2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーリーグ  part-12 たったの二日で終焉

1 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/21(水) 20:57:41.21 ID:3D5jVnW5.net
米大手銀行JPモルガンが資金提供

会 長:フロレンティーノ・ペレス [レアル・マドリード]
副会長:スタン・クロエンケ [アーセナル]
副会長:アンドレア・アニェッリ [ユベントス]
副会長:ジョン・W・ヘンリー [リバプール]
副会長:ジョエル・グレーザー [マンチェスター・ユナイテッド]

公式サイト
https://thesuperleague.com/

参加クラブ

■プレミアリーグ

マンチェスターユナイテッド×脱退 マンチェスターシティ×脱退 リバプール×脱退 

チェルシー×脱退 アーセナル×脱退 トットナム×脱退

■リーガエスパニョーラ

レアルマドリード バルセロナ アトレティコマドリッド 不透明

■セリエA

ユベントス インテル×脱退 ミラン 

674 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 02:47:52.79 ID:x8olCIH/.net
結局のところアメリカ人(=モルガン)には欧州の伝統や文化の大切さは深いところまではわからなかったんだろう
アメリカは欧州に比べれば歴史の浅い国で、アメリカほど拝金主義の国もない
洗脳されてる日本を含めたアジアなら武力を背景に突き進めたかもしれんがね

675 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 02:52:49.02 ID:MD6bnb9L.net
>>653
「俺はSL楽しむからアンチのおまえらはSLやっても見るなよ?」
とか勝者気分でイキリ散らしてたやつらは今後何見るつもりなんだろうな?w
そいつの理論だと各国リーグなんか2部扱いで見る価値もなく、UEFAなんか忌み嫌ってるからCLも見ないだろ

100レスくんとかもうSL以外サッカー見る退路自分で絶ってわめき散らして壮絶に散ったよ

676 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 02:55:19.08 ID:nPzrIWRj.net
ある意味自業自得!色んな層から注目集めたい為にアホみたいな移籍金ばかりだったしな。コロナになって金がほんまにまわらんのだろうな

677 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 02:57:04.76 ID:CNier3Bn.net
712 名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Spdd-aXhz [126.233.106.17])[sage] 2021/04/19(月) 19:02:07.39 ID:b3Rh8xEdp

>>704
バルセロナもアトレチコ連れてかないと本気感が無い
それでプレミア6クラブ、セリエ3クラブに合意取り付けて公式発表するとかペレス凄いわ

810 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8116-txR9 [126.218.185.151])[sage] 2021/04/20(火) 12:24:12.56 ID:rk7WfmQ70

今の世代交代失敗して先行き不安なのが潤沢な資金得てまた一気に銀河系に戻れるかもしれない状況になるとは
ペレス流石だわ

819 名無しに人種はない@実況OK (アウウィフ FFd5-wuYd [106.171.71.167])[sage] 2021/04/20(火) 13:17:09.12 ID:9eqE1njWF

今の経済危機を乗り切るだけじゃなくて
Z世代っていうのかこれからの若い世代を見据えて考えてるのが凄いよ
ペレスマジで惚れたわ

834 名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sad5-/Mlu [106.180.7.12])[sage] 2021/04/20(火) 15:14:17.93 ID:ynCwGNbRa

歴史を動かすには誰かが動かないと
11の同志を引き連れて前面に立って動いたペレスは誇らしい

835 名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srdd-PWJD [126.208.159.241])[] 2021/04/20(火) 15:21:29.29 ID:elhaCeUbr

CLのまるまならずっと王者のままだったのに
それを捨てるのはペレスはすごいね
常人には理解できない境地

678 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 02:57:28.79 ID:Jrp4aHIq.net
>>673
ペレスの言ってることは事実だよ
視聴率と観客動員が裏付ける
金と数字を稼げるのはビッグクラブ同士

679 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 02:57:40.40 ID:E5IE6sAm.net
>>673
これってさ
海外厨ってぺレス側だよね
CLでもグループで弱いチームなくせってのばっかだし

680 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:03:25.84 ID:E5IE6sAm.net
世界のサポってレアル対カラバフとかレアル対ロコモティモスクワとか
意外と求めてたのか

