2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーリーグ  part-12 たったの二日で終焉

794 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:00:07.27 ID:JlPGfoov.net
>>793
UEFA(ICC来年からどうしよう?w)

795 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:00:52.36 ID:mU5H2Rq6.net
でもまぁ、一回UEFA抜きってのをやってみて欲しいな
失敗したらそれを糧に次はもっと上手くやればいい
失敗は性交の元ってよく言うしな
GAFAも最初は失敗ばかりだったと聞くし

796 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:01:51.67 ID:I9LR5K0n.net
>>794
コロナいいわけで今年は中止でもどうするんだろうなw

797 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:02:25.41 ID:JlPGfoov.net
ICCで思った
1年か2年のICC収益をUEFAと各国リーグへ詫び金として渡す
ペナルティならこれでいい気がしてきたな。ビッククラブ潰れるのは求めてないだろうしな

798 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:03:09.16 ID:JlPGfoov.net
>>796
今年は元から無理よ。ユーロやるから日程が全然ないんだよ

799 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:03:30.34 ID:mU5H2Rq6.net
コロナだとICCやらんのでは?

800 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:03:34.54 ID:Xe1Z0w8h.net
>>789
そそ。そういうこと。
CLはあくまでも外人向けのコンテンツで
現地サポはプレミアやブンデスや
リーガの枠組みをCLと同等かそれ以上に
愛しているのが良くわかった。
グーナーは「また、マンU倒して
無敗優勝するよ!」というプレミアで
つくった想い出をリセットされたくないんですよ。

801 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:06:09.24 ID:UzQtLLW7.net
ペレスのインタビューwww
こいつにだけは個人でも制裁しとけ本当

802 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:07:03.07 ID:e5nkyda9.net
毎年収入の32.5%は創設クラブがもらう。リーグ参加固定化だけじゃなく、収入面でも特権階級化しようとした本当のクズ組織がスーパーリーグ。

803 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:08:22.42 ID:y4zyJsjt.net
>>786
保守党と労働党の心が一つになったのがある意味凄い

804 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:08:43.46 ID:QBlUmQrE.net
FAとUEFAは昔から不仲だからな 島国フットボールで満足してるからあちこち遠征してやる欧州の大会だるいんだよ

805 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:10:04.85 ID:mU5H2Rq6.net
しかしアンフィールドはチケット安いからなぁ
ベルナベウの4掛けくらいの価格
これじゃキツイ
しかも収容人数も少ないから、チケット収益はレアルの2〜3割にしかならない

806 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:10:48.03 ID:e5nkyda9.net
特にSLの会長、副会長のクラブは反省してまーすですまないよ。
クラブオーナーからの撤退か、拒否ならクラブに制裁しなければならない。

807 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:11:42.89 ID:JlPGfoov.net
>>801
でもペレスなしでリーガーどうやってつくるん?w
バルサが仕切る?アトレ?w
ビルバオ?やばいだろ
なお、それ以下はバルサレアルから選手レンタルなど相互依存してるのでリーグ牽引なぞ無理というスペインの内情
末期だよなぁ、、、

808 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:13:03.50 ID:e5nkyda9.net
せいこうすればその他大勢のクラブ、フットボールの原則を切り捨てて、特権階級化して大儲けしようとしたんだから。
クーデター失敗したリスクがごめんですむなら警察いらん。

809 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:14:27.57 ID:/LK3DYPO.net
プレミアのクラブが離脱して頓挫したけど最初からプレミア抜きの欧州大陸リーグという構想だったらもう少しいい所までいったかもしれんな

810 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:14:48.36 ID:XwRm7mBj.net
Jで考えりゃわかるだろ
川崎・鹿島・浦和・神戸・名古屋が抜けてアジアスーパーリーグ作ったら応援するか?

811 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:15:08.08 ID:JlPGfoov.net
>>806
それやるとリーガーとセリエが死ぬんだ
何か別の代案を見つけないと
今度は制裁した側の責任問題になる
リーガーセリエは生かさず殺さずの妥協点でいかないとリーグが不味いんだよ。誰も面倒見たくないから可も無く不可も無いペナルティになる筈だよ

812 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:16:14.03 ID:pBgg4pTv.net
>>810
それらが抜ける代わりに23区内にメガクラブが誕生するなら応援する

813 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:16:39.20 ID:8NHoTwck.net
>>809
まあそれだとアメリカ資本引っ張れないやろ
プレミアのアメリカ人オーナーの仲介ないとな

814 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:16:46.03 ID:WY9+ie6v.net
1年前のデータだが、平均年俸

1位 バルセロナ 13億5000万円
2位 マドリー_ 12億2000万円
3位 ユベントス 11億1000万円
4位 NBAのチーム
5位 NBAのチーム
6位 NBAのチーム
7位 NBAのチーム
8位 NBAのチーム
9位 NBAのチーム
10位 NBAのチーム
11位 NBAのチーム
12位 PSG__ 9億8000万円
13位 マン・C_ 9億6000万円

アメフトやメジャリーグが入ってないのは意外だな
てかNBAすげー儲かるんやな・・・

815 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:17:54.50 ID:pBgg4pTv.net
>>814
そりゃあ平均年俸だから抱えている選手の頭数が少ないほど有利だろ

816 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:18:43.51 ID:8NHoTwck.net
>>814
バスケって選手人数少ないから経営楽みたいよ
日本のプロリーグも順調みたいだし

817 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:19:27.34 ID:Z2zDvtRl.net
>>778
かっこいいことみたいに言ってるが普通にクソダサいよ

818 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:19:46.85 ID:y4zyJsjt.net
バスケってレギュラー5人だからな
単純計算でサッカーの半分以下

819 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:20:19.76 ID:/LK3DYPO.net
NBAってかアメリカ企業の力が凄まじいだけかと
世界の企業の時価総額トップ100の大部分がアメリカと中国の企業だし

820 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:20:48.43 ID:NHRu9Tpt.net
>>810
作るのは構わないけど
アジアなのが嫌だなw

821 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:21:39.16 ID:Xe1Z0w8h.net
>>810
Jは歴史浅いから
川崎サポは川崎ーレアルみたい!って
言っちゃうと思うんですよ。

でも歴史ながい野球では
阪神ファンは阪神ーNYヤンキースより
阪神ー巨人みたいわ!坂本は
関西人のくせに裏切り者だしな!って言うと
思うんですよね。

822 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:21:50.33 ID:mU5H2Rq6.net
>>816
へー
でもバスケって、体育館みたいな所で試合するイメージだから、
客席少ないイメージ
チケット馬鹿みたいに高いのかな?

