2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAZN(ダゾーン) Part4

1 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/20(火) 18:14:39.97 ID:PpNQ5PEK.net
DAZN公式
https://www.dazn.com/

ライブスポーツが一番観られるのはDAZN
いつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信

※前スレ
DAZN(ダゾーン) Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1587378718/
DAZN(ダゾーン) Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1598888134/

d

509 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:08:09.28 ID:TFezBjv/.net
2ヶ月間シーズンオフでCLは配信されてなかったんだから
現時点でCLのための加入者はいないって考えるのが普通でしょ
CLが配信されないことによる加入者の損失は皆無
シーズン中にいきなり配信停止したわけじゃない

510 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:09:02.64 ID:HSk6FpAZ.net
FootyTix - 海外サッカーチケット攻略ブログ
@FootyTix_by_GM
【UEFA. tv更新情報】
放送のなかったCL「ラツィオ×ドルトムント」なども含め、約10分間の長編ハイライト(EXTENDED HIGHLIGHTS)がアプリ上に続々とアップされています!!

長編ハイライト欲しかったのでこれはありがたい。この調子でフルもアーカイブ配信あるかな。

https://pbs.twimg.com/media/EkzqAbeVMAAA6Sm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkzqAijVMAIEY7s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkzqAqSUUAAuZRN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkzqAxXVgAEbhEZ.jpg


UEFA.tvでいいわもう

511 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:09:17.36 ID:vX4b2ryJ.net
>>507
中華屋で言うならラーメン頼んだら今月から具材いれるの辞めましたって値段据え置きで素ラーメン出されたようなもんだな

512 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:09:38.20 ID:cQK+pp0q.net
>>509
晒し上げ

513 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:10:25.33 ID:TFezBjv/.net
>>512
俺の主張は明確だからもっと晒して

514 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:10:29.17 ID:9nUH9K+K.net
もう言い争いはやめて、ここにいるユーザーと火消し社員みんなで、
最後に残るだぞーんコンテンツでも予想しようぜ!

515 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:11:40.80 ID:ASkD7mJH.net
>>514
ワケのわからん昭和のアニメだな
あれこそ誰が見てるんだよ

516 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:11:51.02 ID:/DgNoHQF.net
>>514
何も変わらんやろw
ただ、CLELのクレームは狂気に近くなってるからなー

517 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:12:22.14 ID:bq92MG1W.net
>>514
ボウリング ウェーバーカップ

518 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:12:26.75 ID:VQdDhNji.net
Jリーグでほぼ9割の客で、残りライト層はNPBやら他のスポーツで十分なんだろう。
費用対効果で

519 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:14:21.19 ID:Pg3kIcRw.net
なんか話通じんなこの社員
いやバイトかもしれんけど

520 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:15:10.72 ID:cQK+pp0q.net
こんな無能バイトだろどーせ
一晩中いるんだぜw

521 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:15:15.36 ID:x1GIaMfz.net
これからFOOTBALL freaksでも
CLELの話題はタブーになんのかな

522 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:15:24.45 ID:bq92MG1W.net
公式サイトに「今年のCLEL配信の予定はなくなりました」って一行書くだけでクレーマーの大半は納得するだろうにそれをしないってことは、何らかの交渉が行われている可能性は高い

523 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:16:28.62 ID:tTKfztbS.net
交渉してるならどうするつもりなのか大々的に説明してくれ

524 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:20:35.43 ID:wFuxZk65.net
値上げしてコンテンツすかすかとか流石だよな
どこの会社なんだw

525 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:20:37.87 ID:PGFKvjzD.net
dazn、頼むから俺を雇ってくれ
ここにいる火消しよりうまくやるから頼むよ

526 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:21:08.09 ID:TFezBjv/.net
>>514
日本で採算取れる可能性あるのってJリーグとNPBだけでしょう

527 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:21:50.89 ID:vUHwZj7S.net
>>522
UEFAの公式サイトからDAZN消えてるし
契約解除されたんやろ
で来年以降アマゾンかスカパー!に買ってもらいたいUEFAは
視聴者が離れないように自前のUEFA.tv無料解放して繋ぎ止めてる状態だな

528 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:25:03.83 ID:zOaILihA.net
>>527
そこら辺よく分からんのだけど他の国はDAZNでCLEL見れてる国もあるんだろ
日本のDAZNだけ契約解除してUEFA公式からDAZN消えるってそんな事ある?

