2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーリーグ part-13

1 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:09:41.83 ID:ooCYif7U.net
米大手銀行JPモルガンが資金提供

会 長:フロレンティーノ・ペレス [レアル・マドリード]
副会長:
副会長:
副会長:
副会長:

公式サイト
https://thesuperleague.com/

参加クラブ

■プレミアリーグ
マンチェスターユナイテッド×脱退 マンチェスターシティ×脱退 リバプール×脱退 
チェルシー×脱退 アーセナル×脱退 トットナム×脱退

■リーガエスパニョーラ
レアルマドリード バルセロナ アトレティコマドリッド×脱退

■セリエA
ユベントス×脱退 インテル×脱退 ミラン×脱退 

※前スレ
スーパーリーグ  part-12 たったの二日で終焉
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1619006261/

2 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:10:44.43 ID:254QHOaw.net
再構築なんて起きないからこっち利用で

3 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:12:59.27 ID:254QHOaw.net
Florentino Perez: “The #SuperLeague is not dead, it’s on stand-by and we’ll work on the project. All 12 founder clubs signed the same contract”. 🚨

4 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:14:01.50 ID:254QHOaw.net
会 長:フロレンティーノ・ペレス [レアル・マドリード]
副会長:
副会長:
副会長:
副会長:

公式サイト
https://thesuperleague.com/

参加クラブ

■リーガエスパニョーラ

レアルマドリード バルセロナ 

5 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:15:42.29 ID:254QHOaw.net
Florentino Perez: “Nobody has yet paid the penalisation fee for leaving the #SuperLeague. We are almost all still in this, they have not officially left yet...”. 🚨

ペレスの中ではまだ他のクラブは脱退してないらしい

6 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:17:46.63 ID:254QHOaw.net
負けを認めなければ負けない
を自で行く男か

7 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:18:54.34 ID:kQas1H/1.net
「デロイトフットボールマネーリーグ」の結果が公開…バルサが初の収益9億ドル突破
https://www.soccer-king.jp/news/release/20200122/1026009.html

1位 [2位] バルセロナ 9億5,930万ドル(約1,055億1,033万円)
2位 [1位] レアル・マドリード 8億6,400万ドル(約950億5,996万円)
3位 [3位] マンチェスター・U 8億1,170万ドル(約893億575万円)
4位 [4位] バイエルン 7億5,310万ドル(約828億5,840万円)
5位 [6位] パリ・ サンジェルマン 7億2,550万ドル(約797億9,542万円)
6位 [5位] マンチェスター・C 6億9,660万ドル(約766億1,680万円)
7位 [7位] リヴァプール 6億8,990万ドル(約758億7,989万円)
8位 [10位] トッテナム 5億9,450万ドル(約653億8,715万円)
9位 [8位] チェルシー 5億8,530万ドル(約643億7,527万円)
10位 [11位] ユヴェントス 5億2,450万ドル(約576億8,807万円)
11位 [9位] アーセナル 5億830万ドル(約559億629万円)
12位 [12位] ドルトムント 4億3030万ドル(約473億2,732万円)
13位 [13位] アトレティコ・マドリード 4億1,940万ドル(約461億2,846万円)
14位 [14位] インテル 4億1,600万ドル(約457億5,450万円)
15位 [16位] シャルケ 3億7,060万ドル(約407億6,110万円)

8 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:19:32.26 ID:0m9sD/Ss.net
ペレスの不屈の精神

9 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:20:06.30 ID:0m9sD/Ss.net
バルサは脱退しないんかな

10 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:20:48.66 ID:254QHOaw.net
クラシコやるつもりなんやろ

11 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:20:56.78 ID:0F+10Pst.net
>>1
過去ログ
スーパーリーグ part-1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618759807/
スーパーリーグ part-2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618807208/
スーパーリーグ part-3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618827628/
スーパーリーグ part-4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618837733/
スーパーリーグ part-5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618854087/
スーパーリーグ part-6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618889979/
スーパーリーグ part-7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618908664/
スーパーリーグ part-8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618921463/
スーパーリーグ part-9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618933513/
スーパーリーグ part-10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618955531/
スーパーリーグ(停止中) part-11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1618976049/
スーパーリーグ  part-12 たったの二日で終焉
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1619006261/

12 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:22:50.17 ID:kQas1H/1.net
そもそも正真正銘のメガクラブであるバイエルンとフランスの巨人パリを引き込めなかった時点でスーパーリーグは負けが決定してたんだよね。
レアルの言うことは忠実に聞きそうなインテルやミラン、アトレティコあたりの小さくて地味で貧乏な弱小しか引き込めなかった時点で負け。

13 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:24:52.72 ID:254QHOaw.net
>>12
いや本質はそこではないでしょ
競争がないのと、オーナー主導で選手監督ファンを置き去りにしたこと
より多くのクラブを創設メンバーに引き入れたとしてと成立はしない

14 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:25:32.89 ID:JO3UmE34.net
賛成してた人が気づいてなかったのはアメリカのスポーツみたいにしようとしてるということ
とりあえず降格なしにするんだけど、その後何が起こるかっていうと
チームの名前変更、場所の変更等が将来的にありうる
下手したら最終的に参加クラブ全部アメリカに引っ越しなんてことも可能性としてある
それでも応援できますかねって話

15 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:25:41.40 ID:d8xlnkEv.net
アブラモビッチはロシア人
CL見て面白かったからクラブ買おうと決意
すぐCL出れるチームを買いたかった

そりゃあ加入は遅くて脱退が速い訳だ

16 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:26:10.42 ID:mlr9BSqq.net
今更謝ったところで俺の死は確実
なら行くとこまでいくでというのがペレスお爺ちゃん
無敵老人だな

17 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:27:00.68 ID:e5nkyda9.net
スーパーリーグの賞金も固定クラブが多く取る配分だから、メガクラブ同士で独立して大金稼ごうとしただけ。しかも自分たちは降格なしという特権付き。
こんなアホなやつらに改革の火を潰されて、UEFAは笑いが止まらんわ。

18 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:27:23.85 ID:mU5H2Rq6.net
膿は出し切ったと考えておk?
だとしたら、騒動自体にも価値はあったということになるね

19 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:27:45.68 ID:9fWPKHis.net
ペレス
👴「UEFAは 893」
👴「FIFAは893」

20 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:28:20.82 ID:utKDSDGe.net
コンテがUEFA批判をしている
要約すると「投資を何もしない連中が7割権利を持っていくのはおかしい」だそうだ

21 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:28:39.17 ID:WKuGzwpr.net
モルガン最強とか言ってた連中生きてんの?

JPモルガンの「持続可能性格付け」引き下げ、スーパーリーグ巡り
https://reut.rs/3xdfRAg

22 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:29:07.22 ID:902taCOs.net
ペレスが言うにはは3年準備して来たらしい
3年でこれしか準備出来てなかった事に驚いた

23 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:30:22.52 ID:KqyKHQD9.net
ペレスのメンタルすごいな

24 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:30:45.99 ID:9fWPKHis.net
おじいちゃん説得するにはおばあちゃんしかいない!

25 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:31:08.07 ID:P1Wm35jd.net
むしろ12のゴミ共が独占的に稼いでた構図自体が腐ってるからな
こいつらから財産取り上げて下位クラブに分配するレベルの制裁でも何の文句も言えんよ

26 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:35:47.54 ID:JE7lEO5O.net
世界のスポーツチームの市場価値
*1位 57.0億ドル ダラス・カウボーイズ(アメフト)
*2位 52.5億ドル ニューヨーク・ヤンキース(野球)
*3位 50.0億ドル ニューヨーク・ニックス(バスケ)
*4位 47.6億ドル バルセロナ(サッカー)
*5位 47.5億ドル レアル・マドリード(サッカー)
*6位 47.0億ドル ゴールデンステート・ウォリアーズ(バスケ)
*7位 46.0億ドル ロサンゼルス・レイカーズ(バスケ)
*8位 44.0億ドル ニューイングランド・ペイトリオッツ(アメフト)
*9位 43.0億ドル ニューヨーク・ジャイアンツ(アメフト)
10位 42.1億ドル バイエルン・ミュンヘン(サッカー)
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2021/04/12/the-worlds-most-valuable-soccer-teams-barcelona-on-top-at-48-billion/?sh=544b4c416ac5

27 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:36:01.41 ID:0WUED7ja.net
欧州サッカーの歴史と文化が入れ替え無しと相容れなかっただけで、プロスポーツが入れ替え無しのリーグやるのは普通だよな

アメリカの三大スポーツも日本のプロ野球も固定だし、外資を受け入れる以上、こういう方向性の案が出てくること自体は不思議じゃない

要するに、外資排除して身の丈にあったクラブ運営をしていかなきゃねってことよね

28 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:36:01.82 ID:mU5H2Rq6.net
でも再分配が上手くいってるプロリーグの方が珍しい

29 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:36:35.54 ID:G+9eWQzx.net
平等まで言うならどの競技でも全チームが最初の予選から出るべきだろ

30 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:38:18.93 ID:JPD65pJX.net
勝ち点剥奪もCLEL出場禁止も無くていいけど
分配金数年間0円くらいはやるべき
プレミア組は1年、マドリーは5年くらいかな

31 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:39:30.70 ID:mU5H2Rq6.net
レッズファンだけど、地元民じゃないから弱小を救う必要なんかねーよ!って思ってたし、今でも思ってる
弱小こそ、いくらでも代わりの経営者は居る

32 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:40:09.40 ID:/vPc6q8W.net
12クラブは徹底的に干して欲しいもんだな
つかマジで潰していいレベル

33 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:41:04.90 ID:Ool1MfBP.net
まだ諦めずにペレスは頑張ってほしい
レアルとバルサだけで延々やってても誰も困らないやろ
みんな笑うで

34 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:42:37.32 ID:m+PaS0j4.net
世界から公募すればいいんだよ
僕たちレアルとスーパーリーグ試合やりませんか?って
全世界の草サッカークラブから応募が殺到するぞ

35 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:42:42.18 ID:G+9eWQzx.net
ジャイキリのロマンなんか語る前に
そういうことは身の丈にあったリーグにいてほしいもんだけどな

36 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:43:27.72 ID:9G25YsQ/.net
プレミア人気って伝える側のセンスがフットボールに最適化してるのがでかいと思う
背景の違うビッグクラブを寄せ集めて新しいセンスで提供するのって
革命的だけどよっぽどうまくやらないと危険じゃね?

最初はイケてる感かもしてアピール成功したとしても、すごいスピードで消費されて
サッカーもろともオワコン化する可能性あるよ

37 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:44:17.65 ID:H/3sw822.net
散々儲けてるビッグクラブどもが偉そうにしてるのがクソだもんな
調子乗って自爆したのがほんま草

38 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:44:32.38 ID:u9f1dA+7.net
スペイン『El Larguero』がペレス会長の発言を伝えている。
「UEFAは、私が完全に驚いたショーを行った。まるで核爆弾を投下したかのようにね。我々の何が悪かったのか?
私たちは何か間違ったことをしたのだろうか? 発表の仕方が悪かったのかもしれないが、なぜ彼らは私たちにそれについて語らせなかったのだろうか?」
「イングランドでは6人が負けて14人が勝っていること、スペインのビッグクラブが赤字で小さなクラブが稼いでいることは公平ではない。
サッカーはピラミッド型だ。一番上にお金があれば、そのお金は下に流れていき、みんなが得をする」
「テニスのトップリーグでは、フェデラーはナダルと対戦しなければなりません。世界で80番目の選手と対戦するナダルを見に行く人はいません」
「UEFAの会長や国内リーグからの、あのような攻撃性は見たことがない。意図的に行われているように思えた。
侮辱、脅迫、まるで我々がフットボールを殺したかのように。私たちはフットボールを救おうとしていた」
さらに、ペレス会長は「チャンピオンズリーグは時代遅れ。準々決勝からしか面白くない」と話し、スーパーリーグ構想に前向きであることを改めて主張した。

39 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:44:58.99 ID:Qc+xIQ7K.net
資本家の参入で人件費が上がりまくってアメリカ型の資本主義にならざるをえなくなったんだろうな
まぁそれで元から資本力がまありないレアルとかが特にやばくなったと、レアルバルサに富が集中してるリーガ
とかはもっとヤバなってるけどw

40 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:47:08.75 ID:VsS+QiQ0.net
12匹の解体はよ
容赦なく処刑していいぞwwwwwwwwww

41 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:47:28.56 ID:eyFwtqN8.net
まぁいずれスーパーリーグしとけば良かったと5年も経てば流石に気づくよ
ヨーロッパは20世紀の価値観で思考が停止している
ここ10年のスマホや他のエンタメの発展や2030年までの技術の急速な発展でプロリーグ観戦という需要も地位が一気に低下して来ている
もう若い人やビッグクラブオーナー級はプロサッカー観戦自体が時代遅れのコンテンツと知ってる

42 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:48:30.39 ID:sY7cdl2Q.net
ビックマッチ()しか興味ないゴミ豚も永久追放で

43 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:48:34.65 ID:0WUED7ja.net
気持ちよさそうにビッグクラブ叩いてる人は、減収の煽りが結局選手にいくだけってわかってるのかな

オーナーなんて儲からなければ逃げてくだけだし、下位のクラブは選手売って稼げなくなるし、じり貧になるだけ

ビッグクラブに制裁しても、先につぶれてくのは中小クラブ
無職になるのはそこの選手たち

だからUEFAもクラブじゃなくてオーナー個人の制裁って言ってるんでしょうに

44 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:49:37.31 ID:PRcwfGYD.net
まあ確かに試合がグダるとNetflixとかYouTubeとかに移りたくなるようにはなってきてるな

45 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:51:05.60 ID:uHqlXndJ.net
レアルバルサは2チームでもやるんだろ
ここまで話でかくなったんだからやれよ
スパリグ信者もちゃんと見て応援しろよ

46 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:52:01.48 ID:12HYdADZ.net
フットボールは平等ではない。
金が有り余るチーム、美しいチーム、貧しいチーム、包丁DVや隠蔽をするチーム。
資産もフォロワーも株価も、チームはみな違っておるのだ。
そう、チームは差別されるためにある。だからこそチームは争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。

不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ。
権利を平等にしたMLBはどうだ?人気取りの衆愚焼豚に堕しておる。
富を平等にした中国超級は怠け者ばかりだ。
だが、我がスーパーリーグはそうではない。争い競い、常に進化を続けておる。
スーパーリーグだけが前へ、未来へと進んでいるのだ。
我が盟友モウリーニョの死も、スーパーリーグが進化を続けているという証。

戦うのだ!
競い、奪い、獲得し、支配する。その果てに未来がある!!
オール・ハイル・スーパーリーグ!!!!

47 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:52:04.21 ID:pdmbE+8i.net
本来なら12クラブは自分達の選択によって切り離されて既に死んだはずの存在だからな
計算に入れる必要もない
温情でたまたま生かされてるだけ

48 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:52:28.19 ID:kESKlViL.net
男ペレス
最後まで徹底抗戦

こらUEFAからマドリー追放しないとw

49 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:52:48.43 ID:tSFOMXJI.net
SLで解決するのはビッグクラブの金だけ
コンテンツとしての改善が本気でこんなのでできると思ってるならギャグ

50 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:53:06.28 ID:ubCNwjfb.net
>>43
完全にそれなw
雑魚クラブの雑魚サポーターは脳に栄養が回ってない馬鹿ばかりだからw

51 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:53:28.16 ID:mU5H2Rq6.net
俺は投資もせずに高いのは分配金を持っていく弱小ナマポもどきには否定的

52 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:53:45.11 ID:y16cn8uN.net
マドリーが金欠なのは金の使い方が下手だから
アザールやヨヴィッチなど、役に立たない選手に何百億も使っている
UEFAを批判する前にまず自分たちの支出を見直せ

53 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:53:46.80 ID:ecRoQQzf.net
フロレンティーノ・ペレスからエル・ラルゲロへ:
「私は本当に悲しくてがっかりしています。スーパーリーグのプロジェクトをきちんと説明しなかったのかもしれません...」
「6つのプレミアリーグクラブの1つは、プロジェクトに本当に納得していなかったと思います...そしてそれは他のクラブに伝染しました
「このプロジェクトがうまくいかなかった場合、別のプロジェクトがうまくいくでしょう。覚えておいてください:12のクラブすべてが入札契約に署名しました。」
「ユベントスとACミランは#SuperLeague。レアル・マドリード、バルセロナ、ユベントス、ACミランはまだ解決策を見つけるために交渉中です。」
「去ったことに対する罰金をまだ誰も支払っていません。#SuperLeague 。私たちはほとんどすべてまだこれにいます、彼らはまだ公式に去っていません...」。
「#SuperLeague死んでいない、それはスタンバイ状態にあり、私たちはプロジェクトに取り組みます。 12の創設者クラブすべてが同じ契約に署名しました。」



モルガン最強過ぎるw
失敗しても巨額の違約金で大儲けw
キャッシュのない貧乏クラブはクラブの権利をモルガンに渡すしかないから恒久的に搾取される
欧州サッカーはアメリカ資本にどんどん搾取される

54 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:53:58.87 ID:/pvRZHWx.net
ビッグクラブとか呼ばれて勘違いしたままお友達リーグ作っちゃうんだから泣けてくる

55 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:54:52.27 ID:e2OZRKFj.net
>>41
それらがスーパーリーグで解決すると思ってる方が時代読む力ないと思うわ

56 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:55:07.60 ID:/8dHp4Eb.net
最低でも6クラブくらいは潰してくんねーかな
あとは好きにしていいよ

57 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:56:39.52 ID:P9igAuOT.net
Dan Roan@danroan
Am told by well-placed source;
*Man Utd & RM “ringleaders”
*3 US-owned PL clubs “really mean this”, sold on the NFL model of closed league with star clubs/players driving value
*others see it more as leverage over UEFA - unhappy new CL format means £ shared among more clubs..

>ユナイテッドとレアル・マドリードのオーナーがリードした。
>ユナイテッド、リヴァプール、アーセナルのアメリカ人オーナーが特に本気で、NFLのように降格が無く、価値がスター選手にあるリーグを実現させたい。
>その他のオーナーたちは、金の不満からUEFAに圧力をかけたい。


こんなにも醜いスーパー銭ゲバリーグの首謀者はこいつらです

58 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:57:15.13 ID:NO1p8mBf.net
>>38
フェデラーとナダルも最初からスタープレイヤーじゃなかったんだよ

59 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:57:47.24 ID:kb1BZRqE.net
ペレス焦りすぎ
UEFAに忍び混んでるパリ会長のアル・ケライフィーと一緒に手を組めばUEFAあっという間に崩壊するのにな
もうちょっと待ってなかったのかな

60 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:57:54.71 ID:0WUED7ja.net
>>50
SL賛成派ってわけじゃないけど、今のビッグクラブ叩きは想像力なさすぎだと思うの多い

61 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:58:41.48 ID:aHDRc4d4.net
942 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ f112-IHcq [150.249.197.171]) sage 2021/04/22(木) 12:51:28.53 ID:1sukI8LI0
今日中に抜けない限り明日のUEFA会議でレアルとバルサのCL追放決定だとよ
よかったなw

これマジ?

62 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:59:20.00 ID:xsNPgQPm.net
まぁ建設的な方に行くといーね
ただし人気に関しては根本的には制度じゃないから
小粒化、スター不在、脳筋化
今は12クラブのどこにも替えの効かない千両役者なんて居らん
CLにせよSLにせよ、それをどんだけ制度がフォローできるか

63 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 12:59:22.15 ID:NO1p8mBf.net
>>53
言うほど最強か?

https://jp.reuters.com/article/jp-morgan-soccer-ratings-idJPKBN2C81F7

スタンダード・エシックスは21日、米大手銀行JPモルガン・チェースの「持続可能性(サステナビリティー)格付け」を引き下げたと発表した。欧州各国のトップサッカーチームによる「スーパーリーグ」構想への資金面での関与を理由に挙げた。

スタンダード・エシックスは環境・社会・企業統治などさまざまな指標に基づいて企業などのサステナビリティー格付けを決定している。

JPモルガンは「EEマイナス」から「Eプラス」へ格下げした。これは「適合(Adequate)」から「不適合(Non-compliant)」への引き下げに相当するという。

スーパーリーグを巡ってはファンや選手、政治家などから批判が相次ぎ、多くのチームが撤退を表明した。

スタンダード・エシックスは国連・経済協力開発機構(OECD)・欧州連合(EU)のガイドラインに基づき、また利害関係者の利益も加味してサステナビリティーに関する最善の行為を設定しており、スーパーリーグ構想に参加したチームとJPモルガンによる説明はこれに反していると指摘した。

64 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:00:19.08 ID:EltDWZbv.net
かつてビッグクラブだとか呼ばれていた恥ずかしい連中
こいつらがスモールになったら信者は何人が付いていくのやら

65 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:00:30.83 ID:YGCv/kif.net
まあ俺らは外野だからある程度フラットに見れるけどヨーロッパの連中はもろに当事者だからな
今回の善悪じゃなくて愛するクラブが破産するまで何も気が付かんだろ

66 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:01:23.28 ID:v0ungdU2.net
今更だけど、全チームが健全経営って成り立つのかな?レアルやバルサがお金借りまくってアホみたいな補強しないと、他チームの経営も苦しくなるんじゃないの?単に選手の年俸が低下するだけで済むのならいいけど…。
合成の誤謬ってあると思うわ。

67 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:01:25.98 ID:6Ygib/p4.net
油オーナーは一緒に新しいクラブの歴史を歩んできたからあまり叩かれない
アメリカ人オーナーは歴史のあるクラブに後からやって来て上前を掠めとるコンキスタドールだよね

68 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:02:01.39 ID:UsWw7P8t.net
金儲けしたいだけの12匹が暴走しただけだしな

69 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:02:21.47 ID:NO1p8mBf.net
むしろヨーロッパは愛するクラブが破産してもついていくような

こちらの極東のファンは強いチームを応援するだけだけど

70 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:02:40.01 ID:/kJkJeZ2.net
ビッグクラブ叩き?
違うだろ、悪いことをしたから叩かれてるだけ
ペレスマインドの人達はSLクラブが最低最悪のことをしたっていう認識が未だにないんだろうな

71 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:03:08.41 ID:NNoXb8dD.net
これ1番推してたのは日本の海外厨なんだもん

72 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:03:28.16 ID:JO3UmE34.net
ビッグクラブ叩いてるっていうよりそれらのオーナーが叩かれてる印象だけどな

73 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:03:29.71 ID:sRvHsQ0H.net
マドリーファンはさっさとペレス追い出さないと面倒な事になるぞ

74 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:04:09.33 ID:xsNPgQPm.net
トリクルダウンは嘘っぱち
少なくとも12クラブ以外が反対したのは利害面でも正しい

育成に体よく使われるマイナーリーグになるだけ

75 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:04:15.63 ID:G+9eWQzx.net
開始数年でバブルの弾けたJリーグは先見の明があったな
というかDAZNの金はどうなってんだ今

76 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:04:31.48 ID:EGmnxhq/.net
いずれにしても12クラブはもう黒歴史も黒歴史だよ
まだ生かされてるのが不思議なレベル

77 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:05:24.54 ID:g23rN2rc.net
残念だったな

結果的にプレミアがSLになります

レアルバルサよお前らはロナウドメッシいなけりゃ価値無いから

さよなら

78 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:05:41.40 ID:sRvHsQ0H.net
縮小するしかないパイをビッグクラブが少しでも奪い取ろうと言うのがSLでそれ以上でもそれ以下でもない自分の身を削るような改革ならみんなついてくるけどな

79 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:06:19.28 ID:4bawyvKh.net
たまたま今の時代だけはでかい面できる規模のクラブだっただけで
こいつらが今後もビッグであり続ける必要など全く無い
自分たちで首締めた結果だし

80 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:07:29.80 ID:G+9eWQzx.net
欧州二流クラブのサポやってる奴の気持ちはわからんよそりゃ
非常にムカついてるんだろうけど

81 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:08:21.24 ID:c0vKM4DW.net
個人的にはシティとチェルシーが上手いこと図った気がしないでもない。アイツらからしたらアメリカ人とペレス+アニェッリ+ウッドワードが企んだことなんて旨くないし、見事に彼らと彼らのクラブは色々とダウンした。

82 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:09:27.31 ID:/kJkJeZ2.net
>>77
そんなことないぞ、20年後には復活してるかもしれない
ただ日本のグロハンはそれまで待てるわけないから暴論を撒き散らしてなんとか自分を制御しようと試みている
それに比べて現地ファンは何年でも待つ、やはりそこが違う

83 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:10:11.13 ID:tSFOMXJI.net
>>81
どうせなら不参加の方が良かったよ
チェルシーもシティも大して乗り気ではなかったんだろうけどね
結局名前載せちゃったからダメージは受けるし。むしろ半端な覚悟で入っちゃった分後悔はデカい

84 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:11:12.34 ID:ze75u1OB.net
破産しようが給料払えなかろうがヨーロッパサッカーの文化を守ることが大事だろう
バイエルンのお偉いさんが言ったように太ったなら新しい服を用意するんじゃなく痩せないと
インフレに歯止めをかけろよ
マルシャルにあんな金かけて取るマンuは反省しろ

85 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:11:56.27 ID:dGMJYbP9.net
SLは失敗、バカ共の吊し上げ
熱心な12クラブのファンしか困らないよね
てかこいつらですら呆れてるし

86 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:12:20.57 ID:fJK/vnQw.net
ハッキリ言えば降格なしのアメスポ式が経営的に正しい
世界のサッカーやJリーグは大赤字の負債だらけ
世界的に不人気なはずのプロ野球やMLB、NFLは大儲け
サッカーは降格やCL圏外を恐れて財源を超えた自転車操業な補強をしまくる

87 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:13:35.78 ID:gfU3r5Oa.net
まずそもそもリーグで儲からない図式をなんとかしてほうがいい
格差が激しすぎてつまらんのやよ

88 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:14:58.67 ID:/VsAQ5vA.net
>>86
アメ公しかできないことと一緒にしないように。
NPBも10チームになりそうだったやん。いまでも狙ってる

89 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:15:34.05 ID:r4Q9amTs.net
仮に東アジアスーパーリーグ作るとかになったら欧米の人なら別に良くね?と思うが日本人からしたらあり得ないし大反対だわな。外野が賛成して現地が反対なのは普通やね。

90 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:15:35.43 ID:254QHOaw.net
>>86
世界のサッカーって一括りにしてる時点で何も知らないって言ってるのと同じ
自転車操業して借金膨らんでるのはリーガとセリエ
プレミアは金に困ってない

91 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:16:08.75 ID:1csoxUMY.net
>>86
自国以外ロクなチームないアメスポとは規模が違いすぎるっていい加減理解しろよ

92 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:16:29.35 ID:70beqPpX.net
何かビッグクラブの不満がどうこう言う奴もいるけど
そんな偏った構造がイカれてるよな
金を貪ってる連中が何をほざいてんだよ
SLが潰れてホント良かったわ

93 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:17:37.20 ID:qruCTAcK.net
12クラブは無慈悲に叩き潰せよ

94 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:18:18.78 ID:xsNPgQPm.net
金とブランドだけで試合内容は大したことないメガクラブ様が
FIFAを追い出されて花試合リーグを作って
どうなるかちょっと見てみたかった気もする

そっちが勝ったとは全然限らんよな
プレミア古豪勢とかビジャレアル、バレンシア、ローマ、ラツィオ当該
残った面子も根強いしね
選手だとエンバペ、ハランド、グリーリッシュ辺りが看板か

95 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:18:25.42 ID:8EvaIYkh.net
そもそも新しいCL方式は今よりビッグクラブに配慮してるのにな

96 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:18:25.79 ID:u9f1dA+7.net
まだわからんがレアル、バルサ、ユーべ、ミラン(中途半端な声明)が残ってるとして
UEFAに期限をきられてESL脱退を明確にしなければ
CLELから5年追放するとか言われて頑張れるところはあるかな

97 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:18:52.95 ID:11VzbKRT.net
ビッグクラブ(笑)
10年後もビッグだといいっすね

98 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:19:49.42 ID:g23rN2rc.net
今まで夢の舞台として戦ってたCLを

突然N国みたいにぶっこわーす

ってきたら反感買うのあたりまーえ

しかも理由がビッグクラブが儲からない

99 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:20:14.17 ID:Xe1Z0w8h.net
>>77
プレミアが1番参加チームが多かった理由理解しようぜ。今後のプレミアは衰退して、他の5大みたいに1強〜3強のリーグにもどるよ。大権威UEFA様のclに参加してないビッグクラブに、グローバルスポンサーは金出さないし、海外サポーターは見向きもしないから。

100 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:20:48.71 ID:BXS8SEIm.net
そろそろ手始めにレアルとヤオントス辺りから粛清してくれ
ユナイテッドアナルリバポその他は震えて待て

101 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:21:09.53 ID:LK8uEyZZ.net
>>77
まぁ、それはそれで終わりの始まりじゃね?

102 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:22:38.03 ID:tSFOMXJI.net
バルサって多分ペレスとかユベントス程やる気ないくせに
投票待ちとか言って無駄に待機してるの立場悪くしてるだけだな

103 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:23:33.03 ID:LK8uEyZZ.net
でも実際には投票待つしかない
ソシオ会員の声を聞かないとな

104 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:26:17.92 ID:hvE6HMtQ.net
CLに魅力無い!!とか言ってたのにのこのこ戻ってきたんか


105 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:26:41.73 ID:WY9+ie6v.net
しかしUEFAも措置だの言う前に対話できなかったもんか?

106 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:28:13.43 ID:kESKlViL.net
>>105
ペレス君がいきなりスーパーリーグ立ち上げ宣言したからな
どこにも根回しせずに

107 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:28:50.53 ID:WY9+ie6v.net
であっても、対話できたんじゃ?
なんかケンカになっちゃって残念
ペレスくんも対話しよう!って呼びかけてたやん

108 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:28:55.57 ID:g23rN2rc.net
SL組はアメリカにでも移転して

アメスポにでもなればいいよ

109 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:29:33.18 ID:MD6bnb9L.net
バルサは違約金払えないからソシオに反対してもらって合法的にSL抜けるしか生き残るすべがない
勝手に「抜けまーす」したら破産する状況
目先のカネに目が眩んだせいで身動きできず世界に恥を晒し続けてるというイタさ

110 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:30:52.50 ID:/hHlh4U9.net
>>105
奇襲というか戦争仕掛けたのはSL側
それも下位クラブを切り捨てて利益を独占したいなんて対話にならないよ

111 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:31:15.13 ID:gUH1FCAy.net
後輩の選手たちは不安よな。

ロナウド 動きます。

112 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:31:36.81 ID:WY9+ie6v.net
アラバってCL出れなくても契約は有効なんかな?

