2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Villarreal】久保建英応援スレ part399

819 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:04:03.87 ID:Wru567YE0.net
久保がコネだした時の絶望感について

820 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:04:27.42 ID:UaJwL49c0.net
宮市とか和製アンリとか懐かしいな
どっちもいつの間にか消えたな
やっぱり足が速いだけでも駄目なんだよな

821 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:04:57.01 ID:wVBixM/30.net
宮市は怪我だからあんまりな

822 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:05:04.34 ID:4a3QDyB/0.net
>>819
駄目なときの中島よりは可能性感じる
というか久保はこねるタイプじゃないだろ

823 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:05:04.97 ID:P7AThnPCx.net
>>816
鈍足くんがいなくならないよな

824 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:05:07.80 ID:GxyuUFWm0.net
中島>>ちゅ区>>>久保

825 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:05:18.86 ID:NOD5VmWp0.net
頼むから堂安サイドだけはもうやめてくれ柴崎外してIHにコンバートして遠藤堂安を見たい

826 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:05:20.12 ID:GWsxWIPF0.net
ソンフンミンは10代の頃からシュートセンスやばかったからな

827 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:05:41.24 ID:icD9Ixsur.net
攻撃陣は皆そこまで悪くなかった
もちろん久保も十分じゃね?
ただ大迫だけがだめだったわ
いくら次いないからって変えないのはダメだろ

828 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:05:55.85 ID:sYtsQpEa0.net
試合勘の成果久保自体はそんなよくなかったね もっとやれる選手だしやっぱあの年代は試合でてんんぼなんだろうな

829 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:06:46.84 ID:/68dxDqk0.net
>>826

いや悪いけど

中国人よりアザールとかメッシとかクリロナとかに注目してるんで

わざわざ誰も中国人に注目してないから

830 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:06:47.66 ID:4a3QDyB/0.net
>>825
これだよな
久しぶりだから前と同じってのもわかるんだがせっかく後半は色々試してたんだから堂安もIHで試してほしかった
別に今日の堂安酷くはなかったけどね

831 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:07:04.55 ID:m/UUrIMz0.net
さすが日本人
メッキが剥がれるのが早すぎる

832 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:08:28.43 ID:/68dxDqk0.net
中国人はサッカーどころじゃないからさ

もっと心配する事あると思うよ

今も中国には一人飯をさせられ
米には2分会談で終了
日本からは丁寧な無視をされ
北朝鮮からもぶっ叩かれる始末

833 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:08:58.91 ID:IB1zKofJM.net
クソな中国人?

834 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:09:26.26 ID:sVKVnkPS0.net
>>814
宮市には夢と可能性があった

身体能力一般人の久保では夢もないし可能性もない

835 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:11:54.10 ID:f7w/UtV2a.net
交代枠何人ですか?
分けてる状態じゃ出せないけど負けたてたら香川も一緒に入れた方が活きるんじゃないかな

836 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:11:59.67 ID:i5kcp7Vo0.net
オナドリマンとしても久保は中島以下だぞ
+ロストマンだからな

何かやってくれそうな選手
本田 中島

何もできない選手
香川 久保←New

837 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:12:23.15 ID:9VmguXTd0.net
やっぱりアンチが躍動してて草

838 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:12:25.30 ID:8MR+Qld50.net
だれがオナドリロストマンだ

839 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:12:58.63 ID:HEwKC39T0.net
いい加減スターシステムやめなよスターがいないならいないでいいじゃん
富安くらいだろ持ち上げていいの

840 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:13:04.51 ID:5g5NjI+s0.net
とりあえず久保はトップ下は全く違うと分かるな
サイドで何とかスタメン取るしかない

841 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:13:41.50 ID:ySDwkgODM.net
>>610
ほんこれ、 久保が伸び悩むとしたら プライドの高さ やろな

842 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:14:16.70 ID:wVBixM/30.net
>>836
おいまて
中島がロストしてないようにいうなw
自陣ドリブルロストをなんでもないときにやるんだぞあいつw

843 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:14:40.65 ID:34sso/3Tr.net
そもそもトップ下は久保の良さ生きない
ドリブルでサイド切り込んで相手最終ラインを揺さぶるのが久保スタイル

844 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:14:49.28 ID:v/gBuUBS0.net
ドリブルでロストしてねえだろ
サイドで完璧にぶち抜いてたし

845 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:14:55.98 ID:gwks/Bfa0.net
久保にシャドー適性は無いんだから伊東使うときは久保は出すんじゃねえよそれか左に置け

846 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:15:24.31 ID:wVBixM/30.net
>>845
なんかよくしらないようだけどIJは左でもできるんだよ

847 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:15:47.75 ID:BlOj7Ncb0.net
中島ってオナドリするけどドリブル成功率はそんな高くなかったろ