823 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:22:34.27 ID:cGkbNWym.net
やっぱミラン離脱してないのか、この4クラブはどうしようもないな

824 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:22:45.97 ID:pBgg4pTv.net
阪神VSヘテによるタイガースダービーばかりやられても飽きるしな

825 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:23:28.57 ID:JlPGfoov.net
>>822
NBAは数万人入るからね
日本のアレはな

ただ、世界的にも日本は客入ってるほうだからな

826 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:24:05.80 ID:/LK3DYPO.net
アメスポの選手が高年俸なのはスポンサーであるアメリカ企業の力が高いから
欧州サッカーは欧州企業の力のみだとブンデスレベルになる
それだと足りないからプレミアのように中華マネー引き込んだりしてる訳で
今回のSL構想だって結局金の問題だし、根本的な所には欧州企業の没落がある

827 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:25:50.90 ID:QBlUmQrE.net
アメリカ習って放映権ビジネスに移行して成功したリーグと出遅れたリーグとの格差が広がってさらにこのコロナの打撃で得られてた収益も不安定になって潰れたくないって感じだな。

828 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:26:13.43 ID:mU5H2Rq6.net
>>821
Jリーグとプレミアリーグの歴史は大差ない



と言ってみる

829 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:27:55.85 ID:KfL3BY9J.net
サッカー選手のテベス、ももクロのまさかの“共演”が話題!

「ニッポン笑顔百景」に乗せて

元アルゼンチン代表FWカルロス・テベスが現地時間4月20日、自身のSNSを更新。ももクロと、まさかの“コラボレーション”を果たしている。

37歳のテベスは、マンチェスター・ユナイテッドやマンチェスター・シティ、ユベントスなどビッグクラブを渡り歩き、ゴールを量産。現在はプロキャリアをスタートさせたボカ・ジュニオルスで背番号10を背負いプレーしている。

そんなストライカーがTikTokやツイッターへ投稿したのが、ももいろクロバーZが2012年に発売した「ニッポン笑顔百景」に乗せて、家族と共に踊るダンス動画だ。テベスが妻や子供たちと楽しそうに腰をくねらす姿が印象的な、コミカルな1本となっている。

また、投稿には「私たちは誰のためにも踊らない」という一言も。どういう意味かは定かではないが、現在サッカー界を騒がせている欧州スーパーリーグ構想に踊らされることはない、ということかもしれない。

このユニークな方法でのメッセージ発信には、世界中のファンが反応。思い思いの感想が続々と集まっている 。
https://twitter.com/__CarlitosTevez/status/1384669324552675329?s=20
https://twitter.com/5chan_nel
(deleted an unsolicited ad)

830 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:28:23.28 ID:mU5H2Rq6.net
でも確か、NBAってサラリーキャップあるよね?
なのに何で高いんやろ?

831 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:28:40.52 ID:p8ltr8VK.net
>>826
そもそもスポーツファンが多いんだよ<アメリカ
大学生の部活で8000億円のマーケットがある国

832 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:29:20.53 ID:Z2zDvtRl.net
企業力もあるけどビジネスとして合理化されてるからだろ
ヨーロッパのスポーツなんてなんとなく運営してるだけだし

833 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:30:23.67 ID:Z2zDvtRl.net
>>830
キャップを低くしすぎると
才能がバスケに集まらなくなって本末転倒だから

834 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:30:38.49 ID:caj89T7O.net
Florentino Perez to El Larguero: “If this project didn’t work, another one will. Remember: all the 12 clubs have signed a biding contract”. 🚨⚪ #SuperLeague

ペレス馬鹿だろ
これレアルだけは見せしめで制裁あるぞ

835 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:31:55.32 ID:mU5H2Rq6.net
>>834
やはり契約書にサイン済みか…

836 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:32:10.32 ID:JlPGfoov.net
>>832
なんとなくでなく赤字も多い
ユーロバスケカップだったか、各国の代表クラブが戦うの100人と観客おらんで?ほとんどw3年ぐらい前だが
欧州は観客が溢れるスポーツとそうじゃないので極端なんだよ

837 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:32:14.27 ID:p8ltr8VK.net
>>830
1チーム15人。野球のマイナー契約みたいなシステムで+2人
サラリーキャップは125億くらいあるんで

838 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:33:12.17 ID:9s7Nkzkk.net
>>830
確か制限外の給与を認める例外があったはず
ずっと生え抜きのメッシみたいな選手にだけ認められてるんじゃなかったかな

839 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:34:02.75 ID:KFyCwTct.net
・レアルが子分11クラブを従えてクーデター起こしました
・FIFAにも各国政府にも一切根回ししてませんでした
・結局莫大な違約金だけスポンサーに取られそうです



マジでバカなんか?欧州土人って

840 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:34:34.01 ID:Kyg1hxW+.net
違約金払いたくないだけだよね

841 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:34:44.87 ID:NwT1abDM.net
>>839
欧州猿って日本より格下の国しかないからな
基本的にあいつらは知能が低い
ドイツだけマシだがあとはゴミ

842 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:35:37.73 ID:X0LIcsTy.net
バルサが辞めないのは
マドリーが先に辞めれないからだな
で、CLになってSLにいるマドリーの失格を狙ってんだな
ラポルタ鬼すぎる

843 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:36:05.54 ID:Kn0AJArq.net
CLはCLでしょぼいチーム増えすぎて試合数もチームも多すぎるんだからグループ減らすか1グループ3チームでいいわ

844 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:36:34.02 ID:mU5H2Rq6.net
>>842
ソシオの投票待ちじゃなかったっけ?

845 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:38:14.65 ID:JlPGfoov.net
>>839
元々独禁法だってめちゃめちゃな条件で裁判からやってるだろ?欧州は中国よりもおかしい行動は多いよ?