113 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:31:54.77 ID:yNt66T3r.net
>>109
違約金払わないで済むならそのほうがマシじゃね?
副会長になったにもかかわらず脱退してるチームの方がダサいよww

114 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:31:58.88 ID:P3N83sVt.net
CLとか3年前と比べて全世界で3割も視聴者減ってる現実は完全に無視してる
それなのにCL、ELの放映権料だけが上がっていってる。現実問題として日本ではDAZNが撤退してコアファン以外は見れない状況にすらなってる
逆にどこのビッグクラブもクラブバリューだけは過去にも例を見ないほど絶好調だからな
クラブ人気は上がっていってるのにCL人気が下がってきてるのはUEFAの努力不足としか言いようがないからな
近いうちにCLの代わりになるような大会を無能のUEFAが絡まずに組まないといけないのは事実だ

115 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:33:00.59 ID:c54Ka3T0.net
グローリーハンターがオロオロしてるのは笑える
あいつら強けりゃ何でもいいんだろう

116 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:33:37.21 ID:O5b9H5iw.net
>>114
WOWOW契約しろよ乞食

117 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:33:41.50 ID:xsNPgQPm.net
>>105
怒りはあっただろうけど
UEFAはUEFAで想定準備してたろ、元々あった問題だし
それがこの強硬対応

118 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:33:54.07 ID:fXnDsqia.net
>>107
喧嘩の仕方かわかってないな
最初に盛大に脅すんだよ、そして次に緩めて今なら許してやるぞと救いの手を差し伸べる
烏合の衆はそれで爆散するから

もし最初にUEFAが様子見して対話しようなんて言ってたら既成事実化されてどうしようもなくなってたぞ

119 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:34:11.45 ID:MD6bnb9L.net
てか
SL信者はリーグもCLも見るなよ?
ペレスの思想に共鳴してリーグもCLもあんだけ無価値って言ってんだから当然もう見ないよな?

120 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:34:28.94 ID:uXpyI5kd.net
降格やCL出禁でも生ぬるすぎるよな
早いとこ処分しておくれ

121 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:35:11.55 ID:fXnDsqia.net
>>114
マジレスするとコロナ禍で全スポーツの視聴率減ってるからそんな数字だけでは何も判断できない
大正義NFLでさえ減ってるんだぞ

122 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:37:13.71 ID:WY9+ie6v.net
>>121
3割も減ってねーわw

123 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:37:39.18 ID:c0vKM4DW.net
>>107
対話も何もUEFAの内部にSL側のアニェッリやウッドワードもいたし、アニェッリなんてこの前まで新CLは素晴らしいものになるって言ってたんだぞ。こんな奴らとどつやって対話するんだ。UEFAが悪いからSLを作ったと思ってるやつは勘違いしてるんだよ。SLを作りたくてUEFAを利用しただけ。

124 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:37:50.51 ID:P3N83sVt.net
まず俺はCLなんて見てないしそのためにWOWOWに2500円払う価値なんて感じない
サッカー人気が低迷するなかで伝統にこだわって死んでいくならそれもいいだろう
世の中には脳みそ老害しかいないってことだ
ペレスが正しかったことをあと4年もしたら理解できる

125 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:37:58.46 ID:O/zFzCFx.net
勘違いしてるわな。誰も今のままで良いなんて言ってないぞ。SLは解決策としてあかん言ってるだけ

126 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:39:17.41 ID:O5b9H5iw.net
>>124
はいはい、サッカーに興味ないなら退出してどうぞ

127 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:41:49.42 ID:P3N83sVt.net
結局、ジャイアントキリングが〜とか言ってる連中は
そのジャイアントキリングが起こりそうなCL予選を見ようとしない
ビッグクラブが戦いだす準決勝あたりから面白くなるってペレスが言う通りに動いてる日本人のおまえらが
弱小クラブの肩持った正義マン面してるのがほんと矛盾の塊だよな

128 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:41:56.86 ID:/kJkJeZ2.net
>>118
W杯出れなくなるってのは実際効いてたと思うわ、裁判で負けるにしてもそれがいつになるか分からんがカタールは1年半後に迫り、ユーロや予選も同様の処分が課せられる可能性あったし
だからネットで「意味ない」って言われててやや疑問だった

129 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:42:54.32 ID:P3N83sVt.net
>>126
CLだけがサッカーじゃないからな
CLとか興味ないからリーグだけで良いってひと山ほどいる
なによりもDAZNで主要リーグ全部見れるのにwww

130 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:42:55.56 ID:bgNCTDvg.net
ペレス認知症説

131 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:43:05.16 ID:8wabpMmq.net
毎週クラシコが見られるぞ
良かったな( ´_ゝ`)

132 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:43:42.65 ID:hDVGzJI0.net
藤坂ガルシア千鶴 Chizuru Fujisaka
@chizurufgarcia
「若者がサッカーの試合を観なくなっている」というマドリーのペレス会長の話、実はサッカー大国アルゼンチンでも全く同じ現象が起きているということを
以前マーケティングの専門家たちから聞きました。このままパンデミックによる無観客試合が続くと南米サッカー界もますます厳しい状況に置かれます。

理由は一つに限られませんが、テレビ離れやTiktokのような短いコンテンツが主流になっている全世界的な傾向の影響は明らかで、
90分間通してゲームを観ない傾向があるそうです。その反対にeスポーツ人気は高まる一方で、国内プロリーグのオーディエンス数は昨年も最多記録を出していました。
https://twitter.com/chizurufgarcia/status/1384453481503895552
(deleted an unsolicited ad)

133 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:43:58.06 ID:MD6bnb9L.net
売上に対して人件費が80%も占めるようなクソ経営してるビッグクラブにそもそも問題があるのに、責任をUEFAとリーグに押し付けてるのはおかしいよな
代理人の口車に乗ってホイホイ移籍金や給与爆上げして首絞めておいて喚き散らしてるなんて一般社会だと自業自得で一笑されて終わり
年間で10億ユーロも売上あるのに自転車操業してるクラブがおかしいんだよ

134 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:44:13.07 ID:+1iyoqID.net
しかし12クラブも情けないね
結局お山の大将でしかなかった

135 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:44:39.04 ID:s7LmaDhY.net
今年から高校サッカーの全国大会は出場校を固定します
他のクラブは県大会までとします

って話だぞ

136 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:45:36.38 ID:nDdjXSzi.net
ビッグクラブが富を独占してるのが常識って所からおかしい
もっと綺麗に洗浄していかないと

137 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:45:59.47 ID:LK8uEyZZ.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!

138 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:46:31.42 ID:MD6bnb9L.net
>>124
ペレスは格下と対戦する自国リーグも無価値だと言ってるんだからリーグも見るのやめるよな?
格下しかいないんだから見てらんないだろ?

139 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:46:51.04 ID:3TkWJ5El.net
進学校どうように入試の時点では大した点差ついてないが
一学期が終わるころには上位と下位の格差が広がりまくりだからな。
ビッグクラブ同士の対決なんて言っているが
賞味期限はせいぜい2年だろ、リーグ内の格付けが済めば新たな弱小クラブができるだけ。

140 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:47:05.67 ID:tSFOMXJI.net
そもそも日本じゃCLはコアなファン以外は元々見るもんじゃない
試合を何時にやってると思ってんだ
平日のド深夜に大した興味もない人間が90分の試合見れるわけねえわ

141 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:48:09.50 ID:s7gAz4mv.net
コンテがまさにここで言われてたようなUEFAの批判に触れてるな
SLはもっとオープンな議論をサポーター巻き込んで公募みたいな形にしてまずは考えさせた方が良かった気がする
金と固定のマイナスイメージから反射的に加熱しちゃって即死しすぎw

142 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:48:39.74 ID:70GEOXaU.net
>>86
それをするならプロチームを少なくしなければならない
8部近くあってさらに下のプロチームになりたいと頑張ってるチームに君らはもうプロチームじゃない、そのチャンスも無いと廃止しないといけない
そしてそれは欧州では絶対ありえない

143 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:49:05.13 ID:QkcpINBd.net
クサイワロリード
ヤオントス
マンカス
完敗なう

この辺の懲罰まだですか

144 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:49:33.60 ID:oxryjUdw.net
結局はビッグクラブの横暴に対する反感が大本だよね
UEFAが是正すべきなのは肥に肥えた連中への大きな規制だろうよ

145 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:49:47.39 ID:g23rN2rc.net
若者向けにはダイジェスト動画でも作っとけ
SL作ったところで変わらんだろ

146 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:51:28.71 ID:P3N83sVt.net
>>139
CLの人気だけが急激に下がってるのはUEFAの努力不足である
その1つに世界最高峰の戦いと称しながら消化試合のような低クオリティーの試合がある
CLの視聴者数が高まるのが準決勝からだ
SLはCLの代わりとしてその状況を打破する
まとめるとこう言ってるのになんでリーガの雑魚と戦うのは無駄だって理解になるのか
おまえ頭悪すぎるだろ

147 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:51:56.06 ID:P3N83sVt.net
146は>>138

148 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:52:36.89 ID:c3eY9TAj.net
新潟?、ほんま、しよん?

新潟?、ほんま、しよん?

新潟?、ほんま、しよん?

149 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:52:56.03 ID:u9f1dA+7.net
DAZNグループがあっさりCL放送手放したように
グローバルビジネスなんて都合のよいバラ色のこといっておいて
少しでもトラブルがおこればあっさり放りなげるだけ

時差のある地域ではもともとスポーツ放送のビジネスが成立しにくいし
朝起きてユーチューブでダイジェストの奴が多くなるのはアジアでは当たり前
フットボールの本当の魅力はスタジアムいかなければ味わえない以上しょうがない
過去のビジネス的な見通しが単にバブルだっただけ

150 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:55:09.91 ID:g2ZApXpC.net
>>43
そもそも現場は噂程度で実際やるとは聞いてないからな 構想に携わったトップには責任取って現場不問にしないとな

151 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:55:49.99 ID:P3N83sVt.net
日本の時間帯は日本だけの話であって
世界的にCLの需要や視聴者数が下がってるのは時間帯の問題じゃないからな
結局は勝ち進むクラブの多くはプレミアのクラブなのに今でも4つしか枠がないこと
そこまで強くもないのに枠が4つ確保されてるクラブがあること
これが主な原因で競争になってないんだよ。今とか準決勝にあがるクラブがほぼほぼ同じ

152 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:56:11.13 ID:70GEOXaU.net
>>127
残念だが日本ではビッグマッチでさえ見られてないからダ・ゾーンに打ち切られたんだぞ
それを回数増やして薄めたところで視聴者は増えないよ

153 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:57:47.33 ID:RTZwlKkT.net
12のクラブは一人残らず首を切り落として
博物館に永久展示でよろしいかと思われます

154 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:59:06.88 ID:MD6bnb9L.net
めちゃくちゃ高い給料もらってるのに金遣い荒くて財布に金が入ってないのを会社のせいにする奴、頭おかしいってわかるだろ?
冷静に話聞いたら「お前が金遣い荒いだけじゃん」って話よ、友人がそんなんだったら普通はそっちを注意するわな
12クラブはそれを会社のせいにして自省しない
世界でこの12クラブよりいい待遇のとこなんてほぼないのに

155 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 13:59:48.12 ID:LK8uEyZZ.net
UEFAにとって、弱小クラフトを潰す事は容認できないのと同じくらい、ビッグクラブを潰して良いとも思ってないだろう
ここからは和睦プロセスだが、果たして上手く行くかねえ

156 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:03:14.34 ID:aJUZgpJk.net
>>153
中世ならガチでそうなってたな
良い時代に生まれたよ

157 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:03:21.45 ID:P3N83sVt.net
まずCLがつまらない
枠がセリエ4、ブンデス4、ポルトガル3、フランス3とか明らかにCLレベルにないクラブが多すぎる
なんだかんだ言ってパリ、バイエルン以外はプレミアかスペインしか残らない

毎年これの繰り返しで予選が意味を成してないんだよ。結局勝ち上がるのは予想通りの2チームずつ
マンネリの原因はCLレベルにないチームが多すぎること

158 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:03:52.48 ID:Jd5ij5mz.net
でもニワカファンにとってはスーパーリーグのほうがありがたいよな
アーセナルvs残留争いチームとか結果がわかってるし見る意味ないもん

159 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:07:41.31 ID:VQbw4UES.net
SLがマンネリの解決策に一ミリもならないの草
むしろマンネリの権化みたいな形しとるw

160 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:08:24.34 ID:cze9fILC.net
メッシに年俸170億?もやってたら経営難になるに決まってるだろ。
そんなのを直さず、変なリーグぶち上げて、ふざけんなっつうの。

161 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:08:48.16 ID:8S3Nn8hO.net
プレミアなんな無しでやっちまえよペレス
正直マドリーとバルサが居ればなんとかなるやろ
オーディエンスは引っ張ってこれる
恐らくユーベもこっちに付くからな
プレミアぶっ潰そうぜ

162 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:09:11.22 ID:MD6bnb9L.net
>>158
まぁアーセナル負けるもんな

163 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:10:46.36 ID:TBMCGAX8.net
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/3/0/30892cca.jpg
時は残酷なり

164 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:10:58.63 ID:70GEOXaU.net
>>157
見なけりゃええじゃん
欧州全てのクラブがCLを頂点にそこを目指したり憧れたりしてリーグ戦うっていう構造が成り立っててそれが支持されてんだよ
君みたいに君なんでCL出てんの?
とか言うやつは少数派とペレスだけなんだよ

165 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:11:01.58 ID:G+9eWQzx.net
ここのイキリストは今後SL12の絡む試合を一切観ないんだよな?
それは逆に尊敬するわ

166 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:11:29.73 ID:GUEIxhV+.net
イングランドフランスイタリアスペインドイツの優勝チーム5つと
その他リーグの優勝チームで予選して絞った3チームの計8チームで
トーナメントすりゃいいんじゃね
チャンピオンズなのにチャンピオンじゃないチームの方が多いのが間違いなんよね

167 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:12:20.02 ID:P3N83sVt.net
CL予選で敗退したチーム
ザルツブルク、ロコモティヴモスクワ、シャフタルドネツク、インテル
オリンピアコス、オリンピックマルセイユ、アヤックス、FCミジュランド、FCクラスノダール、レンヌ
クラブブルージュ、ゼニト、ディナモキナエフ、フェレンツヴァロス、マンU、イスタンブール

こんなチームどうでも良すぎるだろ。だからCLって人気なくなるんだよとしか言いようがない
選出クラブがあまりにもヒドい。もっと少なくしてクオリティーあげろってのは正論なんだよ

168 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:13:11.64 ID:zXbPkZEa.net
>>166
昔は優勝チームしか出られなかったんだよな。
その頃の方が戦力が均衡してたんじゃね。

169 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:13:24.76 ID:nuvcSfXF.net
ビッグクラブのサポーターなんて例外なくキチガイしかいないけど
クラブを運営してる連中の傲慢さもバレちゃったからな
そら世界中から嫌われますわ

170 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:13:39.53 ID:Drs/xvor.net
世界的人気のあるプレミア勢がいるから銀行が金出すのわかってないね
そのクラブだけでどこが投資してくれるのよ
それにスペイン・イタリア政府が反対してるのはなんだ?
根回しも何もできないアホやん

171 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:13:52.36 ID:9fWPKHis.net
レアルの現地サポはチェルシーやリヴァプールサポみたくスタジアム前でデモしないんか

172 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:13:56.68 ID:254QHOaw.net
>>164
こいつアーセナルスレでパズドラって呼ばれてる名物アンチで
総スカン食らってるやつだから無視でOK

173 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:14:43.80 ID:/kJkJeZ2.net
UEFAの問題点はある、だが誰が言うかによるわ
SL賛成派が言ってたらそれはただの責任転嫁
最低最悪の政策に賛成した犯罪賛同者がサッカー界の問題点を語るのは滑稽の極み

174 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:15:23.36 ID:g23rN2rc.net
W杯で強豪だけでやろうぜって言うようなもん
日本とかいらねーからと

でもそういうもんじゃないだろ
スポーツの大会なんすよ
欧州のクラブで競い合いましょうよと
ビッグクラブだけのものじゃないんすよ

175 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:16:35.85 ID:P3N83sVt.net
俺はビッグクラブの試合を多く見たいね
UEFAの金のためだけの消化試合のような試合があまりにも多すぎる
国内リーグよりもレベルの低いCL予選とか誰が熱中するのかと
ほんと決勝トーナメントからだけでいいわ

176 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:16:43.78 ID:SB4VJh9d.net
ビッグクラブ大好きなおじさん達は


強いクラブだけ集めて


新しいリーグでも作ればいいんじゃないかな!

177 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:16:47.10 ID:70GEOXaU.net
>>172
誰のことだよ
アーセナルのスレなんて覗いたこと無いわ

178 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:17:52.56 ID:P3N83sVt.net
>>174
でもおまえもワールドカップなんて強豪チームか自分の国以外見てねぇじゃん
綺麗ごと言っても放送もされてない試合はあるからな

179 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:17:54.74 ID:RYn4MiP5.net
しかしガンナーズvsスパーズとかホントに見たいか?

180 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:18:04.17 ID:f0pmmr9x.net
>>146
ペレスもそんな感じな事をテニスに例えてズレたこと言ってたな。ナダルとフェデラーの対戦が視聴率良いからその試合だけやろうとはならんだろ。ちゃんと雑魚と戦って勝ち上がってやるから良いんであって

181 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:18:05.45 ID:GEfnOeyG.net
>>66
それがある程度実現されてるのが
リーグアンとブンデスリーガだろ?
ようはサッカーは死ぬと言うこと

182 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:18:41.90 ID:QkcpINBd.net
ESLは単なる興行
大耳という最高権威を目指す事に意味があるわけで
オーナーが金儲け優先しても選手、サポーター、監督誰もついてきませんでしたとさ

183 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:19:20.41 ID:MD6bnb9L.net
視聴率集めたい、集金が正義なら今残ってるバルサレアルの2クラブだけでクラシコリーグやればいいじゃん
クラシコが世界最大のビッグマッチで一番カネ稼げるんだから、それだけ年間38試合やってれば文句ないはず
昇降格ナシでクラブ永久固定で、人気クラブのみっていうSLのルールにも合致してんだから今の状態がむしろ理想だろ

これで1シーズンやってクラシコの価値が上がるかどうか見ものだわな

184 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:19:32.62 ID:zha71yVh.net
12のクソ共を一秒でも早く火葬してやれ
成仏のできない哀れな魂が迷い込んでおる…

185 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:19:43.35 ID:VQbw4UES.net
パズドラくんって最初の1スレ目とか普通にSL全否定で
現地のファンが〜とかまあ実際その通りになった事言ってんのに

いきなり同じスレの途中で別人みたいに現地ファン?関係ねえ
メリットしかねえよとか言い出してそこからキチガイムーブしてるの草
まさかの負け馬に乗るスタイルやん

186 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:20:54.26 ID:GEfnOeyG.net
>>151
WOWOWは視聴契約数がでるから暫くすると実態でるよ

187 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:21:08.53 ID:QkcpINBd.net
ESLでユベントスvsレアルやります!
何のためにやるの?
その興行数年で飽きない?

プレミア「ですよねー」

188 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:21:36.45 ID:UoBKcau+.net
それな
雑魚との試合は無駄だ
プレミア12のように数搾った方がいいよ

189 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:22:04.13 ID:G+9eWQzx.net
リーガの価値が半分に下がるからクラシコの圧倒的な勝ちだな

190 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:22:12.90 ID:P3N83sVt.net
じゃあ、お前らの見解だとCL人気はこのまま低迷して良いってことだね?
俺はCL予選でクラブブルージュvsゼニトなんて試合は絶対見ないけどお前らは見ろよ?
そういう試合が必要で好きなんだろ?
絶対に見てないくせにほんと良い恰好したいだけのやつら多すぎだろ

191 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:23:05.87 ID:zuX+vxpH.net
>>188
おっそうだな
レアルやマンUユベントス辺りに声かけたらどうだ

192 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:23:50.40 ID:/kJkJeZ2.net
ワールドカップって全試合地上波でやってたような…

193 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:23:53.89 ID:g23rN2rc.net
あのさー

試合は全部見なきゃいけない訳じゃない

好きな試合見りゃいいのよ

全試合見なきゃいけないのバカなの?

194 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:24:10.51 ID:hSZ+Fgfx.net
>>190
お前もESLって名前でかっこいいリーグ作ろうぜ

195 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:24:19.55 ID:jgPXYdqn.net
レアルマドリッド
バルセロナ
ユベントス
ミラン
インテルミラノ
アトレチコマドリー
ローマ
ナポリ
ラツィオ
バレンシア
セビリア
アタランタ
ビジャレアル
リヨン
シャルケ

これでスーパーリーグやろうぜ
残りのクラブは参加希望クラブ募って予選を開き勝ち残ったクラブを入れる
徐々に規模をデカくしていこう
プレミア4強+バイヤンパリのCLなんかより面白い

196 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:25:13.64 ID:P3N83sVt.net
>>193
なら多くのひとが好きな試合だと思えるクオリティーの試合やってるほうがいいよな
はい、完全論破

197 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:25:15.07 ID:QkcpINBd.net
>>195
プレミア見ながらCL見るわ

198 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:25:46.63 ID:LrA0cMLV.net
>>180
あとペレスは世界的にもほぼ全否定されてるトリクルダウン理論丸出しなのがアカン

199 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:27:08.53 ID:P3N83sVt.net
まずCLと言っておきながら雑魚クラブ多すぎ
ELがあるんだから雑魚はそっちに最初から参加するようにしたら良い
チャンピオンズリーグはその名の通りチャンピオンのみ参加するべきなんだよ
予選とかあまりにも低クオリティーで下手したら国内リーグ戦以下だぞ

200 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:27:29.77 ID:Fsq8cw9m.net
ビッグクラブ厨の馬鹿さが詰まってるな
クラブのアホならサポーターもアホ

201 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:27:49.01 ID:VQbw4UES.net
ビッグクラブと言っても
ガチで名前だけで試合見る価値持たせられるのなんてせいぜい5つ6つぐらいだろ
セリエのバカ共は無理。アトレティコも無理
まあレアルバルサはいいとしてプレミアもスパーズとアーセナルなんかあの中入ればゴミ

結局ビッグクラブなんてのはある程度勝ってて価値が出てくるとこあるんで
あの中でひたすら沈みそうなチームなんかもはやビッグとすら思われないな

202 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:27:51.48 ID:UoBKcau+.net
>>195
インターナショナルチャンピオンズカップだろw

203 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:28:12.81 ID:P3N83sVt.net
>>200
じゃあおまえはどこのサポーターなの?w

204 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:29:25.78 ID:70GEOXaU.net
>>185
日本語ダメなやつか
そいつの事は知らんが別人でid被らんから安心しろ

205 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:29:50.82 ID:cTFzG6vh.net
CLをCCに戻せばいいんじゃねーの

206 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:30:10.52 ID:/GIxMMgN.net
>>15
さすがに知らんかった信頼して任せてた会長が悪い
みたいな責任逃れの大嘘はどうかと思うわw

207 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:32:29.95 ID:tSFOMXJI.net
>>204
パズドラくんはお前じゃなくお前が相手してた奴や
現在進行形で発狂してる

208 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:32:31.00 ID:eVMBn/X0.net
しかし頭の悪いことをしたもんだな12クラブもよ
きっちり締め上げてくれ

209 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:34:09.39 ID:70GEOXaU.net
何度も言ってるけどスーパーリーグどうしてもやりたいなら各リーグから排除は免れないんだよ
スーパーリーグで稼いだ金でリーグ戦1〜3位、1〜6位独占、スーパーリーグの金で選手も取ってきますとか各リーグと他クラブが許す訳ない
それなのに各リーグに残りたいなんて虫が良すぎる

210 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:34:41.02 ID:ZOwPS7ys.net
>>171
するわけねーじゃん

マドリーvsウエスカ
マドリーvsエルチェ

マドリーサポの誰が見たいねん

マドリーvsユーべ ←見たい
マドリーvsバイエルン ←見たい
マドリーvsアナル ←プッ

211 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:35:02.30 ID:ZgBjXwrf.net
>>178
名勝負製造機アメリカさんとかおるやん

FIFAが強豪国同士の試合こそが世界中で求められてるし儲かるので
ブラジルアルゼンチンフランススペインイタリアオランダイングランドポルトガルは永久に予選いりません
招待国はこちらで選びますって発言したらどうすんねん……ペレスがやろうとしたSLクローズドリーグってコレだぞ
参加する為の方法すら現時点で明言しない

スアレスもカバーニもサラーも世に出てこれん

212 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:35:43.65 ID:nFmJb/Ah.net
>>204
君が相手した>>157がパズドラ ID:P3N83sVt
ワッチョイあり http://hissi.org/read.php/football/20210422/UDNOODNzVnQw.html
ワッチョイなし http://hissi.org/read.php/football/20210422/UDNOODNzVnQ.html

213 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:36:18.10 ID:QkcpINBd.net
まぁこれでサッカーはマネーゲームではなく、ファンの物と証明されたから良かったな
貴族化クーデター成功してたら欧州サッカー終わってた

214 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:36:29.95 ID:RYn4MiP5.net
ユナイテッドはウッドワードに全部おっ被せてグレイザー残してこのまま逃げ切り決めれんのかね?

215 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:36:53.93 ID:1s612dIe.net
真実はこうだよ
1週間後には話題にもなってない

UEFA「CLの新フォーマット不人気みたいだな。なんとか批判を逸らしたい。頼める金」
FIFA「20世紀最高のクラブ与えだろペレスくんやりなさい」
ペレス「まだあ?」

216 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:37:16.27 ID:Drs/xvor.net
優勝クラブだけ集めてどうすんだ
各国間の戦力差ますます広がって強豪クラブは今より楽に優勝できるよ
なによりクソつまらんのはクラブワールドカップ見りゃわかるだろ

217 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:37:25.86 ID:g23rN2rc.net
結局スペインイタリアがいらない子になっただけだったな

218 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:38:28.04 ID:xsNPgQPm.net
>>209
ユーロリーグがメインだから国内は2軍やぞ
それでも規模が違い過ぎるから勝つけどな

ってのが欧州バスケの現状

どっちみち排除

219 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:38:48.96 ID:wCAuAn5F.net
でもよく考えたら最近引き篭もりサッカー多すぎて他ごとしてる時多いわ確かに
いつ見てもペナルティに10人とか入っててウンザリする

220 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:39:03.17 ID:mU5H2Rq6.net
>>160
メッシによる経済効果が170億あるかもしれんやろ!

221 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:39:04.27 ID:iW9tzz2O.net
>>217
制裁次第ではイングランドも余裕で死ぬだろうな
ポルトガルベルギーオランダ辺りが台頭しても何も不思議ではない
ドイツフランスは言わずもがな

222 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:39:56.61 ID:uxXR55xC.net
いいよさっさとビッグクラブどもを殺してくれ
何であいつらだけが独占的に牛耳っとんねん

223 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:42:33.22 ID:mU5H2Rq6.net
新しいことはとにかくやってみりゃええんよ
真新しさで人々は騙されて何年かは熱中するやろ?
で、その後は元に戻したらええんよ
懐かしさで人々は騙されて何年かは熱中するやろ?
で、マンネリ化してきたらまた新しい事をやりゃええんよ
そしたら、真新しさで人々は騙されて何年かは熱中するやろ?

224 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:42:43.00 ID:70GEOXaU.net
>>212
ありがとう
なんだこのパスドラとか言うやつ…

225 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:45:51.83 ID:P3N83sVt.net
お前らは伝統とやらと一緒に死んでいけばいいさ
現実としてwowowでしかCLは見れない
やがてそれもなくなり日本人は違法視聴しない限りCLすら見れなくなる
人気がなくなれば見ることすらかなわなくなることを理解できない馬鹿どもに言ってもしょうがない
そうなってから騒ぎ出すんだからさ

226 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:49:24.87 ID:MNibSum/.net
こんなスーパーリーグはイヤだ

参加クラブがレアルとバルサしかいない

これはイヤですねー
おっ今日はクラシコか
えっ次もクラシコ?その後もクラシコ?
クラシコクラシコシコシコシコシコドピューッ
あー気持ちいいだって
バカやろー

227 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:50:35.96 ID:GUEIxhV+.net
【Sky】フロレンティーノ・ペレス
「イングランドの6クラブの中にスーパーリーグにあまり興味を示さないクラブがいて、それが他のクラブに伝染した。
納得のいかないクラブだった。我々はプロジェクトを上手くプレゼン出来なかったが、彼らはやりたくないからチャンスを与えてくれなかった。
今の心境は少し悲しく、失望している。このプロジェクトは私たちが直面している経済状況に対抗するために、3年前から取り組んできたものだ。
UEFAとリーガの会長がこれほどまでに攻撃的なのは私の人生で初めてのこと。脅迫や侮辱など全てが仕組まれたように思えた。」

228 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:51:37.22 ID:WY9+ie6v.net
ジュベントス パラチッチ 「構想・アイデアの良さへの確信は変わらない」
インテル  マロッタ 「今のUEFAのやり方は時代遅れだと今でも思ってる」
インテル  コンテ  「UEFAはよく考えるようにと求めたい」


案外、UEFAを支持って訳でもなさそうだな

229 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:53:56.04 ID:QkcpINBd.net
>>225
何で発狂してんだ?
参加予定ビッグクラブ達自ら辞退してる現状をそろそろ納得しろよ
オーナー以外望んでいなかったんだ
それとも世界大会から追放される予定のレアル、バルサ、ユベントスヲタで
後には引けなくなってる感じですか?

230 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:54:17.84 ID:xsNPgQPm.net
SLのフォーマットは
まんまバスケのユーロリーグなんよ

一部のクラブが永久ライセンス持ってて
ワイルドカードでちょっと招待
それで協会から独立して20年くらいやって一応成功してる
マドリーやバルサは参加してるからどんなもんなのか知ってる

じゃあ何故それを成功例として前面に出さないかって言うと
国内は都合の良いマイナー草リーグと化す
トリクルダウン論は嘘っぱちなのがバレて都合が悪いから
あとそっちはNBAありきだしね

231 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:56:01.95 ID:zXbPkZEa.net
>>218
ユーロリーグもNBAの踏み台だけどな

232 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:56:21.22 ID:tSFOMXJI.net
ペレス
「UEFAがどう動くかは全て想定内。彼らは何もできない。
彼らを潰すためだけにユベントスやマンチェスターユナイテッドと協力してきた」


この時のペレスどこいったん?仕組まれたとか笑ってまうで

233 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:57:16.97 ID:LGbw3s3P.net
12のあわれなうんこたちwwwwwwwwww

234 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:57:40.91 ID:254QHOaw.net
パズドラはレス返したり反応する度に元気になるから無視が1番です

235 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 14:58:06.68 ID:mU5H2Rq6.net
UEFA主導が良いと翻意した訳でも何でもなく、
袋叩きにあったから諦めただけっていうのが現実だしな

236 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:02:11.24 ID:Rlk5zVLf.net
>>229
発狂してんのお前じゃん

237 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:03:22.11 ID:xqBla08P.net
スーパーリーグの戦いはこれからだ!

