2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UEFAヨーロッパリーグ総合★1

1 :名無しに人種はない@実況OK:2019/03/15(金) 22:09:12.08 ID:fMmnsdAb.net
全シーズン共通のEL総合スレです
https://www.uefa.com/uefaeuropaleague/index.html


※前スレ
UEFAヨーロッパリーグ 2017-18★1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1504010153/

121 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:09:30.05 ID:ELb92WOh.net
CL確定でもタイトル取りに行ったアトレチコとナポリの違いよ
まぁリーグ戦でナポリ程度が毎回CL権獲得できる環境じゃヨーロッパもリーグも気が緩められないプレミア勢とモチベーションで違いは出るわな

122 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:11:50.96 ID:XGy7SUf0.net
単純にハムシクが抜けて弱くなっただけだと思う

123 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:13:12.40 ID:PlY7BmgN.net
ブンデスは本当にザルすぎ 
セリエはプレミアとリーガに遅れてる

124 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:13:43.06 ID:3R8oDdGB.net
セリエヲタが言い訳してんの笑うわ
ブンデスヲタ同様に黙っとくべきだろ

125 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:14:14.33 ID:KvqSgSMD.net
そらスタメンで使いにくい罠〜w
あ、ブンデスはターンオーバーなかったか()

126 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:16:00.15 ID:ELb92WOh.net
ハムシクいたサッリナポリ時代もライプツィヒに負けてベスト32だけどな

純粋にナポリは毎回大したことないんだけどレベルの低いセリエで大抵2位にいるからセリエオタが持ち上げちまう

127 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:17:05.15 ID:Bbqw9Fvu.net
まあフランクは逆転の可能性あんじゃねーの?

128 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:18:09.99 ID:sB7vLFkM.net
全く同じような状況で同じようにアーセナルと当たったのが去年のアトレティコと今年のナポリな訳だ
それで同じように先アウェイで1−1だったのがアトレティコで2−0だったのがナポリ
やる気とかそんなんじゃなくて単純な実力の違いだよ

129 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:19:07.53 ID:XGy7SUf0.net
ナポリ最近はリーグでもこぼしまくって3位の可能性も出てきたよ
こんなんじゃ来シーズンは4位以内確保も厳しいんじゃないか?
欧州での勝負弱さはそのままにリーグでの存在感も薄くなってる

130 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:21:09.49 ID:v2TetNJW.net
ていうかアンチェやる気ないだろ。
2点差なのに2人目後半38分に入れるとか
チェルシーは枠とれそうだからリーグに専念しそうだな。
実力的には決勝いけるレベルだけど

131 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:21:17.90 ID:KvqSgSMD.net
インシーニェ先発で負けたのか〜

132 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:23:18.17 ID:ELb92WOh.net
まぁナポリオタ、セリエオタのやる気ないって言い訳は最早伝統芸だから
一番面白かったのがCLでレアルとやった時2-6でボコられたのにボール回しまくったからナポリはレアルと互角だったってやつ
シティとグループリーグでやった時もシティアウェイで負けたけど内容互角だったからホームで勝てるって言ってホームでボコられたのも面白かった

133 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:30:16.27 ID:puFOGgCD.net
アトレティコは熱血乞食クラブみたいな感じだからELでも必死になったんだろ、セビージャとかスペインは金ないし
アナルとチェルシーはリーグで4位に入れるかわからないから真剣だし
ナポリは明らかにヤル気なかったよ。リーグで3位と差が詰まってきたからELは捨ててたね。
フランクフルトはそもそも弱すぎ。

134 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:32:52.30 ID:T71vVi1I.net
普段から見てるやつならわかると思うけどナポリの選手達みんな入場の時から本気じゃない時の眼だった まぁ、ポルトガルのチームに大量失点して惨敗するクラブよりマシだな

135 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:34:46.80 ID:Dh/sNrOj.net
セリエAの過大評価よw

てかフランクフルトは早い段階で一人少ないなか結構押してたんだがな
後半ちょいから疲労と心折れたかで崩壊したがホーム2-0なら難しいミッションではない感じしたが

136 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:36:02.29 ID:E0QO3PBY.net
なんかセリエオタがフランクフルトを的外れに煽ってて笑える

137 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:36:06.01 ID:fcbmWQ8o.net
ナポリがやる気なかったって擁護してもセリエオタ以外はナポリってやっぱ過大評価のチームやなって認識にしかならないぞ
結果が全てだよ
そもそもやる気ないなら5-0くらいでボコられて試合終了にすれば良いのに必死に追加点取られないように守ってたからなw