529 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:28:19.71 ID:dDzB750Q.net
>>528
国単位の契約で日本では海外サッカー不人気で採算取れないので契約打ち切り、それだけの話
恨むのはDAZNじゃなくて世界市場から置いてけぼりをくらう日本経済と国内のサッカー不人気だ

530 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:29:56.30 ID:vUHwZj7S.net
>>528
タイとかの東南アジアの放映権もDAZNが獲得して
正式サービスインするまでDAZNタイのサイトで無料解放してたけど
DAZNがタイ参入断念したから放映権手放してCLコンテンツ削除されたぞ
当然UEFAの放映権一覧にタイは消えた

531 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:30:25.48 ID:wFuxZk65.net
その分安くなるなら別にコッパUEFAとかいらんけどもやね

532 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:31:15.26 ID:HxXoJssq.net
>>527
スカパーってそんな余裕あるんかね

533 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:33:36.70 ID:zOaILihA.net
>>529
ああ同じDAZNでも国毎の契約なのか
考えたらJリーグとか海外で放送しても誰も見ないだろうしそらそうか
まあ日本のサッカー人気の無さは分かるけど日本のDAZNも一言なんか説明すればいいだけだしDAZNも恨むけどね
説明ありがと

534 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:34:15.68 ID:vUHwZj7S.net
>>532
そこは価格しだいじゃね
今後の日本のCL権利に手を出しそうなのはその2社ぐらいしかないぞ

535 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:36:35.48 ID:wFuxZk65.net
人気ないんだから値段下げればいいのにな
他所の国はそんな高額でこうてるの?w

536 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:36:36.13 ID:zOaILihA.net
>>530
また詳しく説明ありがとう
なんか手広くやろうとし過ぎなんかなよー分からんが

537 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:37:05.19 ID:orRskCZv.net
今季は2節もすぐだし、もう期待してもダメだなこりゃ

やれやれ、あらためてひどいことになったもんだな・・・
いざ亀裂が入ったら、あっという間に崩壊していくだろうな
現状じゃ上向きにできるものが何もないし
安いんだろうが地方競馬とったりしてるが、あるいは国内完結型のスポーツに統一していってマイナー化していくつもりかね

次はF1が切り捨てられると予想する

538 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:37:35.57 ID:CAIq0jJn.net
>>535
他を撤退させて独占するためにDAZNが値段つり上げたんだぞ
それで自分から払えなくなって逃げるんだから
要するに日本の視聴者からすればDAZNの自爆テロ

539 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:39:11.75 ID:TFezBjv/.net
>>535
日本は海外サッカーにはまじで金ださないからな
中国韓国どころか東南アジアよりも渋い

540 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:39:40.46 ID:HxXoJssq.net
>>537
ある意味日本だから仕方ないかもねマスコミのスポーツ報道は野球中心だしJなんて結果すらやらないしサッカー番組も終了されるし最悪だな

541 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:39:45.70 ID:BHelXgFa.net
YouTubeのDAZN公式ハイライトからもCL・ELだけ消えてるわww

542 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:40:30.74 ID:vUHwZj7S.net
>>536
コロナなかったら5月にイギリス、メキシコ、オーストラリア、東南アジアとか一気に
配信エリア広げる予定だったが
コロナで全部金も計画も吹き飛んだ
で今まで大金突っ込んで取った放映権料見直しに入って
Jリーグとは減額で合意出来たがボクシングのカネロとは決裂して訴訟に突入
UEFAとも地域によって交渉決裂して解除されてる