ペレス先生の次回作にご期待下さい

238 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:06:30.58 ID:lO3Or2HD.net
エムバペハーランドとかもうレアル行かないだろうしリーガは完全に終わったなセリエもとどめ刺された
数年後にはCL枠に2枠+予選1とかになってそうw

239 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:07:49.43 ID:P3N83sVt.net
プレミア6枠、セリエ3枠、ブンデス3枠、スペイン3枠、フランス2枠
あとはポルトガル、ベルギー、ロシアの1位のみ出場
このフォーマットでSLを作れば全て解決
クラブ固定はいらんが今のCLがクソつまんないのは事実だろ。いらんチーム多すぎる

240 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:08:37.28 ID:dhZk0vHA.net
痴呆ペレスちゃんのおかげでレアル永久追放見れそうじゃん
UEFAやFIFAに頼らない世界最高の紅白戦楽しみw

241 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:09:27.51 ID:u9f1dA+7.net
今日はペレスが頑張って話題提供してくれたので感謝w
プレミアがオーナー謝罪モードで
ユーべ、インテル、ミラン、アトレティコ、バルサが昨日以来だんまりだから
話題がもたくなってるなか獅子奮迅の活躍

242 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:10:20.66 ID:bv1RpF7r.net
俺たちビッグクラブが世界のサッカーだ!
お前ら全員付いてこい!
乗り遅れるなよ!!

なお結果

243 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:10:33.72 ID:dhZk0vHA.net
>>239
そう思ってるのお前だけだったねってのが今回の騒動じゃん

244 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:11:25.27 ID:WY9+ie6v.net
ペレスが認知症でトチ狂ってただけってことにしとけ!

245 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:11:25.35 ID:Eq8s9Bne.net
なんでこんなに叩かれるか分かんねーな
やり方はまずかったが言いたい事は理解出来るんだが
てかここの板民てその12クラブのどこかしらのサポが殆どなんじゃないの?
あとドル、バイエルン、パリ、レスターくらいじゃないか?と思ったが久保アンとか韓国とかそゆのがいるのか

246 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:12:23.78 ID:rqRCNDj1.net
グレイザー、クロエンケ、ジョンヘンリー、アニェッリ

あいつらまだやってんのか

247 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:13:04.05 ID:kHvo1wHM.net
>>181
リーグアンがまともな経営出来てると思ってるのか?
どこも火の車だぞ
ブンデスリーガだって本当にどのクラブもまともな経営できてるのか疑問だけど

リーグアン=パリ
ブンデス=バイエルン
って思ってそう

248 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:13:25.91 ID:Tz5AmRDI.net
>>214
いま必死に金配り歩いてるんじゃないの

249 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:14:57.75 ID:dhZk0vHA.net
>>245
国内ビッグクラブ様固定招待リーグはつまらない
おわり

250 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:16:24.38 ID:2r2zjf9q.net
プレミアは最低でも5枠しろ
リーグの経済規模考えてもおかしい

251 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:16:50.70 ID:5Sw8bpRr.net
UEFAは知らんが
FIFAは特例や政治的理由を除いて
1国1協会1リーグしか公認しないのは1度も妥協した事がなく
絶対に締め出し食らうって分かり切ってるのに
何で反抗してこないとか甘く考えちゃってたんだペレスは・・・

252 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:16:56.69 ID:YGzOHtN9.net
SLとは何だったのか
12クラブの力の無さも露呈してしまった

253 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:17:04.51 ID:/GIxMMgN.net
>>238
でもアグエロはバルサでアラバはレアルっぽいぞ
主要クラブ軒並みやらかしたから元々泥舟しか無いけど

254 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:17:36.65 ID:P3N83sVt.net
ペレスの言い分が正論だった
このままだとサッカーはマイナースポーツに成り下がる
プレミア基準で考えてるだけでセリエ、リーガは放映権が下がり続けて終焉を迎える

SLだけが全てを救えるラストチャンスだった
サッカーファンはヘディングのしすぎでやっぱり馬鹿だとわかったわ
論理的に説明されても理解出来ない馬鹿しかいない
トヨタがなくなっても傘下の企業は生き残ると思い込んでる思考力が停止したやつらしかいないってこった
ビッグクラブが終われば中堅、弱小クラブなんて生き残れないこと理解しろ

255 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:18:14.19 ID:dhZk0vHA.net
結局UEFAFIFAが連盟から外すからなにビビって帰ってきたのが現実なんだよ
選手を持ってるクラブが強いなんて嘘っぱちだった

256 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:18:14.55 ID:XEuvdQ/3.net
>>250
1番調子こいたんで席減らしていいだろ
CL興味ないとかほざいて出ていったんだし

257 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:18:20.05 ID:1E4W84Mz.net
>>232
実際英国が決定打でUEFA FIFAは有効打なかったよ?

258 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:18:58.92 ID:1E4W84Mz.net
>>247
セリエやリーガよりはマシだぞ?

259 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:19:09.72 ID:g23rN2rc.net
オーナーども処分して終わりでいいんでね
こいつらが勝手にやったことだから

260 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:19:18.17 ID:SLEcwopu.net
むしろチャンピオンチームか各国せいぜい2位くらいまでにしてほしいわ
それでじっくりリーグやってベスト4くらいからトーナメントで頼む

261 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:20:21.37 ID:V1uVH2gU.net
頭QアノンになってるじゃんSL信者
バイデンだとアメリカは終わると延々と負け犬の遠吠えしてたのと同じ

262 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:20:23.16 ID:1E4W84Mz.net
>>259
それの処分できないから処分保留になってんだろ?いま

263 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:20:26.22 ID:P3N83sVt.net
>>259
オーナーを誰が処分するんだよwww
おまえオーナーの意味すらわかってないだろwww

264 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:22:42.68 ID:P3N83sVt.net
馬鹿「オーナー(筆頭株主)を処分して終わりで良いんじゃね?」
だれがするんだよバーカwww

265 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:23:02.38 ID:2r2zjf9q.net
てかプレミア9枠にしろよ
アーセナルレベルですら金使って9位とか競争レベルおかしいやろ

266 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:23:42.44 ID:NO1p8mBf.net
>>254
でもアメスポてバスケ以外マイナースポーツじゃん

267 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:24:08.97 ID:2r2zjf9q.net
>>263
そら株主やろ(適当

268 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:24:10.08 ID:ajS2K2TH.net
ペレスの言うことは真っ当なんだけどな
実際忙しくてダイジェストで済ませることも増えてきた
これが世界的に波及してるという話なんだろう
やり方が下手すぎた

269 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:24:17.51 ID:V1uVH2gU.net
現実
https://i.imgur.com/cwmY2Nl.jpg

270 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:25:00.37 ID:P3N83sVt.net
>>266
えーと・・・
NFL、バスケは世界の経済規模が1,2位です
サッカーとは比較になってませんよ?笑

271 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:25:55.57 ID:dhZk0vHA.net
>>265
だって弱いじゃん
あの雑魚クラブが呼ばれるのもスポーツ面じゃなくて収益面でしょ

272 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:26:05.76 ID:mU5H2Rq6.net
取り敢えずダラダラした試合を禁止にしようぜ
バックパス全面禁止とか

273 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:26:19.12 ID:MD6bnb9L.net
此の期に及んでSLがなんで瓦解したのか理解できないなんて自分はバカですって言ってるようなもんだ
ビッグクラブの都合だけ考えて民意を無視した結果なのにな
マジで理論とカネが正義ならどれだけ反対あっても強行してるよな
レアルが一番リッチなクラブなんだからペレスは自分だけでSL立ち上げりゃいい
世界で一番知名度のあるクラブなんだからそこの紅白戦だけで膨大な利益出せるはずだろ?
ルールは全て都合よくできるし、収益は独占できるし、負けても何もリスクない、SLがやりたいこと全部できるじゃん

274 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:27:29.16 ID:mU5H2Rq6.net
>>273
通常の企業競争はそれで良いんだけどな
GAFAは自分たちのことしか考えない
そういうもん

275 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:27:54.55 ID:P3N83sVt.net
でもその民意ってCL見てないよね
実際人気なくなってることは事実なんだよ
SL反対したいだけで実際のCLはと言うと人気ない
ほんとダブスタ野郎どもだよ

276 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:28:25.58 ID:aEy+INiS.net
そういや12クラブは欧州クラブ協会から脱退してるんだよな
てことはUEFA主催のクラブチームの大会には出られないんじゃねえの?

277 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:28:32.75 ID:p8ltr8VK.net
>>270
人類の多くがゴミと思ってるものに、価値があると思ってるのがアメリカ人
アメリカのスポーツビジネスはマネできないし、通用もしない

278 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:28:43.43 ID:qkN5O1vI.net
>>239
1 マンC
2 マンU
3 レスター・・・ELでスラヴィア・プラハ(チェコ)に敗退
4 チェルシー
5 ウェストハム
6 トッテナム・・・ELでディナモ・ザグレブ(クロアチア)に敗退
7 リヴァプール
8 エヴァートン
9 アーセナル

プレミアの5位、6位なんて大したことないぞ

279 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:29:12.93 ID:u9f1dA+7.net
ESLはレアルとバルサの38連戦で開始かな
値段は月4000円くらいでいいか?

280 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:29:18.65 ID:q8ZMZDLt.net
アホな騒動だったな
ビッグクラブが嫌われまくってるという重大な事実から見直した方がいいのでは

281 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:29:26.07 ID:LrA0cMLV.net
>>261
そのうち月刊ムーで特集されそう

282 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:29:40.25 ID:NO1p8mBf.net
>>270
経済規模の話はしてないよ

NFLは世界一儲かってるかもしれないけど、アメリカ以外で普及してないよね

283 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:30:17.17 ID:P3N83sVt.net
>>277
そのアメリカだけでやってるものが世界で人気なんです
世界の経済効果で説明したんだけどやっぱり理解出来なかったか〜
自分が掲げた理想に不都合なことは全部おかしいって理論ですもんね笑

284 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:30:26.14 ID:uirJwRFI.net
FIFAもUEFAも意思決定機関は選挙による
民主的手続きによって選出されるんだから
ビッグクラブが強引に自分達の意見を通そうとしたって無理な話
強硬策に打って出たら締め出されるのは当然

285 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:30:55.16 ID:V1uVH2gU.net
SL信者の頭おかしいところはSLがこれだけ否定されても絶対にCL以上の人気を獲得して大成功すると盲信しているところ
トランプ信者と同じ

286 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:31:01.42 ID:2r2zjf9q.net
>>271
プレミア内で弱いだけでプレミア以外なら普通に強いやろ
多分バルサあたりより強いぞ

287 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:31:49.74 ID:8FU40JO3.net
FIFA、UEFAから完全に独立させるなんて不可能だよ
選手、監督とかサポーター、リーグにメリットが全くないんだから
個人的にはビッグクラブだけで行われるリーグとか大賛成だ、がFIFAの公式ルールからも外れ、アメリカ向けにルール改良するのなら全く興味がないな
そもそもW杯にも出られない、バロンドールの対象からも外れるのにそこに価値を見出だせる選手なんているわけがない

金には変えられないものがあるとビジネスマンには理解できないんだろうな

288 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:32:03.85 ID:p8ltr8VK.net
>>283
世界の人が見ないのに世界で人気という謎
頭がおかしいようだね

289 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:32:10.02 ID:kHvo1wHM.net
ペレスは言ってること正しいのは間違いない
スーパーリーグも始めたら参加したチームは潤うのも事実だと思う

でも俺は反対だしスーパーリーグがなくなって本当に良かった
やっぱりサッカーはアメスポじゃないんだよね
アメスポはアメスポとして楽しみたいけど
サッカーは別であって欲しい

290 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:32:46.65 ID:wm5GVDkG.net
>>268
ペレスのやり方で救えるのはビッグクラブだけであれやったら今より急速に各国のリーグが死ぬからな
CLのようなトーナメント方式で考えてるならまだしも20チームなんて後々リーグ方式にしますよ見え見えだった
だから一人勝ちのプレミアはもちろん落ち目のリーガやセリエからも反発食らった

まあ時間がたてばたつほどプレミア1強の格差にはなるからそうなる前にリーガとセリエは何とかしたいだろうけどこの方法じゃ納得しない

291 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:33:23.75 ID:tSFOMXJI.net
アメスポって基本アメリカ人がやってるだけだしな

292 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:33:36.65 ID:V1uVH2gU.net
アメスポは国内で完結させる市場のデカさだろ
アメリカ人しか見てなくてもパイがでかいから儲かる
サッカーとは真逆

293 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:34:18.70 ID:P3N83sVt.net
サッカーが人気とかいってる馬鹿ってほんと自分でSL賛成って言ってるようなもんだよな
そこで人気なのはビッグクラブが大半を占めてるんだよ
日本人がJリーグあんま見ないで衰退していってるのと同じで人気なのはごく一部の試合とクラブのみ
いい加減理解しろよ。いらないクラブが多すぎるんだよ

294 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:35:18.76 ID:aEy+INiS.net
アメフトは危険過ぎてアメリカで競技人口が減りまくってるじゃないか

295 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:35:52.83 ID:MD6bnb9L.net
ダイジェストで済ませる層はどのみち数年で飽きるだろ
地元ファンは文句たれながら全試合みてスタジアムに来続けるだろうけどね

296 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:36:57.13 ID:St5zTZd6.net
アメスポみたいに国内で収まってる規模のものと多国籍でそれぞれのリーグと文化があるもので同じようにまとまると思ってるのがそもそもの間違いだろ
じゃあなんだ今度はドラフト制でも導入するつもりか?

297 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:38:40.67 ID:P3N83sVt.net
俺はペレスを全面的に支持する
ビッグクラブだけの試合で良い
ビッグクラブの試合だとしても塩試合になることも多いのに
どうでもいい相手との試合を90分も見てられるかってんだ

298 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:39:09.71 ID:u9f1dA+7.net
ESL側がUEFAと本格的にやりあう前にプレミア勢が崩れて勝手に自滅してしまったからな
インテル、アトレティコ、ミランが脱退のなか
ペレスが悪目立ちしすぎて昨日までいたもう1人の悪役アニエッリまで白旗あげたから
ここでバルサがソシオ総会前に崩れたりしたらペレス辛いな
ラポルタもソシオの同意がなければ参加しないって言ってる時点で離脱してるようなもんだけどな

299 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:39:27.07 ID:WY9+ie6v.net
しかしノンビリしてていいのか?
もう来週CLだぞ

300 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:39:31.71 ID:SLEcwopu.net
ビッグクラブが持たないって言ってるのも人件費だしな
結局移籍金と選手の年俸が過大になってるだけだろ

301 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:39:51.63 ID:V1uVH2gU.net
まだレアルは残ってるからスーパーリーグが正しいのか世界最高の紅白戦で示してこい

302 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:40:51.20 ID:7U+E4kto.net
ほんと1人がずっと暴れてんな

303 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:40:51.69 ID:FxCakQ4y.net
バルサはソシオが反対して脱退すれば違約金を払わないという約束だからな
他のクラブとは違う

304 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:41:04.95 ID:dhZk0vHA.net
結局僕が見たくないからに帰着してて草
SLガイジの脳みそなんてこんなもんか

305 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:43:21.47 ID:o7f2s22g.net
ビッグクラブの放漫な経営が招いた当然の事故でしょ
12匹もいるんだし解体しちまえ

306 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:43:29.50 ID:VUMN/TCm.net
アメスポもテキサスやアリゾナの田舎に行くと誰もやってないし興味もない
そういう地域がアメリカ国内の8割くらいある
そんな状態だから文化として根付いているなんてほとんどのアメリカ人が思ってない

307 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:43:45.87 ID:s7LmaDhY.net
SLは収益をSLに集中させてほか知らねって作り

SLやったらとりあえず中小クラブが即壊滅してリーグ崩壊
残ったSLも下が無くなってるので選手を集められず終了
欧州は更地になりましたとさ、と言う未来を数年以内に作り上げる仕組みなのに、なんで先が見えないんだろ?

308 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:44:11.09 ID:p3zXyvmz.net
>>294
高校男子でバスケの2倍近く

アメリカ高校男子の登録競技人口
1,006,013人  アメフト
 605,354人  陸上
 540,769人  バスケ
 482,740人  野球
 459,077人  サッカー
 269,295人  クロスカントリー
 247,441人  レスリング
 159,314人  テニス
 143,200人  ゴルフ
 136,638人  水泳
 113,702人  ラクロス
 *79,550人  室内陸上
 *63,563人  バレー
 *35,283人  アイスホッケー
 *32,969人  ボウリング
 *25,285人  チームテニス
 *22,475人  水球
 *17,681人  ウエイトリフティング
 **5,394人  アーチェリー
 **5,484人  アルペンスキー
 **5,381人  クロスカントリースキー
 **4,781人  バドミントン
https://www.nfhs.org/sports-resource-content/high-school-participation-survey-archive/

309 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:45:25.08 ID:MD6bnb9L.net
ペレス支持のSL信者は総本山のレアルスレですら民意得られてなくて草

310 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:45:50.38 ID:xsNPgQPm.net
FIFA会長のインファンティーノも
自分の道を行きたいなら自由だが、入り口か出口どっちか選べ
その真ん中は許さん。この意味分かるよね?と言ってる

つまりその通りなら、少なくともクラブは国内リーグには残れない
選手の代表出場すら危うい

組織としての良し悪しはともかく、対応が一枚上手だわ

オーナー達は逆に泣きついてくると思ってたんだろうな
正直ざまあ

311 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:49:15.67 ID:mU5H2Rq6.net
>>303
ソシオご賛成したらどうするんや…

312 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:49:47.70 ID:V1uVH2gU.net
>>283
アメスポで普及してるのはバスケだけ
頭おかしいようだね君

313 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:50:23.86 ID:RBQwxCKL.net
>>311
大量棄権だと思うよ
このままではバルサどうにもならんし
賛成だが、、、ってやつ

314 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:50:25.40 ID:u9f1dA+7.net
ユナイテッドやリバポ、アーセナルのオーナーも推進派の中心にいたけど
サポや選手やリーグに謝罪しまくってるから
自分たちが助かるためには裏事情をどんどんリークしはじめるだろうしUEFAにも尻尾をふる
この状況だとペレスやモルガンのせいにして逃げるのが賢いから
アングロサクソンのエゲツなさを存分に見せつけてくれそうだな

315 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:50:51.42 ID:XJRplkI6.net
>>252
違う違う
クラブの力の無さじゃなくてオーナー達の力のなさな

316 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:51:17.38 ID:MD6bnb9L.net
SL最高!ってトバしてた連中も今はすっかりトーンダウンして
「いやでもUEFAのやり方にも問題あってだな・・・」って方向にシフトしてんのに
ここのペレスSL信者くらいだろ未だに「ペレスが正義!SL万歳!」って喚いてんの
そんなに声高に正義を叫びたいならレアルスレで民意得てこいよ、ペレス信者もここより多いだろw

317 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:51:34.19 ID:FxCakQ4y.net
ペレスよりすぐに裏切ったプレミアのクラブが一番えげつない

318 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:52:12.35 ID:g23rN2rc.net
発表して数日でレアル一匹になるとは
思わなかったな

319 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:52:24.16 ID:FxCakQ4y.net
>>317
一番の部分はいらなかった

320 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:52:34.86 ID:VUMN/TCm.net
FIFAの理念では参加している30万のクラブが後ろ盾でどんな小さなクラブでも1票だからな
たった12このクラブが金にもの言わせようとしても勝てるわけがない
つまり戦闘力 12vs300000で どうやって勝つつもりだったのかとそれを世界中が知りたがってる

321 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:55:46.38 ID:QkcpINBd.net
ルフィドリード「天竜人うざいな、潰すか」

ルフィドリードは傘下に四皇と七武海を勢力下に置き
その影響力は世界の半分に及んだという
対抗勢力三大将(PSG、バイエルン、ドルトムント)のみであった
必勝の策である
しかし満を持して宣戦布告した海賊大同盟であったが48時間後に瓦解する事になった
船員が船から降りていたのであった、何とも間の抜けた話である

322 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:56:39.34 ID:uirJwRFI.net
>>320
まぁそのせいで拡大路線やめらんねぇ
ってのも確かなんだけどな

323 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:57:09.79 ID:Eq8s9Bne.net
>>249
それはそう
やり方はマズったよね

324 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:57:26.05 ID:V1uVH2gU.net
ID:P3N83sVt
こういう周りから否定されてるのにアイツらはおかしい正しいのはこちらの理念だ、みたいな奴って宗教とかハマりやすいから気をつけてね

あ、もうハマってるのかw

325 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:57:57.06 ID:wm5GVDkG.net
>>317
プレミアとリーガセリエでは状況が違うからな
周りが強くなっての戦いを強いられるのが嫌で席を求めたプレミアとこのままだと死ぬしかないリーガとセリエ

反乱する覚悟が違う

326 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:58:42.19 ID:E5IE6sAm.net
ぺレス「まだだ、まだ終わらんよ」

327 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:58:42.53 ID:8wabpMmq.net
セリエA、アトレティコも抜けて
バルサも抜けそうか
レアルさようなら

328 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:58:52.23 ID:MD6bnb9L.net
レアルスレでも「意地張ってないでペレス謝罪しろ、じゃないとマジで処分くらっちまう」って意見だらけで草
ペレス誰かクビにしろ!ってボコられててペレス信者ってここしか居場所ないんだなw

329 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:58:57.87 ID:Eq8s9Bne.net
CLもW杯も出場チームが多過ぎる
どっちも昔はハイレベルで面白かった
※バックパスルールありまで遡るとつまらない

330 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:59:02.62 ID:V96HK+Hw.net
>>315
クラブにも大した力はないよ
CLや国内リーグの看板ありきだからね

331 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:59:06.86 ID:j8Bn2Tj5.net
>>303
そもそも加入の時点でソシオ様にお伺いしとけよ勝手に加入しやがってw
大勝利の予定だったんだろうな

332 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:59:34.36 ID:9G25YsQ/.net
>>210
マドリーウエスカ岡崎にアシストされて危うく負けそうになってたくせにww

333 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:59:48.40 ID:8wabpMmq.net
>>326ペレス「我々のSLは失敗した!何故だ!」

334 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 15:59:53.59 ID:FsgQ1ZM3.net
アメリカに移転するくらいのシナリオ用意しているのかと思ったら出たとこ勝負の付け焼き刃すぎて笑った
こんな場当たり的な考えでリーグ運営してりゃそりゃ上手くいくわけ無いわなw

335 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:00:21.38 ID:Eq8s9Bne.net
>>317
向こうの文化には血判状くらいのルール存在しないんかねw

336 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:00:29.10 ID:FxCakQ4y.net
プレミアのクラブは油に魂を売っているところが多いし、
今回はすぐにとんずらするし、
プライドが全くないよな

337 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:00:33.55 ID:V96HK+Hw.net
>>317
信用してたペレスが馬鹿としか言えない

338 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:00:36.35 ID:QT8Vm0av.net
まあビッグクラブ達の頭の悪さが世界中に拡散されたことは大きな成果だ

339 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:00:56.05 ID:kHvo1wHM.net
面白いのがCLベスト4まで来て
チェルシーレアルパリマンチェスター
どこがゆうしょうするかな
やっぱりパリとマンチェスター勝った方かな
とか楽しみにしてたのが
一気に冷めたw
どこ優勝してもいいし
なんならもう中止でいいよパリでいいよw

340 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:02:35.28 ID:mU5H2Rq6.net
>>317
簡単にサインして簡単にひっくり返す…
何なんだろうね…

341 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:02:51.04 ID:9G25YsQ/.net
CLバカにしてるけどUEFAの金儲けと仕掛けが上手いからCLは成功したんじゃね?
あのボールとかアンセムとかよくできてるもん

アメスポみたいにアナウンスとともにビッチに走り込んで
サインボール客席に蹴り入れるとかになったらガックリ

342 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:02:51.58 ID:XJRplkI6.net
>>330
それはそうだけど今回の騒動で露呈したのはオーナーの力のなさで合ってるよ

343 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:02:56.67 ID:Eq8s9Bne.net
>>334
やるならやるでもっと根回ししてるだろと思うよなw
まさかここまで寝返られるなんて自信過剰と正義を信じて止まなかったんだろうペレス
きっと後世には明智光秀みたいに評価されとるよ

344 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:03:09.71 ID:g23rN2rc.net
自分のクラブの衰退加速させただけだったな

345 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:04:17.05 ID:Iw/Iu3D6.net
ビッグ6の降格とリバプールとユナイテッドのオーナー追放を要求かー
2年くらい2部から上がって来れないクラブ終わりじゃんこれ

346 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:04:58.78 ID:V96HK+Hw.net
こういう時は早めに抜けたクラブは寛大な精神で許して上げて、最後まで残ったレアルバルサには厳しい処罰を与えてやる方が効果的なんだよな

347 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:05:28.25 ID:Eq8s9Bne.net
>>341
見る気ない試合でもアンセム聞くとなんか勝手にやる気みなぎるよなwあれ卑怯だわw

348 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:05:49.25 ID:HfilZBL1.net
バブルがはじけて急速にサッカー人気が世界的に低下するのは間違いないと思う
年俸も下がるから、プロサッカー選手目指す若者も減るだろう

349 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:06:08.80 ID:jClH/7zb.net
>>317
これで12カスクラブ内でもかなりの遺恨が残るし
結果的に大嫌いなCLのいい燃料になったのでは?www

350 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:06:16.67 ID:RBQwxCKL.net
>>345
誰が見るんだ?
プレミアリーグよりチャンピオンシップの放映権が人気になるなwwwww

351 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:06:28.05 ID:u9f1dA+7.net
PSGとバイエルンの力がUEFAの中で2大巨頭といえるくらい強くなった
プレミアビッグ6はしばらくは謹慎、何人かのオーナーはクラブを売らざるを得ないだろう
インテル、ミラン、アトレティコ、バルサはより発言力を失った
レアルとユーべは自爆テロ状態

352 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:06:42.33 ID:QkcpINBd.net
構想3年、寿命2日
根回してたのはオーナー連合にのみ
内実は利権の独占だったわけで
誰が支持するんだよ、ギロチンはよう

353 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:08:21.79 ID:Eq8s9Bne.net
>>344
ほっといても衰退する危機感からだからしゃーねーんじゃね?
もう少しプレミア勢が粘ってSLやらんでもUEFAから譲歩案ゲットすべきだったわ、プレミア勢の手のひら返しが早すぎる苦笑

354 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:08:22.23 ID:Iw/Iu3D6.net
PSGとバイエルンの出世ぶりやばいよね
ビッグ6の一つが断ってたら王者になれた

355 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:08:32.36 ID:MD6bnb9L.net
SL信者は最強投資ファンドのJPモルガンと最強の弁護団と12クラブがいて、完全に根回ししてるから勝ち筋しかないと信じてたら48時間で崩壊したからな
勝ち馬に乗ったつもりが負け馬だったのを受け入れられず喚き散らしてる
まるで詐欺にあった直後のように縋ってた何かを信じたくて仕方ない状態だろ

よくよく考えたらSL信者が一番金持ち連中に上手いこと騙されてるってのになw

356 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:08:48.75 ID:3+tRx70b.net
>>345
それでも超甘々だよね。
UEFAの組織は必要ないと後足で砂をかけて出ていったのに。

357 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:09:22.00 ID:/GIxMMgN.net
>>335
組織系のガチ粛清になるとそんなん関わってる疑惑だけで追放だよ
そんなんなぁなぁで許されるのイタリアだけ

358 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:10:29.61 ID:V1uVH2gU.net
780 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 01:05:06.09 ID:Tr9QJI6F0
>>775
そまそもお互いの妥協点を探り合う会議だろ
スーパーリーグ発足、CLの代わりでUEFAは死亡
後は他のクラブがどれだけSLのおこぼれにあやかれるかの駆け引きするだけ
816 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 01:20:43.12 ID:Tr9QJI6F0
>>807
顔真っ赤ではっずかしい〜
低脳猿なお前の発言よりも数千倍欧州トップクラスの経営者達の決断の方が信用出来るんだから黙ってチラシの裏に文句を連ねとけよw
118 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 18:33:55.60 ID:Tr9QJI6F0
>>111
締め出す言われてペレスが想定済みって返してんのに想定してないとか頭にプリンでも詰まってんのか?
136 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225]) 2021/04/20(火) 18:37:52.66 ID:Tr9QJI6F0
>>122
頭悪りぃなぁ
昨日今日始まった思いつきじゃなく何年もかけて準備して来てんのに想定されるリスクに対処してないわけねぇだろ
そんな事するのはUEFAみたいな既得権益集団だけだよ
898 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225]) 2021/04/20(火) 20:54:20.82 ID:Tr9QJI6F0
いつの時代も否定派って嬉々としてデマを扇動するよね
そして自分に都合の悪い事は全て聞こえなかった事にする

359 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:10:53.22 ID:Iw/Iu3D6.net
プレミアだけだからね降格と追放
UEFAはこれから別処分だし八百長より重い罰かなあ

360 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:12:07.20 ID:GUEIxhV+.net
>>354
アーセナルやスパーズが断ってても
そもそも誘われてないんだろwとか
そもそも場違いな癖に生意気に断ってんじゃねえよwとか
煽られてただけだと思うぞw

361 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:12:23.31 ID:g23rN2rc.net
3年かけたCL爆破計画を遂行したら
爆破されたのは自分の方でした
今どんな気持ちなんだろうな

362 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:12:24.29 ID:eWddQZjx.net
モルガンはファンドじゃなく投資銀行

363 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:12:25.60 ID:Eq8s9Bne.net
>>345
こんな処分やらんでしょう
なにより面白くないし放出された選手の行先ないしあるとしてもバイエルン、パリくらいしか買えないでしょ
そこに買われなかった選手は軒並み給料下がるか無職だし
歴史あるクラブはこれからも残ってて欲しいな

364 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:12:50.69 ID:HfilZBL1.net
ビッグ6の降格って、それ降格になるのか?w
降格した先が注目浴びるだけじゃん
逆に放映権料上がるかもな
どこが先に抜け出せるのか楽しそうw

365 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:14:01.97 ID:dhZk0vHA.net
実際に処罰するかはどうかは別として
重い罰を要求しないと示しが付かないだろ、それだけのことをやったんだし
で何クラブかには見せしめ処分は必要

366 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:14:16.02 ID:MD6bnb9L.net
>>348
バブルってのは崩壊するもん
売上の80%が人件費に消えていく経営スタイルが今まで異常だっただけ
責任はクラブの経営者にある

367 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:14:28.33 ID:RBQwxCKL.net
>>364
それやったら今度はskyが文句だらだらになるから放映権下げないとsky含めて世界的に大揉めするよ
チャンピオンシップが人気ねーんだからビック6を落としてどうすんのよ?w
ブリカスほんとアホ

368 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:14:35.68 ID:Iw/Iu3D6.net
日本じゃわかんないみたいだけど向こうはめちゃくちゃ怒ってる
こっちの感覚とは違うみたいだね大量殺人未遂のテロリスト扱い?