846 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:38:18.33 ID:/LK3DYPO.net
>>839
逆に何で根回しせずに行けると思ったのかが知りたいわ
どの段階で梯子外されたのかは分からんけど、オーナー側は国が出てくるとは思ってなかったんだろうな

847 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:38:42.66 ID:X0LIcsTy.net
>>844
ソシオで言い訳していつでも抜け道を作る弁護士ラポルタはさすが
しかし、マドリーに嫌がらせしたいやん
ならCLまでソシオ集会先延ばしにすれば
マドリー失格じゃね?みたいな感じかと

848 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:39:42.11 ID:PeHgmQGH.net
>>833
NBAはアメフト、野球、ホッケーと人材の取り合いだからな
ヨーロッパでサッカー以外どんなスポーツが栄えてるのか知らんけど
サッカーと二番手で相当差があるだろ

>>838
逆だよ
マックスもスーパーマックスも上限を決めるシステム
サラリーキャップから契約の上限が決まる

849 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:40:41.37 ID:QBlUmQrE.net
UEFAの新システムも糞だからSLペレスに同調してやったけどこっちも無理そうだしペレスを嵌めてやった

850 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:42:16.39 ID:/LK3DYPO.net
今回の騒動見てるとヨーロッパで世界大戦が起こった理由がよー分かるわ

851 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:42:47.53 ID:caj89T7O.net
ペレス引くに引けなくてまだ喧嘩売ってるの本気で馬鹿だろ

852 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:43:01.60 ID:jSCrmIt4.net
>>834
そりゃ予想はしてたけどコレどうするんだよ

853 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:43:21.02 ID:NHRu9Tpt.net
意外と日本とか中国あたりじゃないと根回しってしないものなのだろうか?と疑問に思ったわ
それともしょせん玉蹴りクラブだから玉蹴りの範疇でしか考えられなかったのだろうか

854 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:44:41.93 ID:iC/WAxyj.net
もうペレスとモルガン対その他全部になりつつあるな
中立がアニエッリとラポルタだけ
契約のことなんか振り回せば9クラブすら敵にまわって
UEFAに塩を送るだけ、法廷闘争や裏のネゴでなんとかなる段階じゃないのに

855 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:45:09.48 ID:e5nkyda9.net
誰が責任負うかのチキンレースだ笑
筆頭はレアル。

856 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:45:40.30 ID:/ATcNnw8.net
ベンゲルが昔言ってたな
日本人は欧州に夢見すぎてる、むしろ日本の方が進んでるだって
まあ今の日本も大概だからあれだけど

857 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:45:45.82 ID:WY9+ie6v.net
せっかくだから完成させてみる

*1位 13億5000万円 バルセロナ 【サッカー】
*2位 12億2000万円 マドリー  【サッカー】
*3位 11億1000万円 ユベントス 【サッカー】
*4位 10億9800万円 ブレイザーズ 【NBA】
*5位 10億8500万円 ウォリアーズ 【NBA】
*6位 10億3600万円 マジック   【NBA】
*7位 10億3200万円 サンダー   【NBA】
*8位 10億1900万円 ナゲッツ    【NBA】
*9位 10億1700万円 ヒート     【NBA】
10位 10億0700万円 キャバリアーズ 【NBA】
11位 10億0300万円 ロケッツ    【NBA】
12位 *9億8000万円 PSG    【サッカー】
13位 *9億6000万円 マン・C   【サッカー】
14位 *9億4800万円 クリッパーズ 【NBA】
15位 *9億4300万円 49ers    【NBA】
16位 *9億3000万円 ウィザーズ
17位 *9億2700万円 ピストンズ
18位 *9億0600万円 ホーネッツ
19位 *9億0500万円 デンバーウルブズ
20位 *8億9400万円 バックス

サラリーキャップも悪くねーな

858 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:46:35.78 ID:JlPGfoov.net
>>851
ああいうのが欧州は生き残れるんだぞ
よくわからんが、主義を簡単に変えないのが評価される。なにが評価されるのか理解はできないが

859 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:47:08.60 ID:8NHoTwck.net
>>853
ロビー活動の本場はアメリカなんだけどな
お粗末だったな

860 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:47:57.24 ID:utKDSDGe.net
スケールは大きいがやっていることは
プロレス団体のクーデターと同じレベル

861 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:49:03.29 ID:WY9+ie6v.net
せっかくだから完成させてみる

*1位 13億5000万円 バルセロナ 【サッカー】
*2位 12億2000万円 マドリー  【サッカー】
*3位 11億1000万円 ユベントス 【サッカー】
*4位 10億9800万円 ブレイザーズ 【NBA】
*5位 10億8500万円 ウォリアーズ 【NBA】
*6位 10億3600万円 マジック   【NBA】
*7位 10億3200万円 サンダー   【NBA】
*8位 10億1900万円 ナゲッツ    【NBA】
*9位 10億1700万円 ヒート     【NBA】
10位 10億0700万円 キャバリアーズ 【NBA】
11位 10億0300万円 ロケッツ    【NBA】
12位 *9億8000万円 PSG    【サッカー】
13位 *9億6000万円 マン・C   【サッカー】
14位 *9億4800万円 クリッパーズ 【NBA】
15位 *9億4300万円 49ers    【NBA】
16位 *9億3000万円 ウィザーズ    【NBA】
17位 *9億2700万円 ピストンズ    【NBA】
18位 *9億0600万円 ホーネッツ    【NBA】
19位 *9億0500万円 デンバーウルブズ 【NBA】
20位 *8億9400万円 バックス     【NBA】

サラリーキャップも悪くねーな

862 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:49:20.69 ID:sRvHsQ0H.net
日本人の欧米コンプレックスは異常だからな
コロナ見ててもわかるだろ

863 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:51:05.47 ID:nshrm79m.net
なぁ、イキリ散らしてた奴らどこいったの?

864 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:51:18.21 ID:PeHgmQGH.net
欧米に合わせてコロナで大騒ぎしてるのはほんと馬鹿馬鹿しいな
アジアではインフル程度のもんなのに

865 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:51:18.31 ID:mU5H2Rq6.net
中韓国コンプも酷いぞ
テレビ局がこぞって、中国を見習え!韓国を見習え!と大合唱してた

866 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:53:07.21 ID:iC/WAxyj.net
21日、欧州スーパーリーグの副会長に就任するなど、計画を主導した1人とされるジョエル・グレイザー氏だが、脱退後にサポーターへ向けた書簡を公開。間違いを認め、謝罪を行っている。
「ここ数日間、我々はフットボールが生み出す偉大な情熱と、ファンの皆様がこの偉大なクラブに寄せる深い忠誠心を目の当たりにしました。
あなた方は欧州スーパーリーグに反対することを明確にし、我々はそれに耳を傾けました。我々は間違っていましたが、それを正すことができると示したいと思います」
「傷は生々しく、癒えるまで時間がかかることは理解しています。私自身、ファンの皆様との信頼関係を再構築し、皆様が信念を持って伝えてくださったメッセージから学ぶことをお約束します」
「我々は欧州フットボールが長期的にピラミッド全体で持続可能なものになる必要があると考え続けています。しかし、スーパーリーグがそのための正しい方法ではなかったと、十分に受け入れています。
欧州フットボールの安定した基盤を作ろうとするあまり、昇格や降格といった伝統に十分な敬意を払わなかったことを反省しています」
「ここは世界で最も偉大なフットボールクラブであり、この数日間に引き起こされた不安について心からお詫び申し上げます。この問題を解決することが重要です。マンチェスター・ユナイテッドには豊かな伝統があり、その偉大な伝統と価値に応える責任を認識しています。
また、ファンの皆様が常にクラブの中心にあることから、皆様とより良いコミュニケーションをとる必要があると認識しています。最後に、皆様のご支援がこのクラブを偉大なものにしていることを認識し、感謝の意を表したいと思います」

