川と清武を「KKコンビ」って名付けてたでw

843 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:30:39.51 ID:D9X+t+zc0.net
>>835
でもヴァイグルは自らのタックルの受け身間違いだから

844 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:30:47.56 ID:j4U2Bezwp.net
ああ言った基本的なマークの受け渡しも香川には出来ないんだから怖くて使えないわな
失点の戦犯だけどゴールしたからトントンかな

845 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:32:14.31 ID:CXaXuHfKa.net
>>840
昔を思い起こせばドルが連覇したシーズンなんかはそうだったよね。
最近はそういう事も少なくなってきた。

中盤で使われだして欠陥がさらされるようになってから
香川の人気も落ちてるんだろう。

昔はクロップの戦術にぴったりはまってスーパーな選手だったが・・。

846 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:32:21.44 ID:fLIuTOx70.net
久しぶりに香川の試合見たけどやっぱり雑魚専だな。
これまでより守備の意識が低くなってるし、
あたりが激しくなると試合から消える。
でもドルが圧倒できる相手なら使える。

847 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:32:23.54 ID:ZxAb2WL10.net
アウグス荒すぎるんだよなあのアフロなんて退場でいいくらいだろ

848 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:33:44.16 ID:QcA7jDwq0.net
>>837
こいつはいつもいるニートで友達も1人もいなくて2チャンしか話し相手いないやつだから相手するだけ自分の時間もったいねーぞ
NGでいいよ

849 :(´・ω・`) :2017/10/01(日) 14:34:28.18 ID:2gybg3zK0.net
>>840
スパーズの失点は直接的には右サイドを崩された事が原因ですが、分析すると香川選手がポジション放棄した事で発生した周囲の選手のポジショニングの歪みを利用された事が要因となっています。

日本代表のサウジアラビア戦では、ポジショニングの歪みを発生させた本田選手・柴崎選手・山口選手の事を散々叩いていたのに、この件については不思議と口を閉ざしています。

850 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:34:49.16 ID:/VI8VU5u0.net
愕然! 香川の“超絶ループ”に同僚カストロ「あんな軌道見たことない……」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00010011-theworld-socc

1人の日本人プレイヤーが決めた美弾に、名のある周囲の人間たちも大層驚かされている。
30日、ブンデスリーガのアウクスブルク戦で美しすぎるループシュートを決めたドルトムントの香川真司が、多方面から称賛の言葉を集めた。

1-1で迎えた23分、香川は最前線の味方による折り返しをダイレクトで蹴り込むと、ボールは空中を快適に漂い、そのまま一切の干渉さえ受けることなく敵陣ゴールネットへと吸い込まれ、貴重な勝ち越し弾へと変貌。
独『Kicker』を含む多くの現地メディアが称賛の言葉を綴るこのビューティフルゴールだが、同じ芝生を踏む人間にとっても彼の一撃には戦慄を覚えたようだ。

試合後、まず香川にリスペクトのコメントを発したのは30歳のドイツ人MFゴンサロ・カストロである。

「あんな風にボールが軌道を変化させる瞬間は見たことがないよ。でもシンジは昨季のシャルケ戦でも同じようなゴールを決めていた。きっと彼の得意とする形なんだろうね。ケチのつけようがないゴールだったよ」

さらには、今夏よりチームの舵取りを委ねられたピーター・ボス監督ですらも、日本人MFによるスーパーゴールを存分に堪能したようだ。

「素晴らしいという以外に表現がないね。皆さんが見た通りだよ。シンジにはあのような芸当を実現するだけの実力と技術があるんだ」

米『SB Nation』からも目の疑うような超絶美弾を「いかにも簡単そうにあっさりと決めた」と表現された香川。
今季2度目となった先発出場であまりにも大きな実りを手にした格好だ。

851 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:37:17.14 ID:CXaXuHfKa.net
トゥヘルのバイエルン就任の発表はいつになのかね。
トゥヘルとバイエルンの組み合わせにはワクワクしちゃうよな。

カガシンは自分たちのサッカー見る目がなく低評価してたトゥヘルが、
バイエルンの監督になったら発狂しちゃいそうだよな。

バイエルンの監督になるくらい評価されてた事実を受け入れられない訳だしなあ。

852 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:37:43.47 ID:ZxAb2WL10.net
>>849
×分析すると
○いいがかりを付けると

853 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:38:04.04 ID:uYL93J6x0.net
アンチの長文レスって香川が活躍すればするほど無理矢理貶す感じになったり過去と言ってることが真逆になってたりして何もかも破綻するよね
今がその絶頂だと思う

854 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:38:46.33 ID:reQhYrLgd.net
やっぱりホンシンでワロタ

926 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 525d-UhWz [219.109.200.11])[sage] 投稿日:2017/09/07(木) 07:55:18.41 ID:kCejKV680
>>924
柴崎選手を次世代のスターにしようとしている一部の勢力が存在するので、香川選手とその背後の闇の力は決して無関係ではありません。

「本田選手とそのバックのスポンサー」と書いている方は、香川選手に関する事実を本田選手になすりつけています。

いずれにせよ、今の柴崎選手がやるべき事は日本代表の召集の有無に関わらずあと9か月間プリメーラで地道に攻撃力と守備力を蓄える事です。

855 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:39:36.68 ID:D9X+t+zc0.net
今後荒い相手に当たった時はどうすればいいんだろう?
体当たりならまだしも足を刈ってくるのはどんなにフィジカルに優れた選手でも危ない

>>842
久保が加わったらKKKになってしまうのか

856 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:44:00.28 ID:+7hMheRva.net
>>703
それぞれがミスを犯して失点に繋がった感じだろ?
サッカーなんて大半が相手ミスを突いたチャンスなんだから
次に繋げればいいんじゃねそれでもミスって起こるけど

857 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:48:23.36 ID:xya20EhEp.net
>>856
ほんこれ
ただ本当に香川があそこで詰めに行くのをサボったのならそこは問題
スペースあんなにある状態でバカみたいに寄席に行くの良い手だとは思わんから迷ったんじゃね?

