2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーリーグ part-13

553 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:01:19.15 ID:z2+w0rz4.net
結局1年に2回しか当たらないからレアルとバルサの対決は盛り上がってたんだろ それが年に10試合以上見れるとなっても喜ばんわな

554 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:02:12.46 ID:oQq0f97p.net
伝統の一戦巨人阪神戦は年齢20回合っても視聴率20%やろ
お互い負けられない意地があるんちゃうか?
知らんけど

555 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:02:44.28 ID:XhIUA8Cs.net
アメスポがそんなに素晴らしいならNBAファイナルやMLBワールドシリーズの視聴者右肩下がりになってないから
金稼げてるのは制度の良さじゃなくてアメリカ経済が偉大すぎるから

556 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:03:30.59 ID:GUEIxhV+.net
野球は同じカード3日連続で見るんでしょ
凄いよねある意味

557 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:03:33.86 ID:XhIUA8Cs.net
>>554
一昨日の巨人阪神戦視聴率6%とかだぞ

558 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:03:48.50 ID:Iw/Iu3D6.net
2024年のクラシコ12試合目よかったなー
えどれ?みたいな

559 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:04:03.21 ID:d9C03Fh4.net
>>554
限られた都市部のビッグクラブだけで試合して
地方のクラブなんか知らんわって考えはNPBにそっくりだと思った

まあアメスポってそういうモンなのかもしれん

560 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:04:05.69 ID:mZF7Ee9m.net
>>553
クラシコももう盛り上がって無いよ
マドリーバルサは放っといたら死ぬ。プレミアリーグがスーパーリーグ化してCLの価値も無くなる
UEFAと反対派は本質が何も見えてない

561 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:04:29.35 ID:MD6bnb9L.net
バルサレアルだけで年38試合やって2チームでプレーオフやって、合間にカップ戦もやるし、オールスター戦もやって、ビンゴ大会もやる

562 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:04:31.45 ID:t/+vlfrq.net
cl組とsl組奴が同じ国内リーグを戦うのが間違い
創設sl組は何位だろうがslから落ちる事ないんだから

563 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:05:06.19 ID:RL1eZZXS.net
>>554
なんでウソつくの?
このまえの巨人阪神戦の視聴率は6%なんだけど

564 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:05:49.67 ID:t/+vlfrq.net
クラシコが盛り上がらないならSLは絶対盛り上がらないなw
すぐ廃れる

565 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:05:54.01 ID:XJRplkI6.net
>>543
気に障ったとかじゃなくて認識が間違ってることを指摘してるだけだよ

566 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:06:34.11 ID:JuK7pwIE.net
セリエAが没落したのはスタジアムはボロいし陸上競技場ばっかりだからでしょ

ガラガラなスタジアムばかりで選手もやる気無くすしスポンサーも離れてく

リーガもスタジアムボロいし

567 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:07:15.17 ID:/kJkJeZ2.net
強豪でも弱小でも潰れたら下から上がってくるだけなのにな
自分が賛同してしまった犯罪的システムの正当性を示したくて仕方ないんだろうけど、これだけ議論してたらどういう回答来るか自分で予測できそうだけどな、多分ずっといる人だろうし
けどSLを本当に見たくてワクワクしてたんだろうなって思うと少し同情する、こいつらの為に3試合くらいやってあげて欲しい

568 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:07:40.01 ID:UDOf+0eQ.net
バルセロナが離脱に1番近いんだろ
別に他のクラブもペレスと契約してるわけじゃないし
紆余曲折もペレスではない
究極に言えば明日ペレスが死のうがモルガンとマンUの契約は続いてる

569 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:07:54.88 ID:P3N83sVt.net
ってか本当のこと言って欲しいんだけどお前らCLの準決勝をwowowで見たか?
今ってwowowでしかCL見れないんだぞ
本当に見てるのかって話
ここのコアな層ですら見てる人少ないんだから一般層なんて誰も見てねぇぞ
無駄にCLの放映権上がって誰も見れなくなってるのは悪じゃないのか?

570 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:08:52.57 ID:z2+w0rz4.net
国内リーグもやりつつスーパーリーグもやるってのがわからんよな スーパーリーグのチームは国内リーグから脱退してスーパーリーグに専念の方が良いんじゃねーの

571 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:08:52.75 ID:q1H9B/I8.net
プレミアは放送権収入分配で最下位でも1億ユーロ位貰えるからな
CL優勝総額もだいたい1億ユーロ辺りだから金満リーグ
他のリーグの最下位は2000-4000万ユーロ位だし

572 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:08:58.34 ID:MD6bnb9L.net
>>560
世界最大のビッグマッチが盛り上がらないならどこと試合しても終わりだよ
SLすら意味がないな

573 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:09:03.65 ID:Skd9Iwi1.net
聖域12クラブへの制裁が楽しみだな

574 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:09:21.89 ID:3ZgIVCE3.net
いつも大勝ちしてるやつがたまに負けると下のせいにしてちゃぶ台ひっくり返そうとするよね
そんな奴らがトリクルダウンとか言ってるんだから下に金が流れるわけがない
全て自分の都合の良い様にやりたいだけ

575 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:10:42.79 ID:g23rN2rc.net
SLは自国リーグ抜けないと意味ないよな
同国で何回やるねんって感じ

576 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:10:57.19 ID:9G25YsQ/.net
本当はJリーグこそプロ野球みたいなアメスポ式ドラフト制にしたら
すんごい盛り上がっちゃうかもね
絶対やらないだろうけど

577 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:10:57.33 ID:xxBJIfH+.net
>>552
ユベントスはバックが巨大資本だからな

578 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:10:59.87 ID:voJfRpwF.net
放映権云々はペレス構想で解決できないだろう

579 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:11:12.86 ID:wm5GVDkG.net
>>569
CLに関してはDAZN入ってる人でも見ないから撤退した
値段が高い安いよりもCLに興味のない人が増えてるんだと思う それは間違いない

580 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:11:45.17 ID:JpOj577j.net
金に困ってるなら油に売れば全部解決

581 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:11:59.65 ID:Skd9Iwi1.net
>>579
CLは時間が悪すぎる。もっとなんとかならんのかね

582 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:13:16.93 ID:z2+w0rz4.net
>>579
コロナの影響もあったんじゃねーの 試合が予定通りに行われなかったりしたし

583 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:14:06.28 ID:RBQwxCKL.net
>>569
契約数が若干上向きなので3万〜7万人ぐらい見てると思うよ。そこから試合をちゃんと見るのが何万人なのかと元のリーガ組契約数が数少なすぎるからな

584 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:14:10.77 ID:mZF7Ee9m.net
>>572
年間たった二試合のためにメディアは高額で独占契約結ばないし、ライト層は個人で視聴契約も結ばない
これが年間何試合になれば話は別。無駄な試合が無くなれば選手の負担も減る
グアルディオラも各国別のスーパーリーグ化は提唱してる。それが必要だから
現状維持で良いと思ってる奴は要するに自分が良ければそれでいい良い奴

585 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:14:41.19 ID:S0+Auvti.net
>>579
それデータで出てるのかな
別にソースよこせとかじゃなくて、毎週リーグ戦見るようなファンが同じDAZNで観れるのにCLは観ないってことあるのかな?

586 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:15:18.05 ID:MD6bnb9L.net
トリクルダウンの理論は嘘っぱちの幻想で、実際は富裕層との格差が開いていく一方だと証明されつつあるのにそんな口車に乗せられてSL信者はそれが正しいと思い込んで残念だ

587 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:15:31.37 ID:2bs33mhU.net
俺はDAZNなんか知らんけど無料で見れてるからその分WOWOWは課金したわ
iTunesで初月課金してから払ってない

588 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:15:52.14 ID:WY9+ie6v.net
バルセロナはコウチーニョに莫大な金を払ったけど、
ネイマールで莫大な金貰ったからあぶく銭じゃね?

589 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:16:02.18 ID:z2+w0rz4.net
>>587
DAZNも2ヶ月無料とかやってたな

590 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:16:21.39 ID:XhIUA8Cs.net
>>576
無理だろ
どっちが優れてるとかじゃなくて性質が違う
今まで以上にヨーロッパいかれるだけだよ

591 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:16:36.18 ID:iSeG/n0y.net
>>586
その通りだわ脱税もしてるわけだし

592 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:17:28.55 ID:FxCakQ4y.net
アラブ人のナニをしゃぶって成り上がり、
反旗を翻すも状況が不利だと分かると、
真っ先に逃げ出すぷれみあのクラブ

593 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:18:13.37 ID:wm5GVDkG.net
>>585
たしか今季のJリーグ開幕戦は史上最多の視聴数じゃなかったっけ?
前に野球見てる人はJリーグも見てるみたいなデータをだしたけどCLがどれぐらい酷かったのか数字として見たかったな

594 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:18:36.75 ID:aijPLYG+.net
固定の貴族であるビッグクラブ15チームとその他身分が違う降格ありの強い5チームが毎週あたるシステムつくれば無問題やと言える頭が羨ましい
今のclより酷いものになるだろう

595 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:18:43.75 ID:RBQwxCKL.net
>>585
あるでしょ?
平日にやられても見る時間ない人は多いと思うよ
Twitterとかプロ野球や週末リーグのときに検索してみ?桁違いだぞ
この間の欧州予選は久々だから盛り上がったけどTwitterもね。
平日にやった試合の反応薄い事よ
朝5時なら見やすい時間でもあるわけだけどね

596 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:19:22.05 ID:DFR1TVYF.net
NFLの放映権料
1,130億ドル(約12兆3000億円) 2023年-2033年の総額
https://news.yahoo.com/nfl-strikes-113-billion-tv-155200682.html
五輪(夏季+冬季)の放映権料
 77億ドル(約8000億円) 2022年-2032年の総額
https://www.nytimes.com/2014/05/08/sports/olympics/nbc-extends-olympic-tv-deal-through-2032.html
サッカーW杯の放映権料
 30億ドル(約3000億円) 3018年ロシア大会
https://www.consultancy.uk/news/amp/17637/broadcast-haul-of-fifa-world-cup-2018-in-russia-leaps-to-3-billion

597 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:22:13.19 ID:2bs33mhU.net
>>589
2ヶ月どころか今の契約してから半年以上経ったけど永遠に無料っぽい

598 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:22:54.30 ID:RxHPVmjK.net
そもそもなんでセリエAって海外展開疎かにしてきたん?
イタリアのファッションブランドはあれだけ世界展開成功してるのに
プレミアサポーターとかstone island着てる人多いし

599 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:23:29.73 ID:HdYi5MzH.net
スーパーリーグとは何だったのか
スレまだ?

600 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:23:41.17 ID:AhZq7bXP.net
銀河系軍団に地球は狭すぎたんだよ
来季からレアルには銀河リーグに旅立ってもらおう
宇宙人との試合を放送すれば借金なんて秒で消せるさ

601 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:23:51.91 ID:P3N83sVt.net
>>597
それ単純に自動的に引き落とされてるだけだから・・・
こんなガイジまでいて語ってるとかほんとすごいなこのスレ

602 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:24:02.37 ID:z2+w0rz4.net
>>597
それはお得だな

603 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:24:11.71 ID:RULyO4K8.net
可哀想なSL信者のためにレアルは頑張ってクラシコ38試合やってくれ

604 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:24:23.44 ID:S0+Auvti.net
>>595
あれCLって3時4時台じゃなかったっけ
つか朝5時でも見やすくはないw
俺の場合は特にCLはリアルタイムでは観れないことが多いからTwitterも見ないしツイートもしないんだよな結果すぐわかっちゃうし

605 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:24:41.64 ID:2bs33mhU.net
>>599
ここだけスーパーリーグが開催される世界線
のスレも期待してる

606 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:25:02.81 ID:ACZ5TTUq.net
「スーパーリーグは、お金儲けのためだ!」って言うけど
結局のところ、ファンを楽しませなきゃお金は儲からないわけよ
よりお金が儲かる=より多くのファンが楽しんでいるってこと

一部のファンは今のままのほうが良いと思うかもしれないけど
今までよりも儲かるってことは、大多数のファンはより楽しめるようになるんだよ

声高な少数派よりも静かな多数派の意見を優先すべきだと思うね

607 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:25:23.08 ID:0xZuZiAo.net
2000年前後のセリエAは凄かった

608 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:25:31.60 ID:iSeG/n0y.net
>>598
プレミアは英語圏の恩恵もある

609 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:26:34.31 ID:TcvPcol5.net
ザ海外厨みたいなのが暴れてて面白いな
ビッグクラブと共に死んでおくれ

610 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:26:52.35 ID:RULyO4K8.net
>>606
既存客が相当離れるのは目に見えたけど新規客がどれだけ取れるのかは未知数
この状態でSLは絶対成功すると言い切れるのは宗教にハマってるようなもの
SL信者ってそんな感じだけど

611 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:27:25.89 ID:QkcpINBd.net
>>606
そう思うならとっととアメリカへフランチャイズ移転すればいいだけ
サッカーは文化何だよ

612 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:27:34.98 ID:z2+w0rz4.net
DAZNでCL見てた時WiMAXでネット使ってて1試合で10ギガくらい喰うんだよな それで3日で10ギガの規制食らってた

613 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:27:36.49 ID:MD6bnb9L.net
>>584
だからレアルバルサでSL残ってんだから2チームで設立強行すればいい
世界で一番需要のあるビッグマッチのクラシコを40試合ひたすらやれば永久に儲かるはずじゃん
アーセナルもミランもリバプールもいらんよな?
競争もリスクも排除して安定的に稼ぐことだけが目的のSLの理念からすれば、一番商業価値が高いビッグマッチだけ組めればいいわけだろ
無駄な試合を無くすために40試合全部何かしらの優勝決定戦にすれば完璧だよな?