369 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:14:55.49 ID:PZ2S2dxs.net
どのチームがどの程度関わってたかちゃんと調査してクラブによって処罰の度合い変えないとな
一律で降格処分はリーグ側も損だからな

370 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:15:10.83 ID:9G25YsQ/.net
>>345
まじ?それいいじゃんチャンピオンシップが盛り上がるぞ
代わりに6チーム繰り上げろ

371 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:15:35.83 ID:Eq8s9Bne.net
>>358
これ言ってる人の気持ち分かるなあ、口悪いしマウントマンなので印象悪いがw
ペレスが根回し出来ていないと思わないものw
ここまで杜撰なんて予測できねーは

372 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:16:08.12 ID:NZOvks4M.net
にわかばっかりだな
プレミアはお咎めなしだよ。つうか自分がこうしてほしいだの
無職こどおじのの妄想ばっかじゃん

The six English clubs that tried to form the ill-fated European Super League are likely to AVOID any financial or footballing penalties, according to sources. #awlfc [times]
Sources at the other Premier League clubs suggested that they would not push for penalties. The clubs are angry but pragmatic enough to realise that the league is stronger with the “box office” teams. #awlfc [times]

373 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:16:35.06 ID:SLEcwopu.net
アーセナルユナイテッドは主犯っぽいし降格でいいよ
あとはよくわからんけど

374 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:16:54.81 ID:aeWsJXfc.net
降格やCL出禁程度で済んだら儲けもんだよな
関わった全クラブ消滅くらいの大逆事件でしょ

375 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:16:57.91 ID:RiHsufR5.net
どうせ今年のCLもレアル優勝だっただろうし、ペレスは自分たちばかりが勝ち続ける現行のCLに飽きたんだろう。
もうCLにおけるビッグクラブの格はレアルとその他ってレベルだからな。レアルが不利になること承知の上でペレスはクラブ間の均衡を図ろうとしてたんだから、他のクラブはペレスに感謝すべき。
現行のCLがつづけば数年後、ペレスが正しかったことが証明されてみんなでペレスに土下座する未来が見える。

376 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:17:38.64 ID:QkcpINBd.net
プレミアは主導クラブの一つマンUは処分しないと示しがつかない

377 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:18:06.82 ID:u9f1dA+7.net
今回の騒動がおさまったら
新CL案の撤回と改善、選手の健康を守るために無駄なUEFA主催試合の削減と
主にラテン国のビッククラブの放漫経営の改革と
選手、代理人の報酬と移籍金のキャップ制をちゃんとやってほしいね

経営改善やサラリーキャップ制はバイエルンが旗振り役になれそうだが
新CL案にはバイエルンもPSGも賛成しちゃってるのがキツイな

378 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:18:23.18 ID:Eq8s9Bne.net
降格だの勝ち点剥奪無いでしょう、どこのリーグも困るだけだし
せいぜいキャッシュか会長責任辞任くらいだろう、オーナーは多分無理

379 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:19:26.55 ID:GiBbXR+g.net
レアルCLから追放でいいよもう

380 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:19:38.42 ID:Eq8s9Bne.net
>>377
ほんとこれ
これさえ是正されたらとりあえず納得できるのに

381 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:19:40.66 ID:HfilZBL1.net
>>366
前半は同意だけど、最後の文だけ異論ありますね
競争にさらされてる当事者は自分たちで歯止めはかけられないもんだよ
だって自分でブレーキかけたら自分たちが死ぬから
バブルになる前に統括するUEFAが制限かけて抑制するべきだった
その責任はUEFAにあると思うよ

382 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:20:48.27 ID:RBQwxCKL.net
>>377
ねぇよ
UEFAとドイツが主導なんだから絶対無い

383 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:21:42.35 ID:Iw/Iu3D6.net
ストークまだ2部に居るのかな
ブリタニアで削られるの楽しそーいいなー

384 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:22:29.08 ID:TSChFNWA.net
勝ち点30剥奪とかだと観測気球的クーデター多発するから
やるなら降格か実質降格(90くらい剥奪)しないと収拾しない

385 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:22:42.40 ID:/GIxMMgN.net
プレミアに関しちゃ金の卵減らしたくない連中に
オーナー以外悪くないって世論工作されてるから
表面上はともかく実質お咎めなしでしょ

386 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:22:48.11 ID:XJRplkI6.net
>>371
本人乙

387 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:23:51.85 ID:Iw/Iu3D6.net
プレミアはポイント剥奪はしないし出来ない神聖なポイントだから
だが来季降格は問題ない

388 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:24:25.65 ID:dhZk0vHA.net
>>381
んなことないよ
ブンデスのチームは違う
自分たちの都合を一方的に押し付けたのもslの敗因

389 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:24:33.05 ID:pY2z+epS.net
F1を見てても思ったことだけど
欧州のスポーツにアメリカが関わると碌なことにならない

390 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:24:38.10 ID:lnWgO8JX.net
>>167
スーパーリーグに参加しながら
どうでも良いチーム扱いのインテルとマンU

391 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:25:37.59 ID:FsgQ1ZM3.net
>>343
正直言うとSL参加の6クラブが抜けたプレミアも観てみたい気がしたけどね
昔の牧歌的なイングランドリーグみたいになるならそれはそれで地元サポーターは喜んだかもだし
チケットはとても買える値段じゃない上にテレビだって日本円で月に1万近く払わないと観られないとかどう考えても異常だし

392 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:25:59.66 ID:HfilZBL1.net
ビッグ6降格の魅力減による放映権料低下は一体誰が負担するんだ?w

393 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:27:21.26 ID:MD6bnb9L.net
>>381
ブンデスを見習えば良かっただけだろ
バランスシートの見方も第三者に教えてもらわないと自分たちで判断できないなんて経営者失格だろ
一般家庭でも「これ買ったら家計やばくなるなー赤字になるなー」くらい判断できる

394 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:27:22.36 ID:NZOvks4M.net
コロナでさっさと死ねばいいのに無職こどおじは
英語も読めんし

395 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:28:27.73 ID:RBQwxCKL.net
>>385
そのオーナー追放しても代わりがいるのかって問題がある。

396 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:30:33.60 ID:HfilZBL1.net
>>393
それをやらせるためにルール作るのがUEFAだから
ブンデスだってシャルケは借金まみれだからね
上がやらなきゃ意味ないんだって

397 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:30:37.17 ID:YxmHn47a.net
>>381
いやどう考えても赤字なのは自分たちのせい

398 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:30:47.17 ID:VmQLJPMb.net
サッカークラブの破綻なんてサポさえいればすぐ再建されるのだから問題なくね
問題あるのは現在要職に付いてるやつらだけだから正直どうでもいいだろ

399 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:32:15.73 ID:KRpSkNc5.net
SL賛成派って本当頭悪いよな
敗者のくせに一生ネチネチ文句言ってそう

400 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:32:41.60 ID:XKArlYPQ.net
スペインとイタリアはもうコロナ禍を耐えられないってすっぱり単純に言えば別な対策生まれるんじゃね

401 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:33:09.90 ID:uHqlXndJ.net
プレミアは無問題でいいよ
実際あの6チームいなくなったらプレミアもCLも困るだろ
そもそもSL構想が立消えになったも6チームが
あ、ヤベ脱退しようてなったからだろ?

レアルバルサのオワコン2チームはいなくなっても特に問題ないから
厳しい罰則をお願いします。
特にレアルは今季もCLでみたくないんでリバプール繰り上げか
日韓W杯の韓国に負けたチーム並に露骨なやり方で敗退させてください。

402 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:33:27.62 ID:Np/0K8HY.net
リーガもセリエもブンデスの真似事したらそれこそCLの価値駄々下がりだよ
バイエルンなんて安い選手しか扱ってないし、優秀なフロントのもと完璧な経営できてあれだからね
無能なイタリアスペインクラブはまず無理だから、ゴミ選手集めてCLでサクッと負けるくらいしか無理だろう
そしてプレミアリーグに良い選手集結して欧州サッカーはイングランド🏴󐁧󐁢󐁥󐁮󐁧󐁿だけあればいい状況になるね

403 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:34:37.36 ID:ITKOd+8/.net
ポツポツ出始めてるUEFAや新フォーマットへの不満がもっと大きくなればいいな
SLか新CLなんて最底辺の争いに過ぎなかっただけ

404 ::2021/04/22(木) 16:34:56.28 ID:3P25EWxZ.net
>>381
いや、単純にビッグクラブの経営が悪いだけだよ。
こいつらは所詮星の数あるクラブの一つであるにすぎん。
それが理解できないとUEFAが大盤振る舞いしたところで同じように赤字垂れ流すよ。
数あるクラブの枠を越えようとしても無理。
スポーツは対戦相手が必要な限り一般企業のように独占はできないんだよ。

405 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:35:25.68 ID:Np/0K8HY.net
UEFAは危機感もってんのかな?
このままリーガセリエが完全消沈したら、結局プレミアがSLリーグになるだけなんだが…?
長くチャンピオンズリーグやるつもりなら分配金増やして大会として価値を高めなきゃまた同じことの繰り返しだぞ

406 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:35:53.51 ID:oQq0f97p.net
ぶっちゃけ、弱小クラブなんかは幾らでも買える人がいる
そっちこそ気にしなくて良い

407 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:36:07.53 ID:eWddQZjx.net
固定しなくてもリーグ戦なら下位2-3になって降格するようなクラブじゃないよな
10チームの2リーグ戦方式で組分けなら
プレミア3-3
リーガ1-2
セリエ1-2
ブンデス1-1
アン0-1
この下に5枠ポルト、ベンフィカ、アヤックス、セビージャ、ローマ、レスター、エバートン、ライプツィヒ辺り

15クラブの中で落ちそうなのはスパーズ、アーセナル、インテル、ミラン位だろし

408 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:36:41.90 ID:HfilZBL1.net
赤字は自分たちのせい、でそいつだけ消えてくれれば楽なんだけどね
実際は競争だからまわりに波及しちゃうのよ
CL取ってブランド維持しないと経営成り立たないなら無理して選手買いだすよそりゃ
1チーム2チームしか借金まみれじゃないならお前らが悪いで済むけどね
これだけ多いっていうのはルールやシステムが悪いってことだよ

409 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:38:53.26 ID:dhZk0vHA.net
隣の奥さんが高いお洋服買ってるわ!アタクシも買わなきゃ!で家計が回らなくなるのは服屋が悪いんじゃなくて本人が悪いだけだぞ

410 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:41:19.75 ID:HfilZBL1.net
>>409
それみんながやって国家が破綻したら誰のせいだ?

411 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:41:53.76 ID:MD6bnb9L.net
>>396
自社で起きたことの責任を負うのが経営者
10億ユーロの売上があるのに自転車操業になる異常経営の責任がUEFAにあるわけないだろ
ギャンブル狂に「これ以上使ったらヤバいぞ」ってアドバイスしてるのを無視して借金まみれになって
アドバイスした奴に「なんで止めなかったんだ!」て逆ギレしてるようなもんだ

412 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:42:57.30 ID:RBQwxCKL.net
>>405
ドイツがそんなの考えるかよ

413 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:43:50.04 ID:Np/0K8HY.net
リーガ
レアルに優秀なスペイン人選手集めて1強へ
もちろん海外の良い選手はほぼ取れません
※これでもプレミア上位に実力で並べるかは不明

セリエ
ユベントスに優秀なイタリア人選手集めて1強へ
もちろん海外の良い選手はほぼ取れません
※これでもプレミア上位に実力で並べるかは不明

ブンデス
バイエルンに優秀なドイツ人選手集めて1強
ドルトムント等の育成専門機関
上手く育成出来たやつからバイエルンに捧げます

プレミア
世界中のありとあらゆるワールドクラスを大金叩いて獲得する世界最強のクラブ
人気トップ6チームはそのまま世界でリッチなトップ6チーム!
ありとあらゆる国の富豪がプレミアのチームを欲しがる
今後はリーガセリエからも取り放題!

414 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:44:12.32 ID:wm5GVDkG.net
>>405
SLは消滅したしプレミア1強の流れはもう止めれない
各リーグPSGやバイエルンのようなクラブを作ってプレミアに挑むのがCLという大会になるだけや

プレミアが経営者として優秀でリーガセリエは無能だった
それを俺ら(UEFA)に言われても困るってスタンスで終わるでしょ

415 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:44:15.43 ID:u9f1dA+7.net
FCバイエルン・ミュンヘン株式会社代表取締役社長のカール=ハインツ・ルンメニゲが、今週20日(火)モントルーにおいて欧州クラブ協会代表としてUEFA執行委員会に満場一致で任命された。
ルンメニゲの任期は2024年までとなっており、スーパーリーグ発足により理事職を退いたユヴェントスFC会長アンドレア・アニェッリの後任として同役職を務めることとなる。
ルンメニゲはこれまで2016年から2017年までUEFA執行会役員、また2008年から2017年までECA会長を務めた。同取締役社長の指揮下、ECAはUEFAやFIFAと選手の自国代表招集の際の補償や、代表選手の負傷に関するグローバル保険をはじめとした様々な共同事業を実現した。
カール=ハインツ・ルンメニゲ:「再びUEFA執行委員会メンバーを務めることは、私の人生計画にはもう含まれていなかった。だが一夜にして生まれた欧州サッカー、及び各国リーグの危機的状況に面して、多くのECAメンバー、とりわけUEFA会長アレクサンダー・セフェリンから私個人への支援要請を受けた」
「私はサッカーから非常に多くの恩恵を受けている。15年間プロトップレベルでプレーをし、そうこうする間に30年もFCバイエルンの経営に携わっている。私はサッカーを愛すと同時に責任も感じている。それ故ヨーロッパの大会構造の維持の為に、欧州のクラブサッカーとUEFAに協力することは私にとり当然のことだ。
とりわけ我々の社会が困難に見舞われ、耐乏を強いられるコロナ禍においては、サッカーファミリーが手を取り合い連帯し続けることが重要だ。私はこれまでも、そしてこれからも対話の友人であり、調停者としてUEFAと離反した12のクラブを仲介に尽力したいと考えている」

416 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:44:23.19 ID:OXpQnzGu.net
ルンメニゲ
「仮にレアルとバルサの粗い売上から想像した人件費で我々と同じ形の50.1%に抑えたとしても我々の人件費の3倍は使えるんだよ。そのくらい稼いでいるクラブだ」
「彼らがお金がないというのはおかしなことなんだ。ガバナンスが酷いから、ということ」
「今の彼らの人件費は違約金やサラリーの分割払いも含めて我々の10倍近くかけてるんじゃないかな?」
「不健全としか言えない」

417 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:44:28.17 ID:Np/0K8HY.net
なあ?これならマジでCLっていらなくねえか?
プレミアリーグが世界最高でプレミアだけ見てればいいんだから

418 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:45:00.17 ID:dhZk0vHA.net
>>410
でも現実は破綻はないよこんなバカは極一部だから
メガクラブが倒れてもサッカーリーグは規模を縮小して残る
そもそもバイエルンは上手く経営してんだから、経営者としての能力の無さを団体に押し付けるのは責任転嫁もいいとこ

419 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:45:34.66 ID:/GIxMMgN.net
リーガ組は下手するとスペイン傾けてEUの経済問題とか
明後日の方向に飛び火しかねないから爆弾解体慎重になると思う
風桶理論が最悪に波及した場合でそこまではならんと思うけど

420 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:45:53.07 ID:KRpSkNc5.net
UEFAに散々支配するなと文句を言って置きながら、UEFAが止めてくれないのが悪いとか何とかしてくださいって馬鹿じゃねえの

421 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:46:13.92 ID:O+JtFTS1.net
欧州スーパーリーグが頓挫しても 中国スーパーリーグ があるからな

レアルとバルサは中国スーパーリーグへの参加も視野に入れているだろう・・・

だってその方が高い参加報奨金とスポンサー料が見込めるから バルサとレアルはヨーロッパから離脱して中国への加盟も視野に入れていると思うぜ!!!

422 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:46:24.98 ID:4EC1cOEH.net
たまに1チームくらい強いの出てくるけどほとんどはトルコとかベルギーとかの弱いチームが出ても結局大味な試合だらけでつまらんし20チームくらいでいいわ
クラブランキング上位15チームくらいは普通に出てそれ以外はELにまわして上位の4チームくらいが出るだけでいいだろ

423 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:48:04.64 ID:w9PxtMST.net
>>405
UEFAの決算報告見てるの?
CLは独立会計になってて、放映権料の8割ほどが賞金としてクラブに還元されてるんだが。
https://www.uefa.com/insideuefa/stakeholders/news/0253-0f8e6d83afa2-0904576faee6-1000--2019-20-uefa-club-competitions-revenue-distribution-system/


UEFAは強欲という意見はgoogleさえロクに使えない人間が撒き散らしてる虚妄だよ。

424 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:48:20.90 ID:YxmHn47a.net
誰もブランド維持してくれとは頼んでないんだよな
貧乏人が勝手に対抗意識燃やしてブランドバッグだのスーツだの買い込んて借金だるまで自己破産ってだけだ

425 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:49:08.80 ID:V1uVH2gU.net
バイエルンは嫌いだが今回の騒動に関してはルンメニゲが何もかも正しいことしか言ってない

426 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:50:17.66 ID:fXnDsqia.net
スペインイタリアがイギリスドイツに勝てるわけない

427 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:51:03.26 ID:Iw/Iu3D6.net
ペレスがムバッペ欲しいしまだまだスーパーリーグあきらめへんでー言ってるのか
もうレアル内で実質暗殺しろ

428 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:51:13.95 ID:Np/0K8HY.net
ブンデスは良くも悪くもドイツ人のためだけのリーグとして細々とやっていくスタンスだから良いんだろうけど
経済も安定してるしね
プレミアに人気で世界のファンがそっちに流れようが小規模でもやっていける

イタリアなんかもう無理
あいつら自国民がサッカーに飽きてモータースポーツ見てるから、過去の栄光と海外人気だけでやってるのにこのままだと間違いなくリーグ崩壊する
スペインはもっと悲惨だわ
サッカーくらいしか誇れるものないのに無くなったら国が破綻するわ
サグラダファミリアと闘牛だけになっちまう

429 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:51:22.88 ID:HfilZBL1.net
だから俺最初に書いたでしょ
サッカーバブルが弾けてサッカーの規模が縮小するって
選手の年俸も移籍金も下がるし、人気も放映権料も下がる
それが罪とみなすなら、これをなんとかできるのはUEFAだけだし
それを自然なことだと思うならそうでいいし

430 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:52:14.71 ID:z2+w0rz4.net
ペレスは可哀想だな 一気に脱退されて
どうやっても勝てんだろ

431 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:53:00.68 ID:RBQwxCKL.net
>>416
こいつほんと糞
ブンデスリーガの引き抜き制限掛けるまで散々やりたい放題やったクズバイエルンがよくものうのうと吠えるわ

432 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:54:34.00 ID:Np/0K8HY.net
他のクラブもバイエルンと同じことやってたら世界中しょっぼいクラブばっかになるけどな
もう○大リーグってやめてやれよ
せめてイタリアとスペインは外してやれ
借金ばっかして頑張って背伸びしてるだけだからあれ
楽にしてやれよ

433 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:56:18.49 ID:aJUZgpJk.net
国内搾取クラブ筆頭のバイエルン様の綺麗事を持ち上げてるバカが一番笑えるなwww

434 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:57:50.56 ID:g23rN2rc.net
良い選手が集まるプレミア見て
CLはバイヤンPSGと当たる時だけ見て
これでいいんじゃないすか

435 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:57:54.33 ID:z2+w0rz4.net
バイエルンは金を使わないケチ倶楽部てのは周知の事実

436 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:57:56.52 ID:Np/0K8HY.net
思ったけどあんまり日程過密にしてたらそのうちプレミアがCL不参加になるかもな
対価に見合わないって言ってな
だって今後はスペインイタリアを応援してたサッカーファンが、プレミアに流れるわけだからリーグとしての規模はもっと大きくなる
CLが罰ゲームだと思うクラブも出てくるだろ

437 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:58:50.71 ID:VmQLJPMb.net
実態経済に比べて異常なのはだれでも分かってるわけでそれはいわゆるバブルなのだからいつかははじける
弾けても全く問題ない富豪がいてそいつらと争ってもしゃーないから最終的には富豪がクラブ買うの禁止するしかねぇな

438 ::2021/04/22(木) 16:58:59.36 ID:3P25EWxZ.net
スペイン、イタリアなんて本当適当だよ。
今は知らんが一昔前なんて公共交通機関乗っても誰一人金払わず乗ってそれもおとがめなしみたいな国民性だからな。

439 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 16:59:00.95 ID:z2+w0rz4.net
2024からのCLは面白くなりそうじゃねーか

440 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:00:01.64 ID:w9PxtMST.net
そもそも競争がなければ井の中の蛙など誰も見てくれないが、
競争に負けて人気や賞金が減るのは我慢ならない、
だから競争の格好だけ整えて永遠に勝てる仕込みをしてくれ、だろ?

子供ですら恥ずかしいとわかる主張を真顔でするのがビッグクラブとかいう恥知らずなんだよ。

441 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:00:42.90 ID:NZOvks4M.net
無職の考えた最近の制裁とかいらないからな
プレミアはお咎めなし

The six English clubs that tried to form the ill-fated European Super League are likely to AVOID any financial or footballing penalties, according to sources. #awlfc [times]
Sources at the other Premier League clubs suggested that they would not push for penalties. The clubs are angry but pragmatic enough to realise that the league is stronger with the “box office” teams. #awlfc [times]

442 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:00:55.52 ID:Np/0K8HY.net
スペインのことは知らないけど、イタリアは国民がマジでサッカーに興味がない
サッカーの関心度が3割下回ってる
だからクラブはこれからも借金しまくって国外のファンに支えて貰うしかない
オランダやポルトガルレベルまで落ちたら終了だから

443 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:01:34.87 ID:yNt66T3r.net
>>346
プレミアオタ何言ってんだ?

444 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:02:57.79 ID:KRpSkNc5.net
イタリアもスペインも身の丈にあった経営すりゃいいだけ

445 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:03:03.21 ID:V1uVH2gU.net
その解決方法が既得権益チューチューリーグに参加して、借金してももっと補強したいしもっとお金欲しいの!はおかしいよ

446 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:03:07.44 ID:/GIxMMgN.net
イタリア勢はユーベミランインテル揃って降格処分しても
あいつら何事もなかったみたいに嬉々としてスクデット争いしてそうw

良くも悪くもいい加減な国なのでUEFAの介入無かったら
緩い処分になると思うけど

447 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:03:36.23 ID:q3XN+kBq.net
>>436
jリーグにとってのACLみたいなもんだな

448 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:05:10.20 ID:bgNCTDvg.net
金が無いなら選手を売れ!以上だ。
ビッグクラブがいつまでもビッグとは限らない。

449 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:05:30.71 ID:4gyNqUjQ.net
2チーム作って別稼働させろよ

450 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:06:10.78 ID:Iw/Iu3D6.net
イタリアはもう許したって言ってる処分無し
プレミアは首を差し出せと言っている

451 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:06:15.27 ID:z2+w0rz4.net
マンCの処分を覆したのが糞だよな マンCにいくら金もらったんだて話だ

452 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:06:29.99 ID:Od/202mX.net
セリエA黄金期ってCLの価値どうだったんだ

その頃からCL>国内リーグ?

453 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:07:43.04 ID:KGJWEkWS.net
もうムバッペとか来るわけねえよ😂

454 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:08:44.60 ID:Np/0K8HY.net
>>452
セリエ>>>>>>>CL
片手間でミランが優勝してたわ
強いチームが多いわけじゃなくてレアルとかアヤックス、セルティックくらいしかいなかったから誰も興味なし!

455 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:08:49.44 ID:w9PxtMST.net
>>452
賞金は今より遥かに少なかったが名誉としては最上級

456 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:09:11.50 ID:z2+w0rz4.net
レアルはアルバ取るんだろ

457 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:09:20.48 ID:z2+w0rz4.net
アラバかw

458 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:10:01.94 ID:SLz/abBl.net
チャンピオンズリーグで優勝するより
プレミアで優遇する方が賞金高いって本当かよ

459 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:10:04.84 ID:0xZuZiAo.net
ペレスがまだ切り札持ってたらまたひっくり返るかもしれんぞ

460 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:11:45.37 ID:RYn4MiP5.net
イギリスという国を相手にどうやって勝つんだ?

461 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:12:03.53 ID:SLz/abBl.net
ペレスは強がってるがただのお爺ちゃんになったよ

462 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:12:40.18 ID:z2+w0rz4.net
他のチームがすぐ反旗を翻しすぎやな 一丸となりゃまた違っただろうに

463 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:13:18.75 ID:Od/202mX.net
>>454>>455
ありがとう
じゃあSLみたいなのがセリエAだったのかねプレミアがそうなる未来もあり得るんだな

464 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:16:41.70 ID:z2+w0rz4.net
思うのは発表は国内リーグやらCLが終わってからで良かったと思うんだよな なんでこんな先走ったんだ
CL追放だのなんだの言われたら脱退とかするしかなくなるしな今の時期なら

465 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:16:57.24 ID:GiBbXR+g.net
裏工作が不十分だったな
せめて政治家くらいは丸め込んでないと

466 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:17:01.88 ID:PAx7uxCH.net
つかイタリアサッカーの人気が落ち捲ったのは
イタリアのクラブが八百に放漫経営とめちゃくちゃやって自分たちで潰したのに
それで更に身の丈に合わない金を使ってお金がないのはタダのキチガイ

467 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:18:24.32 ID:0WUED7ja.net
ビッグクラブの経営状態が悪いのは自己責任といいながら、その自己責任で収益回復を目指すのには裏切り者扱いなのがちょっと違和感はあるけど、まあ結局、高給取りが減俸呑む以外の方策はないってことだよな
これで今回反対した選手が減俸呑まなかったらどうなるんだろ

468 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:19:32.68 ID:cHcqWmD5.net
>>441
まあそうだろうな
ただ会長は説明責任を果たして辞任しないとサポが黙ってないだろう

469 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:19:39.96 ID:4SQTHEnT.net
やはりCC時代が良かったな
前年度のリーグチャンピオンだけが出られる大会こそが真のチャンピオンズだろうが

470 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:19:56.59 ID:w9PxtMST.net
>>463
当時は経済規模が比較にならない。
Jリーグで1億円積めばブラジル代表級が来たし、
マンUが神宮球場(野球場)で日本代表と親善試合してたし、
トップリーグでも試合前に飲酒喫煙する選手がザラにいた時代だから。

当時は欧州国内でも地上波生中継は多かったし、
今のPPVの金額じゃまず学生は見ないよって思うわ。
ペレスはそこ勘違いしてる

471 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:20:19.16 ID:1AVeUDUK.net
>>466
勝手に自滅しただけなのにプレミアや金満クラブに嫉妬してるの滑稽すぎるよなw

472 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:23:14.05 ID:wm5GVDkG.net
>>467
その収益回復する方法が俺は助かるがお前らは死ねだったからね
本当にその覚悟があるならアメリカに拠点移せばよかった
そうすれば成功するかの有無は置いといてアメリカの地元になる人は歓迎してくれたかもしれない

473 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:23:58.83 ID:J40udAMt.net
CLの新しいフォーマットも見直されるべきだよな
国内リーグの順位ではなくUEFAランキングで出場枠が設けられてるのが

474 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:26:21.44 ID:KRpSkNc5.net
>>473
別にどっちでもいいわ
反対する理由も特になし

475 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:26:31.83 ID:xtST81hF.net
僕たちは







ビッグクラブ芸人でぇ〜すwwww

476 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:27:09.45 ID:k+hR6AcT.net
>>465
それよりまずファンにUEFAは敵だと印象付けて世論を味方につけなきゃいけなかっただろ
サッカーを救うとか言ってるくせにビッグクラブの経済面のことしか言わないからファンと関係者の大反発食らったんだし

477 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:27:39.66 ID:3rmPJ+wy.net
イタリアのGDPは日本の四割、スペインに至っては三割程度、それがあの狂ったサラリー払ってる。Jやプロ野球の給料と比べてみろ。ブランド価値あげて手に余るものになってしまった。もう止まれない。

478 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:28:03.71 ID:cx64QhIi.net
>>467
むしろ今回の件でビッグクラブなんてものは一掃していい
SL仕組んだ連中は増長しすぎだ

479 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:29:16.67 ID:RBQwxCKL.net
>>470
いや、skyも言ってるけど放映権は現時点で採算割れしてる。コロナで契約数減って視聴率が下がってるから。
このままだと放映権もってるとこがギブアップする。CLELも同じで人気下がり続けてるから遠くない未来に放映権破綻するよ

SLは思想があれだけど必要なんだよ
ドイツ主導でCL変えていくから放映が耐えきれなくなる。

480 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:29:28.64 ID:q1H9B/I8.net
シティよりPSGケライフィの方が極悪だと思う
FIFAへの賄賂
WC誘致
FFP違反揉み消し
突然UEFA役員
ネイマールをグレースキーム使って引き抜く
PSGに話しなかったのもFIFA、UEFAと金でガッチガチだからだろし

481 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:30:42.26 ID:cHcqWmD5.net
>>473
かなり問題だなランキング次第だけどリーグで降格ギリギリのラインに居たとしてもCL出れるからな

482 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:31:08.09 ID:B5olFYWf.net
>>480
PSGはUEFAそのもの。この件で最も信頼を得た漢だからなぁ

483 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:33:12.92 ID:RBQwxCKL.net
このままSLなしでいくならば放映権の値下げは必須なんだよ。プレミアリーグとCLは2割近く下げないとコロナで難しいんじゃないか?
放映権料が2割下がればプレミアリーグとCLメインでやってる所は緊縮しないとならないし
市場が適正まで下がるかもしれないけど、下がるまで耐えきれるんかね?

