2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーリーグ part-5

1 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 02:41:27.38 ID:NzQp7CTOd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

米大手銀行JPモルガンが資金提供

会 長:フロレンティーノ・ペレス [レアル・マドリード]
副会長:スタン・クロエンケ [アーセナル]
副会長:アンドレア・アニェッリ [ユベントス]
副会長:ジョン・W・ヘンリー [リバプール]
副会長:ジョエル・グレーザー [マンチェスター・ユナイテッド]

公式サイト
https://thesuperleague.com/

参加クラブ

■プレミアリーグ
マンチェスターユナイテッド マンチェスターシティ リバプール チェルシー アーセナル トットナム

■リーガエスパニョーラ
レアルマドリード バルセロナ アトレティコマドリッド

■セリエA
ユベントス インテル ミラン 予定

※前スレ
スーパーリーグ part-4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618837733/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

268 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:39:14.57 ID:Ywj+FdVG0.net
>>256
GL6試合+最大7だぞ

269 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:39:23.78 ID:pKgMQhjTM.net
>>265
育成クラブと化した下は買い叩かれそう
選手もSL移籍望むだろうし

270 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:39:39.61 ID:gLzv5kJS0.net
ファミコン(uefa)
プレステ(ビッグ12)

271 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:40:44.78 ID:aXHHgtcHd.net
にしても、
各クラブ指導者、各所属クラブの選手、OB等々、
SL反対派ばかりなのは何故なんだぜ?

272 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:41:00.08 ID:IRA8nd7C0.net
プレミアは残り14チームじゃ75%満たせないからリーグから排除は無理
FAカップはどうなるかわからないね

273 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:41:13.86 ID:d0ZDhvGb0.net
ペレスがナポリローマの名前出したね
セリエ好きだからぜひとも誘って欲しい

274 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:41:54.24 ID:Ywj+FdVG0.net
まあ少数精鋭の方がいいよな
そもそもプレミアからしてそんなだし

275 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:42:02.63 ID:MBQIClX/0.net
>>260
プレミアの優勝賞金よりCL優勝賞金の方が賞金低いって現状をよしとしてないと思うよ

276 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:42:09.04 ID:U+W4or5B0.net
>>267
ペレスまじでUEFAにブチ切れてたんだな
ペレスがここまで先導しなけりゃプレミアのアメリカ人オーナーの妄言で終わってたのに
UEFAは接し方を間違えたな

277 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:42:24.65 ID:JlxGbuNv0.net
>>221
プレミアが20年前に創設された時も
中堅以下を切り捨てて新リーグ始めたわけで
今回もそれと同じ伝統の流れや。
まあ、今回はエバートンだけ
仲間外されたんだけどなw

278 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:43:05.77 ID:3pvl2Kom0.net
>>271
参加する側にいるB・フェルナンデスやクロップも反対していると言う

279 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:43:08.59 ID:l0knstqH0.net
Florentino Perez to Chiringuito: "The 15 founding clubs are the ones that matter the most in terms of entertainment. Others likes of Napoli, Roma will have a chance to be in the competition one year or another and then let's see"

ナポリとローマもワンチャンありか?

280 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:43:13.93 ID:/qIKVQYY0.net
参加してるクラブが4500億をシェアしてるんだぞ?
ここまでリスク追ってるのに他のチームも参加させて公平にしろとか公平の意味わかってないだろ
まず永久シードなどとは誰も言ってないからな。最初のフォーマットはこのようなチームで始まるってだけだ

281 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:43:19.94 ID:Ywj+FdVG0.net
大体みんな良くなりそうだけど現地のファンだけは厳しそうだ

282 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:43:34.06 ID:LjB9jsZu0.net
>>271
サポーター以前に選手や監督すら知らされずに会長らが突然発表したからでしょ
丁度ミャンマーのクーデターを意識してしまうし

283 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:43:36.63 ID:X7x1JtnC0.net
5チームは国内リーグ成績に基づいた入替制らしいから、そこ目指してみんな頑張るって構図になるんやろ。

284 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:43:46.94 ID:LCVbkILFa.net
>>277
当時のことあんま知らないんだけどリーグ全クラブ同意で移行したんじゃなかったっけ?

