2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーリーグ part-15

1 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/23(金) 23:55:04.76 ID:VnXkZhm3.net
米大手銀行JPモルガンが資金提供

会 長:フロレンティーノ・ペレス [レアル・マドリード]
副会長:
副会長:
副会長:
副会長:

公式サイト
https://thesuperleague.com/

参加クラブ

■プレミアリーグ
マンチェスターユナイテッド×脱退 マンチェスターシティ×脱退 リバプール×脱退 
チェルシー×脱退 アーセナル×脱退 トットナム×脱退

■リーガエスパニョーラ
レアルマドリード バルセロナ アトレティコマドリッド×脱退

■セリエA
ユベントス×脱退 インテル×脱退 ミラン×脱退 

前スレ
スーパーリーグ part-13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1619060981/
スーパーリーグ part-14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1619092532/

2 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:04:22.69 ID:mKbQbax+.net
まだやんのか

3 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:05:28.64 ID:DvTEIGLj.net
780 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 01:05:06.09 ID:Tr9QJI6F0
>>775
そまそもお互いの妥協点を探り合う会議だろ
スーパーリーグ発足、CLの代わりでUEFAは死亡
後は他のクラブがどれだけSLのおこぼれにあやかれるかの駆け引きするだけ
816 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 01:20:43.12 ID:Tr9QJI6F0
>>807
顔真っ赤ではっずかしい〜
低脳猿なお前の発言よりも数千倍欧州トップクラスの経営者達の決断の方が信用出来るんだから黙ってチラシの裏に文句を連ねとけよw
118 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 18:33:55.60 ID:Tr9QJI6F0
>>111
締め出す言われてペレスが想定済みって返してんのに想定してないとか頭にプリンでも詰まってんのか?
136 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225]) 2021/04/20(火) 18:37:52.66 ID:Tr9QJI6F0
>>122
頭悪りぃなぁ
昨日今日始まった思いつきじゃなく何年もかけて準備して来てんのに想定されるリスクに対処してないわけねぇだろ
そんな事するのはUEFAみたいな既得権益集団だけだよ
898 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225]) 2021/04/20(火) 20:54:20.82 ID:Tr9QJI6F0
いつの時代も否定派って嬉々としてデマを扇動するよね
そして自分に都合の悪い事は全て聞こえなかった事にする

4 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:09:43.47 ID:Jnoj4UwC.net
497 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225]) 2021/04/22(木) 19:15:23.10 ID:UqqFy8430
>>489
事実だから仕方ないね
全く違うとかいうアホもいるがプレミア設立時も下のクラブとの対戦と経費負担、更に人気低迷への対応で分裂したんやぞ
スーパーリーグの構想は正しいが下に対する餌撒きが下手だっただけの話だ
この話を嬉々として否定してる奴らは世界の本質を理解出来てないから永遠に底辺の犬のまんまだぜw

5 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:11:40.42 ID:Jnoj4UwC.net
206 名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd7d-61AT [110.163.216.153]) 2021/04/20(火) 22:15:13.06 ID:T1tuJHmzd
反対派は離脱クラブが出てから騒げ
何が根拠だ、お前らの妄想だろバカw

160 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8116-ZklZ [126.225.124.197]) [sage] 2021/04/20(火) 22:08:43.74 ID:yHAKaPOo0
絶対にSLは止まらんよ
金主のモルガンを誰も批判出来ない時点で勝負はついてる

6 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:13:12.05 ID:Jnoj4UwC.net
296 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e917-IPGo [218.218.235.218]) [sage] 2021/04/20(火) 19:10:25.58 ID:9IEDQjlm0
雰囲気で反対してる奴らが現ナマを目の前に出された時に手のひらクルクルするのはどこでも見られる光景だけどな

まあ崇高な精神とやらを期待しておりますことよ

7 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:15:20.29 ID:vzHj4VNF.net
モルガンから融資されるくらいの金はペレス持ってるんじゃないの?

サッカーの未来のために自腹を切ってスーパーリーグを設立しよう

8 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:15:53.29 ID:8z+B5Vp1.net
SL信者の悲惨な墓標スレw

9 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:21:25.85 ID:Jnoj4UwC.net
942 名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Spdd-D3Pz [126.157.42.163]) 2021/04/20(火) 17:26:49.86 ID:zz3Zqwktp
>>919
アホやなぁ
CLだってそう言われて周囲の反対を押し切って決行したのに一大イベントになっただろ
時代に合わせて変革できない文化なんて淘汰されていくだけなんだよ
お前の大好きな綺麗なフットボール笑が好きならアマチュアリーグでも見とけ

10 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:23:31.28 ID:vzHj4VNF.net
スーパークラシコリーグのハーフタイムにペレスとラポルタがEスポーツで対戦する企画とか面白そうじゃん

11 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:29:01.84 ID:Re7UQbfA.net
>>10
楽しそう

12 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:30:32.15 ID:subo1afv.net
これもう半分ペレストロイカだろ

13 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:32:06.55 ID:Jnoj4UwC.net
813 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225]) 2021/04/19(月) 21:35:59.77 ID:zWjhzd/Y0
>>800
無理だよ
だから最終的に手を取り合うのは確定事項に近いラ・リーガも同様
んで他リーグもうちだけ締め出しとか言えないから同様に追従していく
fIfaもW杯の権威が地に落ちるのは避けたいからスーパーリーグ側に擦り寄るだろう

残されるのはUEFAだけで全ては目論見通りになる

14 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:33:04.56 ID:Jnoj4UwC.net
225 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-tdH6 [60.142.199.254]) [sage] 2021/04/19(月) 20:05:10.43 ID:4tQp9wlN0
否定的な意見のやつはただ単に見なけりゃいいんだよ俺はスーパーリーグDAZN様に献金してみるけどさ
そもそも否定してる奴はここにいる意味ないからCL-ELスレで議論して来いよボケがw

15 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:34:56.38 ID:Jnoj4UwC.net
保守ス

16 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:35:58.94 ID:Jnoj4UwC.net
ペレスを最後まで見届けよう

17 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:37:00.02 ID:Jnoj4UwC.net
スーパーリーグ

18 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:37:42.95 ID:Jnoj4UwC.net
アメスポ最高!

19 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:39:15.13 ID:Jnoj4UwC.net
裏切ったなプオタめ!

20 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:39:43.80 ID:GxZGyH2H.net
たった3日で消滅
SL信者の見る目のなさ
よく分かったね

21 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:40:48.74 ID:Jnoj4UwC.net
理論上モルガンは最強!

22 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:47:00.25 ID:iDq3FSNO.net
ドキュメンタリー化まだ?
アマプラでやるようだったら加入するぜ

23 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:48:14.37 ID:vzHj4VNF.net
>>14
ペレス信者「DAZN様」

ペレス信者が金持ってない連中なのがよく分かるレスだな

24 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:49:48.18 ID:ggQskRWw.net
スーパーリーグなんだから
マドリーとバルサに、イオンと西友はリーグに出資しろ、成城石井もな

25 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 00:50:30.38 ID:d1jE8bwn.net
何故かプレミア一強になるというバカがいるけどすでにプレミア一強になってるし
去年の優勝はバイエルンだし
今年の有力候補もPSGだし

26 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:12:10.25 ID:JltyBswX.net
ペレスさんSLまだ続ける言ってる中でモルガンにも梯子外されたけどどうすんの??

27 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:13:41.44 ID:QK8E0x7E.net
諦めなければ永遠に続けられるから…(棒

28 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:15:32.76 ID:w2pstXAN.net
もはや欧州リーグのグローバル化は終わった。
これからは外資・年俸・移籍の規制が強まる
地域密着リーグのベクトルで、改革が進んでいくだろう。

■現状のグローバル度数■
AAAAAプレミア→すごく衰退
AAAAリーガ→衰退
AAAブンデス・セリエ→少し衰退
AAフランス・オランダ・ポルトガル→影響なし
Aブラジル・アルゼンチン・日本→少し成長(良い選手が母国へ帰る)

29 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:17:05.78 ID:4brPZDUV.net
>>25
各リーグの収益比べろ

30 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:23:50.77 ID:w2pstXAN.net
CL圏外の可能性ある
飴・ガナ・スパ・リバポの現地サポが
大反対した姿が衝撃的だったな。

現地サポ「日本のプオタとアメリカのオーナは出て行け!
俺たちが倒したいのはエヴァートンであってレアルユベじゃない!」

31 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:25:33.78 ID:4brPZDUV.net
注目度高いCLでビッグクラブが活躍する
活躍したビッグクラブが国内リーグに世界中から客を呼んでくる
貧しくなってこの流れが途絶えればリーガもセリエも辺境のようになる
放送権の価格も下がってスターも買えず下手糞多くなって客が興味を失っていく

32 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:30:59.79 ID:2jEfuyEf.net
>>31
別にいいじゃん
世界中のどこにでもあるようなプロリーグと同じように
地元の人を喜ばせて頑張ればいい
それが身の丈だよ

33 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:39:15.62 ID:YbIj3Wqp.net
560 名無しさん sage 2021/04/23(金) 21:20:31 ID:X8zHruc.
Los clubs de la Superliga pactaron devolver 6.100 millones a JPMorgan
https://www.mundodeportivo.com/futbol/internacional/20210423/493425252164/jp-morgan-inversion-superliga.html

>スーパーリーグから脱退した各クラブに3億ユーロの罰金
>JPモルガンからの最初の融資分、合計23年間、毎年、利息を含めて合計2億6,400万ユーロを銀行に支払うことに合意しました。


12の粗大ごみはどうすんだこれ

34 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:39:38.75 ID:OgJxyAmE.net
中堅クラブがCL出場権獲得しても次のシーズンには有力な選手が
既に引き抜かれてて居ないってことも問題だと思うんだけどね
フランクフルトも既に解体が始まってるし

35 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:43:21.44 ID:SDm94bkC.net
>>3-6
SL支持者はすげーイキってたなあw
背景にモルガンがいたからだろうが、そのモルガンがついに尻尾巻いて逃げましたとさw

36 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:47:24.53 ID:AzGnuJrM.net
リークされたTSLの契約書からは、創立15クラブへ配当される金額はユベントス含む11クラブが7.7%に対して、
インテル、ACミラン、アトレティコ・マドリー、ドルトムントだけは3.8%と一段劣る扱い。
レアル・マドリーとバルサは別途2年間で各60M受領。
各クラブシーズン4試合は自クラブメディアで独占放送。
https://twitter.com/derWinterbach/status/1385553984480493569

レアルバルサ優遇の糞リーグやんけ
(deleted an unsolicited ad)

37 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:50:00.48 ID:+g5Yz9wA.net
>>33
500〜600億か

38 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:50:47.50 ID:Re7UQbfA.net
>>33
これマジ?
バルサとかセリエの三馬鹿は払えんだろ

39 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:51:25.61 ID:Re7UQbfA.net
>>36
マドリーとバルサさあ…

40 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 01:54:32.98 ID:w2pstXAN.net
>>35
ワイもオマイも欧州現地サポから
出て行け言われてるんだから
少しは一緒に悲しもうぜ😢

41 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:00:13.93 ID:KCD5Frgn.net
>>30
いやイギリスのサポはむしろそういうもんだろ
至って普通の反応だと思うわ

42 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:00:43.74 ID:w2pstXAN.net
>>39
おまいら勘違いしてるけど
SLでレアルバルサはそんなに得しないんよ。
リーガは2強リーグだから
1強リーグのバイヤンやPSGと同じように
国内にお金とタイトルの搾取構造が
出来ていて将来も安泰だから。
現状のサッカー界構造に困ってたのは
6強で食い合って疲弊していたプレミアなんだよ。

43 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:05:58.26 ID:iDq3FSNO.net
>>42
レアルとバルサは搾取してる以上に無駄遣いしてんだろよ
放映権料プレミアはリーガの2倍だぞ

44 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:09:41.27 ID:2jEfuyEf.net
TVでみているだけの人と
現地で声だしてお隣さんと張り合ってる人たちの感情が同じなわけない

45 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:16:47.12 ID:NzBZRKym.net
全てのクラブはルムメニゲの言葉に耳を傾けるべきだな。特にマドリ―とバルサは

46 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:19:28.76 ID:KCD5Frgn.net
しかし流石にモルガンやべえな契約に手落ち無しか
これ罰金どうすんだ?言われてたUEFAが肩代わりとかの額じゃねえじゃん セリエ3バカ詰んだな

47 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:27:18.84 ID:+g5Yz9wA.net
>>46
だからCL制裁の話もなにもないんだよ?

48 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:28:13.53 ID:GxZGyH2H.net
金儲けしようとしたら
逆に大損扱いたでござる
只々大博打に負けただけ
たった3日間の勝負

49 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:29:25.73 ID:8trRxgol.net
>>46
UEFAが処罰しなくても内輪の違約金で沈むわけだ
プレミア勢はUEFAからお金貰うらしいが、違約金の足しにはならなそう

50 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:29:49.44 ID:KCD5Frgn.net
>>47
>>33

51 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:31:37.73 ID:2rX2oyc9.net
罰金の話題って全部ムンドからしか出てこないな

52 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:31:47.51 ID:w2pstXAN.net
>>45
ルムメニゲの言ってることは単に
現状体制における最適経営のノウハウにすぎん。
今回のSL騒動の本質は赤字どうのよりも
サッカーはスポーツでなく宗教だったということ。
日本人が祭りで神輿や山車やだんじりで
ワショーイするのと同じなんだろうね。
チャントは、教会の賛美歌なんだわ。
マンUサポとかクラブハウスに乱入してたけど
不法侵入で破壊してやろうなんて感覚はなくて
俺の神社や俺の教会がいつも出入り自由で
お祈りOKなのと一緒の感覚なんだろう。

53 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:34:14.93 ID:+g5Yz9wA.net
インテル バルサはどうにもならないけど
ミラン スパーズ アトレチコ アーセナルは違約金だけで瀕死か即死

54 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:36:17.11 ID:6A9BZydO.net
今のバルサなんてメッシ抜けたら何も魅力ないしもうどうなってもいいわ
モルガン様に罰金払ってくたばれ

55 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:37:22.54 ID:+g5Yz9wA.net
プレミアリーグはオーナー追い出し運動が更に高くなったのでマンU シティ チェルは仮に何かあっても耐えられるけど、アーセナル スパーズ リバプールは破産するか、破産寸前までいくね。特にリバプールはCL逃すと破産免れても2部いき濃厚だな。

56 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:40:01.23 ID:iDq3FSNO.net
バルサはメッシ抜けた方が面白いと思うけどね
デヨングは攻撃型MFに戻して
所詮潰れるクラブだしどうでもいいw

57 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:41:17.45 ID:qjrQEDgq.net
目先の金のためにレアルの犬に成り下がったバルセロナ
クラシコも今後盛り上がりに欠けるだろうな
挙句の果てに金は得られず借金が増えただけとはもうかける言葉もない

58 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:41:59.59 ID:NzBZRKym.net
バルサがロナウド獲ってマドリ―がメッシ獲ればまた盛り上がるだろう

59 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:46:54.05 ID:GxZGyH2H.net
レアルバルサが最後までしがみついてるのが
金払いたくないからなのね

60 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:55:14.08 ID:F4nUZNME.net
さすがに抜けられないようななんらかの取り決めはあっただろう

61 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 02:56:00.44 ID:4/iwRxT0.net
スパーズとアーセナルは2部いき高確率だね。オーナー追い出し運動が後押しするから補強費用もないだろうし。オーナーが違約金を肩代わりしたとしてもね。
リバプールはCL出られないと詰み。オーナーも金もうださんだろうからね

62 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 03:00:23.10 ID:8z+B5Vp1.net
バルサはソシオの投票結果次第では違約金ゼロでSL脱退できる契約
問題はマドリーだろ、反乱の先頭突っ走って未だに反省の色ナシ

63 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 03:02:37.98 ID:XDf52o40.net
最悪油に身売りでokよ

64 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 03:03:07.80 ID:4/iwRxT0.net
>>63
金ねーんだよ?あらぶ

65 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 03:06:13.35 ID:GxZGyH2H.net
ペレスによるビッグクラブ殲滅計画

66 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 03:28:58.66 ID:/qXoaWhI.net
モルガンも抜けるのにペレスはどうすんの
シーズンオフにバルサとペレス杯でもやればええやん

67 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 03:32:05.20 ID:Q0HTPa92.net
>>33
これが本当なら即破産だし抜けないだろ

68 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 03:33:41.68 ID:5Woq0hF/.net
元々欧州の銀行からは相手にされないからアメリカを頼ったんだろうけどもう他のアメリカの銀行も引き受けないだろうね
中国にでも泣きつく?w

69 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 03:41:10.56 ID:4/iwRxT0.net
>>68
外貨規制でなんもできんよ?

70 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:00:47.68 ID:Ygfk8SUU.net
>米金融大手JPモルガン、スーパーリーグ支援は失敗と認める「明らかに判断を誤った」

計画自体終わりなのに違約金とかとれんの

71 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:00:59.79 ID:8z+B5Vp1.net
つい3日前まであんな嬉々として騒いでたSL信者はどこ行ったんだ?w
もしかして全員死んだか?

72 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:03:30.98 ID:w+62DZMb.net
>>70
そらガッチリ契約書があるからね

レアルとヤオサは最後まで脱退なしで罰金はなし

73 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:04:23.05 ID:4/iwRxT0.net
>>70
契約の意味をしらべろ

74 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:06:49.41 ID:qPvJDb9z.net
モルガン逃げてたんだな
SL厨どーすんのこれ

75 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:07:22.49 ID:w+62DZMb.net
JPモルガンも目先の金拾っただけで
信用すげー落としたし

誰も得しない事件だったねえw

76 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:07:49.77 ID:e1wJ9UYj.net
チェルシーより大人しいアーセナルファンのみなさん
https://www.youtube.com/watch?v=pNLLoFBpLxI

77 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:11:19.78 ID:iAkCciBS.net
JPモルガンの「持続可能性格付け」引き下げ、スーパーリーグ巡り
https://reut.rs/3xdfRAg

モルガンも金満クラブのワガママに乗せられてスポンサーになったわいいけど
結局ハシゴ外された形になって草

78 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:13:32.75 ID:6f1rqrIZ.net
JPモルガンチェースも逃げたのか(笑)

79 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:48:34.40 ID:chUr0YEM.net
違約金どうすんだ

80 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:54:04.59 ID:w+62DZMb.net
ちょっと上のレスくらい見ろよカス

脱退したチームに3億ユーロだ

81 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:55:33.43 ID:r6vXUFk5.net
で、違約金払うとして誰に払うんだ
SLがある前提の契約での違約金なんだろ
ペレスが持ち逃げでもすんのかw

82 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:56:27.19 ID:E8cmo1Cn.net
だいぶ上でワロタ

83 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 04:58:08.13 ID:chUr0YEM.net
いや、見たうえで違約金の額が大きいから経営規模が小さいクラブはどうするんだって言ってるんだよカス。読解力ないのかカス

84 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:07:03.87 ID:MyS21pq8.net
3億ユーロもあったらすごい補強できそうだな

85 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:08:55.53 ID:4/iwRxT0.net
違約金だから最長でも1年だろうし
最短で即日から数日以内に確約とかだろうからな

86 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:15:23.91 ID:8z+B5Vp1.net
スポンサーのモルガンが撤退した以上この違約金も発生しないのでは?
スポンサーを介さないクラブ間協定なら話は違ってくるかもしれんが

87 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:17:25.68 ID:e1wJ9UYj.net
オーナーが自腹で払うし水面下で謝罪した時に金払うとでも言ったのか罰金ではノーダメ
んでオーナーとか最高責任者の追放を14クラブが求めてFAは検討中なとこ
CLもまだ正式に脱退してないレアルバルサユーヴェミランは来季から追放される模様

88 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:26:28.38 ID:4/iwRxT0.net
>>86
なんで??
出資に対する違約金なのに?なくなるわけねーじゃん

89 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:27:37.42 ID:w+62DZMb.net
>>83
知るかカス

契約違反した奴が悪い

90 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:29:54.85 ID:e1wJ9UYj.net
違約金払えなくて脱退できないで自然消滅待ってるとこもあるかな
まずいなミランとユーヴェが混じるとクラシコの回数が減ってしまう

91 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:34:03.03 ID:5XBLs3IR.net
モルガンなしの違約金でリーグやるとか草
さすがペレス

92 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:36:59.39 ID:+7kpKzmo.net
違約金リーグwww

93 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:49:50.83 ID:Q0HTPa92.net
最後まで撤退しないって事は来年CL出ないでSLやるって事なん?

94 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:53:40.98 ID:u2i+N1AE.net
まあ何にしろ今夏は
サッカー史上最高の移籍合戦で面白くなりそうだな

95 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:54:07.07 ID:DRj1gQZW.net
#CeferinOutが世界のトレンド1位になっとるw

96 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:55:05.67 ID:GDv9u5Mu.net
違約金は取れんだろ
やったらメディア・他サポ・政府・FIFA・UEFAから袋叩き

マドリは永久除名で復帰に同額の罰金を課せられることになるだろうな

97 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:55:15.77 ID:e1wJ9UYj.net
やるさスーパークラシコリーグみんな観たいじゃん???
来季まで時間があると違約金回収のチキンレースまだまだ長引きそうだ

98 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 05:58:28.21 ID:aapQ+e/k.net
>>90
自然消滅しても撤退と同じだから契約した以上金払わないとダメだろ

99 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:00:00.30 ID:e1wJ9UYj.net
14クラブはビッグ6と取引できないと言ってるし逆に地味になるかもね移籍話
>>98
文盲

100 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:03:30.62 ID:/aL2klmF.net
契約が全部生きてるならそれは撤退にならないのでは?
そもそもまだ融資してないでしょ

101 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:05:35.87 ID:wLOG9tx6.net
SLは書面と面子集めて準備が出来てるってだけで実際の出資はまだだし始まる前に潰えただけ

102 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:06:01.87 ID:vVCOZalb.net
>>74
モルガンが噛んでいるから絶対に実現するとイキっていた奴ww

103 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:08:09.20 ID:eaThUKfR.net
148: 風吹けば名無し [] 2021/04/24(土) 06:01:22 ID:7VWv8cS2M

>>130
ペレスはプレミア勢だけに違約金を要求するらしい
そしてペレスの脳内では、プレミア勢以外はまだスーパーリーグに参加してるらしい
https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/3063062/

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619209988/148

104 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:08:38.49 ID:4/iwRxT0.net
>>100
契約は実際に受け取るとか関係ない
融資契約など契約した時点から融資前に融資中止になっても契約内容に融資中止の場合は違約金無しなど。記述なれければ違約金対象

だいたい、大型融資や出資でスポンサー名までだすのに金渡す前だからノーペナとかありえんわ。どんな一般常識してんだよ?

105 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:09:10.15 ID:w2pstXAN.net
>>102
ガナ・スパ・飴・リバポを
救済するためにレアルに再合流しろ!