858 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:48:59.32 ID:ukaEbG6ep.net
おそらく戦術なんだろうけどプレスきつくなった時にも3トップが高めにいるのは変えないと中盤相手に好き勝手やられて逆にドルはひたすらロングボールになってしまうんだよな
時間帯とか流れに応じてもうちょい臨機応変にやらないとプレスきつい相手にはまたこんな試合になると思うね

859 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:52:59.70 ID:xya20EhEp.net
>>858
トゥへルの時はやってたからな結果は別として

860 :(´・ω・`) :2017/10/01(日) 15:02:25.33 ID:2gybg3zK0.net
>>852
決して言いがかりではなく、分析がこのサイトに書かれています。

ポジショニングの歪みによってピシュチェク選手とCB・中盤の選手の間に出来たスペースをハリー・ケイン選手とソン・フンミン選手に突かれたようですね。

ここを気をつけないとアウェイのスパーズ戦でも勝ち星を落とす事になります。

http://spielverlagerung.com/2017/09/15/aspect-analysis-spurs-stellar-defence-tops-dortmund/

861 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:07:15.46 ID:D9X+t+zc0.net
>>858
収まるとか裏取るとかしてくれるなら前にいる方が助かるけど、今のところロングボードスタイルは完成度低いよね

862 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:16:11.20 ID:E5TqQEWO0.net
>>855
VARがあるからリーグはそれなりだろ。CLは知らねw

863 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:17:10.05 ID:/5hc4cH90.net
得点誉めるなら失点の最大要因批判するのも当然
ドルで序列最下位
代表でも井出口柴崎に完敗の理由なんてこのアリバイ守備見ればわかるだろ

ゴール評価するのはいいけどそれ以外は?
いつもカガシンが他選手にやってること思い出してみろよ
重箱の隅つついているだろうが

香川は戦犯級のプレーなのにだんまり
他選手は少しのミスや危なくないロストで袋叩き

864 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:17:43.93 ID:JKLy1RZD0.net
失点のシーンの香川はDF陣がプレス放棄して引いてしまったから
ドリブル突破と横パスを封じて放り込ませることを選択したんでしょ
あんだけDFいたんだからCK以下の脅威度だと判断しても仕方ない

865 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:19:27.11 ID:/VI8VU5u0.net
スカイの映像で試合見てるが、ゴール決まった後、香川チャントが聞こえてるな

アウェーだから聞こえづらいが

866 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:20:05.69 ID:f7XIKxmp0.net
香川の寄せが甘かったのも事実だけど
あそこに香川しか居なかったのは、システムの欠陥だわな。

867 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:20:16.69 ID:reQhYrLgd.net
wwwww

251 . (`・ω・´) (ワッチョイ 7f81-cJKF [219.109.200.11]) 2017/05/11(木) 23:06:10

>>248
ホンアンの方々が「欧州追放」を連呼していた事は忘れる訳にはいきません。

265 . (`・ω・´) (ワッチョイ 7f81-cJKF [219.109.200.11]) 2017/05/11(木) 23:53:02

>>261
ホンアンの方々が「欧州追放」を連呼していた事はしっかり覚えておこうと思います。
そこまで衰えているとは思いません。

272 . (`・ω・´) (ワッチョイ 7f81-cJKF [219.109.200.11]) 2017/05/12(金) 00:04:31

>>267
そう簡単には欧州追放にならないと思いますよ。

868 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:21:51.70 ID:mtgm991r0.net
>>863
まぁゴール>失点だからな

869 :(´・ω・`) :2017/10/01(日) 15:23:36.44 ID:2gybg3zK0.net
>>868
サッカーというゲームのルールを考えると
ゴール=失点 では?

870 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:24:03.65 ID:f7XIKxmp0.net
あのクロスでやられるDFのほうが悪いけどね。

871 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:26:39.76 ID:CXaXuHfKa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00010019-theworld-socc&pos=2


この写真を使ってくるあたり悪意があるなw
これは香川の精神的未熟さを表してる写真だし。

872 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:27:24.85 ID:lvDTS0lwp.net
>>867
あらら

873 :(´・ω・`) :2017/10/01(日) 15:27:44.22 ID:2gybg3zK0.net
>>868
ですから、アウグスブルク戦の香川選手は華々しいループシュートとコートジボアール戦同様相手選手にクロスを打たせてしまった失点に繋がるプレーで、プラマイ0です。

874 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:29:36.35 ID:hDYA76tS0.net
モレンコはチームで抜けた立場の選手は上のチームに来て連携でどうかと思ってたけど
周り使えるし香川とも合いそうで楽しみやな
同じく共有出来るタイプのゲレイロも早く復帰して欲しいわ

875 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:30:06.37 ID:lvDTS0lwp.net
ただの欧州追放オタの嫉妬だったのか

876 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:30:06.90 ID:/5hc4cH90.net
>>868
え?
一点取るのと取られるのは同列だろ?
それなのに点取ればホルホルしてるカガシンがおかしいだろ
それなら同じようにヤルモ絶賛しないとね
マイナスほぼない選手よりマイナスでかい選手絶賛なんだから狂ってるわ

