2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018 FIFAワールドカップ ロシア大会 12□

1 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 04:48:31.57 ID:K0ggVrL5.net
※前スレです
2018 FIFAワールドカップ ロシア大会 11□
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1530478143/

555 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:12:07.19 ID:IUbZ22E3.net
>>528
大迫もそのつもりで右切ってたら左で上げられたがな。

556 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:13:25.86 ID:ONq0B822.net
>>540
川島の代わりにノイアーが立ってたら余裕で勝ってただろうなぁ

557 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:15:10.82 ID:YSGbiRl6.net
>>554
そういった意味では直前に代わった西野を責められないんだよな もっと早くやってメンバーを選べてたら
ハリルつーかそもそもアギーレがあんな感じで代わったことがそもそもの原因なんだよな
という事でアギーレ選んだやつが一番良くないけど、そいつら協会から追い出されてるし

558 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:15:22.51 ID:VSC7Y7Oa.net
乾と香川はかなり良かったろ
長友も守備能力の低さはともかく、サボりはしないし攻撃やビルドアップの貢献は凄まじかった
酒井と原口も長友と乾ほど上手くはないけど身体能力生かして良いプレイしてたな
この5人が頑張ってただけに、メス逝きゴリラのプレイは最悪だった
まぁそれは実力不足だから仕方ないとしても、あの上から目線のインタビューよ
フィールドプレイヤーたちは頑張ったのにてめぇのせいで負けてんだよ

559 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:16:25.30 ID:9kKrbfIg.net
GKほんまどうしよう期待できるやついる?

560 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:16:45.38 ID:IUbZ22E3.net
西野には見る目がないからいくら時間与えても無理だろ。
そもそも西野の最初の構想では宇佐美がレギュラーだしw

561 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:17:09.59 ID:1mx6jJSw.net
そもそもGKがノイアーなら勝ち進めたって話しなら今大会に限った事じゃないだろw

562 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:18:20.01 ID:1r5NvMY7.net
>>527
日本にとってアザールとルカクがどっちが驚異的だった?

563 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:18:28.87 ID:4c/pzpI4.net
>>559
いない。いたらベンチとかでも海外には一応いるはずだし

564 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:18:33.09 ID:ZKaJg9J3.net
>>558
ボール回しは上手だったな それだけ
乾と並べんな

565 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:20:02.03 ID:M5J4sfi4.net
最後のベルギーのカウンターは純粋に羨ましいなぁと思った
連動性のあるパスサッカーより1対1の個人の競り合いで絶対に負けずに自陣の深いところから縦に早く電光石火でゴールを奪うサッカーをやるのが今後の日本代表の目指す道筋じゃないかなぁ
今のスタメンはそんなに足が速くないよね
フィジカルで逃げちゃ駄目だと思う

566 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:20:33.55 ID:aVwg0QNJ.net
https://i.imgur.com/j0wmWav.gif

これシティやレアルやリヴァポをはじめとしてヨーロッパではトレンドなカウンターのモデルケースだけど、Jリーグだとここまで速いのないからな
しょうがないわこればっかりは

567 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:23:34.67 ID:fDVJab8Q.net
日本歴代最強チームなのは間違いない
ただこのメンバーでも優勝できなかったことに世界との壁を感じた

568 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:24:05.31 ID:ZKaJg9J3.net
>>566
左サイドひた走ってる選手から離れてってる馬鹿誰?

569 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:25:47.75 ID:aSxJwpqt.net
柴崎、乾のリーガ組は本当よくやったわ
この二人が居なけりゃいつもの決定力不足日本だろし

570 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:28:21.21 ID:M5J4sfi4.net
>>567
いや、本番コンディション調整でトチったが歴代最強はジーコジャパンかザックジャパンでしょ
ただ強豪にとって本気で相手したくなかったのは第2次岡田ジャパンだろうな
あそこまでガチガチに守備固めて集中してた日本代表は本当に異質

571 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:30:03.13 ID:tIFvmATK.net
>>568中いくのは普通でしょ
デ・ブライネと対峙してる山口が中で抜かれたら終わりなわけだし

572 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:31:21.49 ID:riMLZo/c.net
でもぶっちゃけ運もあるよな、川島のポジショニング、判断は置いといてフェルトンゲンの折り返しがあんな超絶コースにいくのは神からの贈り物としか思えん

あの一点がなけりゃ普通に勝ってる。

573 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:32:41.72 ID:/6sxqhYp.net
あーならばこーならば
終いにはイングランドならーwww笑える

574 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:33:14.56 ID:LsjUhPim.net
>>572
タラレバなんか無いから!