ペレス、アニエッリに並ぶ首謀者ももう損切モード

867 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:53:08.62 ID:Z2zDvtRl.net
>>865
それマスゴミとマスゴミに洗脳されてるオバハンと女子高生だけだから

868 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:54:10.30 ID:NHRu9Tpt.net
>>862
コロナで欧米の頭の悪さがはっきりでたのに謎に欧米を見習えって言い出すよなw
まあ発言者の思想にとって都合の悪いところは欧米を見習えって言わないんですが

869 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:55:34.22 ID:mU5H2Rq6.net
コロナに関しては、明らかに欧米は失敗例だよな

870 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:56:11.93 ID:niwuK62h.net
イタリアは処罰無しらしいな
計画だけで実施した訳じゃないのに罰せられないとかで
まあUEFAも同じになるんじゃね

871 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:57:02.20 ID:ZgBjXwrf.net
個人的に今回1番意味不明なのはプレミアのアメリカ人達よ
1流ビジネスマンのアイツらがここまで無策ってのが信じられないペレスはわかる

872 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:57:13.47 ID:JlPGfoov.net
>>869
彼らを指導者の立場でコントロール出来ると思う人だけ批判していいよ

873 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:58:24.98 ID:sRvHsQ0H.net
実施されてないってのは肝だよな
UEFAの脅しの時点でUターンしてるんだから罰すると遺恨残すわ
レアルは知らん

874 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:59:00.35 ID:caj89T7O.net
>>870
レアルは未だにCL勝ち残ってるし取り下げもしない上にまだ今後のクーデター匂わせる発言してるならさすがに罰は避けられんでしょ
とりあえず今シーズンbanされるだろ

875 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:59:35.62 ID:sRvHsQ0H.net
間違ってると思うことを批判するのすら否定するとかどんなパワハラ会社だよ

876 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 07:59:57.16 ID:JlPGfoov.net
>>871
まず、話し合いから始めると思ったんじゃない?
でも、モルガンの名前みて本気だとびびり
議会含めて強攻策へいきなり舵切りした

まず、英国の行動が異常だからな
ありゃ読めんよ人間にはw

877 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:01:39.14 ID:sRvHsQ0H.net
そもそも堂々宣戦布告ってよりは騙し打ちみたいなやり方だからな
ブチギレたんだろ

878 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:01:55.42 ID:QboBP6VQ.net
>>830
選手の数が少ないから

879 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:02:15.13 ID:fIYaTaG7.net
SLはスモールリーグの略だったんやな。2チームだけの

880 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:03:15.61 ID:C9ssLvZ/.net
今回のMOMはボリス・ジョンソンだな

881 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:04:59.88 ID:QBlUmQrE.net
イギリスお得意の二枚舌外交炸裂だな

882 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:05:34.89 ID:s7gAz4mv.net
まあプロスポーツで最も大事なのは強さではなく人気だからな
強い=人気が成り立ちやすいから誤解はされるけど
ファンの心が離れてしまっては意味がない
ファンのことを頭数でお金にしか見えてなかったのかもだけど、ファンが喜ぶフレームを用意できなかったのが敗因

883 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:06:22.13 ID:UzQtLLW7.net
ペレスの今のインタビュー?ラジオ?完全にファン舐めきってるだろこれ

884 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:13:59.25 ID:HfilZBL1.net
これ残ってる4クラブ罪重くならない?
大丈夫?

885 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:14:58.91 ID:mU5H2Rq6.net
>>884
ペナルティより懐柔する方が得策だからなぁ
そもそもペナルティの根拠が微妙だし

886 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:20:30.64 ID:N8nqA56o.net
現在のシステムで持続不可能なのは間違いないし変わってないからな
これからUEFA全体でサラリーキャップ嵌めなきゃ無理なとこに来てる

887 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:21:47.97 ID:sRvHsQ0H.net
まあでも見せしめも必要だから何チームかはある程度の制裁は受けると思うよ

888 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:24:20.46 ID:JlPGfoov.net
>>884
なにも起こらんかと
コントロールされたSLならUEFAが再利用すればいいだけなので形として残すのはありやろ

889 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:24:38.87 ID:/LK3DYPO.net
見せしめは分かるけど今回は対象が各国に分散してるからな
制裁を科したチームのリーグが没落したらそれこそ国際問題になるし出来ないんじゃね

890 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:24:56.02 ID:HfilZBL1.net
まだペレスやる気じゃん
クラブ側から解任する感じもないし

891 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:26:13.95 ID:mU5H2Rq6.net
お前ら的に、ライオラはどう?
居るべき存在?邪魔な存在?

892 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:26:28.93 ID:QdzBmPWK.net
ビジネスモデル化に成功して巨額マネーの流れる一大コンテンツと化したのはFIFA・UEFAの功績ではある。
クラブ・選手も様々な恩恵を受けたし、リーグも地元サポもそれなりに利益は得た。
正当な経済活動として暴走するまでは。
無制限状態で暴騰し続ける俸給とより利益を求めて増加し続ける試合数。
ワールドワイドな商業圏の確立は経済効果のみを物差しにして地元サポをマイノリティに墜とし、
儲かり続けなければそのステータスが維持出来ない。儲かっても維持出来ない。

名門・金満クラブがSL作ってまでして現況から逃げたいのも理解出来なくはない。
まぁ閉鎖リーグでは根本的解決どころか、
SL所属クラブ以外のすべてがすべての面でSLに隷属するしかなくなるから頓挫するのは当然だが。

そして頓挫したものの、例の改革案とやらを見ても分かるように
統括組織側は配分の見直し程度でお茶を濁す感。
根本的な解決をする気はどこまであるのかなぁ

893 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:26:31.44 ID:JlPGfoov.net
>>890
ペレスの代わりにリーガーのコントロール可能なのおらんから