138 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:38:45.18 ID:U0NvjRTy.net
ナポリ、CL捨てた、EL捨てた、セリエ捨てた
断捨離ナポリ

139 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:41:05.57 ID:fcbmWQ8o.net
ナポリは全て捨てて何がしたいんだろうなw
本当は全部本気なんだけどただタイトル取れないだけってバレてるでーw

140 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:52:59.02 ID:v2TetNJW.net
いや別に擁護じゃないし…
ほぼ2位確定なんだから、タイトルとりにいけばいいものをしないからアホなチームだってだけで。
どちらにしろ実力的に飴やガナには劣るし。
ただまーブンデスオタの優勝候補予想は毎度外れるのはやっぱお決まりだなと。

141 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:54:40.75 ID:BAS8Z2NA.net
フランクフルトは前半開始早々のレッド+PKの判定が響いたわ。

PKにするならイエローで良かったし、前半終了間際に2−2に追いついたミドルシュートの取り消しも痛かった。前に残ってたFWがGKと距離あるのにも関わらず関与してる扱いされてノーゴール。

好カードだっただけに審判があまりにベンフィカに寄り過ぎなのが気になった。

あのハゲ主審はもう見たくない。

まあ、10人で2点返して2ndlegに望みを繋げたのは良かったわ。

142 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 06:58:09.40 ID:BAS8Z2NA.net
>>111
ザルすぎるって10人でアウェイゴール奪うために攻めなきゃいけないんだからどうしようもなくね

取り消しなけりゃ10人でもベンフィカから3点とってたし、個で突破できるから攻撃は迫力あった。

後半は特に10人とは思えないくらい強かったぞヒュッター監督の交代も当たってたしな。

143 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 07:00:21.40 ID:gRP0qt/b.net
フランクフルトは次2−0、3−1で勝ちだからな。

10人でもベンフィカ崩してたし、普通にいけそう。最強3トップの一角ハラーが戻ってこれるかが鍵になるな。

144 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 07:02:17.83 ID:ashqUL3J.net
フランクフルトはまだホームで2-0か3-1で逆転あり得るよな攻撃力あるし
てかチェルシーはいつになったらELにフルメンツで臨むんだ?今シーズンずっとターンオーバーという主力数名出さないよねELの試合。
アザールとかスタメンで出た記憶ないし、CFは絶対ジルーだしCBも片方は絶対いじってリーグ戦のベストメンツには一度もしてと思うけどさすがに準決勝でベンフィカやフランクフルトクラスの相手ならガチガチのメンツ組むのかね

145 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 07:03:17.76 ID:ashqUL3J.net
かぶったが、ほんとフランクフルトなら逆転全然あると思うわ

146 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 07:08:06.81 ID:bFxEQWZz.net
ビジャレアルはようやくELから解放されそうだな

147 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 07:15:44.16 ID:v2TetNJW.net
>>142
単に実力負けでしょ。
一発勝負のカップ戦でレッド貰うとか軽率過ぎるし。ナポリと一緒で力負けってだけ。
レッド貰うプレーじゃなきゃとめられなかっただけだし。

148 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 07:59:43.84 ID:H8zW4ozh.net
わざわざベスメンで来て、負けたのに女々しい下痢絵オタわろたw
まぁいつもの事だけどな^^

149 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 08:05:13.92 ID:a6S/n3ye.net
だいたいナポリは今後CLで活躍したいならEL捨ててる場合じゃないだろ
来季はCLのグループリーグ第2ポットは安泰だろうが比較的ポイント稼いだ14-15の分が失効するからその先は怪しい
それこそ来季終了時点ではチェルシー・マンU・スパーズに抜かれ現状では差があるように見えるベンフィカにも抜かれかねない
ここらに軒並み抜かれたら第2ポットも厳しくなるのに

まあ第2ポットだろうが第3ポットだろうがCL捨ててるなら関係ないかw

150 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 08:14:02.85 ID:fcbmWQ8o.net
まぁナポリの選手達がやる気ないなら追加点を必死に止めないで決められたら良かったし、アンチェもやる気ないならチェルシーみたいにローテすれば良かった、試合中アンチェ苛ついてぶつぶつ独り言言ってたけどなw

しょうもないチーム、しょうもないセリエオタ

151 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 08:37:42.75 ID:ZrYktFl5.net
CL賭けたビッグロンドンダービーなら大盛況だろ。
おまけにチェフの最後の試合ともなるし。

152 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 08:42:27.14 ID:xwkin8rw.net
ジョアンフェリックス次どこ行くんだろう
移籍金高過ぎるから早くても来季終了後なのかなぁ