106 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:09:25.35 ID:GDv9u5Mu.net
請求しても素直に払うクラブはない
世界中を敵に回して裁判で争ってるうちに
モルガンのようにイメージの悪化を恐れた金融機関から融資を引き上げられ破産だろう

107 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:09:32.77 ID:AffDR/tu.net
ペレス引くに引けんことになってるんだろうがこのやり方だと取引してもらえなくなるだろ
それどころかいろんな協会から締め出されるぞ

108 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:10:12.35 ID:kQBJ713Y.net
「欧州スーパーリーグを諦めないならCL追放」 UEFA会長が“4チーム”に警告

ちなみにレアル、バルサ、ユーべ、ミランだそうだ

109 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:10:16.82 ID:w+62DZMb.net
ペレス激おこで裏切り者のプレミア勢だけから罰金取るらしい

https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/3063062/

110 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:11:32.57 ID:4/iwRxT0.net
>>108
どうせなら行くとこまでいってほしいわw

111 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:13:50.14 ID:vVCOZalb.net
>>78
逃げたけど金はもらうよ、と抜け目ない

112 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:13:58.69 ID:kQBJ713Y.net
プレミア「やつらとおまえとでは勝負はみえている
おれは強いほうに寝返っただけ」

やっている事は北斗の拳と変わらんな

113 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:17:17.32 ID:/aL2klmF.net
融資とリーグ脱退の違約金がごっちゃになってるだろ
融資はJPモルガンで、まだ融資されてないし撤退した
リーグ脱退の違約金は対SLでペレスに払うかどうかの話
だからペレスがSL本当にやりだしたら違約金が発生

114 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:17:41.84 ID:w+62DZMb.net
やっぱ新たな案として

ラテン国だけでスーパーリーグ作るべきよな

ペレスも怒ってるのは三枚舌のアングロサクソンにだけだしw

115 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:17:43.52 ID:Q0HTPa92.net
レアルが最後の1チームになる
レアル撤退
ならレアルは違約金払わなくていいって事?

116 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:20:10.28 ID:vVCOZalb.net
>>109
プレミア勢はUEFAに寝返ったと怒り心頭のペレスさん
でも、レアルがUEFAから今後どれだけ嫌がらせをされるかを考えたらそろそろ修復を考えたほうがいいんだけどなあ
UEFAもドル箱のレアルを潰すのは本音では痛し痒しだから余地はあるだろ

117 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:20:26.69 ID:lZ32Yu0o.net
>>38
バルサはフリーで抜けられる条項をラポルタが追加してサインしてる
バルサだけはノーダメで切り抜けられる
UEFA会長もこの点に関してはクソだけど賢い立ち回りをしたよバルサはと言ってる

118 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:20:37.21 ID:kQBJ713Y.net


プレミアリーグの「他14」はSL勢6クラブの処分として、各会長/CEOの退職を求めている。
現職の会長/CEO達の信用がもうゼロで、今後プレミア20クラブの代表が集まる際、話にならない。
6クラブの代表、違う人にするよう呼びかけている。

119 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:24:54.69 ID:Q0HTPa92.net
>>117
それマジかよwならソシオが決めるって言ってるバルサは100%即撤退じゃん

120 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:31:35.64 ID:lZ32Yu0o.net
>>119
そうだよこの状況なら確実に遅かれ早かれ撤退する
金目当てでとりあえず入っとくけど最終決定は未定の曖昧な状態で勝ち馬の方に乗るようラポルタが仕向けた
ズル賢いやつだよバルサ会長は

121 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:31:52.62 ID:0GGM9NEt.net
ペレスがもうボケてしまっているだけの話

122 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:32:35.89 ID:AffDR/tu.net
>>118
これくらい要求されても仕方ないことしたわな

123 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:36:55.23 ID:+9ruOgny.net
ダニーロやコンテ等、結構現場はUEFA叩きのコメント出てき始めてるな

124 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:38:05.64 ID:lagO6SjU.net
法律作る政府議会が敵に回ってるんだから、「契約」なんて風前の灯火ってことを理解しようよ
ペレス君

125 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:38:29.47 ID:iAkCciBS.net
違約金違約金言ってる人って誰が誰に払う前提なの?
モルガンは資金提供する相手がいなくなったってだけで12クラブはなんの義務もないじゃん

126 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:42:27.61 ID:OtBY4pKS.net
>>123
ただその人達もSL支持ってわけじゃないんだよな

127 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:46:09.29 ID:L5WoYzBY.net
現行制度の批判するのはSL信者なんてレッテル貼りするのなんてこのスレだけ

128 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:46:35.02 ID:Mw3FkOWc.net
>>123
終わってから言い始める奴らってダセーよね

129 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:47:30.92 ID:kQBJ713Y.net
>>123
クーマンやギュンドアンも言っている

130 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:50:24.68 ID:Mw3FkOWc.net
もうセリエAとリーガ統合すればいいだろ
貧乏リーグ同士だけどこれなら放映権今の3倍にはなるだろ

131 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:53:31.67 ID:+9ruOgny.net
試合数増やすか、選手の給料を大幅に減らすか、スーパーリーグか
現場の連中が1番ワガママでは?
試合数が多いのは嫌だ、SLも嫌だ、給料も減らされたくない

132 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:54:28.28 ID:Xyxd0qHU.net
米金融大手 SL出資撤退へ「明らかに判断誤った」、UEFAは処分の意向

ペレスオワタw

133 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:56:56.91 ID:sGj8htqA.net
24 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 18:04:15.97 ID:Tr9QJI6F0
>>19
そもそもの話更にその後ろにはアメリカそのものがいるんだから無理
いちゃもんつけて阻止しようとすればアメリカが本気で介入する為の口実を与える事になる
欧州が出来ることはどれだけダメージを減らして自分らの利益を得られるかを考えること

モルガン「すまん、俺が間違ってた」

134 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:57:23.03 ID:kQBJ713Y.net
>>131
昭和のプロレス団体みたいに試合給制にすれば合理的な気がしてきた

135 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:57:59.52 ID:Mw3FkOWc.net
来期のCLからレアル除外されてもおかしくない状況だわ

136 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 06:58:19.39 ID:Q0HTPa92.net
いずれにせよESLが解体しない以上撤退クラブは違約金をESLに払う契約してるって事だろ
わからんのは最後まで残ったレアルがESL解体した時にその金はどうなるんだ
ペレスポケット?レアルの金庫?どちらにせよヨーロッパから出禁だろ

137 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:05:51.51 ID:3BPVQ6zO.net
アレクサンデル・セフェリンからAPへ:
「レアル・マドリード、バルセロナ、ユベントス、ACミランは、スーパーリーグクラブかヨーロッパクラブかを決定する必要があります。
彼らがスーパーリーグだと言ったら、もちろんチャンピオンズリーグには出場しません。

138 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:09:44.25 ID:oOzChiuo.net
「いちゃもんつけて阻止しようとすればアメリカが本気で介入する為の口実を与える事になる
欧州が出来ることはどれだけダメージを減らして自分らの利益を得られるかを考えること」

だったら最初からアメリカW杯なんか開催するなよ

139 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:21:49.01 ID:DIUzRhhv.net
あれだけのエリートビジネスマンが集まって何であんな欠陥だらけの糞構想考えついてそして発表までしたんだろうな
そこが一番不思議

140 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:24:11.31 ID:LyQK2Egh.net
マスコミにバレてFIFAやUEFAに話が回ったんじゃね? で話詰めてる途中で決起しなきゃ行けなくなった

141 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:26:09.10 ID:Mw3FkOWc.net
>>139
コロナ言えば大丈夫と思った
イギリスがEU じゃないのを忘れてた
ファンがあんなにブチギレるとは思わなかった
オーナーが資本主義のみで動いた

あかんわな、あかん

142 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:27:12.66 ID:w+62DZMb.net
>>139
何処の世界もジジイは権力だけある無能だよ

143 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:31:09.74 ID:Mw3FkOWc.net
ウッドワードが持ちかけた

アメリカ人オーナーとペレスが談合

コロナ

コロナ口実ならイケる

ウッドワード「チーム数とドイツの目処が立ってないからまだ早いんじゃね?」

オーナー連中強行失敗

ウッドワード切腹

ガーディアンによるとこんな感じだそうです。

144 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:31:14.77 ID:w+62DZMb.net
>>125
契約書を作った会社に脱退したクラブが払う

145 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:32:44.12 ID:7fGEMc3B.net
そもそも降格もない野球みたいなのはつまらんし
ジャイキリも中堅クラブがビッグクラブになるチャンスもない
強欲リーグのなにが面白いんだ

146 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:32:54.62 ID:LyQK2Egh.net
アーセナルは再参加したほうが良いだろELすらアウトだぞ 

147 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:34:32.24 ID:aapQ+e/k.net
>>143
ウッディさぁ

148 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:37:29.91 ID:Mw3FkOWc.net
>>146
プレミアの放映権料はゴッツイからいいだろ
てか
英政府敵に回してる以上二度とSLは無理

149 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:40:01.01 ID:ehOEUEg6.net
https://
i.imgur.com/06GTEja.jpg

150 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:41:38.09 ID:4/iwRxT0.net
>>148
1割下がってるんだよ?
ここから次回は更に下がると言われてるのでプレミアリーグもかなりやばいんだよね

151 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:42:21.06 ID:4/iwRxT0.net
CLの放映権も少し下がってるからね

152 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:44:01.44 ID:XDf52o40.net
SL無理でもUEFAの膿出して欲しいね

153 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:45:10.49 ID:sGj8htqA.net
これから無限クラシコ編で新たな出資元探すんだぞ
米最大の金貸屋でも諦めたのにどこが出すんだろうなw

154 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:45:29.13 ID:Mw3FkOWc.net
>>150
クラブ存続できる方がいいだろ
もうプレミアはSLには動けない

アーセナルのシーズンチケット持ってる野党の党首もガチギレ
英政府敵に回した時点でプレミアの連中はもう無理

155 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:46:29.00 ID:kQBJ713Y.net
CLでレアルとPSGが残ってるタイムリーさが素敵
裁く審判も大変だ

156 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:50:26.80 ID:lagO6SjU.net
チーム固定だけみてアメスポだ~
とか言われてるけど、アメスポにはチーム固定な代わりにドラフトとかサラリーキャップとか分配金とか厳しい戦力均衡措置があって
むしろそっちが本質
金持ち優遇とは逆やで

157 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 07:55:56.05 ID:HKjEGK6A.net
ちなみにヤンキースのスタインブレナーオーナーの資産自体は30球団中28位で、金持ちなんじゃなく、船の事業を売り払って買って、ヤンキースが本業だから金かけてるだけ だったりする

158 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:01:17.12 ID:0GGM9NEt.net
>>156
そこなんよ
ヨーロッパの人て戦力財力不均衡が当たり前になっててそこに疑問挟まないよね
各国内リーグが詰まらないのは現実問題としてある

159 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:02:07.07 ID:iAkCciBS.net
>>144
契約書を作っただけの会社とクラブがどんな契約してるのよw
そりゃ契約書作成手数料くらいは払うかもだけどそれと契約不履行の話とは全然違う話じゃん
それを違約金とか言ってるの?

160 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:08:22.04 ID:sGj8htqA.net
国内サポーターはそれこそアマのクラブにすら根付いてるんだからつまるつまらないの問題じゃないだろ
向こうから海外厨がリーグが強いところばっかじゃないからつまらない!なんて余計なお世話だよ

161 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:12:08.64 ID:ATXPE9YJ.net
移籍金ビジネスのおかげで育成環境はアメスポよりもいいだろうから戦力不均衡も一概に悪いとは消えないけどね

162 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:14:09.32 ID:w+62DZMb.net
>>159
知らんがな

ペレスは拘束力のある契約で
逃げられないとか言うてたから
裁判なって余計に払わされるより

さっさと罰金払った方がいいぞ

163 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:16:15.54 ID:3F2gIb5y.net
eslに残ればウチは残ってるんだからお前ら金払えよは言い分としてはわかるが
そうすると無限クラシコ編突入しちゃうけどいいんですかね?
uefaはスーパーリーグクラブがヨーロッパクラブが選べと言ってるようだが

164 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:17:35.65 ID:+L5kQ9dk.net
>>139
ペレスってエリートビジネスマンなの?
レアルの会長なる前が何してたかわからんけど金持ちのワンマンオーナーにしか見えないけど

165 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:25:49.27 ID:+XlZ3ALv.net
耄碌爺

166 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:27:44.16 ID:wLOG9tx6.net
アメスポはみんなで弱くなって団子になろうがモットー
だからつまんないしガラパゴス競技なんだよ

167 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:29:49.42 ID:NtI9dCPh.net
モルガンだって欧州各国の官民に顧客大量に抱えてるんだから彼らに憎まれたくはないだろうしな。
モルガンがゲロったように冷笑的な欧州人が1スポーツでしかないサッカーの事であそこまで発狂するとは思わなかったんだろう。

168 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:30:19.71 ID:MjBcZTuk.net
ヨーロッパ式は完全に時代遅れだけど年寄りのヨーロッパ人は時代について来れないからね
優勝は9連覇したりレアルバルサばかり毎年優勝したり若者が見放しているのも当たり前

169 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:35:09.22 ID:kQBJ713Y.net
欧州は階級社会でアメリカは移民が一から作り上げた国って言うのが根本的な違いの要因って言うね
モータースポーツでもその違いがあってアメリカで一番人気があるのはナスカーだし

170 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:41:13.71 ID:U0eK6quh.net
賢いならUEFAにケンカ売らないし
クズ同士の醜い争い

171 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:43:01.01 ID:HEO0A11c.net
結局アメリカが世界の中心でヨーロッパはそれに追従しているだけだしね
お金もドルが中心でユーロもポンドもそのドル体制の傘下に過ぎない
NATOもアメリカにヨーロッパが保護してもらうということ
プレミアビッグ6やミランやインテルもアメリカ資本が多いし、サッカーワールドカップもアメリカ資本がメインスポンサーで一番多い
今回の騒動は弱者側が強者側に対して反抗した事変の一つ

172 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:46:44.07 ID:0Q3wjKal.net
>>164
ペレスはヨーロッパでも3本の指に入るスーパーゼネコンのCEOやぞ

売上金も5兆円超えてるんや

173 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:46:58.82 ID:RlQES1I7.net
>>144
契約書ってのは当事者同士があれやこれやいいながら作ってくもんだぞ
後から乗っかったクラブは条項作成には関われてないと思うが、誰が作ったかなんて問題じゃなくて、誰がどんな条件に署名したかが全て

174 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:49:14.02 ID:p/TYKNEk.net
>>166
サッカーの人気は凄いんだろうけどヨーロッパサッカー自体とアメスポじゃそんな差なんでしょ
アパレルじゃヤンキースのほうが人気ありそうだし

175 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:49:47.57 ID:iDq3FSNO.net
>>168
毎年優勝違うアメスポは世界の若者に人気か?
NBAは若者の心掴んでる?w
昔はバスケのタンクトップや野球のユニも流行ったけどやっぱりサッカーのユニ着てる奴の方が圧倒的に多いな

176 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:50:17.70 ID:WrvhH1LE.net
>>170
奴隷根性なら強者にいい子ちゃんで従うだけだもんな

177 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:51:25.82 ID:iDq3FSNO.net
>>174
そのヤンキースのアパレル版はPSGが目指してるからなw

178 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:51:27.24 ID:yDRyCYlP.net
>>144
社会経験なさそう

179 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:52:16.21 ID:w+62DZMb.net
>>173
署名したやつらは支払い責任があるだけだろ?じゃあそれ誰に払うの?てはなし

180 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:53:33.95 ID:yDRyCYlP.net
アメスポが規模大きいのは単にアメリカの国力がデカい上にアメリカ人がスポーツにガンガン金使うからだよ

181 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:56:00.09 ID:PO7exRtW.net
バルサどうすんの
スーパーリーグなくなったら確実に破産するやん

182 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 08:58:39.46 ID:+5TleLun.net
>137
チェフェリン会長「来期は2択だよ」

レアル 「SL」
バルサ 「勿論SL」
ユーべ 「CL」
ミラン 「CL
レアル・バルサ「!!!???」

SL改訂版(モルガン融資抜き)
バルサ━━━━━━━┓
レアル━━━━━━━┛━━━━クラシコ38連戦

183 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:00:08.99 ID:3BPVQ6zO.net
UEFAのアレクサンデル・チェフェリン会長は同日、米通信社AP通信のインタビューを受け、欧州スーパーリーグ創設プロジェクトから撤退していないRマドリード、バルセロナ、ユベントス、ACミランに対し、来季以降、欧州スーパーリーグと欧州チャンピオンズリーグの2択を突きつけた。
「各クラブはそれぞれ、欧州スーパーリーグか、それとも欧州のクラブかを決定しなければいけないのは明らかだ。もし彼らが欧州スーパーリーグだと言うのなら、もちろん欧州チャンピオンズリーグに参加することはない。そうする準備ができているなら、彼らは自分たちの大会でプレーすることができる」と警告した。
さらに「我々はまだ起こったことに関する法的見解を待っているところであり、後にそれを報告する予定だ」と、4クラブに対して今後、何らかの法的制裁を行う可能性があることも示唆した。
一方、欧州スーパーリーグ創設プロジェクトからの撤退を早々に発表したマンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティー、チェルシー、リバプール、アーセナル、トットナム、アトレチコ・マドリード、インテル・ミラノの8クラブに対しては「私にとって、間違いを認め、『我々はそのプロジェクトから撤退する』と言ったクラブ間では状況が大きく異なる。
他の人たちは、主に私があのプロジェクトは死んだと考えていることを分かっているが、おそらく彼らはそのことを信じたくはないのだろう」と語り、欧州スーパーリーグからの撤退を表明したクラブに関しては今後、何の制裁措置も取らない予定であることを明かしている。
チェフェリン会長は欧州スーパーリーグ創立プロジェクトが発表された前日の17日の出来事について振り返り、「土曜日は最悪の日だった。なぜなら純粋な裏切りがあり、何人かの人々が何年もの間、我々にうそをついていることが分かったからだ」と、欧州スーパーリーグ参加を表明した人物の中に、UEFAに対する裏切り者がいたことを指摘した。

184 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:02:58.60 ID:iAkCciBS.net
>>162
知らんがなってキミが作った会社にクラブが払うって書いてんだろw
契約の当事者甲乙は誰なんだよ

185 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:06:17.21 ID:ceAwhaCe.net
ええやんスーパークラシコリーグ
ラリーガもないしもう世界転戦サーカス興業や!

186 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:06:41.14 ID:w+62DZMb.net
>>184
モルガンが作ったのか
ペレスの会社が作ったのかわからんしな

少なくともどっちかには違約金取られる契約てだけ

187 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:07:14.60 ID:hlPkj8NI.net
>>172
それもワンマンの?

188 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:07:32.14 ID:1IORS3oz.net
選手に金使うだけ使って金無いとか当たり前すぎなんだよなぁ
リーガの分配金なんとかするのが先じゃね

189 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:08:38.27 ID:Re7UQbfA.net
>>183
貫けよペレス

190 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:09:16.28 ID:SDm94bkC.net
>>158
そういうところに欧州が貴族社会であることを感じるな。

191 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:10:12.23 ID:PO7exRtW.net
レアルとバルサの金の使い方かは頭おかしいレベルだったからな
特にバルサは異常すぎた

192 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:12:19.19 ID:NmgPmAQ0.net
>>176
クーデター失敗したら死ぬだけだもんな
ペレス素敵やん

193 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:13:43.72 ID:3BPVQ6zO.net
ミランはさすがに突っ張れないだろうが
バルサはソシオ総会まちと言ってるがそんなに悠長にしてられるか
ユーベは裏切者のアニエッリだし、ペレスは初代会長だしルンメニゲに仲介でもしてもらうか
言い訳予想としてはあれはUEFAに対する提案だったとか法的には独立リーグをつくることは問題ないとかだろうが
契約書が存在している以上、そこに書いてある内容がUEFAの規約違反ならそれで追放できるだろうがな
構想自体はもう終わってるからあとは踏み絵ふませて最後まで残ったところを見せしめにする段取りか

194 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:14:48.07 ID:hlPkj8NI.net
>>190
資本主義ってそんなもんじゃないの
アメスポは国内リーグだけでやっているから問題ないけど

195 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:15:43.99 ID:Xcj1Q4ga.net
バルサレアルユベントスミランの4つは
来季からのCLからも追放されて破産する

196 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:16:30.89 ID:XDf52o40.net
降格ないアメスポはタンク始めるから終わってる

197 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:17:36.84 ID:mzqfgQN2.net
UEFAも仲間に入れてやれば良かったのにね 流石に蚊帳の外は無理でしょ
それと原案遂行して創設クラブの特権や降格ありにする
アーセナルや鶏が19位20位でPLに降格するの見たかったよ

198 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:18:14.10 ID:mzqfgQN2.net
遂行じゃなくて推敲の間違い

199 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:22:32.71 ID:w+62DZMb.net
リーガ
イタリア
フランス(除UEFAの犬PSG
ポルトガル

の上位人気クラブだけでラテンスーパーリーグでも作ってくれよん

200 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:22:47.08 ID:ceAwhaCe.net
アメスポディスってる奴はさすがに視野狭窄過ぎてアホやな
競技性も文化も何も違うしそれぞれ特色あるのにホントもったいない奴らやで

201 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:24:54.54 ID:2KebWMEO.net
>>144
これが今日のお笑いレス大賞だな

202 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:28:44.53 ID:9/L/PJqM.net
短期のモルガン杯でも作ればよかったのに
別リーグ作ろうならしゃーない

203 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:32:45.47 ID:3BPVQ6zO.net
でもここまできてバルサのソシオ総会でESL賛成になって
最後まで残ったのがバルサだったっていうオチを見てみたい

204 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:34:19.73 ID:JaefyDiM.net
>>197
煽り抜きに今回のスーパーリーグ失敗にはアーセナル&トッテナムを降格無しの
優遇枠としちゃったことが遠因の一つとしてあると思うわ。

205 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:41:00.47 ID:L0zSFzgr.net
>>172
今回の騒動でジョンソン筆頭に各国の首脳陣怒らせたから本業にも影響でそうだな・・・。
いいかげんレアルのトップ辞任して反省の姿勢見せないと本業まで潰されるぞ

206 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:41:58.82 ID:iAkCciBS.net
>>186
ということはキミが言う甲乙はJPモルガンとレアルマドリードなの?
他のクラブはどこに登場してくるのよ

207 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:42:23.37 ID:Jnoj4UwC.net
>>28
願望乙

208 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:50:57.76 ID:w+62DZMb.net
>>206
はい?他のクラブはただの契約者だろ?
ガイジなのかな?
モルガン撤退でもスーパーリーグの存在が未だに消えてないてことは
契約主はペレスかもな?