877 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:30:38.43 ID:6963KrU70.net
>>567
プリシッチとダフード全然絡んでないな

878 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:31:34.59 ID:CXaXuHfKa.net
今季のドルには全くワクワクせんよな。

CLも早々に敗退濃厚なところまで追い込まれたし、
リーグ戦もどんどん内容が悪くなっていてアウクス戦では最低内容を更新しちゃった。

バイエルンもアンチェでワクワクしないつまらんサッカーしてたけど、
トゥヘルがバイエルンの監督に就任したら、
CLの決勝Tで金満クラブに対してどう戦っていくのかワクワクするもんな。

879 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:32:59.56 ID:mtgm991r0.net
>>876
ルール上はな
けどゴールして失点しても
ゴールしたからまぁいいかってなるでしょうよ
逆に失点してゴールしたらミスは帳消し

880 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:33:07.78 ID:/VI8VU5u0.net
ドイツ国外でも称賛止まぬ香川の超絶ループ弾 米メディア「美しく精巧」「GKを嘲笑った」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171001-00010014-soccermzw-socc

◆ドルトムントの2-1勝利に貢献 米ESPNの採点ではチーム2番目の「7点」

ドルトムントの日本代表MF香川真司は、9月30日の敵地アウクスブルク戦に先発出場。
前半23分に技ありのループシュートを決め、今季2ゴール目で2-1の勝利に貢献した。
日本が誇る“小さな魔法使い”の華麗な一撃の反響は、海を渡ってアメリカまで拡大。
「美しく精巧なチップキック」「GKを完璧に嘲笑った」と称賛されている。

前半4分、香川は左CKからウクライナ代表FWアンドリー・ヤルモレンコのヒール弾を演出したが、最大の見せ場は1-1で迎えた同23分にやってきた。
ヤルモレンコのラストパスにダイレクトで右足を合わせ、シュートは相手GKの横っ飛びを嘲笑うかのように華麗な弧を描いてゴール左隅に吸い込まれた。

米スポーツ専門テレビ局「ESPN」は、香川に10点満点中「7点」の合格点を与えた。
チーム内ではヤルモレンコの8点に次ぐ2番目の評価だが、その理由は前半11分に同点弾を許した際の香川の対応にあったようだ。

「彼の監督は(アウクスブルクの)フィリップ・マックスをチェックし切れなかったことに不満だろう。11分に(得点した)カイウビーのヘディングをアシストしたアウクスブルクの左サイドバックはフリーだった」と分析。
ただ、その一方で「しかしながら、この日本人は美しく精巧なチップキックで埋め合わせしたのだ。完璧にマルビン・ヒッツを嘲笑った」と、守備面での対応ミスを補って余りあるゴラッソだったと称賛している。

6月の代表戦で負った左肩脱臼の影響でキャンプに出遅れた香川だが、今季リーグ戦2度目の先発できっちり結果を残し、ドイツ国外にも再びその名を轟かせている。

881 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:34:06.64 ID:6963KrU70.net
>>593
顔もグロクロっぽいしな

882 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:35:57.46 ID:CXaXuHfKa.net
ちゃんと内容みてた記者やメディアは香川の採点は普通くらいになってるからね。
内容が悪かったのでチーム全体として勝ったチームとは思えないような採点だったが。

香川のゴールは芸術的ゴラッソだけど相手のお笑い守備が起点になってるし、
失点の原因の一番手というプレーしてたからヤルモレンコより評価低い。

ヤルモレンコ自体が披露の影響かアウクス戦もこれまでより良くなかったのに、
そのヤルモレンコより芸術的ゴールをきめた香川が低い評価なのは認識した方がいいな。

883 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:37:04.10 ID:/VI8VU5u0.net
「これが彼のクオリティ」芸術ループの香川真司に、指揮官や同僚から称賛相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000014-goal-socc

ボルシア・ドルトムントのMF香川真司は、9月30日に行われたブンデスリーガ第7節アウクスブルク戦で今季2得点目をマークした。
鮮やかなゴールに、指揮官やチームメイトから称賛が相次いでいる。

3試合ぶりの先発出場を果たした香川は、1-1で迎えた23分に今季リーグ戦2ゴール目を挙げる。
相手DFのポジショニングミスを突いて右サイド深い位置に抜け出したピエール=エメリク・オーバメヤンがアンドリー・ヤルモレンコに折り返すと、そのヤルモレンコがダイレクトで流す。
ボールを受けた香川は右足で華麗なループシュートを放ち、ボールは美しい軌道を描きながらファーサイドネットに吸い込まれ、貴重な勝ち越し点を奪っている。

試合後ピーター・ボス監督は、鮮やかな得点を挙げた香川について「これが彼のクオリティだ」と称賛。
昨年4月に行われた、シャルケとの「ルール・ダービー」でみせたループーシュートを思い起こさせるようなゴールに
「シンジはクオリティを見せ続けてきた。そしてこの試合でもできることを証明したね」と、日本代表MFのプレーに満足感を示した。

また、チームメイトであるMFゴンサロ・カストロも「ボールが偽装されているかと思ったね。シンジは昨年のシャルケ戦ですでにみせていたよね。僕たちは彼に何ができるか、何を持っているのか知っているよ」と、手放しで賛辞を送っている。

884 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:40:33.87 ID:CXaXuHfKa.net
芸術的、芸当とか、そういうゴールだったね。