848 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:17:22.61 ID:qEzVCDQ20.net
パスがズレるのは意思疎通の問題なのかイメージが共有出来てないのか単純にパスが下手なのかよく分からんね

849 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:17:27.88 ID:PpOlCByw0.net
久保って絶望的に伸びしろなさそうなのがなあ

いつまでもこのまんまだろうな

850 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:17:45.96 ID:34sso/3Tr.net
久保のいいところはスペースなくても相手DFをドリブルで切り込めるところだな
他の選手がバックパスするところを久保は前に運べるのが長所

851 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:18:41.45 ID:wX/z9iL80.net
もうね、久保を主軸に考えてええやろうと思うわ
第1オプションで組み込むべき
怪我や何かで抜ける時に次のオプションを考えていけばいい

もう本格的に先発で試していってもよくないか
不調の時でも我慢強く使っていく
久保はもうそれくらいの扱いしてもいい選手

しかもできるだけ長く使っていくべき
疲労を蓄えさせない程度に長くね
長く出場して、更にチーム作りのためにも見極めていってもいいだろ

久保のロストはそれほど間違いではない
これだけ前を向いて進もうとする気概を持続させてる選手も珍しいくらいだよ

金崎が代表入りたての時、超積極的に前線にパス送りまくってた時を思い出したわ
その気概を久保は持ちつつ、もっと工夫も加えられるし、ドリブルも仕掛けられる

攻撃に大切な積極性を保ち続けてる
どう考えても先発で使うべきだと思ったわ

852 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:19:40.90 ID:P7AThnPCx.net
>>848
パスが下手なんてことはありえない
今はズレるときはある
そこは成長して修正できるよ

853 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:20:18.44 ID:34sso/3Tr.net
>>848
とりあえず試合勘の問題はある

854 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:21:50.66 ID:NOD5VmWp0.net
>>830
サイドは人余ってるのに中盤の底が壊滅的な人材難なんだからクラブでやってて良かったの試して欲しいわ
久保IJで右争いすればいい

855 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:22:20.99 ID:BWUC/U2L0.net
>>849
久保の良いところは「若さ」である
この先伸びていくと期待させるのから良いのであって
ずっとこのままだと何の価値もない

856 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:22:44.84 ID:BlOj7Ncb0.net
1番酷かったのはボランチの2人

857 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:26:25.52 ID:sVKVnkPS0.net
体が小さく、足は遅いけど、「上手い」って設定だったのに

キックは威力に乏しいのはもちろん精度も低いよね

858 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:27:45.31 ID:icD9Ixsur.net
>>856
それな
中盤が肝だろうに前線ばかり批判。ただ大迫はあかんかった
柴崎じゃなく遠藤頼むわ

859 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:28:04.08 ID:XMnrdB6W0.net
真ん中で敵陣深く迄えぐってクロスを上げた選手って両チーム見渡しても久保だけ
あのスペースがない中でもそれができるのは特異な能力だな、エメリが使わないおかげで
試合勘がないのだけが残念

860 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:28:10.19 ID:8Y0MEyc6a.net
>>856
本当にそれ。ボランチがあれではどうしようもない

861 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:28:31.93 ID:wX/z9iL80.net
ロストだけで見てる人はやっぱりあまりわかっていない感じだね
久保はダメだ、と判断しちゃうんよな

とりあえず攻撃するという姿勢が素晴らしい
日本代表では明らかにトップクラスの姿勢だよ

久保はいくつかチャンスは作れる
その確率は他の選手よりも平均して高いはず
出場時間を増やすほど、久保の場合は他の選手よりも可能性が増すような気がする

862 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:30:20.29 ID:nbJq4o380.net
>>849
19歳なのにまだ分からんだろ
22歳位になったらシャキリみたいなガチムチになってるかもわからんし
シュートやパスの技術なんて全然上げれる

863 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:31:11.89 ID:5g5NjI+s0.net
今の代表って最終ラインだけで持ってるようなもんだなw

864 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:32:02.39 ID:BlOj7Ncb0.net
ゴリと吉田と冨安はよかった4231で中盤多いのに支配率負けてるってどういう事なの

865 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:32:17.17 ID:i5kcp7Vo0.net
プレイが「軽い」んだよな

勝負強さとか自分のプレーに対する責任感が育ってない これでは本田さんを超えることはできないな

866 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:33:31.88 ID:gjDNF3hBM.net
カスティージャの時もだけどやる気がないと露骨にクソなプレイをするよな

867 :sage :2020/10/10(土) 00:36:27.57 ID:PebWTBnh0.net
南野トップ下だとゲームメイクするやつ別に必要だな。
南野トップで中盤逆三角形のがいいな。堂安はIHだ。
 久保 南野  IJ
   遠藤 堂安
    冨安
冨安 冨安 吉田 酒井
    権田