575 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:33:43.95 ID:Sxz09LdM.net
外人監督いらんよな
海外でプレーする奴が少ない時代だったら意味あったかも知れんけど、最初香川、乾、柴崎はメンバー外だったし

576 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:35:17.94 ID:osxm6Bu8.net
ハリルありがとう

577 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:35:48.08 ID:VyR9nFNG.net
山口は最後ディレイしたけど南米ならイエロー貰いながら無理やり止めてるな
Jリーガーに多くは望めないが

578 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:37:56.83 ID:Vq1k/qSs.net
         2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     糞川島にGKやらせてんじゃねーお!!
     /    (__人__)   \    あーあマジヘタクソだお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    何でこんな奴が日本代表なんだお!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl


            /     \
          / ⌒   ⌒ \
         /   (⌒)  (⌒)  \ 川島さんを責めることは出来ません!
        |      __´___    . |  みんな良く頑張りました!ありがとう日本
        \      `ー'´     /
         ノ           \
           ツイッターの俺

579 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:41:16.77 ID:6e4gcC+C.net
2年間無敗のベルギーを追い詰めたんだから凄いよな
しかしもうこんな夢は見られないんじゃないか
全てうまく行きすぎだった

580 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:42:03.87 ID:v2qY87xy.net
デンベレ使ってほしいな
デンベレは日本相手よりブラジル相手のほうが活きそう

581 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:42:12.83 ID:qiatK+/H.net
アラン・シラアー「おいネイマールさんよ、頼むからそんな振る舞いは止めてくれ! もうウンザリなんだよ!」

ゲイリー・リネカー「オプタ(データ会社)の調べによると、 ネイマールはワールドカップ史上“もっとも痛みを感じていない選手”のようだ」

ディオン・ダブリン「もったいない」「なぜいつも彼はこうなんだ! そんなことをしなくても十分ワールドクラスのプレーヤーなのに、
どうしてかくもカッコ悪い振る舞いをするのだろうか。もったいないとしか言いようがない」

マーティン・オニール「こんな光景は見たくないね。まるでインフルエンザの予防注射を外科手術のごとく痛がっているじゃないか。
トップレベルの選手であり、トップレベルの俳優なんだな」

582 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:43:03.36 ID:b6bgsIYh.net
そもそもブンデスで百戦錬磨でいろんな監督見てる長谷部がダメ出ししてる時点でハリルはあかんかったんや

583 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:43:03.73 ID:yo91SiZn.net
>>559
外国人キーパーに日本に帰化してもらうしか

584 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:43:27.31 ID:2MPFzzrS.net
川島劇場やったなあ

585 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:43:33.09 ID:6e4gcC+C.net
>>464
あれじゃブラジルには負けるな

586 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:48:17.53 ID:lx4FdjFv.net
一失点目が叩かれてるけど、その前のパンチングも変じゃないの?
あれならしっかりキャッチ出来た気がした

川島って目をつぶってワーーーみたいな感じがあるw

川口もそうだけど日本のキーパーってアドレナリン系の力に頼る人ばっかりだね

テレビじゃスーパーセーブ連発って讃えられてるけどスーパーって程でもないだろ

587 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:50:58.63 ID:glWiVCSr.net
いやまさにそれが叩かれてんじゃねえのか?
あのゴール自体は誰も止められないと思うが、他のキーパーならあんな状況になってないってことやろ

588 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:52:00.02 ID:cl5CCXZ9.net
川島いなけりゃ勝ってんじゃん
日本代表なんて全く応援してないけど
これやりきれないだろうな

589 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:52:38.48 ID:5LIrDtZX.net
>>478
白痴

590 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:54:01.16 ID:osxm6Bu8.net
ぶっちゃけクルトワも微妙だったからキーパーのせいにするのも違うよね

591 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:54:36.65 ID:I7kfVhRC.net
原口のゴール
https://i.imgur.com/MVmlT6M.gif
乾のゴール
https://i.imgur.com/PQhWEja.gif

失点1
https://i.imgur.com/xjV7mCL.gif
失点2
https://i.imgur.com/PY5Kg33.gif
失点2別視点
https://i.imgur.com/p5KFHaa.gif
失点3
https://i.imgur.com/q9vIY4A.gif