209 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:55:41.58 ID:iAkCciBS.net
>>208
根本的に法人間の契約ってものを理解してないでしょ
もしかして生命保険とかと混同してない?
そうなら違約金だのトンチンカンなことを書いてるのが理解できるけどw

210 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 09:58:44.72 ID:yDRyCYlP.net
契約主ってまた新しい概念だな

211 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:01:47.54 ID:w+62DZMb.net
>>209
じゃあ法人間の契約なら違約金は誰の懐にいくんでちゅか?無知何で教えてくだちゃい

212 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:05:49.21 ID:yWX7p5q/.net
欧州スーパーリーグ 22-23シーズン
1 バイエルン
2 マドリー
3 シティ
4 バルサ
5 パリ
6 ユナイテッド
7 りばぽ
8ユーベ
9アトレティコ
10チェルシー
11セビージャ
12ドルトムント
13 インテル
14 アヤックス
15リヨン
16ポルト
17ミラン
18ゼニト
19ベンフィカ
20アーセナル

H&A38節を戦い
上位8クラブでプレーオフ開催(1位対8位 、4位対5位等)して優勝クラブを決定
下位6クラブが各地域リーグへ降格
うち下位4クラブは自動降格、他2クラブは13〜16位クラブで残留PO開催の上決定する 上位争いも残留争いも白熱する

213 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:12:03.88 ID:iAkCciBS.net
>>211
そもそも違約金なんて存在するの?
そんなソースどこにもないけどどこ情報なのよ
もしかして契約を破棄したら必ず違約金発生するとか思ってる人?
シティにしろ抜けたクラブは手続き煮則って離脱したってコメントしてるから予め契約条項に離脱条件も盛り込んでいたんでしょ
それなら契約不履行にはならないから違約金だのの話にはならないじゃん
知ったかしてる中高生なら可愛いけど大学生とか社会人ならかなりヤバいよキミw

214 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:12:07.49 ID:kQBJ713Y.net
なんだかなあ



公式発表からわずか数日で脱退表明チームが続出し、崩壊状態になった欧州スーパーリーグ。

『Der Spiegel』が12クラブが結んでいた契約内容をすっぱ抜いた。

それによれば、同リーグから脱退するクラブには1.3億ポンド(194億円)の違約金が発生するという。
もしこれが現実になれば、何の収入も得られないまま巨額の罰金だけを払うことになりそうだ。

また、レアル・マドリーとバルセロナは他のクラブよりも6000万ユーロ(78億円)も多い収益を得る契約になっているという。

この2チームはまだスーパーリーグから撤退しておらず、その理由は優遇的な契約にあったとも伝えられている。

215 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:13:50.92 ID:+5TleLun.net
ポルトガルの首位のスポルティングがない
やり直し

216 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:16:12.63 ID:SDm94bkC.net
本スレはスーパーリーグ反対派VS賛成派から、
違約金有る派VS無い派の新たなステージに突入しました。

217 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:17:57.41 ID:+5TleLun.net
>>214
違約金が取れるならペレスは多少は喜んでるぞ

失望したペレスの賛同者はバルセロナのみしか残ってない
もう最後の手段しかない

新SLークラシコ38連戦

218 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:18:39.37 ID:w+62DZMb.net
>>213
はい?こんな基本情報くらい知っててね

Los clubs de la Superliga pactaron devolver 6.100 millones a JPMorgan
https://www.mundodeportivo.com/futbol/internacional/20210423/493425252164/jp-morgan-inversion-superliga.html

>スーパーリーグから脱退した各クラブに3億ユーロの罰金
>JPモルガンからの最初の融資分、合計23年間、毎年、利息を含めて合計2億6,400万ユーロを銀行に支払うことに合意しました。

レアル会長 欧州スーパーリーグ「撤退クラブ」に罰金要求へ
https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/3063062/

219 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:19:48.44 ID:iAkCciBS.net
>>214
ブルームバーグにも拘束力のある契約を結んだことがJPモルガンの資金提供につながったという記事があるから違約金条項はあるのかもね
それでもカンタンに離脱したところ見ると果たしてそこまで厳しい条項なのかは疑問だけど

https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-04-19/jpmorgan-bets-4-8-billion-on-disrupting-world-s-biggest-sport

220 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:29:58.54 ID:+5TleLun.net
ペレスの新戦略はフリーで契約→売却路線だよ

ユダ仲間ユベントスのようにフリーでバンバン獲得して売却
これで移籍金いらないし選手も獲得できる
いざとなったら不足はカンテラで十分だ(一次政権のリバイバル)

資金無限になって、これで無限にクラシコできるぞ

221 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:32:36.27 ID:/gcV3MVU.net
>>219
23年で300億円ぐらいなら、年15億円ぐらいでしょ?
ビッグクラブならそれほど厳しい金額ではないのでは?

222 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:35:01.97 ID:2sutECKr.net
F1はヨーロッパのスポーツだがアメリカのリバティが興行権買ってやってる
だが、変なアメリカ風にしたりしてない
そもそもアメリカ風のクルクル回ってるだけの様なレースよりF1の方が最近のアメリカの若い世代には人気らしいが

223 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:35:38.35 ID:w+62DZMb.net
一時の英雄気取りで違約金たんまり取られる三枚舌クラブ達は草なんだ

224 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:38:13.70 ID:HaODXQmz.net
>>222 F1も昔に比べたら日本で全く人気なくなったな。まあ海外サッカーもだけど

225 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:38:19.98 ID:iDq3FSNO.net
>>222
今のF1はぐるぐる回ってるだけじゃないんだ?
知らなかった
アイルトン・セナのポスター当たり前のように飾ってある時代が懐かしいw

226 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:38:57.16 ID:JiwtSpkW.net
世界一の人気クラブのはずのマドリーが総攻撃喰らってる(´・ω・`)

227 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:44:50.86 ID:2sutECKr.net
>>225
アメリカは楕円形のコースをぐるぐる回ってるだけのが多いから

228 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:49:04.29 ID:3BPVQ6zO.net
スーパーリーグって機構としてどういう形態をとってるのかね?
法人なのか非営利団体なのか事務局は存在するのか?
資金提供のモルガンと会長ペレスと副会長くらいしかわからないけど
どこに連絡すれば取材できるのか不明だねアカウントもあっという間に停止したし
アドバルーンはあげたけど組織としての実態があるのかな

229 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:52:23.02 ID:3BPVQ6zO.net
記事をみかえしてみると8月に発足予定とあったから
オフィスや組織はまだ存在してないのね
本当に構想だけで見切り発車しちゃったのね

230 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:57:35.27 ID:2jEfuyEf.net
これでビッグイヤーをマドリーがとるようなことになったら
マジで世界中白けモードだろうな

231 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 10:59:44.80 ID:vzHj4VNF.net
アメスポはアメリカでやってるから人気がありアメリカ人が金を使う

ESLやってもアメリカ人は金使わねえよ
MLSの方に金を使う
日本人も欧州のサッカー見るけど金使うのが多いのはJリーグの方だし

ビッグクラブのサポ気取りの日本人がESLに賛成してるけど
あいつら金はDAZN代くらいしか使わねえぞ

232 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:01:04.29 ID:3BPVQ6zO.net
スペイン・メディア『Vozpopuli』がプロジェクトに近い人物から得た情報として報じたところよれば、ESLの参加に署名したクラブは、破棄した場合、3億ユーロ(約375億円)を支払うペナルティが科されるという。
そのため、表向きには離脱を発表したものの、「我々が知る限り、正式に脱退したクラブはひとつもなく、罰金を支払わない限り、プロジェクトは存続する」と綴っている。
そのような莫大な罰金を一括で支払えるクラブは皆無に等しいが、利子付きで分割して支払うことになると記事は指摘。その情報源の人物は、「UEFAが脱退するクラブを補償する策を見つけようとするだろう」と予想しているという。
完全に崩壊したかに見えたESL構想だが、火種はしばらく消えることがなさそうだ。

情報ソースが怪しいけどなんらかの契約はあったのだろうけどな
違約金があったとしてモルガンはともかくレアルやユーベ、バルサはそれで得するためにはスーパーリーグに加盟し続けなきゃいけないだろうし
それだとUEFAから処分くらうだろうし、脱退クラブも素直に払うわけなくて法廷闘争するだろうな

233 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:01:19.19 ID:0GGM9NEt.net
>>225
いや、今も周ってるだけで抜いたり抜かれたりほとんどない
よくあれ2時間も観れると思う

234 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:04:15.83 ID:kOnyFNbi.net
>>233
同意
今のF1って車好きじゃないと見れないよな

235 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:06:29.08 ID:iDq3FSNO.net
F1ほとんどみないけど
昔見た時タイヤ交換が一番楽しいかな
元ガソスタマンだから、あんな早くタイヤ交換出来たらクソ儲かるやw

236 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:09:45.72 ID:CWvycz+a.net
>>179
契約読まないと分からないけど、普通に考えればSL連盟じゃね?

237 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:12:46.08 ID:1StwVzJL.net
そういった契約を結んだのであれば違約金は支払うべきだね
金に釣られたビッグクラブの自業自得。UEFAが協力する必要はなし

238 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:14:36.55 ID:oG/L0bZn.net
違約金次第でマンUの株価がナイアガラしそうで楽しみ

239 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:14:37.80 ID:vzHj4VNF.net
>>232
本当に違約金の条項があるとすればそれはESLと12クラブの間だろうから
ESLが開始されれば違約金の法廷闘争に進む

ESLかCLか選べとUEFAがレアル、バルサ、ユーベ、ミランにつきつけてるけど
12クラブ全てが抜けてしまえば違約金も12クラブ全てが払う事になるから無かった事にできる

レアル、バルサ、ユーベ、ミランで違約金目当てのESLやればいいんじゃないかな

240 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:15:36.11 ID:ObrW6sL5.net
そもそも何で罰金がレアルに入ると思ってるんだ?
モルガンの総取りに決まってるだろw

241 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:17:29.99 ID:ggQskRWw.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac74aa7b1d4eeb7a6156ab862f808c00f731fac6

1クラブ違約金3億ユーロかよw
最後に残ったクラブが33億ユーロゲット!

ペレス「ラポルタ、早く辞めろ」
ラポルタ「辞めてたまるか、ペレスが脱退しろ」

242 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:17:42.02 ID:zwd2o0xF.net
>>229
登記だけでも動けば勘付かれるから書面上だけの動きに留めていたのか、ただ実務が追いついてないまま幹部同士の構想だけ突っ走ってたのか

243 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:19:01.37 ID:zhXaV2Lz.net
>>231
アメリカではMLSよりプレミアリーグが視聴率も高い

244 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:20:25.52 ID:7U42kqy4.net
>>212
参戦チームの成績に応じた各国リーグへの分配金は必要
それでもプレミアリーグは反対するだろう

245 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:20:38.55 ID:ObrW6sL5.net
モルガンが資金出してそれを中心にチームが集まってるのに罰金がなぜ枝葉のレアルやバルサに行くと思ってるのかw

246 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:22:00.62 ID:1StwVzJL.net
>>240
モルガンも撤退してるしほぼレアルが総取り出来るでしょ

247 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:22:11.17 ID:3BPVQ6zO.net
イングランドは首相が労働ビザや独禁法などどんなことしてもとめると言ってたから
プレミア勢は契約の前提が適法なのものではなかったと言って対抗訴訟すればいけると思う

まあ違約金の情報はまだ詳細が怪しいしモルガンがああいう声明だした以上ご破産だと思うけどね

248 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:23:51.64 ID:EzqxHoJ0.net
レアルとバルサがCLから除外される流れになっててワロタw
永久にクラシコやってろよw

249 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:25:04.82 ID:ObrW6sL5.net
>>246
もちろん違約金を貰って撤退だよw

貧乏人がモルガンにすがって集まってるのになぜ違約金をモルガンに行かないと思ってるんだよw

250 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:27:42.75 ID:iDq3FSNO.net
違約金ないじゃない
こんな不利な条件で12クラブが全員呑むと思えんから
違約金発生する前に10クラブが早く逃げたと思うな

251 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:28:10.01 ID:1StwVzJL.net
>>249
言ってることがよくわからんけど
契約次第でしょ

252 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:28:47.38 ID:ObrW6sL5.net
>>250
速攻で逃げたらお咎めなしなんて言う契約でモルガンが金出すとは思えないけどなw

253 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:28:57.14 ID:szC/3vQK.net
モルガンはリーグのオーナーではなく協賛だからな

254 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:29:41.93 ID:ObrW6sL5.net
レアルやバルサが抜けれないのは金がないから
Cとかあっさり抜けたのは油マネーで余裕があるから

255 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:30:55.71 ID:JiwtSpkW.net
バッキング受け取るのが残ったクラブならまだ手心を加えてもらえたかもしれんが、
ハイエナ投資家なら搾り取られるな
プレミアおわた

256 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:32:16.66 ID:2rX2oyc9.net
残ったクラブが貰えるとか言ってるけど
残り続けないと当然ダメでしょ
貰ってその後抜ければOKなんて意味不明なことにはなってないわ

257 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:32:38.82 ID:WIqJ53L5.net
スーパーリーグやるにもモルガン逃げて中東マネーも期待できずに
どこが出すのかね?
中国やったらさらにイメージ落ちるからやらんぞ

258 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:35:37.10 ID:1StwVzJL.net
>>256
そりゃあそうだよ
まず貰う前にリーガやUEFAから完全に追放されるだろうな

259 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:47:48.90 ID:PO7exRtW.net
バルサはスーパーリーグが消えると破産間違いないから必死よね

260 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:48:28.09 ID:+5TleLun.net
これでしょ

レアルバルサ + 不確かな違約金請求 + CL来季不参加 = SL(クラシコ36連戦)

261 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:49:21.03 ID:3BPVQ6zO.net
インファンティーノFIFA会長もスーパーリーグの黒幕として疑わててるのか
もうなんでもありだな

262 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:51:44.17 ID:RrY543Yd.net
違約金を得るかわりに
SLからは出られないってことか
もうやるしかないな
2チームだけになったとしても

263 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:52:36.24 ID:iDq3FSNO.net
>>261
マジで?w
あのハゲならやりそう

264 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:53:19.11 ID:w+62DZMb.net
ペレスが違約金取るていってるの
プレミアのクラブだけだから

そんなに金目狙いでもなさそう
どっちかつーと私怨の方が強そうだw

265 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:56:04.61 ID:h4uW033A.net
ミランが未だにSLに拘る理由はセリエAの順位表見ればわかるぞ
ユーベも同じな
こいつらCL圏獲得したらレアルバルサは裏切られるから注意しとけ

266 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:57:04.72 ID:2jEfuyEf.net
そもそもマイナーメディアが自称関係者で出してきた話で語るのが馬鹿げてる

267 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 11:58:47.03 ID:McM/GdmS.net
トランプ並みの知能のペレスがプレミアの組織化された法務部に勝てるわけないだろ!

268 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:00:38.92 ID:AzGnuJrM.net
でもプレミアの場合違約金はUEFAが支払うんだからノーダメ
UEFAから違約金肩代わりのオファーがなかったセリエとリーガは涙目

269 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:02:56.61 ID:b0+6elFb.net
SL以外では負債がどうにもならないってのを公にされたらソシオ投票もワンチャンSL側が勝っちゃう可能性もあるんじゃないの?
破産するよりはどんな形でもマシだろって

270 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:05:55.46 ID:zwd2o0xF.net
>>261
サッカーライターじゃない人のヤフー個人記事読んだけど十分あり得る話だな
FIFA主導のクラブワールドカップに出場させる事と関連付けさせて後押しとかリアル過ぎる
結果失敗しても成功しても得をする展開作るなんて、あの人なら簡単にやりそう

271 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:07:32.55 ID:RrY543Yd.net
ただ選手のモチベーションはどうなんだろうね
SL制覇のために全力を尽くすなんて選手いるんだろうか
W杯やEUROやCLに出られずとも
レアルやバルサにいて金もらえてれば満足なのか

272 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:11:00.61 ID:2jEfuyEf.net
投票もなにも実現不可能なものに賛成する馬鹿はいないだろ

273 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:12:53.14 ID:aQQ1suvl.net
選手たちがレアルを訴えるパターンになるかもしれん
リーガやCL、代表選にも出れるから契約してんだろうに
クラブの都合でめちゃくちゃにされたらキレるわ

274 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:14:31.63 ID:+5TleLun.net
プレミアはもう一度SL参入発表したらリーグ追い出すなどのルール追加を準備してる
つまり 今のプレミアの収入+現在のCLの収入+ファン・世論・国の大反対
の三つを上回るメリットがないかぎりSLなどへの加入(=国内リーグ離脱)が発表されることはない

ペレスが何を請求しようが今後SLは検討すらされない
30年くらいしたら世界が変わっていることも0ではないが、その時はペレスは死んでる

275 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:16:59.77 ID:/aL2klmF.net
誰かがペレスに引導渡さないといけない時期が来るだろうな
このままだと本当に来季CL参加できないぞ

276 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:20:51.06 ID:RrY543Yd.net
SLがないとエムバペやハーランドが獲れないと
ペレスは言っているが
「W杯やEUROやCLは出られなくなるがSL王者に向けてやっていこう」
と言われて2人はレアルに行こうなどと思うか
残留かプレミアに行くだろうよ

277 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:23:32.03 ID:McM/GdmS.net
ペレスが言ってたプレミアで入りたがらなかったチームはチェルシーっぽいな

278 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:26:44.34 ID:iDq3FSNO.net
>>276
年俸次第ハーランドはその条件のみそう
ノルウェーとかどう頑張っても無理だしな

279 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:29:00.05 ID:ObrW6sL5.net
もうレアルのブランドは地の落ちたからみんなプレミアを目指すよ

280 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:31:08.86 ID:IXkxSdkj.net
レアルもバルサもクソだな
身の丈にあった補強すればいいだけなのに

281 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:32:27.02 ID:2swy7FtV.net
>>278
国を捨てたら二度と故郷に戻れんぞ
実家も焼かれるかもしれんな

282 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:35:52.06 ID:iDq3FSNO.net
>>281
たしかに
冷めた日本ですら選手に生卵ぶつけるくらいだからな
海外はマジで家族の命危ないかもな

283 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:43:54.63 ID:0TXoz57d.net
リーガセリエのビッグクラブ勢はSLが頓挫したんだし今からやる事は身の丈に合ったクラブ運営に舵取りすること
それによりビッグクラブからの地位は落ちるしリーガセリエの放映権料低下により負の連鎖になるだろうがこのままSLにすがってもクラブ消滅の未来しかない

その後は自国の放映権料を上げるチャレンジをしていくしかないな そこで失敗したら本当に辺境リーグになってしまう

284 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:45:18.02 ID:ggQskRWw.net
今twitterで「#CeferinOut」が世界トレンドNo1になってるの笑った

まだスーパーリーグ構想は終わってなかったw

首の皮1枚残ったペレスの逆襲が始まるか

285 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:48:54.81 ID:h4uW033A.net
>>268
どんな大義名分があってそんな不公平なことをFIFAができるんだ?
違約金なんてないだろ

286 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:49:59.51 ID:2sutECKr.net
こないだ降格したシャルケの選手たちがサポーターに追いかけ回されてたよな

287 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:52:14.09 ID:4fi00j4X.net
>>276
CLがあってもムバッペハーランド獲れないのか
そうとう金に困っての犯行だなSL構想は

288 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:52:52.58 ID:CFVdK7t3.net
スーパーリーグ構想を批判するなら油オーナーも追い出さないとな
チェルシーはロシアで、シティパリに至っては欧州のクラブとは言えない

289 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:54:24.53 ID:0GGM9NEt.net
4つしか所属クラブのないリーグで優勝する為に国の代表捨てるって?
ナイナイww
そしたら今よりさらに年俸上げなきゃいけなくなって結局破産w

290 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:55:50.30 ID:0GGM9NEt.net
>>288
意味不明
きちんと経営している限りは誰もとやかく言う権利ないよ

291 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:56:39.70 ID:4WxZM2oA.net
>>288
涙拭けよ

292 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 12:57:37.55 ID:4fi00j4X.net
レアルとCLを天秤にかければほとんどの選手がCL出場をとるわな

293 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:01:17.37 ID:CgooH9dq.net
>>278
ノルウェーは今回はEUROプレーオフまで行けたろ
今後のことを考えたら、いま代表を離脱するのはもったいなさすぎる

294 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:06:24.13 ID:kHAo4rU/.net
なんでペレスはエムバペとハーランを取らなきゃいけないと思ってんの?
つかこんな醜態さらして二人がレアル入りたがると思ってんの?
契約しても給料不渡りの可能性まであるやん

295 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:06:57.28 ID:iDq3FSNO.net
>>292
マリアーノ、ベイルはそうでもないと思う

296 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:07:31.97 ID:IFckxkBU.net
無限クラシコでいいだろ
バルサも抜けたらレアルAとレアルBで無限レアルやっとけばいい
レアルDぐらいまで用意すれば久保君も入れるぞ

297 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:08:26.75 ID:5d/3OPxA.net
頑張れレアル、バルサ、ユーベ、ミランw

298 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:20:44.58 ID:HKjEGK6A.net
逃げた8つよりは逃げない4つのオーナーや会長は度胸あるし人物

押して駄目なら押し倒せ
無理を通せば道理になる

頑張れ  頑張れ 

299 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:24:18.47 ID:wLOG9tx6.net
ペレスはエンバペ取れると思ってるけど契約更新しそうなんだろ?
もうマドリーはユナイテッドと同じで人気はあれどトッププレイヤーの目指すチームじゃ無くなったんだよ

300 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:27:57.57 ID:4nuB/UUp.net
>>294
ペレスが言ってるのはレアル単体の話ではなく
コロナでエンバペらを今までの移籍金で取れるクラブは無くなる
→移籍金バブル崩壊→サッカー史上全体が縮小する→ビッグクラブだけじゃなくて小クラブまでみんな損する、という理屈

301 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:33:16.54 ID:0GGM9NEt.net
>>300
サッカー市場じゃなくて今までバカみたいな値段で買った選手を
自分らが他に売れなくなって詰むだけだろ、それを屁理屈という

302 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:34:06.06 ID:+5TleLun.net
>>294
ペレスがウイイレみたいな発想するお子ちゃまだから

footballistaのディープスロート今回も面白かった
今後の世界の覇を争う4人のうちの2人だってレポート読んで両取り目指してるんだってさwww

303 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:34:37.57 ID:RrY543Yd.net
>>300
ペレスが小クラブのことまで
気にかけてるわけないじゃん
詭弁だよ詭弁

304 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:34:38.54 ID:CgooH9dq.net
そもそも、エムバペやハーランドが所属しているPSGとドルトムントってSL参加候補のビッグクラブ
「ビッグクラブからビッグクラブへの移籍が出来ない=サッカーの衰退」という発想が間違い
レアルが「ビッグクラブの中のビッグクラブ」でなくなったというだけ

305 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:35:10.71 ID:u2i+N1AE.net
結局のところボスマン判決で自由になりすぎて
それが増幅して後戻り出来ないぐらい悪い方向に突き進んで行った結果じゃないの?これは

306 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:43:50.29 ID:u2i+N1AE.net
FIFAやUEFAは選手の移籍金や年俸の高騰を抑える
放映権料を各国リーグが個別の交渉じゃなくUEFA加入してる全てのリーグを丸ごとにしてランキングごとに分配するとかしないと

貴族リーグみたく既得権ガッチリもダメだし
自由競争させ過ぎても負け組は廃れる
資本主義も行き過ぎた資本主義は破綻するのと同じで
そのバランスを取らないと勝ち組負け組になりサッカー文化が廃れるだけ

307 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:49:12.04 ID:RrY543Yd.net
FIFAやUEFAは
どうして今回こういう事が起こってしまったのか
しっかり考える必要がある

SLを問題提議として捉えないと
サッカーは今後よくなっていかない

308 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:51:24.66 ID:vzHj4VNF.net
UEFAがバランス取ろうとしても毎回ビッグクラブが嫌がるからな

UEFA会長の1番大変な仕事はビッグクラブのわがままを抑える事

309 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:52:46.78 ID:PO7exRtW.net
スーパーリーグ計画が潰れようと
欧州サッカービジネスのバブルが崩壊しようとしてることには変わりないからね
問題は何も解決してない
結局は入場料が見込めなくなった状況において、ビッグクラブの同士の対戦を増やして放映権を上げようという流れは変えられない

310 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:53:19.74 ID:+7kpKzmo.net
まずペレスの言いなりになるのがみんな嫌なんだろうなw

会長は選挙による投票で決めて公平性を見せないと誰もついていかんww

311 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:54:13.32 ID:25S/nThu.net
>>306
その結果がプレミア1強なんだが?
失敗してるじゃん
プレミアが栄えてるのも、外国資本と高額の放映権料があるからこそ
UEFAやFIFAはただの組合で公益団体(言うなれば権力そのもの)。何の利益にもならない
ペレスが言ってるのは、サッカーを栄えさせるには、プレミア流に稼ぐしかないということ
UEFAが運営するCLがクラブを疲弊させた上で利益を吸い取ってるから、そこを独立させようとしてるんだよ

312 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:56:04.80 ID:+9ruOgny.net
プレミアの放映権料ってレアルバルサの1/2だけど

313 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:58:20.98 ID:wJPHOc2f.net
>>309
バブルは崩壊するかソフトランディングさせるために規制かける必要がある
ビッグクラブ同士の試合増やして放映権料上げるのは単なるバブル崩壊の先延ばしでしかない
それこそ何の問題の解決でもないって分からん?