894 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:30:08.99 ID:MxiHkcc+.net
欧州サッカーでサラリーキャップ無理やろ
やれるのはSLだけやろ

895 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:30:20.68 ID:2bs33mhU.net
アメリカから融資された額をUEFAが没収して12クラブで1兆返済っていう熱い展開に期待したい

896 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:32:07.06 ID:dzpFm15k.net
@news.it
FIGC会長
インテル、ミラン、ユベントスへの制裁はない
具体化されていないただのアイデアに制裁を課すこと出来ない
この件で会議を行う予定もない

イタリア国内では制裁は無し。

897 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:33:00.10 ID:QMRByT3M.net
欧州SL降格なしのアメリカ方式にサッカー発祥国のファン激怒 英国在住通信員が見た
2021/04/22 07:00スポーツ報知

 欧州の強豪12クラブが創設を表明した欧州スーパーリーグ(SL)が20日、計画の見直しを発表した。SL創設の発表直後から批判が殺到したことを受け、同日にリバプールなどイングランド・プレミアリーグの全6クラブが撤退を表明。21日にはインテル、ACミラン(ともにイタリア)とAマドリード(スペイン)も不参加を決定。SLは「プロジェクトを作り替えるために、再検討する」と声明を発表。消滅の危機に陥った新リーグの現状を森昌利通信員が「見た」。

 英国内では「降格なし」の大会方式に批判が集中した。一握りのエリートクラブが永久メンバーとなり、永遠に所属し続ける―。この方式がサッカー発祥国のファンを激怒させた。

 降格がない大会方式は米大リーグ式で、プロ野球の歴史が長い日本でもなじみ深いが、英国では違う。発足に賛同した6クラブのうち、リバプールとマンチェスターUのオーナーは米国人。オーナーがアラブ人のマンチェスターC、ロシア人のチェルシーの順で撤退が発表されたのは、彼らが英国サッカー文化を米国人より理解していたからかもしれない。

 米投資銀行がリーグの準備金を用意したという事実もあり、米国人の大きな関与があったことは容易に想像できる。わずか48時間での崩壊は、米国のベースボール文化を当然という感覚で、文化の異なるサッカーに当てはめようとしたことが最大の原因だったのではないだろうか。(森 昌利)

898 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:33:10.07 ID:423ThpRp.net
バルサも引いたし制裁があるとすればレアル狙い撃ちだろ

899 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:33:25.45 ID:e8DM/2eM.net
ジェフ千葉
東京ベルディ
京都サンガ
サガン鳥栖

を派遣しようぜ

900 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:33:48.08 ID:mU5H2Rq6.net
あとは、脱退組の契約違反問題が残るだけか
違約金各クラブ5億ユーロくらいか?

901 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:36:15.65 ID:MxiHkcc+.net
バルサはソシオ総会で決めるんやろ?
それを受けて行動するからそもそも参加とか引いたとかそういうレベルやないやろ
何も関わってない状態でペレスが勝手に巻き込んだんや、ペレス許さん

902 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:37:39.77 ID:oycyVTDQ.net
5年後、ペレスは正しかったなんて言われることはあるのかな

903 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:41:44.39 ID:3yS19kgm.net
まあ立ち消えだし制裁は無いだろ
あとは混乱の責任をどうするかだけど結局謝罪で終わりそうだし
モルガンとかとの契約問題だけだな
まあアメリカの大企業だから全てを奪い取る勢いで来るだろうけどw

904 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:43:11.84 ID:utKDSDGe.net
893の山一抗争でもさっさと山口組に寝返った組は制裁なんてなかった
それと同じ

905 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:45:21.01 ID:WY9+ie6v.net
>>900
そうなん?

906 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:47:17.33 ID:PRcwfGYD.net
>>900
ペレスがそんなこと言ってるよな
確かに、そのくらいの法的拘束力が無いとここまでの動きは起こさないよな
まあでも契約条項見てみないと何とも言えないけど

907 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:49:00.99 ID:mU5H2Rq6.net
>>905
お前ら歴史を勉強しろ
第一次大戦で負けたドイツは1320億マルク(現在の価値で200兆円)の賠償金を命じられた
契約書という名の1兆円の小切手を握られてるようやもん

908 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:51:47.01 ID:ei0snbL8.net
レアルとバルサがどんどん衰退してCLがプレミア一強になる未来は確実だからな

UEFAもその辺を危惧できてない無能
クラブ側がこういう事を起こすのは必然的だわ

909 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:53:03.19 ID:LK8uEyZZ.net
軽々しく契約書に署名しておいて、そんなつもりじゃなかったって虫のいい話は欧米では通らないからな
アメリカ人舐めんな!

910 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:54:56.22 ID:WY9+ie6v.net
スーパーリーグ構想
     ↓
離脱クラブに多大な違約金
     ↓
違約金をUEFAに払わせる
     ↓
スーパーリーグから12クラブに分配


UEFAからビッグクラブが得るはずであった金ゲット!
いいシナリオやな

911 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:55:22.80 ID:caj89T7O.net
>>902
ない
収益が落ちてるなら身の丈経営をしろと言ってるルンメニゲが正しい

912 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:56:15.56 ID:NO1p8mBf.net
実際に成立していない組織に違約金なんてあるの?

913 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:56:47.63 ID:HfilZBL1.net
違約金はスーパーリーグ脱退のための金
つまり支払先はスーパーリーグ運営母体であり、SL参加ビッグクラブ
だからその支払い先がもうないのよ
もし仮に残りの4クラブがUEFA離脱して本当にSLやりだしたら別だけどね
そんなことしたら全部破産するけど

914 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:57:16.50 ID:caj89T7O.net
>>908
それは自業自得だろ
人件費馬鹿高い上に大型補強外してヒーヒー言ってるスペイン勢がお馬鹿なだけだし

915 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:57:31.53 ID:GxzBvmVV.net
>>902
ペレスの主張だと3年待てないくらいビッグクラブの財政は火だるまって言ってるから破たんするクラブはどんどん出てくるだろ

916 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 08:59:30.80 ID:/LK3DYPO.net
>>911
それは立場に寄るんじゃね?
身の丈経営なんてしたらブンデス以外はブランド価値維持できないしサッカー自体のブランド価値が下がる

917 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:01:08.58 ID:oycyVTDQ.net
健全な経営できるクラブってあるの?