サッカーがショービジネスでもある事を考えたら眩い光を放つゴールと評価されるけど、
実践的プレーに目をむけるとあの失点の原因になったプレーは
自チームから勝ち点を奪いかねない漆黒の戦パンキプレーと評価される。

勝ったから良かったようなものの勝ち点落としてたら、
追及されて吊るし上げられてもおかしくなかった悪いプレーだ。

885 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:40:34.19 ID:SWombC05d.net
一点決めただけでとんでもなくハードワークしてて草

886 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:40:58.15 ID:ZxAb2WL10.net
>>860
思いっきりシャヒンとダフードのせいじゃねーかw
見て損したわもうアンチの言うことなんか耳を貸さないわw

887 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:41:28.24 ID:CXaXuHfKa.net
代表では井手口からレギュラー奪還は不可能。
アウクス戦の香川はそういうプレーだった。

888 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:42:35.70 ID:K/ZmqSW8a.net
世界から鳴り止まぬシンジカガワへの称賛

889 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:43:09.20 ID:uA++Cisk0.net
そうだねw
世界中のメディアがハードワークしてるねw
イライラするねw

890 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:43:34.43 ID:YlKt4XJu0.net
>>860
ダフードとヤルモの右サイドが全く機能してないって書かれてるじゃんw

891 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:43:44.78 ID:JKLy1RZD0.net
サイドの選手をビルドアップに参加させずにワイドに張らせとくなら
1トップの選手がもっとボールを受けに降りてこないとポゼッションは無理だよな

892 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:43:48.78 ID:/5hc4cH90.net
チームとして見れば唯一の失点の最大要因と決勝点
わかりやすい守備放棄見ても未だに香川が雑魚リーグならまだしもCLどころかレアルに通用すると?
序列最下位なのはこうした戦犯プレーするからなのにな

893 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:44:42.49 ID:K/ZmqSW8a.net
アンチくやしいのぅ〜

894 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:46:02.38 ID:CXaXuHfKa.net
サッカーファンならアウクス戦のドルがボシュの基幹コンセプトを放棄した
戦いをしていた事に気づいて指揮官による統制を失ったと推測する。

空中分解したバイエルンのようになってしまう事が懸念されるね。
バイエルンの場合はさすがというべきか修正がまだ間に合うシーズン序盤に
手をうってきたけどね。

895 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:46:34.19 ID:ZxAb2WL10.net
>>890
ほんとなアンチのでまかせは恐ろしいわウソの記事で使ってまで叩くからなw

896 :ンゴ(^ω^) :2017/10/01(日) 15:47:07.45 ID:7NtxF9yQ0.net
香川真司は軒並み平均評価「後半に入ると姿を消した」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00010002-goal-socc

『WAZ』では「アウクスブルクの同点場面ではマークするべき相手選手を簡単にクロスさせてしまい、マルク・バルトラに説教された(11分)。」

これが香川の守備の寄せの甘さからの失点シーン
https://streamable.com/1cwvi
https://streamable.com/h4crw

897 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:47:14.19 ID:K/ZmqSW8a.net
皆、カガワから目が離せない

カガワに夢中

898 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:48:16.08 ID:CXaXuHfKa.net
井手口からレギュラー奪還が不可能となると、
ロシアでは殆どベンチでお水出しとかしないといけないけど、
精神的に未熟な香川が自分を殺して笑顔でそれが出来るとは思えないな。

オージー戦でも勝って表面上喜んでたけど、
井手口にレギュラー取られたから笑顔が引きつってたもんな。

899 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:48:51.13 ID:reQhYrLgd.net
今日叩いてるのは嫉妬ホンシンだからめちゃくちゃわかりやすいw

900 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:48:55.56 ID:CXaXuHfKa.net
今日はもう、すいません

からの次戦で報道陣スルーでしょ。

弱いんだよなメンタルが。

901 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:50:22.94 ID:ZxAb2WL10.net
レアルにあんな負けかたしてからの荒いアウグス相手にほんとだったら負けてもおかしくなったけど
ほんとに良いと事で点をとってチームを救ってくれたよヤルと香川は
後はクロップも良く言ってたけどやっぱ香川がいるとゲーゲンの強度が上がるね

902 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:51:33.11 ID:CXaXuHfKa.net
あんな芸術的ゴールを決めたのに、
地元メディアの評価が及第点にとどまっているのが現実だからね。

普通あんなゴールきめてチームが勝てば及第点は余裕で超えてくる。
それを及第点にまで下げてしまう内容だったりプレーがあったって事だね。

ゴラッソだぞ!とかいって負の部分から目をそむけてる奴が異常。

903 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:52:03.79 ID:u0zrCviR0.net
53レスとかヤバすぎw
HSV戦の後もそうだけど香川活躍するのがよほど悔しいんだろうな
病気だよ

904 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:52:09.49 ID:K/ZmqSW8a.net
真司ありがとう

お前のおかげで勝てた

905 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:52:43.44 ID:lSRWq4Tqa.net
香川が居なきゃ良くて引き分けだったな

906 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:54:02.58 ID:CXaXuHfKa.net
>>903
まるで香川が活躍したのが悔しくて沢山書き込んでるような口ぶりだが、
香川に関係なく沢山書き込んでるぞ。ボシュ戦術の功罪についてな。

香川について書くのが多くなる時ってのは、
カガシンが過剰に持ち上げり、マイナス部分を評価せず現実逃避してるからだろ。

907 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:54:06.51 ID:C15VTk2O0.net
とんでもない基地外がいるな

908 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:55:07.63 ID:K/ZmqSW8a.net
嫉妬は怖いわ

909 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:55:28.64 ID:CXaXuHfKa.net
香川の1ゴール1失点でプラマイ0だから、
勝てたのはヤルモレンコのおかげという事になるかな。

大体のメディでヤルモレンコが最高点だもんな。

910 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:56:07.61 ID:pW4A30nD0.net
2点を無駄にしたオバメより香川を優先して叩くって頭おかしいでしょ
試合見てないから知らないのかな

911 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:57:00.33 ID:CXaXuHfKa.net
代表で井手口にレギュラー取られたし
ドルでもカストロやゲッツェやダフードより序列が低いのが現実でしょ?