153 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 10:02:49.45 ID:/WRhlc98.net
フェリックスは1億2千万ユーロだろ
ビッグクラブの限られたチームしか手が出せない

154 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 10:20:00.55 ID:JU/aYXZk.net
今のアーセナルでもセリエAなら2位か

興味深いね

155 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 11:14:41.86 ID:JU/aYXZk.net
ポルトガルのフェリックスはバロンドール取りそうだね将来

156 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 11:48:00.11 ID:RKwFEgcv.net
バロンドールはそんなに甘くねえよ

157 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 12:10:00.29 ID:jHB8a+Ry.net
>>151
決勝戦はUEFAチャンピオンズリーグ11/12同様にPK戦にもつれ込んで欲しい
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ly_SU94Kbf4

158 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 12:41:48.64 ID:qmgGqnKM.net
ナポリさぁ

159 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 13:29:45.78 ID:V2+nQCUO.net
>>144
準決勝も1stレグでのベスメンはないね
アウェーのマンユ戦から3日後だしな
今日もそうだったが3日後にアンフィールドだしなサッリはこのリーグ理解できないと激オコだったがw

残り5試合ほぼ団子で2/4がCL獲得。そりゃまだこっち優先だろう
厳しい上の2試合で勝点0とかなら脱落だし1stからベスメン組むだろね
そうじゃなければ2ndでもTO。アウェーのレスター戦が3日後だし
他チームの勝点にもよるが結局は決勝のみって事になるかなw
まその状況は飴サポには嬉しい状況だがね

160 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 15:45:17.04 ID:NrKmmziO.net
>>141
>PKにするならイエローで良かったし

とりあえず競技規則読めw

161 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 16:38:58.08 ID:yKcTbaPy.net
フランクフルトには全ブンデスファンの希望がかかってるからな

162 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 16:45:26.40 ID:L0VvP5w0.net
>>154
今のアーセナルはプレミアでも好調じゃん
年明けてからはプレミアじゃシティとこの前のエバートン以外負けてないんじゃない?

163 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 16:51:15.25 ID:orhXY9kg.net
>>162
年明けからだとそのエバートン戦の負け以外に
ウェストハムに0-1負け、シティに1-3負けの3敗しかしてない

164 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 16:52:44.62 ID:orhXY9kg.net
リーグだとね

165 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 17:14:01.28 ID:2Kve5Vs6.net
ナポリのツートップに対して
ちびっ子コンビとか実況してたけど、平気か?

166 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 17:34:41.43 ID:fqOoZ0zA.net
ビジャレアル押しまくってたけどバレンシアがうっちゃったな
バレンシアアーセナルは1stがエミレーツか
アーセナル結構サイドから簡単にカウンターやられてたしバレンシアが終盤に決めたカウンター戦術ならいい勝負するかもな

167 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 17:45:52.04 ID:UUQY+YRm.net
フェリックスは今の段階だと、ハードワークしないグリーズマン

168 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 17:48:21.46 ID:8SR3E37w.net
>>167
全然タイプ違うけど

169 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 17:50:45.75 ID:2Kve5Vs6.net
ナイトアンドメイルズきたわ
69分あたり

170 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 20:45:16.77 ID:07oYKgX9.net
きたか!

171 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 21:59:33.47 ID:52mPaY6C.net
>>169
誰だよ

172 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 22:13:29.07 ID:puFOGgCD.net
八塚が言い間違いしたって事だろ

173 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 22:54:29.76 ID:PlY7BmgN.net
フランク見たけどPKならイエローが妥当だね
悪質でもないし
くそ審判が試合壊した

174 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 23:09:45.59 ID:xrLEwSJ2.net
若いイケメンスター誕生の瞬間なんだから邪魔しないように

175 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/12(金) 23:59:27.79 ID:V92yx1bi.net
チェルシー相手じゃベンフィカも無理やろ
アザールカンテそろそろ先発で使うだろしな

176 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/13(土) 02:47:05.23 ID:dn1fPIlz.net
>>173
なんで競技規則読まないの?w

177 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/13(土) 03:20:02.36 ID:piDWAsxA.net
あのレッドは一番分かりやすいレッドだろ

178 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/13(土) 15:50:39.01 ID:mvkgh1+T.net
Pkならイエローっていう意味がわからない解説してくれ

179 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/13(土) 16:44:23.48 ID:fr2Bz99w.net
確かペナルティエリア内でファールあった場合一発レッドは無くなったんじゃなかった?
FIFAだかがルール改正の時に言ってた気がする
もしかしたらそのルールがまだ適応されてないのかもしれんが

180 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/13(土) 16:49:44.44 ID:mvkgh1+T.net
なるほどそれは知らなかったありがとう

181 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/13(土) 17:16:59.37 ID:dn1fPIlz.net
>>179
なんで競技規則読まないの?