314 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 13:58:52.53 ID:0GGM9NEt.net
ビッグクラブはCLの試合数増えて文句言ってんだろ
そりゃ雑魚クラブと試合するだけムダだからな
でもその雑魚クラブはCLに参加する事で収入入るんだよ
富の分配という観点においてはUEFAのほうが正しい

315 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:00:48.87 ID:25S/nThu.net
欧州は思考そのものが前時代的なまま留まってるから、規模が大きいにもかかわらず、
アメスポに娯楽性・公平性で負けている
NFL・NBA・MLBのような合理的な独立組織をそろそろ作る必要がある
権力団体のUEFA・FIFAに上納金を差し上げてる状況ではいつまでたっても歪な格差構造は解消できない
ビッグクラブが選手の高額な移籍金・年俸を抑えればいい?
いやいや、そんなことしたらもはや競争原理そのものが崩壊するだろ
構造そのものに根本的な欠陥があるんだよ

316 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:02:58.17 ID:GdTZIa9U.net
>>308
流石に今回の件で自分達の経営が間違ってる事に気付いたんじゃないかな
それでも年俸の制限を否定するのはオイルマネーの所だろうね

317 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:06:45.57 ID:00NaUCPO.net
>>311
ヤフコメにも多数いるがUEFAがどういう組織かわかってないだろ

318 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:07:39.96 ID:lWgnP0fP.net
CLやもろもろの増えた試合数こなせるだけの選手雇えるだけの賞金をUEFAが出せれば解決

319 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:12:00.83 ID:+5TleLun.net
ソシエダ、ベティスこのままいけば来期CL参加できそうだ
おめでとう!!!

320 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:12:59.72 ID:+5TleLun.net
90年W杯の旧ユーゴにスタメンに10番並べろってマスコミが騒いでて
オシムがわざとそういうチームを編成して大敗したという話があったが、

土台のマケレレは簡単に売却、高いお金でトップ下ばかり獲得し続けるペレスは
どう考えても正常ではないぞ

321 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:13:54.54 ID:3F2gIb5y.net
なんかアメスポガイジがイキってるけどあそこはやりすぎてタンクしだす糞チームが現れて実際それ問題になってるじゃん

322 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:16:28.26 ID:enq5tIGW.net
NBAとかは選手の価値に見合わない給料を出すとしっかりチームが弱くなる仕組みだからな。サッカーみたいなメチャクチャな金の使い方ができない

323 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:18:30.19 ID:sGj8htqA.net
>>315
まだこのレベルのuefaポッケナイナイ陰謀論者がいるのか

324 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:20:18.67 ID:vzHj4VNF.net
ビッグクラブのオーナーは小さなクラブへの配分を減らして俺達の分を増やせ、小さなクラブとの対戦ではなくビッグクラブ同士の対戦を増やせ、と主張

UEFAは小さなリーグや小さなクラブにも利益を配分したい

その折衝案として今回のCL変更になったんだよ

325 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:24:10.75 ID:u2i+N1AE.net
>>311
は?俺の言ってる事をまるで理解してないじゃん

プレミアが個別に放映権を交渉してプレミアだけが勝ち組でしょ?それがダメだと言ってる
UEFA加入のリーグ全て一括で放映権を交渉と俺は言ってる
個別の交渉は無し
プレミアの放映権が欲しければ他の4大リーグもスイスリーグもギリシアリーグもセルビアリーグも全て入っていて
そこからリーグランキングごと上から少しずつ金額を落していく

326 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:34:36.42 ID:u2i+N1AE.net
そうすれば、中下位のランキングのリーグでも少しずつリーグランキングを上げて行ければ
4大リーグを脅かすところまで行けるし、リーグランキングを上げる事で放映権料も上がって行く
まあ難しいけど
一応、上位はお金が増えて中下位にもお金が行き渡る

今のまんまだと個別で放映権を独占されたらほぼ半永久的にプレミア一強でブンデスが次に〜
こんな貴族の固定化されてつまらん
難しくても少しずつリーグランキングを上げる事でその国のリーグを盛り上げる事にもなる

327 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:40:48.52 ID:iDq3FSNO.net
プレミア一強で次がブンデスなら合ってるだろ
国の経済力そのままなら健全じゃね
次がフランス来なきゃおかしいよな

328 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:41:18.14 ID:CFVdK7t3.net
スーパーリーグでもっと効率良く稼いで国内リーグにも還元してやればいいや

329 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:42:55.20 ID:ObrW6sL5.net
てかブンデスも魅力ないけどな
リーグで言えばプレミア一択

330 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:42:55.63 ID:u2i+N1AE.net
プレミアはプレミアのみ
リーガはリーガのみ
ブンデスはブンデスのみ
セリアはセリアのみで、個別に放映権を売るなと言ってるのが分からんのかねえ

UEFA加入してる全てのリーグ
一括交渉そして全てのUEFA加入のリーグの放映権があり
その放映権を
リーグランキングの1位が一番分配金を高くして一番下のリーグまで分配する
そしてその差も少なくする事

これを説明してんのに分からんバカがいるんだなw

331 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:45:15.19 ID:iDq3FSNO.net
バカすぎるだろ
なんでスペインの無茶な補強を他国が補填しなきゃいけないんだよw

332 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:45:58.83 ID:bY7V5XiE.net
>>330
お前が一番バカ
ただの妄想を延々と語ってるだけやんけ
UEFAに進言でもしてこい

333 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:46:21.85 ID:CFVdK7t3.net
地方ダービーは無くなるけどそんなもん気にしてるの地元クラブだけだもんな

334 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:46:23.39 ID:u2i+N1AE.net
>>328
そんな貴族リーグなんぞいらんわ
世界中から三下り半をつけつけられただろ

335 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:47:04.73 ID:u2i+N1AE.net
>>332
テメーみたいながアフィのコジキが一番の負け組だろ

336 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:49:04.12 ID:u2i+N1AE.net
FIFAやUEFAは選手の移籍金や年俸の高騰を抑える

これも読めないバカ?w

>>331
306 名無しに人種はない@実況OK sage 2021/04/24(土) 13:43:50.29 ID:u2i+N1AE
FIFAやUEFAは選手の移籍金や年俸の高騰を抑える
放映権料を各国リーグが個別の交渉じゃなくUEFA加入してる全てのリーグを丸ごとにしてランキングごとに分配するとかしないと

貴族リーグみたく既得権ガッチリもダメだし
自由競争させ過ぎても負け組は廃れる
資本主義も行き過ぎた資本主義は破綻するのと同じで
そのバランスを取らないと勝ち組負け組になりサッカー文化が廃れるだけ

337 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:49:04.39 ID:ObrW6sL5.net
プレミア1強になってそこがスーパーリーグになってCLの上位概念になっても別にいいじゃん

セリエが30年前にやった事だ

338 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:49:11.79 ID:YiCIZsf6.net
UEFAが各国リーグの放映権握るとかどう考えても不可能だしな
それこそSLが成功するより可能性ない

339 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:50:43.44 ID:X8yIWHhW.net
SLはガイジの妄想だからな
誰にも支持されなかったウンコリーグ

340 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:50:48.84 ID:u2i+N1AE.net
SLのほうがもっとないだろw
現代の穢多非人アフィのアホw

341 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:50:49.65 ID:iDq3FSNO.net
SL支持は負け組のリーガヲタだろ

342 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:52:07.46 ID:F4nUZNME.net
>>337
まぁ実際そうなりつつあるからな
あまりに各国と差が開きすぎたらプレミアリーグに対抗してユーロ圏内のリーグを合併してユーロリーグ作るとかになるだろ

343 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:53:10.01 ID:bY7V5XiE.net
>>335
否定されるとすぐこれだからな
そんな度量の狭い人間がリーグ格差の是正を説くってまさに絵空事やん
誇大妄想もいい加減にしろ
空想を語るだけなら誰にでも出来るんだよ
実務がどれだけ大変かってことだ
お前が指揮とってやるか?

344 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:53:46.54 ID:0PrVfnLY.net
UEFAが格国リーグの放映権握るというガイジの妄想

345 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:53:50.61 ID:jUbcIjc4.net
>>337
ただ金を持ってるだけで糞弱いのに1強てw

346 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:53:57.89 ID:u2i+N1AE.net
1強リーグ化したら余計に世界中でサッカーが廃れるだけたな

347 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:54:18.71 ID:W95HC4IF.net
>>342
これはいずれそうなっても不思議じゃないよねぇ
ブンデスは孤立路線だろうけど、伊仏西のラテンリーグはおもしろそう

348 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:54:47.93 ID:zagblcMe.net
もうこのスレ必要ないだろ

349 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:54:57.72 ID:u2i+N1AE.net
>>343
お前みたいに人にケチを付けるだけの人生はさぞ虚しいだろうなあ

350 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:56:32.12 ID:u2i+N1AE.net
ガイジとか幼稚な言葉遣いやめろよ
いい大人が
どんな顔してガイジとか書き込みしてんだろあなあ
出来損ない

351 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:56:38.68 ID:3F2gIb5y.net
小学生なら可愛いけどこれが大人なら人生辛いだろうから自殺した方がいい

352 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 14:59:47.99 ID:6G5WhdQC.net
大丈夫
俺たちのペレスが何とかしてくれる(笑)

353 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:04:26.53 ID:Re7UQbfA.net
またずいぶん香ばしいの沸いてるなあ
スーパーリーグスレはこういうの出てくるから楽しいわ

354 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:04:46.43 ID:e1wJ9UYj.net
なんでもいいから早く無限クラシコやろうぜ
34試合目の選手の目が見たい

355 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:27:11.20 ID:h4uW033A.net
でもスペインとかイタリアとかがあれだけ金持ってたら圧倒的な1強リーグすぐできてるよなw
どんだけイングランド人ってサッカーの才能ないんだよwww

356 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:27:56.42 ID:h4uW033A.net
レアル「プレミア6クラブ違約金払え」

プレミア「払えないですよーUEFAさん助けて」

UEFA「」

アトレティコ、イタリア3バカ「じーっ…(静観)」


プレミア6だけの違約金なら払ってやる価値あるけど3バカと弱小のために金使うのもったいない
プレミアだけ払うなんてやったら不公平やったらそれこそ大問題になる

これがペレスの作戦だからな?

357 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:29:45.74 ID:3F2gIb5y.net
その前にuefaから追い出されて終了定期

358 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:30:40.14 ID:+5TleLun.net
何だか知らないけど盛り上がってますね

ペレスの本音「SL離脱したいが、罰金が払えない」

破滅マドリーの明日はどっちだ →→→→ 地獄の38連戦

359 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:30:57.57 ID:+9ruOgny.net
でもUEFA結構金持ってんだな
6クラブ分の違約金を立替えられるとかw

360 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:33:45.35 ID:iDq3FSNO.net
UEFAが借金すればいいだけだろ
銀行だって借金ありの大企業と借金0の中小企業なら貸すのは前者だからな
返せる見込みしてるだろうけどw

361 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:33:55.15 ID:e1wJ9UYj.net
アーセナルはオーナーとのファンミーティングで支払いどうすんの?言われてオーナー自腹で払うって言ってたよ
金額は知らん

362 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:36:05.88 ID:ObrW6sL5.net
レアルとバルサオタが発狂して違約金がなぜか残ったクラブに分配されるらしいw

363 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:36:11.29 ID:jRfOvGj1.net
プレミア勢がうまく逃げたみたいな風潮あるけど違約金どうすんだろな
話がでかくなりすぎたからイギリス政府が肩代わりなんてできないしこれはこれで詰んでるような

364 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:37:07.16 ID:3F2gIb5y.net
だから払われる前に最後のレアルも抜けて完全にリーグ消滅でしょ
まさか本気でクラシコ38試合やんの?

365 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:37:33.64 ID:ObrW6sL5.net
100歩譲ってプレミア6からレアルバルサに違約金が渡ったとしてもうCL永久追放になるぞw

366 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:38:57.78 ID:ObrW6sL5.net
>>364
12チーム全部モルガンに違約金払って終了だよ

払えないチームはクラブの権利の一部を渡すか高金利で借金になるよ

367 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:39:18.72 ID:e1wJ9UYj.net
米国人オーナーもオイルマネーも違約金ごときは全然ノーダメみたい
自クラブへの投資は減るだろうけど

368 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:40:19.93 ID:3F2gIb5y.net
>>366
リーグが始まる前に、融資する前に頓挫したのになんの違約金だよアホ
レアルがリーグこのまま始めて不参加クラブは契約不履行で違約金という話ならまだ分かるが

369 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:41:27.87 ID:NNcm5NmO.net
違約金リーグはよ

370 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:42:29.83 ID:6G5WhdQC.net
違約金と無限クラシコ

最高のリーグだな(笑)

371 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:43:18.51 ID:b7th9Q4O.net
プレミアのオーナーは自分たちが間違ってたって謝罪してるんだからオーナーが払えばいいじゃん
マドリーは残ってバルサと貧乏セリエとSLやればいい

372 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:43:22.17 ID:e1wJ9UYj.net
スーパーリーグには違約金払わんとな
まだまだやめへんでー言ってるうちは
分配して無限クラシコやらんと

373 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:48:13.42 ID:3F2gIb5y.net
UEFAはさっさとヨーロッパに残るのか無限クラシコやるのか選べってんだからリーガニバカは早く選べよ

374 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:52:30.41 ID:lWgnP0fP.net
そんなクラシコばっかやったら巨人阪神戦みたいな伝統の一戦笑なっちゃうだろ
早くSL解散しろよ

375 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:54:23.48 ID:d1jE8bwn.net
そもそもすでにプレミア一強だってのに
2年前からな
それでも去年の優勝はバイエルンで今年はたぶんPSG
人気が落ちるとか言ってるのはただのリーガオタだろ

376 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 15:56:19.44 ID:d1jE8bwn.net
そもそもユベントスだって別に困ってないし困るのはバルサとレアルだけ
この時点でどんな奴がSL擁護してるのか丸みえ
ただのバルサかレアルのファンでしかない

377 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:00:40.91 ID:CgooH9dq.net
近年では、
トッテナムがディナモザグレブに、レスターがスラビアプラハに、アーセナルがオリンピアコスに負けてEL敗退
CLでもトッテナムがライプツィヒに、チェルシーがバイエルンに大量失点して敗退してる

プレミア1強と高らかに言えるほどの成績じゃない

378 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:01:38.14 ID:BbfKpxDz.net
トッテナムとかバルサよりも負債あるのにビビったわ

379 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:05:05.30 ID:bY7V5XiE.net
プレミア1強という表現は試合での強さを表したものではないだろう
リーグの価値を表してるだけ

380 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:05:27.24 ID:kcGGg0rL.net
ペレス信者の次の流行ワード「違約金」

381 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:09:34.49 ID:yDRyCYlP.net
契約書も見ないでよく違約金がどうこうで盛り上がれるな
感心するわ

382 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:12:05.08 ID:e1wJ9UYj.net
スパーズは他の5クラブと違ってヤバいねえ
早いうちにグレイザーが手放す話しあったけど今だったらインテリヤクザが手放してもおかしくは無い

383 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:14:10.18 ID:PO7exRtW.net
そうなんよね
イタリアとスペインを同レベルに語ってるやつがいるが
イタリアクラブはすでに貧乏なだけでやばくはない
スーパーリーグが無くなるとレアルはトップから没落し破産間近のバルサは詰む
やばいのはこいつら

384 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:15:39.71 ID:izBhOmbP.net
いや身の丈に合った経営すればいいだけじゃね?

385 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:16:20.59 ID:e1wJ9UYj.net
ビッグ6も若干は力を失うので差は縮まる
目に見えない制裁も始まるしな

386 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:17:35.41 ID:Ldz+X4TL.net
リーグポイントはプレミア1強なのにクラブランキングはファーガソン引退してから右肩下がりなのが興味深い

387 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:18:06.36 ID:+9ruOgny.net
なんだぁ
ドイツの一人勝ちか?

388 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:20:57.60 ID:W0OjCBZI.net
>>387
ドイツは所詮4番手リーグで地味な存在
バイエルンが8連覇したり終わっている

389 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:24:04.21 ID:e1wJ9UYj.net
バイエルンとPSGの二人勝ちじゃない
ペップに失望されたシティとファンに失望されたチェルシーはかなり後悔してる断っときゃよかったってさ

390 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:24:37.02 ID:McM/GdmS.net
>>385
妄想楽しい?

391 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:26:00.06 ID:h9Oqd1+P.net
負債やばいのにモウリーニョ解任して23年まで高給払い続けるんやろ!w
選手もそうだけど監督含めサッカーに携わる人間の人件費が高騰し過ぎた
メッシロナウドみたいな明らかにピッチ外で+αもたらせる選手ならいいけどそうじゃなくても簡単に異常な報酬得られるようになったこの拡大路線が継続したいならスーパーリーグも必要だろう
ESL作ったとして各国リーグが消滅する訳じゃない 関心が薄れるというだけでESLに昇格出来るしっかりしたルール作りが出来ればそれも有りだろう ビッグクラブが国内リーグからESLに出稼ぎに行くんだから中堅も優勝出来るようになる
リバプールvsエバートンみたいなカード気にしてるのはリバプール在住民位リバプールがESLから降格すればすぐ実現しますしwエバートンがESLに昇格出来れば高レベルで再会出来る

392 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:26:15.91 ID:aQQ1suvl.net
これからの一番面白い展開は抜けた10クラブが違約金を支払ってレアルバルサが追放されることだな
まあどうせレアルは折れるだろうけど

393 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:26:57.44 ID:e1wJ9UYj.net
>>390
現地の記事読まない人?

394 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:28:08.27 ID:iDq3FSNO.net
>>389
PSG単純に動けなかっただけのに大勝利でクソワロタ

395 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:31:04.18 ID:+TJ2WqVO.net
>>393
お前より読んでるよ

396 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:31:54.95 ID:h4uW033A.net
降格ありならバイエルン参加してたってルンメニゲが言ってるけど
もしかして降格ありかなしかだけでcl消えてたかもしれないってこと???
まあそうなったらアーセナルスパーズミランは絶対参加してないだろうけど

397 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:33:17.81 ID:e1wJ9UYj.net
>>395
じゃ頭にウイイレ詰まってるのか
えらいえらい

398 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:34:01.25 ID:6A9BZydO.net
アーセナルのファンに叱られて半べそかきながら書いたような反省文ほんと好き

399 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:34:13.50 ID:sGj8htqA.net
見えない制裁wwwwww
本物のバカがおるわw

400 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:37:12.92 ID:e1wJ9UYj.net
じゃ現地に詳しい人これからの展開を熱く語ってください
眺めてニヤニヤするので無限クラシコどうぞ

401 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:38:01.55 ID:aQQ1suvl.net
>>396
降格ありでいいよってスタンスのチームはバイエルンPSGシティぐらいじゃね
大半は嫌がるから参加チーム集まらないしどのみち実現ないわ

402 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:44:30.29 ID:6A9BZydO.net
少なくとも降格がありだったらサポーター選手監督からの反発はここまでじゃなかった
それでも政府からの制裁とかはあったはずだからSLは消えてただろうけどな

403 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:44:36.50 ID:Z9GMzH+O.net
>>396
結局のところ1番叩かれてるのはソレだからな

404 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:47:46.71 ID:obNorYvh.net
>>388
弱小糞リーグの嫉妬はほんと醜いわ

405 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:48:50.32 ID:aQQ1suvl.net
降格ありなしは論点じゃないけどな

406 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:55:44.04 ID:Ldz+X4TL.net
降格ありでもCL圏余裕のバイエルンやリーガセリエは痛くも痒くも無いけどプレミアは確実にビッグクラブが半減するからな

407 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:58:18.63 ID:AXpWl+VN.net
素朴な疑問なのだけど、本気UEFAを潰せると思っていたのだろうか?
だとしたらUEFAを何だと思っていたのだろう?
UEFAの正体って結局のところ、各国のサッカー協会の集まりでしかないと思うのだけど。
UEFAに喧嘩を売るという事は、自国のサッカー協会に喧嘩を売ると同義だと思うのですが。
自国のサッカー協会に喧嘩を売って、サッカーを続けれると思ったのだろうか?