868 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:37:44.99 ID:+dLJFYPW0.net
>>867
冨安が足りない

869 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:39:12.22 ID:i5kcp7Vo0.net
冨安をあと7人用意しろ

870 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:39:15.63 ID:OhzxkxT90.net
ボランチ2人も小さすぎて見ててヒヤヒヤする
大型ボランチ出てこい

871 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:39:35.52 ID:GwnRBGBn0.net
なんでこんなにパス下手になっちゃったんだろうか
リーガでも引っ掛けてばっかだしドリブルしか武器がないって脳筋すぎるわ

872 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:39:40.84 ID:W+lEHDloa.net
まぁウボは絶対的では無いな

873 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:39:48.70 ID:ZQbV8DXwd.net
3421か

橋本遠藤板倉で回すハリル式433で見たい

874 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:40:30.13 ID:8MR+Qld50.net
もう全員国内組にした方が連携良くてチームとして強いんじゃね

875 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:40:37.96 ID:ZQbV8DXwd.net
>>866
ホントムカつくわ

876 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:40:52.41 ID:BlOj7Ncb0.net
>>870
橋本拳人は183cmありますけどどうですか?

877 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:42:23.83 ID:+dLJFYPW0.net
>>876
コロナがなければね
遠藤橋本でやなボランチは

878 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:42:40.91 ID:4G4iWegmd.net
森保一監督【5・0】前半に4バック、後半に3バックをテスト。準備期間が少ないことを差し引いても、どちらも期待値以下

GK権田修一【6・0】及第点。正守護神をアピールするには相手の枠内シュートが足りず

DF酒井宏樹【6・5】3バック変更にも動じず安定感光る。安らぎにも似た落ち着き

DF冨安健洋【6・0】前半の序盤は相手の身体能力に苦戦も吉田のカバーに救われる。後半は個でも勝つ

DF吉田麻也【6・5】的確なカバーリングで完封貢献。冨安をドリブルで抜いた相手FWが驚きの表情を浮かべながら吉田を前にボールロスト

DF安西幸輝【5・0】駆け上がらなければ序列は上がらない。前半の45分のみで交代。アピール出来ず

MF中山雄太【5・5】横パスとバックパスは完璧。肝心の縦パスには焦りとズレ

MF柴崎岳【5・5】攻撃は終始手詰まりで「崩す」場面が少なかった。司令塔ならではの一撃がほしい

MF堂安律【5・0】右サイドでもシャドーでも存在感なし。シュートもゼロ本で無念の途中交代

MF南野拓実【6・0】代表6戦連発逃すもリバプール仕込みのプレスは進化要素。シュート決められずも積極性は良い

MF原口元気【5・5】左サイドが攻撃に絡めず、かといって守備に追われることもなく。終始影が薄かった

FW大迫勇也【5・0】決定機のヘッドは枠外へ。サイドに流れて好機作ったが、最前線でのポストプレーも不発だった

MF伊東純也【6・0】後半開始時IN。精度や視野には課題も、カメルーンに勝ってしまうスピードは、やはり貴重

MF久保建英【6・0】後半20分IN。短い出場時間でも得点の匂いプンプン。ラストプレーの直接FKはGKに防がれる

MF鎌田大地【5・0】後半26分IN。ドイツでの勢い感じられずパスもドリブルも不発

DF菅原由勢【―】

後半41分IN。代表デビュー。出場時間短く採点なし

※平均は5・5〜6・0点

879 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:42:42.42 ID:gryTF1EJd.net
マジョルカ久保で代表戦見たかったな
今の久保はやる気なさすぎて見るに耐えなかったわ

880 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:44:18.78 ID:GwnRBGBn0.net
実力だろ
うまくいかなかったらやる気ないってどんな無理矢理な擁護だよ

881 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:44:46.24 ID:wVBixM/30.net
権田修一 6 決定的なピンチはあまり訪れなかったが、飛んできたボールはしっかりセーブした
酒井宏樹 6 前半はSB、後半は3バックの一角としてプレー。守備で大崩れすることはなかった
冨安健洋 6 対人戦など守備の安定感はやはり抜群。攻撃面ではロングフィードなどで貢献した
吉田麻也 6.5 冨安健洋や酒井宏樹のカバーリングを高質に行った。空中戦でも相手に負けず
安西幸輝 5.5 攻撃的な姿勢は出ていたが、自身の背後を突かれる場面が多々あった
中山雄太 5.5 ディフェンスは積極的に行ったが、中盤の選手としてパスミスの多さは気になった
柴崎岳 6 プレスバックを怠らず、とくに後半はボールに触れる機会も増加。何度か鋭いパスも出した
堂安律 5.5 身体を張ったディフェンスが随所で光ったが、肝心な攻撃面では最後まで迫力不足
南野拓実 6 後半はやや疲労の影響が出たが、よくパスを引き出し、前を向いてシュートまで持ち込んでいた
原口元気 5.5 前半から守備のタスクが多く、左サイドに攻撃のアクセントを加えることができなかった
大迫勇也 5.5 コンパクトな守備に苦戦し、なかなか前線で起点となれず。ボックス内でも沈黙