592 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 07:58:43.05 ID:M5J4sfi4.net
なんか最近世界のGKのレベル結構落ちてきてる気がするわ
ノイアー、デヘア、クルトワなどそれ止めてくれないの?ってのが多くあってみーんな微妙だった
川島のやらかしもカリウスとかカバジェロに比べたら全然マシ
カシージャスやブッフォンがバチバチやってた頃はレベル高かったよな

593 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:01:22.89 ID:jO57Oqcj.net
最後のルカクはさすがやな
これがエースストライカー

594 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:02:14.76 ID:p35UWbL7.net
アルヘンのGKよりマシだろ川島

595 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:03:25.95 ID:pnOf8Q6d.net
川島はほんと日本で良かったな コロンビアやメキシコだったら首チョンパされてるわ

596 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:04:52.26 ID:osxm6Bu8.net
ノイアーならなぁ
まあしょうがないけど

597 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:07:08.39 ID:yYLbEryw.net
川島いなければ今回も南アフリカ大会も確実にGL敗退です

もう一回2大会をすべて見ればわかると思う

川島批判してるやつは確実にあほ

598 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:07:40.49 ID:gaLeZ2j8.net
クルトワ2点ともミスだな
ポジショニング悪い

599 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:09:41.93 ID:b6bgsIYh.net
なんでやクロアチアデンマークのGKすごかったやろ
ナバスやオチョアもよかったし

600 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:14:08.87 ID:2MPFzzrS.net
川島でベスト16とか日本すげえな

601 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:15:23.93 ID:6URo8b7X.net
>>592
期待されてた奴が大したことなかっただけで普通に良いGKおるやん

602 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:17:56.27 ID:758VjCuL.net
原口のゴールの時のフェルトンゲンひでーな

603 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:28:18.47 ID:8wJMm3Gj.net
>>602
ダイバーズ自慢のディフェンダーやぞ!!

604 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:31:47.09 ID:/xkUt1Kw.net
課題だらけでもここまで戦えてるのが光明だよ、もうこれ以上やることがなく限界が見えてるわけじゃない 。

極限状態での戦略や選手交代はいい宿題になった、そしてやはり2-0は怖い。

605 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:35:44.84 ID:kxXjLjGw.net
>>602
それな
でもダイバール対ぐう畜フェルトンゲンの畜生対決は楽しみ

ベルギーはデブライネを一列上げて
サイドから放り込んだほうが良かったでしょ

606 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:37:04.36 ID:61lHQO0v.net
ドン引きしなくても優勝候補にここまで出来たてのは大きいな

607 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:47:24.92 ID:CH+xJq2+.net
フェルトンゲンも折り返しただけなのにまさか
ゴールとは思わなかっただろうな 川島は世界中が
酷評してるのに何で使い続けるんだ 西野の責任だよ

608 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:50:41.77 ID:08kcTTZL.net
ミスで失点してもしっかり勝ちきるあたりベルギー褒めるべき

609 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:50:53.91 ID:ONq0B822.net
>>592
ノイアーは怪我で一年近く試合出てなかったのに頑張ったほう

610 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:55:38.22 ID:onKSqZfO.net
黄金世代の最後にいい思い出ができたな
イングランドみたいに世代交代進めよう

611 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 08:57:46.65 ID:DzgIq2iR.net
世界3位だろうがベルギーなら正直3-1くらいで勝てると思ってた、2-0になったときもやっぱりこういう展開になったかと妙に納得したよね、まさか残り25分で三点返すとは敵ながらアッパレ

でもベルギーが最後まで綺麗なサッカーに固執してたら日本の勝ちだったね、結局パワープレイで逆転されちゃったわけだけどベルギーとしては追い込まれた末の苦肉の策だったんじゃないかな、あれじゃオーストラリアと変わらんよ、まぁブラジルには勝てんな。

612 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 09:25:50.87 ID:/6sxqhYp.net
日本を負かした相手だしこっからベルギー応援するんだよなぁ

613 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 09:27:47.60 ID:Dq3hMuOJ.net
10番と10番
アザールも日本をねぎらう
https://pbs.twimg.com/media/DhIOYhrV4AAiwZJ.jpg

614 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 09:30:58.94 ID:MtdKNXo5.net
アザールとネイマールと香川…
6、7年前の市場最有力株たち