特に育成売りクラブは救済措置がないと潰れるぞ?

484 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:33:52.76 ID:6rouuPAn.net
そういやオランダとベルギーがリーグ統合する話あったけど、あれは実現しそうなんかな。

485 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:34:07.30 ID:+xS/H2RB.net
ビッグクラブのない欧州サッカーなんて誰が見るんだよww

486 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:34:21.87 ID:0WUED7ja.net
>>472
そうそう
お前ら死ねが許されないなのに、経営悪化は自己責任じゃ釣り合い取れない

どうしても自己責任だと言うなら選手給のコストカットぐらいしか道は残されていなくて、でもそれはトップ選手の減俸を皮切りに、相対的に下部の選手の給料も下がるじゃん

まあ、それで下部の選手が食えなくなることも自己責任というならそこまでなんだけどな

だからコストカット以外に収益増やす方向でいこうとしたけど、まあダメだったわけで、じゃあUEFAや国内の中小クラブはどうするつもりなの?って気持ちで見てる

487 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:34:38.82 ID:42qnY6p1.net
ニューカッスル買収するって噂の大富豪が本当に来たらプレミアビッグ7。ここまでくると我先にと追従する投資家も参入
CLより価値が高くなる結構ギリギリのラインなんだね今のプレミア

488 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:35:13.99 ID:qt4HGQMD.net
コロナで一般人は金ないんだから、バブルな見通しするほうが頭おかしい

489 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:36:29.71 ID:rmdZy99b.net
セリエとかガナとか弱体化した人気チームを救済したいんならUEFAランキング上位は一発勝負のプレーオフには参加できますくらいにしとけば良かったのにメンツ固定しますじゃそりゃアホかとなるわな

490 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:36:30.65 ID:RBQwxCKL.net
SLだけ見ればおかしいけど、欧州サッカーの維持とソフトランディングから見ればアレより適切なのはない。
現状のまま進めば放映権トラブルに直面するのは明白だからね。
セリエは値下げ方向でスモール化していく方向だけど。
プレミアリーグはskyが耐えきれなくなったら誰が面倒みるんだろな? 放送は問題ないよ? ただ、skyほど金払う所はもうないからな

491 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:36:48.21 ID:GZ5crm7e.net
>>485
今回の12匹だけがビッグクラブ(笑)の地位である必要は無い

492 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:37:59.94 ID:C1PGSV5l.net
バルセロナ潰せば独立運動も下火になるからスペイン政府の逆襲が始まるんじゃね?

493 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:39:08.17 ID:z2+w0rz4.net
まぁ実現出きるなら見たいのは確かなんだよ

494 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:39:36.36 ID:/kJkJeZ2.net
まだ「SLは仕方ない」とかいう犯罪者予備軍いるのかww

495 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:39:46.09 ID:SPdS0DFZ.net
>>491
ここ10年で衰退したクラブはあってもう名実ともにビッグクラブに昇格したクラブなんかねえわwwww

496 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:39:51.99 ID:wm5GVDkG.net
>>486
お前ら死ねが許されないわけじゃないよアメリカに本拠地移せば問題なくやれた
自国の衰退を速めてしまう大会を自国でやろうとしたのが許されなかっただけ

497 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:39:58.34 ID:q4vc2FT3.net
>>485
地元民

498 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:40:28.91 ID:w9PxtMST.net
>>479
1. 既存視聴者から搾り取れるだけ取って高騰しすぎて新規視聴者が現れない(お試しで見るには高すぎる)
2. 放映権料が減ればサラリーキャップなどで身の丈経営にすればいいだけの話。ビッグクラブは「ビッグさ」を維持できないので嫌うだろうが。
3. ペレス案は既存視聴者には受け入れられないのだから新チームで別体制で始めるべきだった。
4. 永久に拡大しないと破綻が待ってる自転車操業であるなら早晩潰れる運命なのだからコントロールできるうちに引導を渡して上げて良い。

499 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:40:42.69 ID:qt4HGQMD.net
経営が悪いのはイタリアとかスペインとか3流国のクラブなんだから自業自得
減俸する選手がでていくなら好きにさせればいい

500 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:41:20.89 ID:uXucnCVF.net
>>495
SLの連中もこれで見事に衰退するやん
良かったな

501 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:41:20.98 ID:HfilZBL1.net
夏の移籍市場がどうなるか見物だね
全然売り買いなかったりして

502 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:42:04.45 ID:d9C03Fh4.net
>>473
CL新フォーマットの目的って参加チーム数を増やす事なのか?
それともPOで消化試合を減らす事が目的なのか?がよく分からないわ

503 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:42:29.64 ID:RBQwxCKL.net
>>498
そんな理想が出来るような規模じゃないけどね

504 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:42:50.94 ID:z2+w0rz4.net
>>501
流石にあるよ

505 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:42:59.63 ID:PAx7uxCH.net
経済は無限に拡大するような前提の無茶な年俸移籍金ビジネスを見直すのは当然だろ
コロナが無かろうがレアルとかムベッパハーランドで無茶して早晩同じ事になってたし
バルサはメッシで潰れていただろw

506 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:43:17.65 ID:0WUED7ja.net
>>496
なるほどね
確かにそれはあるし、今後、欧州の給料が下がり続けたら、MLSに選手が流れてMLBやMBAみたいにトップ選手はみんなアメリカに集まる可能性もありえるよね

507 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:43:20.10 ID:XJRplkI6.net
>>486
別に自己責任でSLやればいいだけだよ?
ヨーロッパサッカーの既存勢力と対決する覚悟があるならね
ビビってやめたのも自分たちなのに何を勘違いしてんだ?

508 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:43:26.67 ID:DawWJzch.net
ここ10年じゃドルトムント、ナポリなんかがビッグクラブというかどうか微妙なラインくらい強くなった程度でそれ以前でも油が金満で突然増えたくらいで純粋に強くなってビッグクラブになったチームなんていないから実質ろくにビッグクラブのメンツなんて変わっちゃいない

509 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:43:27.22 ID:FLOJqQay.net
俺たちがスーパーリーグだ!!

510 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:43:36.59 ID:w9PxtMST.net
SLで視聴率が今よりから稼げるなら、UEFAを無視して断行してるでしょ。「SLは稼げる」というのが幻想に過ぎないとみんな自覚してるから引っ込んだんだよ

511 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:44:10.92 ID:HetRZcWl.net
逆にビッグクラブなんかいらないというやつはSLはもちろんCLも見る必要ないやんw
EL見てればよくねwwwww

512 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:44:39.60 ID:z2+w0rz4.net
>>510
いや稼げるのはそうなんじゃねーの ただ相手がデカすぎてビビっただけだろ

513 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:44:48.38 ID:Np/0K8HY.net
バルサレアルでサッカー好きになったやつ
セリエAを見てサッカー好きになったやつ
アーセナルやマンUを見てサッカー好きになったやつ

古くからのサッカーファンなんて大半がこれ

514 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:45:26.93 ID:oQq0f97p.net
>>416
売上が3倍あるってこと???

515 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:45:46.42 ID:P0oCNQ0K.net
リーグは必要だが特定の勘違いクラブ集団は必要ない
これが今回分かってしまった答え

516 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:46:27.65 ID:g23rN2rc.net
>>513
どれも落ちぶれてるな

517 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:46:35.49 ID:0WUED7ja.net
>>507
いや、ビザ出さないとかビビるビビらないのレベルの話じゃなかっただろ

俺の書き方が悪かったけど、
SLは筋が悪かったので別に立ち消えでもいい立場なんだ
だけど、反対はいいけど、代替の改善策がコストカットしかなくね?それだと中小クラブは結局じり貧じゃねってのが言いたいのよ

518 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:47:06.50 ID:KRpSkNc5.net
>>486
別にSL始めても良かったんだぞ
ただお前ら死ねって言うなら今までのシステムからは完全に外れてもらうってだけで
当たり前の対応しただけだからな

519 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:47:08.64 ID:2v6dEHe9.net
>>514
金稼ぎまくってる

520 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:48:01.48 ID:/kJkJeZ2.net
今更だけどリーガ3セリエ3プレミア6って比率どうにかしろよww
確かに今の経営規模で選んだらそうなるけど、これからサッカーの偉大な歴史を作っていくつもりのリーグなんだからそこは均等にしないと後々数十年後とかに違和感半端なすぎるだろ
要するに、そんな変な比率じゃないと始められない時点で詰んでたってことかもな

521 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:48:01.94 ID:RBQwxCKL.net
>>501
6月までに詳細な状態が判明しないと中小クラブがかなり危機になるね。ドルトムントとかマジやばいw

こうなるとダメージコントロールが開始されるからクラブ忠誠してる高額選手以外は放出だろう、今後2年以内の更新残す選手はフリー移籍で移籍先ないのが溢れるだろう
若手の獲得にしても大金を掴む未来がなくなるんだから高額選手は減るだろう。プレミアリーグ以外はw
育成売りクラブは存在そのものが厳しくなるから段々へっていくね

522 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:48:03.56 ID:enTGxOAf.net
降格なしの20チーム固定、プレーオフ導入でよかった
CLの新フォーマットなんて誰が見るってレベルで酷い

523 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:48:07.99 ID:HprMYClu.net
一度SLを支持しちゃって振り上げだ拳を下ろせないのがちらほらいるな
自分はPCだかスマホをポチポチしてるだけで宗旨替えしたところで世界には塵ほどの影響も与えないのに

524 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:48:54.13 ID:oQq0f97p.net
>>423
これ、ただの報告じゃね?
分配は大体合ってるんだろうけど、収入は言い分を信じるしかない

525 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:49:01.43 ID:UoBKcau+.net
サッカーが発展するチャンスを逃したわけだw
野球ファンとしては位置安心だね
自滅してくれてありがとうw

526 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:49:35.95 ID:VUMN/TCm.net
視聴率とか放映権料とか興業収入とか観客動員数とかアメスポではさも重要な要素みたいに言われてることが
そんなものいくらかざしたって身の丈にあってないなら何の意味もないどころか害悪でしかなかった
ってのが今回明らかになったってことだな

527 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:49:51.94 ID:q1H9B/I8.net
実際にブランド築いて世界へのグッズ販売とスポンサー収入で稼ぐクラブを作るとしたら
国内で勝ち続けてCLのような注目度高い大会でも勝ち続け無きゃ無理だろう
20-30年位は掛かるはず

528 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:50:24.92 ID:z4b6NpB+.net
世界のスポーツ選手の年収トップ100人 
https://www.forbes.com/athletes/#6e26af3155ae

国籍別
68人 アメリカ
32人 世界(アメリカ除く)

スポーツ別
67人 アメリカ三大スポーツ(アメフト、バスケ、野球)
33人 その他のスポーツ(サッカー、テニス、ゴルフ、ボクシングなど)

529 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:50:37.35 ID:TOLIaZSn.net
>>483
育成は潰れないよ。原価かかっていないから。
バブルで高価格で買いあさってより高価に売り渡そうとした
中間仲介クラブが困るだけで。

530 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:50:54.37 ID:XhIUA8Cs.net
>>526
アメスポこそどうなんだって話だしな
特にNBAとか

531 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:51:10.70 ID:/gfyPQzz.net
SL構想が消えたことで上の方のクラブが何個か潰れてくれそうだな
熱心な連中はちゃんと最後まで見届ける熱意はあるのかね?

532 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:51:14.01 ID:P3N83sVt.net
日本でもJリーグの人気が更に落ちてきたことからやべっちFC、スーパーサッカーなどのサッカー番組が地上波から消えただろ
日本代表戦も全然視聴率良くない
プレミア以外はどの国もサッカー人気落ちていってるのが現実だろ
もう昔とは違うんだよ。なにかを変えないとサッカーが生き残れないという現実を無視するべきじゃない
子供たちが〜って言うやつはその子供たちが見れる状況じゃなくなってきてることには無関心だよな

533 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:51:36.12 ID:w9PxtMST.net
>>512
既存視聴者の相当割合が離れるのは目に見えてるが、新規視聴者がどのくらい現れるかは未知数だからだよ。
自称最強チームを見る需要は本人たちが思っていたより小さかったということ。

534 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:52:23.81 ID:YxmHn47a.net
こんなとこまで平日の昼間っから煽りに来てるとか、焼豚って生きてて恥ずかしくないのかな

535 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:52:45.36 ID:d9C03Fh4.net
>>513
海外サッカー楽しんでるファンも有名チームや有名選手目的で観てる人と
負けたら敗退のCLやWCの緊張感が楽しみで観てる人ではタイプが違うと思うわ

536 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:52:49.64 ID:XJRplkI6.net
>>517
だからアメリカでやればいい話だって他のやつも言ってるじゃん
ビッグクラブの経営悪化は自己責任だしその回避のためにSLやるのも自己責任で許されてる
それを分かってないんだよお前は

537 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:53:05.56 ID:2v6dEHe9.net
スタンダードエシックス(欧州最大手の格付け会社)

JPモルガンの格付けを適合→不適合に格下げ

ブチギレヨーロッパやな

538 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:54:20.94 ID:/GIxMMgN.net
>>502
参加チームを増やしつつビッグクラブを
勝ち上がらせるのが目的とかなんとかかなり歪なのは確か

539 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:54:31.28 ID:YxmHn47a.net
グローリーハンターなんかほとんど今はeスポーツに流れてるからな
元々モニターの向こうの世界だったんだから、それがリアルでもバーチャルでも変わらねぇってことだ

540 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:54:35.25 ID:wm5GVDkG.net
>>532
Jリーグ自体はコロナ前の動員数とかは全体で見ると上がってたと思う
代表は全く人気出てないのはその通り、コロナ前なのに代表戦は空席でるぐらいだからな

541 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:54:53.24 ID:/Z6Si4ly.net
上から下にお金が流れるなんて今の資本主義見てたらそんな戯言出てこないよな
赤字なのは身の丈にあった経営してないからだろって話で
中堅弱小より遥かに大きな予算持っといて赤字は平等じゃないってどの口がほざくんだよ

542 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:54:57.01 ID:WY9+ie6v.net
素で疑問だが、売上80%も与太話じゃねーの?
1000億の80%って、800億だぞ・・・
バルセロナとユーベで、売上倍違うのに、平均年俸はそんなに差がない
バルセロナが80%ならユーベ160%になる
ユーベ80%ならバルセロナ40%になる

これ算数的に覆せない事実

543 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:55:05.89 ID:0WUED7ja.net
>>536
なんか気に障ったみたいで悪かったね
アメリカでやれは本当にそうなる流れになりそうな気がしてる

544 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:55:11.64 ID:kk+uRrpI.net
アメスポの入れ替え無しは、ウェーバードラフトやサラリーキャップと
セットじゃないと機能しないのに、なんでそれを無視するかな

545 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:55:53.38 ID:Iw/Iu3D6.net
JPモルガンがバックについてりゃ勝ち確定なんだっけか
クスクス

546 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:55:56.64 ID:RBQwxCKL.net
>>529
そう思うだろ?
各リーグの8位から下ぐらいは育成売りと大して変わらんぞ

547 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:56:29.40 ID:ShyyHCWz.net
まあ当然のようにビッグクラブ様への手厚い待遇が異常だったんだろうな
誇大化した結果ついにリーグを作ろうとするも誰も付いてこなかった

548 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:56:56.40 ID:RBQwxCKL.net
>>537
アメリカ怒らしてなにがしたいんだろ?

549 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:57:06.29 ID:MD6bnb9L.net
SLが本当に最高の理想郷だと信じてるなら自国リーグもCLも地元も全部捨ててでも断行すればよかったんだよ
マドリーとバルサは世界人気TOP2で売上もTOP2なんだから、やりたいなら2組だけでもSLは実現できるだろ
今なら2組でカネを独占できるシステムだぞ、なんで設立しないんだ?

550 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:58:27.59 ID:RBQwxCKL.net
>>542
分割払い
便利だなーw
その分割払いが厳しくなって危機だからSL強行したってことだよ

551 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 17:59:13.90 ID:z2+w0rz4.net
ずっとその2チームだけで試合すんのか それはそれで面白いなw

552 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:01:17.53 ID:oQq0f97p.net
バルサレアルは一応10億ユーロクラブだけど、
流石にジュヴェントスは金遣い荒すぎ
トリノって仙台市と変わらんレベルやろ

553 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:01:19.15 ID:z2+w0rz4.net
結局1年に2回しか当たらないからレアルとバルサの対決は盛り上がってたんだろ それが年に10試合以上見れるとなっても喜ばんわな

554 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:02:12.46 ID:oQq0f97p.net
伝統の一戦巨人阪神戦は年齢20回合っても視聴率20%やろ
お互い負けられない意地があるんちゃうか?
知らんけど

555 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:02:44.28 ID:XhIUA8Cs.net
アメスポがそんなに素晴らしいならNBAファイナルやMLBワールドシリーズの視聴者右肩下がりになってないから
金稼げてるのは制度の良さじゃなくてアメリカ経済が偉大すぎるから

556 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:03:30.59 ID:GUEIxhV+.net
野球は同じカード3日連続で見るんでしょ
凄いよねある意味

557 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:03:33.86 ID:XhIUA8Cs.net
>>554
一昨日の巨人阪神戦視聴率6%とかだぞ

558 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:03:48.50 ID:Iw/Iu3D6.net
2024年のクラシコ12試合目よかったなー
えどれ?みたいな

559 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:04:03.21 ID:d9C03Fh4.net
>>554
限られた都市部のビッグクラブだけで試合して
地方のクラブなんか知らんわって考えはNPBにそっくりだと思った

まあアメスポってそういうモンなのかもしれん

560 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:04:05.69 ID:mZF7Ee9m.net
>>553
クラシコももう盛り上がって無いよ
マドリーバルサは放っといたら死ぬ。プレミアリーグがスーパーリーグ化してCLの価値も無くなる
UEFAと反対派は本質が何も見えてない

561 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:04:29.35 ID:MD6bnb9L.net
バルサレアルだけで年38試合やって2チームでプレーオフやって、合間にカップ戦もやるし、オールスター戦もやって、ビンゴ大会もやる

562 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:04:31.45 ID:t/+vlfrq.net
cl組とsl組奴が同じ国内リーグを戦うのが間違い
創設sl組は何位だろうがslから落ちる事ないんだから

563 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:05:06.19 ID:RL1eZZXS.net
>>554
なんでウソつくの?
このまえの巨人阪神戦の視聴率は6%なんだけど

564 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:05:49.67 ID:t/+vlfrq.net
クラシコが盛り上がらないならSLは絶対盛り上がらないなw
すぐ廃れる

565 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:05:54.01 ID:XJRplkI6.net
>>543
気に障ったとかじゃなくて認識が間違ってることを指摘してるだけだよ

566 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:06:34.11 ID:JuK7pwIE.net
セリエAが没落したのはスタジアムはボロいし陸上競技場ばっかりだからでしょ

ガラガラなスタジアムばかりで選手もやる気無くすしスポンサーも離れてく

リーガもスタジアムボロいし

567 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:07:15.17 ID:/kJkJeZ2.net
強豪でも弱小でも潰れたら下から上がってくるだけなのにな
自分が賛同してしまった犯罪的システムの正当性を示したくて仕方ないんだろうけど、これだけ議論してたらどういう回答来るか自分で予測できそうだけどな、多分ずっといる人だろうし
けどSLを本当に見たくてワクワクしてたんだろうなって思うと少し同情する、こいつらの為に3試合くらいやってあげて欲しい

568 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:07:40.01 ID:UDOf+0eQ.net
バルセロナが離脱に1番近いんだろ
別に他のクラブもペレスと契約してるわけじゃないし
紆余曲折もペレスではない
究極に言えば明日ペレスが死のうがモルガンとマンUの契約は続いてる

569 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:07:54.88 ID:P3N83sVt.net
ってか本当のこと言って欲しいんだけどお前らCLの準決勝をwowowで見たか?
今ってwowowでしかCL見れないんだぞ
本当に見てるのかって話
ここのコアな層ですら見てる人少ないんだから一般層なんて誰も見てねぇぞ
無駄にCLの放映権上がって誰も見れなくなってるのは悪じゃないのか?

570 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:08:52.57 ID:z2+w0rz4.net
国内リーグもやりつつスーパーリーグもやるってのがわからんよな スーパーリーグのチームは国内リーグから脱退してスーパーリーグに専念の方が良いんじゃねーの

571 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:08:52.75 ID:q1H9B/I8.net
プレミアは放送権収入分配で最下位でも1億ユーロ位貰えるからな
CL優勝総額もだいたい1億ユーロ辺りだから金満リーグ
他のリーグの最下位は2000-4000万ユーロ位だし

572 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:08:58.34 ID:MD6bnb9L.net
>>560
世界最大のビッグマッチが盛り上がらないならどこと試合しても終わりだよ
SLすら意味がないな

573 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:09:03.65 ID:Skd9Iwi1.net
聖域12クラブへの制裁が楽しみだな

574 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:09:21.89 ID:3ZgIVCE3.net
いつも大勝ちしてるやつがたまに負けると下のせいにしてちゃぶ台ひっくり返そうとするよね
そんな奴らがトリクルダウンとか言ってるんだから下に金が流れるわけがない
全て自分の都合の良い様にやりたいだけ

575 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:10:42.79 ID:g23rN2rc.net
SLは自国リーグ抜けないと意味ないよな
同国で何回やるねんって感じ

576 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:10:57.19 ID:9G25YsQ/.net
本当はJリーグこそプロ野球みたいなアメスポ式ドラフト制にしたら
すんごい盛り上がっちゃうかもね
絶対やらないだろうけど

577 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:10:57.33 ID:xxBJIfH+.net
>>552
ユベントスはバックが巨大資本だからな

578 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:10:59.87 ID:voJfRpwF.net
放映権云々はペレス構想で解決できないだろう

579 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:11:12.86 ID:wm5GVDkG.net
>>569
CLに関してはDAZN入ってる人でも見ないから撤退した
値段が高い安いよりもCLに興味のない人が増えてるんだと思う それは間違いない

580 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:11:45.17 ID:JpOj577j.net
金に困ってるなら油に売れば全部解決

581 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:11:59.65 ID:Skd9Iwi1.net
>>579
CLは時間が悪すぎる。もっとなんとかならんのかね

582 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:13:16.93 ID:z2+w0rz4.net
>>579
コロナの影響もあったんじゃねーの 試合が予定通りに行われなかったりしたし

583 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:14:06.28 ID:RBQwxCKL.net
>>569
契約数が若干上向きなので3万〜7万人ぐらい見てると思うよ。そこから試合をちゃんと見るのが何万人なのかと元のリーガ組契約数が数少なすぎるからな

584 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:14:10.77 ID:mZF7Ee9m.net
>>572
年間たった二試合のためにメディアは高額で独占契約結ばないし、ライト層は個人で視聴契約も結ばない
これが年間何試合になれば話は別。無駄な試合が無くなれば選手の負担も減る
グアルディオラも各国別のスーパーリーグ化は提唱してる。それが必要だから
現状維持で良いと思ってる奴は要するに自分が良ければそれでいい良い奴

585 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:14:41.19 ID:S0+Auvti.net
>>579
それデータで出てるのかな
別にソースよこせとかじゃなくて、毎週リーグ戦見るようなファンが同じDAZNで観れるのにCLは観ないってことあるのかな?

586 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:15:18.05 ID:MD6bnb9L.net
トリクルダウンの理論は嘘っぱちの幻想で、実際は富裕層との格差が開いていく一方だと証明されつつあるのにそんな口車に乗せられてSL信者はそれが正しいと思い込んで残念だ

587 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:15:31.37 ID:2bs33mhU.net
俺はDAZNなんか知らんけど無料で見れてるからその分WOWOWは課金したわ
iTunesで初月課金してから払ってない

588 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:15:52.14 ID:WY9+ie6v.net
バルセロナはコウチーニョに莫大な金を払ったけど、
ネイマールで莫大な金貰ったからあぶく銭じゃね?

589 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:16:02.18 ID:z2+w0rz4.net
>>587
DAZNも2ヶ月無料とかやってたな

590 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:16:21.39 ID:XhIUA8Cs.net
>>576
無理だろ
どっちが優れてるとかじゃなくて性質が違う
今まで以上にヨーロッパいかれるだけだよ

591 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:16:36.18 ID:iSeG/n0y.net
>>586
その通りだわ脱税もしてるわけだし

592 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:17:28.55 ID:FxCakQ4y.net
アラブ人のナニをしゃぶって成り上がり、
反旗を翻すも状況が不利だと分かると、
真っ先に逃げ出すぷれみあのクラブ

593 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:18:13.37 ID:wm5GVDkG.net
>>585
たしか今季のJリーグ開幕戦は史上最多の視聴数じゃなかったっけ?
前に野球見てる人はJリーグも見てるみたいなデータをだしたけどCLがどれぐらい酷かったのか数字として見たかったな

594 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:18:36.75 ID:aijPLYG+.net
固定の貴族であるビッグクラブ15チームとその他身分が違う降格ありの強い5チームが毎週あたるシステムつくれば無問題やと言える頭が羨ましい
今のclより酷いものになるだろう

595 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:18:43.75 ID:RBQwxCKL.net
>>585
あるでしょ?
平日にやられても見る時間ない人は多いと思うよ
Twitterとかプロ野球や週末リーグのときに検索してみ?桁違いだぞ
この間の欧州予選は久々だから盛り上がったけどTwitterもね。
平日にやった試合の反応薄い事よ
朝5時なら見やすい時間でもあるわけだけどね

596 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:19:22.05 ID:DFR1TVYF.net
NFLの放映権料
1,130億ドル(約12兆3000億円) 2023年-2033年の総額
https://news.yahoo.com/nfl-strikes-113-billion-tv-155200682.html
五輪(夏季+冬季)の放映権料
 77億ドル(約8000億円) 2022年-2032年の総額
https://www.nytimes.com/2014/05/08/sports/olympics/nbc-extends-olympic-tv-deal-through-2032.html
サッカーW杯の放映権料
 30億ドル(約3000億円) 3018年ロシア大会
https://www.consultancy.uk/news/amp/17637/broadcast-haul-of-fifa-world-cup-2018-in-russia-leaps-to-3-billion

597 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:22:13.19 ID:2bs33mhU.net
>>589
2ヶ月どころか今の契約してから半年以上経ったけど永遠に無料っぽい

598 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:22:54.30 ID:RxHPVmjK.net
そもそもなんでセリエAって海外展開疎かにしてきたん?
イタリアのファッションブランドはあれだけ世界展開成功してるのに
プレミアサポーターとかstone island着てる人多いし

599 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:23:29.73 ID:HdYi5MzH.net
スーパーリーグとは何だったのか
スレまだ?

600 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:23:41.17 ID:AhZq7bXP.net
銀河系軍団に地球は狭すぎたんだよ
来季からレアルには銀河リーグに旅立ってもらおう
宇宙人との試合を放送すれば借金なんて秒で消せるさ

601 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:23:51.91 ID:P3N83sVt.net
>>597
それ単純に自動的に引き落とされてるだけだから・・・
こんなガイジまでいて語ってるとかほんとすごいなこのスレ

602 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:24:02.37 ID:z2+w0rz4.net
>>597
それはお得だな

603 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:24:11.71 ID:RULyO4K8.net
可哀想なSL信者のためにレアルは頑張ってクラシコ38試合やってくれ

604 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:24:23.44 ID:S0+Auvti.net
>>595
あれCLって3時4時台じゃなかったっけ
つか朝5時でも見やすくはないw
俺の場合は特にCLはリアルタイムでは観れないことが多いからTwitterも見ないしツイートもしないんだよな結果すぐわかっちゃうし

605 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:24:41.64 ID:2bs33mhU.net
>>599
ここだけスーパーリーグが開催される世界線
のスレも期待してる

606 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:25:02.81 ID:ACZ5TTUq.net
「スーパーリーグは、お金儲けのためだ!」って言うけど
結局のところ、ファンを楽しませなきゃお金は儲からないわけよ
よりお金が儲かる=より多くのファンが楽しんでいるってこと

一部のファンは今のままのほうが良いと思うかもしれないけど
今までよりも儲かるってことは、大多数のファンはより楽しめるようになるんだよ

声高な少数派よりも静かな多数派の意見を優先すべきだと思うね

607 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:25:23.08 ID:0xZuZiAo.net
2000年前後のセリエAは凄かった

608 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:25:31.60 ID:iSeG/n0y.net
>>598
プレミアは英語圏の恩恵もある

609 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:26:34.31 ID:TcvPcol5.net
ザ海外厨みたいなのが暴れてて面白いな
ビッグクラブと共に死んでおくれ

610 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:26:52.35 ID:RULyO4K8.net
>>606
既存客が相当離れるのは目に見えたけど新規客がどれだけ取れるのかは未知数
この状態でSLは絶対成功すると言い切れるのは宗教にハマってるようなもの
SL信者ってそんな感じだけど

611 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:27:25.89 ID:QkcpINBd.net
>>606
そう思うならとっととアメリカへフランチャイズ移転すればいいだけ
サッカーは文化何だよ

612 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:27:34.98 ID:z2+w0rz4.net
DAZNでCL見てた時WiMAXでネット使ってて1試合で10ギガくらい喰うんだよな それで3日で10ギガの規制食らってた

613 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:27:36.49 ID:MD6bnb9L.net
>>584
だからレアルバルサでSL残ってんだから2チームで設立強行すればいい
世界で一番需要のあるビッグマッチのクラシコを40試合ひたすらやれば永久に儲かるはずじゃん
アーセナルもミランもリバプールもいらんよな?
競争もリスクも排除して安定的に稼ぐことだけが目的のSLの理念からすれば、一番商業価値が高いビッグマッチだけ組めればいいわけだろ
無駄な試合を無くすために40試合全部何かしらの優勝決定戦にすれば完璧だよな?

614 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:27:58.84 ID:11WAlSt8.net
トリクルダウンを信じろ
アベノミクスを思い出せ・・・!