614 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:27:58.84 ID:11WAlSt8.net
トリクルダウンを信じろ
アベノミクスを思い出せ・・・!

615 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:28:46.94 ID:P3N83sVt.net
プレミアリーグを視聴するなかで圧倒的に中国人が多いことから
プレミアリーグは4年前からランチタイム(現地時間12時)に試合したりしてるからな?
日本時間でいうところの21時あたりのゴールデンタイム
こういう伝統だけではなく金のために様々なチャレンジをしてきたから今のプレミアリーグがあるんだよ
CLにはこういう計らいもなにもないから日本じゃ誰も見れないんだよ

616 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:29:17.71 ID:bgNCTDvg.net
>>597
悪い事は言わない。口座残高確認してこい

617 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:29:20.82 ID:TOLIaZSn.net
>>584
自分たちだけが良ければの思惑でつくられたESLと
ペップの構想とは基本理念からして全然別で、同列におけるものでは無いよ。

ESLが頓挫した理由はその思惑であって現状維持したいからじゃない。

618 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:29:28.19 ID:HdYi5MzH.net
DAZN自身もCLってより海外サカー自体の需要の低さにあ然としたらしい
大慌てでドメ系コンテンツにシフトしてそこそこの結果を出してる

619 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:29:29.38 ID:z2+w0rz4.net
>>613
その2チームだけでもやって上手くやれば後から参戦してくるチームもあるかもわからんしな 発足しないとそれすらなくなる

620 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:30:11.07 ID:R9mk88Mq.net
しかしバルサはだせえなあ
破産間近で藁にもすがる思いでレアルに尻尾ふりふりして参加しただけ
それでお笑いクラシコだけが残った

621 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:30:28.67 ID:2bs33mhU.net
>>601
iTunesで課金したから違うと思うけどな
まぁ、実は心当たりあるからバグじゃなかったらそれだわ
ヒントは去年の秋からの契約

622 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:30:29.95 ID:X0+ejBmN.net
ハーフライン超えたらバックパス禁止ルールつくればいいんじゃね? 展開もスピーディーになるし

623 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:30:50.72 ID:V1uVH2gU.net
死ぬほどバッシング受けてもSLは絶対に儲かる成功するって謎の確信が根底にあるから議論にならない
こいつらの家には怪しい壺がたくさんあってこれ売れば儲かるよって勧められた化粧品が山のように積まれてるんだろう

624 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:31:11.78 ID:UDOf+0eQ.net
SLに文句言ってる奴等こそがどうやってコロナで興味を失った欧州外サッカーファンを戻すのかペレスのように思考すべき問題だよな

625 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:31:53.80 ID:P3N83sVt.net
>>624
そんなこと考えてもねぇよこいつら
たぶんなんとかなるっていう思考停止しかいないからな

626 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:31:58.27 ID:HdYi5MzH.net
>>612
それでivideoに行って今楽天

627 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:32:09.27 ID:sGIgsMNE.net
>>511
というかリーグが割れるのが嫌なんだよ
ボクシングの世界王者が乱立されてて誰が一番強いかわからないみたいな
現地のサポーターもそういうのが嫌なんじゃないか?

628 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:32:11.01 ID:iC/WAxyj.net
欧州のビッグクラブにより構成される予定だったESLに対して、18日に参加を正式表明したミランだが、欧州サッカー連盟(UEFA)やイタリアサッカー連盟(FIGC)、セリエAと対立。
ファンからも強い反発を受けたことで、21日にESL構想からの撤退を公式サイトで発表しておりマルディーニSDは、ファンに対して謝罪。ESLに参加すること自体は知らなかったとしつつ、自身にも責任はあると語っている。
「私はESLに関する議論には一切関与していなかった。だから、皆と同じく日曜日に発表された共同リリースでその事実を知ったのだ。この構想は、
私よりも上の人物たちで決定されたことだ。ただその前提があるとはいえ、常に尊重してきたスポーツの基本原則を我々が裏切ったと感じているファンに対して、謝罪する責任からは免れられない」
「2021年にビッグチームの監督であるなら、収益と持続可能性がクラブにとって重要なコンセプトであることを知らないはずはないと思う。とはいえ、スポーツは実力主義であり、
誰にでも保証されなければならない夢で構成されている。このスポーツの原則を変えることはできない」
「ここからどうやって前に進むか? 第一に、我々はこのリーグにいる。今さら言うのもおかしいかもしれないが、トップ4に入って7年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)復帰を目指したいね

629 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:32:14.79 ID:SLEcwopu.net
SLはまあ初年度2年目くらいは盛り上がるよ
ただジリ貧の未来しか見えないんだよな業界として

630 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:32:19.51 ID:S0+Auvti.net
>>618
あーまあそれはそうかも
身近にJサポはけっこういるけど海外サッカー真面目に見てる奴殆どいないし

631 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:33:05.79 ID:ACZ5TTUq.net
>>610
レアル対マンC、バルサ対バイエルンのような試合よりも
レアル対エイバル、レアル対アラベスのような試合を多く見たい人なんて
いると思いますか?あなたはどうですか?どっちが見たいですか?

レアル対エイバル、レアル対アラベスのような試合でも見ていた既存客は
レアル対マンC、バルサ対バイエルンのような試合は見ませんか?
レアル対エイバル、レアル対アラベスのような試合は見なかった人でも
レアル対マンC、バルサ対バイエルンのような試合なら見ようと思う人はいませんか?

PS 「信者」という言葉は使わないほうが良いと思いますよ
「ああ、この人は論理的には何も反論できないんだな」って思われてしまうだけですので。
※すみません、説教臭くて

632 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:33:43.99 ID:NO1p8mBf.net
ペレス「レアル対バルサは世界最高の試合だ。この2チームが延々と戦うスーパーリーグも成功するだろう」

これくらい言って欲しい

633 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:34:47.68 ID:RULyO4K8.net
>>618
まぁ普通の人なら寝てる時間だし
時差あり配信コンテンツを現地客より海外客の方が熱持って応援するなんてまずないだろと思ってるから
映画やドラマと違ってリアルタイム視聴が何より大切だからなプロスポーツは

そういうところもslが失敗する未来しか見えない

634 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:35:05.23 ID:iC/WAxyj.net
首謀者の1人とされているアンドレア・アニェッリ会長が率いるユベントスは、21日にセリエA第32節でパルマと対戦。
その試合前、パラティチGMが『DAZN』に対してコメント。過去のサッカー界で起きた例を挙げ、正当性を主張した。
「この72時間はユニークなものだった。すべての変化と同様に、この件の処理にも時間がかかった」
「サッカーのピラミッド全体、構造全体に手を貸そうとすることは、またとない機会だったと思う。これは、すべてのクラブにとって有益な助けとなった」
「リーグの勝者だけに開かれたチャンピオンから、2位、3位、4位に開かれたチャンピオンの意向は衝撃的だった。また、ユベントスがロゴを変更したこともだ」
また、多くの人がESL構想について議論したことについても触れ、直接関係ない人が話すことに嫌悪感があったことをほのめかし、「価値観や能力主義に疑問は呈していない」
「この72時間で、準備していなかった人も含め、誰もが話をした。スキルがなければ医学については話さない。テーマについて話すのであれば、準備が必要だ」
「今では、ソーシャルネットワークで話す機会が増えている。20年前であれば、この事実はそれほど目立たなかったはずだ」
「これは人気のあるトピックであり、ファンのような意見が重要となる。しかし、我々は価値観や能力主義に疑問を呈したことはなく、誰もそれはしていない」

635 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:35:12.10 ID:ZrZDwgtN.net
「中堅クラブはビッグクラブの移籍金で成り立ってる」と思い込んでるアホがいるようだが、
数多い・よく順位が入れ替わる中堅クラブからしたら、経営にインパクトのある取引なんて10年に1度くらいしか期待できず、降格の危険もあるから
移籍金に頼った経営をしてるところなんかないよ。

ビッグクラブしか見てなければ毎年「払ってる」感覚になるのだろうが、
中堅クラブからしたら受け取れる年のほうが少ないからな。
そのあたり適当な感覚で喋られても説得力ないわ。

636 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:35:48.75 ID:NO1p8mBf.net
>>618
結局Jリーグのが見やすいしね

プレミアとブンデスはまだ見やすい時間帯が多いけど、リーガとかはきつい

637 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:36:13.44 ID:TOLIaZSn.net
>>615
単に放映権の価格が高すぎて元が取れないので地上波から消えただけです。
ペイパービュー論争はヨーロッパでも大問題になりましたが、
その是非は別にしても
見たい人はお金を払ってみましょうというコンテンツ化しただけ。
中国向けの計らいと言っても無料で見れるわけでは無いので。

638 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:36:16.74 ID:mZF7Ee9m.net
>>617
自分達だけが良ければって言うけど実際シティがプレミアから降格する可能性なんて今後25年有ると思うか?
SL12チームに関しては指標的にも明らかな人気でサッカー界牽引してるんだから降格無しで既得権益与えた方がサッカー界にとっての利益になるんだよ馬鹿
共産主義なら平等かもしれないが資本主義なら現状の方がよっぽど不平等だろ

639 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:36:18.09 ID:Z2zDvtRl.net
アナル対ミランとかどのへんがスーパーなのかまるで分からんしな

640 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:03.12 ID:P3N83sVt.net
サッカーに興味のないひとたちがすごいと思える試合を見せなきゃ意味ないんだよ
エンターテインメント、ドラマが必要だしそれをわかりやすく伝える番組構成である必要がある
だからワールドカップでそういう層が盛り上がったとしてもサッカー自体に興味がなく終わればだれも見なくなる
なぜなら本当にすごい試合を見たことがないからだよ
そのハイクオリティな試合が年間通して少なすぎるからSLは新規開拓に絶対必要

641 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:23.95 ID:jgPXYdqn.net
真のフットボールを展開しているレアルマドリーとバルサが破産寸前に追い込まれ猿並みの頭と技術しか持たないイングランド(笑)人擁する傭兵軍団プレミアが金で幅を着せる利かせている時代

フットボールはもう死んだ
バトミントンでも見ていた方がマシ

642 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:29.90 ID:MD6bnb9L.net
>>619
後から参戦して来るチームいらんだろ?
2チームで独占してる収益の取り分が減るだけだし、レアルバルサの商業価値を上回るクラブは存在しない
クラシコを上回る商業価値のある試合も存在しない
SLの全てが商業目的でしかないんだから商業価値が格下のクラブなんて入れるのはリスクしかないわけ

2クラブだけのSLが一番の理想なんだから喧伝してこいよ

643 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:35.65 ID:NO1p8mBf.net
>>638
20年前、アーセナルやミランが今の立ち位置になるって想像できた?

20年後なんて誰も想像できないよ

644 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:36.32 ID:/b+FPSyY.net
>>689
それ言ったらプレミアリーグの下位同士の対戦のどこがプレミア?

645 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:37:44.03 ID:nAKXLA63.net
>>618
そらそうよ
金きっちり出すのは忠誠度の高いJリーグサポだけよ
海外サッカー雑誌だってどんどん潰れてる

646 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:38:08.47 ID:xxBJIfH+.net
>>576
チームが持ってる下部組織とか無意味になるから無理だろうな

647 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:38:32.04 ID:RULyO4K8.net
>>631
うん、だからそう思ってないみたいだよ
https://i.imgur.com/cwmY2Nl.jpg
お前の言う静かな多数派って具体的にどの数字のこと言ってるの?
信者が嫌なら馬鹿と呼ぼうか?

648 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:38:35.19 ID:iC/WAxyj.net
イタリアサッカー協会(FIGC)のガブリエレ・グラビナ会長は「実現していないアイデアに対して制裁を受けることはできない」とし、上記3クラブへの処分は検討していないことを伝えた。
「我々はサッカー界の価値観とルールの境界を強く守ってきた。すべてが正常に戻ったように見えるが、何かが上手くいっていないという事実に向き合わなければならない」
「これは刺激になる。今後さらなる脱退を防ぐため、改善策や提案が必要だ」
「3クラブの上層部との会議は予定されていない。月曜日には連邦評議会が開かれるが、裁判や処罰といった議題はない。実現していないアイデアに制裁を加えることはできない。
将来的に、法令に反するプロジェクトが実現した場合は、司法機関が評価することになるだろう」

649 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:39:29.91 ID:z2+w0rz4.net
>>642
飽きるだろ 同じ試合ばっかだと 見る奴減ったら収益も糞もない

650 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:39:49.97 ID:P3N83sVt.net
>>637
だから今のままでいいという理由にならないんでね
なんでもかんでも否定したいだけで大元の問題点に関してはなにも対応策も示せない
死んで良い側の人間だって自覚してな?