伊東純也 5.5 試合の入りは良かったが、その後は最後の部分で精彩を欠くなどインパクトを残せず
久保建英 5.5 終盤にチャンスを作ったが、全体的には見せ場はあまり多くなかった
鎌田大地 5.5 後半途中から出場したが、ボールに絡む回数は少なかった
菅原由勢 - 出場時間短く採点不可

森保一 5.5 後半は3バックに変更も得点の匂いはあまり感じられず。課題は残った

882 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:44:57.72 ID:BlOj7Ncb0.net
>>878
採点ってサイトによっては全然違う事書いてあるから意味わからん

883 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:46:16.17 ID:34sso/3Tr.net
>>879
久保はビジャレアルの脳筋サッカーに合わないし練習も久保の体に負荷がかかってるように見える
マジョルカより1段上の下位チームの方がまだ久保にあってると思うアラベスレバンテヘタフェあたり

884 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:46:42.12 ID:xBYtXf+Da.net
今日は伊東が良かったから別にいいんだけどやっぱり現状大外に張らせてなんぼの選手だな、シャドーあまり向いてないというか中でやるフィジカルがまだ足りてない感じがする

885 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:47:10.13 ID:BlOj7Ncb0.net
>>883
ヘタフェってガチの脳筋サッカーやん
見てないけどビジャレアルって言うほど脳筋か?
お前いい加減なこと言ってない?

886 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:47:14.11 ID:iZsoDHpP0.net
>>879
入った時の表情が死んでたな
疲れたような覇気のない顔してたわ
やる気のスイッチが入ってないようだった
フヌケになっちまった
ビジャレアルで詰んだのを理解したんだろうなぁ下手に利口だから

887 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:47:22.33 ID:93W/KdQs0.net
パスがマジで下手くそ
日本人で1番の選手はゴリだな

888 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:47:43.45 ID:e/d+gdAMd.net
プロがつけた採点は伊藤が低めで素人ファンがつけたのが高めなのが笑えるというか
ああいうのにわかファンは好きなんだねと思える

889 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:48:03.73 ID:5NSDYsnd0.net
大迫と原口の代表卒業試合って感じだったな

ワントップ鎌田、トップ下南野で微妙だった時に
ワントップ南野、トップ下鎌田にした時そこそこうまくいってたのと
中島いない(いても試合出てなくて劣化しまくってるだろうから)

___南野___
鎌田_久保_伊東

でいいんじゃねーの?
鎌田は左でのチャンス作る機会多いっしょ
久保も調子良い伊東使えてたし

890 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:48:40.42 ID:8MR+Qld50.net
採点って全員5〜6点台って無難すぎて今日の試合くらいヤル気ないな

891 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:48:46.73 ID:34sso/3Tr.net
>>885
見てないのにビジャレアルが言うほど脳筋か?なんて聞くやつにいい加減とか言われたくないわw
まぁヘタフェは脳筋かすまそ

892 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:49:40.62 ID:BlOj7Ncb0.net
>>891
素直に負けを認められないバカが消えろ

893 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:50:10.78 ID:34sso/3Tr.net
>>892
なんで試合見てないのにビジャレアルが脳筋がわかるんだよ説明しろ

894 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:51:35.60 ID:8MR+Qld50.net
スペイン人は代表戦見るたびにおいしい酒が飲めるんだろうなうらやましい

895 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:52:58.35 ID:BlOj7Ncb0.net
>>893
正体表したなクズが

896 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:54:10.42 ID:ZD10N7t1M.net
ビジャレアルも森保JAPAN並みに理解不能なサッカーしてるよ

897 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:55:12.12 ID:5g5NjI+s0.net
香川って19歳で初ゴール決めてたのか
やっぱ凄いな

898 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:55:59.64 ID:34sso/3Tr.net
>>895

なんで試合見てないのにビジャレアルが脳筋じゃないってわかるんだっつってんだよ
明らかに脳筋だろ
試合見てからいえ

899 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:56:21.55 ID:gwks/Bfa0.net
負けてもいいから最低限エンタメとして成立させて欲しいんだよ
w杯予選落ちは困るけどな

900 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:57:26.33 ID:Vh/DdtEtd.net
和製シルバ久保
和製ヘススナバス伊東