918 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:01:13.93 ID:u9f1dA+7.net
契約書くらいあるかもしれんが違約金の設定なんぞ無理
だいたい創設15チームのうち12チームしか集まってなかったし
いつから開始なのかも決まってないリーグに詳細な条件設定なんぞ不可能
うまくいった場合の目論見があるだけ
ちゃんとした記者やサイトで違約金のことなど書いてないし一部のネットの噂どまり

919 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:02:23.16 ID:caj89T7O.net
>>916
収益が下がったのならそれはブランド力が低下したってことなんだから身の丈経営しろって話になるだけだろ

920 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:03:29.56 ID:HfilZBL1.net
サッカーバブルは完全に弾けるし、選手の年俸移籍金もがくんと下がるね
それでも相対的に利益がだせるプレミアを目指すことになるんじゃないかな
選手は

921 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:03:54.56 ID:MxiHkcc+.net
レアルだけSLに残ってレアルだけ違約金独り占めの展開は

922 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:05:07.72 ID:tEtHYMZL.net
罰せられないならそりゃペレスもまた企むわな
ペナルティなし?じゃあまたやるわwって

923 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:05:50.07 ID:HfilZBL1.net
>>921
すんなり払うクラブはないし、裁判になるけど
その間にレアルが干からびる

924 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:05:59.93 ID:nY/yPzQ2.net
ざまあみろ
いい気味だ

925 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:06:49.20 ID:GxzBvmVV.net
選手の年俸下がってファンが困ることは1ミリもない
今回反対唱えた選手監督称える向きがあるが
お前らの異常な高給のためにこうなってるんであって
黙ってる方がまだ羞恥心があると言える

926 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:08:05.71 ID:ei0snbL8.net
>>914
レアルとバルサが無理をしないとCLも盛り上がらなくなるから先手を打っただけのように思えるけど
プレミアだけが争うようになったらCLに価値はあるか?
1度身の丈にあった運営をしていったら終わりだよ
バルサ、レアルが衰退してCLにも価値がなくなってサッカー人気が低迷したらもう終わりだよ
まだバルサとレアルが価値がある内に改革しないとどうしようもない
やり方が間違ってただけでやろうとした事は間違いではないからな
ビッグクラブが機能していれば建て直しは可能

927 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:11:54.69 ID:caj89T7O.net
>>926
馬鹿な経営して終わりかけてるだけなんだから勝手に終わればいいだろ
アザールだのコウチーニョだのに多額のコストかけて外してその失敗を他に被せんなよ
失敗した分だけ痛い目に遭えばいいの

928 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:12:36.33 ID:Kmje0LtE.net
周囲の反対はともかく内部統制も何も取れてないのに発表したのかよ
いかにも都合悪けりゃ何もかも無かったことにしちゃうアメリカらしいというか

929 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:14:36.61 ID:HHCBLqpQ.net
トリクルダウン信者はまた負けたのかwww

930 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:14:57.05 ID:ei0snbL8.net
>>927
いや、会話になってない

931 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:20:55.00 ID:mU5H2Rq6.net
でも、プレミア全クラブ赤字なんやってな
これはこれで対処しといた方がいいと思うけどなぁ
身の丈経営して赤字なんやから

932 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:21:47.57 ID:sFDAliq8.net
sl2とかどんどん増えてくとか関係者と思わせる発言をこの掲示板でよく見たのに全然違うじゃん
適当なこと言わないでよ

933 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:21:58.21 ID:caj89T7O.net
>>930
会話になってないのはそっち
元から金も厳しいのに博打補強して外して火の車になったってだけの話なんだからクラブとして死ねばいいのよ
なぜアホな経営して死にかけたクラブの救済をするために中小クラブの躍進の機会を潰されなきゃならんのだ
ビッククラブが死ねば色んなクラブにダメージはあるが好き放題やって失敗した負債をスーパーリーグ以外のクラブに被せられるのなんか世界のサッカーファンが受け入れるわけないだろ

934 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:24:51.79 ID:HfilZBL1.net
逆にリーガなんてレアルバルサが弱小化したほうが
戦力均衡して面白くなるんじゃないの?
放映権分配もプレミア見習って、リーグ全体盛り上げる方向に舵切ったほうが
いいよ

935 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:26:54.44 ID:mU5H2Rq6.net
トルコリーグは戦力差小さいけど、盛り上がらんやろ
そういうもん

936 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:30:35.18 ID:0VDRnZNc.net
>>932
ペレスがテレビで言ったんだよ

937 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:31:38.07 ID:ei0snbL8.net
>>933
いやいや、だから別に俺はSLを支持してるわけではない事を理解していないだろ

将来的に衰退するのはわかってるUEFAから独立しようとしてる事を支持してるだけ
一度身の丈にあった運営をしていったらセリエのようになるのは明白でそこから建て直しは難しいから早く行動を起こそうとしたわけであって
CLの価値がなくなったら終わりだぞ
その時リーガも今のセリエのようになっていたとしてプレミアしか価値がなくなったらプレミア自体も衰退するんだから

UEFAになんて従っていたら終わるだけ

938 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:32:28.27 ID:ZgBjXwrf.net
栄枯盛衰で他のクラブがちゃんとその役割やってくれるから別にいいんだけどな
リーベルだって降格してるしドルだってレンジャーズだって破産してから復活してる。レアルもバルサもいなくてもフットボールは続く

それが1番マトモな競争社会だろ

939 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:32:53.75 ID:1s6g0WTu.net
>>588
お前本当頭悪そうだなw
対立軸はミクロマクロじゃねーよ

940 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:33:51.32 ID:qkN5O1vI.net
>>908
プレミア勢はELでは東欧勢に負けて敗退したし、そう簡単に行かないと思うわ

941 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:34:49.71 ID:ei0snbL8.net
>>934
本当にそう思うのか?
リーガの弱小はレアル、バルサとやることによって集客力とかも全然違うんだが

ビッグクラブが縮小したら弱小にもダメージがあるわけ
面白いかどうかではない
ビッグクラブとして機能してなきゃリーグに与えるダメージも大きい

942 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:37:28.58 ID:caj89T7O.net
>>937
どうみても支持してるだろ
別にバルサとレアルが落ち目になって消えるならそれまでのことってのが世界の意見
そもそもレアルもバルサも収益は世界トップクラスなんだから経営がクソヘタってことにしかならん
スポーツとして競争原理がまともなら経営下手くそなチームは落ちてく方が健全なんだよ

943 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:37:30.52 ID:ZqQbdovY.net
とりあえず当初の構想のクラブ達でトーナメントやろうぜ
優勝クラブだけ制裁無しでいいだろ

944 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:39:29.37 ID:ei0snbL8.net
>>942
UEFAに反発するのを支持してるだけ