681 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:03:26.56 ID:VUMN/TCm.net
>>678
だからそもそも視聴率と観客動員がサッカーを支えてると勘違いしてたってことだろ
金が支えているんじゃなく人が支えてるのがサッカーだ
ペレスはそれが全くわかってなかった

682 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:03:59.73 ID:JXTlr/MZ.net
ベンゲルや元選手なんかが反対表明出した時に今は賛成と言えないだけ本音は違う!みたいなこと言ってたのもたくさんいたぞwwww

683 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:04:28.61 ID:I9LR5K0n.net
そもそもレアルvsヘタフェでもただの苦痛なのに

684 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:06:42.63 ID:Iw/Iu3D6.net
イタリアFA「もう許した次はわからんけどな」
聖人かよ

685 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:08:03.28 ID:mLE/Qh1h.net
ペレスがスーパーリーグという名の世界最高の紅白戦をやってくれるさ

686 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:08:05.89 ID:CJBzHe1j.net
>>680
そういう段階を経てトーナメントでビッグクラブ同士の対戦があるからいいんじゃないか。
毎週ビッグクラブ同士の対戦だとそれが日常になってマンネリ化していくよ。
ステーキも毎日のように食ってたら飽きるだろ。
お茶漬け食ったりカレーライス食いたくなる日もあるさ。

687 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:09:35.47 ID:MD6bnb9L.net
レアルは今季シャフタールにダブル食らったけどね
価値のないはずの弱小相手にこの醜態はマズいわな
強者の理論でいくなら格下には常に全勝しないと

688 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:15:46.39 ID:BNuuuqTT.net
>>681
ほんそれ
ファンが付いてこなきゃ誰が金出すんだって言ったら全世界が金出すけどw
とか話にならなかったわ
現状日本じゃ少ないclのビッグマッチも視聴者少ないからDAZNが打ち切ろうとしたのに更に薄めた所で見る奴が増えるわけない

689 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:17:24.76 ID:8+sv0btS.net
>>653
SL参加者たちの会合もこんな感じだったんだろうなと容易に想像がつくわ

690 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:18:27.07 ID:7xUzIEvH.net
じゃあ試しにスーパーリーグ(クラシコ)38試合やろうか、ちょうど残ってることだしな
これでSL側の主張が正しいか分かるじゃんw

691 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:20:08.58 ID:Iw/Iu3D6.net
頭ビッグクラブって頭にスポンジ詰まってそう

692 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:20:14.97 ID:J9J76Iga.net
>>681
綺麗事だろ、世界は見たいと思ってる
だが地元は地域代表のリーグ戦の文化から始まってるから拒絶してるだけ

693 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:22:25.04 ID:7xUzIEvH.net
>>692
見たいと思わなかったから実現しなかったんだよ?
何が見えてるのお前には

694 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:24:39.98 ID:Jrp4aHIq.net
>>693
世界の多数決ならペレスが正しいって事
世界の視聴者で多数決取ればペレスの言うとおりになる

695 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:25:59.44 ID:7xUzIEvH.net
>>694
https://i.imgur.com/OBWOWR3.jpg
へぇ

696 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:28:44.32 ID:V1uVH2gU.net
頭ペレスおって草
流石教祖と同じしぶとさ

697 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:29:09.93 ID:cGkbNWym.net
創設クラブさんwwwwww
弱すぎるwwwwww

698 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:29:39.64 ID:E5IE6sAm.net
たしかにビッグクラブだけではサッカーは成立しない
ってのはその通りだが実際ぺレスみたいなやつらが多いのは事実だろ
ビッグクラブ以外はCLに出てくるな的な奴ら
とくに12のチームのオタには

699 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:29:43.45 ID:Jrp4aHIq.net
>>695
視聴者全てじゃないですよね?