285 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:44:27.59 ID:oTQ2XGbiM.net
>>271
エレーラみたいなのが立場上反対するのは理解出来るが
SL参加クラブの関係者を(モウ、クロップ)が反対するのは意味わからんな
特にクロップなんかあれだけUEFA批判しといて二枚舌も甚だしい

286 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:44:34.87 ID:pKgMQhjTM.net
この新構想って国内リーグの代替のがまだしっくりくる
CL相当の大会で入れ替え無しってのは実質ガチの頂上決戦が消滅してエキシビジョン的な大会になってしまう感じがある

287 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:44:53.98 ID:cijBxLSv0.net
たしかにプレミアはBIG6ばっかCL出てるからこれで問題ないし
ラリーガも3強+セビージャ
セリエはユベントスの次は今までナポリローマで戦ってたからな
この3チームを追加じゃダメなんだろうか?
アヤックスとポルトは間違いなく無理だし
ブンデスが拒否するならこいつら以外にありえないんだが

288 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:45:08.04 ID:d0ZDhvGb0.net
>>285
モウリーニョはガセらしい

289 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:45:18.69 ID:6hoxDNCJ0.net
>>231
これまじ?
セリエ早いな動きw

290 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:45:24.15 ID:xgQlx0yA0.net
>>271
長期的に見れば国内リーグが衰退していくのがマイナスになる事を理解してるからでしょ。
何より自分達が汗を流して作り上げてきたコンテンツを金儲けしか頭に無いオーナー共に掠めとられる事に我慢ならないんだろうよ。
監督や選手に一切説明が無かった訳だしな。

291 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:45:36.55 ID:4yFwgLgFd.net
腐り切ってるUEFAが簡単に妥協するとも思えないし同じく腐ってるFIFAとさらにもっと強力な規制とか無茶苦茶な訴訟も仕掛けてくると思うけどな
今はSL興味ないとかやめろとか言ってるやつらも始まったら少し前のチーム数少なかったCLとたいして変わりないことに気づくだろ

292 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:45:52.92 ID:0gHpPh5Ud.net
参加チームは全チームリーグ脱退してアメリカで試合すればいい
それなら移動も問題ないしモルガンも大喜びするだろう
名前がレアルサンフランシスコとかFCシカゴとかになるけどなw

293 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:45:57.50 ID:POwlpeHBd.net
これ、下部組織どうなるんだろ。国内の生態系から閉め出されるんじゃない?

294 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:46:07.49 ID:Tdw3j1Of0.net
シティにffpの裁判で勝てなかったUEFAが用意周到に準備してきたメガクラブの超優秀なトップ達に裁判で勝てるわけないだろ

295 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:46:08.34 ID:AAj5Zfkda.net
UEFA会長「あまり個人的なことは言いたくないが、こんなに何度も嘘をつく人間を見たことがない。彼は信じられないほど執拗に騙したのだ。私は土曜日の午後にも彼と話した。彼は、『これらはすべてただの噂です。心配しないでください。何も起こっていません』と言ったんだ」
https://i.imgur.com/6Xd5E6G.jpg


アニエッリ草

296 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:46:11.70 ID:JlxGbuNv0.net
>>249
よく考えてみなよ。
CLの代替大会なら16チームか32チームが
ベストでしょう。
わざわざ20チームって形にしたのは
将来的に国内リーグ捨てる気マンマンですよ。

297 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:47:03.62 ID:of3wu83Nd.net
>>294
モルガンとGAFAだよ
世界中が勝てないから

298 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:47:10.81 ID:LCVbkILFa.net
>>285
UEFAにもSLにも批判的な立場ってのは全然普通じゃねーの
なんか一方に反対するともう一方を支持してるって反応する人すごい多いけどなんなんだ?