408 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:58:36.82 ID:CgooH9dq.net
バイエルンやユーヴェの国内連覇は問題だと思うけど
プレミアもまともに優勝争いがあったのって7〜8年前だろ?
シティが32勝4分2敗で優勝とか、辺境リーグかよとw
プレミアも褒められたもんじゃないわ

409 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 16:59:04.43 ID:KWSOzCAS.net
ミランってCL出れそうじゃないの

410 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:00:28.10 ID:hi0vYCOd.net
まーたくだらないリーグ論争はじまってるし
お前ら成長しないな
こんなんならSL発足して純粋に争ってほしいもんだわ
レアル、バルサ、ユベントス、ミラン、リバプール、ユナイテッド、バイエルン、ドルトムント、パリ、ポルト
オリジナル10でいい

411 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:01:08.83 ID:+5TleLun.net
ペレスが新聞アスで語る。
「モルガンは撤退していない。計画は修正していくが実現可能な最高のプロジェクトだ」

・ユベントスミランは撤退していない。
・12クラブは撤退していない。
・モルガンは撤退していない。。。。。

ペレスお前の中ではみんな撤退していないんだな
一人で頑張ってくれ いやバルセロナがついてるぞ。 ⇒クラシコ38連戦 完

412 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:01:26.68 ID:+00h3DlS.net
>>408
プレミアオタはさも競争があると妄信してるもんなお金もってるけどつまらんリーグだよ

413 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:02:30.11 ID:CgooH9dq.net
ビッグクラブの経営者は大金をバックに好き勝手やっていた連中で
本当の策略家じゃない
そういう奴らがクーデターのために少人数で謀議をこらせば
自分たちの都合の良い未来しか思い浮かばなくて
UEFAがどんな反撃をしてくるか、まったく何も予想していなかったんじゃないか
そんなクーデターなんてあり得ないはずだけど、そうとしか思えないほど、無様だったな

414 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:02:51.68 ID:Ldz+X4TL.net
>>410
既に弱体化してるミランやドルを入れてリーグ論争もクソもないわ

415 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:03:27.20 ID:3F2gIb5y.net
ペレス、お前CL抜けるのか…?

416 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:04:33.87 ID:F4nUZNME.net
いやこれ強い順じゃなくてファンが多い順だからな

417 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:05:54.73 ID:aapQ+e/k.net
>>405
この構想の1番の穴は昇降格の有無だよ
チーム厳選されたCLになるだけだったら批判ここまでされないクローズドリーグってのが致命的

初期クラブから漏れたらスーパーリーグ参戦するのに招待受けなきゃいけない要は国内優勝しても参戦ダメかもしれないCLを作ろうとしたんだぞ

418 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:06:58.36 ID:Ldz+X4TL.net
プレミアリーグはレベルが高いから放映権が稼げるんだって勘違いしてる人が多いけど
実はイギリス人が有料チャンネルに加入しまくってるのと入札の激しさが主因なんだよね
人口も一人当たりGDPもドイツのほうが上なのにドイツ人がドケチだからブンデスは伸びない

419 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:09:54.69 ID:p5LSS+3n.net
>>350
ごめん、ちょっとこのレスは流石に笑ってしまった
自分のレス見返してどんな言葉遣いしてるか見てみ?
狙って書いてるなら笑わせてくれてありがとな

420 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:11:54.88 ID:vzHj4VNF.net
リーガとセリエでスーパーリーグやればいいんだよ

それをやらないのは結局プレミアの人気を頼りにしてただけ、プレミアの利益をリーガとセリエがヨダレ垂らして横取りしたかっただけ

プレミアがいないと何もできません!とレアルもユーベも認めたのがこの結末

421 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:12:01.53 ID:+7kpKzmo.net
>>417
招待してもらうにはペレスの靴を舐めなきゃいけない

みんな嫌がったのも当然やなw

422 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:13:41.85 ID:vPIuzbPy.net
金はあるけど弱いから客寄せパンダ枠として選ばれたプレミアの6クラブ

423 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:18:26.25 ID:sCUhDJnQ.net
リーガ
プレミア
セリエ
三馬鹿が揃って死んでいくのが笑える
ペレスに敬礼しとけ

424 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:30:59.66 ID:XDf52o40.net
>>257
違約金でできるさ

425 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:31:34.82 ID:aapQ+e/k.net
>>421
ペレスお膝元のリーガなんか地獄だろレアルに2連勝して優勝なんかしようもんなら…

ESL(ぺ)『5大リーグ以外にもSLへの道が開かれてるのを理解して貰いたいので…今回はアヤックス!ライプツィヒ!レスター!ナポリ!……無敗優勝のレンジャース!!!』

暴動ですわ笑笑

426 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 17:59:42.40 ID:zn9gDcmi.net
そういえばスーパーリーグ優勝クラブにクラブワールドカップ出場権を与えるとFIFAが了承していて、事実上FIFAはスーパーリーグ発足をUEFAすっ飛ばして容認していたっていう噂、どうなったんだ??

427 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:20:45.99 ID:ggQskRWw.net
#CeferinOut

428 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:26:42.36 ID:kcGGg0rL.net
そもそもマドリーやバルサが土下座してプレミアに混ぜて貰えば良かっただけの話だなw
まあ入れたとしても降格まっしぐらだけど

429 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:29:20.19 ID:6IVZKMoJ.net
ペレスと二階ってそっくり
もう9割くらいボケてるよね

430 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:32:52.35 ID:WcEpinTD.net
>>426
有り得ないと思うけど?
たしかに、FIFAとUEFAは仲が悪いみたいだけど、それは外敵がいないからでは?
各国のサッカー協会の集まりである

431 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:37:07.12 ID:qNMLLMvP.net
永遠の語種になるために1シーズンは開催してほしい

432 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:39:31.86 ID:WcEpinTD.net
>>426
有り得ないと思うけど?
たしかに、FIFAとUEFAは仲が悪いみたいだけど、それは外敵がいないからでは?
各国のサッカー協会の集まりであるUEFAに喧嘩を売る事は、FIFAに喧嘩を売るのと同じだから。
この問題ですごく疑問なのが、UEFAに喧嘩を売る事を、Jリーグの事務局に喧嘩を売るのと同程度に思っている人が多い事。
UEFAに喧嘩を売るという事は、日本サッカー協会に喧嘩を売るのと同じだから。
サッカーじたいが出来なくなる。

433 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:42:00.45 ID:aQQ1suvl.net
>>417
昇格降格関係なく批判はあるんだよバカ
CLの価値も下がるわけでUEFAは当然認めるわけもなく、出場枠が少なくなれば中堅弱小国のリーグやチームも賛同するわけがない
CL以上の賞金と試合数なら、国内リーグが蔑ろにされる場合もあるわけで5大リーグも認めるわけにもいかない
批判理由は上げたらキリがないが昇降格はさほど問題じゃないぞ。要はこの問題は利権争いだからな

434 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:43:31.01 ID:GxZGyH2H.net
レアルと言えどCL捨てるわけにはいかんし
開催の見込みもないSLは破滅の道でしかない

435 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:49:16.54 ID:2swy7FtV.net
サカつくとかでウルトラリーグとかいってやり始めそうだなこれw

436 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:54:04.05 ID:vzHj4VNF.net
ビッグクラブのオーナー達がEスポーツで対戦するスーパーリーグ

437 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:56:53.24 ID:/aL2klmF.net
これ仮にペレスが強行してプレミア訴えたとしても
全部無視するだろうな
UEFAからもFIFAからも外れたレアルと関係壊れたってもう関係ないし
裁判になってもまたジョンソンとか出てくるかもしれんしw

438 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 18:58:33.97 ID:5xRvPrT3.net
ユーベとミランはまだ撤退してないみたいだ
UFEAの会長が態度をはっきりさせろと言っている

439 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:06:24.30 ID:+5TleLun.net
>>426
1月にFIFA会長が打ち合わせに出席して伏字で記録があるとメディアが載せてるらしい
ただ来年の1月から3週間となってるから話が違っている
https://twitter.com/r4lx_j1897/status/1385568624572833795
(deleted an unsolicited ad)

440 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:07:49.37 ID:cg+7TMs/.net
誰が見ても終了なのに何を頑張ってるんだよw
ここまで来るとリーガとセリエ合体できるんじゃねーか
そっちのがメリットありそうだけど
スーパーリーグよりw

441 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:09:14.53 ID:mnLCHkCN.net
>>432
基本的にはメガクラブの利害があり、アマチュアや辺境リーグの利害がある。
FIFAは基本的に後者の代弁者となることが多くて、例えば代表戦を維持するのはFIFAの立場になる(ほとんどの国で一番集客力があるのは代表なので)。

UEFAはメガクラブを管轄下に抱えてるのでその代弁者として振る舞うこともありその場合Aマッチデー削減要求などでFIFAと対立するが、
一方で5大リーグ以外はクラブの経営力は弱く、クラブvsUEFAの場合はUEFAの立場はFIFA同様にアマチュアや辺境リーグの代弁者になる。

もっとも、CLへの参加権などを辺境リーグから奪ったりしたら、辺境リーグはもう見なくなると思うけどね。

442 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:12:01.96 ID:mnLCHkCN.net
>>433
利権争いもあるけど、
そもそもSLにすると出場権がなくなった国やクラブのサポに放映権が売れなくて苦しむと思うわ。
ACLより天皇杯のほうが視聴率高いくらいだし。

443 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:13:40.74 ID:mY4xzdC6.net
メガビッグクラブにスーパーリーグで稼いでもらってイングランドなりスペイン他なり国内に還元してもらおうや
雑魚相手の試合よりファンの多いクラブの方が効率的に稼げるんだよ
降格ありで入れ替え戦あるなら現在の体制とそう変わらんぞ
金のあるリーグクラブが他を搾取する
これが欧州サッカーの実態だろw

444 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:14:11.27 ID:+5TleLun.net
レアルは明日リーグでベティス戦

マドリーバルサがこのまま来期CLに出ない場合、
来期ベティス(の順位)にCL権が回ってくる模様

445 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:20:01.79 ID:3F2gIb5y.net
やはり無限クラシコが正解と言うわけだな
噛めば噛むほど味が出る38試合楽しみだな

446 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:34:53.07 ID:szC/3vQK.net
>>256
残ったってアクションなにも起こさなきゃいいだけ

447 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:36:00.93 ID:Y/Xas2FL.net
決定 新12クラブ

スパルタ・プラハ
スパルタク・スボティツァ
スパルタクトルナバ
v大分
清水
ソチエタ・ポリスポルティーヴァ・アルス・エト・ラボール
エスパニョール
スパルタ・ロッテルダム
トッテナム
草津
福岡
スパルタク・モスクワ

448 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:36:21.08 ID:3smZw8Ph.net
確かに、「実行」はおろか、「計画」すら凍結してるのに罰の与えようがないよなw

449 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:40:30.04 ID:h4uW033A.net
>>438
こいつらセリエ38試合全部終わるまで待ってくれってのが本音だろうな

450 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:42:06.76 ID:h4uW033A.net
>>440
あんな偉そうなこと言ったからペレスが引けないんだろ
レアル
バルサ
アトレティコ
インテル
ユベントス
ミラン
ナポリ
ローマ
セビージャ
バレンシア
アタランタ
ラツィオ
ベティス
ビジャレアル

結構面白そうだけどなこれ

451 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:44:47.13 ID:6G5WhdQC.net
いや違約金で無限クラシコやれよ😂

452 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:45:56.85 ID:3F2gIb5y.net
現実は

バルセロナ
レアルマドリー

453 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:59:02.66 ID:PO7exRtW.net
金に困ってないプレミアは一抜けた
金が欲しいセリエも旗色悪いと諦めた
金がないと破産するリーガだけは涙目で残ってスーパークラシコ!

454 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 19:59:12.12 ID:HSqOiOKC.net
無限クラシコ編楽しみやなあ

455 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 20:01:00.60 ID:tWsX/bEU.net
手始めにプレミアの6匹の首から刎ねていこうや

456 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 20:07:54.14 ID:QADlio3z.net
ペレスが本当にやる気だって言うなら
離脱すると宣言したクラブに違約金を払えと
それができないならSLに戻ると宣言しろと迫るくらいしろよ
待ってても事態は好転しないっての
それか敗北を認めて解散しろよ

457 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 20:21:17.23 ID:ldeV5Ogy.net
世界を敵に回してもSLを守る!
世界の敵はペレスw

458 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 20:55:25.74 ID:AzGnuJrM.net
リーガ2強と下痢絵三馬鹿がどう死ぬのか楽しみだす!

459 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 20:57:15.50 ID:xHM9mmDx.net
プレミアのアホも仲良く死ぬんやで

460 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:02:41.27 ID:zFv6fDPg.net
ペレスがプレミア違約金払えって言ったらUEFAモンに頼んでレアルを10年間CLから追放してもらうから
レアルはパブリックエネミーであることを忘れないように

461 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:04:45.55 ID:Myo++zJs.net
CLで負けたバイエルンサポがウキウキで制裁待ちしてて草。1番楽しいのはパリサポだろうな

462 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:14:11.89 ID:GDv9u5Mu.net
このままだとアメリカ・中東・中国参加のリーガより酷いリーグになりそうだな
なんのために下位クラブを切り捨てたんだか
アホペレスw

463 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:22:36.05 ID:LyQK2Egh.net
いや逃げたプレミアより不利になっても戦うペレスはまだマシ

一和会みたいなもんだ  

464 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:24:07.80 ID:kQBJ713Y.net
ネヴィルが6クラブに「謝罪だけでは不十分」と言っている

465 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:26:05.08 ID:+or0vv+C.net
ネビル引退してたら評価下がりすぎだからな

466 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:27:56.76 ID:+5TleLun.net
ネビルはまずペレスを倒してくれ

467 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:32:01.25 ID:MAEn2FU9.net
プレミアおじさんが息してなくて笑う

468 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:32:52.33 ID:Myo++zJs.net
ネビルは、グレイザーをクビにしたいだけだろ
ついでに他のオーナーも巻き込めば他チームの弱体化も測れるし、まぁ無理だろうけど

469 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:36:24.38 ID:kdv0q1cq.net
まぁごもっとも
ケジメは付けないと今後かえってわだかまりが残る
オーナー共は何言っても信用されないだろう

470 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:37:37.53 ID:UbbgVlVR.net
久保くんさんもリーガからプレミアに移籍したい模様

471 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:49:26.98 ID:QADlio3z.net
久保はもう少し辛抱することを覚えたぼうがいい
そこだけはペレスを見習え

472 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 21:57:23.62 ID:wJPHOc2f.net
>>418
流石にアホすぎだろ
放映権で稼ぐってのは内需の問題じゃない

473 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 22:02:56.11 ID:5r+DxUL2.net
サポが知らない
選手が知らない
監督が知らない
スポーツ部門のトップ知らない
スポンサーが知らない

これじゃあ失敗しかないじゃん

474 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 22:04:55.91 ID:h4uW033A.net
バルサレアルがセリエに来いよ
リーガなんて意味わからん無名クラブしかねーだろ(笑)
名前もエンブレムもダサいしな(笑)

475 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 22:08:57.20 ID:u6k0Cbtq.net
ポルトガル、スペイン、フランス、イタリアのリーグを合体させる

476 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 22:17:00.72 ID:hVcnkzIS.net
>>472
そう思ってたのがペレスだけど、実は海外放映権はそんなに比率高くなくて、国内レガシーファンの反発で大減収を恐れてみんな撤退したんだけどね。

477 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 22:23:17.97 ID:Re7UQbfA.net
>>474
セリエなんかより中国行くべきなんだが?
レアル北京ドリード、上海セロナとしてやるべきだわwwwww

478 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 22:24:58.05 ID:3BPVQ6zO.net
スタジアムに行ったり、サポにならないと本当は楽しくないけどねフットボール
時差のあるアジアやアメリカで放映権ビジネスはすぐ限界くるよ
サポじゃない人が見ても面白い試合なんて年何試合もない
日本だって海外サッカーファンは少数派で日本代表とJサポがほとんどだし

479 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 22:34:45.11 ID:40KcTec9.net
中国に移籍すれば時差ないしアジア市場開拓し放題だぜwww
行くしかないだろペレスwww

480 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 22:57:06.36 ID:qJWTdE9w.net
世界最強プレミアリーグの王者リバプールはESLの資格があるね

481 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 23:08:11.10 ID:b7th9Q4O.net
サンマクシマンみたいなのが下位にチームにいてリバポみたいなチームでも苦戦する
だからプレミアはおもしろいんだよな

482 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 23:25:31.79 ID:2g4m5v0Q.net
エンドレスクラシコ

483 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 23:35:24.72 ID:x6LH4wbd.net
>>475
地中海スーパーリーグ構想?

484 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 23:37:32.62 ID:CgooH9dq.net
うーん、ポルトガルは地中海に面していないような

485 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/24(土) 23:56:13.74 ID:DHKju/ag.net
>>450
なかなか面白そう

486 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 00:09:34.48 ID:YNPhZl1W.net
ペレスとラポルタが38Rでボクシングの試合しようぜ

487 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 00:23:41.80 ID:SSm8dcWy.net
スペイン超大物記者「スペインのスポーツに最も打撃を与えた人物こそがペレス。限界を理解していない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/712d2999169e17f9a90c55142fa19fd1a270720e


ペレスおじいちゃん迷惑かけすぎなんじゃないですか

488 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 00:29:26.38 ID:G3Dkx7u4.net
もうリーガはダメかもわからんね
これでレアルは欧州の盟主から滑り落ち
バルサに至っては破産
仲よくスーパークラシコにすがるしかない

489 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 00:41:13.69 ID:f6nM4Opd.net
>>478
海外サッカーもJも代表も全部それぞれ違った視点で見て楽しんでいる俺最強。

490 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 00:44:26.85 ID:RArLC4Vu.net
まさかペレスが余計なことしたせいでセリエより先にリーガが滅びるとは思ってもなかったんだ😭

491 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 00:50:19.47 ID:EIxJ7+CE.net
さすがにレアルは凋落しないだろと思ったが
20年前にサッカー見始めた俺には現在のミランやアーセナルの落ちっぷりが信じられんし
落ちる時は落ちるよなw

492 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 00:59:01.64 ID:UX/OuoWg.net
やるんだったら二部制で十分組織構築してからだろ

こんだけのビジネスマンいるのに根回しなーんもしとらんやんけ
アホか

493 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 01:00:23.92 ID:j7t4TG46.net
コロナが無けりゃこんな先走ったことしなかったかもな

494 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 01:05:08.23 ID:+Yl7pTwx.net
プレミアはまだ投資したい奴が次から次に出てくるし
セリエは身の丈にあった経営するようになってる

ヤバイのはレアルとバルサが放漫経営を続けるリーガ

495 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 01:32:20.34 ID:pK0y5FVI.net
SLの目的はビッグクラブ同士での利益独占なんだから降格なんて概念自体ありえないんだよ
多額の投資したのに敗退して赤字出すリスクをゼロにしたいんだからカルテル結んで永久保証が欲しい
ゲスト枠なんていうのは利益独占にに対する目先の批判逸らし
勝っても負けても得をし続けたいクラブと投資家の強欲の行き着いた結論がSL、サッカー界の為なんてどうでもいいのが本音
だから降格を取り入れればなんとかなるという考えはSL構想にとってはハナから論外なわけ

496 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 02:23:02.26 ID:j7t4TG46.net
その実現も出来ない構想に数年縛りの契約しちゃって
拘束されたバカなビッグクラブ達
拘束から逃れるために多額の違約金とられる羽目に
まさにSL詐欺に引っ掛かった強欲で無知なアホども

497 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 02:28:55.22 ID:btwBXGI0.net
CLだめになったとこのサポがやっぱりSL!!とか始めたら笑うw

498 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 02:29:36.71 ID:9PdTPQe9.net
もう今回の件で欧州全体がSL=サッカーの敵と認識してしまったからな

499 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 02:32:40.49 ID:rJ8dCSxl.net
sl構想が固まったらそりゃ投資するやつが増えるだろうからビッグクラブは挙って参加したがるわな。それはそれでいいんだがリーグで戦ってきた歴史に泥を塗る真似はしてほしくない。金に目が眩んでサポーターが最も求めてることをわかってなかったんだろう。

500 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 03:32:49.05 ID:Jk+S+dgK.net
一番の敵はすでにレアルだろ
世界中のサッカーファン(※一部のミーハー除く)を敵にした
このまま続けてたら真面目に追放もあり得る

501 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 03:40:39.91 ID:VWFjpAsG.net
>>500
スペイン国内の銀行を説得しないと無理だよ

502 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 04:01:53.58 ID:jdPYMHi9.net
>>500
まー、続けてたら間違いなく追放。というか除名だろうな。当然、UEFAだけでなくてスペインサッカー連盟からも除名になるだろうから世界のサッカー界では生きていけなくなる。
今回のスーパーリーグ構想は本当に理解出来ない。どのような勝算があって進めてたのだろう。
何年も前から準備していたみたいだけど。

もし、他のチームが離脱しなかったとしても参加チームは丸ごと世界のサッカー界から締め出される可能性大なのに。UEFAが万一容認してもFIFAが許さないだろう。

503 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 04:05:56.53 ID:YBd44NMI.net
Uefaが反対する理由は分かる、clが潰されるから。
でもFIFAが反対する理由は何?
既得権益が分散されるから?