700 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:29:59.70 ID:MD6bnb9L.net
>>690
確かに世界再注目のビッグマッチを年38試合やれば理論上は常に歴代最高の売上になるはずだな
プレミアもセリエもいらんやん
てかリーガもいらないから年70試合クラシコやればいいじゃん
SLの理論ってそういうことでしょ

701 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:31:02.61 ID:E5IE6sAm.net
>>687
そういうのが面白いのはわかる
プレミアのチームが貧乏チームに負けると面白いしな

702 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:34:18.90 ID:7xUzIEvH.net
>>699
世界の視聴者でどうやって多数決取るのか教えてくれる?
そしてとっても無いのになぜ言い切れるのか教えてくれる?
たまにやるビッグゲームと年間同カードを何回も繰り返すビッグゲームだと前提条件が変わる訳だが、同じものと言える根拠を教えてくれる?

お前みたいな脳みそ空っぽSLガイジまだ生きてたんだな
SLも死んだし生きてるの辛いだろうから早く死ねよゴミ
自殺しろ知的障害者

703 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:34:39.81 ID:oj2+Ywo2.net
まあ勝負事ってギャンブルに近いし安定させたい気持ちもわかるけどな
CLに出るか出ないかで選手抱える人数とかも変わってくるし、色々なんかすごく不安定

704 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:36:57.55 ID:Jrp4aHIq.net
過去の視聴率のデータ見ればビッグクラブ同士が数字取れるのは明確でしょ
そこになんの疑問を持つわけ?
国のリーグは文化に根ざしてるから反発されるのは分かる
だがビッグクラブ同士の戦いが見たいと思うのは間違いの無い需要
今回はそれを達成させるプロセスでミスってる

705 ::2021/04/22(木) 03:38:16.56 ID:KiFhF0/U.net
SLは地元以外のファン向けの構想で間違いないよ。
収入も一時的には確実に上がる。
ただそれは10年後20年後を見据えたものではなく一時的なしのぎにすぎない。
今回SL参加したクラブのオーナーの多くは経営者じゃなくて投資家だから一時的に儲けることができれば良かった。そのあとのことは知らないというスタンスだよ。

706 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:40:32.73 ID:7xUzIEvH.net
>>704
だからそれは数年に一回、同リーグなら年間多くても3回程度しか顔を合わせないゲームでSLとは前提が違うだろ
二度も同じこと言わせるな雑魚

707 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:43:20.46 ID:sUwumE4U.net
daznで北川さん話してるぞ

708 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:44:27.58 ID:8+sv0btS.net
今回の一連のクーデターイベントで実感したが
勝負事はリスクがあるからこそ盛り上がるし熱いんだよな

709 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:46:01.64 ID:V1uVH2gU.net
最初からそうだったのならともかく
あまり当たらないカードだったものを何回もやっても、楽しいのは最初の1年で、それが日常になれば今のビッグゲームとは性質が変わるなんて分かりそうなもんだけどな
SLは入れ替えもないし

710 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:46:40.98 ID:W1gSBed/.net
リーグごとに特色があって、勝ち上がりによってビッグマッチが実現するストーリーが面白いわけで
固定メンバーの統一リーグだとカラーが一色に同化していくから背景にある国対決みたいな色も消える
それはアメスポみたいな、いわば日本における相撲や将棋みたいな、一国の国内競技がその国で特に盛り上がってる場合しか成立しない
アメスポとサッカーは国を跨ぐ規模がまるで違うから同じフォーマットでやれば良さは全て消える

711 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:47:18.73 ID:Jrp4aHIq.net
>>706
論点のすり替えだね
数字は取れている、飽きるかどうかは分からない
国内リーグではビッグクラブダービーは毎年行われるし世界的に注目され飽きられていない

712 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:49:56.03 ID:MD6bnb9L.net
SL信者は注目と金を生む試合こそが正しい未来だってんなら、レアルバルサだけのSLでクラシコだけ年38試合見てれば満足できるはず
クラシコが世界最大のビッグマッチで一番視聴率も金も稼げるんだから他のクラブすらいらんでしょ
SL構想自体が降格なしで競争もなく永久固定なんだからこの形式でも問題ないよな

713 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:49:59.48 ID:BNuuuqTT.net
12チームが各国リーグに残ってclの代わりにリーグ戦したいって言ってた時点で
ビッグクラブあってのリーグじゃなくて
リーグあってのビッグクラブなんだよ

各国リーグから追い出されたらビッグクラブとしての人気なんて保てない

714 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:50:02.98 ID:rQ22qpuF.net
ぶっちゃけファンには応援してるクラブの試合を観ない選択肢はないからな

715 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:52:03.69 ID:7xUzIEvH.net
>>711
前提条件が違うのに同じ数字が取れると言い切ってるのはお前
俺はそれが違うものを同じものとして言い切れるのか聞いている
脳みそ詰まってます?

