2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セリエAを見るぞ!No.174

1 :名無しに人種はない@実況OK:2018/04/29(日) 08:46:19.25 ID:KV/Yv3+t.net
今ヨーロッパで最もアツいリーグ、セリエAのファンが集まって交流するスレです。

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1524061959/

847 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:00:36.48 ID:cYe5YRvV.net
あとに試合で15点ね
がんばれよ

848 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:01:43.09 ID:cv+PxqWh.net
クソリーグだわ

849 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:02:04.42 ID:EPp+2i1c.net
降格争いはウディネ含め混戦になってきたな

最終節でラツィオ-インテルか。楽しみだ

850 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:02:59.61 ID:OauQz8e0.net
勝ち点差6 得失点差16 総得点差13
ギリギリ妥協点
ナポリが5-0(Aサンプ)6-0(Hクロトーネ)かつユベントス0-4(Aローマ)0-2(ヴェローナ)
サンプ戦で2点差勝ち3点差勝ちぐらいじゃ厳しい

851 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:03:30.20 ID:FB+csQ4H.net
ナポリ草

852 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:04:14.95 ID:EPp+2i1c.net
>>850 そんな算用は無駄だろ

853 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:06:43.36 ID:DuxD5puk.net
ごちゃごちゃ言わないでまず自分たちが勝てよとw

854 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:07:29.61 ID:8aINe+22.net
ユーべ嫌いが縁でゴール裏が仲良しなくらいのフィオとトリノだから
ユーべのスクデットを阻むためにナポリ相手に手を抜くとか憶測もあったのにな
結局は Fio 3-0 Nap, Nap 2-2 Tor で終戦とは

855 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:08:19.61 ID:cYe5YRvV.net
結局主人公補正が上のチームが勝ち上がるようにできてんだよサッカーは

856 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:09:26.68 ID:chVM/Elz.net
CLEL捨てて国内だけに絞ったのに自滅ってやばいな

857 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:12:10.27 ID:YoK11Fzv.net
国内も捨てて来季に備えてるだけなんだが

858 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:16:01.84 ID:EPp+2i1c.net
一番の糞はミランだけどな

859 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:17:21.85 ID:+HCmOcpk.net
国内も捨ててて草

860 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:17:26.86 ID:8aINe+22.net
ユーべに勝って大騒ぎしすぎて
フィオに負けて意気消沈したところに
監督の去就問題で少なからずチーム内が動揺してるだろうしな
ある程度評価高いうちにサッリと一緒にナポリを去ろうとする選手は少なくないだろうし

861 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:31:25.64 ID:EOVXKvzk.net
ナポリ言い訳ガイジ
CL捨てた!EL捨てた!国内捨てた←new!


862 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:34:06.63 ID:iokyqbAx.net
サッスオーロにやらかす未来しか見えない

863 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:40:56.46 ID:YmWZ/DEf.net
>>860
メルテンスがマンU行くしな。
正直ナポリじゃ、メルテンスレベルの選手を獲得できない。
弱くなるのが目に見えてるからクリバリとかもモチベ激減しているだろうな。

864 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:43:29.87 ID:/YzeksWF.net
国内外のカップ戦は全捨てで早くも来季を見据えて今季のリーグ戦も捨てたとか好印象でしかない

865 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:52:04.24 ID:uZLh02MZ.net
いつも通りユーベ優勝してインテルは後一歩でCLを逃すって流れになってるな

866 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 00:56:17.46 ID:lZ1XnBaB.net
今年はユベントスからディバラとサンドロ ローマからマノラス ナポリからクリバリ ラツィオからサビッチ インテルからイカルディが国外に流出すんのかな 国内に引き留めないと誰もセリエ観なくなりそう がんばれユーベ

867 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 01:11:33.44 ID:BAXq+LMZ.net
ブンデスと違うからそこまで流出しないよ

868 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 01:54:16.68 ID:YmWZ/DEf.net
最近のセリエはブンデス並に流出している。

869 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 02:24:13.06 ID:i/N/laec.net
ミランがアタランタより下になったらおもしろいな
もはやミラノ組は古豪

870 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 03:15:00.67 ID:2xLa47oS.net
それだけセリエの選手が話題になるのはいいことやん
金ありゃ中国だって行く時代だし給料3倍になるんだから行くわなその辺は割りきった方がいいよ

871 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 03:16:02.63 ID:k994rJwJ.net
ユーベがローマヴェローナに連敗かつナポリが残り2試合で14-0のスコア叩き出せば逆転優勝か
あるな