この二人を上手く共存させたいな

901 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:58:09.19 ID:icD9Ixsur.net
>>888
後半疲れだした相手にIJ は良いけどスタメンだとどうしても守備に走らされるから微妙だと思うわ

902 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:58:18.53 ID:e/d+gdAMd.net
やってるサッカーの意図がわからんと言う意味では似たようなもん

903 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:58:29.46 ID:Sr0JhxjJp.net
>>889
これでいいな

904 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:59:00.42 ID:gwks/Bfa0.net
カメルーンの二軍に引き分けて良くやったとか笑えない

905 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:59:07.23 ID:sVKVnkPS0.net
J1に戻って香川の成績越えてから世界へ挑戦しろよ
おそらくJ1でも二桁得点は獲れないだろうな

906 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:59:28.13 ID:8MR+Qld50.net
>>897
香川ほんとにどうしてこうなった、まだ現役バリバリで日本代表の10番付けていてもおかしくないのに

907 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 00:59:51.26 ID:oky+idYr0.net
スレチで申し訳ないんだが板倉って何で出てないの?
今日のボランチ2人がクソすぎて
遠藤と板倉なら全然違っただろ

908 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:01:07.14 ID:wVBixM/30.net
>>905
去年前半で4ゴール
しかもサイドであえて得点に絡もうとせずになんだから
点取り役したら二桁は余裕だろ

909 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:01:14.74 ID:8MR+Qld50.net
たしかに柴崎は良さが正直分かりにくかったけど良かったのか?

910 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:02:05.87 ID:4KS5Ausx0.net
久保くんはともかく、森保解任しないとまじで五輪で恥かくことになるよ

911 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:02:35.35 ID:Vh/DdtEtd.net
>>907
板倉も中山と大差ないぞ
二人ともエールで微妙だし

912 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:02:54.67 ID:8MR+Qld50.net
もしかして次スレ記念すべき400スレ目か、おめでとう

913 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:04:28.36 ID:gwks/Bfa0.net
キーパーだけ置いての無意味なシュート練習なんかやめて永遠ワンツーとサイドチェンジの練習しとけや

914 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:04:28.99 ID:34sso/3Tr.net
>>897
久保は点が取れないドリブル得意な香川
今の久保はマンU時代の動きが最悪だった香川より少しキレがあるくらい

915 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:06:26.30 ID:xBYtXf+Da.net
アンダーの試合のときでもそうだが久保は3-4-2-1の左シャドーだとなんかパッとしない感じ、流れの中でシュート打てるシーンが減るから合ってないんだろうな。今日も最後以外シュート打てそうな雰囲気がなかった

916 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:08:48.91 ID:Vh/DdtEtd.net
つーか久保左で鎌田右だったのはなんで?
どう考えても逆だと思うんだけど

917 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:09:19.89 ID:/57ffHrp0.net
試合入る前にちょっとだけ上半身映ってたけどまだフィジカルが足らないよな

918 :sage :2020/10/10(土) 01:11:10.13 ID:PebWTBnh0.net
しかしマジで調子落としちゃったなあ
体つきも顔つきもヤバイわ
悟空早くきてくれ

919 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:12:27.47 ID:eGbgPNkpM.net
他の選手とリズムが合ってないんだよな
同じリーガでやってる乾や岡崎がいれば久保のリズムに合わせられるんだろうけど

920 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:15:10.38 ID:xBYtXf+Da.net
器用に左もやろうとしてるけど右で勝負した方が絶対いいと思うけどな。右でまだ伸びる感じがあるのに左やってるのが勿体無いというか

921 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:16:14.45 ID:NOD5VmWp0.net
右でしかダメってなってきてるのが本当に不安

922 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:16:25.27 ID:8MR+Qld50.net
まあカメルーンよりは内容良かったのは事実

923 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:19:18.48 ID:NOD5VmWp0.net
大迫抜けるし次は南野鎌田の使い方迷うなどっちがトップやるんだろ?って思ったら武蔵トップやるんだろ森保の事だからw
武蔵
鎌田南野堂安
絶対コレで久保とIJ控えにしそう

924 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:22:17.26 ID:eGbgPNkpM.net
     鎌田
   南野  久保
原口 遠藤  柴崎 伊東
  富安 吉田 酒井
     権田

久保と伊東の両方を活かすならこれだな

925 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:22:41.42 ID:0faNj6n00.net
とりあえずエメリと森保が久保をベンチにする理由がよくわかる   大半の監督がこんな安定しない計算出来ない選手はスタメン使わないな

926 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:25:05.42 ID:NOD5VmWp0.net
>>925
今日誰が安定してたっていうんよw1回スタメンで試してダメなら理解できるけどあり得ない理論だわ

927 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:25:14.16 ID:sVKVnkPS0.net
>>913
名古屋のジョーが指摘してた話だな。
日本人はシュートの練習量が足りない、シュート練習の質も低いと言ってた