651 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:40:03.78 ID:d9C03Fh4.net
>>633
WCやEUROみたいな期間限定イベントならお祭り的に楽しむけど
日常的に深夜帯の海外サッカー視聴するのはキツイな

652 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:40:12.68 ID:ZrZDwgtN.net
>>618
DAZNからするとJもプロ野球もドメ系は地上波と有料放送のボーダーくらいの需要の時期だから一番美味しい時期なんだよな

653 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:40:41.67 ID:XhIUA8Cs.net
ファンの数を増やすことと金を稼ぐことをごっちゃにして考えてるやつがいるからな

654 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:40:56.73 ID:q4vc2FT3.net
>>618
ダゾーンでの視聴者数よりニコ生で違法視聴してる数の方が多そう
若者ひきつけたいならチャット欄なきゃもう無理よ

655 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:41:15.71 ID:/GIxMMgN.net
>>639
Super Nomal 凄く普通

656 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:41:17.76 ID:z2+w0rz4.net
ワールドカップが盛り上がるのも4年に一度だからだろ こんなの毎年やっても毎回盛り上がるわけないしな

657 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:41:20.10 ID:V1uVH2gU.net
所詮海外客は眠い目擦って見るしかない余所者だから
こいつらの方を第一に考えるビジネスなんて失敗する
と言うかどのプロスポーツも国内客がまずファーストだろ

658 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:41:25.36 ID:ACZ5TTUq.net
スーパーリーグができることで中小チームが困るって言うなら
放映権料などで多少は融通するのも良いと思う

でもね、そもそも中小チーム、弱いチーム、人気がないチームを今のまま
助け続けることがファンのためなの?
人気がないチーム=ファンが興味ないチームなんですよ?
中小チームも市場原理にかけてサバイバルさせればいいし、成長して
今のビッグクラブの立場を奪うようなチームが出てくればいい。
そうなって喜ぶのはファンですよ

659 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:42:24.48 ID:P3N83sVt.net
>>653
新規ファンを増やすことが将来的な安定した収益になるって考えは当たり前の話なんだが?
別だと思ってるお前は経済に無頓着すぎるんだよ。逆にその2つが繋がらない理由を示せよwww

660 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:42:31.90 ID:mZF7Ee9m.net
現状を変えようと動いた奴がこんな簡単に潰されたんじゃ後は続かない。ていうか変えようとしてる奴がもう一人も見当たらない
UEFAの新CLとやらに末永く付き合ってやれよ

661 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:42:55.04 ID:g23rN2rc.net
SLは失敗
プレミアがスーパープレミアになるだけ
金も選手も監督もプレミアに集めればいい

662 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:44:09.03 ID:MD6bnb9L.net
>>649
え?SL自体そういうコンセプトなんですが?

663 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:44:13.19 ID:ZrZDwgtN.net
ファン数を増やす活動が必要と言いつつ、ファン数を増やすプロモーション活動である代表戦を異常に嫌ってるからな。
それでいてFIFAやUEFAが代表活動からの追放を告げると、泣いて喜ぶかと思いきや撤回の嘆願してるし。
ほんとダサい。

664 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:44:36.77 ID:SLEcwopu.net
擁護派は幼稚な理屈並べて情けないなあ

665 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:44:52.49 ID:P3N83sVt.net
中堅クラブに興味がなくてそいつらの試合を見てないやつらが
中堅クラブや弱小クラブがかわいそうって感情論だけでビッグクラブ潰すのおもろいわ
ほんとヘディングのしすぎて脳みそ痛めてるんだな

666 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:07.70 ID:jgPXYdqn.net
真のフットボールを展開しているレアルマドリーとバルサが破産寸前に追い込まれ猿並みの頭と技術しか持たないイングランド(笑)人擁する傭兵軍団プレミアが金で幅を利かせている時代

俺たちのフットボールはもう死んだ
猿に支配されてしまった
バトミントンでも見ていた方がマシ

667 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:11.20 ID:HdYi5MzH.net
ほんと
幸福の壺系のお花畑は度し難いなw
SL支持してたのこんなんばっかだったのか

668 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:18.29 ID:K1us1Q9J.net
プレミアは十分成功しているからプレミア勢は不要
イングラントを除いた非プレミアリーグを作ればいいと思う

スペイン レアル バルセロナ アトレティ セビージャ バレンシア
イタリア ミラン インテル ユベントス ローマ ナポリ ラツィオ
ドイツ バイエルン ドルトムント ライプツヒ
フランス パリ リヨン マルセイユ リール
ポルトガル ベンフィカ ポルト
オランダ アヤックス

こんな感じで
でプレミアチャンピオン対非プレミアチャンピオンでナンバーワン決定戦

669 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:18.64 ID:iSeG/n0y.net
現状を善い方に変えるのではなくて閉鎖的なリーグに改悪しようとしてたから批判されたわけで被害者振るのはアホ

670 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:22.05 ID:uirJwRFI.net
軍事力の行使こそ無いものの
中世ヨーロッパのお貴族様たちの反乱も
こうやって叩き潰されてきたんだろうなぁと思うと
なかなか味わい深いものになる

671 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:33.04 ID:q4vc2FT3.net
>>658
ボスマン判決のおかげでそれは無理なんだよ

672 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:43.33 ID:z2+w0rz4.net
>>662
色んなチームがいればまだしも2チームだけでは無理がありすぎる 最初は2チームだけで始めてもいいけど

673 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:45:59.34 ID:iC/WAxyj.net
スポーツ専門メディア『90min』のイタリア版は、12クラブが具体的にどれだけの負債を抱えているのかを紹介し、各々の現状を綴っている。
最高額はチェルシーの15億1000万ユーロ(約1857億円)! 石油王ロマン・アブラモビッチの財力で繁栄を遂げてきたクラブは、このところの高額の移籍金と選手へのギャラの支払いで負債を膨らませ、
スタンフォードブリッジからの入場料収入が途絶えたことも、マイナスの増加に拍車をかけたという。
2番目はトッテナムで、12億8000万ユーロ(約1574億円)。「これだけかけてもプロジェクトは成功しなかった」(同メディア)スパーズに続くのは、
今冬に深刻な財政難が発覚して多くの主力選手の売却の必要性にも迫られたバルセロナの11億7300万ユーロ(約1443億円)だ。
マドリーの負債額は9億100万ユーロ(約1100億円)で、ペレス会長の動きもある意味納得できるだろう。一方、セリエAでは好調に首位を走るも、
一時はオーナーである蘇寧グループによる売却も噂されたインテルは6億3010万ユーロ(約775億円)を計上している。
以降は、マンチェスター・ユナイテッドが5億2860万ユーロ(約650億円)、アトレティコ・マドリーが4億9420万ユーロ(約608億円)、ユベントスが4億5800万ユーロ(約563億円)、
リバプールが2億7200万ユーロ(約335億円)、マンチェスター・シティが2億ユーロ(約246億円)、ミランが1億5180万ユーロ(約187億円)。
最も少額はアーセナルだが、それでも1億2540万ユーロ(約154億円)と莫大な額だ。
ちなみに、これら12クラブの負債額を全て足したら1兆円にも達しようかという凄まじい額となる。マンチェスター・Uなどは2000年代から1000億円を超える負債を抱えてきたが
、当時はその資産価値(当時で2000億円超)によって収支バランスは良好と評価されていたものである。
放漫経営やどんぶり勘定の部分はあったかもしれないが、やはりコロナ禍がこれら全てのクラブの経営を狂わせたのは間違いない。
何かにすがりつきたいと思うほどの各クラブの逼迫した状況が、今回の衝撃的な行動からも窺えるというものである。

674 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:46:00.76 ID:ACZ5TTUq.net
>>647
いやいや、何を言ってるんですか
弱小クラブよりも強豪クラブの試合のほうが視聴者数は圧倒的に多いじゃないですか
強豪クラブ同士の試合なんか超大人気じゃないですか
クラシコなんて世界的なイベントみたいになってるじゃないですか

あなたはクラシコよりもレアル対エイバル、レアル対アラベスのような試合を
見たいですか?

675 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:46:03.14 ID:RULyO4K8.net
まず国内サポーターを増やす施策を打って基盤をしっかり固めた上で、海外で頑張ってみてくれるサポーターへ還元する
つまらない試合が見たくないと言うならGLとノックアウトをバラ売りにしてみたいところだけ見れるようにする
こんなんでいいんだよ

676 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:46:21.63 ID:xsNPgQPm.net
圧倒的多数で否決された現実の前に
しばらく静かになったと思ったら随分と元気だな

現実から目を逸らすことに決めたのかw
ペップやクロップらよりサッカーを深くご存知とは恐れ入る

677 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:46:56.03 ID:P3N83sVt.net
同じチームばかりとだと飽きるって論理はどこから生まれてくるんだ???
毎年同じチームとリーグ戦やってることと同じだろwww
昇格組が3チームほどいるからそれとは違うっていうのか?
ほんとCLのハイライトしか見たことないやつらが語ってるの的外れすぎて恥ずかしくなるわ

678 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:47:18.87 ID:sGIgsMNE.net
>>631
確かにビッグマッチの方が観たいだろうがやはり15チーム降格なしはやり過ぎに感じる
それに今回のスーパーリーグ参加クラブだって国内リーグには出る予定だったんだからそういう下らないカードはどちらにしろ出来てしまう

679 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:47:40.68 ID:jgPXYdqn.net
ミランはエリオットが返したのか?
めっちゃ優良クラブやんけ

680 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:47:41.65 ID:SLEcwopu.net
負債の額だけで見ても意味ないよ
バランスシート全体を見ないとね

681 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:47:46.75 ID:NO1p8mBf.net
>>677
じゃあやっぱレアルバルサのクラシコSLが1番成功するんじゃないか?

682 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:48:12.36 ID:RULyO4K8.net
>>647
年に2回しかやらないクラシコと毎年5回6回やるクラシコじゃ前提が違いますよね
分かるかなクソバカくん

683 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:48:17.73 ID:z2+w0rz4.net
>>677
2チームが延々と戦うのは流石に飽きるだろw

684 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:48:59.59 ID:iSeG/n0y.net
>>673
マンチェスターユナイテッドはグレイザーのせいだからな負債は

685 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:49:07.53 ID:P3N83sVt.net
だれが2チームでやり合うことに対して書いたんだ?
それはお前らが勝手に話あってるだけのくだらん妄想だろ
極論でしか喋れないやつらが絡んでくるなガイジ

686 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:49:11.77 ID:RULyO4K8.net
>>677
じゃあスーパークラシコ38試合が一番最適化された盛り上がる形式じゃん
楽しみだな

687 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:49:52.76 ID:HdYi5MzH.net
スーパーちばぎんカップとでも
呼ぶべきかなw

688 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:50:01.98 ID:z2+w0rz4.net
>>685
お前が一番ガイジだと思うわw

689 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:50:45.92 ID:Wprri/SN.net
プレミアがいなくなるだけで実現しないプランなんてたてるなよな
しかもそこまでプレミアに依存しておきながら支度金の額がスペインイタリアと一緒じゃ旗色がいなくなればそりゃ裏切る

プレミアだけもらえる割合を高くするかプレミアなんか消えろこのゴミクズが!と強気に出るべきだった
これならSLじゃなくて他のクラブがプレミアにいれてもらうプランのがはるかに現実味があった 
プレミアの顔色を伺うしかないことを露呈した今回の件ペレスは本当に余計なことをした BIG6をなんとか道ずれにして一緒に消滅してくれ

690 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:50:48.41 ID:NO1p8mBf.net
>>685
じゃあ何チームあったら適正なの?

4チームか?6チームか?

691 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:50:48.90 ID:XhIUA8Cs.net
制度改革するにしてもSLがゴミすぎるから批判されてるわけで

692 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:51:19.27 ID:iSeG/n0y.net
>>673
あと負債の中身も吟味しないとスパーズとかのように将来的な利益の為の投資の為の負債とか色々あるからね

693 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:51:49.01 ID:MD6bnb9L.net
>>674
え?じゃあ今残ってるレアルバルサでSL設立後押しすればいいじゃん
毎週世界最大の商業価値のあるクラシコ見れるんだぞ?
今こそ願ったり叶ったりの状況じゃん、なんで恨み節みたいなこと延々と言い続けてるの?

694 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:52:16.26 ID:ACZ5TTUq.net
>>671
それならルール(法律)を変えればいいだけですよ
裁判というのはルール(法律)に則ってやってるだけですからね
現行のルール(法律)では無理っていうだけの話です

ルール(法律)だから〜なんて理由にはならないんです
あなたは、ルール(法律)が改正されて可能になれば賛成なんですか?
それとも反対ありきの人ですか?

>>678
”降格なし”は私も大反対ですし、”降格なし”ならやらないほうが絶対に良いと
私も思ってます。
前スレでも書きましたけどね(N52zA5LJです)

695 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:52:29.11 ID:q1H9B/I8.net
CLグループステージで5大外が5大リーグに競り勝った例
20-21ポルト>マルセイユ ユーベ破り8
19-20無し
18-19無し
17-18ウクライナ>ナポリ、トルコ/ポルト>ライプツィヒ/モナコ 3つ共16負け
16-17無し
15-16オランダ>マンU、ロシア/ベルギー>バレンシア 3つ共16負け
14-15スイス>リバプ、ウクライナ/ポルト>ビルバオ スイス引いたポルト8
13-14トルコ>ユーベ 16負け
12-13ウクライナ>チェルシー 16負け
11-12ロシア>リール、ベンフィカ/スイス>マンU ロシア引いたベンフィカ8

差は明らかだからな、リーグ間で差が付き過ぎてる

696 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:52:42.86 ID:2v6dEHe9.net
「UEFAが糞だからスーパーリーグを支持するヤツの気が知れないね
スーパーリーグはUEFAから建前すら取り払った糞だぞ」

697 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:52:56.93 ID:G+9eWQzx.net
自分たちが困るからペナルティ無しとか
アホなの?プライドないの?