872 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 04:03:50.63 ID:mgfaQ2oj.net
>>822

ユーベが八百長降格(笑)した年にインテルは3冠達成したからな
永遠の銀メダリストのユーベからしたら喉から手が出るほど欲しい3冠達成
ユベンティーノにとっては地獄の年、インテリスタにとっては天国の年
それを指を咥えて見てたんだから

そりゃあ嫉妬で狂っちゃうよね
実際問題ユーベは未だに3冠どころか大耳すら取れてないし

873 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 04:20:44.50 ID:mCwlq/nh.net
偽りの三冠だけどな

当時セリエで一位だったユーベ、二位のミランの八百を捏ち上げてスクデット強奪したゴミクズクラブが珍テル
実際に八百長してたのは珍テルなのにな

874 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 04:41:54.76 ID:aUYFyWqG.net
降格した年じゃないし2回CL優勝してるし
これが珍サポなら脳みそ逝ってるコカインだし、対立煽りにしても下手っていうか

875 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 04:44:49.36 ID:jAAuDJ2x.net
脳ミソ逝ってない珍ポコ弄ッテルヲタなんか居ませんから!!

876 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 05:14:18.76 ID:mfwTmSsB.net
珍テルは最終節で届かないって展開やろ
その方が面白いし

877 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 05:38:17.89 ID:92kPY9R/.net
三冠って八百長で盗んだスクデット入ってる?

878 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 05:45:42.72 ID:ZqxKl7//.net
チョンテリスタって四六時中珍ポコ弄りながらコカインキメてるってマジ?

879 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 05:50:15.91 ID:mfwTmSsB.net
>>878
最高に気持ちよさそうやん
珍サポの特権かよ

880 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 06:26:04.90 ID:JFyh/f26.net
相変わらず、八百長と買収の違いもわからないとは

881 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 06:49:31.44 ID:w342uKNb.net
あぼーん連発してて草
優勝してるのに余裕ないよなあ

882 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 07:02:47.71 ID:M/E20Qd6.net
優勝してもうやる事ないから珍ポコ煽って遊んでんじゃんwww

883 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 07:37:11.61 ID:uZLh02MZ.net
珍珍煽るの楽しいわぁw

884 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 08:00:09.85 ID:ArkGcikz.net
>>866
でも今の相場ならそいつら移籍するとセリエのクラブくそ儲かるぞ。
金が入るからまた強くなってしまう。

なんで選手流出→弱体化!なのか分からんわ

こう言うやつって選手がいなくなることばかりに目を向けて、金が入ってくることに目を向けなさすぎ。

単純に考えて、今は有能選手をガンガン育てられるリーグやチームがガンガン強くなってく時代だぞ
その選手に大金を払いたいスポンサーがたくさんいるんだから

885 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 08:33:30.28 ID:WR3bZnFv.net
>>824
阪神のマネしただけよ。
お前の大嫌いな棒振りのマネ。

886 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 09:30:15.09 ID:JbOI/2Yi.net
珍テル
陳テル
沈テル

887 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 10:29:36.62 ID:+AuvdoOv.net
コカインテル
シャブッテル
ラリッテル

888 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 11:14:06.46 ID:G37qhmTm.net
>>884
放出した選手の穴を確実に埋められる訳じゃないからそこが難しいところだと思うけどな

才能は間違いなくても言語の問題とか他の選手監督との相性、組み合わせが合う合わないは必ずあるし

インモービレみたいな極端なケースも
マーケットのマネーゲームだけで単純にクラブが強くなる訳じゃないし、クラブ全体の収支となるとサラリーやら有利子負債返済の状況とかもあるしテレビゲームみたいに単純じゃない

889 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 14:37:51.54 ID:5cBflH0p.net
>>885
珍ポが棒振りとかがっつり下ネタやめろよ

890 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 15:04:04.32 ID:Qb7LyWO9.net
ユーベ、ボナベン狙ってるらしいけど
CL優勝する気があるの?w

891 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 15:11:47.80 ID:T+3zUMbe.net
CL優勝の為にボナベンをって思ってんのか?