912 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:57:08.60 ID:/5hc4cH90.net
カガシンの現実逃避と過大評価がなければわざわざ反論する必要もないんだが
にわかの見る目ない的はずれなレスだらけだから袋叩きにあうんだよ
点決めたところで失点の最大要因という事実は消えないしむしろチームとしてはそちらの方が問題

913 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:57:39.56 ID:xP8uS1vEa.net
相手にするな。無視しろ。

914 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:57:41.26 ID:Lo0FOspp0.net
>>909

> 香川の1ゴール1失点でプラマイ0だから

笑笑笑

そんな単純な評価しかできないのかよw

915 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:58:11.58 ID:K/ZmqSW8a.net
現実は、、、


「世界から鳴り止まぬシンジカガワへの称賛」

916 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:58:28.48 ID:xP8uS1vEa.net
基地外の相手をするアホもNG

917 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:59:16.18 ID:W2L+bo/n0.net
あぼーんが捗るスレでしたわ
と言っても数人だけどね

918 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:59:55.63 ID:K/ZmqSW8a.net
やっぱ香川は知名度が段違いだな

誇りだわ

919 :(´・ω・`) :2017/10/01(日) 16:00:19.34 ID:2gybg3zK0.net
>>890
>ダフードとヤルモの右サイドが全く機能してないって書かれてるじゃんw

ビルドアップを封じるためにドルトムントの選手をマークしているが香川選手とトリャン選手にわざとマークを付けていない話は書かれていますが、ダフート選手とヤルモレンコ選手の右サイドが機能していないという話は書かれていませんよ。

あまり出鱈目ばかり書き込むと、香川選手の為にもならないと思いますが。

920 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:05:23.51 ID:uyfxAwpE0.net
@Qoly_Live

バイエルンの新監督候補とそのオッズ

ナーゲルスマン(ホッフェンハイム):1.54倍

トゥヘル(フリー):6倍

サニョル(暫定監督):7倍

ファン・ハール(フリー):11倍

シャビ・アロンソ(フリー):11倍

クロップ(リヴァプール):17倍


ナーゲルスマンが人気

921 :(´・ω・`) :2017/10/01(日) 16:05:58.26 ID:2gybg3zK0.net
>>912
>点決めたところで失点の最大要因という事実は消えないしむしろチームとしてはそちらの方が問題

その通りで、今後のボシュ監督の戦術を左右する重要な事実です。
このまま香川選手のスポンサーの圧力で試合に出し続けると「戦術の基幹コンセプトの崩壊」に直面する事になります。

そして、ボシュ監督はクロップ監督が使用していた4-2-3-1を併用して使うタイプには見えないのです。

922 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:07:16.67 ID:dRwaWdvS0.net
パンシンの歯ぎしり気持ちいい
クラブ専念のはずがクラブでもパンキで意味なし
ただの代表落ちww
レベル低いメキシコリーグ行った意味なし

923 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:08:21.83 ID:K/ZmqSW8a.net
もう香川を蹴落とすことしか考えてないな

実に分かりやすいパチューカ

924 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:09:00.32 ID:reQhYrLgd.net
>>917
忍者含め5人くらいだったな
しょぼいわ

925 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:09:01.66 ID:buoms6O3p.net
ドイツから帰って来たらこれですよ!
かがわすげー!

926 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:12:00.23 ID:2OuzRY9Z0.net
ヴァイグル調子よくはなかったけどそれでもシャヒンよりヴァイグルの方が俺はいいかなやっぱ

927 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:13:23.53 ID:YlKt4XJu0.net
>>919
同じやつが書いたドイツ語版の方に書かれてるよ

928 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:14:29.12 ID:CXaXuHfKa.net
はっきり言ってドルトムントって弱いよね?

ブンデス連覇した後にワールドクラスの選手がステップアップしまくって、
今残ってる選手ってビッグクラブでは通用しないような人が殆どじゃない?

ヴァツケは育成転売ヤー路線でうまくやりくりしてるつもりなんだろうけど、
それで楽しめるのは育成→収穫→放出のサイクルがちゃんとあればこそなんだよな。

育成路線でもデンベレを1年で放出したりプリシッチを軽んじたりしてるし、
サイクル上の改革期を我慢すれば収穫の時期にチームに大きな期待が持てるみたいな、
そういうのも全くなくなってしまった。

トゥヘルと契約してチームの再構築しだして若手に切り替えもやってたけど、
その成果が実を結ぶのってあと2、3年後だったと思うし。

ボシュでは戦術対決でも相手に負けちゃうので、
既に化けの皮が剥がれてしまって何も期待できないという有様w

929 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:15:12.04 ID:D9X+t+zc0.net
プリの香川へのシュートアシスト2本だったわ
ブロックされたシュートもプリアシ

>>920
シーズン中に引き抜けるの?