質が低いのはキーパー立たせてボール蹴り込むだけの練習だからで、そんなもんPK練習でしかない
ジョーは、人を立たせろ!と言っていたな。
選手が足りなきゃコーチでもいいから、ゴール前にDF役を入れて守備やプレッシャーを受けながらシュート練習しろと指摘してた

928 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:26:55.64 ID:0faNj6n00.net
>>926
スタメン試す価値すらないわ
ボールはロストしかしない   90分どころか20分程度で息あがる始末

森保もエメリも暫くはベンチ起用しかしないのはほぼ確定だろうな

929 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:27:06.57 ID:NOD5VmWp0.net
ジョーは草もっとマシな人間の発言持ってこい

930 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:27:35.64 ID:8MR+Qld50.net
日本人MF多すぎ問題

931 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:27:38.61 ID:KSM2WXAR0.net
大久保の解説面白かったな
オウムかよw

932 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:28:51.12 ID:wVBixM/30.net
>>922
そらにぐんやし

933 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:30:52.72 ID:iai5/XFn0.net
久保と伊藤ならどの監督でも伊藤を使うだろうな
久保はスーパーサブで使うとおもう

934 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:30:56.98 ID:sVKVnkPS0.net
>>929
元ブラジル代表FWの提言すら真面目に受け止められないかよ。

まぁそれが日本サッカー界の体質なんだろうな。

実業団アマチュア選手上がりでアジア予選すら勝ち上がれなかった爺さんたちが
訳の分からない理論を振りかざしてるのが日本サッカー界ですよ

935 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:34:08.19 ID:xBYtXf+Da.net
>>933
伊東みたいなタイプはこそジョーカーでしょ。
久保はファイナルサードの質を上げて堂安から席奪う方が現実的だな

936 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:34:45.10 ID:eUjmVJkRM.net
今日良かったのはゴリと伊東だけだ。

937 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:35:38.44 ID:iai5/XFn0.net
堂安と伊藤がいなくなれば久保の席がようやく空くかんじか
W杯のスタメンは次の次だな

938 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:35:59.53 ID:xOGxEeO/a.net
三好って出なかったんだっけ?

939 : :2020/10/10(土) 01:36:05.93 .net
長時間練習を見てきてるエメリ、森保に使えないと判断されてるんだから、根本的に実力が足りてないんだろ

940 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:38:10.08 ID:1/B+FKuo0.net
代表でいいから一回スタメンで、技術というより体力を見たいわ
前半から攻守に走った場合、どのくらいでヘロヘロになるのか

941 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:38:59.35 ID:34sso/3Tr.net
>>939
そもそも森保に関しては森保自信が無能だから参考にならんw

942 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:39:02.59 ID:xOGxEeO/a.net
今のままだと代表は最終予選ヤバいだろうな
アジア杯からそうだけど全くビルドアップできないしボールが持てない
選手の調子が落ちたら終わる

943 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:42:17.16 ID:P3BkqW/jp.net
ボランチあかんからピピ呼ぼう

944 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:42:52.48 ID:BlOj7Ncb0.net
>>943
スペイン2部より下のゴミはいらない

945 ::2020/10/10(土) 01:47:24.48 ID:PlGucBz6d.net
久保は成長が停滞してしまったな。
試合でてないから仕方ないが
今1番成長できるときに
移籍失敗は痛すぎる

946 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:48:53.16 ID:4a3QDyB/0.net
あと期待できるのは橋本とコンバートした堂安かな ほか誰がいたっけ?

久保は調子悪そうで悲しい
まあ試合出してもらえてないのにむしろコンディション良くなるわけないよね残当

947 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:54:24.05 ID:egi6Czw50.net
ロスト多すぎだわ
攻撃面でもそんなに秀でてるわけでもないし
そりゃ監督の立場だったら怖くて積極的に使えないよな
見てるファンは守備強度とか理解してないから好き勝手いうけどさ
後は身体が固いからトラップ苦手だよな
ロスト多いのも身体の硬さが影響してると思う
もちろんフィジカルが弱いってのもあるけどさ

948 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:55:40.52 ID:wVBixM/30.net
しかし久保のロスト多い言うやつは試合全体見てなかったんか

949 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:57:56.23 ID:egi6Czw50.net
いやロストは多かっただろ
短い出場時間でこれだけロストする選手もそうそういない

950 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:58:31.24 ID:wVBixM/30.net
中山のロストも堂安のロストもクソ多かったんだけど
時間単位で見ても

951 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:59:03.72 ID:QHqFXLFi0.net
チームメイトが悪い
森保が悪い
もっと久保に合わせろ

クソシンって悉くゴミカスが多いな

952 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 01:59:18.87 ID:wVBixM/30.net
あと原口柴崎も相当多かったわけで久保がロストしまくってたと言うのは明らかに印象操作

953 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:00:11.81 ID:wVBixM/30.net
自陣ロストは柴崎多すぎだしかなりやばかったんやがな

954 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:00:16.04 ID:iai5/XFn0.net
クソシンあるある
チームメイトが悪い
監督が悪い

久保くんは周りの介護がないと役に立たないのか?