892 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 15:17:12.74 ID:CHqbZl16.net
ライオラの飛ばしだろ

893 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 18:48:12.63 ID:r7IOf6nz.net
>>884
売って得たその金で補強するならまだしも
売るだけで強くなるチームはほぼない
売るのはすぐだが育成には時間がかかるから

894 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 19:04:03.11 ID:I6ci34Pe.net
即戦力取ればいいだけ

895 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 19:16:27.25 ID:ywjvMaJO.net
とりあえずインテルのCL出場とキエ―ボの降格頼む

896 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 19:17:17.73 ID:ywjvMaJO.net
ウディネはあのスタジアムなのに2部とかもったいない

897 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 19:28:23.46 ID:QsuHC7iE.net
sid hudgensのいきがりゴミ

898 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 19:33:03.58 ID:n1zkHwD0.net
糖尿まっしぐら

899 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 19:52:34.36 ID:ED6RELpl.net
サッリが退任示唆とかナポリオワタW

900 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 20:20:05.00 ID:YmWZ/DEf.net
サッリとメルテンス同時はヤバすぎだなぁ・・・。

901 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 20:25:53.20 ID:DkUrtAjU.net
>>884
そりゃレベルの高い選手がいなくなるんだから
弱体化するのは当たり前
主力を売るチームと買うチーム比べれば一目瞭然
昔のセリエは買うリーグだったからレベルが高かった
買うクラブが総じて強い。
売るクラブは不安定

902 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 20:49:24.68 ID:uKBZGNni.net
ナポリはアフリカ以下のあのオンボロ糞スタである限り優勝しなくていいよ
恥ずかしいから

903 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 20:53:23.83 ID:OauQz8e0.net
ローマは残り2試合1分でCL確定か
実質的にラツィオインテルの直接対決に絞られたかな
まあ次インテルが負けて終戦の可能性もなくはないが

904 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 20:53:25.05 ID:JIy9TgwF.net
ユーべもぺぺとかアマウリしかいない苦境を乗り越えての活況
ピルロが転換点
しかしここまでミラノ勢が弱るとは
PSGがセリエオールスターになった頃には
ミラノ勢は欧州で勝てなくなった

905 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 21:11:54.57 ID:ArkGcikz.net
>>888
>>893
>>901

プレミアが大金はたいてセリエで育てられた選手を高額で買ってくれたら長期的にセリエのクラブは成長してくだろ

アトレティコがどうやって世界最強クラスの地位を占めるようになったかとか歴史辿れば分かることじゃん

自分のクラブでいい選手を育てられて、それを高額で買われて、っていうサイクルを繰り返したことで世界最強クラブの仲間入り果たしたんだよ

ローマもナポリもアトレティコクラスになるのは決して不可能じゃない、いい選手どんどん育てられたらね

906 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 21:22:38.19 ID:YmWZ/DEf.net
>>905
アトレが世界最強になったのは、

@スペインがワールドクラスの宝庫
➁放映権
B結果を残したら、実質オーナーばりの中国人がサポートしてくれたから

ローマは無理。

907 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 21:26:15.52 ID:ArkGcikz.net
セリエとリーガの放映権変わんねーだろw

908 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 21:34:46.60 ID:DuxD5puk.net
かけてる金に比べてだけど、赤い方のマンチェスターは全然強くならないな

909 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 21:53:17.10 ID:D9lzNiWT.net
ナポリはセリエ界の湘名

910 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 22:09:36.58 ID:mCwlq/nh.net
まずイタリア人とスペイン人じゃ素材が違いすぎる
イタリア代表にスペインでスタメン入れる奴なんて皆無

911 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 22:34:00.69 ID:Q311jsZS.net
イタリアはアンダー世代でもドイツやフランスには勝てるけどスペインにはいつも負けるからなあ
育成を見直さないとスペインに追いつけない

912 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 22:34:09.64 ID:ArkGcikz.net
素材???🤔🤔
いま世界でトップクラスのやつらってみんなイタリア系じゃん
イタリアの血のサッカー適性は世界最強くらすだろ、スペインなんかよりよっぽど

913 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 22:48:27.70 ID:DkUrtAjU.net
>>905
何言ってんの?
ビッグ3は皆買うクラブだろ?
買う側の方が強いのはもう既にここで立証されている

FCポルト、ドルトムントもアトレティコ系だがこいつら世界トップか?
アトレティコが強いのはリーグで揉まれているからもある
例外中の例外例に挙げてる時点で駄目だわ
強くなった強いクラブは皆金かけて投資してる

両ミラノが弱くなったのも金かけられなくなったからだしな

914 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 23:05:19.57 ID:sIwvrpsE.net
いやシメオネの力だろ何言ってるんだ

915 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 23:13:42.42 ID:G7ts58SH.net
そうそう、どれだけ語ろうがシメオネがいなかったらいまこのアトレティコはねーよw
シメオネのチームだ