504 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 04:08:37.13 ID:VWFjpAsG.net
>>502
できるわけねーだろバカなのか?
銀行どーすんだよw

505 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 04:10:29.12 ID:wTUwA+Xa.net
>>503
ペレスが散々FIFA煽りまくってるからなあ
せめてFIFAには中立でいてもらうとか根回しはしないといけないのに敵作りすぎ

506 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 04:11:48.35 ID:YBd44NMI.net
>>505slトップのペレスと仲悪いから反対ってことか、ありがとう

507 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 04:18:02.22 ID:gXaf6Ovp.net
すでにクーデターがあった事すら風化されててワロタ

508 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 04:18:33.64 ID:wTUwA+Xa.net
>>506
せめてペレスがFIFAを尊重する姿勢見せるなり(裏で献金なり)してたら大分話は違ったと思うわ
UEFAという敵と戦うのにFIFAまで敵に回すとかマヌケすぎる

509 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 04:39:32.75 ID:j7t4TG46.net
FIFAはSLが成功したらクラブWCに呼ぶ予定だった
結局CLSL上手く行ってる方を使うだけ
今は風向き読んで批判してる
本音は成功してもしなくてもどっちでもいい

510 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 04:54:30.31 ID:Jk+S+dgK.net
>>503
文化の問題
SL構想は国内リーグ軽視としか言えない

511 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 05:34:22.26 ID:J4iIMawO.net
>>503
UEFAってFIFAの下部組織なんやで

512 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 06:38:58.89 ID:jmZaz3AQ.net
どや

513 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 07:01:21.26 ID:XdWUpIX/.net
せや

514 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 07:15:27.21 ID:F8vMMXio.net
>>478
サッカーって、言っちゃ悪いけど塩試合がかなり多いからね
バスケとかはチームに思い入れが無くても
選手の動きを見てるだけで十分興奮するけど、
サッカーは歴史や地縁を通じた思い入れが無いと厳しい

515 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 07:24:17.23 ID:rQxRgF3L.net
フランスのボルドーが破産申請したらしい
こりゃほかのクラブも危ういな

516 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 08:19:34.65 ID:5pFxqj0g.net
>>514
まるでバスケの方が成功してるような言い方でわろたwww

517 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 08:25:50.19 ID:QhrWXxLJ.net
ボルドーはマウコムの移籍金が10milくらいバルサから未払いって話だったな
そのせいちゃうん

518 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 08:32:49.81 ID:xWMDMRmQ.net
>>515
ボルドーに関しては米国資本が撤退したと聞く
額はUS$ 50million 程度だとか

519 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 08:36:54.59 ID:A4VUcF5x.net
ジダンの古巣か

520 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 08:52:55.43 ID:zTFvfA9i.net
サッカー界がガチで処分したときってカルチョスキャンダルのときぐらい
どうせ、なあなあの馴れ合い処分にしかならないよ
FFP違反の処分とかシティの4部落ちとかなかったでしょ
ある程度の罰金と警告だけだよ

521 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 09:02:50.52 ID:5pFxqj0g.net
すでに脱退したクラブはそうだけど
未だに抵抗してるレアルは
このままテロ活動続けたら警告だけじゃ済まなくなるだろうよw

522 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 09:15:35.76 ID:LPBgEyAF.net
>>514
バスケがどうかは知らんけどスポーツって大体そうなんじゃないかなあ
俺が海外サッカー見るきっかけになったのはたまたま見たCL決勝だったけど、別に試合そのものが面白かったわけじゃなくて選手がその試合に賭けてるものとかファンの熱狂が伝わってきたからで、そういうのって別に人気チーム同士だからとかプレーレベルとかはそんなに関係なかった
そもそも知らんしわからんし
代表チームやワールドカップが新規ファン掴みやすいのは大抵の人は少なからず自分の国に帰属意識持ってるからだしやっぱ地域性とか物語や伝統を切り離すのは興行面からしても得策じゃない
そういうのは後からついてくるって算段だったかもだけど、新規チームでやるわけじゃないしな

523 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 09:18:37.67 ID:FCM/IB4Q.net
報道にあったような内容でのスーパーリーグには反対だが、
政府やUEFAが脅迫するのは違うと思うけどなあ
あくまでもファンによる導きであるべきだし、フットボールはファンのものだと思う

524 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 09:18:46.41 ID:aWzIkbNo.net
他のスーパーリーグクラブはサポの批判がUEFAに向かうのを恐れて
オーナー・経営陣の辞任ですむが
首謀者のレアルは他のスペインクラブが納得しなけりゃリーガから排除だろう

ヘイトを一手に引き受けてスーパーヒールとしてUEFAに利用されるマヌケなピエロ

525 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 09:21:47.58 ID:RvXe9DCC.net
今回の件でアメスポ、野球の素晴らしさがよくわかったわ

昇格降格とかあるから、また、CL出場も固定じゃないから、
上位クラブも下位クラブも自転車操業的に無茶な補強を続ける必要がある
だからアメスポ的なスーパーリーグ構想が安定経営につながる
現実的にサッカーリーグはプレミアとブンデス以外はどこも火の車だし、コロナでこの二つも厳しい

SLで一年中クラシコやっていれば良い、実際は3回もやれば選手やファンもウンザリする、
と皮肉られているが野球は3日連続で同一カードでやってもファンは飽きないし
例えば巨人阪神戦は甲子園でもドームでも連日超満員
それだけ野球はサッカーよりも優れた飽きないスポーツだということ

野球はドラフトやFAのおかげでアホみたいな移籍金も発生しないし、何よりも戦力均衡に繋がる
レアルと違って、巨人やヤンキースのような球界の盟主も下位低迷する野球の方が健全

526 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 09:49:23.15 ID:L0QEam8C.net
野球なんて年間130試合メジャーだろ160試合もどうでもいい試合してる超絶クソシステムだろw

527 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 09:57:20.41 ID:igIkKb2F.net
クソシステムでも観客入るよね?
そこはすごいとこ

528 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 09:58:01.06 ID:L0QEam8C.net
>>527
入らないよシーズン中ガラガラだよ特にメジャー

529 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:01:27.11 ID:VKPvNm7/.net
シーズン観客動員数だとMLBが全世界のプロスポーツリーグで最多
年間収益はNFLに次ぐ第2位

530 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:01:55.15 ID:w6qtVahK.net
清水エスパルス
アビスパ福岡
ザスパクサツ群馬
ヴェルスパ大分
スパルタク・モスクワ
スパルタ・プラハ
スパルタク・スボティツァ
スパルタ・ロッテルダム
スパルタクトルナバ
ソチエタ・ポリスポルティーヴァ・アルス・エト・ラボール
エスパニョール
トッテナム・ホットスパー

531 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:14:39.93 ID:VKPvNm7/.net
>>472
>>476
放映権料も内需にかなり影響するよ
セリエやブンデスは放映権料収入シェアの殆どは国内から

532 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:15:13.66 ID:i+7amljo.net
野球は試合中走り回るわけじゃないから毎日できるのが大きい
サッカー毎日やるのは選手の肉体的に無理
サッカーも集客自体は毎日できると思うが
興行的には野球はよくできたスポーツ

533 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:17:42.92 ID:8SI7EJT0.net
未だに脱退しないバルセロナと
何の処分も出そうとしないUFEAにイライラする
さっさと決着つけろよ

534 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:19:13.53 ID:E0e8NBYo.net
最近のプロ野球はデブが増えてきてるからな
パワーさえあれば太ってても活躍できる
サッカーとは比べ物にならないくらい運動量が少ない

535 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:19:42.22 ID:W3t4oP/Z.net
アメスポとの最大の違いは経済力とかそういうのじゃなくてリーグ運営側の優秀さだわ

536 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:21:30.31 ID:LCF/3WqW.net
野球のキャンプで3000m走11分だかそんなタイム載ってたのみて驚愕したよ

そこらのヨボヨボ爺ランナーや中学生女子以下じゃん

537 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:22:17.57 ID:i+7amljo.net
>>534
昭和の方がデブ多かったんだよ
サッカーもガリとかチビがおおい
選手の肉体ならアメフトが一番カッコイイよ

538 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:23:07.84 ID:L0QEam8C.net
>>532
サッカーも交代制をバスケと同じにすれば
バスケと同じくらい試合できるはず

試合数増に合わせて
ただ交代枠を増やすだけの知恵遅ればっかだけどねw

539 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:26:48.41 ID:igIkKb2F.net
>>534
運動量
野球は練習>>試合
サッカーは試合>>練習

540 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:28:33.92 ID:aWzIkbNo.net
サッカーも出場時間制限とかやれば飼い殺し対策にもなるし
特定の選手だけに大金を注ぐことなく層の厚いクラブが勝てるようになるんだけどな

541 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:28:55.39 ID:VkbvTnXZ.net
練習でも他のスポーツと比べて野球はたいして動かないと思うけどね
練習の方が動いてると言うのは野球の中だけの比較であって

542 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:36:13.58 ID:lHvMJxKG.net
>>535
アメリカ人に受けてるだけで、世界的にはたいして受けてないからねえ
アメリカ人が特殊なだけでしょ

543 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:38:19.58 ID:UX/OuoWg.net
>>535
箱庭スポーツだからさ
箱庭がでかいだけで他の地域にはほとんどウケてない
それを他のところに移植しようとしても失敗しかしない

544 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:53:09.03 ID:2fExtWtL.net
サッカーが欧州ローカルって感じもするけどね
米国と並ぶ世界ニ大国の中国はNBAばっかり報道しているし、経済規模世界3位の日本は野球ばかり

545 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:54:37.51 ID:rJ8dCSxl.net
>>544
やきうはcm沢山入れれるからな

546 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 10:56:54.18 ID:UX/OuoWg.net
>>544
アメリカに二部制導入できないのと一緒の理屈

547 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:00:40.15 ID:8SI7EJT0.net
>>544
南米は?

てかサッカーて人口多い国で強くて流行ってるのてブラジルくらいしかねーな
中国、インド、インドネシア、アメリカ、ロシアとか弱いしそれほど人気もない

548 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:02:34.52 ID:igIkKb2F.net
中国で人気ないとか笑わせるなよ
漢字広告普通に見るやろ
漢字ユニフォームたまにやってんや

549 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:02:42.53 ID:rJ8dCSxl.net
>>547
ナイジェリア

550 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:02:45.38 ID:cTQas7Gu.net
アメスポ人気ってアメリカがでかいだけやん
大学スポーツからの流れもあるし

551 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:02:58.04 ID:xWMDMRmQ.net
>>535
アメリカの一流大学生が就職したい企業ランキングTOP50で、MLBが2009年に17位、2015年には14位に入っていたりする 
これは選手としてMLBにという事ではなくて、運営側に入りたいという意味だろう
他のアメリカメジャースポーツ(NFLなど)はTOP50に入っていないから、色々な意味で目を引いた事を覚えている

なお、2015年度の11位〜20位の企業では、amazon(11位)、コカコーラ(13位)、スターバックス(17位)、H&M(19位)、モルガン・スタンレー(20位)が人気就職先にランクインしている

552 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:11:56.68 ID:ck47Z41J.net
>>525
NBAはともかく野球は日本とアメリカで流行ってるだけじゃん

553 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:17:32.09 ID:x0VVLqon.net
本当にビジネスに徹するとミッドウィーク開催はありえないだろうからリーグ戦ぬけて週末開催
ロンドンで土曜の13時開催で東京は土曜21時、ニューヨークは土曜8時か、サマータイムで多少変わるか
20分のクォーター制でCMいれてゲーム強度あげるために交代枠6人でGK以外はフィールド9人で点がはいりやすくなるようゴール広げる
ロンドン、パリ、マドリード、リスボン、ベルリン、ローマ、アムステルダム、ウィーン、モスクワ、イスタンブールなど人口大国と強豪国の首都クラスに1チームずづ
寒冷地のチームには開閉式ドームスタジアムを義務づけ、下部リーグも設けて東欧や小国が夢を見られるようにする

まあ無理だわなw

554 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:25:03.51 ID:Aw/Qfx9z.net
やきうおじさんが出張ってるのは草

555 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:35:06.10 ID:67LiW6bX.net
アーセン・ヴェンゲル
「死産だった。私は最初からうまくいくとは信じていなかった。
そのなかで最も驚いたのは、英国(勢)の振る舞いだ。
ヨーロッパでは誰もがプレミアリーグの破壊を夢見ている。英国では自分たち自身でそれをしている。
その裏にある合理性を理解できない。英国はEU離脱を可決し、今ではスーパーリーグを持ち込もうとしているんだからね。
英国には最強のリーグがある。スーパーリーグはプレミアリーグを破壊するだろう、100%ね。
ヨーロッパにおける我々のスポーツ文化の基本は、パフォーマンスによってトップレベルの大会に加わる権利を得るというものだ。
国内リーグとトップリーグ参加とのつながりを制限することがファンに受け入れられるとどうしたら信じられるのか理解できない。
それ以外にもプレゼンテーションや準備など全てがどれほど素人くさいものか。
トップクラブがどうネージメントされているかが大いに心配になる。
それらのクラブが抱える財政的問題に対する迅速な解決策のように見えた(のだろう)」

556 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:37:36.19 ID:J4iIMawO.net
ビッグクラブが「新しいリーグ設立して利益独占しようぜwww」ではなく
「お互い移籍金と年俸キツすぎるから本格的に高騰抑えるルール作りません?」と結集すればよかった話

557 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:40:31.35 ID:lwze0JHM.net
正論でばっさりやられててワロタw


プロジェクトを主導してきたレアル・マドリーの会長は、『これはサッカーの未来のために良いことだ』と語っていたが、それが事実であればなぜ秘密裏に事を進めてきたのか? 本当に良いことをしているのであれば、表で堂々とやればよかったのだ

ラ・リーガ39クラブ、ESL騒動に共同声明 フットボールに最も大切なものとは?
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202104240002-spnavi

558 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:44:53.38 ID:aor6KYMi.net
良いことであっても現体制に反する物であれば
弾圧されるのが世の中だから
表立ってやってないのは悪いなんてのは体制側の詭弁にすぎないけどな

559 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:49:44.21 ID:lHvMJxKG.net
>>544
じゃあ何故NBAは世界で稼げないの?

560 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:51:53.89 ID:Hxe0ypRW.net
>>552
他にも韓国、台湾、中米諸国、南米でもベネズエラとかあるよ
韓国だけで経済規模はブラジル以上

561 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:54:24.63 ID:f6nM4Opd.net
インドネシアは代表チームは弱いけどサッカー熱は高いんだよなあ。
まあ、これはインドネシアに限らず東南アジア諸国全般に言えることだけどさ。

562 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:54:45.84 ID:Lw1BpKrc.net
レアル&バルサ「我々はヨーロッパから離脱して中国スーパーリーグへの参加を表明します」

↑こうなるのも時間の問題だなwwww

563 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:56:27.31 ID:ujg7/rFL.net
世界大会が盛り上がって大きな収益を生むのがサッカーくらいだからな
他のスポーツと同じに考えても上手くいかんだろ
SLについてはそれ以前の問題だがw

564 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 11:58:30.76 ID:g3VCU0gL.net
>>557
結局これなんだよね。
自分たちの利益だけを考えて話だから極秘裏に進めてきただけ。
もちろんファンや選手や監督や中位以下のクラブは無視。
崩壊するべくして崩壊したのは当然。

565 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:00:11.77 ID:JLK6mAoH.net
>>562
離脱する必要ないよ
中国にレアルバルサの名前を付けた新チームを参入させればいい

566 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:01:15.91 ID:Lww2dr8w.net
>>564
毎年5チームずつSLの恩恵に預かれるチームがあるんだから、先細ってくUEFAよりかはサッカー界に貢献できると思うがなぁ

567 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:01:49.41 ID:f6nM4Opd.net
ペレスもだが、このスレでイキってたSL賛成派もマヌケだよなあw
モルガン最強、ペレス有能の大合唱。
現実はモルガン逃亡、ペレスピエロw

568 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:04:41.99 ID:67LiW6bX.net
どっかの選手も言っていたがもはや中堅クラブに落ちかけているアーセナルが入っているのも変な話だ

569 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:07:19.36 ID:G3Dkx7u4.net
あとはレアルが欧州サッカークラブの盟主から引きずり下ろされて
腰巾着のバルサが破産するのを見物するだけですなw
スーパークラシコww

570 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:08:08.74 ID:L0QEam8C.net
>>557
昔からずっとSLは言われてたぞ

表に出すと凄まじい感情の反発があったろ?
アレを懸念して

571 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:08:43.14 ID:xCGcMu3x.net
みんなに良いことだから秘密で進めていましたw
FIFAの会長も秘密で接触しましたw

572 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:10:03.94 ID:lHvMJxKG.net
>>560
マイナースポーツにしては人気があるってだけでしょ
だからMLBも海外じゃ全然稼げないじゃん

573 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:10:04.93 ID:L0QEam8C.net
>>559
中国でも欧州でもNBAは大人気だが?

574 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:11:31.51 ID:f4u6r/yI.net
ギリシャも入れて
PIGSリーグ爆誕

575 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:12:47.42 ID:X64KzK5/.net
>>570
降格がないクローズドリーグ
ビッククラブが独占
ここを
二部制
アマチュアクラブへの支援
サラリーキャップ
ライオラ型排除
国内リーグと分離
ドイツ賛成
イギリス政府賛成

これなら行けた

576 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:14:39.58 ID:lHvMJxKG.net
>>573
プレミアは年間約2000億円の海外放映権収入
リーガは年間約1000億円の海外放映権収入
NBAは年間約550億円の海外放映権収入

なお、NBAはサッカーの3倍の試合数がある

577 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:16:44.32 ID:L0QEam8C.net
>>575
二部制とか今までと一緒じゃん

大都市圏のチームで固定して

順位で賞金差を明確につければいいだけ

578 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:17:00.59 ID:hcrdEvhD.net
•SL賛成派
サッカー90分観られないハイライト厨
ウイイレ脳
違法視聴民
アメスポ信者
マドリーサポ

俺が仮に賛成派だったらもう黙ってて欲しいわw

579 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:18:10.99 ID:Lw1BpKrc.net
>>565
バッタモンのブランドだと集金ぺーが怒るだろwつーかこのままヨーロッパに居座り続ければUEFAやFIFAから冷や飯を食わされ続けるぞ

となるとレアルとバルサには強力なバックが必要になるソレは何か?中国共産党だよwwwwさすがのUEFAやFIFAも中国とは全面戦争するほどの覚悟は無いからねww
奴らも中国から甘い汁を貰っているからさ

これでめでたくレアルとバルサはヨーロッパから離脱してお金の為に中国の三下となるのでした(笑)めでたしwwwめでたしwwww

580 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:24:24.27 ID:X64KzK5/.net
>>577
そうだよ
これじゃないと欧州は誰も受け入れられないよ
二部制必須だ
それが嫌ならなにしても絶対にSLは出来ないし
独立もできない

581 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:28:13.84 ID:L0QEam8C.net
>>580
何故?二部制やるならやる意味ないよ

スポンサーやファンが逃げやすい

既存システムからの脱却だから

582 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:32:41.93 ID:ck47Z41J.net
>>560
野球とサッカーのプロリーグ数調べてきなよ
あとWBCとW杯の視聴者数も

583 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:32:54.82 ID:f4u6r/yI.net
バルサいつの間に許されたん?

584 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:34:58.03 ID:X64KzK5/.net
>>581
何故か?ってか
欧州の人間が誰も受け入れられないからだよ!
論理もくそも無い
感情に勝るものなどないからな

585 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:44:41.71 ID:RArLC4Vu.net
おれはSL反対派だけど違法視聴民なんだが?
それのなにがいけないの?

586 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:45:02.77 ID:L0QEam8C.net
>>584
ヘディング脳のいつもの思考停止て奴かw

587 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:46:59.63 ID:0vq3NJ51.net
一生クラシコやっとけやw

588 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 12:53:28.15 ID:X64KzK5/.net
>>586
フットボールは夢を見るものだからな
アメリカなんか比じゃないくらい格差と身分が固定されてる欧州で唯一下克上が可能なのがスポーツ

そのスポーツで夢すら見えないようなレギュレーションにするなんて行ったらそらみんなキレる

589 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:01:52.86 ID:Lww2dr8w.net
>>588
そもそも欧州の階級社会を破壊しないといけないわな

590 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:02:37.74 ID:01lrqvL0.net
2日程度で瓦解してチキンレースにすらならなかったな。チェルシーシティあたりは乗り気じゃなかったのはあるけど
最初からファンは切り捨て方向だとしても政府の反発も予想してなかったのは間抜けすぎるわ

591 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:04:37.98 ID:67LiW6bX.net
>>590
ボリス・ジョンソンが「あらゆる手段で潰す」宣言をして労働党の党首もそれを支持してるんだもんな
保守党と労働党が一つになるのも珍しい

592 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:06:18.03 ID:0vq3NJ51.net
国が絡んできたらどうしようもないな

593 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:07:44.14 ID:X64KzK5/.net
>>591
労働党の党首はアーセナルの年間パス持ってるガチサポだからな
そらキレる

棚からぼたもちでセルティックとレンジャーズがプレミア入りできそうで
スコットランドのスタージョンもボリスに賛同だし

こんなんナポレオン戦争以来の挙国一致だぞ

594 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:08:37.63 ID:TPqauBm3.net
よく分からんけど、何でイギリスの政治家まで出張ってきたの? SLはイギリスに不都合でもあった?

595 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:09:55.60 ID:Jk+S+dgK.net
野球が人気ある国はアメリカ日本韓国台湾キューバプエルトリコドミニカぐらいだな

596 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:10:13.85 ID:X64KzK5/.net
>>594
9割の国民が反対してるのSL潰したら
支持率爆上げ

597 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:11:05.14 ID:i+7amljo.net
>>594
サポがSLに反対だから、SL潰しときゃ支持率上がるやん

598 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:11:35.10 ID:pW8Th41k.net
ペレスは見事にピエロにされたね
SL創設が目的じゃない、UEFAという既得権益に打撃を与えたかっただけ
具体的な行動を一回見せておくのは重要
まぁこんな見え見えの茶番に飛び付いてしまう程金のないクラブも問題だけど

599 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:15:35.42 ID:VVRrwV6b.net
国民の支持もそうだしSLによってプレミアリーグが廃れるからね
国益を考えても反対するのが普通

600 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:18:02.21 ID:01lrqvL0.net
>>594
国内リーグは国にとって重要な産業だからね

601 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:20:26.26 ID:lHvMJxKG.net
世界的な人気のある観光資源でもある

602 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:21:58.75 ID:X64KzK5/.net
やるなら根回ししてやりなさいよ
なんなんだ、この体たらくは

603 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:25:26.40 ID:Lww2dr8w.net
このままだと10年後にサッカーがエンタメ産業として存続してるのかも怪しいからな

604 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:28:09.29 ID:+Yl7pTwx.net
ペレスのようなビッグクラブのオーナーは周囲から「はい」と言われる事に慣れすぎて「ダメ」と言われるのを想像すらしてなかった

というくらい雑な構想と発表だったなESLは

605 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:31:06.08 ID:X64KzK5/.net
>>604
自分達のクラブが国から特別待遇受けてることすら忘れてたからな

どうやりゃこんな杜撰な事になったんだろ
いるだろ、そういうの分析するスタッフ
普通なら

606 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:32:22.15 ID:A4VUcF5x.net
アメリカの欧州フットボール制圧戦は失敗したけど
間違いなく第二波を仕掛けてるくるよ。それがアメリカやねん

607 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:32:41.02 ID:XcZJ5X3Y.net
ショービジネスとしての規模は小さくなっていくかもしれないが文化としては絶位に廃れることはないし
欧州のサポーターの多くは後者を優先して考えてるって結論が出たのが今回の一件でしょ
いくら金の話をしたところで民意を動かすのは感情論なんだからそっちで勝負しないと反感買うだけだわ

608 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:34:54.53 ID:X64KzK5/.net
>>606
プレミア動かせないの判明したから
もう無理だろ
プレミア動かせる何かあれば仕掛けるけど
南欧リーグなんかやってもプレミアいたら魅力無いし
UEFAもキレるし

609 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:36:01.35 ID:RArLC4Vu.net
日本のアニメとか海外の連中は違法視聴してるよ
日本じゃ高画質でタダで観れるサイトないからサブスクを利用してみないといけない
サッカーも同じだろ
タダで観れるものになんで金払うんだい?
おれたちジャップなんだから金払っても何もいいことないわ

610 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:45:24.36 ID:Jk+S+dgK.net
MLS育てりゃいいじゃん

611 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:48:42.19 ID:X64KzK5/.net
>>610
育ってはいる
箱庭だけど育ってはいる
ただ広がりがない

612 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:52:59.12 ID:F889YwZI.net
>>606
MLBもNFLも永遠にマイナースポーツなんだから無理だよw

613 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:56:02.22 ID:FCM/IB4Q.net
パと比べるとセは打者成績が悪いな
これは投手力がセの方が高いってことでいいんだよな?