955 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:01:46.56 ID:wVBixM/30.net
介護とかではない今日のサッカー何してたか理解してる?

956 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:02:57.93 ID:NOD5VmWp0.net
去年のコパアメリカで散々世話になったんだからスタートから久保右で使えや

957 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:03:25.73 ID:dZKKUzHG0.net
今日のプレーは流石に擁護できんわ
このまま調子上がらないとマジで終わる

958 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:04:06.53 ID:jX/U7j6Mp.net
コートジボワールってザハとぺぺとオーリエにバイリーいんのかよw強くねw

959 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:04:08.57 ID:wVBixM/30.net
目指すべきはバイエルンとほざいて前半からハイプレスロスト前提前に前にしたけどプレスかわされるし奪っても攻撃繋がらないロストしても連動プレスできないサッカーを基本的に続けてたわけでロスト数は基本問わないサッカーでむしろ久保がやってたのはやってたサッカー通りではあるし他の選手も同じだよ
それでロスト多いっていってるのは最低限のやってたサッカーすら見れてない

960 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:04:56.16 ID:iZsoDHpP0.net
>>927
ジョーは勘違いしてるよね
日本は、ではなく名古屋は、なんだよ
日本国全体が同じじゃないって気づかないんかなぁ?
名古屋に2年いただけで日本はーってのは
いかにも視野が狭い世界は複雑なんだ

961 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:05:08.11 ID:egi6Czw50.net
>>952
印象操作してるのお前じゃん
原口柴崎堂安も〜とかいって久保の責任を有耶無耶にしようとする気マンマン

962 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:05:18.03 ID:NOD5VmWp0.net
>>958
途切れる事なく名選手輩出する国になったよな

963 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:05:47.77 ID:wVBixM/30.net
なのにそのサッカーできない堂安や柴崎入れてたのもよくわからんしどうあんもわからんw

964 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:06:04.58 ID:wVBixM/30.net
>>961
だって誰も悪くないし

965 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:06:33.21 ID:NOD5VmWp0.net
>>961
久保のトラップが下手って言うお前の発言よりはマシ

966 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:07:14.81 ID:wVBixM/30.net
なんちゃってハイプレスしてチーム連動できてなくてロスロスしまくってたわけでトラップとか関係ねえよあれ

967 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:07:26.19 ID:QHqFXLFi0.net
クソシンは久保さえ出れば負けようが勝とうがどうでもいいから
考えの中心が全て久保

968 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:08:16.12 ID:wVBixM/30.net
そもそも勝とうが負けようがどうでもいよ親善試合なんて

969 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:09:33.50 ID:iZsoDHpP0.net
>>958
強いだろ普通に。
ただ遠藤航とか多分使うから
大崩れはしないんじゃないの
不安があるとしたら
酒井宏樹は多分休み
ってことだろうなぁ
ま、鎌田、久保、遠藤航あたりの
ホットなメンバーを使って試すんじゃねーかなぁ?ミナミノも、ベンチが多いから酷使していいよね

970 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:09:50.20 ID:egi6Czw50.net
ロストの仕方がまた軽いんだよな
ハイプレッシャー受けてるわけでもないのに不必要なロストしてるように見える
でも本人的にはいっぱいいっぱいなんだろうな

971 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:09:58.44 ID:QHqFXLFi0.net
>>968
さすがクソシン
久保が出ただけで絶頂しちゃうんだもんなw

972 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:10:24.99 ID:wVBixM/30.net
ハイプレスするわりにハメ方が決まってない
南野がいってもハメに行く動きを堂安がしないからかわされるみたいなやつをどうするかとかは気になったところ

973 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:10:44.44 ID:jX/U7j6Mp.net
>>969
馬鹿アスペ

974 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:10:54.58 ID:wVBixM/30.net
>>971
正直代表興味ないのでどうでもいい

975 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:11:00.58 ID:iai5/XFn0.net
IJみたいに個の力をもっと磨いたほうがいいな

976 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:11:39.09 ID:QHqFXLFi0.net
>>816
初動が早いだけで鈍足なんだがww

977 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:11:39.57 ID:wVBixM/30.net
IJはこの力なんてないじゃん
チームコンパクトにして中に詰めさせて一人スペースもらうありきの動きで