916 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 23:19:29.43 ID:mCwlq/nh.net
シメオネの力はあるだろうがユースが優秀ってのもある
コケとサウールみたいなワールドクラスがバンバン出てくるんだから
まあそれだけスペインの育成が凄いってことやな

917 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 23:22:40.45 ID:ArkGcikz.net
買う側が強いとかいう謎理論。
それは搾取価格で買いたたく場合のみ、な

市場の適正価格で選手が売り買いされるなら、本来どっちもwin-winになるはず。ならなきゃ売買契約がクラブ間で成立しない。

実際の経済で考えりゃわかることだろうに
買う国(輸入する国)と、売る国(輸出する国)
適正価格で取引される以上、どっちが強いとかねーから。

なんならいまのサッカー界は売り手市場で、選手が明らかに実質価値よりも高額で取引されてるから、売ってる側のが強い。

918 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 23:34:04.34 ID:fkR4DUL5.net
下位クラブが金だけ持っても良い選手なんか来てくれないから
育てた選手が全員高い値段で売れるなら良い立場だけど基本はビッグクラブが一方的に良く育った選手だけ持って行く

919 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 23:45:30.85 ID:ArkGcikz.net
ドルトムントですらデンベレとかいうゴミを200億で売りつけることができるんだからクラブの経営陣の態度次第だろそんなもん。

ローマみたいに舐めた値段つけられてんのにクラブのエースをホイホイ出すのはバカ。その点反省してアリソンには100億つけてるみたいだから良しとするが

920 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 23:54:16.51 ID:GvZTF5NY.net
ドルトムントが100億持っても大して活かせてないじゃん
ローマはFFPで選手放出しなきゃいけなかっただけだし

921 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 23:58:35.07 ID:8IQRke0r.net
バッジョの育成改革案やろうよ

922 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/07(月) 23:59:03.06 ID:mCwlq/nh.net
ドルトムントはデンベレ引き抜かれて弱体化してんじゃんw

923 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:02:21.76 ID:HH5lIMpx.net
>>917
だからほんと何意味不明な事いってんだよ(笑)
資金力と勝敗や順位に一定の相関があるからみてこいよ
なんだよ輸入と輸出とかあほすぎんだろ
ほんと数字で語れない奴は馬鹿
言っちゃ悪いが馬鹿としかいえない

924 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:05:09.35 ID:XpBKKzi6.net
売ってる側のが強いとかは絶対ない
今シーズン初めのアタランタが、モナコが、ホッフェンハイムが
人材流出を防いでさらに
ワールドクラス補強できてたら
優勝争ってたわ

925 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:08:09.50 ID:XpBKKzi6.net
むしろセリエスレで問題にすべきは
セリエの人材をユーベが買い漁ることの是非

これをリーグの競争力を奪う弱体化と見るか
他国リーグからガードしてセリエのレベルを保ってると見るか

926 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:09:48.92 ID:HH5lIMpx.net
ブンデスとか一番分かりやすいし最近のセリエもそうだけど
バイエルンがあのリーグでずっとトップなのは、他チームのトップ選手を買って戦力維持してるから
ユベントスもそう
プレミアは上から下まで四方八方から買ってくるから団子状態だが
リーガも基本レアルとバルサが買ってる側で戦力を維持してる
ブンデスの他のチームはエースや中心選手を定期的に抜かれるから上位固定できない
こんな事も理解できないのはやばいだろ?
ブンデスが一番分かりやすい
資金力の有無が強弱に非常に関係してる事すら否定しかねない暴論だね

927 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:12:52.77 ID:HH5lIMpx.net
金があるチームはトップ選手は当然買えるし
有望な若手を自前で育てる事も可能
金がないチームは青田買いして育成するしかない

同考えても前者の方が強いに決まってる
両方の選択肢を選べるんだからな

ブンデスなんて有望選手他リーグにとられまくって現在進行形で弱体化してんだろうが

928 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:23:53.30 ID:idXGcUwd.net
サラー放出したのはネイマール移籍前
デンベレはネイマール移籍後

929 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:28:23.29 ID:Dtcbwsj7.net
>>926
バイエルンはあきらかに搾取価格で買ってるからちょっと違うなあ
適正価格で買うなら別にドイツ内からいくら引き抜こうと、ドイツのプロヴィンチャも強くなるんだけど

930 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:31:17.84 ID:Dtcbwsj7.net
・選手買う側=カネを出す側はどんどん強くなる

・選手買われる側=カネを手にする側はどんどん弱くなる


うーん、これは違う気がするよ。

931 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:38:00.03 ID:XpBKKzi6.net
カネを使ったからって強くなるとは限らない
ユナイテッドやミランを見ればわかる

ただ上のアホは
>でも今の相場ならそいつら移籍するとセリエのクラブくそ儲かるぞ。
>金が入るからまた強くなってしまう。
とか言ってるからな

ローマはサラーを売って強くなったか?
ナポリはクリバリ、メルテンス売って強くなるか?