543 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:40:42.46 ID:wFuxZk65.net
新日本プロレスとかWWEとか獲ってきてくれ
インテンシティの低いスペクタクルの欠片もないCLとかアンチ・フットボール

544 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:43:06.13 ID:dDzB750Q.net
海外サッカーの放映権バブルについていけないほど日本は貧乏になった。サッカー人気も低下の一方。
同時期にテレ朝が代表から撤退したのも偶然ではないだろう。
文句言うのは勝手だが、見て金を払う人数をもっと増やさないと日本の将来はお先真っ暗

545 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:49:12.64 ID:orRskCZv.net
>>540
マスコミの報道的にはサッカーは日本代表が不動の中心だしね

とりあえずDAZNの一番の失敗は、日本人のスポーツ含め、有料放送への契約という意識の低さを読み違えたことじゃないか
過去に錦織が全米決勝いったときに、急遽地上波で放送しろと要求、クレームの嵐だったりと、
とにかく過去の野球(巨人戦)の感覚で、無料で観れて当たり前と思ってるもんな

PPVが当然のアメリカなどとは土壌が違いすぎる

546 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:51:03.54 ID:a8KzjcPM.net
日本って超アナログ国家だからこういう配信だとかに疎い未だにテレビはただでみるもの金なんか出さないってタイプが殆どだって記事で見たわこれも高齢化の問題だと

547 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:52:09.39 ID:cIgECcOh.net
サッカー人気が低下したとは思わんけどね
daznの寡占商法の被害にあっているだけだと思う

548 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:52:48.02 ID:kOImFGGJ.net
いい加減試合ごとの視聴者数公表しろよ
それで明らかに少なすぎたら文句いってる俺らが悪いと認める
一番重要なデータを隠蔽して雲隠れは汚いわ

549 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 09:58:22.54 ID:wFuxZk65.net
他所の国はどこで見てるんだろうなCL

550 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:00:20.93 ID:U4kUAnTM.net
見逃し配信で観てた身としては、UEFATVでやってくれても観られんし、
今シーズンは楽しみが半減した、、。
他のスポーツもシーズンオフだし、つまらんなー。

551 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:00:38.37 ID:U4kUAnTM.net
>>549
DAZN

552 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:00:55.89 ID:1Vi9LORE.net
>>544
日本経済に上がり目ないんだからもう世界的コンテンツはみれなくなるな

553 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:01:02.42 ID:orRskCZv.net
煽り抜きにDAZNの安さで、日本でコンテンツの充実が長持ちするって思ってた人いるのかね?
Jへの投資なんて感覚的に異常としか思えないんだが、Jをとってそれを武器に契約でペイできるとふんでたのかいまだに疑問しかない

まぁ前期・後期制というクソ制度が早々になくなった要因になったのは感謝してるがな

>>547
個人的には「サッカー人気だけが低下してるわけではない」と思ってる
日本において全部のスポーツが地盤沈下してるよ
確実に一定以上の盛り上がりがあるのは、五輪・W杯・WBCぐらいで全部4年に1回のやつぐらいかな

554 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:01:27.31 ID:iFDdFAkS.net
撤退報道時にやりますって言って
金ももらい
その当日放送しないまま黙ってるのは
詐欺だよな?