299 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:47:15.03 ID:+DE7sfuwd.net
>>286
コンセプト的にガチの頂上決戦するコンテンツじゃないし
15の人気クラブが戦うエンタメ重視のリーグ
だから15クラブは入れ替えしない、したらコンセプトが崩れるから

300 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:47:38.92 ID:edKjIqiE0.net
>>279
ローマなんかいない方が不思議だろ
そこら辺は話ついてるんじゃね

301 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:48:21.28 ID:U8tfRNX60.net
ペレス「今、起きている様々な批判は的を得ていないね。スーパーリーグは金持ちクラブをさらに肥やすためのものではない。
フットボールを救うためのものなんだ。フットボールは連帯のスポーツなのだから」

これはその通りで数千億以上の金が入ってくるんだから全体が潤うと思うんだよな
このまま行くとビッグクラブは潰れてサッカー界全体がヤバくなるって言ってるんだろ
現にバルサはもうかなりヤバいし

302 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:48:30.76 ID:cijBxLSv0.net
入れ替え制にしたらそれこそレスターやらアタランタあたりがすぐ入ってきて新リーグの価値が落ちる

303 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:48:51.50 ID:96pGKv+90.net
UEFAもクソだが金持ちの金持ちによる金持ちのための金儲けなSLもクソ
ってのが実際のとこだから別にクロップに矛盾はない
監督選手がいってるのは試合数減らせとかそういう話だし
UEFAがカスなのは誰もが認めることだろうけど

304 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:49:17.14 ID:JlxGbuNv0.net
>>289
国内リーグ側はむしろ土下座してでも
リーグ38試合に参加し続けてもらいたいのが現実。
追放どうの言ってる方々は
力関係を全く理解してないわけです。

305 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:49:36.33 ID:LjB9jsZu0.net
>>292
俺もそれがいいと思う
前々から欧州とアメリカでサッカーの中心地が2つあったら面白いと思ってたし、ここの一部の人らが言うように地元サポによる恩恵が切り捨てれる程度なら別にそれで良いはず

306 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:50:02.61 ID:4YDR4KW/0.net
まず1回やらせてみれば良い

307 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:50:23.60 ID:Rdntds6ta.net
>>303
それCLとプレミアなw

308 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:52:12.77 ID:ZN4D4E+y0.net
>>265
つまり下位クラブから選手買う、と
で、若手タレント抜かれた下位クラブはどうやって客集めるんだ?
放映権料だって下がるだろうに

309 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:52:13.51 ID:n4IaZwhU0.net
日程とか分配金の改善を一切しないで負担ばかり押し付けてるからあくまで今現在のCLの代替としてUEFA潰しでSL作っただけなのに短絡的に濃くないリーグに悪影響とか結び付けさせてるのがまさにUEFA取り巻きのマスコミの洗脳
むしろ今はUEFAだけが儲かってコロナ度外視しても移籍金高騰しすぎて上位クラブも金がなくてその分中位下位にも金が回らなくなってんだから

310 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:53:03.23 ID:pKgMQhjTM.net
>>304
でも本当にSLがCLの代替なら国内リーグ締め出されたらクラブ側だって困るだろ
特に国によって可否にバラつきがあったらなおさら
そういう意味では対等だと思うぞ

311 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:54:00.80 ID:vuI73RN6a.net
中抜きの話は置いとくと、上位クラブに公平に出場機会があるCLの方が競技の正当性がある。
こういう大会は、現在本物の強者の集まりだから価値がある。
短期的に見れば、スーパーリーグは既存の知名度で儲かるだろう。
でも長期的に見れば、固定クラブのなれあいでしかないリーグに興ざめしていく。

312 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:54:10.13 ID:rxPU2CUFa.net
CLプラス国内リーグ以上の金を用意できてる時点でつええんだわ

313 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:54:11.96 ID:xy4RvvU3d.net
>>290
今は金儲けしか頭にないUEFAに掠め取られてるんだけど、その点は?