698 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:06.82 ID:q4vc2FT3.net
>>684
やっぱマンUはスーパーリーグに行って収入が増えてもクラブの負債は減らないよなあ
だってクラブに負債押し付けてグレイザーの懐が永遠と潤うシステムだもん

699 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:13.53 ID:68Lh7OJP.net
>>674
強豪か否かは競技の結果で定義されるもので、競技から逃げた12の固定メンバー自称強豪は誰もリスペクトしないってのが今回の反応でしょうが

700 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:14.42 ID:iSeG/n0y.net
>>677
経済学でいうと希少性が減少するのと同じ。喉が乾いたときに最初の水はうまいけど次からは効用が落ちたりするのと

701 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:34.54 ID:P3N83sVt.net
じゃあクラシコ38試合したらいいじゃん
とか小学生みたいなこと言い出して勝った気でいるんだからすげぇなこいつら
これでおっさんなんだと思うとあまりにも悲しい

702 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:42.37 ID:z2+w0rz4.net
現状2チームしか残ってないんだからやるとしても2チームでやるしかねーだろうがよ

703 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:53:44.56 ID:3HNK1Odr.net
>>674
お前前スレで年に2回しかやらないクラシコと毎年5回6回やるクラシコじゃ前提が違うって論破されたアホ?
何回同じこと言わせるの

704 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:54:51.63 ID:sGIgsMNE.net
>>677
そういうリーグを求めていたのはバイエルンじゃないか?
各国リーグを下部リーグとした欧州リーグの方が良くないか?
国内リーグに参加しながら閉じられたスーパーリーグを戦うのは微妙だわ

705 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:55:16.79 ID:z2+w0rz4.net
>>701
そんなんは冗談で言ってるだけだろうがよ

706 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:55:26.59 ID:xsNPgQPm.net
>>701
現実に負けてんのそっちじゃん...

悲し過ぎる
勝ちたいなら覆してみろよw

707 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:55:31.99 ID:3HNK1Odr.net
>>701
メガクラブ固定して何回も同カードを何年も回せば大儲け!が成功すると思っているお前は小学生以下だな
ホイ卒か?

708 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:55:59.75 ID:XhIUA8Cs.net
ファンの数増やしたいなら
放映権下げて無料で見せればみるやつ増えるだろ
質の高い試合にしたいなら年俸制限や移籍金制限設ければいいだろ

アーセナルスパーズがいる時点で試合の質じゃなくて売上や知名度優勢だろ

709 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:56:30.92 ID:2v6dEHe9.net
希少性棄損しすぎだろSLは
毎回ビッグゲームって飽きるよ

バイエルンvsフライブルクみたいなゲームで
フライブルクが走りに走って頑張って頑張って150%くらいの力を出し切って
圧倒的な個に蹂躙される姿みたいじゃん

710 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:56:56.79 ID:WY9+ie6v.net
しかしビッグクラブが苦しいのに、エイバルとかラスパラマスとか資本最弱王が苦しがってないのな

711 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:57:32.28 ID:/GIxMMgN.net
贔屓チームの試合であれば相手が強かろうが弱かろうがあんま関係無くね?
色んな試合が見たい極論それがSLが否定された理由だと思うが

712 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:57:42.84 ID:UoBKcau+.net
1節 バルサ×レアル @中国
2節 レアル×バルサ @アメリカ
3節 バルサ×レアル @カタール
4節 レアル×バルサ @日本

こんな感じでやっていけば
何とかなるんじゃないかな

713 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:58:00.85 ID:z2+w0rz4.net
>>710
ビッグクラブは抱えてる選手の年棒がゴツいから

714 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:58:06.44 ID:4Lb+5Viv.net
>>677
戦力均衡化の有無で全然違う
戦力と人気との間には正の相関があるから、
メンバー固定だとどんどん戦力差が開いていく
それを防ぐためにアメスポは戦力均衡化策があるんであって
それが無ければ早々に破綻する

715 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:58:30.66 ID:D5Ch6SEV.net
>>513
ダイヤモンドサッカー世代を忘れてくれるな

716 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:59:01.03 ID:ACZ5TTUq.net
>>693
それは面白いと思いますか?
そこに各国の強豪を入れたリーグをするほうが面白くないですか?
レアル対バルサだけで毎週試合するなんて世界中の誰も言ってないじゃないですか
一体、何をおっしゃってるんですか???
誰か仰ってるんですか?じゃあその人に言ってください

>>699
仰る通りですね。降格無しは最低最悪です。
で、降格有なら、あなたは賛成なんですか?それなら私と同じ意見ですね

>>703
私も偉そうに人のことは言えませんが、最低限の言葉使いさえ出来ない人とは
会話はしません。

717 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:59:29.94 ID:2v6dEHe9.net
>>710
苦しかったら選手切ればいいんでしょ
むしろ万年下位チームは万年金欠病だから複数年の不良債権抱えてないし

一番やばいのはCL出て少し夢を見てた中堅
あほみたいに不良債権選手抱えてないか?
アンダルシアのあいつらとか

718 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 18:59:35.45 ID:G+9eWQzx.net
そもそも12チームいりゃ普通にリーグ戦で十分だったんだが

719 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:00:04.34 ID:HdYi5MzH.net
プペルとか見てそうだから
感想教えてw

720 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:00:27.55 ID:WY9+ie6v.net
>>713
なんかの記事で見かけたが、ほとんどのクラブが年俸3割カット飲んだけど、
バルセロナってまだ7%カットも実現してないらしい
今どうなのか分からんが・・・
年俸総額700億もあれば、3割カットで210億
これ実現したら楽になるのにね

721 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:00:46.88 ID:UDOf+0eQ.net
UEFAも間違ってるから話がややこしくなるんだよな
UEFA「とっととクラブは客呼んでこいよ」
これだからw

722 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:00:51.72 ID:z2+w0rz4.net
>>719
映像は良いけど内容は言うほど面白くない

723 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:01:07.23 ID:pVAqtCb7.net
>>716
降格ありなら今のCLと変わらないのでは

724 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:02:09.39 ID:WY9+ie6v.net
>>717
セビージャのこと言ってる?
意外とビジャレアルも最近選手層厚くなってるよ

725 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:02:35.06 ID:HdYi5MzH.net
>>722
なるほどなるほど
模範解答サンクス

726 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:03:20.35 ID:MD6bnb9L.net
>>716
実際にクラシコに勝るビッグマッチないよね?
クラシコの商業的価値の前にはアーセナルもミランもインテルもチェルシーも全部格下なわけだよ
その辺が混ざって来るカードなんて商業価値下がるぞ?
じゃあレアルバルサからすればクラシコ毎週やった方が利益になるし、その収益は2クラブで独占できる
SL派が肯定する理念ってそういうことでしょ
勝負論は二の次で商業的価値がある試合だけが重要なのがSLなんだから

727 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:03:20.85 ID:P3N83sVt.net
まぁ、ここのやつらは結局CL見てないからな
そんなやつらがSL批判してるんだからほんとダブスタクソ野郎なんだよ
見てないやつらが足引っ張って若者に見せないようにしてんのほんとアホ

728 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:03:38.65 ID:5zHMouey.net
もう謝罪してるクラブもあるし完全にsl参加は悪になったから終わり

729 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:03:42.39 ID:pVAqtCb7.net
>>720
無理して選手を取るからそんなことになっているんだろ

730 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:04:51.96 ID:ACZ5TTUq.net
>>723
今のCLをより拡充するということですね
今は「4チームのグループリーグ+決勝トーナメント」ですけど
これを総当たりのリーグ戦などにして試合数を増やすということです
名称は新CLでもSLでもどっちでもいいです

731 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:04:58.40 ID:3HNK1Odr.net
>>727
お前はサッカーすら見てないだろウイイレジジイ

732 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:05:16.50 ID:z2+w0rz4.net
CL見るにしても贔屓のチームしか見ないて奴は多いんだよ

733 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:05:45.87 ID:CuJKDmp4.net
どんなにSL構想を誉めたところでもう終わりだよ
諦めろ

734 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:06:14.42 ID:g23rN2rc.net
1試合90分なんだから
そんなに何試合も見る時間無いよ

735 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:06:17.39 ID:P3N83sVt.net
>>732
ってことはお前らのやってることってSLだろ
ビッグクラブの試合しか見てないのに批判してるとか本末転倒すぎる
馬鹿丸出しとはこのことだな

736 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:06:36.92 ID:XhIUA8Cs.net
ワールドカップは全部見てるやつ多いだろ
四年に一度だし何より集中開催だから

737 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:06:44.52 ID:2v6dEHe9.net
>>729
最近までビッククラブは戦力外選手すら複数年契約結んで移籍金ゲットしようとしてたから

今年はそれせんからすげえ数のフリー選手出ると思う

738 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:06:51.44 ID:iC/WAxyj.net
マンチェスター・ユナイテッドのファンが、グレイザー・ファミリーへの不満を爆発させた。22日、一部のファンがクラブの練習場や施設で抗議を行っていると英『デイリー・メール』が取り上げている。
ユナイテッドは18日、ヨーロッパ・スーパーリーグに参加することを表明したが、20日にはプレミアリーグから参加する予定だった6クラブが撤退を決めている。
この計画で重要な役割を担ったとされるユナイテッドのジョエル・グレイザー会長には特に厳しい反発があり、21日には公式サイトを通じて謝罪の声明を出した。
それでもファンの怒りはおさまっていないようで、22日に一部ファンが施設やトレーニンググラウンドに集結。「いつプレーするかを決めるのは私たちだ」「グレイザー、出ていけ」と書かれたバナーなどを掲げて施設の入り口をブロックしている。
この事態を受けて、オーレ・グンナー・スールシャール監督らが抗議グループと話し合うことに。その後、このグループはその場所を離れたとのことだ。

739 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:07:06.24 ID:iSeG/n0y.net
昔のように2次リーグにすればよかったんだよ。過密日程だからってビッグクラブが文句言ってやめたけど

740 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:07:42.44 ID:9G25YsQ/.net
ビッグクラブ対決なら面白いかっていうとそうでもない
ここ数年で一番印象に残ってるCLの試合は17/18準々決勝のローマがバルサ倒したやつ
あれすごい感動した

741 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:07:51.50 ID:Z2zDvtRl.net
クラシコは年に数試合だからありがたみがあるんだよ
ハゲ対モウの四連クラシコとか21世紀で一番盛り上がったと思うが
対戦が日常になったら紅白戦と変わらんようになる

742 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:07:57.84 ID:ml9Hl9aq.net
バルサって、高いのはメッシ以外だと
ピケとかブスケツとかコウチーニョとかグリーズマンとかアルバとかテアシュテーゲンでしょ
アルバ テアシュテーゲン以外捨てたら良いのに

743 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:08:40.70 ID:Uyufvcbh.net
希少価値が減るとか言うけど

それなら希少価値が最も高いクラシコがある

リーガはなぜ衰退していったのだ?
リーガ全体でもUEFAランキング1位で実力もあるのにも関わらずにだ

プレミアみたいにビッグマッチが多い所の方が結局人気になるんだよ

744 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:08:54.85 ID:PZ2S2dxs.net
とりあえず毎週クラシコやらせてみようぜ
さすがにSL派の馬鹿もわかるだろ

745 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:07.41 ID:Z2zDvtRl.net
>>736
ワールドカップの雑魚どうしの試合全部見てるやつなんて
よほど筋金入りのサカオタだけじゃね

746 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:08.25 ID:ml9Hl9aq.net
>>736
ユーロは全試合観たのは2000が最後だな
2000まで学生だった
社会人になってからは間引きしてる

747 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:30.16 ID:3HNK1Odr.net
現地サポーターや国内リーグを完全に殺してまでウイイレジジイが考えたような、
「メガクラブ同士で何カードもやってそれを何年も続ければ面白いじゃん!」
ギャンブル狂いみたいな理論を押し通そうとするのはアホなだけ

748 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:36.12 ID:CuJKDmp4.net
UEFAの新CLへの対抗策にもなってないのがSL

だから瓦解した

それだけ

749 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:53.08 ID:DTkd4vrt.net
>>745
被ってる試合もあるから全試合は見れないけど見れる試合は全部生で見てるな

750 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:09:54.92 ID:2v6dEHe9.net
アメプロのNFLやNBA方式にするにしても
少なすぎるだろチームは

751 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:10:04.43 ID:P3N83sVt.net
ビッグマッチが多く競争率の高いプレミアが人気なのはこいつらの痛手だからな
結局、SL批判してるくせにビッグマッチしか見ないアホの集まりなんだよここ
ほんと存在自体が矛盾してるやつらの巣窟

752 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:10:49.68 ID:q4vc2FT3.net
>>738
本人いないとこで抗議してなんの意味があるんや
現場にしか迷惑かかってへんわ、アメリカまで行ってやってこい

753 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:10:57.15 ID:DTkd4vrt.net
>>748
つーか金銭的な効率考えるとSLはただしすぎる
そのただしさが気に食わない奴がいるのもわかる

754 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:10:58.92 ID:WY9+ie6v.net
昔から謎なんだけど、スペインって民族の争いみたいに言う割りに
エスパニョール対レアル
バルセロナ対アトレティコ
がそんなに戦争状態にならないのは何故なんだぜ?