555 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:01:31.35 ID:bq92MG1W.net
>>549
チャンピオンズリーグ見るならDAZN

556 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:02:03.85 ID:U1tfdk9F.net
DAZNは安すぎるから値段を上げるべきだな

557 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:03:05.60 ID:dDzB750Q.net
>>552
残念だけどそれが資本主義だからね
金払えない奴は客じゃない

558 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:03:21.03 ID:1Vi9LORE.net
安かろう悪かろうと考えたら仕方ない
一万くらいかかるけど高品質のサービス供給する業者がおればな

559 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:04:00.77 ID:wFuxZk65.net
タダで見れるみたいなアレだぞ儲けたなw UEFAテレビ様様やんけ

560 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:04:09.87 ID:XkF7Wx86.net
やっぱり海外の企業はくそだ

561 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:04:40.54 ID:cIgECcOh.net
あれだけのコンテンツ量で2000円じゃ相当の会員数かバクチ資金で補てんするしかないのは明白だった
やっぱ魔法は存在しかったことでしょ

562 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:05:03.20 ID:U4kUAnTM.net
値上げでもいいから対応して欲しいよね
アマゾンはアメリカは一気に、日本でもジワっと値上げしてるけど、寡占独占状態作って値上げってのが、もう避けられないんだろうなぁ

563 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:05:15.08 ID:3ogTaqYr.net
海賊版で見放題
金払うなんて馬鹿

564 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:06:19.02 ID:U4kUAnTM.net
>>563
捕まったら一番馬鹿じゃん

565 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:08:05.35 ID:dDzB750Q.net
今の料金体系だと値上げすると他の大会やスポーツ視聴者から批判が出る
数少ないCL視聴者を切ってお値段据え置いて現在の視聴者数を確実に確保する
利益追求する企業の経営判断としては何も間違ってない

566 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:09:53.23 ID:7BsOv4z6.net
>>565
こいつが社員なん?
それとも肉屋を応援する豚?

567 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:10:52.18 ID:bq92MG1W.net
>>565
そりゃコロナで厳しいからそういう判断になるのも分かるけど、そうならそうで表に出てきてちゃんと説明してもらえんかな
日本ユーザーは馬鹿だから気付かんだろうでサイレント撤退されたら腹立つわ

568 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:11:32.26 ID:KOtKdfHV.net
>>566
その両方

569 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:12:08.56 ID:cIgECcOh.net
まあ日本だけの特殊事情があるとするなら、高齢化なんて曖昧な理由ではなくJにキチガイみたいな金払ってるツケが回ってきてる可能性のほうが高い

570 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:12:40.54 ID:Pg3kIcRw.net
いやCL切らないで他の切れよ
バレーとかダーツとかあんなん誰が観んねん
絶対CLより視聴者少ないだろ

571 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:16:53.73 ID:RCRXAzkS.net
>>570
どうかねえ?蓋開けたらド深夜のCL視てる層なんて契約者の中でもマイナーかもよ

572 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:17:21.11 ID:Pg3kIcRw.net
あとあの訳わかんない糞アニメ
視聴数ガーとか採算ガーとか言うならもっと切れるとこあるだろ

573 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:17:21.91 ID:dDzB750Q.net
>>570
CLは放映権料に対して視聴者数が見合ってないのでこちらの損になるので切る
ダーツやプールは放映権料はタダ同然なのでコンテンツの総数を増やすという点で役目を果たしているので残す
どうしてこんな簡単なことが分からないかな

574 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:19:26.25 ID:U1tfdk9F.net
値上げして対応するのが1番

575 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:19:51.01 ID:bq92MG1W.net
>>573
「こちら」って(笑)
お前はどの立場からモノ申してるんだよ
ほんまに社員だったら頭悪すぎるしこんなところで油売ってないでちゃんと仕事しろ

576 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:19:57.50 ID:kOImFGGJ.net
こっそりyoutubeからもtwitterからもCL関連全部消えてて草
まぁ俺はプレミアとマリーンズ人質だから解約はしないがやり方が凄いな
これが外資なのか

577 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:21:55.27 ID:Pg3kIcRw.net
>>571
流石にリアタイではそう多くないだろうけどそこらへんのにCL負けるかね?
わざわざDAZN契約してJリーグ見てるような層だってCLくらいは見るだろうし
まあ好きな人いたら悪いけど無闇にコンテンツ広げて無駄金使って金無くなって権利は取ったけどCL放送しませんーは腹立つなーと