615 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 09:42:03.62 ID:Vq1k/qSs.net
残念なのは若手に大会の経験を積んであげられなかったこと
来年は韓国にかなり差をつけられると思うで

616 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 09:48:10.79 ID:2MPFzzrS.net
>>615
韓国みたいな弱小眼中にないんだけどwww

617 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 09:54:26.88 ID:EzOFotjf.net
韓国といえば今のベルギー人はU23アジアカップで優勝したときの日本人みたいな気持ちなんだろうな、勝った国からすれば最高のエンターテイメントだったはず

618 :ネパール人:2018/07/03(火) 10:12:44.15 ID:NOiQvXiI.net
世界を相手にこんな攻撃的サッカーが出来るのはアジアじゃ日本くらいのもんだよ、日本人はもっと誇っていい。

619 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:13:54.83 ID:mA91coVK.net
プレミア産は過大評価だな

620 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:14:13.71 ID:KNZL+MO4.net
後半に2点入れて、そこから3点ぶち込まれるとか強豪国同士だと中々ないわ

塩漬けにする技術も、カウンターで仕止める力もない
まぁ実力通りかなと思う

621 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:15:26.50 ID:KNZL+MO4.net
>>313
СПАСИБО

622 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:17:50.04 ID:ju2300rW.net
マンユーのスレ見たら、代表が負けて良かった、とかいうレスが大量に付いていた
たかが国内でテレビ観戦してるだけのチームなのに国の代表より大事なのかね

623 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:19:52.15 ID:rWdIVDmQ.net
そのへんは経験の差だよな、ベスト16レベルになるとCL、El、EUROとか出まくってる選手、国しかいないし

コパアメリカやコンフェデだけじゃ経験の差はうめられないわ。アジアカップとか糞過ぎる

624 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:22:33.62 ID:UoYI34wQ.net
やっぱり優勝はブラジルやな

フランスは守備がやっぱり微妙

625 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:26:27.29 ID:8k7ExtKy.net
>>622
四年に一回見るだけのチームより毎週見る選手のほうがそりゃ愛着あるんじゃね

626 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:27:49.86 ID:KNZL+MO4.net
ぶっちゃけCLで活躍できる選手が2〜3人は出てこないと、ここから先は無理だべ

ブラジルに完敗したメキシコですらバルサレアルでプレーしてた選手がいるわけで
負けて良かったとは思わんけど、限界を知るにはいい機会だろ
東京五輪が若手の強化になればいいな

627 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:32:07.87 ID:aRmW0krB.net
塩漬けできる技術は必要だね
時間稼ぎの仕方が下手クソ

628 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:33:37.68 ID:9kzkjFca.net
ベルギーってカウンターチームだから
あそこまでライン上げて攻撃的になる必要ないんだよね

629 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:37:40.25 ID:ZYSvrkiz.net
韓国>>>ドイツ
ドイツ>>>ベルギー
ベルギー>>>日本

630 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:39:13.95 ID:GzanaDc+.net
想定外ワロタ 2点リードとか夢のような時間だな

631 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:44:38.84 ID:koW4XQBf.net
>>433
その点ブーイング覚悟の時間稼ぎを日本がするようになったのは日本サッカーの進化だよな

632 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:48:11.48 ID:koW4XQBf.net
>>615
別に韓国叩きたいわけじゃないけど、ドイツに勝ったことで監督の評価高まって奇跡とか言われてるの見るとまともな判断できそうにない気がする
それが正しいか正しくないかは別として今のあの監督を感情論で続投させそう

633 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:48:45.14 ID:Q/XjxDzm.net
>>622
そらお前さんが代表しか見るものが無いから、そう思うんじゃ無いかね?

634 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:49:30.86 ID:KNZL+MO4.net
たぶん芸スポなんかであの時こうしてれば〜とか大騒ぎなんだろうな
仮に延長入ってPKで勝っても次はフルボッコされるわけで、この辺りが限界だわ
お注射でもしないと無理

でもまぁ今までのベスト16
よりは可能性感じたから次に期待する
少しずつレベル上がってきてるわ

635 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:50:55.00 ID:Q/XjxDzm.net
>>611
戦い方を切り替えられるのが強豪の強さでもあるがな。

636 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:52:26.18 ID:Dq3hMuOJ.net
日本ベルギー戦試合後の様子
https://youtu.be/z8rIdH3GSJo?t=499