716 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:54:08.42 ID:BNuuuqTT.net
>>711
だから日本でさえビッグマッチでさえさほど見られてない
アメリカは金回収する側で庶民はサッカー見る層は少ない
この状況で欧州全域を敵に回して各国リーグ追い出されたら何処から金回収するんだよ
中国と東南アジアだけでスーパーリーグ維持できるとは思わない

717 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:54:14.53 ID:hnF5xXys.net
最高のエンターテイメント
スーパークラシコリーグは天才や

718 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 03:59:33.76 ID:V1uVH2gU.net
まだ世界は望んでたとか妄想してるの脳みそ逝っちゃってるな
現実はこれなのに
https://i.imgur.com/OBWOWR3.jpg
CLの視聴率なんて毎年顔合わせたら変わるだろ
たまにしかやらないところからスタートしてんだから

719 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:04:21.93 ID:UzQtLLW7.net
DAZNの北川さんが向こうの弁護士の話としてSLの方ももし稼働したとしてもファンに対するカルテル、独占禁止法に引っ掛かるだろうとか話してたな

720 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:08:07.39 ID:Jrp4aHIq.net
珍しい相手を見たいわけじゃない
だから飽きはおそらく来ない
技術、戦術的に拮抗してる方が楽しいのは明らかだし
戦力差が大きい場合は純粋にスポーツとしてのエンタメ性が低い
だからビッグクラブ同士の戦いの方が視聴率は取れる

721 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:10:32.72 ID:G+9eWQzx.net
日シリみたいにやるなら普通に見たいんだが

722 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:11:57.89 ID:BNuuuqTT.net
>>720
だからそもそもそのビッグマッチでさえ日本じゃ大して見られてないのにこれ以上数増やして薄めたところで視聴者数は増えない
それにデ・ブライネも言ってるだろ
何より重要なのは競争だって
ビッグクラブの仲良しリーグなんですが衰退する

723 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:13:09.91 ID:mfxo8sHI.net
>>674
アメリカの富豪たちはその昔権威を手に入れるために没落しつつあるイギリス貴族と結婚しまくった
発想が大昔から変わってない

724 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:13:38.97 ID:ZaJzeKRG.net
制裁について発表はまだないよね?
マドリーには
・UEFA主宰大会無期限出場停止
・過去のタイトル全剥奪
あたりが妥当かね

725 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:14:55.07 ID:W1gSBed/.net
固定メンバーじゃければなあ
本当ここが全てだわ

726 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:15:22.87 ID:7xUzIEvH.net
>>720
逃げるなよ。
同国リーグなら多くても3回程度、別リーグならそれこそ今年のチェルシーとレアルみたいな初対決すらある
これが今の欧州サッカー

SLは15チーム固定の上2グループにしか分けない、且つ総当たり。だから同国と当たろうもんなら年に5回、プレーオフまで行けば6回も試合することになる。CLのGL同国対決は現行システムだと起こらないのにだ

当然別リーグ同士も初めましてはまず無くなるし、現行システムより顔を合わせる回数が多くなる。

低脳のお前のために分かりやすく前提条件の違いを説明してやったから何年も続いても同じ数字が稼げると言い切れる根拠を教えてくれ。

727 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:17:05.14 ID:CgePiYKQ.net
世界最高の戦いであるクラシコを年38回する権利があたえられたしもうこれバルサとレアルの勝ちだろ
ペレス理論だと若者はみんなこれがみたいんだろ

728 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:17:15.69 ID:lO3Or2HD.net
レアルブランドマジで終わったな