578 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:22:15.50 ID:orRskCZv.net
>>565のように、CLが人気ない=切られて当然という印象操作が擁護意見の中心になるんだろうが、
それだと手を出してたった2年で損切りしなきゃいけなくなった先見性の無さと体力の無さを露呈することになるけどね
さらにその損切りするやり方が、あまりにも杜撰すぎるという始末

もっとも信用や信義なんてもうどうでもいいぐらいに、内部では先を見通せなくなってるのかもしれんがな
逆にそうでなきゃ普通この対応はありえない
ダメならダメでもっとうまく傷口を広げずに収める方法はあるのに

579 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:28:07.37 ID:Quz5xXIz.net
さっさと公式がアナウンスすれば済む話でしょ
経営判断でやめるのは自由だけど社会的責任は果たせよってこと

580 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:30:30.53 ID:cIgECcOh.net
アングロサクソン的ハゲタカ商法ですのう
うまみなくなりゃ速攻撤退ですわ

581 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:33:36.53 ID:U1tfdk9F.net
ルミちゃんが声を荒げたら対応してくれるんじゃないかな

582 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:37:15.72 ID:+QdaueSO.net
>>576
マリーンズってなんだ?

583 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:37:18.49 ID:PGFKvjzD.net
>>573
社員さん
なんで公式にウチは権利無いんですって発表しないの?
問い合わせに対応する手間やダンマリによるイメージの悪化を考えたら二三行のアナウンスしたほうが良いんじゃないの?

584 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:37:55.87 ID:WfOT2/oN.net
サッカーもJやらプレミアのビッグマッチとかCLやらやってる時はTwitterのトレンドに上がってくるくらいには人気の筈なんだけどな
日本のスポーツでは野球とサッカーくらいよ国際大会だけじゃなく平時でトレンドあがってくるの

585 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:43:52.81 ID:RCRXAzkS.net
Twitterのトレンドっていっても深夜だからな

586 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:45:22.79 ID:orRskCZv.net
DAZNてプロ野球とJリーグ及び海外サッカー以外で、CMうつときにメインとして取り上げてたスポーツってあったかな?
CLを切るということは海外サッカーがほぼCMとしては機能しなくなるから、
そうなると実質Jリーグが中核になって、あとは競合多数といえど引き続きプロ野球か

テニスとゴルフは肝心のメジャーを何もやれんからアピールできんし、
F1もそれこそ現状の人気じゃ推していけるほどじゃない
カネロやゴロフキンが試合しても日本じゃマニアしか興味ないだろ

上がり目があまりにもないというか、もはや完全に詰んでるぞこれ・・・

587 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:50:44.47 ID:kOImFGGJ.net
>>584
あんなの相撲でも競馬でもマニアックなアニメでも入ってるよ
特に深夜なら500ツイートもあれば入る

588 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:54:06.53 ID:PxhE8e7z.net
今回はCLELだったってだけでプレミアもいつ告知もなしに放送されなくなるか分からんな
社員さんが言うにはなんの告知もなく切っても当然で客が悪いらしいし

589 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 10:57:19.12 ID:p3nnE+Wo.net
>>26
これいつ直すんだろな
完全に詐欺でしょ

590 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:00:32.63 ID:xgo6vuBK.net
UEFAはネーションズカップとかもやり始めてるから
金にがめつそう

放映権がめっちゃ高いのかもな

591 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:02:22.33 ID:+QdaueSO.net
お前ら採算というものがあるんだからワガママ喚くなよ!