314 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:54:34.01 ID:0gHpPh5Ud.net
リーグ戦は出るとか中途半端なことしてるから反発生むんだよ
潔くアメリカに亡命しろ
5大スポーツになるチャンスだ

315 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:55:10.67 ID:d0ZDhvGb0.net
悪い意味じゃないけどペレスがヒトラーに見えてきた

316 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:55:12.73 ID:of3wu83Nd.net
>>311
NBA、プロ野球、メジャー

317 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:55:36.16 ID:cijBxLSv0.net
>>292
ベンさん?

318 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:55:44.25 ID:4YDR4KW/0.net
固定は悪って言うけど野球とかバスケとか上手く行ってるし

319 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:55:44.60 ID:rxPU2CUFa.net
UEFAという欧州のPASONA

320 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:55:59.00 ID:edKjIqiE0.net
>>311
参加チームには莫大な金が入りそれで補強も出来る
結果強者はずっと強者でいられる

321 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:56:02.71 ID:l0knstqH0.net
Florentino Perez to El Chiringuito: "The new Champions League format for 2024 is something absurd. I have no personal interest in making this #SuperLeague, I am not the owner of Real but only the president because Real is owned by the members. I only want to save football"

あのクソレギュレーション変更が決定打になったなw
UEFAは調子に乗り過ぎた

322 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:56:32.71 ID:JlxGbuNv0.net
>>310
だからSLは
20チーム制になってるわけですよ。
20チームあれば秒速で38試合の
年間リーグ戦に切り替えられますから。

323 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:56:42.87 ID:N9J8rOrhd.net
思うに日本人のスーパーリーグ推進派は海外の地元サポに対してコンプレックス抱えてる人達なんじゃないかな?
選手や監督の意見もまだ聞かずに地元サポが反対してるからという理由で逆張りしてマウント取ってるとしたら凄くしっくりくる
違ったら違うでいいんだけどね

324 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:57:22.50 ID:iesdV7UX0.net
謎のペレス信者には笑うわ

325 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:57:37.72 ID:7THJl32R0.net
数年後にはアメリカのチームが参戦するだろうなw

326 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:57:41.80 ID:/qIKVQYY0.net
お前ら上位クラブの資産の独占とかオーナーの金儲けっていうけど
UEFAに75%持っていかれてUEFAがどこで中小クラブに還元していってるんだ?
逆にこのメガクラブが潤ったほうが選手売買で金使ってくれてサッカー界全体が潤うという現実を完全に無視してるよな
UEFAのイメージ戦略に騙されてるやつ多いけどUEFAが儲かったところでどこにも還元されてねぇよ

327 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:57:54.64 ID:pKgMQhjTM.net
>>322
いや仮にスペインとイタリアは和解してイングランドだけ破談となった時にどうすんのかなって
一度和解したもの翻してスペインイタリアが合同リーグに移行するのかね

328 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:58:09.63 ID:zH/4a5B/M.net
野球もバスケもアメリカでしか上手くいってないけどな

329 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:58:11.89 ID:q/Hp4Y5B0.net
ボリス・ジョンソンが騒いでいるのはuefaの連中がプレミアリーグ自体が消えるというデマをボリスに吹き込んだかららしい
ほんとくそみたいな組織

330 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:58:16.52 ID:4YDR4KW/0.net
まーたコンプレックスとか言い出したよw
単純に観てみたいだけなのに

331 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:58:29.13 ID:86aFfG5s0.net
>>303
金のおかげで強くなったプレミアが金儲けを批判するのはおかしな話だけどな

332 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:58:38.99 ID:ilKAYXuAp.net
日本はグローリーハンターしかいないから中位下位のサポの気持ちがわからないだけだろ