930 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:15:24.33 ID:ZxAb2WL10.net
>>926
おれも好みはヴァイグルかなまぁシャヒンもシャヒンのいいとこあるし好みだけどね

931 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:16:25.53 ID:K/ZmqSW8a.net
カガワのループ弾にバイエルンが震えております

932 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:16:40.66 ID:ZxAb2WL10.net
やっぱシャヒンはダブルボランチとかにしないと守備が不安定なとこあるしね攻撃面では良いんだけどね

933 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:17:54.76 ID:ymCO003Md.net
よく香川と比較されるけど井手口と柴崎って海外で実績の少ないこれからの選手でしょ

J2得点王→ドル移籍1年目12Gリーグ&ポカール優勝→2年目17Gブンデス連覇→マンU移籍ハットトリック達成&プレミア優勝(暗黒期)→ドル復帰1年目6G→2年目13G→3年目6Gポカール優勝CLベスト8の舞台で1G1A→今季CLでスパーズ相手に1Aそして昨日のゴラッソに至る

井手口と柴崎なんてまだドル1年目の香川すら超えてない段階
過去も今季も香川に劣る

934 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:18:15.80 ID:CXaXuHfKa.net
>>914
カガシンの評価方法にのっとって評価した場合だろ?
恥ずかしい奴だな。お前カガシンだろ?

俺は素人のカガシンと違って中立的視点で、
分析を経て予測まで踏み込んだ長文を書いてきてる。

CLでは初戦のスパーズ戦が1番重要な試合になること、
その結果をうけてドルのGL敗退がほぼ確定した事、
レアルに完敗する事、ボシュのサッカーの内容が
リーグ戦でも危ういものになっていく危険性等、全て書いてるが?

935 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:19:14.96 ID:ZxAb2WL10.net
>>933
いや香川と比較されてないよ全然違うから
ただアンチの香川下げに利用されてるってだけw

936 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:19:24.50 ID:CXaXuHfKa.net
>>933
その井手口にレギュラー取られたんだよ。

理由はガチの代表戦でハリル戦術のIHに組織守備に穴あける
香川という欠陥選手は使えないから。

937 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:20:23.88 ID:K/ZmqSW8a.net
代表の話(笑)

パチューカ丸出しだな、おい

938 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:20:38.23 ID:TVIvZfXw0.net
いっぱい人おるかと思ったらハイパーレスバトル奴がおるだけやった

939 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:21:39.46 ID:CXaXuHfKa.net
>>920
それってどこが出してる何をもとにしたオッズなの?

全く現実的じゃないね。素人が妄想で自分の好き勝手にオッズ作った感じ。

940 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:24:59.78 ID:CXaXuHfKa.net
井手口にレギュラー取られて代表はピンチ

ドルでもカストロ、ゲッツェ、ダフード以下の序列で
ゲレイロ復帰でさらに序列落ちるからピンチ

これが香川の現実だよ。

941 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:29:40.28 ID:Lo0FOspp0.net
>>934
自分で書いたのに他人になすりつけるなよw

何がプラマイゼロだよwww

942 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:32:02.69 ID:CXaXuHfKa.net
>>941
自分で書いたのにってどういう意味?
自分が書いた事なんて否定しないが。

俺はカガシンのカガワ評価ロジックを元にして書いたと言ってる。
ただしマイナスの部分も含めてな。

それがどうかしたの?小学生か君。全く反論になってない。

943 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:32:17.77 ID:B584uBI50.net
このスレ全体の2割強もレスしてんのに中身すっかすかで普通の人の3レス分も内容が無いのが笑いどころだな

944 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:33:40.81 ID:Lo0FOspp0.net
カガシンのカガワ評価ロジックなんてものは存在しない お前が妄想で作り出してるだけ アホやな

945 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:35:52.68 ID:s7xlvn7mr.net
アンチ発狂中

946 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:36:45.51 ID:AcoD/dXGa.net
プレス行かなかった事と得点が同じ価値でわろた

レス読んでくと分かるけど、この人議論も雑談もする気がなくて、自分の立てた素晴らしい理論を自慢する為だけに来てるんだよな
荒らしてるわけじゃないけど、わりと迷惑

947 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:37:28.51 ID:CXaXuHfKa.net
カガワがゴールきめたからカガワのお陰でチームがかった
これがカガシンのロジック。

要するに1ゴールというプラスの結果だけで判断してる。

同じように結果のみのロジックで考えると、
失点くらった原因で一番大きいのは香川なんだから、
マイナスの結果として-1ゴール。

故に香川はプラスマイナス0。
ヤルモレンコは1ゴールして失点でのマイナス査定もないので、
カガシンのロジックなら香川のお陰で試合にかったのではなく、
ヤルモレンコのお陰で試合に勝てたという解答になる。

つまりカガシンの素人ロジックにもとづいても
試合に勝ったの香川のお陰じゃなくヤルモレンコのお陰だね。

948 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:37:51.86 ID:pRULTzL80.net
ゴラッソ決めたからスレ荒れてるかなと思ってのぞいてみたら
案の定アンチ真っ赤で笑った。休日にフル稼働ご苦労様
ゴラッソとメディア絶賛とアンチ失禁で気持ちいい休日だな

949 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:38:07.84 ID:K/ZmqSW8a.net
メンヘラですわ

950 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:38:28.23 ID:XsRiuy+E0.net
井手口にレギュラー取られたって何の事だ?
脱臼の影響で試合復帰したばっかりで普通なら呼ばないコンディションの低い状態の香川を他の選手では不安だから念のために招集してベンチに置いた試合の事?