729 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:19:08.41 ID:0VDRnZNc.net
>>725
スタートから3年とか制限付きなら良かった
無尽蔵に参加クラブを増やしてく気もなかったろうしな

730 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:20:14.54 ID:WrDw/kp6.net
>>653
JPモルガンの「持続可能性格付け」引き下げ、スーパーリーグ巡り https://reut.rs/3xdfRAg

笑うわww
モルガン最強とか絶賛してた連中今ごろ布団の中でバタバタしてるのかね

731 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:24:04.12 ID:oF4mpdFm.net
>>730
wwwww

このスレでモルガン最強唱えてたモルガン最強論者くんは今泣いてるの?
恥ずかしくて吊ったかな?

732 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:24:18.49 ID:Jrp4aHIq.net
>>722
>>726
15クラブ固定する事は間違いでしたね、これをしたからブンデスも乗ってこなかった
だがビッグクラブ同士が競う欧州リーグ構想は間違いなく需要がある
視聴者はビッグクラブ同士の拮抗した試合が見たい
ビッグクラブが中小クラブを虐める試合が見たいわけじゃない

733 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:26:34.37 ID:7xUzIEvH.net
>>732
お前最高にダサいよ一刻も早く死んだ方がいい
これがslガイジの残党とか泣ける

734 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:27:07.07 ID:MD6bnb9L.net
マドリーはこのままSLに居座り続けたらマジで処分されるだろうな
だってSLは諦めないけど敵であるCLには参加して恩恵は頂きます。なんてあんだけ騒動起こしてその論理通用するはずないんだから
ペレスも会長として歴史を作ると意気込んで参加しただけに、尻尾巻いて逃げることはできないし(世界中の笑い者だろう)
あの独裁者ペレスがゴメンナサイなんてできるとも思えない

735 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:28:36.01 ID:0VDRnZNc.net
>>679
海外に住むライトファンの心理はそうだよな
誰がレアルと北欧チームとの試合を早起きして見たがるかよって

736 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:28:45.84 ID:dDynR7tK.net
>>730
クソワロタwwwwww
モルガンガイジはよ出てこいwwwwww

737 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:29:44.33 ID:BNuuuqTT.net
>>732
君が言う視聴者は少な過ぎて負けたんだよ
ていうかアジアの辺境のごく一部にしかいないんだよ

738 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:31:24.80 ID:F+h0iH7U.net
アジアマーケットの場合、時差が致命的だからなぁ
平日深夜にライブで観れる人は少ない

739 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:31:29.72 ID:XKArlYPQ.net
SLが4年に1回とかの頻度だったら受け入れられてたかね?

740 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:33:30.77 ID:Jrp4aHIq.net
>>737
プロセスを間違えただけ
国境を越えたビッグクラブ同士のリーグ戦を目指すのは間違っていない
雑魚狩り見るくらいなら他の事するわって層は大きいし
そういう層に観てもらえるようにしなきゃ市場は拡大しない

741 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:36:00.83 ID:7xUzIEvH.net
>>710みたいな擬似国家対抗戦みたいな一面と合わせて珍しさからくるプレミアム感とセットで売れてるのが今のclで
それを捨ててまで高い戦術合戦()とやらを見せる方がファン拡大に繋がるとは俺は思えないな
そもそもビッグクラブのオタなんて雑魚ボコって気持ちよくなってるファンもいるだろ雑魚とやるのが嫌だわ〜とか言いつつ

742 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:38:53.04 ID:dDynR7tK.net
>>739
FIFA「W杯と同じ年ならマジでキレるで?」

IOC「オリンピックど同じ年なら戦争やで?」

UEFA「ユーロと同じ年ならシバいたろか?」

743 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:42:47.88 ID:HZ3yqUAe.net
>>739
15チームは固定って部分を変えない限り受け入れられる事はないだろうね

744 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:46:03.53 ID:oycyVTDQ.net
逆転のシナリオはあるんだろうか。
ごく一部のクラブの為だけの金儲けを目的とした
SL構想はファンの求める内容ではなかってこととを素直に認めて、
過密日程緩和と財政健全化に向けた具体策の検討がなされるまで
マドリーが犠牲になってもボイコットする的なのがあれば
ファンも味方になってくれる可能性もあるような。