182 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/13(土) 17:26:58.16 ID:6v7TZCqW.net
なんで気がするで語るアホが多いのか
よく知らんのに適当に入ってくるなよ

183 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/13(土) 19:07:51.11 ID:fr2Bz99w.net
>>182
そらニュースで見たからだよ
確実じゃないから気がすると言っただけ

よく知らんからこれで失礼するわ

184 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/13(土) 19:16:26.97 ID:dn1fPIlz.net
ニュースの理解力が無い馬鹿

185 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/14(日) 09:04:53.96 ID:v3iNkJ8F.net
前半19分で10人になって2-4敗戦だからな

186 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/14(日) 09:11:01.44 ID:udySqFpc.net
あのレッドなけりゃPK取られても
勝点取れてたかもしれない
フランクフルトのホームは異常な雰囲気だし
2-0か3-1で逆転は充分可能

187 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/14(日) 12:04:24.92 ID:zjhSwUnC.net
チェルシー断然有利だけどホームではアスピとジョルジーニョも温存するのかな
流石にベスト4まで行ったら1stlegはベスメンで戦うとは思うけど

188 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/15(月) 21:30:11.19 ID:3k6HxLC+.net
アーセナル今夜リーグ戦あるのか……
厳しい日程だ

189 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/16(火) 02:10:24.47 ID:H35cuFbJ.net
EL出場クラブのリーグ戦を月曜にやるのはポルトガルが考えて欧州ポイント稼いでた印象。
クラブとしてはそっちの方が良いでしょ。観客は嫌だけど。

190 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/16(火) 11:32:40.85 ID:IH0JSJFQ.net
月曜に試合すると欧州カップ戦でポイント稼ぎやすい意味がわからないけど(中数日で次の欧州カップ戦があるから日曜とかに開催した方が中日が空く)
アーセナルとしてはリーグ戦取り零さない限り4位以内入れるんだから先週もELがあった状況だと月曜開催は悪くないんじゃない

191 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/16(火) 15:10:05.52 ID:S/udXwvA.net
ん?仮の話で国内無視でCL.ELで結果出すって観点から見たら月曜に試合するのはデメリットしかないよな?
ポルトガル勢は月曜の試合することでUEFAポイント稼いでいたってどういう事?

192 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/16(火) 16:27:36.16 ID:5xrSUjad.net
ナポリリーグ戦ほとんどメンバー落とさなかったのね
リーグ戦はもう優勝もないし、4位以下で終わる可能性もないんだから1強リーグの利点であるターンオーバーすれば良かったのに

193 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/16(火) 16:43:54.54 ID:DkZ1uhrn.net
>>192
公式戦3戦連続勝ち無しで手を抜くわけにはいかないだろ
ましてやアーセナル戦の前のリーグ戦は2つとも降格圏争いしてる下位のチームでしかもジェノア戦なんてホームで前半に相手10人になったにも関わらず勝てなかったんだから

気持ちよく勝って不調の流れを断ち切ってからアーセナル戦挑みたいでしょ

194 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/16(火) 19:52:38.00 ID:bAQCFl2i.net
セリエってマジで超絶1強リーグだよな
ユベントスは15連覇くらいしそう(笑)

195 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/16(火) 20:43:48.56 ID:c9mc0UMG.net
間違いなく4大リーグの中で1番のまさに一強リーグだよセリエ

196 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/16(火) 20:55:57.52 ID:9IBm7AcL.net
そういやPSGはモナコに二年ぐらい前に優勝ゆずったな
エメリとかいう無能

197 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/16(火) 21:03:15.66 ID:KcC24WQN.net
>>192
アーセナルに負けたらこれ言い訳にしそうだよな

198 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/17(水) 02:23:29.11 ID:JqT08Udl.net
ユベントスの1強もヤバいけどセリエがヤバいのはローマナポリが毎回CL出れる順位にいるところだな
たまに出てくるならわかるけど毎回出てくるってどんだけインテルミラン弱いんだよって感じ

199 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/17(水) 02:30:40.43 ID:EdKfvv12.net
MLSよりマシ

200 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/17(水) 16:59:42.40 ID:NDohyZjQ.net
8日の試合を前にサッリ監督はヨーロッパの大会に参戦するチームへの配慮に欠けるプレミアリーグへ苦言を呈した。

 「我々は木曜日に“イングランドのチーム”としてプラハに行く。なのに、なぜ月曜日に試合をしなければならない?
プレミアリーグの決定は理解できない。本当に不思議だ。チャンピオンズリーグも同様で、イングランドのチームには3日間しか準備する時間がない」