755 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:11:35.62 ID:2v6dEHe9.net
60チームくらいで行動起こせばなんとかなったんじゃねーかな

756 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:11:43.53 ID:Z2zDvtRl.net
ユーロ全試合はまだ分かる
試合数も少ないし参加国のレベルも高かったから
ワールドカップ全試合は苦行にしか思えない

757 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:11:45.26 ID:UDOf+0eQ.net
SLの問題点は利益のトリクルダウンが起きないことだよ
2年くらいやって潰すのが1番だよ
やるならね

758 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:11:48.97 ID:gUH1FCAy.net
見せしめとしてシティとバイエルンを二部降格の処分にしたほうがいい

759 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:12:03.16 ID:MD6bnb9L.net
SL信者の愚痴が始まりました
このまま夜明けまで100レスするかな

760 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:12:09.62 ID:iC/WAxyj.net
ユヴェントスのアニェッリ会長は『ロイター』で脱退するクラブがある中、欧州スーパーリーグ創設が可能かとの問いに対して「正直言って、そうは思わない。明らかにそのようにはできない。
依然としてこのプロジェクトの美しさに確信を持っている。しかし、認めざるを得ないが…、このプロジェクトが今、機能するとは思わない」と認めた。
また、一時は「クラブ間には血の通った協定」があるとまで自負していたが同会長は次々とクラブが脱退する現状を後悔するかと問われ「関係性はある。
時に関係性は変化するが一部の人たちとはこれからもお互いに心を開いて話しをすることができるはずだ。ただし、私たちの業界は一般的に誠実だったり、信頼できたり、頼りにしたりするものであるとは思わない」と漏らしていた。

761 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:12:45.21 ID:z2+w0rz4.net
>>745
前回は地上波で全試合やってたからある程度見た奴は多そうだけどな

762 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:12:45.48 ID:X0LIcsTy.net
バルサの選手は減俸飲みまくりだな
大金持ちピケは50%減俸
外様のシュテーゲン、デヨングでさえ30%減俸飲むという
大変だなwww

763 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:13:11.26 ID:DTkd4vrt.net
で集客最高のICCのミニ CLはするんすか?とか色々疑問はあるわ

764 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:13:51.99 ID:G+9eWQzx.net
32チームでのW杯はかろうじてベスト16でも見れる
ノックアウトだし

765 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:04.78 ID:/GIxMMgN.net
>>757
期間限定プレシーズンリーグ戦やりますだったら少しは反応違ったのにな

766 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:10.64 ID:CuJKDmp4.net
>>753
目先の金銭に囚われすぎなんだよ
アマチュアからプロまで、下からてっぺんまでずっと繋がってるピラミッド
これこそが今までサッカーが繁栄してきたサッカーの原理

これを否定して、ビッグクラブがサッカーの美味いとこ吸う案なんてオーナー以外には批判されるよそりゃ

767 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:28.95 ID:DTkd4vrt.net
3戦目だけが被るからどうしても全試合は見づらいんだよなリーグは

768 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:35.66 ID:sEDqEMUA.net
>>755
まあ結局ペレスの認めるお友達リーグだけで富を独占したかっただけだから無理な話よね

769 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:40.06 ID:P3N83sVt.net
SLになれば放映権は安くなり地上波でもバンバン放映される
若者からサッカーを奪ったのは老害のお前らだからな
一生見てもないCLを崇めてろ

770 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:50.57 ID:DTkd4vrt.net
>>766
それは幻想だけどな

771 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:14:57.38 ID:1S/h12/W.net
辺境がビッグクラブを蹴落としてGL突破するのが見たい俺としては、今のCLのフォーマットはなかなか都合がいい。ビッグクラブにはたまったもんじゃないけど。それでも、いつものメンツが勝ち上がるけどね。
どこかで欧州統一リーグ構想は必要だけど、リーグは消化試合が無駄に増えそうだし難しいね。

772 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:15:00.68 ID:R9mk88Mq.net
程度の問題だな
スーパーリーグは20チームを二つに分けるから
ホーム&アウェイでも平均して年一回しか対戦しない
これなら飽きるほどでもない
ここには0か1かの鳥頭しかいないようだが

773 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:15:07.00 ID:UDOf+0eQ.net
もうUEFA主催で欧州駅伝やった方が儲かると思う

774 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:15:16.47 ID:WY9+ie6v.net
昔は2ちゃんに、EURO予選から全部見てる奴も結構いたな

775 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:15:44.90 ID:FXIej+AN.net
とりあえず12クラブは逃がすことなく全てきっちり処分してくれよな
処刑でいいぞ

776 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:15:53.57 ID:EPdJiTjz.net
コロナ禍で1ポンドも給与削減を承諾しなかったプレミアの監督&選手が綺麗事言ってもな?

777 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:16:01.94 ID:3HNK1Odr.net
>>751
ビッグ6同士が顔合わせるのはリーグ戦のH&Aで年2回だけど
SLだとこれが倍になるんだが。プレーオフで当たればさらに1試合増え、決勝トーナメントでも当たれば2試合増える
現行clでも顔合わせる可能性はあるが、それはベスト8以降だからslよりかは可能性も回数も少ない

年に2回が6回7回になっても希少性をガン無視して同じだけ盛り上がる!と主張してるのがウイイレジジイのお前

778 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:16:20.32 ID:HdYi5MzH.net
逆に国内リーグから追放して
SL15クラブだけで独立してみたらいいのにw
やってみなよホレホレ

779 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:16:39.90 ID:DTkd4vrt.net
>>777
そもそもICCでやってんのをガチにするだけじゃん
それに10マン客はいるんよ?

780 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:17:03.74 ID:X0LIcsTy.net
>>754
フランコ政権のもとで
カタルーニャ人はカタルーニャ語すら禁止
唯一カンプ・ノウでバルサだけがカタルーニャの人々の支えとなったんだよ
フランコ政権の中央クラブはレアルマドリード
クラシコは戦争レベルになったのよ

781 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:17:29.35 ID:DTkd4vrt.net
>>778
それやられると困るのはリーグの方だしそれをやると言うならオレは反対
リーグでながらSLもやるなら賛成

782 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:17:41.03 ID:XJRplkI6.net
>>769
同じことなんども書き込まんでいいから失せろ

783 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:17:42.28 ID:y4zyJsjt.net
CLが二重の意味で楽しめる
阿部四郎レフェリー並みのPSG贔屓の笛になりそうだ

784 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:18:00.47 ID:P3N83sVt.net
>>777
倍になるとなぜダメなのかの論拠がなさすぎる
希少性が下がるから具体的になんのデメリットがあるんだ?
言い分が頭悪すぎるんだが小卒か?w

785 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:18:15.29 ID:G+9eWQzx.net
いや、FAやカラバオで3連戦とか普通にあるけど

786 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:18:47.84 ID:pVAqtCb7.net
>>769
そもそも地上波なんて若者は見ないw

787 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:19:07.02 ID:Wprri/SN.net
敗者が無限大のリスクを負ってくれたら面白んだがな 
賞金をwinner takes allにしてメガクラブの崩れ落ちる姿が見たい
ワールドカップが面白いのは4年かけて作った全てを優勝国以外は失うから面白いんだよ

788 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:19:08.39 ID:DTkd4vrt.net
なんか反対言うてるやつの方が知識ないし見てなさそうなのがわからん

789 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:19:39.51 ID:q4vc2FT3.net
ここ数年のサッカー離れはロナウドとメッシしかスーパースターがいないと思わせるようにしてきたツケだな
あまりにもこの二人に忖度しすぎた
マイケルオーウェンがバロンドールを獲得した時は爆笑されたけど、毎年違う選手に渡すべきやったな

790 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:19:46.58 ID:2v6dEHe9.net
答えはやっぱり
ブラジル全国選手権の欧州版じゃないかなあ
国内リーグで出場権与えるんじゃなくて完全分離して
60チームの三部制
新規は三部下位3チームくらいで入れ替えでさ

60くらい入れればそれこそ欧州の大抵のチーム入るし
熱いと思うんだよねえ

791 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:19:59.22 ID:SLEcwopu.net
賛成反対っつーかもう計画は消え去ってるんだがここで擁護してる奴らはなにがしたいんだ

792 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:20:19.54 ID:XhIUA8Cs.net
>>789
これはガチ
結局レアルバルサが癌なんだよ

793 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:20:55.66 ID:DTkd4vrt.net
>>791
消え去ってはねえよ

794 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:20:57.46 ID:xxBJIfH+.net
>>732
夜中の3時とか贔屓じゃ見れねえよそらw

795 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:05.05 ID:RBQwxCKL.net
>>604
結局な、そうなると見ないんだよね
週末リーグを国内か国外を見れば満足するからな

796 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:06.76 ID:3HNK1Odr.net
>>784
ダメかどうかの話はしてないぞ国語の成績1か?
前提条件がまるっきり違うのに今と同じだけ盛り上がると言ってるはそっち
理科の実験で習わなかったかな?

797 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:21.85 ID:P3N83sVt.net
>>791
逆におまえはそのスレになんでいんの?
消えてどぞ

798 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:31.28 ID:RBQwxCKL.net
>>598
放映権販売で個別にもってたから

799 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:35.57 ID:xxBJIfH+.net
>>794
贔屓じゃなきゃ

800 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:44.65 ID:DTkd4vrt.net
入れ替え可能ならいいのか?って話になるし仕組みは違えどICCでミニ CLやるのはやめないならいつでも浮上するわな

801 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:21:44.71 ID:PZ2S2dxs.net
別に反対してる奴はいないぞ
多分みんな毎週クラシコ見たいと思ってるわw

802 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:22:08.78 ID:G7V3TSau.net
正義
バイエルン 王者の余裕で当然のようにSL拒否

やや正義
PSG UEFAでのポジション的にSL拒否

ギリ正義
チェルシー 会長主導で加入するもオーナーが嫌がって真っ先に脱退に向かいプレミア5チームを先導
シティ 即座にチェルシーに続き正式な脱退表明は1番目
アトレティコ マドリーバルサに遅れないように加入するも反省して脱退

空気
インテル 金がないから喜んで加入するもあえなく脱退
トッテナム 金がないから喜んで加入するもあえなく脱退
ミラン 明確に脱退と言わないセコい言い訳して脱退

姑息
バルセロナ ソシオを言い訳にして保留中

極悪人
ユナイテッド SL創設に関わるもブルーノやラッシュフォードが反発して脱退
アーセナル SL創設に関わるも長文言い訳垂れ流して脱退
リバプール SL創設に関わるもオーナーが言い訳動画垂れ流して脱退

終身刑
ユベントス CL改悪案推進しながら裏切るスパイ行為をするもクーデターに失敗して情けない脱退

死刑
マドリー SLのトップに立ててぬか喜びするも一瞬で実質終了し全方位にクソを撒き散らしながら保留中

803 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:22:56.31 ID:P3N83sVt.net
>>796
結局、問題なかったことね
なにも言い返せない状況になってて草

804 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:23:44.66 ID:3HNK1Odr.net
>>774
同国リーグから3チーム以上出ててリーグ分けは2リーグだから100%プレミアセリエリーガチーム内でダービーなりが発生する
これが何年も続いたらどうなるかな

805 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:23:46.37 ID:jBTISqbk.net
>>793
とっくに消し飛んでUEFAに100%負けてるけどまだ何かするの?
それとも一応存在する死に体の残骸のこと?

806 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:24:23.41 ID:DTkd4vrt.net
>>805
やべえなお前みたいな何も理解してないガイジがいるんやな

807 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:24:51.27 ID:WY9+ie6v.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakayamaatsushi/20200604-00181717/

>英国のBBCが「仮に無観客でプレミアリーグを再開できた場合でも、プレミアリーグのクラブ側は
>ライツホルダーに対して計約3億4000万ポンド(約446億円)の放映権料の払い戻しが要求されている」
>と報じたことは、その一例と言っていいだろう。

これどうなったんだっけ?
結構ヤヴァイ問題だったんだけど、結論を知らないだ

808 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:25:03.63 ID:PRcwfGYD.net
>>66
欧州サッカーは競争が激し過ぎるからそうなるんだろうな
確かにある程度競争を回避して健全な経営でやり繰りさせたくなる感覚は分かる

809 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:25:11.24 ID:1S/h12/W.net
>>790
それやるなら、入れ換えを派手にやってほしいね。5チーム入れ換えると二部は半分変わるから、新鮮さをキープできると思う。
ただ、主要ビッグクラブ以外にも国際的に人気のあるが多数でてくる必要はあると思うけど。

810 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:25:22.62 ID:3HNK1Odr.net
>>803
実験条件が違うものを実験もしないで結果は同じですってレポート書いたらバツもらうの理科の授業で習わなかった?
マジでホイ卒け?

811 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:26:31.45 ID:2v6dEHe9.net
>>809
これなら俺が見たいニューカッスルvsウディネーゼとかがバチバチで見れそうじゃん

812 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:26:38.92 ID:iC/WAxyj.net
レアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長は、キリアン・ムバッペとアーリング・ハーランドの獲得はスーパーリーグのないクラブでは「不可能だ」とした。スペイン『El Larguero』が伝えている。
レアル・マドリーが獲得を狙っていると伝えられるムバッペとハーランド。一方で、スーパーリーグを主導するペレス会長は、コロナ禍の今は世界中のどのクラブも彼らを獲得するのは難しいとの見解を示した。
「一般的に、この夏は大きな移籍はないだろう。金持ちのクラブから貧しいクラブにお金が流れないと、みんなが苦しむことになる。
レアル・マドリーに限らず、一般的にムバッペやハーランドのような選手を獲得するには、スーパーリーグがなければ不可能だ」
さらに、「もしこの夏にムバッペと契約しなかったとしても、頭を撃ち抜くファンはいないと思う。彼らは我々がベストを尽くしていることを知っているし、もし物事が起こらなかったとしても、それは不可能だからだ」と続けた。
また、ペレスはセルヒオ・ラモスの残留を望みつつ、「今年は選手を売ったり、いろいろなことをする必要がある」と今夏マドリーに大きな変化が起こる可能性を示唆した。

813 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:26:47.25 ID:DTkd4vrt.net
なんにしろなにかやらないと破綻するクラブでるし貸りた金の利子だけ膨らむのだから
何かしら近いうちにやるしかないのは変わらんのやで

814 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:27:22.90 ID:G+9eWQzx.net
26試合総当たりを週6日3時間やってる野球の客入りでも参考にしたら?