615 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:28:46.94 ID:P3N83sVt.net
プレミアリーグを視聴するなかで圧倒的に中国人が多いことから
プレミアリーグは4年前からランチタイム(現地時間12時)に試合したりしてるからな?
日本時間でいうところの21時あたりのゴールデンタイム
こういう伝統だけではなく金のために様々なチャレンジをしてきたから今のプレミアリーグがあるんだよ
CLにはこういう計らいもなにもないから日本じゃ誰も見れないんだよ

616 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:29:17.71 ID:bgNCTDvg.net
>>597
悪い事は言わない。口座残高確認してこい

617 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:29:20.82 ID:TOLIaZSn.net
>>584
自分たちだけが良ければの思惑でつくられたESLと
ペップの構想とは基本理念からして全然別で、同列におけるものでは無いよ。

ESLが頓挫した理由はその思惑であって現状維持したいからじゃない。

618 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:29:28.19 ID:HdYi5MzH.net
DAZN自身もCLってより海外サカー自体の需要の低さにあ然としたらしい
大慌てでドメ系コンテンツにシフトしてそこそこの結果を出してる

619 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:29:29.38 ID:z2+w0rz4.net
>>613
その2チームだけでもやって上手くやれば後から参戦してくるチームもあるかもわからんしな 発足しないとそれすらなくなる

620 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:30:11.07 ID:R9mk88Mq.net
しかしバルサはだせえなあ
破産間近で藁にもすがる思いでレアルに尻尾ふりふりして参加しただけ
それでお笑いクラシコだけが残った

621 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:30:28.67 ID:2bs33mhU.net
>>601
iTunesで課金したから違うと思うけどな
まぁ、実は心当たりあるからバグじゃなかったらそれだわ
ヒントは去年の秋からの契約

622 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:30:29.95 ID:X0+ejBmN.net
ハーフライン超えたらバックパス禁止ルールつくればいいんじゃね? 展開もスピーディーになるし

623 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:30:50.72 ID:V1uVH2gU.net
死ぬほどバッシング受けてもSLは絶対に儲かる成功するって謎の確信が根底にあるから議論にならない
こいつらの家には怪しい壺がたくさんあってこれ売れば儲かるよって勧められた化粧品が山のように積まれてるんだろう

624 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:31:11.78 ID:UDOf+0eQ.net
SLに文句言ってる奴等こそがどうやってコロナで興味を失った欧州外サッカーファンを戻すのかペレスのように思考すべき問題だよな

625 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:31:53.80 ID:P3N83sVt.net
>>624
そんなこと考えてもねぇよこいつら
たぶんなんとかなるっていう思考停止しかいないからな

626 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:31:58.27 ID:HdYi5MzH.net
>>612
それでivideoに行って今楽天

627 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:32:09.27 ID:sGIgsMNE.net
>>511
というかリーグが割れるのが嫌なんだよ
ボクシングの世界王者が乱立されてて誰が一番強いかわからないみたいな
現地のサポーターもそういうのが嫌なんじゃないか?

628 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:32:11.01 ID:iC/WAxyj.net
欧州のビッグクラブにより構成される予定だったESLに対して、18日に参加を正式表明したミランだが、欧州サッカー連盟(UEFA)やイタリアサッカー連盟(FIGC)、セリエAと対立。
ファンからも強い反発を受けたことで、21日にESL構想からの撤退を公式サイトで発表しておりマルディーニSDは、ファンに対して謝罪。ESLに参加すること自体は知らなかったとしつつ、自身にも責任はあると語っている。
「私はESLに関する議論には一切関与していなかった。だから、皆と同じく日曜日に発表された共同リリースでその事実を知ったのだ。この構想は、
私よりも上の人物たちで決定されたことだ。ただその前提があるとはいえ、常に尊重してきたスポーツの基本原則を我々が裏切ったと感じているファンに対して、謝罪する責任からは免れられない」
「2021年にビッグチームの監督であるなら、収益と持続可能性がクラブにとって重要なコンセプトであることを知らないはずはないと思う。とはいえ、スポーツは実力主義であり、
誰にでも保証されなければならない夢で構成されている。このスポーツの原則を変えることはできない」
「ここからどうやって前に進むか? 第一に、我々はこのリーグにいる。今さら言うのもおかしいかもしれないが、トップ4に入って7年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)復帰を目指したいね

629 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:32:14.79 ID:SLEcwopu.net
SLはまあ初年度2年目くらいは盛り上がるよ
ただジリ貧の未来しか見えないんだよな業界として

630 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:32:19.51 ID:S0+Auvti.net
>>618
あーまあそれはそうかも
身近にJサポはけっこういるけど海外サッカー真面目に見てる奴殆どいないし

631 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:33:05.79 ID:ACZ5TTUq.net
>>610
レアル対マンC、バルサ対バイエルンのような試合よりも
レアル対エイバル、レアル対アラベスのような試合を多く見たい人なんて
いると思いますか?あなたはどうですか?どっちが見たいですか?

レアル対エイバル、レアル対アラベスのような試合でも見ていた既存客は
レアル対マンC、バルサ対バイエルンのような試合は見ませんか?
レアル対エイバル、レアル対アラベスのような試合は見なかった人でも
レアル対マンC、バルサ対バイエルンのような試合なら見ようと思う人はいませんか?

PS 「信者」という言葉は使わないほうが良いと思いますよ
「ああ、この人は論理的には何も反論できないんだな」って思われてしまうだけですので。
※すみません、説教臭くて

632 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:33:43.99 ID:NO1p8mBf.net
ペレス「レアル対バルサは世界最高の試合だ。この2チームが延々と戦うスーパーリーグも成功するだろう」

これくらい言って欲しい

633 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:34:47.68 ID:RULyO4K8.net
>>618
まぁ普通の人なら寝てる時間だし
時差あり配信コンテンツを現地客より海外客の方が熱持って応援するなんてまずないだろと思ってるから
映画やドラマと違ってリアルタイム視聴が何より大切だからなプロスポーツは

そういうところもslが失敗する未来しか見えない

634 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:35:05.23 ID:iC/WAxyj.net
首謀者の1人とされているアンドレア・アニェッリ会長が率いるユベントスは、21日にセリエA第32節でパルマと対戦。
その試合前、パラティチGMが『DAZN』に対してコメント。過去のサッカー界で起きた例を挙げ、正当性を主張した。
「この72時間はユニークなものだった。すべての変化と同様に、この件の処理にも時間がかかった」
「サッカーのピラミッド全体、構造全体に手を貸そうとすることは、またとない機会だったと思う。これは、すべてのクラブにとって有益な助けとなった」
「リーグの勝者だけに開かれたチャンピオンから、2位、3位、4位に開かれたチャンピオンの意向は衝撃的だった。また、ユベントスがロゴを変更したこともだ」
また、多くの人がESL構想について議論したことについても触れ、直接関係ない人が話すことに嫌悪感があったことをほのめかし、「価値観や能力主義に疑問は呈していない」
「この72時間で、準備していなかった人も含め、誰もが話をした。スキルがなければ医学については話さない。テーマについて話すのであれば、準備が必要だ」
「今では、ソーシャルネットワークで話す機会が増えている。20年前であれば、この事実はそれほど目立たなかったはずだ」
「これは人気のあるトピックであり、ファンのような意見が重要となる。しかし、我々は価値観や能力主義に疑問を呈したことはなく、誰もそれはしていない」

635 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:35:12.10 ID:ZrZDwgtN.net
「中堅クラブはビッグクラブの移籍金で成り立ってる」と思い込んでるアホがいるようだが、
数多い・よく順位が入れ替わる中堅クラブからしたら、経営にインパクトのある取引なんて10年に1度くらいしか期待できず、降格の危険もあるから
移籍金に頼った経営をしてるところなんかないよ。

ビッグクラブしか見てなければ毎年「払ってる」感覚になるのだろうが、
中堅クラブからしたら受け取れる年のほうが少ないからな。
そのあたり適当な感覚で喋られても説得力ないわ。

636 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:35:48.75 ID:NO1p8mBf.net
>>618
結局Jリーグのが見やすいしね

プレミアとブンデスはまだ見やすい時間帯が多いけど、リーガとかはきつい

637 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:36:13.44 ID:TOLIaZSn.net
>>615
単に放映権の価格が高すぎて元が取れないので地上波から消えただけです。
ペイパービュー論争はヨーロッパでも大問題になりましたが、
その是非は別にしても
見たい人はお金を払ってみましょうというコンテンツ化しただけ。
中国向けの計らいと言っても無料で見れるわけでは無いので。

638 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:36:16.74 ID:mZF7Ee9m.net
>>617
自分達だけが良ければって言うけど実際シティがプレミアから降格する可能性なんて今後25年有ると思うか?
SL12チームに関しては指標的にも明らかな人気でサッカー界牽引してるんだから降格無しで既得権益与えた方がサッカー界にとっての利益になるんだよ馬鹿
共産主義なら平等かもしれないが資本主義なら現状の方がよっぽど不平等だろ

639 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:36:18.09 ID:Z2zDvtRl.net
アナル対ミランとかどのへんがスーパーなのかまるで分からんしな

640 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:03.12 ID:P3N83sVt.net
サッカーに興味のないひとたちがすごいと思える試合を見せなきゃ意味ないんだよ
エンターテインメント、ドラマが必要だしそれをわかりやすく伝える番組構成である必要がある
だからワールドカップでそういう層が盛り上がったとしてもサッカー自体に興味がなく終わればだれも見なくなる
なぜなら本当にすごい試合を見たことがないからだよ
そのハイクオリティな試合が年間通して少なすぎるからSLは新規開拓に絶対必要

641 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:23.95 ID:jgPXYdqn.net
真のフットボールを展開しているレアルマドリーとバルサが破産寸前に追い込まれ猿並みの頭と技術しか持たないイングランド(笑)人擁する傭兵軍団プレミアが金で幅を着せる利かせている時代

フットボールはもう死んだ
バトミントンでも見ていた方がマシ

642 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:29.90 ID:MD6bnb9L.net
>>619
後から参戦して来るチームいらんだろ?
2チームで独占してる収益の取り分が減るだけだし、レアルバルサの商業価値を上回るクラブは存在しない
クラシコを上回る商業価値のある試合も存在しない
SLの全てが商業目的でしかないんだから商業価値が格下のクラブなんて入れるのはリスクしかないわけ

2クラブだけのSLが一番の理想なんだから喧伝してこいよ

643 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:35.65 ID:NO1p8mBf.net
>>638
20年前、アーセナルやミランが今の立ち位置になるって想像できた?

20年後なんて誰も想像できないよ

644 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:36.32 ID:/b+FPSyY.net
>>689
それ言ったらプレミアリーグの下位同士の対戦のどこがプレミア?

645 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:44.03 ID:nAKXLA63.net
>>618
そらそうよ
金きっちり出すのは忠誠度の高いJリーグサポだけよ
海外サッカー雑誌だってどんどん潰れてる

646 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:38:08.47 ID:xxBJIfH+.net
>>576
チームが持ってる下部組織とか無意味になるから無理だろうな

647 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:38:32.04 ID:RULyO4K8.net
>>631
うん、だからそう思ってないみたいだよ
https://i.imgur.com/cwmY2Nl.jpg
お前の言う静かな多数派って具体的にどの数字のこと言ってるの?
信者が嫌なら馬鹿と呼ぼうか?

648 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:38:35.19 ID:iC/WAxyj.net
イタリアサッカー協会(FIGC)のガブリエレ・グラビナ会長は「実現していないアイデアに対して制裁を受けることはできない」とし、上記3クラブへの処分は検討していないことを伝えた。
「我々はサッカー界の価値観とルールの境界を強く守ってきた。すべてが正常に戻ったように見えるが、何かが上手くいっていないという事実に向き合わなければならない」
「これは刺激になる。今後さらなる脱退を防ぐため、改善策や提案が必要だ」
「3クラブの上層部との会議は予定されていない。月曜日には連邦評議会が開かれるが、裁判や処罰といった議題はない。実現していないアイデアに制裁を加えることはできない。
将来的に、法令に反するプロジェクトが実現した場合は、司法機関が評価することになるだろう」

649 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:39:29.91 ID:z2+w0rz4.net
>>642
飽きるだろ 同じ試合ばっかだと 見る奴減ったら収益も糞もない

650 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:39:49.97 ID:P3N83sVt.net
>>637
だから今のままでいいという理由にならないんでね
なんでもかんでも否定したいだけで大元の問題点に関してはなにも対応策も示せない
死んで良い側の人間だって自覚してな?

651 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:40:03.78 ID:d9C03Fh4.net
>>633
WCやEUROみたいな期間限定イベントならお祭り的に楽しむけど
日常的に深夜帯の海外サッカー視聴するのはキツイな

652 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:40:12.68 ID:ZrZDwgtN.net
>>618
DAZNからするとJもプロ野球もドメ系は地上波と有料放送のボーダーくらいの需要の時期だから一番美味しい時期なんだよな

653 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:40:41.67 ID:XhIUA8Cs.net
ファンの数を増やすことと金を稼ぐことをごっちゃにして考えてるやつがいるからな

654 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:40:56.73 ID:q4vc2FT3.net
>>618
ダゾーンでの視聴者数よりニコ生で違法視聴してる数の方が多そう
若者ひきつけたいならチャット欄なきゃもう無理よ

655 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:41:15.71 ID:/GIxMMgN.net
>>639
Super Nomal 凄く普通

656 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:41:17.76 ID:z2+w0rz4.net
ワールドカップが盛り上がるのも4年に一度だからだろ こんなの毎年やっても毎回盛り上がるわけないしな

657 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:41:20.10 ID:V1uVH2gU.net
所詮海外客は眠い目擦って見るしかない余所者だから
こいつらの方を第一に考えるビジネスなんて失敗する
と言うかどのプロスポーツも国内客がまずファーストだろ

658 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:41:25.36 ID:ACZ5TTUq.net
スーパーリーグができることで中小チームが困るって言うなら
放映権料などで多少は融通するのも良いと思う

でもね、そもそも中小チーム、弱いチーム、人気がないチームを今のまま
助け続けることがファンのためなの?
人気がないチーム=ファンが興味ないチームなんですよ?
中小チームも市場原理にかけてサバイバルさせればいいし、成長して
今のビッグクラブの立場を奪うようなチームが出てくればいい。
そうなって喜ぶのはファンですよ

659 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:42:24.48 ID:P3N83sVt.net
>>653
新規ファンを増やすことが将来的な安定した収益になるって考えは当たり前の話なんだが?
別だと思ってるお前は経済に無頓着すぎるんだよ。逆にその2つが繋がらない理由を示せよwww

660 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:42:31.90 ID:mZF7Ee9m.net
現状を変えようと動いた奴がこんな簡単に潰されたんじゃ後は続かない。ていうか変えようとしてる奴がもう一人も見当たらない
UEFAの新CLとやらに末永く付き合ってやれよ

661 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:42:55.04 ID:g23rN2rc.net
SLは失敗
プレミアがスーパープレミアになるだけ
金も選手も監督もプレミアに集めればいい

662 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:44:09.03 ID:MD6bnb9L.net
>>649
え?SL自体そういうコンセプトなんですが?

663 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:44:13.19 ID:ZrZDwgtN.net
ファン数を増やす活動が必要と言いつつ、ファン数を増やすプロモーション活動である代表戦を異常に嫌ってるからな。
それでいてFIFAやUEFAが代表活動からの追放を告げると、泣いて喜ぶかと思いきや撤回の嘆願してるし。
ほんとダサい。

664 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:44:36.77 ID:SLEcwopu.net
擁護派は幼稚な理屈並べて情けないなあ

665 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:44:52.49 ID:P3N83sVt.net
中堅クラブに興味がなくてそいつらの試合を見てないやつらが
中堅クラブや弱小クラブがかわいそうって感情論だけでビッグクラブ潰すのおもろいわ
ほんとヘディングのしすぎて脳みそ痛めてるんだな

666 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:07.70 ID:jgPXYdqn.net
真のフットボールを展開しているレアルマドリーとバルサが破産寸前に追い込まれ猿並みの頭と技術しか持たないイングランド(笑)人擁する傭兵軍団プレミアが金で幅を利かせている時代

俺たちのフットボールはもう死んだ
猿に支配されてしまった
バトミントンでも見ていた方がマシ

667 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:11.20 ID:HdYi5MzH.net
ほんと
幸福の壺系のお花畑は度し難いなw
SL支持してたのこんなんばっかだったのか

668 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:18.29 ID:K1us1Q9J.net
プレミアは十分成功しているからプレミア勢は不要
イングラントを除いた非プレミアリーグを作ればいいと思う

スペイン レアル バルセロナ アトレティ セビージャ バレンシア
イタリア ミラン インテル ユベントス ローマ ナポリ ラツィオ
ドイツ バイエルン ドルトムント ライプツヒ
フランス パリ リヨン マルセイユ リール
ポルトガル ベンフィカ ポルト
オランダ アヤックス

こんな感じで
でプレミアチャンピオン対非プレミアチャンピオンでナンバーワン決定戦

669 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:18.64 ID:iSeG/n0y.net
現状を善い方に変えるのではなくて閉鎖的なリーグに改悪しようとしてたから批判されたわけで被害者振るのはアホ

670 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:22.05 ID:uirJwRFI.net
軍事力の行使こそ無いものの
中世ヨーロッパのお貴族様たちの反乱も
こうやって叩き潰されてきたんだろうなぁと思うと
なかなか味わい深いものになる

671 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:33.04 ID:q4vc2FT3.net
>>658
ボスマン判決のおかげでそれは無理なんだよ

672 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:43.33 ID:z2+w0rz4.net
>>662
色んなチームがいればまだしも2チームだけでは無理がありすぎる 最初は2チームだけで始めてもいいけど

673 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:59.34 ID:iC/WAxyj.net
スポーツ専門メディア『90min』のイタリア版は、12クラブが具体的にどれだけの負債を抱えているのかを紹介し、各々の現状を綴っている。
最高額はチェルシーの15億1000万ユーロ(約1857億円)! 石油王ロマン・アブラモビッチの財力で繁栄を遂げてきたクラブは、このところの高額の移籍金と選手へのギャラの支払いで負債を膨らませ、
スタンフォードブリッジからの入場料収入が途絶えたことも、マイナスの増加に拍車をかけたという。
2番目はトッテナムで、12億8000万ユーロ(約1574億円)。「これだけかけてもプロジェクトは成功しなかった」(同メディア)スパーズに続くのは、
今冬に深刻な財政難が発覚して多くの主力選手の売却の必要性にも迫られたバルセロナの11億7300万ユーロ(約1443億円)だ。
マドリーの負債額は9億100万ユーロ(約1100億円)で、ペレス会長の動きもある意味納得できるだろう。一方、セリエAでは好調に首位を走るも、
一時はオーナーである蘇寧グループによる売却も噂されたインテルは6億3010万ユーロ(約775億円)を計上している。
以降は、マンチェスター・ユナイテッドが5億2860万ユーロ(約650億円)、アトレティコ・マドリーが4億9420万ユーロ(約608億円)、ユベントスが4億5800万ユーロ(約563億円)、
リバプールが2億7200万ユーロ(約335億円)、マンチェスター・シティが2億ユーロ(約246億円)、ミランが1億5180万ユーロ(約187億円)。
最も少額はアーセナルだが、それでも1億2540万ユーロ(約154億円)と莫大な額だ。
ちなみに、これら12クラブの負債額を全て足したら1兆円にも達しようかという凄まじい額となる。マンチェスター・Uなどは2000年代から1000億円を超える負債を抱えてきたが
、当時はその資産価値(当時で2000億円超)によって収支バランスは良好と評価されていたものである。
放漫経営やどんぶり勘定の部分はあったかもしれないが、やはりコロナ禍がこれら全てのクラブの経営を狂わせたのは間違いない。
何かにすがりつきたいと思うほどの各クラブの逼迫した状況が、今回の衝撃的な行動からも窺えるというものである。

674 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:46:00.76 ID:ACZ5TTUq.net
>>647
いやいや、何を言ってるんですか
弱小クラブよりも強豪クラブの試合のほうが視聴者数は圧倒的に多いじゃないですか
強豪クラブ同士の試合なんか超大人気じゃないですか
クラシコなんて世界的なイベントみたいになってるじゃないですか

あなたはクラシコよりもレアル対エイバル、レアル対アラベスのような試合を
見たいですか?

675 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:46:03.14 ID:RULyO4K8.net
まず国内サポーターを増やす施策を打って基盤をしっかり固めた上で、海外で頑張ってみてくれるサポーターへ還元する
つまらない試合が見たくないと言うならGLとノックアウトをバラ売りにしてみたいところだけ見れるようにする
こんなんでいいんだよ

676 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:46:21.63 ID:xsNPgQPm.net
圧倒的多数で否決された現実の前に
しばらく静かになったと思ったら随分と元気だな

現実から目を逸らすことに決めたのかw
ペップやクロップらよりサッカーを深くご存知とは恐れ入る

677 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:46:56.03 ID:P3N83sVt.net
同じチームばかりとだと飽きるって論理はどこから生まれてくるんだ???
毎年同じチームとリーグ戦やってることと同じだろwww
昇格組が3チームほどいるからそれとは違うっていうのか?
ほんとCLのハイライトしか見たことないやつらが語ってるの的外れすぎて恥ずかしくなるわ

678 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:47:18.87 ID:sGIgsMNE.net
>>631
確かにビッグマッチの方が観たいだろうがやはり15チーム降格なしはやり過ぎに感じる
それに今回のスーパーリーグ参加クラブだって国内リーグには出る予定だったんだからそういう下らないカードはどちらにしろ出来てしまう

679 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:47:40.68 ID:jgPXYdqn.net
ミランはエリオットが返したのか?
めっちゃ優良クラブやんけ

680 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:47:41.65 ID:SLEcwopu.net
負債の額だけで見ても意味ないよ
バランスシート全体を見ないとね

681 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:47:46.75 ID:NO1p8mBf.net
>>677
じゃあやっぱレアルバルサのクラシコSLが1番成功するんじゃないか?

682 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:48:12.36 ID:RULyO4K8.net
>>647
年に2回しかやらないクラシコと毎年5回6回やるクラシコじゃ前提が違いますよね
分かるかなクソバカくん

683 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:48:17.73 ID:z2+w0rz4.net
>>677
2チームが延々と戦うのは流石に飽きるだろw

684 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:48:59.59 ID:iSeG/n0y.net
>>673
マンチェスターユナイテッドはグレイザーのせいだからな負債は

685 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:49:07.53 ID:P3N83sVt.net
だれが2チームでやり合うことに対して書いたんだ?
それはお前らが勝手に話あってるだけのくだらん妄想だろ
極論でしか喋れないやつらが絡んでくるなガイジ

686 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:49:11.77 ID:RULyO4K8.net
>>677
じゃあスーパークラシコ38試合が一番最適化された盛り上がる形式じゃん
楽しみだな

687 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:49:52.76 ID:HdYi5MzH.net
スーパーちばぎんカップとでも
呼ぶべきかなw

688 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:50:01.98 ID:z2+w0rz4.net
>>685
お前が一番ガイジだと思うわw

689 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:50:45.92 ID:Wprri/SN.net
プレミアがいなくなるだけで実現しないプランなんてたてるなよな
しかもそこまでプレミアに依存しておきながら支度金の額がスペインイタリアと一緒じゃ旗色がいなくなればそりゃ裏切る

プレミアだけもらえる割合を高くするかプレミアなんか消えろこのゴミクズが!と強気に出るべきだった
これならSLじゃなくて他のクラブがプレミアにいれてもらうプランのがはるかに現実味があった 
プレミアの顔色を伺うしかないことを露呈した今回の件ペレスは本当に余計なことをした BIG6をなんとか道ずれにして一緒に消滅してくれ

690 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:50:48.41 ID:NO1p8mBf.net
>>685
じゃあ何チームあったら適正なの?

4チームか?6チームか?

691 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:50:48.90 ID:XhIUA8Cs.net
制度改革するにしてもSLがゴミすぎるから批判されてるわけで

692 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:51:19.27 ID:iSeG/n0y.net
>>673
あと負債の中身も吟味しないとスパーズとかのように将来的な利益の為の投資の為の負債とか色々あるからね

693 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:51:49.01 ID:MD6bnb9L.net
>>674
え?じゃあ今残ってるレアルバルサでSL設立後押しすればいいじゃん
毎週世界最大の商業価値のあるクラシコ見れるんだぞ?
今こそ願ったり叶ったりの状況じゃん、なんで恨み節みたいなこと延々と言い続けてるの?

694 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:52:16.26 ID:ACZ5TTUq.net
>>671
それならルール(法律)を変えればいいだけですよ
裁判というのはルール(法律)に則ってやってるだけですからね
現行のルール(法律)では無理っていうだけの話です

ルール(法律)だから〜なんて理由にはならないんです
あなたは、ルール(法律)が改正されて可能になれば賛成なんですか?
それとも反対ありきの人ですか?

>>678
”降格なし”は私も大反対ですし、”降格なし”ならやらないほうが絶対に良いと
私も思ってます。
前スレでも書きましたけどね(N52zA5LJです)

695 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:52:29.11 ID:q1H9B/I8.net
CLグループステージで5大外が5大リーグに競り勝った例
20-21ポルト>マルセイユ ユーベ破り8
19-20無し
18-19無し
17-18ウクライナ>ナポリ、トルコ/ポルト>ライプツィヒ/モナコ 3つ共16負け
16-17無し
15-16オランダ>マンU、ロシア/ベルギー>バレンシア 3つ共16負け
14-15スイス>リバプ、ウクライナ/ポルト>ビルバオ スイス引いたポルト8
13-14トルコ>ユーベ 16負け
12-13ウクライナ>チェルシー 16負け
11-12ロシア>リール、ベンフィカ/スイス>マンU ロシア引いたベンフィカ8

差は明らかだからな、リーグ間で差が付き過ぎてる

696 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:52:42.86 ID:2v6dEHe9.net
「UEFAが糞だからスーパーリーグを支持するヤツの気が知れないね
スーパーリーグはUEFAから建前すら取り払った糞だぞ」

697 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:52:56.93 ID:G+9eWQzx.net
自分たちが困るからペナルティ無しとか
アホなの?プライドないの?

698 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:06.82 ID:q4vc2FT3.net
>>684
やっぱマンUはスーパーリーグに行って収入が増えてもクラブの負債は減らないよなあ
だってクラブに負債押し付けてグレイザーの懐が永遠と潤うシステムだもん

699 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:13.53 ID:68Lh7OJP.net
>>674
強豪か否かは競技の結果で定義されるもので、競技から逃げた12の固定メンバー自称強豪は誰もリスペクトしないってのが今回の反応でしょうが

700 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:14.42 ID:iSeG/n0y.net
>>677
経済学でいうと希少性が減少するのと同じ。喉が乾いたときに最初の水はうまいけど次からは効用が落ちたりするのと

701 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:34.54 ID:P3N83sVt.net
じゃあクラシコ38試合したらいいじゃん
とか小学生みたいなこと言い出して勝った気でいるんだからすげぇなこいつら
これでおっさんなんだと思うとあまりにも悲しい

702 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:42.37 ID:z2+w0rz4.net
現状2チームしか残ってないんだからやるとしても2チームでやるしかねーだろうがよ

703 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:44.56 ID:3HNK1Odr.net
>>674
お前前スレで年に2回しかやらないクラシコと毎年5回6回やるクラシコじゃ前提が違うって論破されたアホ?
何回同じこと言わせるの

704 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:54:51.63 ID:sGIgsMNE.net
>>677
そういうリーグを求めていたのはバイエルンじゃないか?
各国リーグを下部リーグとした欧州リーグの方が良くないか?
国内リーグに参加しながら閉じられたスーパーリーグを戦うのは微妙だわ

705 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:55:16.79 ID:z2+w0rz4.net
>>701
そんなんは冗談で言ってるだけだろうがよ

706 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:55:26.59 ID:xsNPgQPm.net
>>701
現実に負けてんのそっちじゃん...

悲し過ぎる
勝ちたいなら覆してみろよw

707 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:55:31.99 ID:3HNK1Odr.net
>>701
メガクラブ固定して何回も同カードを何年も回せば大儲け!が成功すると思っているお前は小学生以下だな
ホイ卒か?