 「この問題を解決することは、我々を助けるだけではなく、ヨーロッパの大会に参加するすべてのチームを助ける意味がある。セリエAではこのような場合、金曜日に試合を行う。
それに、アウェーでのヨーロッパリーグを戦うチームは次のセリエAの試合を月曜日に変更するように要求することができる。まあとにかく、今はこれに慣れるしか方法はない」

 以前にはリバプールのユルゲン・クロップ監督も日程変更に融通の利かないプレミアリーグへ怒りをあらわにしていた。
ただし、日程面で他のリーグより不利であると考えられているものの、プレミアリーグ勢はCLとELで合わせて6チームがベスト8進出を決めている。

201 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/18(木) 11:31:09.84 ID:vB8BA5R8.net
ヨーロッパリーグってぶっちゃけ価値ねぇよな
中下位リーグのクラブにとって上位やビッグクラブとやれることに意義があるだけで
タイトルそのものの価値は国内カップ戦よりマシな程度
モウリーニョなんかEL獲っても全然評価されず解任されたし

202 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/18(木) 20:53:44.64 ID:ZlxTa00h.net
MLSカップよりマシ

203 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 04:54:16.35 ID:BRqM/aDM.net
フランクフルトが明らかなオフサイドで先制
仮に勝ち抜けたらかなり揉めそうだ

204 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 05:01:25.65 ID:PXA/el8e.net
ベンフィカ✖フランクフルト以外はもう決まった感じだな

205 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 05:56:42.58 ID:rRL6WGDZ.net
ベンフィカ誤審で敗退とか可哀想

206 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 05:57:55.94 ID:zNJ8A5e2.net
終了

アーセナルVSバレンシア
フランクフルトVSチェルシー

207 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 05:58:18.05 ID:PXA/el8e.net
ELもVARが求められるてるな
ベンフィカの選手めっちゃキレてるしw

208 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 05:58:26.09 ID:bzPzv5oX.net
VARは必要
判断するのは人間やが映像は嘘付かない

209 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 05:59:01.67 ID:xgnf6b45.net
VAR必要だな

210 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 05:59:36.49 ID:BRqM/aDM.net
やっぱVARは必要だな(再確認)

211 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:00:08.25 ID:92vwStB6.net
まあベンフィカはファーストレグで有利な判定貰ったし良いんじゃね

212 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:01:59.82 ID:LKpIAH2R.net
VARが欲しいな
全然スッキリしない

213 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:02:53.21 ID:BRqM/aDM.net
>>211
あれは絶好機で故意的なファールした明らかなレッドカード
それとフランクフルトの先制ゴールがオフサイドだったのは全く関係ない

214 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:03:19.12 ID:9t3qn0Ys.net
>>207
そもそもVARあっても1stlegのフランクフルトのゴール取り消しが得点になって、スコア自体は変わらずフランク勝ち抜け

11人じゃ明らかにフランクフルトのほうが強かったし、今日もローデとか体投げ出してて魂こもってた

215 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:04:36.40 ID:9t3qn0Ys.net
>>213
それじゃなくて、1stleg前半終了間際のフランクフルトのミドルシュートが取り消しにされたやつだろ

明らかにGK止められなかったやつ消されてるし、VARあっても結果は変わらないよ

216 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:05:06.84 ID:SAp+wtFy.net
フランクフルト最高!

大逆転勝利だぜ!

217 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:05:55.59 ID:rRL6WGDZ.net
https://pbs.twimg.com/media/D4dsrASWkAEG0XL.jpg

これはひどい・・・ベンフィカ可哀想すぎる

218 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:07:16.40 ID:SAp+wtFy.net
2試合通して見たけどどうみてもフランクフルトのほうが強かったし、1stlegの誤審見てれば、今回の誤審も帳尻になってて妥当だわ。

面白いチームが勝ち抜けて良かったわ。

219 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:07:47.42 ID:BRqM/aDM.net
>>217
これ買収の可能性もあるな

220 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:08:03.17 ID:9t3qn0Ys.net
>>217
1stlegでフランクフルトが得点取り消されたことについては?

221 :名無しに人種はない@実況OK:2019/04/19(金) 06:08:17.61 ID:b7+cck9m.net
逆にVARが裏目にでることだってある
誤審でないのにVARが入り誤審となったこともある
VARの運用にもメスを入れないと
例えば、アシスタントレフリーの位置づけではなく主ジャッジ扱いにするとか
360度のカメラの角度から瞬時に検証されるようにするとか
審判が職を失ってもいいぐらいにな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200