951 :(´・ω・`) :2017/10/01(日) 16:38:34.27 ID:2gybg3zK0.net
>>945
心理学上の「投影」という物で、発狂しているのも、他の選手が活躍して世界中のメディアに記事が掲載されて嫉妬しているのも、実はカガシンの方々の方なのです。

952 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:38:50.01 ID:AcoD/dXGa.net
これだけでは足りなくなると、存在しない間抜け野郎を創り出すハメになるな
https://i.imgur.com/ZyAfc6B.jpg

953 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:39:40.04 ID:nsINkKCD0.net
ほんと香川すげえよ
滅多に賞賛しないあのカストロもあのコメントだからな
これは格の違いが出てきたってところだろう

何だかんだで香川はチームを救ってくれるわ〜

954 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:40:35.29 ID:XsRiuy+E0.net
誰か様スレ立て代わりにお願いします

955 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:42:21.76 ID:CXaXuHfKa.net
代表では井手口にポジションを奪われ
ドルではカストロ、ゲッツェ、ダフードより下の扱いを受けゲレイロ復帰で更に落ちると。

正念場だね香川は。
その正念場でもカガシン評価ロジックでプラマイ0の及第点のプレーしかできなかった。

カガシン評価ロジックもマイナス部分をちゃんと考慮したらそれなりに正しい評価になるのに、
プラスの部分しか評価しないからおかしくなる。

現に現地メディアは及第点。
カガシン評価ロジックでもマイナスの部分を評価したらプラマイ0だからね。

956 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:43:00.03 ID:Lo0FOspp0.net
>>947

> 失点くらった原因で一番大きいのは香川なんだから、
> マイナスの結果として-1ゴール。

確かにあそこはもう少し香川が早くプレスに行くべきだと思うが、失点食らった原因で1番大きいのは香川ってのは隔たった見方としか言えない

957 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:45:24.88 ID:K/ZmqSW8a.net
しかし嫉妬からは物凄いエネルギーを生むものだな

958 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:46:06.70 ID:CXaXuHfKa.net
>>956
厳密にいえば数人の選手に失点の理由があるよ。
バルトラやヴァイグルなんかも悪い。

でも、マックスをみる役割が元々香川にあったうえ、
全然みてなくてしかもあの寄せの甘さでは間違いなく1番の原因と言える。

根本的な原因の選手よりフォローしきれなかった周りが悪いとでも?

959 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:46:52.25 ID:K/ZmqSW8a.net
香川のおかげで勝利して、

清々しい一日だな

960 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:49:18.18 ID:CXaXuHfKa.net
代表では井手口より序列が下で、
ドルでもカストロ、ゲッツエ、ダフードより序列が下でゲレイロ復帰で更に厳しくなるし、
アウクス戦はゴールできたものの相変わらず組織守備でヤバイ選手である事が露呈したのに、
清々しい気持ちになれるって理由がよく分からんな。

それが成り立つとすれば香川のゴール以外見てなかった人だろう。

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:50:30.21 ID:CXaXuHfKa.net
「ドリームゴール」を決めるも…
香川真司は軒並み平均評価「後半に入ると姿を消した」


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00010002-goal-socc

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:50:46.32 ID:Lo0FOspp0.net
>>958
最初からそうやって書けよ あんたの書き方人を煽るんだよ

963 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:51:05.76 ID:K/ZmqSW8a.net
ワールドクラスのゴラッソは気持ちいいですワ♪

酒がまいう〜

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:54:15.25 ID:Lo0FOspp0.net
>>960
そうかな?オーストラリア戦だけの評価じゃんそれ ハリルが足元が下手くそなオーストラリア戦で上手くはまった戦術をそのままベルギーやブラジルに通用するとは考えてないと思うが

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:55:09.17 ID:90ZK8Ybu0.net
独メディアからは絶賛の荒らし

軒並み平均評価

どないやねんなw

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:56:13.85 ID:reQhYrLgd.net
ヤルモガワがいたらフライブルクにも勝てたんだろうなあ

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:58:38.73 ID:K/ZmqSW8a.net
ダレノガレみたいだな

968 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:58:49.36 ID:TCapOAbD0.net
>>954
ほい次スレ
【BVB09】Borussia Dortmund 755【jjj】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/football/1506844048/

保守はよろしく

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 16:59:17.35 ID:ZxAb2WL10.net
>>962
いや一番の原因は香川じゃないからなw
他も悪いといいつつ香川が一番悪いことにしようとしてるのがバレバレなんだってのひっかかるなよw

970 :(´・ω・`) :2017/10/01(日) 17:00:01.58 ID:2gybg3zK0.net
>>964
「ホームオーストラリア戦のフォーメーションが今後の基本になる」とハリルホジッチ監督はコメントしています。

相手やその他TPOによって多少の修正はある物の、ポゼッション少なめの守備を重視するカウンターサッカーであり、IHのポジションがある場合にはまず守備力が重視されるという点は変わらないと思います。

守備力の欠ける攻撃的MFの選手は極力起用しない方向であると思われます。

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:00:08.59 ID:AcoD/dXGa.net
>>958
結果的に点に繋がったから目立つけど、アーリー気味にフリーでクロスが上がる場面なんて何度もあるでしょ
1試合通してあの位置から1本も上げさせないのは無理だよ
その度に中盤選手のマイナス査定が溜まってくのはおかしいでしょ

そもそも得点でプラス1、失点関与でマイナス1になるカガシン評価ロジック?は間違ってると判断してるのに、間抜けを煽りたい、自分の理論をアピールしたい、という理由でそのロジック使っちゃうのはどうなの?

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:01:02.96 ID:wIMSFiYt0.net
失点の原因が香川?