333 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:58:54.47 ID:ySkdZ/Uw0.net
リーガとセリエはSLチーム除いたら放映権ゴミになるだろうしなんだかんだ折れそう
ただプレミアはjリーグ並に混沌になりそうで見てみたかったり

334 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:59:38.10 ID:96pGKv+90.net
UEFAは誰もが批判してると思うんだが
それに対抗するには少なくとも表面上は綺麗な別組織でなくてはいけないわけで
特権意識丸出しにしてるからあちこちから猛反発されるんだよ

335 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:59:40.90 ID:iesdV7UX0.net
Jリーグが同じようなことやったらボロクソなのは確実

336 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 07:59:42.12 ID:LCVbkILFa.net
リーグのメンバーが固定化されると興醒めしていくとしてもそれは飽くまで従来のフットボールファンの一部の傾向だろね
日本のプロ野球ファンなんて6チーム×2リーグ戦でもずっと観てるしSLにファンが定着したら同じようになると思う
SLに反対してるのってそれまでの文化に長く関わったファンや選手たちだし、新規ファンにはそんな抵抗ないんじゃないかな

337 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:00:04.90 ID:q/Hp4Y5B0.net
>>333
プレミア残り14クラブのミーティングも近々開かれるけど、当然スーパーリーグに賛成するよ
残りのクラブも今の厳しいクラブ経営の状況を理解してるからな

338 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:00:12.20 ID:zH/4a5B/M.net
というかまあただのミーハーだよね

339 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:00:32.94 ID:d0ZDhvGb0.net
喧嘩腰のUEFAが子供に見えるな
ペレスがここまで落ち着いてると

340 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:00:40.75 ID:MBQIClX/0.net
>>327
ビッグ6+ビッグ6に従うイングランドのクラブで新リーグ作ればいいじゃん
ビッグ6以外なんてただの数合わせだから簡単に集まるでしょ

341 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:00:46.49 ID:Uf5y3O5MM.net
>>316
プロ野球も広島横浜がクソ弱かった頃は馴れ合いにしか見えなかったし
メジャーも優勝絶望チームが夏前あたりから主力売りまくってクソつまらんだろ
SLがそれの二の舞になっていいの?
それこそプロ野球みたいに無気力試合乱発するぞ

342 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:00:53.99 ID:q/Hp4Y5B0.net
>>334
それくらいやらないと突破できねぇんだよ
uefaに飼いならされたこの状況から脱するにはな

343 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:00:59.09 ID:LjB9jsZu0.net
アメリカを例に出すならドラフト制度とか採用して格差減らさないとな、いきなりエゲツない格差つくことになるけど

344 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:01:00.41 ID:oYsctLVs0.net
自分等の取り分はそのままキープしたいでもコロナで収益下がった。そうだチーム数増やしてこいつらもっと働かしたろ。

これが元だろ?普通にUEFAクソだよな

345 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:01:14.94 ID:iesdV7UX0.net
野球とかバスケなんかサッカーに比べりゃ全然だろうに
世界的にこれほど広まってるサッカーをアメリカに押し込もうとするとか何がしたいんだよw

346 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:01:37.09 ID:zH/4a5B/M.net
野球みたいに国内でシコシコしてるには良い制度かもね固定も

347 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:01:52.42 ID:Rdntds6ta.net
>>336
今でも大して変わらんよメンバーなんて

348 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:01:52.95 ID:q/Hp4Y5B0.net
>>344
これなんだよなぁ
ペレスのいうとおりあと4年uefaのポチであり続けたら欧州サッカーが死ぬ

349 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:02:03.50 ID:YsKU05I6r.net
金が全て
SL側の圧勝で終わる

350 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:02:57.84 ID:LCVbkILFa.net
>>347
大して変わらんのと何しても変わらんのとでは全然違うからね

351 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:03:08.08 ID:su9nkxWwd.net
4年後に死ぬから10年後に死ぬ方に変えますってだけ
死なない方向探せやって話