592 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:03:00.65 ID:ybETFWAS.net
>>590
UEFA売らなきゃ利益0なんだからどこも買えないほど高くなることはないよ
今回は複数年契約を途中で逃げ出したからどうにもできないだけで

593 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:09:08.40 ID:xgo6vuBK.net
>>592
そうなのね
じゃあこのままだと今期は日本でCL見れない可能性あるか
ダゾーン以外が手を挙げてくれりゃあいいがね

UEFA.tvであるなら問題ないが
やらない試合もあるのがなぁ

594 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:09:42.75 ID:/zzMEXnk.net
>>532
スカパーって海外サッカー大幅に切って収益上がったらしいぞ
今さら法外な値段のCLに手を出すかどうか
アマゾンはサッカーなんか取っても加入者数変わらんでしょ
別料金にするなら話は違うけど、それなら今のdaznと同じく値段と見合うかどうかって話になる

595 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:13:41.99 ID:2Lapo15n.net
こうなると思ってたけど本当にモロかったなw
なんでもやりすぎだし怪しさ満載だったからな

596 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:17:44.16 ID:Q45gVxjN.net
>>594
スカパーはこれから国内コンテンツと共に緩やかに衰退する道を選んだ感じだね
日本企業の宿命と言えばそうなんだけど

597 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:18:55.38 ID:r0JS72sZ.net
この異常事態にも業界人、メディアはほぼ完全沈黙だよね
Jリーグのお仕事もらってたり、スポンサーになってるから何にも言えないのかなあ
駄損は言うまでもないけど日本のサッカー業界にもがっかりだね。あんたらどっちを向いてるの?

598 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:20:48.37 ID:idIJ2yIi.net
>>594
それならスカパーは逆に厄介払い出来たってことかもうCLELは日本じゃ永遠に見れなくなるんかどうすんだろか

599 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:21:56.18 ID:157+xJFQ.net
>>597
放送される局にほいほい後追うだけだよ
実況も解説者もスカパーの使い回しだったろ

600 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:23:03.23 ID:idIJ2yIi.net
>>597
日本のサッカー業界は別に関係なくね?DAZNの問題じゃんこれ

601 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:24:28.62 ID:OxrDgqie.net
まあ将来的にはJリーグやNPB、Bリーグなど自国リーグしか見れない国になるよ
海外サッカーやアメスポの放映権は上がり続けるだろうしな
人口減り続けるオワコン国家らしい最期と言える
くやしかったら自民党に票入れて移民政策推進してもらうしかない

602 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:24:38.44 ID:cIgECcOh.net
単にシェア奪うために地上げしてたら金尽きたってだけでし

603 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:25:51.97 ID:r0JS72sZ.net
>>600
daznのCL問題を指摘するサッカーメディアや業界人が一人もいないってのが情けないのよ

604 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:27:37.87 ID:inTg4Tm1.net
ガラパゴス国家だからな

605 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:27:53.82 ID:157+xJFQ.net
スカパーでやれなくなった末路がこれだよ
喜んでたやつアホだとわかったろ

606 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:30:19.72 ID:rkB2Bh6h.net
>>605
スカパーは逆に良かったんじゃない?視聴が少ないCL手放せて

607 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:33:14.18 ID:/zzMEXnk.net
まあアナウンスしろよって話だけど、唯一同情できる事情を推測すると、コロナでチケット売れないUEFAが放映権料上乗せしてきたとか?
音楽のライブとかもチケット1.25〜1.5倍くらいになってるしな
結局下に下に押し付けてんだよな

608 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:33:27.04 ID:dDzB750Q.net
>>605
DAZNが無理ならスカパーも無理だろう
UEFAが提示する金額に日本全体が太刀打ちできなくなったのが原因なんだから
UEFAは配信試合を絞って見せることでユーザーの視聴欲を煽り間接的にDAZNに圧力をかける
拝金主義のUEFAのいいスケープゴートに使われるDAZNが気の毒だよ

609 :名無しに人種はない@実況OK:2020/10/21(水) 11:37:31.42 ID:/zzMEXnk.net
MLBとかNFLみたいな年間パスを何故UEFAがやらないのか謎

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200