708 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:55:59.75 ID:XhIUA8Cs.net
ファンの数増やしたいなら
放映権下げて無料で見せればみるやつ増えるだろ
質の高い試合にしたいなら年俸制限や移籍金制限設ければいいだろ

アーセナルスパーズがいる時点で試合の質じゃなくて売上や知名度優勢だろ

709 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:56:30.92 ID:2v6dEHe9.net
希少性棄損しすぎだろSLは
毎回ビッグゲームって飽きるよ

バイエルンvsフライブルクみたいなゲームで
フライブルクが走りに走って頑張って頑張って150%くらいの力を出し切って
圧倒的な個に蹂躙される姿みたいじゃん

710 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:56:56.79 ID:WY9+ie6v.net
しかしビッグクラブが苦しいのに、エイバルとかラスパラマスとか資本最弱王が苦しがってないのな

711 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:57:32.28 ID:/GIxMMgN.net
贔屓チームの試合であれば相手が強かろうが弱かろうがあんま関係無くね?
色んな試合が見たい極論それがSLが否定された理由だと思うが

712 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:57:42.84 ID:UoBKcau+.net
1節 バルサ×レアル @中国
2節 レアル×バルサ @アメリカ
3節 バルサ×レアル @カタール
4節 レアル×バルサ @日本

こんな感じでやっていけば
何とかなるんじゃないかな

713 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:58:00.85 ID:z2+w0rz4.net
>>710
ビッグクラブは抱えてる選手の年棒がゴツいから

714 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:58:06.44 ID:4Lb+5Viv.net
>>677
戦力均衡化の有無で全然違う
戦力と人気との間には正の相関があるから、
メンバー固定だとどんどん戦力差が開いていく
それを防ぐためにアメスポは戦力均衡化策があるんであって
それが無ければ早々に破綻する

715 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:58:30.66 ID:D5Ch6SEV.net
>>513
ダイヤモンドサッカー世代を忘れてくれるな

716 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:59:01.03 ID:ACZ5TTUq.net
>>693
それは面白いと思いますか?
そこに各国の強豪を入れたリーグをするほうが面白くないですか?
レアル対バルサだけで毎週試合するなんて世界中の誰も言ってないじゃないですか
一体、何をおっしゃってるんですか???
誰か仰ってるんですか?じゃあその人に言ってください

>>699
仰る通りですね。降格無しは最低最悪です。
で、降格有なら、あなたは賛成なんですか?それなら私と同じ意見ですね

>>703
私も偉そうに人のことは言えませんが、最低限の言葉使いさえ出来ない人とは
会話はしません。

717 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:59:29.94 ID:2v6dEHe9.net
>>710
苦しかったら選手切ればいいんでしょ
むしろ万年下位チームは万年金欠病だから複数年の不良債権抱えてないし

一番やばいのはCL出て少し夢を見てた中堅
あほみたいに不良債権選手抱えてないか?
アンダルシアのあいつらとか

718 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:59:35.45 ID:G+9eWQzx.net
そもそも12チームいりゃ普通にリーグ戦で十分だったんだが

719 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:00:04.34 ID:HdYi5MzH.net
プペルとか見てそうだから
感想教えてw

720 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:00:27.55 ID:WY9+ie6v.net
>>713
なんかの記事で見かけたが、ほとんどのクラブが年俸3割カット飲んだけど、
バルセロナってまだ7%カットも実現してないらしい
今どうなのか分からんが・・・
年俸総額700億もあれば、3割カットで210億
これ実現したら楽になるのにね

721 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:00:46.88 ID:UDOf+0eQ.net
UEFAも間違ってるから話がややこしくなるんだよな
UEFA「とっととクラブは客呼んでこいよ」
これだからw

722 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:00:51.72 ID:z2+w0rz4.net
>>719
映像は良いけど内容は言うほど面白くない

723 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:01:07.23 ID:pVAqtCb7.net
>>716
降格ありなら今のCLと変わらないのでは

724 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:02:09.39 ID:WY9+ie6v.net
>>717
セビージャのこと言ってる?
意外とビジャレアルも最近選手層厚くなってるよ

725 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:02:35.06 ID:HdYi5MzH.net
>>722
なるほどなるほど
模範解答サンクス

726 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:03:20.35 ID:MD6bnb9L.net
>>716
実際にクラシコに勝るビッグマッチないよね?
クラシコの商業的価値の前にはアーセナルもミランもインテルもチェルシーも全部格下なわけだよ
その辺が混ざって来るカードなんて商業価値下がるぞ?
じゃあレアルバルサからすればクラシコ毎週やった方が利益になるし、その収益は2クラブで独占できる
SL派が肯定する理念ってそういうことでしょ
勝負論は二の次で商業的価値がある試合だけが重要なのがSLなんだから

727 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:03:20.85 ID:P3N83sVt.net
まぁ、ここのやつらは結局CL見てないからな
そんなやつらがSL批判してるんだからほんとダブスタクソ野郎なんだよ
見てないやつらが足引っ張って若者に見せないようにしてんのほんとアホ

728 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:03:38.65 ID:5zHMouey.net
もう謝罪してるクラブもあるし完全にsl参加は悪になったから終わり

729 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:03:42.39 ID:pVAqtCb7.net
>>720
無理して選手を取るからそんなことになっているんだろ

730 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:04:51.96 ID:ACZ5TTUq.net
>>723
今のCLをより拡充するということですね
今は「4チームのグループリーグ+決勝トーナメント」ですけど
これを総当たりのリーグ戦などにして試合数を増やすということです
名称は新CLでもSLでもどっちでもいいです

731 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:04:58.40 ID:3HNK1Odr.net
>>727
お前はサッカーすら見てないだろウイイレジジイ

732 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:05:16.50 ID:z2+w0rz4.net
CL見るにしても贔屓のチームしか見ないて奴は多いんだよ

733 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:05:45.87 ID:CuJKDmp4.net
どんなにSL構想を誉めたところでもう終わりだよ
諦めろ

734 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:06:14.42 ID:g23rN2rc.net
1試合90分なんだから
そんなに何試合も見る時間無いよ

735 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:06:17.39 ID:P3N83sVt.net
>>732
ってことはお前らのやってることってSLだろ
ビッグクラブの試合しか見てないのに批判してるとか本末転倒すぎる
馬鹿丸出しとはこのことだな

736 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:06:36.92 ID:XhIUA8Cs.net
ワールドカップは全部見てるやつ多いだろ
四年に一度だし何より集中開催だから

737 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:06:44.52 ID:2v6dEHe9.net
>>729
最近までビッククラブは戦力外選手すら複数年契約結んで移籍金ゲットしようとしてたから

今年はそれせんからすげえ数のフリー選手出ると思う

738 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:06:51.44 ID:iC/WAxyj.net
マンチェスター・ユナイテッドのファンが、グレイザー・ファミリーへの不満を爆発させた。22日、一部のファンがクラブの練習場や施設で抗議を行っていると英『デイリー・メール』が取り上げている。
ユナイテッドは18日、ヨーロッパ・スーパーリーグに参加することを表明したが、20日にはプレミアリーグから参加する予定だった6クラブが撤退を決めている。
この計画で重要な役割を担ったとされるユナイテッドのジョエル・グレイザー会長には特に厳しい反発があり、21日には公式サイトを通じて謝罪の声明を出した。
それでもファンの怒りはおさまっていないようで、22日に一部ファンが施設やトレーニンググラウンドに集結。「いつプレーするかを決めるのは私たちだ」「グレイザー、出ていけ」と書かれたバナーなどを掲げて施設の入り口をブロックしている。
この事態を受けて、オーレ・グンナー・スールシャール監督らが抗議グループと話し合うことに。その後、このグループはその場所を離れたとのことだ。

739 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:07:06.24 ID:iSeG/n0y.net
昔のように2次リーグにすればよかったんだよ。過密日程だからってビッグクラブが文句言ってやめたけど

740 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:07:42.44 ID:9G25YsQ/.net
ビッグクラブ対決なら面白いかっていうとそうでもない
ここ数年で一番印象に残ってるCLの試合は17/18準々決勝のローマがバルサ倒したやつ
あれすごい感動した

741 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:07:51.50 ID:Z2zDvtRl.net
クラシコは年に数試合だからありがたみがあるんだよ
ハゲ対モウの四連クラシコとか21世紀で一番盛り上がったと思うが
対戦が日常になったら紅白戦と変わらんようになる

742 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:07:57.84 ID:ml9Hl9aq.net
バルサって、高いのはメッシ以外だと
ピケとかブスケツとかコウチーニョとかグリーズマンとかアルバとかテアシュテーゲンでしょ
アルバ テアシュテーゲン以外捨てたら良いのに

743 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:08:40.70 ID:Uyufvcbh.net
希少価値が減るとか言うけど

それなら希少価値が最も高いクラシコがある

リーガはなぜ衰退していったのだ?
リーガ全体でもUEFAランキング1位で実力もあるのにも関わらずにだ

プレミアみたいにビッグマッチが多い所の方が結局人気になるんだよ

744 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:08:54.85 ID:PZ2S2dxs.net
とりあえず毎週クラシコやらせてみようぜ
さすがにSL派の馬鹿もわかるだろ

745 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:07.41 ID:Z2zDvtRl.net
>>736
ワールドカップの雑魚どうしの試合全部見てるやつなんて
よほど筋金入りのサカオタだけじゃね

746 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:08.25 ID:ml9Hl9aq.net
>>736
ユーロは全試合観たのは2000が最後だな
2000まで学生だった
社会人になってからは間引きしてる

747 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:30.16 ID:3HNK1Odr.net
現地サポーターや国内リーグを完全に殺してまでウイイレジジイが考えたような、
「メガクラブ同士で何カードもやってそれを何年も続ければ面白いじゃん!」
ギャンブル狂いみたいな理論を押し通そうとするのはアホなだけ

748 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:36.12 ID:CuJKDmp4.net
UEFAの新CLへの対抗策にもなってないのがSL

だから瓦解した

それだけ

749 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:53.08 ID:DTkd4vrt.net
>>745
被ってる試合もあるから全試合は見れないけど見れる試合は全部生で見てるな

750 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:54.92 ID:2v6dEHe9.net
アメプロのNFLやNBA方式にするにしても
少なすぎるだろチームは

751 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:10:04.43 ID:P3N83sVt.net
ビッグマッチが多く競争率の高いプレミアが人気なのはこいつらの痛手だからな
結局、SL批判してるくせにビッグマッチしか見ないアホの集まりなんだよここ
ほんと存在自体が矛盾してるやつらの巣窟

752 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:10:49.68 ID:q4vc2FT3.net
>>738
本人いないとこで抗議してなんの意味があるんや
現場にしか迷惑かかってへんわ、アメリカまで行ってやってこい

753 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:10:57.15 ID:DTkd4vrt.net
>>748
つーか金銭的な効率考えるとSLはただしすぎる
そのただしさが気に食わない奴がいるのもわかる

754 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:10:58.92 ID:WY9+ie6v.net
昔から謎なんだけど、スペインって民族の争いみたいに言う割りに
エスパニョール対レアル
バルセロナ対アトレティコ
がそんなに戦争状態にならないのは何故なんだぜ?

755 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:11:35.62 ID:2v6dEHe9.net
60チームくらいで行動起こせばなんとかなったんじゃねーかな

756 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:11:43.53 ID:Z2zDvtRl.net
ユーロ全試合はまだ分かる
試合数も少ないし参加国のレベルも高かったから
ワールドカップ全試合は苦行にしか思えない

757 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:11:45.26 ID:UDOf+0eQ.net
SLの問題点は利益のトリクルダウンが起きないことだよ
2年くらいやって潰すのが1番だよ
やるならね

758 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:11:48.97 ID:gUH1FCAy.net
見せしめとしてシティとバイエルンを二部降格の処分にしたほうがいい

759 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:12:03.16 ID:MD6bnb9L.net
SL信者の愚痴が始まりました
このまま夜明けまで100レスするかな

760 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:12:09.62 ID:iC/WAxyj.net
ユヴェントスのアニェッリ会長は『ロイター』で脱退するクラブがある中、欧州スーパーリーグ創設が可能かとの問いに対して「正直言って、そうは思わない。明らかにそのようにはできない。
依然としてこのプロジェクトの美しさに確信を持っている。しかし、認めざるを得ないが…、このプロジェクトが今、機能するとは思わない」と認めた。
また、一時は「クラブ間には血の通った協定」があるとまで自負していたが同会長は次々とクラブが脱退する現状を後悔するかと問われ「関係性はある。
時に関係性は変化するが一部の人たちとはこれからもお互いに心を開いて話しをすることができるはずだ。ただし、私たちの業界は一般的に誠実だったり、信頼できたり、頼りにしたりするものであるとは思わない」と漏らしていた。

761 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:12:45.21 ID:z2+w0rz4.net
>>745
前回は地上波で全試合やってたからある程度見た奴は多そうだけどな

762 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:12:45.48 ID:X0LIcsTy.net
バルサの選手は減俸飲みまくりだな
大金持ちピケは50%減俸
外様のシュテーゲン、デヨングでさえ30%減俸飲むという
大変だなwww

763 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:13:11.26 ID:DTkd4vrt.net
で集客最高のICCのミニ CLはするんすか?とか色々疑問はあるわ

764 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:13:51.99 ID:G+9eWQzx.net
32チームでのW杯はかろうじてベスト16でも見れる
ノックアウトだし

765 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:04.78 ID:/GIxMMgN.net
>>757
期間限定プレシーズンリーグ戦やりますだったら少しは反応違ったのにな

766 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:10.64 ID:CuJKDmp4.net
>>753
目先の金銭に囚われすぎなんだよ
アマチュアからプロまで、下からてっぺんまでずっと繋がってるピラミッド
これこそが今までサッカーが繁栄してきたサッカーの原理

これを否定して、ビッグクラブがサッカーの美味いとこ吸う案なんてオーナー以外には批判されるよそりゃ

767 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:28.95 ID:DTkd4vrt.net
3戦目だけが被るからどうしても全試合は見づらいんだよなリーグは

768 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:35.66 ID:sEDqEMUA.net
>>755
まあ結局ペレスの認めるお友達リーグだけで富を独占したかっただけだから無理な話よね

769 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:40.06 ID:P3N83sVt.net
SLになれば放映権は安くなり地上波でもバンバン放映される
若者からサッカーを奪ったのは老害のお前らだからな
一生見てもないCLを崇めてろ

770 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:50.57 ID:DTkd4vrt.net
>>766
それは幻想だけどな

771 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:57.38 ID:1S/h12/W.net
辺境がビッグクラブを蹴落としてGL突破するのが見たい俺としては、今のCLのフォーマットはなかなか都合がいい。ビッグクラブにはたまったもんじゃないけど。それでも、いつものメンツが勝ち上がるけどね。
どこかで欧州統一リーグ構想は必要だけど、リーグは消化試合が無駄に増えそうだし難しいね。

772 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:15:00.68 ID:R9mk88Mq.net
程度の問題だな
スーパーリーグは20チームを二つに分けるから
ホーム&アウェイでも平均して年一回しか対戦しない
これなら飽きるほどでもない
ここには0か1かの鳥頭しかいないようだが

773 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:15:07.00 ID:UDOf+0eQ.net
もうUEFA主催で欧州駅伝やった方が儲かると思う

774 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:15:16.47 ID:WY9+ie6v.net
昔は2ちゃんに、EURO予選から全部見てる奴も結構いたな

775 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:15:44.90 ID:FXIej+AN.net
とりあえず12クラブは逃がすことなく全てきっちり処分してくれよな
処刑でいいぞ

776 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:15:53.57 ID:EPdJiTjz.net
コロナ禍で1ポンドも給与削減を承諾しなかったプレミアの監督&選手が綺麗事言ってもな?

777 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:16:01.94 ID:3HNK1Odr.net
>>751
ビッグ6同士が顔合わせるのはリーグ戦のH&Aで年2回だけど
SLだとこれが倍になるんだが。プレーオフで当たればさらに1試合増え、決勝トーナメントでも当たれば2試合増える
現行clでも顔合わせる可能性はあるが、それはベスト8以降だからslよりかは可能性も回数も少ない

年に2回が6回7回になっても希少性をガン無視して同じだけ盛り上がる!と主張してるのがウイイレジジイのお前

778 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:16:20.32 ID:HdYi5MzH.net
逆に国内リーグから追放して
SL15クラブだけで独立してみたらいいのにw
やってみなよホレホレ

779 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:16:39.90 ID:DTkd4vrt.net
>>777
そもそもICCでやってんのをガチにするだけじゃん
それに10マン客はいるんよ?

780 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:17:03.74 ID:X0LIcsTy.net
>>754
フランコ政権のもとで
カタルーニャ人はカタルーニャ語すら禁止
唯一カンプ・ノウでバルサだけがカタルーニャの人々の支えとなったんだよ
フランコ政権の中央クラブはレアルマドリード
クラシコは戦争レベルになったのよ

781 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:17:29.35 ID:DTkd4vrt.net
>>778
それやられると困るのはリーグの方だしそれをやると言うならオレは反対
リーグでながらSLもやるなら賛成

782 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:17:41.03 ID:XJRplkI6.net
>>769
同じことなんども書き込まんでいいから失せろ

783 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:17:42.28 ID:y4zyJsjt.net
CLが二重の意味で楽しめる
阿部四郎レフェリー並みのPSG贔屓の笛になりそうだ

784 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:18:00.47 ID:P3N83sVt.net
>>777
倍になるとなぜダメなのかの論拠がなさすぎる
希少性が下がるから具体的になんのデメリットがあるんだ?
言い分が頭悪すぎるんだが小卒か?w

785 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:18:15.29 ID:G+9eWQzx.net
いや、FAやカラバオで3連戦とか普通にあるけど

786 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:18:47.84 ID:pVAqtCb7.net
>>769
そもそも地上波なんて若者は見ないw

787 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:19:07.02 ID:Wprri/SN.net
敗者が無限大のリスクを負ってくれたら面白んだがな 
賞金をwinner takes allにしてメガクラブの崩れ落ちる姿が見たい
ワールドカップが面白いのは4年かけて作った全てを優勝国以外は失うから面白いんだよ

788 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:19:08.39 ID:DTkd4vrt.net
なんか反対言うてるやつの方が知識ないし見てなさそうなのがわからん

789 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:19:39.51 ID:q4vc2FT3.net
ここ数年のサッカー離れはロナウドとメッシしかスーパースターがいないと思わせるようにしてきたツケだな
あまりにもこの二人に忖度しすぎた
マイケルオーウェンがバロンドールを獲得した時は爆笑されたけど、毎年違う選手に渡すべきやったな

790 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:19:46.58 ID:2v6dEHe9.net
答えはやっぱり
ブラジル全国選手権の欧州版じゃないかなあ
国内リーグで出場権与えるんじゃなくて完全分離して
60チームの三部制
新規は三部下位3チームくらいで入れ替えでさ

60くらい入れればそれこそ欧州の大抵のチーム入るし
熱いと思うんだよねえ

791 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:19:59.22 ID:SLEcwopu.net
賛成反対っつーかもう計画は消え去ってるんだがここで擁護してる奴らはなにがしたいんだ

792 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:20:19.54 ID:XhIUA8Cs.net
>>789
これはガチ
結局レアルバルサが癌なんだよ

793 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:20:55.66 ID:DTkd4vrt.net
>>791
消え去ってはねえよ

794 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:20:57.46 ID:xxBJIfH+.net
>>732
夜中の3時とか贔屓じゃ見れねえよそらw

795 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:05.05 ID:RBQwxCKL.net
>>604
結局な、そうなると見ないんだよね
週末リーグを国内か国外を見れば満足するからな

796 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:06.76 ID:3HNK1Odr.net
>>784
ダメかどうかの話はしてないぞ国語の成績1か?
前提条件がまるっきり違うのに今と同じだけ盛り上がると言ってるはそっち
理科の実験で習わなかったかな?

797 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:21.85 ID:P3N83sVt.net
>>791
逆におまえはそのスレになんでいんの?
消えてどぞ

798 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:31.28 ID:RBQwxCKL.net
>>598
放映権販売で個別にもってたから

799 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:35.57 ID:xxBJIfH+.net
>>794
贔屓じゃなきゃ

800 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:44.65 ID:DTkd4vrt.net
入れ替え可能ならいいのか?って話になるし仕組みは違えどICCでミニ CLやるのはやめないならいつでも浮上するわな

801 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:44.71 ID:PZ2S2dxs.net
別に反対してる奴はいないぞ
多分みんな毎週クラシコ見たいと思ってるわw

802 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:22:08.78 ID:G7V3TSau.net
正義
バイエルン 王者の余裕で当然のようにSL拒否

やや正義
PSG UEFAでのポジション的にSL拒否

ギリ正義
チェルシー 会長主導で加入するもオーナーが嫌がって真っ先に脱退に向かいプレミア5チームを先導
シティ 即座にチェルシーに続き正式な脱退表明は1番目
アトレティコ マドリーバルサに遅れないように加入するも反省して脱退

空気
インテル 金がないから喜んで加入するもあえなく脱退
トッテナム 金がないから喜んで加入するもあえなく脱退
ミラン 明確に脱退と言わないセコい言い訳して脱退

姑息
バルセロナ ソシオを言い訳にして保留中

極悪人
ユナイテッド SL創設に関わるもブルーノやラッシュフォードが反発して脱退
アーセナル SL創設に関わるも長文言い訳垂れ流して脱退
リバプール SL創設に関わるもオーナーが言い訳動画垂れ流して脱退

終身刑
ユベントス CL改悪案推進しながら裏切るスパイ行為をするもクーデターに失敗して情けない脱退

死刑
マドリー SLのトップに立ててぬか喜びするも一瞬で実質終了し全方位にクソを撒き散らしながら保留中

803 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:22:56.31 ID:P3N83sVt.net
>>796
結局、問題なかったことね
なにも言い返せない状況になってて草

804 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:23:44.66 ID:3HNK1Odr.net
>>774
同国リーグから3チーム以上出ててリーグ分けは2リーグだから100%プレミアセリエリーガチーム内でダービーなりが発生する
これが何年も続いたらどうなるかな

805 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:23:46.37 ID:jBTISqbk.net
>>793
とっくに消し飛んでUEFAに100%負けてるけどまだ何かするの?
それとも一応存在する死に体の残骸のこと?

806 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:24:23.41 ID:DTkd4vrt.net
>>805
やべえなお前みたいな何も理解してないガイジがいるんやな

807 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:24:51.27 ID:WY9+ie6v.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakayamaatsushi/20200604-00181717/

>英国のBBCが「仮に無観客でプレミアリーグを再開できた場合でも、プレミアリーグのクラブ側は
>ライツホルダーに対して計約3億4000万ポンド(約446億円)の放映権料の払い戻しが要求されている」
>と報じたことは、その一例と言っていいだろう。

これどうなったんだっけ?
結構ヤヴァイ問題だったんだけど、結論を知らないだ

808 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:25:03.63 ID:PRcwfGYD.net
>>66
欧州サッカーは競争が激し過ぎるからそうなるんだろうな
確かにある程度競争を回避して健全な経営でやり繰りさせたくなる感覚は分かる

809 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:25:11.24 ID:1S/h12/W.net
>>790
それやるなら、入れ換えを派手にやってほしいね。5チーム入れ換えると二部は半分変わるから、新鮮さをキープできると思う。
ただ、主要ビッグクラブ以外にも国際的に人気のあるが多数でてくる必要はあると思うけど。

810 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:25:22.62 ID:3HNK1Odr.net
>>803
実験条件が違うものを実験もしないで結果は同じですってレポート書いたらバツもらうの理科の授業で習わなかった?
マジでホイ卒け?

811 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:26:31.45 ID:2v6dEHe9.net
>>809
これなら俺が見たいニューカッスルvsウディネーゼとかがバチバチで見れそうじゃん

812 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:26:38.92 ID:iC/WAxyj.net
レアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長は、キリアン・ムバッペとアーリング・ハーランドの獲得はスーパーリーグのないクラブでは「不可能だ」とした。スペイン『El Larguero』が伝えている。
レアル・マドリーが獲得を狙っていると伝えられるムバッペとハーランド。一方で、スーパーリーグを主導するペレス会長は、コロナ禍の今は世界中のどのクラブも彼らを獲得するのは難しいとの見解を示した。
「一般的に、この夏は大きな移籍はないだろう。金持ちのクラブから貧しいクラブにお金が流れないと、みんなが苦しむことになる。
レアル・マドリーに限らず、一般的にムバッペやハーランドのような選手を獲得するには、スーパーリーグがなければ不可能だ」
さらに、「もしこの夏にムバッペと契約しなかったとしても、頭を撃ち抜くファンはいないと思う。彼らは我々がベストを尽くしていることを知っているし、もし物事が起こらなかったとしても、それは不可能だからだ」と続けた。
また、ペレスはセルヒオ・ラモスの残留を望みつつ、「今年は選手を売ったり、いろいろなことをする必要がある」と今夏マドリーに大きな変化が起こる可能性を示唆した。

813 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:26:47.25 ID:DTkd4vrt.net
なんにしろなにかやらないと破綻するクラブでるし貸りた金の利子だけ膨らむのだから
何かしら近いうちにやるしかないのは変わらんのやで

814 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:27:22.90 ID:G+9eWQzx.net
26試合総当たりを週6日3時間やってる野球の客入りでも参考にしたら?

815 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:27:40.68 ID:sGIgsMNE.net
>>790
確かに観たいんだが国内リーグが空洞化するんだよな

816 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:27:42.00 ID:z2+w0rz4.net
バイエルンはSLに参戦したらメッキ剥がれそうだもんな ブンデスが楽だからCLも強いてだけと思われる事になるかもしれんし

817 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:27:48.17 ID:2v6dEHe9.net
バルセロナ、払わなきゃならん利子が200億円もあるんだってな

なんだよデンベレともう一人くらい売ればなんとかなるやん

818 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:28:28.63 ID:iSeG/n0y.net
>>743
クラシコは毎年やってるのだから希少価値なんて一番高くないよ

819 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:28:39.33 ID:e5nkyda9.net
コンテ「彼ら(UEFA)は何も投資せず、チームは選手や指導者に多くの投資を行う。10の権利を手にしたとして、チーム側に3だけ渡すような配分は正しくないだろう。その比率は見直されるべきだ」

7割ピンハネするUEFA

820 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:28:45.50 ID:3HNK1Odr.net
>>814
初めからその形式でやってるものと比較しても…
そもそも別スポーツじゃん
せめてサッカーで同じことやってるリーグ持ってきて欲しいな

821 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:29:32.72 ID:2v6dEHe9.net
>>815
国内は国内でこの方式ならやれると思うんだよなあ
まあ、○位以内で出場権ってがなくなると消化試合になっちゃうか

822 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:29:49.16 ID:G+9eWQzx.net
サッカーファンの知能の問題ってか?

823 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:29:59.89 ID:z2+w0rz4.net
SLは参戦を予定してたチームのファンにも反対の声が多かったてのは一番厳しいよな

824 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:30:56.75 ID:WY9+ie6v.net
>>817
それ元本も含む
元本返済凍結したら利息だけ
いくらなんでも1200億の借金で利息20%はないw
SBの12兆円の借金でも、金利は2.4%

825 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:31:00.84 ID:DTkd4vrt.net
>>823
リーグに参加できないならとか色々条件ありだしないことないことUEFAがいったのもあるしそれはしゃーないやろ

826 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:31:03.50 ID:R9mk88Mq.net
ビッグマッチ多発は飽きる以上に経済的恩恵が大きからな
クラシコが今年で4回目だから見ずに代わりに来週の下位クラブとの試合見るかとはならんよね

827 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:31:35.13 ID:q1H9B/I8.net
サッカー観戦は希少性が見たいわけじゃない
良い試合が見たいだけ
その良い試合の確率がビッグクラブ同士の方が高い
それはパス成功率、判断の的確さでミスが少ないからダレる時間が少ないのが理由

828 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:31:36.66 ID:2v6dEHe9.net
>>823
だってオーナーが誰にも言わずに決めちゃったんだもん
日本のプロ野球再編問題もそうだけど

ペレスなのにこんなにお粗末とは思わなかったし

829 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:31:58.48 ID:2WWA/po6.net
借金返さないという手はねーの?
スペインの銀行とかザルっぽいし、気付かないのでは?
ドイツの銀行から借りてたらやべーが…

830 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:32:55.57 ID:sGIgsMNE.net
>>821
ごめんブラジルの全国選手権があまり理解出来てないだけだわ

831 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:32:58.05 ID:iSeG/n0y.net
>>823
公平な競争の上でゲームを楽しみたいわけだからね

832 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:33:03.89 ID:mZF7Ee9m.net
>>812
ムバッペもハーランドも銀河系とかメッシネイマールみたいに新規を獲得できるような選手じゃないしな
人気にあぐらかいて選手を界隈でロンダリングすりゃ話題になる時代じゃない
動き出さなきゃいけないのに誰も動かない

833 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:33:27.83 ID:y4zyJsjt.net
>>823
リヴァプールなんてスポンサーが激怒だし
なんでこんなに根回ししてないんだろ
英国なんて保守党と労働党が力をあわせてSLを潰す宣言だもの

834 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:33:34.25 ID:3HNK1Odr.net
>>826
それが6回7回にもなって同じことが果たして言えるかなって事だぞ
そもそも4回とか国王杯で当たらない限りないだろ
clならベスト8からだ
SLは今以上に年に占める同カードが増える
他国対決なら今年のチェルシーとレアルみたいな初対決も無くなる

835 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:33:55.05 ID:iSeG/n0y.net
>>829
利息だけ払ってくれればいいって感じなんだろ

836 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:34:46.55 ID:2v6dEHe9.net
>>829
昔、バルセロナそれやった上に借り換えしてギリシャ危機問題が重なって
旧サンタンデール銀行が破綻した

837 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:35:02.99 ID:V1uVH2gU.net
俺はいろんなチームとの試合が見たいけどな

で終わりだよねそれ

838 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:35:05.20 ID:gfU3r5Oa.net
やるべきは戦力均衡だよ
リーグで儲けられないのが諸悪の根源
プレミアが面白いのは上が拮抗してるから

839 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:35:39.93 ID:2v6dEHe9.net
>>830
ブラジル全国選手権

各州選手権
っていう分離されたリーグ戦をブラジルはやってる

840 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:37:25.41 ID:IOIiDx/w.net
>>829
ユーロに参加した時点で終わり

841 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:37:39.71 ID:G7V3TSau.net
ペレス「SLやらないとエンバペもハーランも取れない💢」

老害とかそんなレベルじゃないボケ方で引くわこいつ

842 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:39:06.81 ID:sGIgsMNE.net
強豪クラブが毎年国内リーグ戦ってるのが微妙だと思うんだよ
強豪はヨーロッパのリーグだけ戦うようになればやがてトップチームだけのリーグになっていくんじゃないか?

843 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:39:14.85 ID:2v6dEHe9.net
一番がっくりしてるのは


ライオラやないかな?
なんから代理人規制の端緒になりそうだし

844 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:39:17.53 ID:MD6bnb9L.net
SL信者がイラついてるのかどんどん語気が荒くなってるの草
思い通りにいかないからかな
信者は自分の考えが多数派の国にでも行った方がいいんじゃない?
そんな国どこにもないけどw

845 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:39:35.08 ID:xsNPgQPm.net
「使いすぎてお金ないよ〜」
「せや!新リーグ立ち上げて利益独り占めしたろ」
「お金はみんなに分配するよ〜(ウソだけどな)」
「あ、リーグには居座るんで宜しく!」
「俺らは特権で入れ替え無しだけどなww」
「おこぼれの枠でも争ってろ」
「俺らが抜けたら困るでしょ?ねえ困るでしょ?」


「出て行け」


「ごめんなさい許してください」←今ここ

846 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:40:01.95 ID:mZF7Ee9m.net
>>841
ボルシアドルトムントのハーランドよりレアルマドリードのハーランドの方が一般層は興味持つんだよ
お前みたいなハナから何も考えてない馬鹿はボケても失うものが無いからハッピーだな

847 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:40:13.08 ID:XhIUA8Cs.net
>>843
だから焦ってハートランドうろうとしてんだろ
規制する前に売って金稼ぎたい

848 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:40:33.40 ID:Eo3Kolk/.net
>>823
金儲けしか頭にないからね
ファンとか糞どうでもいいって態度を行動で示したんだから
12クラブのサポーターこそ大激怒すべき事件なのだが

849 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:40:46.34 ID:Np/0K8HY.net
イタリア=サッカーから
イタリア=モーターレースになりつつある
若者はみんなこっち見てるし、セリエはマフィアや底辺中年ばっかで治安も悪いし嫌われてる
イタリア人が今もみんなサッカー好きかと言われたら全然違う
むしろサッカーって聞いて嫌悪感示す人の方が多いレベル
まあそれくらいに終わってる
イタリアサッカーにまだ希望抱いて離れられない北側や細江みたいな脳みそお花畑国外ファンによってギリギリ支えられてる

850 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:40:47.03 ID:g23rN2rc.net
スーパープレミアリーグにみんな集まるのが現実的だわな

851 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:41:12.11 ID:LR1DKUU/.net
惨めすぎるだろこのおじいちゃん


「ムバッペやハーランドの獲得はスーパーリーグがなければ不可能」ペレス会長が欧州SLの重要性を強調

レアル・マドリーが獲得を狙っていると伝えられるムバッペとハーランド。一方で、スーパーリーグを主導するペレス会長は、コロナ禍の今は世界中のどのクラブも彼らを獲得するのは難しいとの見解を示した。

「一般的に、この夏は大きな移籍はないだろう。金持ちのクラブから貧しいクラブにお金が流れないと、みんなが苦しむことになる。レアル・マドリーに限らず、一般的にムバッペやハーランドのような選手を獲得するには、スーパーリーグがなければ不可能だ」

さらに、「もしこの夏にムバッペと契約しなかったとしても、頭を撃ち抜くファンはいないと思う。彼らは我々がベストを尽くしていることを知っているし、もし物事が起こらなかったとしても、それは不可能だからだ」と続けた。

また、ペレスはセルヒオ・ラモスの残留を望みつつ、「今年は選手を売ったり、いろいろなことをする必要がある」と今夏マドリーに大きな変化が起こる可能性を示唆した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0ad5793fb2441663334af60b41bbd15a686779

852 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:41:21.28 ID:q4vc2FT3.net
>>812
ムバッペとハートランドで最強チームを作って俺様つえーしたいから謀反起こしましたってことか🙄

853 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:42:22.38 ID:Np/0K8HY.net
>>829
いくら後進国の国だからって金返さなくてもバレないは馬鹿にしすぎだろ

854 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:42:24.15 ID:kESKlViL.net
200億で買ったアザール君がいるのになあ
マドリーは本当に馬鹿

855 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:42:25.58 ID:WY9+ie6v.net
実際のとこ、この問題って長期化したらハーランドとムバッペは躊躇するんじゃ・・・?
はよ片付けた方がいい

856 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:42:47.93 ID:sGIgsMNE.net
>>839
一つのクラブがその2つのリーグに出るってことなんでしょ?