プークスクスw

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:01:17.34 ID:kj6m5d+A0.net
>>968
おつおつ

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:03:58.48 ID:reQhYrLgd.net
>>968
乙!

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:05:25.99 ID:XsRiuy+E0.net
>>968
助かります

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:11:14.35 ID:Lo0FOspp0.net
>>970
人それぞれ考え方があるからそれで良いと思うけど、オーストラリア相手に凄くはまった戦術、選手選考したのは素晴らしいけど、それがすぐW杯レベルの相手に通用するとは個人的には思わないな

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:11:35.81 ID:eYkHOxOMd.net
ヤルモガワ レンジオメデト

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:14:14.11 ID:8dQDY7+a0.net
後半の戦い方になると中盤いらないんだな
これからはああなる

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:17:26.13 ID:CXaXuHfKa.net
>>962
最初からそう書けって何だよ?別に香川一人が原因だなんて言ってないが。

香川に一番の責任がある。しかもかなり思い責任ね。
香川のフォローをしきれなかった選手達は別に攻められない。

香川が失点の根源だからね。

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:17:50.14 ID:XQI+JxEj0.net
朝からまだ基地外が発狂しちゃってて笑えるw
思い通りに事が進まなくてどんだけイライラ収まらないんだか

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:20:15.06 ID:wIMSFiYt0.net
香川が悪いんだ!香川が悪いんだ!えーんえーん

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:20:17.59 ID:CXaXuHfKa.net
マックスを見なければいけなかった香川が全くみてなくて、
自分のミスを取り戻すべく全力スプリントで寄せにいけばよかったのにそれもせず、
マックスを自由にさせすぎた挙句パーフェクトクロスを食らって失点。

失点の原因は香川と言ってもいい。

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:22:48.38 ID:CXaXuHfKa.net
寧ろ代表で井手口にレギュラー取られて、
ドルではカストロ、ゲッツェ、ダフード以下の序列でゲレイロ復帰で更にやばくなると
馬鹿なりに感じていたところに、ゴラッソによる賞賛で鬱憤を吹き飛ばしたかった。

でも失点の原因になって及第点止まりだった事を指摘されてファビョリだした。
イライラする理由はカガシンにしかないんだがw

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:22:53.17 ID:nsINkKCD0.net
しかしずっと後半のボシュの修正力がーっていってたのに、ある選手が出場すると選手が悪いになってて草
修正力どこいったよww

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:24:35.40 ID:9wXwmDtfa.net
70レスおめでとうございます
日曜日から随分と時間を無駄にしましたね^^

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:24:45.22 ID:CXaXuHfKa.net
オーリエにクロス食らって戦犯になった事忘れてるのか香川は?
こういう危ない選手は代表のガチ試合で使えないわ。

井手口にレギュラー取られたのも納得のプレー。

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:25:22.69 ID:bk2Lge7w0.net
タコス臭いスレだなw

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:25:49.72 ID:OMXiSJffd.net
そもそも井手口にレギュラーとられたってなんだよ
そのとき調子いい選手が呼ばれる代表にレギュラーなんかないだろ

オーストラリア戦の時は怪我あけの影響考慮しただけなのに何言ってんだアンチは

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:26:40.57 ID:CXaXuHfKa.net
ゴラッソ決めてチームが勝ったけど及第点な選手の信者の反応。


香川は凄いんだ!スーパーマンなんだ!えーんえーん!

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:28:21.17 ID:wIMSFiYt0.net
ほら顔真っ赤ですぐパクるw
在日チョンはほんとすぐコレw

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:28:36.32 ID:nsINkKCD0.net
試合前
ボシュの修正力がねえから駄目なんだよ!
試合後
選手が悪いから駄目なんだよ!

草生える

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:28:36.40 ID:CXaXuHfKa.net
>>988
オージー戦のスタメンがベース。ハリルが言明。
もはやスポンサーの力が及ぶのはベンチ入りという所になってしまった。

今度の雑魚相手のスポンサー試合には香川は出れるでしょう。
なぜならスポンジーだから。真剣勝負の舞台でパンキムーン香川の苦悩は続くけど。

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:29:15.77 ID:TWe6jNTIa.net
持ち上げてる井手口に出場機会を奪われた柴崎を持ち上げてたのは黒歴史らしいw
まあまた柴崎が活躍したら平気な顔して柴崎を持ち上げるんだろうけど

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:29:28.19 ID:bk2Lge7w0.net
無茶なライバル設定するからこんな事になるんだよ
家長にしとけばよかったのに

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:29:30.51 ID:CXaXuHfKa.net
ゴラッソ決めてチームが勝ったけど及第点な選手の信者の反応。


香川は凄いんだ!スーパーマンなんだ!えーんえーん!
批判してる奴は日本人がにくい在日なんだぞ!

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:30:05.29 ID:/5hc4cH90.net
>>991
修正どころの話じゃないだろ
香川のせいで失点という事実から目をそらすなよ

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:31:12.33 ID:XsRiuy+E0.net
>>996
絶賛されてて悔しいよー

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:31:32.02 ID:nsINkKCD0.net
ワロス
レアル戦は全てをボシュのせいにしてたくせにww

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:32:02.13 ID:CXaXuHfKa.net
井手口に出場機会を奪われたのは香川だよ。
だって井手口が台頭しなきゃ香川があのポジだったんだから。

井手口にレギュラー争いで負けて、
柴崎とのパンキ争いに巻き込まれたのが香川だね。

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:32:11.19 ID:C5P3h11L0.net
>>968
スレたて乙です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200