815 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:27:40.68 ID:sGIgsMNE.net
>>790
確かに観たいんだが国内リーグが空洞化するんだよな

816 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:27:42.00 ID:z2+w0rz4.net
バイエルンはSLに参戦したらメッキ剥がれそうだもんな ブンデスが楽だからCLも強いてだけと思われる事になるかもしれんし

817 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:27:48.17 ID:2v6dEHe9.net
バルセロナ、払わなきゃならん利子が200億円もあるんだってな

なんだよデンベレともう一人くらい売ればなんとかなるやん

818 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:28:28.63 ID:iSeG/n0y.net
>>743
クラシコは毎年やってるのだから希少価値なんて一番高くないよ

819 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:28:39.33 ID:e5nkyda9.net
コンテ「彼ら(UEFA)は何も投資せず、チームは選手や指導者に多くの投資を行う。10の権利を手にしたとして、チーム側に3だけ渡すような配分は正しくないだろう。その比率は見直されるべきだ」

7割ピンハネするUEFA

820 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:28:45.50 ID:3HNK1Odr.net
>>814
初めからその形式でやってるものと比較しても…
そもそも別スポーツじゃん
せめてサッカーで同じことやってるリーグ持ってきて欲しいな

821 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:29:32.72 ID:2v6dEHe9.net
>>815
国内は国内でこの方式ならやれると思うんだよなあ
まあ、○位以内で出場権ってがなくなると消化試合になっちゃうか

822 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:29:49.16 ID:G+9eWQzx.net
サッカーファンの知能の問題ってか?

823 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:29:59.89 ID:z2+w0rz4.net
SLは参戦を予定してたチームのファンにも反対の声が多かったてのは一番厳しいよな

824 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:30:56.75 ID:WY9+ie6v.net
>>817
それ元本も含む
元本返済凍結したら利息だけ
いくらなんでも1200億の借金で利息20%はないw
SBの12兆円の借金でも、金利は2.4%

825 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:31:00.84 ID:DTkd4vrt.net
>>823
リーグに参加できないならとか色々条件ありだしないことないことUEFAがいったのもあるしそれはしゃーないやろ

826 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:31:03.50 ID:R9mk88Mq.net
ビッグマッチ多発は飽きる以上に経済的恩恵が大きからな
クラシコが今年で4回目だから見ずに代わりに来週の下位クラブとの試合見るかとはならんよね

827 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:31:35.13 ID:q1H9B/I8.net
サッカー観戦は希少性が見たいわけじゃない
良い試合が見たいだけ
その良い試合の確率がビッグクラブ同士の方が高い
それはパス成功率、判断の的確さでミスが少ないからダレる時間が少ないのが理由

828 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:31:36.66 ID:2v6dEHe9.net
>>823
だってオーナーが誰にも言わずに決めちゃったんだもん
日本のプロ野球再編問題もそうだけど

ペレスなのにこんなにお粗末とは思わなかったし

829 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:31:58.48 ID:2WWA/po6.net
借金返さないという手はねーの?
スペインの銀行とかザルっぽいし、気付かないのでは?
ドイツの銀行から借りてたらやべーが…

830 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:32:55.57 ID:sGIgsMNE.net
>>821
ごめんブラジルの全国選手権があまり理解出来てないだけだわ

831 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:32:58.05 ID:iSeG/n0y.net
>>823
公平な競争の上でゲームを楽しみたいわけだからね

832 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:33:03.89 ID:mZF7Ee9m.net
>>812
ムバッペもハーランドも銀河系とかメッシネイマールみたいに新規を獲得できるような選手じゃないしな
人気にあぐらかいて選手を界隈でロンダリングすりゃ話題になる時代じゃない
動き出さなきゃいけないのに誰も動かない

833 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:33:27.83 ID:y4zyJsjt.net
>>823
リヴァプールなんてスポンサーが激怒だし
なんでこんなに根回ししてないんだろ
英国なんて保守党と労働党が力をあわせてSLを潰す宣言だもの

834 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:33:34.25 ID:3HNK1Odr.net
>>826
それが6回7回にもなって同じことが果たして言えるかなって事だぞ
そもそも4回とか国王杯で当たらない限りないだろ
clならベスト8からだ
SLは今以上に年に占める同カードが増える
他国対決なら今年のチェルシーとレアルみたいな初対決も無くなる

835 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:33:55.05 ID:iSeG/n0y.net
>>829
利息だけ払ってくれればいいって感じなんだろ

836 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:34:46.55 ID:2v6dEHe9.net
>>829
昔、バルセロナそれやった上に借り換えしてギリシャ危機問題が重なって
旧サンタンデール銀行が破綻した

837 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:35:02.99 ID:V1uVH2gU.net
俺はいろんなチームとの試合が見たいけどな

で終わりだよねそれ

838 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:35:05.20 ID:gfU3r5Oa.net
やるべきは戦力均衡だよ
リーグで儲けられないのが諸悪の根源
プレミアが面白いのは上が拮抗してるから

839 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:35:39.93 ID:2v6dEHe9.net
>>830
ブラジル全国選手権

各州選手権
っていう分離されたリーグ戦をブラジルはやってる

840 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:37:25.41 ID:IOIiDx/w.net
>>829
ユーロに参加した時点で終わり

841 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:37:39.71 ID:G7V3TSau.net
ペレス「SLやらないとエンバペもハーランも取れない💢」

老害とかそんなレベルじゃないボケ方で引くわこいつ

842 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:39:06.81 ID:sGIgsMNE.net
強豪クラブが毎年国内リーグ戦ってるのが微妙だと思うんだよ
強豪はヨーロッパのリーグだけ戦うようになればやがてトップチームだけのリーグになっていくんじゃないか?

843 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:39:14.85 ID:2v6dEHe9.net
一番がっくりしてるのは


ライオラやないかな?
なんから代理人規制の端緒になりそうだし

844 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:39:17.53 ID:MD6bnb9L.net
SL信者がイラついてるのかどんどん語気が荒くなってるの草
思い通りにいかないからかな
信者は自分の考えが多数派の国にでも行った方がいいんじゃない?
そんな国どこにもないけどw

845 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:39:35.08 ID:xsNPgQPm.net
「使いすぎてお金ないよ〜」
「せや!新リーグ立ち上げて利益独り占めしたろ」
「お金はみんなに分配するよ〜(ウソだけどな)」
「あ、リーグには居座るんで宜しく!」
「俺らは特権で入れ替え無しだけどなww」
「おこぼれの枠でも争ってろ」
「俺らが抜けたら困るでしょ?ねえ困るでしょ?」


「出て行け」


「ごめんなさい許してください」←今ここ

846 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:40:01.95 ID:mZF7Ee9m.net
>>841
ボルシアドルトムントのハーランドよりレアルマドリードのハーランドの方が一般層は興味持つんだよ
お前みたいなハナから何も考えてない馬鹿はボケても失うものが無いからハッピーだな

847 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:40:13.08 ID:XhIUA8Cs.net
>>843
だから焦ってハートランドうろうとしてんだろ
規制する前に売って金稼ぎたい

848 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:40:33.40 ID:Eo3Kolk/.net
>>823
金儲けしか頭にないからね
ファンとか糞どうでもいいって態度を行動で示したんだから
12クラブのサポーターこそ大激怒すべき事件なのだが

849 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:40:46.34 ID:Np/0K8HY.net
イタリア=サッカーから
イタリア=モーターレースになりつつある
若者はみんなこっち見てるし、セリエはマフィアや底辺中年ばっかで治安も悪いし嫌われてる
イタリア人が今もみんなサッカー好きかと言われたら全然違う
むしろサッカーって聞いて嫌悪感示す人の方が多いレベル
まあそれくらいに終わってる
イタリアサッカーにまだ希望抱いて離れられない北側や細江みたいな脳みそお花畑国外ファンによってギリギリ支えられてる

850 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:40:47.03 ID:g23rN2rc.net
スーパープレミアリーグにみんな集まるのが現実的だわな

851 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:41:12.11 ID:LR1DKUU/.net
惨めすぎるだろこのおじいちゃん


「ムバッペやハーランドの獲得はスーパーリーグがなければ不可能」ペレス会長が欧州SLの重要性を強調

レアル・マドリーが獲得を狙っていると伝えられるムバッペとハーランド。一方で、スーパーリーグを主導するペレス会長は、コロナ禍の今は世界中のどのクラブも彼らを獲得するのは難しいとの見解を示した。

「一般的に、この夏は大きな移籍はないだろう。金持ちのクラブから貧しいクラブにお金が流れないと、みんなが苦しむことになる。レアル・マドリーに限らず、一般的にムバッペやハーランドのような選手を獲得するには、スーパーリーグがなければ不可能だ」

さらに、「もしこの夏にムバッペと契約しなかったとしても、頭を撃ち抜くファンはいないと思う。彼らは我々がベストを尽くしていることを知っているし、もし物事が起こらなかったとしても、それは不可能だからだ」と続けた。

また、ペレスはセルヒオ・ラモスの残留を望みつつ、「今年は選手を売ったり、いろいろなことをする必要がある」と今夏マドリーに大きな変化が起こる可能性を示唆した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0ad5793fb2441663334af60b41bbd15a686779

852 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:41:21.28 ID:q4vc2FT3.net
>>812
ムバッペとハートランドで最強チームを作って俺様つえーしたいから謀反起こしましたってことか🙄

853 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:42:22.38 ID:Np/0K8HY.net
>>829
いくら後進国の国だからって金返さなくてもバレないは馬鹿にしすぎだろ

854 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:42:24.15 ID:kESKlViL.net
200億で買ったアザール君がいるのになあ
マドリーは本当に馬鹿

855 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:42:25.58 ID:WY9+ie6v.net
実際のとこ、この問題って長期化したらハーランドとムバッペは躊躇するんじゃ・・・?
はよ片付けた方がいい

856 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:42:47.93 ID:sGIgsMNE.net
>>839
一つのクラブがその2つのリーグに出るってことなんでしょ?

857 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:43:26.26 ID:iC/WAxyj.net
撤退したインテルのジュゼッペ・マロッタCEOは、同日のスペツィア戦の前に、Sky Sportで「サポーターの声のような重要な側面が多く軽んじられたから計画はとん挫した」とコメント。
そのうえで「国内・欧州のモデルはもはや時代遅れだ」と主張している。「人件費が収支の6〜7割だ。このモデルは将来を保証しない。何かを生み出せる可能性を見つける必要があったんだ。サッカーはデフォルトの危機にある。それに基づいてのことだった」
さらに、マロッタは「安定と継続性を生むモデルをつくるために、サッカー界の体制が動かなければ、前進することはできないだろう。もはや一定のコストを支えるのが不可能なんだ」と続けた。
「だから、調整ができていなかったにしても、この動きは善意が基本原則なんだ。だが、サポーターを最大に尊重してのことだった。とにかく、欠陥があったということだがね。そうでなければ、まったく違うようになっていたはずだ」
また、トリノのウルバーノ・カイロ会長が構想参加クラブを「裏切り者」と厳しく非難したことについて、マロッタは「理解できない」と反論している。
「わたしは公にも私的にも匿名の脅迫を受けた。非常に深刻なことだ。わたしは裏切ってなどいない。ユダじゃない。モラルがあり、このスポーツを愛している」

858 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:43:27.56 ID:mZF7Ee9m.net
銀河系軍団がどれだけ一般から金をサッカー界に引っ張ったか分からない奴がスーパーリーグのことも批判してるんだと分かった

859 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:43:53.62 ID:2WWA/po6.net
アザールとか180億も払ってほとんど活躍してないというが、
150億くらいで売れば被害は最小限で済むんじゃ?