945 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:41:07.74 ID:/kJkJeZ2.net
今はまだサッカー界は進化の途中で50年後には4大がスイス、スウェーデン、ノルウェー、ドイツとかになってるかもしれない
SLはその可能性を永遠に閉ざそうとしたから叩かれてるわけで「バルサレアルなくなってリーガ終わるよ?」とか言ってる人はそれも承知で皆批判したことを分かってなさそう
中国リーグのクラブが破綻した時も同じこと言うなら破産恐怖症の人だろうから特に言うことはないけど、単に自分に愛着あるだけじゃん

946 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:41:24.33 ID:mU5H2Rq6.net
バルサレアルは経営上手い人に代われは同意
UEFAもガバナンス上手い組織と代われ
UEFAには経営力も求められる

947 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:42:20.48 ID:5CyL1DF2.net
向こうのファンの反応見てると降格有りだったら受け入れられてた可能性あるね
油資本でビッグクラブになったチームが10年後とかにもこのままでいる保証ないのに降格なしはやり過ぎだわ

948 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:46:38.98 ID:WY9+ie6v.net
その辺はやりながら変更も出来たと思うんだけどね
てか、この手の賛成反対の意見って、内容知らずに答えてる人が8割いるといわれているw

949 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:48:12.87 ID:sRvHsQ0H.net
やりながら変更できたとか妄想垂れ流されても誰もついてこないよ
せめて数年後になくなるとかのルールを作らんと

950 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:48:41.63 ID:/kJkJeZ2.net
倫理的に考えてUEFAがどれだけ無能でも今回のSLが仕方ないということにはならない
UEFAを逆恨みして仕返しするなら分かるが、なんの落ち度もないその他のクラブがなんで借金の皺寄せ食らわないといけないんだ?
そこを切り離して考えられないのはリアルに犯罪者予備軍だと思うから気をつけた方がいい

951 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:48:51.03 ID:u9f1dA+7.net
ACミランのディレクター、パオロ・マルディーニからスカイへ
「#SuperLeague 、私は日曜日の夜にクラブの声明でニュースを見ました。オーナーは決定しました。それでも、ファンの皆さんにはお詫び申し上げます。」
「私はACミランのディレクターですが、改めてファンの皆様、ごめんなさい。混乱がありました。スポーツは夢と実力主義に基づくものです。
私たちはこれを教訓として受け止めなければなりません。」

952 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:50:11.00 ID:mU5H2Rq6.net
感情論ではなく現実問題として、
SLで弱小クラブがどういう皺寄せを食うのかが不明

953 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:51:30.02 ID:sRvHsQ0H.net
まあサッカーにおいてはスーパーリーグみたいなシステムは受け入れられなかったって事
どうしてもそういうのが見たかったらアメスポでも見ればいいんじゃないの?

954 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:56:12.49 ID:caj89T7O.net
>>952
要するにCLに出てる参加賞状態のクラブの放映権料が取り上げられ一部のビッククラブで独占しましょうねってのがスーパーリーグなんだからこの機会を奪うのはスポーツの世界では有罪モノの行為
これはビッククラブが被害者なのではなく加害者になってるわけ
現に近年のCL上位に入ったリヨンやアヤックスなんかはスーパーリーグから省かれてるわけ

955 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:58:00.62 ID:z5hKT7Pk.net
この先選手売れなくて中小も死んでいくだろうな

956 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:58:12.93 ID:XwRm7mBj.net
別にレアルやバルサが弱くなろうが人気がなくなるわけねえだろ
何を基準にそんなこと言ってんだ

957 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 09:59:17.49 ID:NHRu9Tpt.net
ある程度戦力均衡した方が面白いのは
プレミアもそうだし全盛期セリエもそうなので明白でしょ
1強2強とかはデメリットが大きい

958 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:00:09.10 ID:/kJkJeZ2.net
>>952
今更そこ??
クラブ目線だとリーグの価値がとてつもなく下がって収益が減る
サポーター目線だと夢がなくなって応援するモチベもなくなる
他にもスレ遡れば色んな意見あるから探せばいい、あと「リーグの価値下がらなくね?」とかはやめてね

959 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:02:45.05 ID:pHVnMeNr.net
>>913
ぶっちゃけ違約金払うよりCLからBANされるほうがキツイよな
いい選手も来なくなる
SL4クラブじゃ優勝したって権威付けにもならん
CL優勝は欧州すべてのクラブの頂点だからねえ

960 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:03:22.02 ID:NHRu9Tpt.net
借金してまで過剰な額で選手買うというチートで戦おうとしてるのがそもそも間違い

やってることは収入のほとんどをソシャゲやVにじゃぶじゃぶつっこむアホと大差ない
それでこんな世の中〜とか言い出してるのが愚かなる12のビッグクラブさんたち
バイエルンのいうとおり、身の丈にあった額までな、ってそれだけの話

961 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:05:14.09 ID:yDKiKqpL.net
バカによるバカのためのバカリーグがポシャっただけのこと
100%失敗することぐらいわかるはずなのにヘディングのやりすぎで頭がおかしくなったんだろう

962 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:06:44.09 ID:xD3ss2DP.net
レアルとバルサは一心同体 ズッ友

963 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:07:03.67 ID:sRvHsQ0H.net
サッカーバブルが崩壊したから緊縮財政の時代がくる
それだけの事

964 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:07:54.88 ID:ZgBjXwrf.net
>>952
ビジャレアル「リーガ初制覇や!コレでSL参戦だな!!」
SL「今年の招待クラブ5チームはプレミアの油2チームとローマとライプツィヒと古豪アヤックスにするわ」
コレが通るんだぞ無茶苦茶なルールだろ?