614 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 13:57:46.05 ID:igIkKb2F.net
>>609
ドラマの見逃しは何故か向こうの字幕付き動画見てるから潰れては困る(´・ω・`)

615 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:04:08.08 ID:f0K48Ddt.net
UEFAや各リーグ、政府にとってビッグクラブが抜けると困るのは間違いないから、向こうが先に折れるとでも考えてたんだろう
先に折れたのはプレミアのクラブたちでこれはペレスにとって予想外だったはず
一切の我慢比べをせず真っ先に離脱を表明したチェルシーシティあたりが今回のMVPだと思う

616 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:09:04.61 ID:Bev85JvJ.net
プレミア勢金には困ってないからな
今すぐ処置が必要なレアルとは違う
ペレスが世論を一切読めてなかったのが敗因だわ

617 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:25:09.68 ID:NBE5yRlk.net
負債合計は約1兆円…スーパーリーグ構想に賛同した12チームの“窮状“に海外メディアも注目
https://thedigestweb.com/football/detail/id=40181?mobileapp=1

プレミアが金に困ってないなんてことは無い
でなければ参加する筈がない

618 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:27:29.65 ID:X64KzK5/.net
シティとチェルシーの負債はオーナーからの資金提供だからなあ

619 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:27:42.88 ID:Bev85JvJ.net
負債の総額って見ても意味ないよ
バランスシートで見ないと
あとキャッシュフロー計算書

620 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:27:55.58 ID:aWzIkbNo.net
リーガと違ってプレミアは人気リーグだから楯突くとまずいんだよな
2部ですらJリーグより人気だし

621 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:29:02.55 ID:NBE5yRlk.net
オーナーからの資金をいくらでも使えるならどこも困らない
そうはいかないから困ってる

622 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:29:22.10 ID:Bev85JvJ.net
負債って言ってもほぼ出資と同義の株主ローン含んでたりするしバランスシートは一部だけ切り取っても意味ない

623 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:30:18.56 ID:LPBgEyAF.net
今回の件でペレスを評価するとしたら一応表には出てきてたってとこだけかな
表っつっても地元テレビのインタビューくらいだし批判を受けて立つというよりは「ワシが考えたスーパーリーグ!」言いたいだけだったんだろうけど

624 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:33:40.27 ID:6kFrGjY9.net
ファンは歴史やクラブ愛を訴えてりゃ満たされるんだろうから 好きにすればいい
ジャーナリストはリーグの弱体化、放映権ダウン・・・ と負のループ
会計士が現状を財政面から批評してくんないかな 将来的な先行き含めて

625 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:47:53.00 ID:5pFxqj0g.net
テバス会長
「レアル・マドリーの会長は、『これはサッカーの未来のために良いことだ』と語っていたが、それが事実であればなぜ秘密裏に事を進めてきたのか? 
 本当に良いことをしているのであれば、表で堂々とやればよかったのだ」

626 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:48:49.97 ID:ujg7/rFL.net
>>624
その現状に輪をかけて崩壊させかねないのがSL構想だからなあ
放映権目当てで高額な移籍金をものともしないで選手を買いあさるチームが諸悪の根源

627 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:59:22.06 ID:VX2bCwrX.net
簡単に言うとペレスの移籍取引クラブ運営がアホだから金がない
一杯優勝したから満足しろよ
あとは破滅が待ってるぞ

628 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 14:59:34.11 ID:X64KzK5/.net
>>623
マルカのような事言うなや

629 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:03:31.99 ID:2ir3L9Qa.net
TwitterやヤフコメにいるSL賛成派の間抜け共がUEFAに必死に噛み付いてるの笑うわ

630 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:08:47.03 ID:6hTj1MZa.net
>>612
欧州フットボール笑の倍高い収益あるけどな

631 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:15:09.35 ID:Aw/Qfx9z.net
>>620
チャンピオンシップはちょっと例外過ぎるわ
他のリーグの二部と比較しても異様に盛り上がってるし

632 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:28:37.55 ID:5qmM7Ej+.net
CLは30分x2 交代人数無制限 ペナルティ外ゴール2点
イエローカード2枚でPK1回とか
これどおりじゃなくても良いから
従来のサッカーとは違うルールでやれば良い
選手の疲弊も抑えられるしサブメンも試合に出れる

フットサルのルールは知らんけど
CLをフットサルにするとかさ

633 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:30:03.37 ID:X64KzK5/.net
>>632
何がしたいのか意味不明なので
そんなん滅びるわ

634 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:32:40.12 ID:LPBgEyAF.net
>>628
マルカがどう言ってたのか知らんけどマルカですらそれくらいしか評価するとこないって言ってたらそれこそやばくないかw

635 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:36:45.73 ID:X64KzK5/.net
>>634
マルカですら反対68%なんだから
これでも最大限の擁護だぞ!

636 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:38:08.99 ID:qSu48Dfs.net
アーセナルでスレ内検索すると18もヒットしたんだが…

637 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:39:27.84 ID:7Awxa24W.net
問題点
@リーグ格差(プレミア>>>リーガ・セリエ・ブンデス>>その他)
A高騰する選手の移籍金と年俸
BFIFA・UEFAの中抜き殿様商売
C過密化するスケジュール
Dコロナによる観客数激減→クラブ収入激減

これらを何一つ解決してもいないのに、なーにがフットボールは守られただよ
今以上に格差が広がる歪な構造になるわ

638 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:41:39.06 ID:9aMAPW6M.net
今の構造かえないとSLやっても先送りしただけだしな

639 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:43:34.21 ID:0pXJXDmO.net
@リーグ格差(プレミア>>>リーガ・セリエ・ブンデス>>その他)→是正する必要がない
A高騰する選手の移籍金と年俸 →自業自得
BFIFA・UEFAの中抜き殿様商売 →妄想
C過密化するスケジュール →これは問題
Dコロナによる観客数激減→クラブ収入激減 →みんな同じ

640 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:45:58.36 ID:ENtLyzxv.net
SL派はIDコロコロに逃げてる時点でなw

641 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:47:48.48 ID:68JN/Qws.net
>>637
今までクラブ間の格差を放置して美味しい思いしてきたのビッククラブだろ
そしてお金に困ったらSLやってまた格差つけようだからな
自業自得

642 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:51:52.80 ID:v5udOz/L.net
>>639
過密化するスケジュールってのも
結局高騰した選手の移籍金や年俸を稼ぐため試合数増やしてるんだしな
自業自得以外の何物でもない

643 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 15:59:42.08 ID:Dhpfvx+6.net
>>531
意味不明
セリエブンデスが内需に頼ってるから稼げてないならプレミアが稼げてるのは外需のおかげであってるじゃん

644 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:01:44.59 ID:0zYu78fB.net
>>643
プレミアリーグはskyのチキンレースで潤っただけだからね。今後は放映権が右肩下がりだろうしなー

645 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:01:59.48 ID:5qmM7Ej+.net
>>633
頭の悪いバカには理解が出来ない
お前が頭が悪いだけ

646 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:07:16.04 ID:ck47Z41J.net
>>632
ウイイレでやってねお馬鹿さん

647 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:13:11.25 ID:5qmM7Ej+.net
違うIDからレスって
複数回線による自演か

理解する能力が無いバカに何を言っても理解出来ない
可哀想に

648 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:13:44.77 ID:IdyJJr11.net
ウイイレは、SLと一緒でゴミや

649 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:15:04.04 ID:9PdTPQe9.net
英独仏は大丈夫だろ
やばいのは西伊
国の経済も終わってるし上がり目がないのよ

650 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:17:54.46 ID:kn0ewVLr.net
イギリスだけ抗議活動おきてるけど
他はそこまでじゃないな
サッカーどころじゃないのか

651 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:19:36.50 ID:0zYu78fB.net
>>650
他は瀕死でやべーの理解してるからだろ?
プレミアリーグだけは金満だから反対してる。もし、金なきゃ賛成してるよ

652 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:24:06.68 ID:kn0ewVLr.net
プレミアってシティとチェルシーが
ドーピング資金で潤ってるだけで
他は極めて厳しいと思うけどね
オーナーのマネーがなきゃどこも大赤字

653 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:24:15.35 ID:IdyJJr11.net
若年層の失業率(2020.10のデータ)
スペインが40%
イタリアが30.3%

654 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:26:13.20 ID:+Yl7pTwx.net
プレミアに金なければモルガンが動かんわ
プレミア人気があるからこそのESL、プレミアが参加するから多額の資金が融資される

セリエ貧乏金無し、リーガ稼ぐ以上の借金してでもパチ通い、これでプレミアに金なかったら誰も投資しねえよ

プレミアの利益をハイエナどもが狙ったのがESL

655 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:26:27.06 ID:0zYu78fB.net
投資対象だから金を入れてたのがSLからファンサポの暴走が止められず。政府も敵と分かったからね、国内富豪以外は投資止めていくだろうからプレミアリーグも段々SL!SLとか数年したらなるじゃろw

656 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:26:44.18 ID:t0fc2dqc.net
イギリスは脱EUで外国人ビザの話をしてるところだからね。政府がSL参加クラブのビザを出さなくしたら終わるしそもそも政府が出てきた時点でプレミア傘下のチームは首根っこ掴まれてた

657 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:31:34.75 ID:kn0ewVLr.net
プレミアのバブルってSL前提だったってことか

658 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:32:01.15 ID:oAW0PNT+.net
プレミア頼りの乞食集団
それが下痢絵とリーガである

659 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:33:20.32 ID:+Yl7pTwx.net
その証拠にプレミア勢が離脱したらESLは鎮火し
モルガンも撤退した

660 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:33:38.78 ID:TOUg7yhx.net
頭の悪さは三馬鹿どこも変わらん
いや6匹も参加してたプレミアが一番アホか

661 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:34:02.33 ID:qJ8jV2SA.net
ペレスしぶと過ぎて笑う

662 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:34:09.98 ID:zrgBbKes.net
サッカーはイギリス利権だからなぁ

663 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:39:35.97 ID:xCGcMu3x.net
取り合えずレアル他は今回でCLが最後だね
海外のクラブは今後戦うとしたら夏のインターナショナルなんとかが最後か

いやプレシーズンもやっぱりクラシコやる契約なのかなw

664 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:40:13.73 ID:x0VVLqon.net
ミランの立ち位置がいまだによくわからん
UEFA会長も4チームといってみたり3チームといってみたりで
ミランは脱退側なのか残留組なのかはっきりしない

665 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:45:17.90 ID:aWzIkbNo.net
スーパーリーグを作るんじゃなくて
イタリア・スペインをプレミアに加えたら面白いんじゃないか?
レンジャとアスレも加えてさ

666 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:47:16.20 ID:IdyJJr11.net
チーム数は?

667 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:53:52.50 ID:zrgBbKes.net
色んなレギュレーションの大会がもっと開かれても良いと思うよ
UEFAなんとかカップ一辺倒じゃなくてさ
スーパーリーグだって複数年契約だろうし、大会の民主化があってもいいよね

668 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:56:18.96 ID:j7t4TG46.net
幼稚な構想は泡となって消え
多額の違約金と制裁だけが残った

669 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 16:56:37.54 ID:aWzIkbNo.net
22クラブにしてもイタリア3バカ・スペイン3バカとスットコ2つ加えたら6つあふれるな
バルサとスットコだけでええわ

670 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:00:17.07 ID:YSaJ7OIK.net
もうリーガとセリエ統合しろよ
乞食同士仲良くやれるだろ

671 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:01:07.85 ID:2ir3L9Qa.net
過密スケジュールを解消するのは中々難しいよな
試合の質が下がると言っても試合数多ければ興行的にはメリットの方が大きいし
過密じゃなければ控え選手も出場出来る機会激減するし、選手もみんながみんなスケジュールに不満持ってるわけじゃない

672 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:01:44.48 ID:IdyJJr11.net
UEFAがチーム側の配分を変更してたら良かったと思うけどな

673 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:02:19.04 ID:+Yl7pTwx.net
イタリア、スペイン、スコットランドでESLやればいいんじゃないかな

大会の民主化とサッカーの未来のためにやれよwww

やれねえだろ?
プレミアが参加しないとなーんにもできない
それが今回の騒動で表面化した真実

674 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:02:32.63 ID:Ge0Mli6e.net
セリエもリーガももっと外資参入の緩和すればリーグに金がまわるんじゃないの
ピーターリムみたいな外れもさらに引くかもしれんけど…
世界中を見渡せばサッカークラブ持ちたい金持ちいっぱいいるだろう

それまで幅きかせてた強豪クラブがCL圏内から滑り落ちることだってあるかもだけど
基本リーグ自体は盛り上がるだろ

675 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:04:39.84 ID:VVRrwV6b.net
試合数に関しては年間何試合以内ってのをFIFAが設けないと利益追求になり増えていく一方になるんじゃね
UEFAもCLで試合数増やすみたいだしどこかがブレーキかけないと選手に負担が良く、その代わりサラリーキャップ設けるなりしてクラブ運営を健全化させ理過度な利益追求にならないことも重要だけど

676 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:04:42.87 ID:ujg7/rFL.net
>>674
不確定な収入を見込んで移籍金と給与に投資(という名の散財)を繰り返してるのが現状
持続性が限りなく低い

677 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:05:10.79 ID:ocMiFWsk.net
>>674
リーガ:レアルとバルサが税制優遇されてる不平等リーグ(ソシオは非営利団体だからという屁理屈)
セリエ:言わずと知れたマフィア大国の腐敗リーグ

こんなんに真剣に投資する外資はいないよ

678 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:12:02.01 ID:ujg7/rFL.net
斜陽産業を独占して利益を上げようというのは経営面では間違っていない
今回のSLあ独占じゃなくて斜陽産業の中でも上澄み部分だけ盗もうとしたもので策としては下の下

679 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:12:49.58 ID:n8/QU2Ix.net
一部のクラブだけが儲ける構図にNOをはっきりと突きつけたのが世界中の人達の反応だからな
FIFAガーUEFAガーは的外れもいいとこ

680 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:13:40.49 ID:03j89dpY.net
ヤフコメではスーパリーグ賛成だよ
UEFA会長が制裁示唆したけどそれに関してヤフコメ民は非難してる
ビッグクラブのことを考えてくれているのはヤフコメ民だわ

681 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:14:00.66 ID:IdyJJr11.net
クラシコ38連戦
引き分けなしのガチンコ勝負
延長Vゴール方式

682 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:16:45.74 ID:igIkKb2F.net
ヤフコメ民ってどんな人種集まってんの?
あれいまだにわからんな
Twitter=リア充の若い子でアホ
ネラー=犯罪予備軍
インスタ=自己顕示欲が強い

683 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:16:54.59 ID:zrgBbKes.net
>>679
いや、サッカー人気がこのままなくなったら一部の儲けどころじゃなくなるしビジネスとして安定しなくなったら選手を買ってくれるビッグクラブも無くなってすぐジリ貧スポーツなるで
サッカー文化ガー厨はもう少し現実見た方がいい

684 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:17:22.85 ID:xCGcMu3x.net
ヤフコメすごいなwww
レアルは自分たちで脱退して来期は出ないことになってるんだが

シーズンオフとかに来期は無理なんです
⇒再加入したいです
⇒ ここで制裁 とかじゃないのか

685 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:19:11.16 ID:67LiW6bX.net
UEFA会長、レアル・バルサ・ユベントスへの厳罰示唆。スーパーリーグ他クラブにも何らかの処分か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb4166063bffb396c9a36be0f401b3b7332a2976

686 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:19:41.17 ID:4JmE+ZtT.net
>>683
無くなっていいよ
裾野を排除する気なら誰も付いてこないのが今回で判明しちゃってるし

687 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:19:52.39 ID:+Yl7pTwx.net
試合数は選手の給料払うために増えてる面があるからな

監督&選手「試合数を減らせ!でも給料は増やせ!」

オーナー「給料捻出するために試合数増やせ!どうせ増やすならビッグクラブ同士でやらせろ!」

UEFA「ビッグクラブだけ特別扱いするわけにはいかないが試合数は増やす!」

こうやってCLが変更された

688 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:19:56.26 ID:9PdTPQe9.net
リーガ(スペイン)とセリエ(イタリア)って負のオーラすごいもんな…

689 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:20:49.36 ID:FQq6nOvj.net
>>682
ヤフコメは変なのしか集まってないし
運営の気に入らないコメントは削除されるから…

690 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:23:45.26 ID:Aw/Qfx9z.net
>>682
Twitterとネラーは年齢層ほぼ同じやぞ
Twitter社自身がTwitterの年齢層は高いと名言してる

それが嫌で若い子はインスタやtiktokに移住してる

691 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:24:33.56 ID:zrgBbKes.net
サッカーみたいな旧スポ産業が幅聞かせたら次世代のeスポーツ産業の市場が広がらないからスーパーリーグは無しで
これまでの郷愁に浸りながら大人しくオッサンたちと没落する運命なんだわ

692 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:25:31.04 ID:Aw/Qfx9z.net
>>688
言うちゃあれだけど所詮落ちこぼれ国家だからね
自分達は欧米の大国気取りでも実態はロシアとかトルコを貧乏にしただけ

693 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:28:24.51 ID:Ge0Mli6e.net
>>680
ヤフコメの肩もつわけじゃないけど
たいがいの人はそれなりの質が保証されてるビッグクラブ同士の試合みたいだけじゃないの
経営とか未来とかそこまで考えないで

リーグが駄目になるとかビッグクラブの傲慢強欲を批判する人は
サッカーやそのリーグそのものに思い入れや愛情があるからそこまで踏み込むけど

694 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:32:15.25 ID:Ge0Mli6e.net
地元の反応とたんなる海外のファンの反応の温度差すごそうだよな

695 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:35:12.14 ID:+Yl7pTwx.net
サッカー人気がなくなって欲しい人がESL信者で笑う

アメリカでもサッカー人気増えてきてるの知らないのかね
W杯がアメリカであるからサッカー人気爆発するよ

あと数年後には北中米に魅力的なサッカー市場が出来上がる
欧州サッカーの放映権料も更に増えるよ

696 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:35:27.50 ID:a+NXIeJz.net
ペレスはいっそのことトルコとギリシャの上位勢も誘って
地中海リーグ構想をぶち上げてくれ
中位リーグに手を差し伸べるパフォーマンスやれば
プレミア優勢の現状に一矢報いることはできるだろ

697 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:35:46.59 ID:n94uu74U.net
>>682
Twitterがリア充www
真逆だろwww

698 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:36:44.49 ID:ck47Z41J.net
>>691
sl敗北者はサッカー人気を憂える者にシフトしたの?
まんま負け犬トランプ信者と同じムーブ辿ってんね
早く自殺してくれな

699 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:37:30.76 ID:x+VzrW7e.net
Twitterってアニメアイコンのイキリキモヲタと反日左翼の工作員ばかりなイメージ

700 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:39:51.40 ID:zrgBbKes.net
>>695
アメリカでサッカー人気って何十年も前から言われてるけど大したことないのが事実なんよなぁ
ヘディング禁止の流れもあるし、スーパーリーグ弾圧含めて世の中がサッカー否定ムーブに繋がってる気がするよ

701 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:40:16.15 ID:j7t4TG46.net
SL支持者www

48時間で瓦解しました

幼稚な奴らは幼稚な発想についてくよね

702 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:42:24.22 ID:ck47Z41J.net
>>700
お前のサッカー人気がこのまま無くなったら云々もペレスから聞いた!レベルなんでしょ?

703 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:45:18.47 ID:zrgBbKes.net
SLを少しでも肯定すると自殺しろだの人格否定する輩が多いのがやばい印象
もはや冷静に物事を見れてなく、ある意味純粋な愛で動いてるんだろうなぁ
強すぎる愛はその愛を持って自滅する運命かもしれない

704 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:45:20.13 ID:0zYu78fB.net
>>674
セリエはスタジアムがレンタルなのでどうにもならん

705 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:46:28.06 ID:ujg7/rFL.net
>>703
SLに肯定出来る要素が少しでもあればこんなことにはなってないぞw
UEFAへの反発なんかも取り込めたはず

706 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:46:38.11 ID:xCGcMu3x.net
ヤフコメ多数=ペレス志向多数

これだけSL賛同されるところもないかもしれない
よかったなファンができたぞペレス 10代のファンが増えるのかなw

707 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:46:38.48 ID:+Yl7pTwx.net
ビッグクラブを応援し現地サポになった気分でライバルクラブを罵倒したりしてた奴らが、実は現地サポとは全く相容れない正反対の思考をしていた

という冗談のような現実がさらされたのがESL騒動だった

708 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:47:14.88 ID:9PdTPQe9.net
SL賛成派なんて全体からみたら圧倒的少数派だからなw
こんな大会支持してるのユベントスオタくらいだよ
https://imgur.com/uV16cKN

709 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:49:23.15 ID:ck47Z41J.net
>>703
スーパーリーグ一桁台のスレで
ペレスみたいに全欧の神経を逆なでするような演説垂れて絶頂してそう

710 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:50:39.94 ID:67LiW6bX.net
チェフェリンはアニェッリに対して「家族同然だと思っていたのに裏切られた」と怒り心頭なんだとか

711 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:51:13.19 ID:/tbQT44l.net
844 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 01:28:10.28 ID:Tr9QJI6F0
>>834
余裕ぶってるけど鼻血だしてるの見え見えやぞ涙拭けよ

389 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 19:29:31.23 ID:Tr9QJI6F0
>>375
無理無理5年あったらSL側は莫大な資金を背景に世界のサッカーを支配してるよ

543 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 23:03:00.20 ID:Tr9QJI6F0
>>524
目の前に死が迫ってるのに利権のためにNOとしか言わない連中に根回しするわけ無いやん

24 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 18:04:15.97 ID:Tr9QJI6F0
>>19
そもそもの話更にその後ろにはアメリカそのものがいるんだから無理
いちゃもんつけて阻止しようとすればアメリカが本気で介入する為の口実を与える事になる
欧州が出来ることはどれだけダメージを減らして自分らの利益を得られるかを考えることだけ


もはや冷静に物事を見れてなく、ある意味純粋な愛で動いてる人のレス

712 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:51:36.92 ID:i/3K/LbM.net
つうかヤフコメ見てる海外サッカーファンが少ないのよ
海外サッカー関連の記事はランキングなんて滅多に入らないしね
多分レアルファンとロナウドファンしか見てないよあそこ

713 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:52:17.75 ID:zrgBbKes.net
なんか、ここまでの対立や罵倒のされ方を見ると宗教戦争の歴史と同じ道を辿ってる気がするね
同じサッカーファンなのに、権威の所在やシステムのあり方で信者含めてバチりあい
人間は元来、未知への恐怖の方が強くて最初は保守派が勝利したが、次はどっちが勝つかな?