745 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:48:50.64 ID:I9LR5K0n.net
>>743
でもそれやらないと継続性にもならんのだよな
その15チームが借金してリーグやりつつ返すのが前提なんだから
入れ替えするならそのままその借金を入るクラブが肩代わりする方法にするか?w

746 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:50:59.07 ID:5EdfbwUN.net
たぶん最初の準備金って借金を安定して返済する為の固定メンツ枠
借金してるのに成績不振でリーグから消えたら稼げずモルガンには回収が面倒だから
だから成績よりクラブの売上や規模見てアーセナル、トッテナム、ファンドがオーナーのミランが入ってた

747 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:52:25.82 ID:bTpexcDo.net
仮にスーパー立ち上げられたとしても年間数十試合も増やしたら選手死ぬよな特にプレミア

748 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 04:55:25.06 ID:7xUzIEvH.net
そんなに裾野を広げたいならGLとノックアウト別売りにして
GLをコア向けノックアウトをにわか向けで売るとかすればいいのに
いきなりクソリーグドーン!とかアホかて

749 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:03:16.79 ID:MD6bnb9L.net
>>744
逆転は残念ながらない
構想ブチあげの段階で12クラブの会長は金の亡者の排他的なエリート主義者だって世界に宣伝しちまったようなものだからね
所属選手たちは同情されてもクラブはペレスが辞任なりフロント総辞職くらいしないといくら綺麗事言おうが信用はされないだろう

「弱小と戦うことは時間の無駄」「古いファン(レガシーファン)より未来のファンを大事にする」とかいう失言かました以上、「健全化!未来のため!」とか言ったところで誰も手を取らない
協力者が現れても力のある12クラブは全員裏切り者という世間的イメージ最悪の負のスパイラルを自分たちで作ってしまった

750 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:05:32.92 ID:BNuuuqTT.net
>>747
立ち上げたら各リーグと公平に戦ってる他のクラブに追い出されるから大丈夫なんじゃない?

751 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:08:47.89 ID:uHqlXndJ.net
何でバルセロナ最後まで残ってんだよ
さっさと脱退してレアルぼっちにしろよ

752 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:14:01.26 ID:MD6bnb9L.net
森喜朗だって政財界の超大物なのに失言連発しまくって世間のイメージは最悪になった
「そういうつもりで言ってない」「日本をより良くする」とか言ってももう後の祭りよ
国民の感情を考えなかった森喜朗と、サッカーファンの気持ちを無視したSLの12クラブは同じ末路を辿ってる

753 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:17:55.15 ID:G+9eWQzx.net
トップリーグには興味ない、高額年俸にも興味ない
なぜなら俺達はフットボールを愛してるから!

754 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:22:14.74 ID:mfxo8sHI.net
>>752
日本の場合国民の感情じゃなくて海外の反応に慌てるって感じ
国民は無視しとけば大丈夫だし

755 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:23:37.81 ID:WrEOKIXg.net
UEFA主導の準欧州スーパーリーグが見てみたい
出場チームをリーグランクで15位以上の国のチームに限定出来れば不可能ではない
その為には全加盟国の理解を得る必要があるからELの価値をグンと上げる必要がある
優勝賞金をCLの7割程度まで引き上げられないかな

756 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:28:49.34 ID:XwRm7mBj.net
そもそも12クラブだけ特別化するってのが受け付けられるわけがない
他クラブのサポーターからすりゃなんじゃそりゃ見たいな感じだろ

757 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:36:09.53 ID:OC0fkbfC.net
 ▼男子
 7月22日 第1戦・南アフリカ(東京・味の素スタジアム)
 同25日 第2戦・メキシコ(埼玉スタジアム)
 同28日 第3戦・フランス(神奈川・日産スタジアム)
 ▼男子
 A組=日本、メキシコ、南アフリカ、フランス
 B組=韓国、ホンジュラス、ニュージーランド、ルーマニア
 C組=アルゼンチン、スペイン、エジプト、オーストラリア
 D組=ブラジル、ドイツ、コートジボワール、サウジアラビア