965 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:08:47.50 ID:XJRplkI6.net
>>952
そんなことも分からんで20レスもしてんのかお前は

966 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:09:40.98 ID:xxBJIfH+.net
>>952
弱小はSLがあっても無くても先行きが暗い。

967 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:10:14.78 ID:WY9+ie6v.net
NFLは1994年にサラリーキャップを導入
効果が出るまで数年(アメフトの選手寿命から考えて5年はかかる)として
2000年以降のスーパーボウル優勝回数は
AFC
ベイトリオッツ 6回(9回)
レイブンズ   2回(2回)
レイダース   1回(1回)
スティーラーズ 2回(3回)
ブロンコス   1回(2回)
コルツ     1回(2回)

NFC
バッカニアーズ 3回(3回)
ジャイアンツ  2回(3回)
ラムズ     1回(3回)
イーグルス   1回(2回)
シーホークス  1回(2回)
セインツ    1回(1回)

()はリーグチャンピオン回数
意外と突き抜けるチームがあるという現実

968 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:11:04.72 ID:sRvHsQ0H.net
そもそも感情論抜きにして支持されようと言うのが間違い
ヒトラーにご教授願え

969 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:12:32.77 ID:WY9+ie6v.net
コロナのワクチンが効けば、集団免疫やろ
また明るい日が戻るわ

970 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:13:56.42 ID:aJUZgpJk.net
>>960
権力の犬だな
固定観念に囚われすぎだ

971 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:15:17.25 ID:z5hKT7Pk.net
まあバイエルンの言う事が正しいと思うけどブンデスって観る価値無いからなあ…
DAZNに無いのがブンデスで良かった

972 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:18:45.26 ID:LK8uEyZZ.net
1つのクラブが9連覇もするようなリーグが健全とか何のジョークかとw

973 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:19:56.99 ID:Kyg1hxW+.net
誰かペレス止めないとレアル終わるぞ

974 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:20:49.02 ID:tSFOMXJI.net
「テニスのトップリーグでは、フェデラーはナダルと対戦しなければなりません。
世界で80番目の選手と対戦するナダルを見に行く人はいません」


なぜか他のスポーツにまで言及しててワロタ
まあナダルとフェデラーが対戦するには実力で勝ち上がらないと実現しない訳だがな
ガンガン敵だけ増やすやん

975 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:22:03.27 ID:11WAlSt8.net
唯一ぺレスだけには見えている
サッカー界の未来が

976 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:22:49.07 ID:xxBJIfH+.net
>>967
ペイトリオッツはブレイディとベリチックが居たから優勝が多いだけ。

977 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:23:40.11 ID:ZgBjXwrf.net
>>974
ペレスが言ったの?もう発狂してるボケ老人じゃねーか

978 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:23:51.18 ID:sRvHsQ0H.net
ペレス孤立無援で発狂しとるやん

979 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:25:05.05 ID:n/gQuVZE.net
最後まで残ってくれたのがバルサてのが
ズッ友感あって笑う

980 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:26:35.16 ID:37qOQ9RD.net
アブラモビッチとチェルシーが最後まで入るの渋ってて出るのも1番だったんだな
シティを省くゲスな4チーム(副会長×3含む)がこれ幸いと脱退に乗っかったとのこと

981 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:27:35.26 ID:yDKiKqpL.net
バルサも終わりだろ
ヴィッセルの運営とバルサのスポンサーじゃ神戸の方を選ぶわな
バカ歯底辺に叩き落されるのがこの世の道理

982 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:29:01.71 ID:doYgyLm0.net
>>960
これが1番わかりやすい

983 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:29:29.06 ID:CJBzHe1j.net
>>974
トーナメントで勝ち上がってベスト4くらいになってトッププレイヤーが対決するから盛り上がるんであって、
下位プレイヤー締め出してトッププレイヤーばかり定期的に試合してたら新鮮味が無くなって観客は飽きるわ。
ペレスとSL構想支持者の馬鹿どもはそんなことすら分からんのか。

984 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:31:27.96 ID:ygGWorH3.net
>>983
それもあるな

985 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:32:14.83 ID:Ty/LUspa.net
テニスのような完全実力性の個人競技を持ち出すとは
ナダルって熱狂的なレアルファンだったと思うがヤバいな笑

986 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:32:49.91 ID:u9f1dA+7.net
ワールドカップが人気国や強豪国が落ちるリスクがあっても地域予選からやるのは
結局平等に競争しないと本物の感動もエンターテイメントないからだろう
強豪国や人気国を招待してやる大会が権威をもたないのはそういうこと

987 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:32:51.74 ID:+jf0EV7T.net
ところでペレスは何故このタイミングで発表したんだ?
ペレスの中ではレアルはCL敗退してる予定だったとか?
CLに決勝まで勝ち上がることを想定してたら
CL続いてる時に発表すると思えないんだが

988 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:35:05.36 ID:/kJkJeZ2.net
選手が実力を示す機会が少ないとは思うな、リーグで活躍してもCL決勝トーナメント1回戦で負けたら印象悪いし
だから固定さえなければSLのように実力あるチーム同士でたくさん試合するのは全然構わんと思う、程度によるけど今は少な過ぎ

989 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:35:06.40 ID:xsNPgQPm.net
>>974
ほんと上澄みだけで栄えてると思ってんだな
おじいちゃんもう休めw

990 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:35:15.74 ID:o2L0dwis.net
>>980
アブラモビッチとマンスールはどちらかというとリアルサカつく楽しんでるような感じだからな

991 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:35:17.77 ID:AF5vCiLT.net
行動力半端ない爺さんがボケたらやばい

992 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:35:22.87 ID:syyEFmLW.net
ペレスの言う、最初からたいして乗り気じゃなかったプレミアのチームどこだろうな

993 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:36:06.22 ID:h85tRbvm.net
アメリカ人と一旦賛同したオーナーたちは入れ替えが無い方が収益性が高いと踏んだのにはそれなりに根拠はある
そんなの観客は飽きるったってアメリカンスポーツはそれで成り立ってるわけだし
ただ違うのはヨーロッパサッカーにはそこに取り残される側の方が圧倒的に多いわけでそちらに対する利益が「より資金力のあるクラブによって高い移籍金で選手買いますよ」なんてボヤけた話だけでそれじゃ理解が得られなかったてことやね

994 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:36:37.15 ID:tSFOMXJI.net
>>992
チェルシーかシティだろう
元々乗り気じゃないと早くから報道されてて行動も一番早かった
アメリカ人じゃないしな

995 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:36:46.51 ID:V5eQLG1x.net
>>987
CLの新フォーマット発表にぶつける為

996 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:37:26.09 ID:h85tRbvm.net
>>992
チェルシー

997 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:39:10.80 ID:pZfD0hYk.net
やべーなペレス・・・
さすがに色んなプロスポーツの構造の違いを
理解してると思ってたけどしてないのか・・・

998 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:43:39.91 ID:o2L0dwis.net
>>993
多分それもやらんよ安いうちに買って中小にレンタルの数が増えるだけ
あとアメリカ1国とヨーロッパ全土は違うしな

999 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:50:52.88 ID:q4vc2FT3.net
権力者ほど死期が近づくと人はなにか残したくて暴走するのよ

1000 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 10:52:06.66 ID:xxBJIfH+.net
>>993
チーム数が少なすぎるわな。
アメリカの4大スポーツは各30チーム強あるからな。
15とかじゃな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200