932 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:38:50.37 ID:Dtcbwsj7.net
ナポリはカバーニ売ってから強くなったな

933 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 00:39:55.66 ID:Dtcbwsj7.net
○ 選手買う側=カネを出す側はどんどん強くなる

× 選手買われる側=カネを手にする側はどんどん弱くなる

こうだろうね。

934 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:02:11.88 ID:NELudlPX.net
今年は南部のチームが強かったが

ナポリはクリバリ、ジョルジーニョ、メルテンス
ローマはアリソン、マノラス

を仮に適正価格で売っても強くなるのかね
両ミラノがぱっとしないから順位は変わらないかもだが

935 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:07:27.54 ID:vrfKWKgC.net
南>ミラノはここ数シーズンずっとそうじゃん

936 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:13:35.10 ID:XpBKKzi6.net
ナポリはサッリがいなくなったら4位以内も厳しい
ローマはその2人抜けたら守備崩壊
1人はガードしたい
いずれにせよスクデットは無理だろうな

937 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:15:53.46 ID:iUUGBKCK.net
ローマはサラー・リュディガーパレデス売ったけど結果は昨年以上の成功のシーズンになった
強くなったとは思わないがディフランチェスコのおかげだね
スパレッティじゃ絶対出せなかった結果
来シーズンはシック・ウンデル等も更にフィットするだろうし強くなると思う
ナポリだってサッリだしてもどうなるかは分からんね

938 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:21:42.35 ID:NELudlPX.net
ナポリはCLEL捨てて90ポイント取って
優勝できないんじゃこれ以上
良くならない気がするわ

クリバリはともかくメルテンスは他所で活躍は無理

939 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:22:31.63 ID:yJ5ynX3e.net
>>917
コーヒー豆じゃないんだから
一定以上の選手からしたら、タイトル狙えて年俸もついてくるクラブの方に傾くのは当然だし
アトレティコは立派だけど、通年通してバルサ、レアルを越えたシーズンあったか?
石油、先物、仮想通貨、10年くらい前から金余り人的資源希少の流れはいずれ変わるかもしれんが、買うクラブ>売るクラブの流れはもっと当分変わんないと思うよ

940 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:24:01.37 ID:NELudlPX.net
ロマニスタのワールドカップで
アリソン活躍しないでほしい
移籍しちゃうからって想い
取られ慣れしてて悲しい

941 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:24:34.14 ID:Dtcbwsj7.net
>>934
ナポリはそれ全部いまの市場の適正額で売ったら150〜200億ゲット
ローマはそれ全部いまの市場の適正額で売ったら150億ゲット

弱くなるわけがない

942 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:28:08.55 ID:XpBKKzi6.net
>>941
あ、アホはお前だったか

943 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:31:32.31 ID:yJ5ynX3e.net
>>925
レンタルや買い戻し条項つけて、芽が出たら買い戻し。
一見悪くない戦略なんだけど、セリエのレベル低下とともに代表弱体化の戦犯な気はする。

944 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:32:05.29 ID:XpBKKzi6.net
モナコはメンディ、シウバ、バカヨコ、ムバッペを売却して、
2億5千万ユーロ手にした
強くなったか?

945 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:36:16.56 ID:yJ5ynX3e.net
>>941
言い方悪いが、たかだか200億でそのカバー出来るか?
あのバルサですら買いに走ってるし、安定的に育てるは、安定的に買ったやつが活躍する 以上に難しいんじゃねえか?

946 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:36:49.78 ID:NELudlPX.net
Jの弱小チーム応援してるからわかるが
選手売却で収支プラスでフロントよくやった
って絶対にならんのがサポ

いい選手をキープして
気前よくお金を使ってほしい

947 :名無しに人種はない@実況OK:2018/05/08(火) 01:47:08.36 ID:yJ5ynX3e.net
そりゃ売れてヒャッホーはならんだろ
Jの場合、ffp的なのもっと厳しいし、、、移籍金も規模落ちるし、ブレイク若手に急に何億かけるより、イルハンとかジョーとかブランドにお金かける国だもの(ドゥンガとかジーコとか成功例もあるけど

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200