860 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:44:35.51 ID:QnJC9F9G.net
>>855
躊躇どころかレアルはクラブの存続すら怪しい
残れば御の字

861 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:44:36.12 ID:XhIUA8Cs.net
まぁ全部コロナが悪いよ

862 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:44:55.65 ID:RBQwxCKL.net
>>855
プレミアリーグも獲得できないからな
残り14じゃ無理
ムバッペとハーランドは契約切れまでPSGとドルのままだろか

863 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:00.03 ID:rp3Odoxn.net
誰がお買い上げになってくれるん

864 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:14.79 ID:Np/0K8HY.net
セリエリーガ「そうだ!おれたちがプレミアに行けばいいんじゃーん
プレミアの中でビッグマッチたくさんできていいね!」

プレミア「しっしっ!虫あっち行け!w お前らよりニューカッスルやサウサンプトンの方が強いし金も稼げるわ!w」

865 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:39.37 ID:WY9+ie6v.net
差別するつもりは毛頭ないが、
ハーランドは決して人気が出る顔じゃないし、
ムバッペは・・・

やっぱ顔も大事よなあ

866 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:40.68 ID:2v6dEHe9.net
>>856
そういうこと
例えば極端にいうと
同じ年で全国選手権 で二部に降格したチームが州選手権で優勝したりすることもある
州選手権で優勝したからって全国選手権降格は変わらない感じ

867 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:41.47 ID:RBQwxCKL.net
>>863
PSGだけ
他は手も足もでないw

868 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:45:54.63 ID:S0+Auvti.net
>>795
そうなるとって?
リアルタイムで見れないならまあいいやってことか
それだと海外リーグそのものが厳しいよな

869 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:46:33.26 ID:WY9+ie6v.net
>>862
そんなことない
ハーランドは2022には移籍金150億になる条項があるし、
ムバッペは2022にはフリーになる

870 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:46:50.38 ID:3HNK1Odr.net
>>858
身の丈にあってない補強ならそんなハリボテは必要ない
そんな見栄っ張りを続けてたらslの金ですら満足できなくなってバブルが取り返しのつかないところまでが膨らみ続けるだけ

お前はそういう心配がないウイイレで好きなだけ補強してろウイイレジジイ

871 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:47:04.86 ID:GUEIxhV+.net
プレミアはプレミアでセルティックとレンジャース入れた上でチーム数18に減らして
最後は上位4チームのプレーオフで優勝決めるっていう改革案もあるんでしょ

872 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:47:09.70 ID:J40udAMt.net
>>838
実際プレミアは中位や昇格組が上位を試合単体だと脅かしたりするからな
ペレスは自国内で抱える問題から目を背け続けてる

873 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:47:10.31 ID:G+9eWQzx.net
こうなった以上レアルには獲得する資金がないし
正義クラブの聖戦士2人が移籍を希望するわけもない
つまり移籍先は真のメガクラブバイエルン

874 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:47:15.14 ID:oq7oadD8.net
>>857
ルンメニゲが鼻で笑ってそう
今回の件でブンデスリーガがいかに優れた構造かよく分かったわ
馬鹿じゃねえの金もねえのに補強ばっかして

875 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:47:17.43 ID:RBQwxCKL.net
>>868
仕事で忙しく平日に纏まった時間ないなら、週末リーグを見て終わるだろ?引きこもり型じゃないなら週末リーグすら見ないだろ?

876 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:05.11 ID:XKArlYPQ.net
ハートランド430億。値引き年俸下げには応じないところで今のコロナでどこが取れるんだ?

877 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:12.24 ID:RBQwxCKL.net
>>869
150億とかPSG以外にどこがだすんだよ?
ムバッペはフリーまでだろ。

878 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:31.29 ID:iC/WAxyj.net
欧州サッカー連盟(UEFA)を始め、各国サッカー協会、各リーグが激しい批判を展開し大きな騒動となった結果、続々と撤退するクラブが続き、残すはレアル・マドリーとバルセロナのスペイン2クラブのみとなった。
そんな中、マドリーは21日にラ・リーガ第31節でカディスと対戦。するとカディスの面々はピッチ入場の際、「スーパーリーグ? サッカーはみんなのものだ」と書かれたTシャツを着用し、ESL反対の意思を表示した。
さらに、21日に行われた他のラ・リーガの試合でも多くのクラブが似たような意味の文章が描かれたTシャツを着用し、リーグ総出でESL創設に抗議する活動を見せている。
ラ・リーガでは今夜も4試合が行われる。バルセロナは日本代表MF久保建英も所属するヘタフェとホームで対戦するが、同様に抗議活動にあう可能性が高い。
ESL構想の首謀者とされているフロレンティーノ・ペレス会長のマドリー、そしてバルセロナは正式に脱退を表明するのだろうか。いまだに立場を明確にしていない。

879 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:44.19 ID:P7OYCU9q.net
今の状況で破綻するなら破綻すればいいんだよ
金あるやつなんて腐るほどいるんだから誰かが買うだろ
今の経営陣が首になるだけ
まあ一時的に落ちぶれるだろうがそれは身の丈経営しなかった報いなんだから
受け入れるしかない

880 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:49.77 ID:mZF7Ee9m.net
>>864
実際これならプレミア6クラブがSL参加するメリットって無いんだよな
結局はプレミアだけじゃ選手の年俸払えない。CL枠少ない。CL出たとしても今後セリエリーガが凋落したらCLの価値も終わるから、SL作るしかない。だった
それでも状況がまだマシだから先に撤退したんだろうけど

881 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:53.08 ID:2v6dEHe9.net
>>857
ブンデスリーガみたいに人件費50.1%で上限設ければいいんじゃないのかね?

まあシャルケとかこれなのに負債450億円で死にそう、というかゾンビ化してるけど

882 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:48:56.26 ID:g23rN2rc.net
レアルは今のロートル達と沈んでいくしかないよ

883 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:49:10.98 ID:Np/0K8HY.net
>>873
バイエルンがどういうクラブか知らなすぎだろ
いくら金あったとしても絶対取らないよ

884 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:49:28.34 ID:WY9+ie6v.net
>>877
前例はないが150億ならシティは出す
色んな巡り会わせが上手く行けばリバポも出す

885 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:49:35.50 ID:LR1DKUU/.net
>>873
バイエルン「我々にはレヴァンドフスキという世界最高のストライカーがいるし、投資すべき場所は他にもある。だからハーランドはいらない」

この騒動の前からハーランド獲得に興味がないことは明言してる

886 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:50:25.49 ID:RBQwxCKL.net
>>884
ビック6にこの状況でいくかね?

887 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:50:42.29 ID:NSkzwvTK.net
買い手が付かなければ徐々に売り手が値を下げていくのが市場原理やん

888 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:50:42.85 ID:GUEIxhV+.net
そうはいってもレヴァンドフスキってもう32でしょ

889 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:50:43.85 ID:xsNPgQPm.net
現にパリがエムバペ買って
ドルトムントがハーランド買って
客呼んで稼いでるじゃないですか?

レアルには不可能なだけww

890 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:50:45.51 ID:z2+w0rz4.net
バイエルンがホーランドなんか取らんやろ
レヴァンドフスキがブチギレる

891 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:15.40 ID:V1uVH2gU.net
移籍市場はオイルクラブが盛り上げてくれるから大丈夫だよ

892 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:23.08 ID:ZwZ5K321.net
レアルユーベバルサ辺りはクラブ消滅クラスの制裁じゃないの?
モルガンに助けて貰うか?w

893 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:31.68 ID:2GCmNQAn.net
CLの新フォーマットが試合数増やす割には微妙だし、スーパーリーグも創設クラブ含む昇降格ありで単純にCLにかわる魅力的な日程で、普通に欧州一部リーグ(CL)と二部リーグ(EL)としてとってかわる役割なら良かったのになぁ
それだと賛成クラブが減るかとしれんが、今のUEFAが正しいとも思わんし何かしら変わってほしいわ

894 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:33.30 ID:NSkzwvTK.net
移籍金高い高いって寝ぼけたこと言ってんじゃないわよって感じ

895 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:34.40 ID:2v6dEHe9.net
>>857
「裏切り者は必ず『私は裏切ってなどいない、良かれと思ってやったんだ』という」

ユーゴスラビア大統領 チトー

896 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:51:43.00 ID:Np/0K8HY.net
セリエAが1番すごいリーグだってまだわからないの?
シャフタールにも勝てずCL最下位敗退のインテルが首位!
ただの首位じゃない
ダントツ首位!国内敵なし!w
完全無双!

すげーよ
来年も最下位で敗退します

897 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:52:11.73 ID:oq7oadD8.net
>>885
バイエルンはアラバですら放出してるのにリーガセリエは子供みたいに、「あの選手欲しい!あの選手欲しい!」って補強して金が無くなったらSL作ってぶっ壊そうとするとかほんとだっせえわ
スペインとイタリアは自分が覇権握ってた頃のプライドを捨てられないんだろうな
プレミアに勝てるわけないのに

898 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:52:26.60 ID:ZOwPS7ys.net
プレミアのアメ公たちもヨーロッパのスポーツ文化を理解していなかったのが悪い

降格・昇格の無いスポーツをイングランド人筆頭に欧州人が受け入れる訳がない

リーグを作れば、いずれはお荷物チームが出来上がるわけで、、
つまり戦力不均衡になるのは自然なこと

それを降格せずにほっといたら全てのチームがいずれシラケて、最悪リーグ自体が消滅する

それを回避するために降格・昇格の無いスポーツは、
例えば日本のプロ野球がそうであるように、なるべく戦力が均衡になるように
下位チームから優先的に「ドラフト会議」で優秀な選手を獲るなどの工夫をして何とかリーグの質の維持を図る

サッカーにもドラフト制度みたいなのを導入する?
まさか、今さら無理だ

899 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:53:45.31 ID:q4vc2FT3.net
>>849
顎の息子がF1に上がってきたしな
なんやかんや言って応援したいのは自国の選手なんよね

900 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:53:47.10 ID:TOLIaZSn.net
>>848
さすがにすべてとは言わないけど
サポ達は激怒して大騒ぎになっているね。

901 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:54:10.61 ID:V1uVH2gU.net
slなんかよりもアブラモビッチやアブダビみたいに趣味で金ジャブしてくれるオーナー見つける方がよっぽどいいよ
誰にも迷惑かけないし
レアルなら買い手つくだろ

902 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:54:31.13 ID:WY9+ie6v.net
100歩譲って移籍金の高騰はまだいい
代理人手数料は何とかならんのかね?
ライオラ55億 ハーランドパッパ23億とかおかしいやろ・・・

903 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:54:40.82 ID:G+9eWQzx.net
欲しいけど高い買い物はしないってだけだろ?
ドルから引き抜くのを躊躇するようなチームじゃあるまいし

904 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:54:51.96 ID:P7OYCU9q.net
SLなんて糞みたいなことで連携するよりも
そのメンバーで移籍金とエージェント報酬に対するルールを制定するように動けばよかったんだよ
どうせ糞みたいな額だして選手買うのはビッグクラブだけなんだから
それで財政問題解決できるだろ

905 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:54:53.67 ID:hJvfaJDK.net
成功してるプレミアのおこぼれにあやかろうとしてるのが見え見えでダサいんだよ
リーガセリエだけでやってみろ

906 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:55:35.81 ID:2v6dEHe9.net
>>902
そろそろアメリカのボラスみたいになるんじゃねーかな、ライオラ

907 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:55:39.07 ID:LYf9LL4g.net
バイエルンは、社交辞令の冷めた目でハーランド褒めてるんだよねぇ。本気獲得はなさそう

908 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:56:25.86 ID:RBQwxCKL.net
>>901
できません。

909 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:56:32.19 ID:XhIUA8Cs.net
あんだけレスしてたのに賛成派休に全員いなくなってんの草
回線使い分けてる自演だったんだろうな

910 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:56:44.41 ID:S0+Auvti.net
>>875
うーん、終わるだろ?観ないだろ?って言われても俺は観る側だからよくわかんないんだけどw
つか忙しかったり時間が取れなくて観れないって人はいくらコンテンツの魅力あげても観てくんないじゃない?SLでいくら毎回がビッグマッチ!って言ったところで時間ないから観ないよね

911 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:57:08.54 ID:mZF7Ee9m.net
>>897
年俸下げたら偉いみたいな言い方してるけどそもそもサッカーを稼げないスポーツにしないためにみんな話し合ってんだよ
ゴミエルンは本当に論外だから死んどけ

912 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:57:51.21 ID:Np/0K8HY.net
>>905
成功するわけねえだろ
ゴミリーグなんだから
プレミア乗っ取らせろ🤪😤😎😤

913 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:57:51.73 ID:2v6dEHe9.net
ビッグマッチも人それぞれだからな
ヨーロッパの俺のビッグマッチはサンプドリアvsウディネーゼだし

国内は柏千葉

914 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:58:46.70 ID:q4vc2FT3.net
>>877
契約ごたついてる間は試合にださないとするクラブだし監督やで
ムバッペは1年ベンチ外でも我慢できるかな?

915 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:59:16.32 ID:WY9+ie6v.net
ウパメカノ獲った時点で、ボアティングいらねするのかと思ってたら、
アラバを先にいらねしたんよね
ま、アラバはもっと前で使う手もあったんだけどな

916 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 19:59:50.24 ID:KGVxIofd.net
>>911
稼げる稼げないの定義が人によってマチマチだから何ともやね

917 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:00:29.75 ID:qJ3rFHa1.net
>>549
RMA48とFCB48とか言って48人一流選手集めて、毎週世界中でクラシコ興行したら儲かるはずだ

918 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:01:24.30 ID:2v6dEHe9.net
ビッグマッチは毎週見たくないし
ビッグマッチはたまに見るからビッグマッチなんだしさ

919 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:01:28.23 ID:oq7oadD8.net
>>911
オワコンリーガオタブチ切れで草
お前ら借金まみれなんだから身の程にあった補強しろよ

920 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:01:38.43 ID:iSeG/n0y.net
>>857
ブンデスリーガ見習えばいいだけだわな

921 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:01:50.74 ID:RBQwxCKL.net
>>914
我慢とかじゃなくて
SLないんだからそうなるだけだろ?