758 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:39:19.50 ID:rOUHjg0c.net
レアルも早くペレスの首差し出して罪を全部なすりつけとかないとチームにまで影響出るぞ

759 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:49:22.78 ID:qkN5O1vI.net
>>755
>出場チームをリーグランクで15位以上の国のチームに限定出来れば不可能ではない

スーパーリーグって「リーグランキング6位〜15位くらいのチームとは戦いたくない」って発想なんだから
それはもはやスーパーリーグではないわ
今までのCLと変わらん

760 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:56:27.15 ID:8NHoTwck.net
>>752
森は元々やろ
総理大臣の時5%とかいう前代未聞の支持率叩き出してたんだぞ

761 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 05:59:21.46 ID:/kJkJeZ2.net
「これがあれば中堅弱小も救われたのに」
とか言ってたやつらが洗脳され過ぎててマジで怖かったな
長期的にサッカーが衰退すると分かりきってるからSLクラブのサポーターですら批判したわけで、ギャンブル依存症患者が「今日行ってれば当たってたかもしれないのに」とか言ってるのとなんら変わらん
SLが案として糞なのは倫理的な問題以前に単純に成功しないから、たった2日で頓挫するような頓珍漢すぎる案に「こうなってれば」とかあるわけないからな

762 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:02:22.82 ID:G+9eWQzx.net
レアルが破綻しても誰も代わりにはなれないけどね

763 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:02:23.54 ID:caj89T7O.net
ペレスは自分がやったことだと自分の首差し出さないとクラブがとんでもないペナルティ食らうだろうな
さっさとやらないとヤバい

764 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:24:14.81 ID:WY9+ie6v.net
ペナルティとかないよ
歴代の名君は、謀反を起こした人を敢えて裁かずに味方に付けるという徳を持ってた

そもそもペナルティを発動するようなことでもないしな
UEFAがキチガイじゃない限り無罪放免で、これからも手を取りあってやっていこうという白々しい絵になるよ

765 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:26:55.92 ID:FObObuoZ.net
>>761
なぜSLが長期的に見て衰退して、そうじゃないなら長期的に見て衰退しないのですか?

766 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:31:02.29 ID:0VDRnZNc.net
>>764
海外でUEFAのことまともに批判してる芸能人いる?
日本の芸能人はSLのこと叩くだけで根本の問題に触れないアホばかりだった

767 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:32:42.66 ID:AdqmVI6N.net
>>765
入れ替え無しの戦力均衡化無しなんだから
戦力差はどんどん拡大する
メンバーも順位も固定されたリーグなんて誰も見ない

768 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:37:32.71 ID:Xe1Z0w8h.net
>>718
現地サポ「米国と日本のプオタとクレは出て行け。」

ド正論です。

769 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:40:02.11 ID:UzQtLLW7.net
カディスマドリー戦の倉敷中山の実況解説でマドリディスタガチギレイライラで草

770 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:40:39.85 ID:mU5H2Rq6.net
こんだけ馬鹿デカイことやろうとしてたのに、
根回しを含めた準備もリサーチも不足しすぎ
次はしっかり準備してからやるように!
来週からまで待つわ

771 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:41:43.03 ID:///nmW5p.net
そもそも発表時に公式会見してない時点で安易な考えでの発案なのが分かったけどな。UEFAを批判してたけどESLが富を変わりに独占するだけで分配する方法も示さず気配もない 大義名分が全くないよな

772 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:43:23.08 ID:sRvHsQ0H.net
まあこの失敗で向こう20年はこういった構想を実行するやつはおらんやろ

773 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:43:26.88 ID:Xe1Z0w8h.net
>>740
リバポの現地コップは
「リバポーレアル」より「リバポーエバートン」を
見たいのですよ。そこがヨソ者の
我々には理解できなかったところかと。

774 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 06:44:25.39 ID:WY9+ie6v.net
でもプレミア勢が早期撤回してなかったら、結構長期化してたよ
ひょっとしたらひょっとしたかも?
色んな机上の空論が飛び交ってるが、唯一のリアルはマネーだからな

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200