857 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:43:26.26 ID:iC/WAxyj.net
撤退したインテルのジュゼッペ・マロッタCEOは、同日のスペツィア戦の前に、Sky Sportで「サポーターの声のような重要な側面が多く軽んじられたから計画はとん挫した」とコメント。
そのうえで「国内・欧州のモデルはもはや時代遅れだ」と主張している。「人件費が収支の6〜7割だ。このモデルは将来を保証しない。何かを生み出せる可能性を見つける必要があったんだ。サッカーはデフォルトの危機にある。それに基づいてのことだった」
さらに、マロッタは「安定と継続性を生むモデルをつくるために、サッカー界の体制が動かなければ、前進することはできないだろう。もはや一定のコストを支えるのが不可能なんだ」と続けた。
「だから、調整ができていなかったにしても、この動きは善意が基本原則なんだ。だが、サポーターを最大に尊重してのことだった。とにかく、欠陥があったということだがね。そうでなければ、まったく違うようになっていたはずだ」
また、トリノのウルバーノ・カイロ会長が構想参加クラブを「裏切り者」と厳しく非難したことについて、マロッタは「理解できない」と反論している。
「わたしは公にも私的にも匿名の脅迫を受けた。非常に深刻なことだ。わたしは裏切ってなどいない。ユダじゃない。モラルがあり、このスポーツを愛している」

858 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:43:27.56 ID:mZF7Ee9m.net
銀河系軍団がどれだけ一般から金をサッカー界に引っ張ったか分からない奴がスーパーリーグのことも批判してるんだと分かった

859 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:43:53.62 ID:2WWA/po6.net
アザールとか180億も払ってほとんど活躍してないというが、
150億くらいで売れば被害は最小限で済むんじゃ?

860 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:44:35.51 ID:QnJC9F9G.net
>>855
躊躇どころかレアルはクラブの存続すら怪しい
残れば御の字

861 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:44:36.12 ID:XhIUA8Cs.net
まぁ全部コロナが悪いよ

862 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:44:55.65 ID:RBQwxCKL.net
>>855
プレミアリーグも獲得できないからな
残り14じゃ無理
ムバッペとハーランドは契約切れまでPSGとドルのままだろか

863 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:00.03 ID:rp3Odoxn.net
誰がお買い上げになってくれるん

864 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:14.79 ID:Np/0K8HY.net
セリエリーガ「そうだ!おれたちがプレミアに行けばいいんじゃーん
プレミアの中でビッグマッチたくさんできていいね!」

プレミア「しっしっ!虫あっち行け!w お前らよりニューカッスルやサウサンプトンの方が強いし金も稼げるわ!w」

865 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:39.37 ID:WY9+ie6v.net
差別するつもりは毛頭ないが、
ハーランドは決して人気が出る顔じゃないし、
ムバッペは・・・

やっぱ顔も大事よなあ

866 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:40.68 ID:2v6dEHe9.net
>>856
そういうこと
例えば極端にいうと
同じ年で全国選手権 で二部に降格したチームが州選手権で優勝したりすることもある
州選手権で優勝したからって全国選手権降格は変わらない感じ

867 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:41.47 ID:RBQwxCKL.net
>>863
PSGだけ
他は手も足もでないw

868 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:54.63 ID:S0+Auvti.net
>>795
そうなるとって?
リアルタイムで見れないならまあいいやってことか
それだと海外リーグそのものが厳しいよな

869 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:46:33.26 ID:WY9+ie6v.net
>>862
そんなことない
ハーランドは2022には移籍金150億になる条項があるし、
ムバッペは2022にはフリーになる

870 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:46:50.38 ID:3HNK1Odr.net
>>858
身の丈にあってない補強ならそんなハリボテは必要ない
そんな見栄っ張りを続けてたらslの金ですら満足できなくなってバブルが取り返しのつかないところまでが膨らみ続けるだけ

お前はそういう心配がないウイイレで好きなだけ補強してろウイイレジジイ

871 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:47:04.86 ID:GUEIxhV+.net
プレミアはプレミアでセルティックとレンジャース入れた上でチーム数18に減らして
最後は上位4チームのプレーオフで優勝決めるっていう改革案もあるんでしょ

872 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:47:09.70 ID:J40udAMt.net
>>838
実際プレミアは中位や昇格組が上位を試合単体だと脅かしたりするからな
ペレスは自国内で抱える問題から目を背け続けてる

873 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:47:10.31 ID:G+9eWQzx.net
こうなった以上レアルには獲得する資金がないし
正義クラブの聖戦士2人が移籍を希望するわけもない
つまり移籍先は真のメガクラブバイエルン

874 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:47:15.14 ID:oq7oadD8.net
>>857
ルンメニゲが鼻で笑ってそう
今回の件でブンデスリーガがいかに優れた構造かよく分かったわ
馬鹿じゃねえの金もねえのに補強ばっかして

875 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:47:17.43 ID:RBQwxCKL.net
>>868
仕事で忙しく平日に纏まった時間ないなら、週末リーグを見て終わるだろ?引きこもり型じゃないなら週末リーグすら見ないだろ?

876 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:05.11 ID:XKArlYPQ.net
ハートランド430億。値引き年俸下げには応じないところで今のコロナでどこが取れるんだ?

877 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:12.24 ID:RBQwxCKL.net
>>869
150億とかPSG以外にどこがだすんだよ?
ムバッペはフリーまでだろ。

878 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:31.29 ID:iC/WAxyj.net
欧州サッカー連盟(UEFA)を始め、各国サッカー協会、各リーグが激しい批判を展開し大きな騒動となった結果、続々と撤退するクラブが続き、残すはレアル・マドリーとバルセロナのスペイン2クラブのみとなった。
そんな中、マドリーは21日にラ・リーガ第31節でカディスと対戦。するとカディスの面々はピッチ入場の際、「スーパーリーグ? サッカーはみんなのものだ」と書かれたTシャツを着用し、ESL反対の意思を表示した。
さらに、21日に行われた他のラ・リーガの試合でも多くのクラブが似たような意味の文章が描かれたTシャツを着用し、リーグ総出でESL創設に抗議する活動を見せている。
ラ・リーガでは今夜も4試合が行われる。バルセロナは日本代表MF久保建英も所属するヘタフェとホームで対戦するが、同様に抗議活動にあう可能性が高い。
ESL構想の首謀者とされているフロレンティーノ・ペレス会長のマドリー、そしてバルセロナは正式に脱退を表明するのだろうか。いまだに立場を明確にしていない。

879 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:44.19 ID:P7OYCU9q.net
今の状況で破綻するなら破綻すればいいんだよ
金あるやつなんて腐るほどいるんだから誰かが買うだろ
今の経営陣が首になるだけ
まあ一時的に落ちぶれるだろうがそれは身の丈経営しなかった報いなんだから
受け入れるしかない

880 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:49.77 ID:mZF7Ee9m.net
>>864
実際これならプレミア6クラブがSL参加するメリットって無いんだよな
結局はプレミアだけじゃ選手の年俸払えない。CL枠少ない。CL出たとしても今後セリエリーガが凋落したらCLの価値も終わるから、SL作るしかない。だった
それでも状況がまだマシだから先に撤退したんだろうけど

881 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:53.08 ID:2v6dEHe9.net
>>857
ブンデスリーガみたいに人件費50.1%で上限設ければいいんじゃないのかね?

まあシャルケとかこれなのに負債450億円で死にそう、というかゾンビ化してるけど

882 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:56.26 ID:g23rN2rc.net
レアルは今のロートル達と沈んでいくしかないよ

883 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:49:10.98 ID:Np/0K8HY.net
>>873
バイエルンがどういうクラブか知らなすぎだろ
いくら金あったとしても絶対取らないよ

884 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:49:28.34 ID:WY9+ie6v.net
>>877
前例はないが150億ならシティは出す
色んな巡り会わせが上手く行けばリバポも出す

885 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:49:35.50 ID:LR1DKUU/.net
>>873
バイエルン「我々にはレヴァンドフスキという世界最高のストライカーがいるし、投資すべき場所は他にもある。だからハーランドはいらない」

この騒動の前からハーランド獲得に興味がないことは明言してる

886 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:50:25.49 ID:RBQwxCKL.net
>>884
ビック6にこの状況でいくかね?

887 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:50:42.29 ID:NSkzwvTK.net
買い手が付かなければ徐々に売り手が値を下げていくのが市場原理やん

888 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:50:42.85 ID:GUEIxhV+.net
そうはいってもレヴァンドフスキってもう32でしょ

889 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:50:43.85 ID:xsNPgQPm.net
現にパリがエムバペ買って
ドルトムントがハーランド買って
客呼んで稼いでるじゃないですか?

レアルには不可能なだけww

890 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:50:45.51 ID:z2+w0rz4.net
バイエルンがホーランドなんか取らんやろ
レヴァンドフスキがブチギレる

891 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:15.40 ID:V1uVH2gU.net
移籍市場はオイルクラブが盛り上げてくれるから大丈夫だよ

892 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:23.08 ID:ZwZ5K321.net
レアルユーベバルサ辺りはクラブ消滅クラスの制裁じゃないの?
モルガンに助けて貰うか?w

893 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:31.68 ID:2GCmNQAn.net
CLの新フォーマットが試合数増やす割には微妙だし、スーパーリーグも創設クラブ含む昇降格ありで単純にCLにかわる魅力的な日程で、普通に欧州一部リーグ(CL)と二部リーグ(EL)としてとってかわる役割なら良かったのになぁ
それだと賛成クラブが減るかとしれんが、今のUEFAが正しいとも思わんし何かしら変わってほしいわ

894 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:33.30 ID:NSkzwvTK.net
移籍金高い高いって寝ぼけたこと言ってんじゃないわよって感じ

895 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:34.40 ID:2v6dEHe9.net
>>857
「裏切り者は必ず『私は裏切ってなどいない、良かれと思ってやったんだ』という」

ユーゴスラビア大統領 チトー

896 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:43.00 ID:Np/0K8HY.net
セリエAが1番すごいリーグだってまだわからないの?
シャフタールにも勝てずCL最下位敗退のインテルが首位!
ただの首位じゃない
ダントツ首位!国内敵なし!w
完全無双!

すげーよ
来年も最下位で敗退します

897 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:52:11.73 ID:oq7oadD8.net
>>885
バイエルンはアラバですら放出してるのにリーガセリエは子供みたいに、「あの選手欲しい!あの選手欲しい!」って補強して金が無くなったらSL作ってぶっ壊そうとするとかほんとだっせえわ
スペインとイタリアは自分が覇権握ってた頃のプライドを捨てられないんだろうな
プレミアに勝てるわけないのに

898 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:52:26.60 ID:ZOwPS7ys.net
プレミアのアメ公たちもヨーロッパのスポーツ文化を理解していなかったのが悪い

降格・昇格の無いスポーツをイングランド人筆頭に欧州人が受け入れる訳がない

リーグを作れば、いずれはお荷物チームが出来上がるわけで、、
つまり戦力不均衡になるのは自然なこと

それを降格せずにほっといたら全てのチームがいずれシラケて、最悪リーグ自体が消滅する

それを回避するために降格・昇格の無いスポーツは、
例えば日本のプロ野球がそうであるように、なるべく戦力が均衡になるように
下位チームから優先的に「ドラフト会議」で優秀な選手を獲るなどの工夫をして何とかリーグの質の維持を図る

サッカーにもドラフト制度みたいなのを導入する?
まさか、今さら無理だ

899 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:53:45.31 ID:q4vc2FT3.net
>>849
顎の息子がF1に上がってきたしな
なんやかんや言って応援したいのは自国の選手なんよね

900 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:53:47.10 ID:TOLIaZSn.net
>>848
さすがにすべてとは言わないけど
サポ達は激怒して大騒ぎになっているね。

901 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:54:10.61 ID:V1uVH2gU.net
slなんかよりもアブラモビッチやアブダビみたいに趣味で金ジャブしてくれるオーナー見つける方がよっぽどいいよ
誰にも迷惑かけないし
レアルなら買い手つくだろ

902 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:54:31.13 ID:WY9+ie6v.net
100歩譲って移籍金の高騰はまだいい
代理人手数料は何とかならんのかね?
ライオラ55億 ハーランドパッパ23億とかおかしいやろ・・・

903 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:54:40.82 ID:G+9eWQzx.net
欲しいけど高い買い物はしないってだけだろ?
ドルから引き抜くのを躊躇するようなチームじゃあるまいし

904 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:54:51.96 ID:P7OYCU9q.net
SLなんて糞みたいなことで連携するよりも
そのメンバーで移籍金とエージェント報酬に対するルールを制定するように動けばよかったんだよ
どうせ糞みたいな額だして選手買うのはビッグクラブだけなんだから
それで財政問題解決できるだろ

905 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:54:53.67 ID:hJvfaJDK.net
成功してるプレミアのおこぼれにあやかろうとしてるのが見え見えでダサいんだよ
リーガセリエだけでやってみろ

906 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:55:35.81 ID:2v6dEHe9.net
>>902
そろそろアメリカのボラスみたいになるんじゃねーかな、ライオラ

907 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:55:39.07 ID:LYf9LL4g.net
バイエルンは、社交辞令の冷めた目でハーランド褒めてるんだよねぇ。本気獲得はなさそう

908 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:56:25.86 ID:RBQwxCKL.net
>>901
できません。

909 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:56:32.19 ID:XhIUA8Cs.net
あんだけレスしてたのに賛成派休に全員いなくなってんの草
回線使い分けてる自演だったんだろうな

910 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:56:44.41 ID:S0+Auvti.net
>>875
うーん、終わるだろ?観ないだろ?って言われても俺は観る側だからよくわかんないんだけどw
つか忙しかったり時間が取れなくて観れないって人はいくらコンテンツの魅力あげても観てくんないじゃない?SLでいくら毎回がビッグマッチ!って言ったところで時間ないから観ないよね

911 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:57:08.54 ID:mZF7Ee9m.net
>>897
年俸下げたら偉いみたいな言い方してるけどそもそもサッカーを稼げないスポーツにしないためにみんな話し合ってんだよ
ゴミエルンは本当に論外だから死んどけ

912 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:57:51.21 ID:Np/0K8HY.net
>>905
成功するわけねえだろ
ゴミリーグなんだから
プレミア乗っ取らせろ🤪😤😎😤

913 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:57:51.73 ID:2v6dEHe9.net
ビッグマッチも人それぞれだからな
ヨーロッパの俺のビッグマッチはサンプドリアvsウディネーゼだし

国内は柏千葉

914 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:58:46.70 ID:q4vc2FT3.net
>>877
契約ごたついてる間は試合にださないとするクラブだし監督やで
ムバッペは1年ベンチ外でも我慢できるかな?

915 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:59:16.32 ID:WY9+ie6v.net
ウパメカノ獲った時点で、ボアティングいらねするのかと思ってたら、
アラバを先にいらねしたんよね
ま、アラバはもっと前で使う手もあったんだけどな

916 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:59:50.24 ID:KGVxIofd.net
>>911
稼げる稼げないの定義が人によってマチマチだから何ともやね

917 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:00:29.75 ID:qJ3rFHa1.net
>>549
RMA48とFCB48とか言って48人一流選手集めて、毎週世界中でクラシコ興行したら儲かるはずだ

918 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:01:24.30 ID:2v6dEHe9.net
ビッグマッチは毎週見たくないし
ビッグマッチはたまに見るからビッグマッチなんだしさ

919 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:01:28.23 ID:oq7oadD8.net
>>911
オワコンリーガオタブチ切れで草
お前ら借金まみれなんだから身の程にあった補強しろよ

920 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:01:38.43 ID:iSeG/n0y.net
>>857
ブンデスリーガ見習えばいいだけだわな

921 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:01:50.74 ID:RBQwxCKL.net
>>914
我慢とかじゃなくて
SLないんだからそうなるだけだろ?

922 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:02:04.73 ID:S0+Auvti.net
俺はプレミアファンだけど別に中位下位チームとの試合がつまんないと思ったことないんだよな
まあ今のプレミアは下もけっこう強いのもあるけど昔から別に毎試合楽しんでるな
相手がビッグクラブでもつまらん時はつまらんし

923 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:02:38.00 ID:mZF7Ee9m.net
>>919
この状態のマドリーでもアラバ取られてるベスハチ雑魚クラブが何か言ってて草

924 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:03:06.33 ID:1cvXObcC.net
>>914
ラビオだから干したけど
ムバッペは干せないじゃないと前から言われてる
まあ移籍金絶対残す子だからフリーで出ることないと思う

925 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:04:24.66 ID:LR1DKUU/.net
永遠に成長し続ける産業なんてありえない
スーパーリーグだって一過性のもの
長期的に見たら現行のシステムの方が絶対にビジネスとしても上をいく
言い方は悪いがペレスなんて自分が生きてる間においしい汁吸おうとしただけだろ
スーパーリーグをやれば未来永劫金が入ると思ってるならちょっと頭がお花畑すぎるよね

926 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:04:44.92 ID:V1uVH2gU.net
SLチームで結託して悪徳代理人を許すなみたいな活動してたら自分達も嬉しいし正義のヒーローになれたのにね

927 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:05:41.45 ID:Rdby1qnc.net
>>923
今回の件で全く学べてないの草

928 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:07:08.57 ID:oq7oadD8.net
>>923
いやだから身の程にあった補強をしろって
アラバの年俸が莫大になるからバイエルンは放出したんだろ
…馬鹿なのか?

929 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:07:52.86 ID:WrEOKIXg.net
CLの土日開催を強く望む
平日の朝方なんてサッカーを見る余裕はない

930 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:08:19.98 ID:LR1DKUU/.net
>>923
このレスやっべえわ
レアルオタの全てを凝縮してる
何でこうなってるのか分かってないの?

931 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:08:30.78 ID:mZF7Ee9m.net
>>927
学んだ結果会長がUEFAの執行委員就任で新CL最高!とかメディアに言わなきゃいけないなら学ばない方がずっと良い

932 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:08:49.78 ID:RBQwxCKL.net
>>928
これからは活躍した選手は引退だなw
高くなるし

933 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:09:42.04 ID:RBQwxCKL.net
>>930
コロナだけだが?
レアルああ見えて健全財務だぞ
2020年1月までは

934 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:10:35.36 ID:oq7oadD8.net
>>932
全体が払えなくなれば相対的に下がるんだよ
それが経済
本当に呆れるね
一生サッカーというビジネスの中で収益が上がると思ってるの?

935 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:10:49.01 ID:V1uVH2gU.net
やっぱマドリーは1年cl出禁でいいな
こういうアホなファン見てると

936 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:11:41.60 ID:SV6mGZ6Q.net
UEFAの分配ガーで
ゴネて暴れて保身を図る方向みたいだな
まあ頑張れ(´・ω・`)

937 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:11:53.48 ID:iSeG/n0y.net
>>934
まぁそういう事だわな全体で人件費は50%以下にしないといけないとかルール作ればいいんだよまずはそれ

938 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:11:57.39 ID:GUEIxhV+.net
>>935
ついでにリバポスパーズアーセナルも来年一年CL出禁にしよう

939 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:12:04.97 ID:G+9eWQzx.net
今一番のスターがジダンだしな
これでラモスもいなくなったら借金返せてもどうなのっていう

940 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:12:13.93 ID:WdlCx2Kl.net
買い手が付かない売り物はね、不良在庫って言うんですよ
売り手は不良在庫出さないために値を下げたりあらゆる努力をするわけでして

941 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:12:49.72 ID:yGbLusaT.net
>>926
自ら金の亡者として名乗り出て世界中から叩かれるという高度などMプレイ
いいよね

942 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:12:50.53 ID:mZF7Ee9m.net
>>935
一年どころか一生出禁で良いだろ
マドリーいなくてもやって行けるよ

943 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:13:25.51 ID:Iw/Iu3D6.net
頭レアルって頭にウイイレ詰まってそう

944 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:13:40.91 ID:NKe9No5B.net
久しぶりに来た
数日前は盛り上がってたのに何が起きた?

945 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:13:59.69 ID:RiHsufR5.net
ノーマドリーノーフットボールなんだよ、ヨーロッパでは

946 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:14:27.99 ID:LR1DKUU/.net
SL構想賛成派の脳内が理解出来ない理由が分かった
こいつらサッカーが衰退することは一生ないと思ってる
金も湯水の如く湧くものだと勘違いしてる

947 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:15:19.88 ID:MESG0qf1.net
レアルがリーズのユニ着てバルサがクリパレのユニ着てユーベがニューカッスルのユニ着てプレミア参加すればいいよ

948 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:16:18.77 ID:Iw/Iu3D6.net
ウッドワードってスーパーリーグ否定したから辞任したのかよ
もしかしていい奴だったんじゃ

949 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:16:29.28 ID:r70J8PPR.net
CL以前にレアルもバルサもリーガにいらないよ
というより「こんな雑魚どもとやってられるか!」って飛び出したんでしょ?
雑魚は雑魚らしくみんなでワイワイやってますんで
20年も30年もずっとクラシコやっててどうぞ

950 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:17:04.94 ID:mZF7Ee9m.net
>>946
サッカーを衰退させるのは新規ファンより伝統だの何だのを優先するアホだけどな

951 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:17:33.65 ID:y2KH7DSI.net
ビッグクラブとかいうけどサッカー以外は何の取り柄もなかったってだけだな
最後には人すら残らなかったのは同情するよ

952 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:19:08.36 ID:9s7Nkzkk.net
レアルやバルサがサッカー人気を高めてきたみたいに言うが、サッカー人気高めてきたのはW杯だろ
ビッグクラブじゃない

953 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:19:29.62 ID:RBQwxCKL.net
>>934
なんで??????w
プレミアリーグがあるから相場は極端に下がらんよ?そんな簡単なこともわからないの?
プレミアリーグに全て移籍できれば違うけどさ

954 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:19:58.42 ID:X0LIcsTy.net
>>952
ビッククラブと代表両方だろ

955 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:20:18.22 ID:mZF7Ee9m.net
>>952
ワールドカップとFIFAを作ったのがレアルマドリードなんだよニワカ

956 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:20:34.20 ID:X0LIcsTy.net
てかさ、違約金まだどこも払ってないとペレスが言ってるな

957 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:20:56.86 ID:kESKlViL.net
>>942
UEFA主宰大会に無期限出場停止
過去のタイトル剥奪

これくらいが妥当だと思うわ
リーグ内でのペナルティはリーグでやるとして

958 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:21:02.72 ID:NKe9No5B.net
数日前まで実現決定ムードだったよな?
何が起きた?

959 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:21:08.34 ID:WdlCx2Kl.net
そりゃ払えてる奴がいるうちは下がらんのは当たり前なの

960 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:21:23.92 ID:RiHsufR5.net
ヨーロッパにおけるクラブチームの地位向上にずっと貢献してきたのはマドリー。

961 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:21:30.89 ID:RBQwxCKL.net
今回はプレミアリーグも同時に大規制しないとデメリットばかりなんだよ。

962 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:21:58.03 ID:t0kcOEb8.net
良いこと思いついた
毎年ワールドカップやったら盛り上がるんじゃね

963 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:22:30.03 ID:kESKlViL.net
>>958
馬鹿なオーナーとこのスレにいるような盲目的なその崇拝者以外のすべてに大反対されて頓挫したよ
首謀者のペレスはまだ諦めてないみたいだが

964 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:23:40.30 ID:q4vc2FT3.net
>>952
ほとんどベッカム一人の力やで

965 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:24:14.20 ID:RiHsufR5.net
国レベルのW杯に息を吹きこんだのがペレのブラジルならばクラブレベルのW杯というべきチャンピオンズカップに息を吹きこんだのがディステファノのマドリーなんだよ。

966 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:24:22.59 ID:S7dz42DI.net
>>958
言っちゃアレだがそんな空気は一度も訪れなかったな
単に実現だけなら今でもできるけど現実的な運営までやれたかというと0よ0

967 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:24:40.25 ID:Iw/Iu3D6.net
スーパーリーグはまだやるよ
銀河系紅白戦で天下取るから

968 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:24:48.36 ID:R8opGO+R.net
ミランもインテルも20年前に比べたら弱くなったけど存続はしてるしレアルもその2つと同じ道を行けば良いんじゃないの

969 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:25:10.68 ID:NKe9No5B.net
裏切りとかどうやって起きたんだ

970 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:25:24.68 ID:G+9eWQzx.net
>>962
日程の問題さえなければやれるだろうし儲けも出るだろう

971 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:26:01.81 ID:2v6dEHe9.net
>>969
24時間後に始まったこと
UEFA幹部とバイエルン取締役が会談

バイエルン、PSGのトップが会談

PSG、シティトップと会談

バイエルン、アーセナルと会談

バイエルン、チェルシーの美人さんと会談

シティ、チェルシー、スパーズ、アーセナル、UEFA幹部と会談

マンU取締役辞任

恐らくはレアルは絶対に許さないで一致だわな
他はともかく

972 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:26:07.93 ID:RiHsufR5.net
オイルまみれの新興クラブがヨーロッパのクラブシーンを蹂躙するようになればそれはフットボールの死を意味する

973 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:26:35.19 ID:3HNK1Odr.net
まだ香ばしいのおって草

497 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[] 2021/04/22(木) 19:15:23.10 ID:UqqFy8430

>>489
事実だから仕方ないね
全く違うとかいうアホもいるがプレミア設立時も下のクラブとの対戦と経費負担、更に人気低迷への対応で分裂したんやぞ
スーパーリーグの構想は正しいが下に対する餌撒きが下手だっただけの話だ
この話を嬉々として否定してる奴らは世界の本質を理解出来てないから永遠に底辺の犬のまんまだぜw

974 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:26:35.96 ID:c9aNLkCq.net
>>968
そうなるとサッカーの衰退が始まるらしい

975 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:26:55.87 ID:RBQwxCKL.net
>>968
コロナ終わればレアルは持ち直すよ
レアルの言うもたないってのはバルサが逝きそうだから、、、リーガがね?

976 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:28:23.09 ID:G7V3TSau.net
そもそもマドリーやユーベはひたすら高年俸のオファーしないと選手が取れないんだよな
だから人件費がおかしくなる

977 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:28:43.54 ID:K1us1Q9J.net
スーパーリーグ賛成

978 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:29:02.88 ID:K1us1Q9J.net
スーパーリーグ最高

979 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:29:27.41 ID:K1us1Q9J.net
スーパーリーグを考えた人は天才

980 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:29:31.16 ID:EVqfRynI.net
新12クラブ決定

スパルタ・プラハ
スパルタク・スボティツァ
スパルタクトルナバ
v大分
清水
ソチエタ・ポリスポルティーヴァ・アルス・エト・ラボール
エスパニョール
スパルタ・ロッテルダム
トッテナム
草津
福岡
スパルタク・モスクワ

981 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:30:00.30 ID:K1us1Q9J.net
スーパーリーグが見たい

982 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:30:31.80 ID:X0LIcsTy.net
まあ、結局バルサ、マドリーはスペインやカタルーニャが救うから金は大丈夫だよ
毎回毎回だもん

983 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:31:04.40 ID:g23rN2rc.net
中国スーパーリーグへようこそ

984 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:31:49.69 ID:yGbLusaT.net
wwwwww

985 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:32:27.13 ID:IOIiDx/w.net
>>983
チーム破産しまくってるぞ
去年の優勝チームが破産してACL出場停止

986 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:33:37.14 ID:G+9eWQzx.net
>>980
なぜV大分…と思ったらそういうことか

987 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:33:57.43 ID:J40udAMt.net
マンUしれっとしてるけどオーナーかなり嫌われてるよな
まだまだ一悶着ありそう

988 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:35:30.39 ID:yGbLusaT.net
そういやスーパーリーグって名前も二番煎じなんやなww
中国の方が先だしw

989 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:37:01.01 ID:aJUZgpJk.net
でも1年でいいからお試しで見てみたかったなー
どこが本当に最強か分かるじゃん?

990 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:38:28.82 ID:y4zyJsjt.net
スーパーリーグでググるとスイス・スーパーリーグが出てくる

991 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:39:11.13 ID:RiHsufR5.net
ここの奴らってヨーロッパのフットボールシーンにおけるレアルの重要性を知らないニワカばかりだな。

992 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:39:39.53 ID:g23rN2rc.net
イタリア・アナル・カスパ抜いた7クラブでやった方がいいんじゃね

993 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:41:38.18 ID:ZOwPS7ys.net
マドリーvsバルサ
を年間38試合すれば、どちらが本当に強いかが分かるだろう
たった2試合じゃ分からんし認めない
SL賛成

994 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:41:57.49 ID:kESKlViL.net
>>991
クリロナくらいからのファンかな?
1980年代のマドリーなんて空気も空気
でしたよ

995 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:43:34.74 ID:K1us1Q9J.net
>>993
SLいいよね

996 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:43:53.99 ID:K1us1Q9J.net
SL早期実現希望

997 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:44:00.36 ID:Xe1Z0w8h.net
>>946
それも違うかな。
SLもCLもPLもFAカップも
やったら成功するんですよ。
そういう話ではなく
革新的SLをみたいグローバル世界サポ視点と
伝統的FAカップをみたいイングランド地域サポ視点では
ベクトルの方向性が真逆だったということ。

998 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:44:15.01 ID:K1us1Q9J.net
早くSLが見たい

999 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:44:23.59 ID:q4vc2FT3.net
>>993
メッシ年間5ゴールとかにならへん?🙄

1000 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:44:38.67 ID:K1us1Q9J.net
SLこそ究極

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200