922 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:02:04.73 ID:S0+Auvti.net
俺はプレミアファンだけど別に中位下位チームとの試合がつまんないと思ったことないんだよな
まあ今のプレミアは下もけっこう強いのもあるけど昔から別に毎試合楽しんでるな
相手がビッグクラブでもつまらん時はつまらんし

923 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:02:38.00 ID:mZF7Ee9m.net
>>919
この状態のマドリーでもアラバ取られてるベスハチ雑魚クラブが何か言ってて草

924 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:03:06.33 ID:1cvXObcC.net
>>914
ラビオだから干したけど
ムバッペは干せないじゃないと前から言われてる
まあ移籍金絶対残す子だからフリーで出ることないと思う

925 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:04:24.66 ID:LR1DKUU/.net
永遠に成長し続ける産業なんてありえない
スーパーリーグだって一過性のもの
長期的に見たら現行のシステムの方が絶対にビジネスとしても上をいく
言い方は悪いがペレスなんて自分が生きてる間においしい汁吸おうとしただけだろ
スーパーリーグをやれば未来永劫金が入ると思ってるならちょっと頭がお花畑すぎるよね

926 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:04:44.92 ID:V1uVH2gU.net
SLチームで結託して悪徳代理人を許すなみたいな活動してたら自分達も嬉しいし正義のヒーローになれたのにね

927 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:05:41.45 ID:Rdby1qnc.net
>>923
今回の件で全く学べてないの草

928 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:07:08.57 ID:oq7oadD8.net
>>923
いやだから身の程にあった補強をしろって
アラバの年俸が莫大になるからバイエルンは放出したんだろ
…馬鹿なのか?

929 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:07:52.86 ID:WrEOKIXg.net
CLの土日開催を強く望む
平日の朝方なんてサッカーを見る余裕はない

930 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:08:19.98 ID:LR1DKUU/.net
>>923
このレスやっべえわ
レアルオタの全てを凝縮してる
何でこうなってるのか分かってないの?

931 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:08:30.78 ID:mZF7Ee9m.net
>>927
学んだ結果会長がUEFAの執行委員就任で新CL最高!とかメディアに言わなきゃいけないなら学ばない方がずっと良い

932 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:08:49.78 ID:RBQwxCKL.net
>>928
これからは活躍した選手は引退だなw
高くなるし

933 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:09:42.04 ID:RBQwxCKL.net
>>930
コロナだけだが?
レアルああ見えて健全財務だぞ
2020年1月までは

934 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:10:35.36 ID:oq7oadD8.net
>>932
全体が払えなくなれば相対的に下がるんだよ
それが経済
本当に呆れるね
一生サッカーというビジネスの中で収益が上がると思ってるの?

935 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:10:49.01 ID:V1uVH2gU.net
やっぱマドリーは1年cl出禁でいいな
こういうアホなファン見てると

936 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:11:41.60 ID:SV6mGZ6Q.net
UEFAの分配ガーで
ゴネて暴れて保身を図る方向みたいだな
まあ頑張れ(´・ω・`)

937 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:11:53.48 ID:iSeG/n0y.net
>>934
まぁそういう事だわな全体で人件費は50%以下にしないといけないとかルール作ればいいんだよまずはそれ

938 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:11:57.39 ID:GUEIxhV+.net
>>935
ついでにリバポスパーズアーセナルも来年一年CL出禁にしよう

939 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:12:04.97 ID:G+9eWQzx.net
今一番のスターがジダンだしな
これでラモスもいなくなったら借金返せてもどうなのっていう

940 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:12:13.93 ID:WdlCx2Kl.net
買い手が付かない売り物はね、不良在庫って言うんですよ
売り手は不良在庫出さないために値を下げたりあらゆる努力をするわけでして

941 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:12:49.72 ID:yGbLusaT.net
>>926
自ら金の亡者として名乗り出て世界中から叩かれるという高度などMプレイ
いいよね

942 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:12:50.53 ID:mZF7Ee9m.net
>>935
一年どころか一生出禁で良いだろ
マドリーいなくてもやって行けるよ

943 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:13:25.51 ID:Iw/Iu3D6.net
頭レアルって頭にウイイレ詰まってそう

944 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:13:40.91 ID:NKe9No5B.net
久しぶりに来た
数日前は盛り上がってたのに何が起きた?

945 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:13:59.69 ID:RiHsufR5.net
ノーマドリーノーフットボールなんだよ、ヨーロッパでは

946 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:14:27.99 ID:LR1DKUU/.net
SL構想賛成派の脳内が理解出来ない理由が分かった
こいつらサッカーが衰退することは一生ないと思ってる
金も湯水の如く湧くものだと勘違いしてる

947 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:15:19.88 ID:MESG0qf1.net
レアルがリーズのユニ着てバルサがクリパレのユニ着てユーベがニューカッスルのユニ着てプレミア参加すればいいよ

948 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:16:18.77 ID:Iw/Iu3D6.net
ウッドワードってスーパーリーグ否定したから辞任したのかよ
もしかしていい奴だったんじゃ

949 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:16:29.28 ID:r70J8PPR.net
CL以前にレアルもバルサもリーガにいらないよ
というより「こんな雑魚どもとやってられるか!」って飛び出したんでしょ?
雑魚は雑魚らしくみんなでワイワイやってますんで
20年も30年もずっとクラシコやっててどうぞ

950 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:17:04.94 ID:mZF7Ee9m.net
>>946
サッカーを衰退させるのは新規ファンより伝統だの何だのを優先するアホだけどな

951 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:17:33.65 ID:y2KH7DSI.net
ビッグクラブとかいうけどサッカー以外は何の取り柄もなかったってだけだな
最後には人すら残らなかったのは同情するよ

952 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:19:08.36 ID:9s7Nkzkk.net
レアルやバルサがサッカー人気を高めてきたみたいに言うが、サッカー人気高めてきたのはW杯だろ
ビッグクラブじゃない

953 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:19:29.62 ID:RBQwxCKL.net
>>934
なんで??????w
プレミアリーグがあるから相場は極端に下がらんよ?そんな簡単なこともわからないの?
プレミアリーグに全て移籍できれば違うけどさ

954 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:19:58.42 ID:X0LIcsTy.net
>>952
ビッククラブと代表両方だろ

955 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:20:18.22 ID:mZF7Ee9m.net
>>952
ワールドカップとFIFAを作ったのがレアルマドリードなんだよニワカ

956 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:20:34.20 ID:X0LIcsTy.net
てかさ、違約金まだどこも払ってないとペレスが言ってるな

957 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:20:56.86 ID:kESKlViL.net
>>942
UEFA主宰大会に無期限出場停止
過去のタイトル剥奪

これくらいが妥当だと思うわ
リーグ内でのペナルティはリーグでやるとして

958 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:21:02.72 ID:NKe9No5B.net
数日前まで実現決定ムードだったよな?
何が起きた?

959 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:21:08.34 ID:WdlCx2Kl.net
そりゃ払えてる奴がいるうちは下がらんのは当たり前なの

960 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:21:23.92 ID:RiHsufR5.net
ヨーロッパにおけるクラブチームの地位向上にずっと貢献してきたのはマドリー。

961 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:21:30.89 ID:RBQwxCKL.net
今回はプレミアリーグも同時に大規制しないとデメリットばかりなんだよ。

962 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:21:58.03 ID:t0kcOEb8.net
良いこと思いついた
毎年ワールドカップやったら盛り上がるんじゃね

963 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:22:30.03 ID:kESKlViL.net
>>958
馬鹿なオーナーとこのスレにいるような盲目的なその崇拝者以外のすべてに大反対されて頓挫したよ
首謀者のペレスはまだ諦めてないみたいだが

964 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:23:40.30 ID:q4vc2FT3.net
>>952
ほとんどベッカム一人の力やで

965 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:24:14.20 ID:RiHsufR5.net
国レベルのW杯に息を吹きこんだのがペレのブラジルならばクラブレベルのW杯というべきチャンピオンズカップに息を吹きこんだのがディステファノのマドリーなんだよ。

966 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:24:22.59 ID:S7dz42DI.net
>>958
言っちゃアレだがそんな空気は一度も訪れなかったな
単に実現だけなら今でもできるけど現実的な運営までやれたかというと0よ0

967 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:24:40.25 ID:Iw/Iu3D6.net
スーパーリーグはまだやるよ
銀河系紅白戦で天下取るから

968 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:24:48.36 ID:R8opGO+R.net
ミランもインテルも20年前に比べたら弱くなったけど存続はしてるしレアルもその2つと同じ道を行けば良いんじゃないの

969 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:25:10.68 ID:NKe9No5B.net
裏切りとかどうやって起きたんだ

970 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:25:24.68 ID:G+9eWQzx.net
>>962
日程の問題さえなければやれるだろうし儲けも出るだろう

971 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:26:01.81 ID:2v6dEHe9.net
>>969
24時間後に始まったこと
UEFA幹部とバイエルン取締役が会談

バイエルン、PSGのトップが会談

PSG、シティトップと会談

バイエルン、アーセナルと会談

バイエルン、チェルシーの美人さんと会談

シティ、チェルシー、スパーズ、アーセナル、UEFA幹部と会談

マンU取締役辞任

恐らくはレアルは絶対に許さないで一致だわな
他はともかく

972 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:26:07.93 ID:RiHsufR5.net
オイルまみれの新興クラブがヨーロッパのクラブシーンを蹂躙するようになればそれはフットボールの死を意味する

973 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:26:35.19 ID:3HNK1Odr.net
まだ香ばしいのおって草

497 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[] 2021/04/22(木) 19:15:23.10 ID:UqqFy8430

>>489
事実だから仕方ないね
全く違うとかいうアホもいるがプレミア設立時も下のクラブとの対戦と経費負担、更に人気低迷への対応で分裂したんやぞ
スーパーリーグの構想は正しいが下に対する餌撒きが下手だっただけの話だ
この話を嬉々として否定してる奴らは世界の本質を理解出来てないから永遠に底辺の犬のまんまだぜw

974 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:26:35.96 ID:c9aNLkCq.net
>>968
そうなるとサッカーの衰退が始まるらしい

975 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:26:55.87 ID:RBQwxCKL.net
>>968
コロナ終わればレアルは持ち直すよ
レアルの言うもたないってのはバルサが逝きそうだから、、、リーガがね?

976 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:28:23.09 ID:G7V3TSau.net
そもそもマドリーやユーベはひたすら高年俸のオファーしないと選手が取れないんだよな
だから人件費がおかしくなる

977 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:28:43.54 ID:K1us1Q9J.net
スーパーリーグ賛成

978 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:29:02.88 ID:K1us1Q9J.net
スーパーリーグ最高

979 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:29:27.41 ID:K1us1Q9J.net
スーパーリーグを考えた人は天才

980 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:29:31.16 ID:EVqfRynI.net
新12クラブ決定

スパルタ・プラハ
スパルタク・スボティツァ
スパルタクトルナバ
v大分
清水
ソチエタ・ポリスポルティーヴァ・アルス・エト・ラボール
エスパニョール
スパルタ・ロッテルダム
トッテナム
草津
福岡
スパルタク・モスクワ

981 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:30:00.30 ID:K1us1Q9J.net
スーパーリーグが見たい

982 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:30:31.80 ID:X0LIcsTy.net
まあ、結局バルサ、マドリーはスペインやカタルーニャが救うから金は大丈夫だよ
毎回毎回だもん

983 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:31:04.40 ID:g23rN2rc.net
中国スーパーリーグへようこそ

984 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:31:49.69 ID:yGbLusaT.net
wwwwww

985 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:32:27.13 ID:IOIiDx/w.net
>>983
チーム破産しまくってるぞ
去年の優勝チームが破産してACL出場停止

986 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:33:37.14 ID:G+9eWQzx.net
>>980
なぜV大分…と思ったらそういうことか

987 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:33:57.43 ID:J40udAMt.net
マンUしれっとしてるけどオーナーかなり嫌われてるよな
まだまだ一悶着ありそう

988 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:35:30.39 ID:yGbLusaT.net
そういやスーパーリーグって名前も二番煎じなんやなww
中国の方が先だしw

989 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:37:01.01 ID:aJUZgpJk.net
でも1年でいいからお試しで見てみたかったなー
どこが本当に最強か分かるじゃん?

990 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:38:28.82 ID:y4zyJsjt.net
スーパーリーグでググるとスイス・スーパーリーグが出てくる

991 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:39:11.13 ID:RiHsufR5.net
ここの奴らってヨーロッパのフットボールシーンにおけるレアルの重要性を知らないニワカばかりだな。

992 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:39:39.53 ID:g23rN2rc.net
イタリア・アナル・カスパ抜いた7クラブでやった方がいいんじゃね

993 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:41:38.18 ID:ZOwPS7ys.net
マドリーvsバルサ
を年間38試合すれば、どちらが本当に強いかが分かるだろう
たった2試合じゃ分からんし認めない
SL賛成

994 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:41:57.49 ID:kESKlViL.net
>>991
クリロナくらいからのファンかな?
1980年代のマドリーなんて空気も空気
でしたよ

995 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:43:34.74 ID:K1us1Q9J.net
>>993
SLいいよね

996 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:43:53.99 ID:K1us1Q9J.net
SL早期実現希望

997 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:44:00.36 ID:Xe1Z0w8h.net
>>946
それも違うかな。
SLもCLもPLもFAカップも
やったら成功するんですよ。
そういう話ではなく
革新的SLをみたいグローバル世界サポ視点と
伝統的FAカップをみたいイングランド地域サポ視点では
ベクトルの方向性が真逆だったということ。

998 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:44:15.01 ID:K1us1Q9J.net
早くSLが見たい

999 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:44:23.59 ID:q4vc2FT3.net
>>993
メッシ年間5ゴールとかにならへん?🙄

1000 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/22(木) 20:44:38.67 ID:K1us1Q9J.net
SLこそ究極

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200