637 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:53:13.36 ID:wsMcnmN/.net
残り25分、2-0から逆転されるのって間違いなくゲームマネージメントに問題がある。 選手の力、控えの質とかじゃなく120%監督とコーチの責任

638 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:56:19.63 ID:AP0TuC//.net
名将カペッロ、3失点目に繋がった本田圭佑のCKを糾弾「首根っこ掴んで怒りたい」【ロシアW杯】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00279461-footballc-socc

「私が日本代表監督なら、本田の首根っこに掴みかかって怒っていただろう。もうすぐ94分(で延長戦間近だった)。
本田がコーナーキックを蹴ると、そのままクルトワがキャッチして数秒後にはカウンターアタックに移った。
彼はボールをキープしてホイッスルを待たなければならなかった。純粋に無責任だ」
と本田のコーナーキックを糾弾した。

有効な交代カードを全て切り、体力面も限界が近づきつつあった日本にとって、延長戦に持ち込む判断が最善だったのか、
コーナーキックでラストチャンスを狙うべきだったのか、現時点で答えは定かではない。
だが、結果的には本田のコーナーキックをGKに簡単に処理されてしまった一瞬が、勝負を決める1点につながってしまった。

639 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:57:19.28 ID:Q/XjxDzm.net
>>626
それこそ久保、中井レベルの育成年代からビッグクラブ居ました的なのが当たり前にならないと難しいだろうな。

22〜23で渡欧してるようじゃ遅いわ。

640 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 10:57:39.59 ID:4MmHG3Jr.net
>>638
これ本当にそう思う。
本田は自分がヒーローになりたいもんだから意味ないキックしたよね

641 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:01:48.12 ID:42gXTOVO.net
川島のミスと本田のCKはこのレベルになると致命的だな
あれが実力だから仕方ないわ
あの二人よりもいい選手いたやろと思うけどな...

642 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:04:07.00 ID:Q/XjxDzm.net
2-2になった時点で終わってるんだからCKがどうのこうのって、あまり意味がないと思うけどね。

643 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:08:46.09 ID:bfjkoP40.net
コロンビア対イングランドに切り替えていく

644 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:09:54.09 ID:aRmW0krB.net
>>641
それな川島も含めて実力
芸スポの即席代表ファンに理解しろといっても難しいだろうが
タレントの差が如実にでるからビッグクラブが安定して強いわけで

645 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:10:04.06 ID:TnoXm79L.net
ベルギーと違って控えとの差が大きいからね
延長前後半でパワープレーにたえられたかと言えば無理だっただろうけど

PK戦までいったところで川島には期待出来ないし

646 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:16:15.39 ID:Q/XjxDzm.net
>>645
90分で決めないと負けると思ったんじゃないかね?
それはそれで間違ってないと思うけどね。

延長行ったら行ったでパワープレイかカウンターでやられただろうし。
日本は守れないからな

647 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:20:36.99 ID:qZeXkV1k.net
本田のCKは悪くないよ
延長に入って勝てる可能性低い

648 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:23:53.78 ID:Q/XjxDzm.net
>>647
どうせ叩くなら、2-2まで追いつかれた事を叩いたほうがいいわな

649 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:29:13.32 ID:mA91coVK.net
>>627
確かに

650 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:31:23.65 ID:QdpY8Ei+.net
そもそも1点目も2点目もカラスコやデ・ブライネのあり得ない守備放棄が原因だからな
ブラジルのようなハードワークも出来て選手もさらにうまくて、かつチームとしての組織力も最強クラスのチームと戦えるようになるのはあと50年は先
世界との差が詰まったとか言ってるけど、ぶっちゃけマルティネスがクビになって、ベルギーにまともな監督が就任したら、一瞬で遥か先まで置いていかれるだろう
それぐらい個の差はあった

651 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:31:34.87 ID:cvu9f5PX.net
本田もうW杯には出ないから安心しな

652 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:31:40.36 ID:9zYxOGaT.net
化物みたいなFWかGKどちらか一人だけでも日本にいればな

653 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:33:40.35 ID:Q/XjxDzm.net
中盤にもバケモノ居ないと勝てないよ。

654 :名無しに人種はない@実況OK:2018/07/03(火) 11:34:03.95 ID:nQ9Eg41A.net
日本にしてはなかなか健闘したと思うけど
このスレの住民ちょっと思い上がりすぎじゃね

総レス数 1005
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200