352 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:03:08.89 ID:xgQlx0yA0.net
>>313
どっちもボイコットすれば良い。

353 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:03:15.43 ID:86aFfG5s0.net
別にCLだって殆どが今回選ばれたクラブ中心で優勝争ってるんだから大して変わらんやろ

354 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:03:29.58 ID:0gHpPh5Ud.net
>>345
メジャーリーグサッカーが伸びてきてるからな
アメリカは中南米からの移民も多いから

355 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:03:52.30 ID:JlxGbuNv0.net
>>327
裏で「国内追放くらったチームがあれば
一致してガチリーグ立ち上げ」という
盃は当然交わしてるでしょう。
もうね、20チーム制という数字が
プレミアやセリエやリーガにとっては
脅し以外のなにものでもないんですよ。
15チームは既に決まってるわけで
たとえばプレミアが国内追放くらったら
ナポリやローマやエバートンや
セビージャやドルトムントはしっぽふって参加してくるでしょう。

356 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:04:44.83 ID:C13wokWb0.net
UEFAマジで今季のCLからパリ以外追放するらしい
「チームは知らん。でも選手は自由になれるよ。」
って選手に媚びた発言してるけどCLのチャンス剥奪された時点でUEFAにヘイト向けるに決まってるのにアホだろ
もっとうまくやれよ

357 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:04:46.74 ID:Qab6F6QAa.net
>>316
それは一つの国でやってるリーグだろ
それなら問題ないが
複数の国でやるのは全然違うだろ

358 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:04:52.96 ID:UqCuqxHK0.net
どこも苦しいのに上位だけとか言ってるやつ今回の問題理解してないだろ
UEFAが上位チームを金と日程の面から圧迫し続けてるから怒り爆発したんでしょ?他のチームを圧迫したのはコロナであってUEFAからのダメージは少ない
ビッククラブとかCLだけ見るようなやつは結局SLで盛り上がれるし既存のCLEL枠がちょっと変わったぐらいでリーグの価値云々でキレるやつは所詮ミーハー
SLCLELの3大会見れるようになるだけ

359 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:05:12.34 ID:LCVbkILFa.net
>>339
内容はさておき利点を打ち出せるペレスと根拠の薄い脅し文句しか言えないUEFAじゃ勝負になってないね

360 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:05:17.58 ID:U+W4or5B0.net
CLがいまの形になったのだってここ20年ぐらいだろ
大して歴史のある大会でもない

361 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:05:29.00 ID:of3wu83Nd.net
>>341
ならないならない
CLの3倍金貰えるんだぜ
みんな金あるし
トーナメントもやるし
放映権が莫大で最高に盛り上がるよ

362 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:05:36.38 ID:LjB9jsZu0.net
>>336
そりゃ新規ファンが抵抗あったらおかしいよね

363 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:05:56.71 ID:Az9EowWUM.net
国内リーグ側にも追放しないとCLやワールドカップには出させないよって来そうだから12チームは国内リーグからいなくなるのは確実かな

364 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:06:46.17 ID:zH/4a5B/M.net
この流れは選手にクラブからの離反促す流れになるな

365 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:06:48.03 ID:AAj5Zfkda.net
さっきのレアル会長の会見観たけどUEFAに勝ち目ゼロだと確信したわ

レアル「UEFAがどう動くかは全て想定内。彼らは何もできない。彼らを潰すためだけにユベントスやマンチェスターユナイテッドと協力してきた」

ここまでブチ上げてた

366 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:06:48.85 ID:q/Hp4Y5B0.net
新規ファン、にわかファンを夢中にさせる大会が必要なんだよ
この緊急事態においてはな
昔から応援してる地域のレガシーファンなんていらねえんだ

367 :名無しに人種はない@実況OK :2021/04/20(火) 08:07:17.27 ID:of3wu83Nd.net
>>357
アメリカでできるなら
イングランド、スペイン、イタリアなんか近い近い
CLでやってんだから問題ない

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200