978 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:12:07.90 ID:4a3QDyB/0.net
久保が下手だとは思わないし今日の前線メンバーの中では目立ってたけどマジョルカ久保のほうがキレてたのも事実

979 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:12:22.85 ID:QHqFXLFi0.net
>>974
久保にしか興味ないもんな
害悪やわ〜

980 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:12:27.65 ID:jX/U7j6Mp.net
>>962
ザハとぺぺによる両サイドからの高速ドリブル攻撃強そう

981 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:12:50.57 ID:wVBixM/30.net
>>979
むしろ基本ラリーガ、特にマドリー以外興味ないんす

982 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:13:42.65 ID:QHqFXLFi0.net
>>978
周りが下手すぎてキレてるように見えてただけ
結局、周りが上手いとついていけなくなる
それを監督やチームメイトのせいにして現実逃避するのがクソシンw

983 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:17:01.69 ID:4a3QDyB/0.net
>>982
小学校の算数の教科書読み直すといいよ
君って数字読めないでしょ

984 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:17:01.90 ID:wVBixM/30.net
周りが下手すぎたからキレてるように見えるなんてことは相手が同じ限りありえんよ

985 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:18:16.45 ID:wVBixM/30.net
今日のくぼの良かったとこはポジショニングくらいだけど
他の選手が悪すぎるとも言うし根本的に監督のレベル問題だろこんなの

986 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:20:05.82 ID:wVBixM/30.net
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?313125-313125-fl

言ってることや分析は間違ってないんだよなあというのもあるんやがな森保

わかっててなんでできんのか

987 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:22:25.00 ID:wVBixM/30.net
前半評価してなくて後半評価してる
トランジションのクオリティアップが課題も正解
伊藤の使い方もやりきれなかった評価も正しい

なのになぜああなる

988 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:24:45.88 ID:wVBixM/30.net
――相手のボールを奪った後の最初のプレーでうまくいかないことが多かった。連携なのか、改善点はみつかっているのか?
「仰られる通り、守から攻に切り替わった時のプレーのクオリティを上げていかなければいけないというのは今日の試合でも出ていた。試合を想定した時、ボールを奪った瞬間に相手がプレッシャーを激しくかけてくることはスカウティングでも予想していたし、トレーニングの中でも意識的にプレッシャーを回避するように、そして素早く相手のゴールに向かうようにということは伝えた。選手たちもやってくれようとしていたが、実際につながりの部分ではもっといかなければいけないと思った。画はあったが、実際のクオリティをさらに上げていかないといけないと思う」

ほんと今読みながらここで俺が書いてることなんよな
ハイプレスの後のパス繋がらなかったり行き場無くしてのロスト

989 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:25:17.02 ID:wVBixM/30.net
今読んで大体俺の分析通りって感じなんで一致はしてるのはまあ許せる気になってきた

990 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:26:54.70 ID:4a3QDyB/0.net
俺の知ってる森保監督じゃない

991 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:28:32.75 ID:wVBixM/30.net
なんか言ってることまともで困惑するわ
エメリになれすぎたか

992 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:37:20.96 ID:BlOj7Ncb0.net
エメリは正しかった

993 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:42:03.87 ID:IPGPyIf+0.net
でも短い時間でも決定機やっぱり作ってたね惜しいシュートもあったし
他のメンツよりはさすがにレベルひとつ上だろ
ていうかスタメンで右サイドで使えよ伊藤もなかなかの選手だけど右サイドは久保のものだよ?

994 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:43:38.05 ID:eL74TwLh0.net
いつもよりミスが有ったのは事実だけどね
それを待っててそれがすべてのように語るアホが多いから

まあ堂安を持ち上げるあの勢力のことだが
堂安が前半いくつミスしたか数えてやったら憤死するやろな

995 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:45:28.27 ID:eL74TwLh0.net
津波の発言に嬉ションしとるのもおるみたいだが
その発言の時点では全くピンチにつながらずその後もミスは自分で戻って陣形整えてて
ピッチ上で津波の発言が全く当てにならないの証明してたな

996 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:48:33.94 ID:eL74TwLh0.net
柴崎岳のミスから大ピンチ多数
久保のミスからの大ピンチなし
堂安仕掛けずアリバイプレーばかり

これが結論だなあん

997 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:49:48.91 ID:wVBixM/30.net
試合見なおしてたけど最後のPK縦回転かけててあれ普通にバー当たったら入るやつだな
キック技術あるじゃん

998 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:49:58.14 ID:wVBixM/30.net
FKだw

999 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:51:15.33 ID:G2lxmxhSp.net
本田いたら周りの選手が過剰に叩かれるからいなくてよかったな.w

1000 :名無しに人種はない@実況OK :2020/10/10(土) 02:52:59.85 ID:34sso/3Tr.net
>>999
カガシンのこと?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200