714 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:52:57.60 ID:4JckioaJ.net
>>707
そこもビッグクラブとそのファンが嫌われてる一因だろうね
傲慢さが分かりやすさ視覚化された事件だと思う

715 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:53:01.28 ID:/tbQT44l.net
780 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 01:05:06.09 ID:Tr9QJI6F0
>>775
そまそもお互いの妥協点を探り合う会議だろ
スーパーリーグ発足、CLの代わりでUEFAは死亡
後は他のクラブがどれだけSLのおこぼれにあやかれるかの駆け引きするだけ
816 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 01:20:43.12 ID:Tr9QJI6F0
>>807
顔真っ赤ではっずかしい〜
低脳猿なお前の発言よりも数千倍欧州トップクラスの経営者達の決断の方が信用出来るんだから黙ってチラシの裏に文句を連ねとけよw
118 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225])[]:2021/04/20(火) 18:33:55.60 ID:Tr9QJI6F0
>>111
締め出す言われてペレスが想定済みって返してんのに想定してないとか頭にプリンでも詰まってんのか?
136 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225]) 2021/04/20(火) 18:37:52.66 ID:Tr9QJI6F0
>>122
頭悪りぃなぁ
昨日今日始まった思いつきじゃなく何年もかけて準備して来てんのに想定されるリスクに対処してないわけねぇだろ
そんな事するのはUEFAみたいな既得権益集団だけだよ
898 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5116-D3Pz [60.149.40.225]) 2021/04/20(火) 20:54:20.82 ID:Tr9QJI6F0
いつの時代も否定派って嬉々としてデマを扇動するよね
そして自分に都合の悪い事は全て聞こえなかった事にする


もはや冷静に物事を見れてなく、ある意味純粋な愛で動いてる人のレス

716 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:53:18.30 ID:GOwTN1ts.net
>>653 スペインの若年って5人に2人がニートってこと?
なら金出して有料チャンネルでCL見る余裕ないわなww

717 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:55:29.39 ID:ck47Z41J.net
>>713
おい世界緊急放送はいつなんだ?

718 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:55:51.74 ID:zrgBbKes.net
既存の信者を上手く利用して権威を守ったのがUEFA
未来のサッカーファンにメッセージを投げ掛けたのがペレス

719 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:57:55.95 ID:xCGcMu3x.net
ペレスの演説発表は、これまでの反応の通り内容が大問題としても
演説や発表自体がひどいって言われてるのは何なんですか
もう少し吟味したりまわりもサポートしたり有能な部下とかいないんですかね

720 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 17:58:31.96 ID:/tbQT44l.net
未来のサッカーファンにメッセージを投げつけた結果がこれらしい
https://i.imgur.com/cwmY2Nl.jpg

721 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:01:18.98 ID:j7t4TG46.net
>>720
八百長リーグの奴らは本当にどうしようもないな

722 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:02:38.48 ID:zrgBbKes.net
>>720
それ未来じゃなく既存の信者やん
議論する時間の余地もなく急に取られたデータやし
SL待望論が時間の経過と共に再燃するのは間違いない

723 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:03:05.59 ID:+Yl7pTwx.net
>>719
ペレスのまわりのサポートする連中が皆ヤフコメ民みたいなのばかりなんじゃねw

724 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:04:47.68 ID:/tbQT44l.net
>>722
未来のサッカーファンって誰のこと言ってるの?
sl構想の声が届くのは今欧州サッカーに関心がある層なわけだが
君はエスパーか何か?

725 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:06:11.86 ID:zrgBbKes.net
CL予選の無名クラブ同士の試合をテレビの前で90分間見るという文化がどこまで持つのか純粋に興味ある

726 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:08:02.65 ID:zrgBbKes.net
>>724
ローカルなサッカーファンじゃなくスポーツファンとかに間口を広げて取らないといけないよねって話
サッカーがあぐらをかいていられる時代は終わったんだから

727 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:09:29.71 ID:oAW0PNT+.net
ペレス「未来のサッカーファン(マドリディスタ)にメッセージを投げつける」

728 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:10:49.87 ID:/tbQT44l.net
>>726
さっきから言ってることが二転三転してるけど
用は裾野を広げたい、広げるべきという事でよろしいか?

裾野を広げるために既存客全部ぶん投げるマーケ手法なんてこの世のどこにも存在しないからSL構想は論外です

729 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:10:56.58 ID:qlvqwauL.net
スーパーリーグが中途半端だったのは各国内リーグに残留しようとしたことだろ
国内リーグの順位なんて意味が無いって言ってるのと同じことだったのだから
最初からUEFAと国内リーグから脱退してやれば好き勝手出来たのに
そうしたらスーパーリーグ内の対戦だって増やせてより儲けられたかも知れなかったのに

730 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:12:48.37 ID:kn0ewVLr.net
レアル、バルサ、ユーベが出なかったら
日本じゃさらにオワコンになるだけだ
一時期、放送権すらなかったのに
SLはライト層にはありがたいコンテンツだと思う

731 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:13:55.67 ID:J4iIMawO.net
>>707
日本人なのにレアルやらバルサを「うち」とか書いちゃう寒さなw
お前テレビやネットみてるだけやんて言う

732 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:14:18.92 ID:zrgBbKes.net
>>728
だから、そもそも急に取られたデータ自体に信頼性なんて無いから待望論が今後再燃するだろうなーと言ってるw
否定派は頭に血が上ってるだけで、現実を冷静に見始めたら浮気すると思うよw

733 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:14:54.15 ID:ZrHXE151.net
個別ファンからしたらどうでもええよその三クラブに関してはお疲れ様でした

734 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:16:41.12 ID:lHvMJxKG.net
今のところ、クローズド・リーグを作って自分たちが儲ける以外の部分見えないんだけどなあw

735 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:17:58.73 ID:/tbQT44l.net
>>732

かと言って信憑性が高いデータを提示するわけでもなく、
とうとう何の根拠もないのに待望論は浮上する!って…笑

現実が見えてないというか、
頭にアルミホイル巻いてそうだね君

736 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:18:58.07 ID:zrgBbKes.net
>>735
まぁ、新しい時代を作るものたちはいつも最初は批判されてきたからねw
歴史を作る側と守る側でこの流れを盛り上げていきましょうや

737 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:19:14.00 ID:H4pEG8QR.net
>>729
中途半端な覚悟だったよな
ただリーグ脱退だと国外移転も視野に入れないといけないけど、受け入れる国があるかと言われると難しい
アメリカや中国もFIFAや欧州と敵対したくないだろうし

738 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:19:19.96 ID:ck47Z41J.net
(ペレスの中で)待望論が再燃する
の間違いだよね

739 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:19:23.07 ID:0zYu78fB.net
7月に是非問えば半々なってるよ
クラブ収入やべーからな

740 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:21:21.27 ID:qlvqwauL.net
>>734
俺はSLには賛成しないけど真のクローズドリーグにしてればこんなに簡単に瓦解しなかったと思うよ
12チームで年間44試合位のリーグ戦をしてみてどうなるかには興味があった
国内リーグにもCL、ELにも出なければそれ位やれたはずだからね

741 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:21:32.40 ID:0zYu78fB.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6702b7ad297f87bd7a2858826ce6e232464457f1
プレミアなど英サッカー界の各団体がSNSボイコット断行を発表!元仏代表アンリも賛同「力強い声明だ」

742 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:22:01.99 ID:lHvMJxKG.net
>>737
成功したいならそこまてやらないと
英国はEU離脱してるから労働ビザがプレミア勢のネックになる可能性があったわけで

743 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:22:10.15 ID:ck47Z41J.net
7月には構想自体消えてるから問われることも無いね…
あ、無限クラシコやってくれるんだっけ?
それならまだ生きてるかw

744 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:23:05.93 ID:zrgBbKes.net
楽しいから好きで見てたものが、伝統?とか歴史?とか変な正義感と使命感で見るようになったコンテンツは没落するんだよな
これからが楽しみ

745 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:24:38.87 ID:0zYu78fB.net
相変わらずブリカスはわからんな
SNSボイコットするなら全アカウント削除しろよ。

746 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:25:15.47 ID:0zYu78fB.net
>>743
その頃には絶望的な赤字報告が上がってくるからな

747 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:27:48.71 ID:qlvqwauL.net
ちなみにSL12クラブでスタジアムを自前で持ってるクラブはどれくらいあるのかな?
各国政府や自治体からの援助が期待できなければ少なくともスタジアムは無いと困るよね

748 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:29:35.77 ID:lHvMJxKG.net
>>740
ペレス主導じゃまず無理だと思う。3年もかけたアイデアがこの程度なんだから
海外からの人気が高いプレミアクラブがいないとSLは成立しないんだけど、一方でプレミア勢は労働ビザの問題がある

(1)政府と交渉した上でBIG6がスーパーリーグ参加 → 政府からするとBIG6プレミア離脱は大きなリスクでしかなく、説得が難しい
(2)BIG6の本拠地移転 → 放映権や広告収入などでドデカい契約を既に済ませた状態じゃないとまず成立しない
どっちも難しいよね

749 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:30:20.00 ID:YPtrrsZO.net
勘違いしてるビッグクラブ厨は9割がプレミア信者かレアルバルサヲタだろ
こいつらを徹底的に殺処分した方が世の為だな

750 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:32:09.45 ID:S+L5zq8L.net
>>725
>CL予選の無名クラブ同士の試合をテレビの前で90分間見るという文化がどこまで持つのか純粋に興味ある

そのクラブのファンが見れば十分
CLの本選だって興味ないクラブ同士の対戦ならば見ない

751 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:33:14.25 ID:qlvqwauL.net
国際的に孤立した国に12チームが移転してやれば出来たんじゃないかな
FIFAにも加盟してない国ってどこかあるかしら?
北朝鮮でも加盟してるよね

752 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:33:39.12 ID:E2q8qRn/.net
リーグ・アンのASモナコ、beneligaみたく、隣国同士で合同or参戦するとかは増えそう

753 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:35:23.18 ID:H4pEG8QR.net
>>751
国じゃないけど南極大陸

754 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:36:29.35 ID:ujg7/rFL.net
SLが成功するならネイションズリーグも成功してるよw

755 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:36:44.43 ID:0zYu78fB.net
>>747
完全に持ってると言われてるのって
マンU
レアル
ユーベ
3つだけじゃね?

バルサはソシオ絡むし
シティもチェルも違うでしょ?
スパーズも土地から完全じゃないだろうし
アトレチコもそうじゃなかった?

アーセナル、ミラン、インテル、リバポは市じゃなかった?
特にリバポはスタジアム内の敷地が特別だから

756 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:36:47.21 ID:c8Fy+OMp.net
イングランドのサポーターを全員物理的に消すか納得させるプランを持ってこないとSLは到底無理
経済規模の大きいプレミアサポを黙らせる策がないのに見切り発車で始めたペレスは底なしの無能でしかない

757 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:38:39.96 ID:9PdTPQe9.net
レアルバルサはともかくユーベは別に消えてもどうでもいいw

758 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:39:15.56 ID:/tbQT44l.net
713 名無しに人種はない@実況OK[sage] 2021/04/25(日) 17:52:17.75 ID:zrgBbKes
なんか、ここまでの対立や罵倒のされ方を見ると宗教戦争の歴史と同じ道を辿ってる気がするね
同じサッカーファンなのに、権威の所在やシステムのあり方で信者含めてバチりあい
人間は元来、未知への恐怖の方が強くて最初は保守派が勝利したが、次はどっちが勝つかな?

718 名無しに人種はない@実況OK[sage] 2021/04/25(日) 17:55:51.74 ID:zrgBbKes
既存の信者を上手く利用して権威を守ったのがUEFA
未来のサッカーファンにメッセージを投げ掛けたのがペレス

736 名無しに人種はない@実況OK[sage] 2021/04/25(日) 18:18:58.07 ID:zrgBbKes
>>735
まぁ、新しい時代を作るものたちはいつも最初は批判されてきたからねw
歴史を作る側と守る側でこの流れを盛り上げていきましょう

744 名無しに人種はない@実況OK[sage] 2021/04/25(日) 18:23:05.93 ID:zrgBbKes
楽しいから好きで見てたものが、伝統?とか歴史?とか変な正義感と使命感で見るようになったコンテンツは没落するんだよな
これからが楽しみ


宗教にハマった人間の末路

759 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:42:32.04 ID:+E9ri0n8.net
>>754
そもそも思想が違うやろ
ネイションズリーグは従来通りにUEFAの権威を振りかざした地域リーグ
スーパーリーグはサッカーのエンタメ性の原点に立ち返って業界に確信性を生むリーグ

760 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:42:40.77 ID:qlvqwauL.net
スタジアムが無いんじゃやっぱり厳しいね
ということはUEFAや各国政府、自治体からの完全独立は無理か
12チームが北米に移転してMLSとの統合はどうだろうか

761 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:44:44.42 ID:ayBI4vjo.net
まあクラブ側がいくら騒ごうと
ファンだけじゃなく選手や監督まで全く付いていく気配がないから無意味w

762 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:45:30.04 ID:ujg7/rFL.net
>>759
同じ相手と何度も戦うのがエンタメ性ねぇ

763 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:46:29.97 ID:/tbQT44l.net
ペレスなんてただの土建屋なのに、こいつの演説に心酔しちゃって可哀想なんだ

これからSL信者さんは欧州サッカーのニュースを見るたびに、「なんでまだスーパーリーグ構想が実現してないんだ!」って血圧上げてそのうち血管プッツンしそう
南無南無

764 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:48:00.20 ID:lHvMJxKG.net
>>761
契約の結び直しは必要になるだろうね
W杯出場禁止のリスク有、地元ファンから完全にヒールの扱いをうけ、年俸据え置きは無理w

765 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:48:02.13 ID:qlvqwauL.net
>>762
それについては米国式のクローズドリーグでもやれてるんだから出来るかもしれんよ?
欧州の文化には全く合わないだろうけども

766 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:51:30.54 ID:Lww2dr8w.net
>>762
でも、コアなサッカーファン以外はビッグマッチ以外見てないのが現実なんよな
既存のローカルなサッカーファンも年々減ってきてるし何か手を打たないと業界自体やばいのが現状

767 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:53:08.98 ID:Lww2dr8w.net
スーパーリーグで新規集客してから、ローカルリーグに流していくっていう二層構造があれば盤石だと思う
なんでもかんでもSL弾圧は良くない
CLがこのザマなんだから

768 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:54:03.13 ID:f0K48Ddt.net
このザマってCLは何も問題ないけどな

769 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:55:18.13 ID:Lww2dr8w.net
>>768
今のCL見て何も問題ないって思っちゃうのは流石にやばいし危機感なさすぎるよ
盲信的すぎる

770 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:55:33.63 ID:qlvqwauL.net
>>766
でも今回の件で分かったように既存の欧州サッカーのシステムに乗っかってやるのは無理だよね?
かといってスタジアムも持ってないんじゃ完全に独立するのも無理そうだし・・・
やっぱり北米に移転してMLSと合併するしかないのでは

771 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:55:48.84 ID:0zYu78fB.net
>>768
問題だらけだが?なにもしらんのか?

772 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:56:27.87 ID:f0K48Ddt.net
>>769
何か問題あんの?

773 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:56:50.32 ID:Xs9rK7Fc.net
>>765
アメスポは戦力均衡化策があるから成立してるんだよ
それが無ければメンバーだけじゃなく順位まで固定された
退屈なリーグになるのが目に見えてる

774 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:56:55.04 ID:/tbQT44l.net
そのビッグマッチ以外見てないって何をもって言ってるのか不明なのと
そもそも15クラブ固定で毎年同じメンツで試合することによるビッグマッチのプレミア感低下についてはガン無視だから話にならない
百歩譲って強いチーム同士の試合やるなら開かれた競争の下やれってのが今回の結論でしょ

775 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:58:52.35 ID:kn0ewVLr.net
CLもつまらんが各国リーグがさらにつまらん
優勝するのはほぼ一緒
プレミアだってほぼ毎シーズンシティの独走だし
SLはアメスポみたいにするのが狙いだったんだろう

776 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:59:20.75 ID:0zYu78fB.net
https://www.footballista.jp/special/45548
プレミアリーグは値下がりしてるのよ
なお、ここで出てるメディアプロは破産したw

777 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:59:21.23 ID:/tbQT44l.net
国内リーグアマチュア焼け野原にして需要の先食いリーグやるのと現行clとじゃ
悪いけど現行CLの方がよっぽどマシだよ
試合数増加とかそんなレベルの話だしこっちは

778 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 18:59:49.94 ID:qlvqwauL.net
>>773
クローズドリーグにするってことは当然それらの施策は必要だよね
もっとも国内リーグからもW杯からも分断されたリーグにどれだけ選手が参加するかは疑問だけど

779 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:00:20.66 ID:Lww2dr8w.net
>>774
プレミア感が醸成されるのは昔からサッカーを追っかけててるコアなファンだけで、サッカーを知らない人間にとってはあまり関心がないことなんだよなぁ
コアなサッカーファン向けにクラッシックスポーツとして規模を小さくしていくか、またメインストリームに躍り出るために打開策を打つかってのが争点の本質だと思うよ

780 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:00:37.69 ID:igIkKb2F.net
ビッグマッチと言ってもご贔屓のクラブ以外どうでもいいけどな
リバポスパーズの決勝戦見てないわ

781 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:01:52.08 ID:0zYu78fB.net
>>774
視聴率データからバレバレですよ?
少し前に2014年だったかベスト4にビッククラブが1つ除いて残ったCLあったじゃん?
あれで欧州はCLパック解約激増、視聴率半減以下を何国も叩き出した
あれがあったから急遽4大リーグのストレートインを増やしたんだよ?

782 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:04:23.49 ID:0zYu78fB.net
ビッククラブしか見られてないってのは世界中でそうなんだよ
視聴率や解約率からも判明してて覆すことばでない
ビッククラブが中心なのは当然としても、近年強くなったクラブすら人気が出ない。人気が出ないんだからビッククラブ優遇するしかない

そんなもんだよ?

783 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:07:29.09 ID:/tbQT44l.net
>>779
サッカー知らない人間新規ファンがビッグマッチしか見ないと断言できる根拠はどこから来るの?なんかデータとったの?

プレミア感ってのは抽象的な話じゃなくて、単純に年間に占める同カード数が増加すること
年2試合しかやらないカードと年6試合やるカード、年間で見たら4カード分、10年単位で見たら40カード分
これだけ差があるのに未来永劫SLのビッグマッチが今と同じだけ儲けられると言い切れる根拠はどこにも無い
そんなもののために猛反発食らってやる価値は無い

784 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:08:42.70 ID:/tbQT44l.net
>>781
なんで視聴率の話大好きな奴は絶対データ貼らないの?
それを踏まえた上での議論にすらならないじゃん

785 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:08:49.36 ID:ZSdxzIA2.net
まあコロナ禍以前からSL構想は存在してた訳で多くのクラブが以前からUEFA等に金を吸い取られていたのは事実だよな
今回ペレスはCLを標的にしたけどW杯もEUROもあるのだからクラブに何のメリットも無いネーションズを標的すれば良かったんじゃないのかな

レアルやバルサは経営的にほぼ末期かもしれんがプレミアや他のリーグに所属してるクラブも収益が減ってる中で
UEFA&サポ「サッカーは文化クラブの収益は知らん」
選手「サッカーは文化だけど破格の金をくれクラブの収益は知らん」
ときたらクラブとしては八方塞がりだよな
コロナで唯一ダメージを受けてるのがクラブなのに

786 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:09:05.10 ID:0zYu78fB.net
人気が出ないってのは近年強くなった。場合は新規サポーターが少ないし、新規サポーターを獲得する機会がねーんだわw
若者がサッカー離れしてるのは価格の問題がかなり大きいんでね。そうなるとある程度の年齢が違うクラブへ裏返るわけもなくwww

そうなると近年強くなったクラブが古くサポーターを多く持ってないとダメなんだよ。シティやチェルシーもサポーター増やすの10年単位でよくやくだしな。ビッククラブ依存してるのは高齢化と価格による新規不在が大きいんだ

787 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:11:30.02 ID:0zYu78fB.net
>>784
そら、実況解説とかが独自で調べたの喋ってるのがソースだからな。2014年ぐらいのCLベスト4が洒落ならないのはウェブ探せばあるよ。見つけるの面倒だから頑張れ。Google検索あんまり古いのヒットしなくなってるから面倒くさい

788 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:12:00.47 ID:O5Qr63Ek.net
もういっそMLSに大量の予算をかけて一流選手を集めよう
サッカーの本場をヨーロッパからアメリカに移転だ

789 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:12:14.21 ID:0zYu78fB.net
>>784
あと海外ソースだったから海外検索エンジンに設定して探してくれw

790 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:12:31.95 ID:S+L5zq8L.net
視聴率が下がるから弱小チームは勝利を放棄しろ、という考え方をしたらスポーツとして終了
ビッグクラブがビッグクラブで居続けるなら、実力で勝ち上がれよ
クローズドリーグ作って、いま以上に盛り上げられる自信があるなら、どうぞご自由に。
そのリーグは盛り上がっても、それ以外の各国リーグはどっちらけ、全世界トータルではビジネスが縮小して衰退一直線だろう

791 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:12:48.69 ID:ujg7/rFL.net
歴史や地域性、国内で圧倒的強さ込みでビッグクラブなんだけどなあ
本当にそれで成り立つならアメリカにクラブを立ち上げて選手を持っていけばいい
野球のメジャーでビッグクラブ(チーム?)って15チームもあるものなの?
ヤンキースとその他2,3なんじゃないの?

792 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:13:56.30 ID:0zYu78fB.net
>>790
なら終了してるだろ?
4大のストレートインが唐突に増えたんだしw

793 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:14:18.29 ID:xmiTBKZO.net
>>737
欧州外でFIFAや地域統括団体と敵対するインセンティブがある国なんてないしな

794 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:14:26.27 ID:VVRrwV6b.net
>>785
それが嫌なら自由な考え方のアメリカに本拠地変えたほうが良いな
サッカー文化をうたってる国で自由にやらせろというから摩擦が起きるアメリカに本拠地移したら自由にやれるぞ。という意見もあるからな
UEFA、FIFAは現行のルールで進めそうだしクラブ側は欧州に拠点置くなら現行のルールで頑張るしかないってのが結論だと思う

795 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:14:37.23 ID:xTFNqU4m.net
>>773
二十年ぐらい前に日本では大批判に晒された、護送船団方式こそがアメリカスポーツの発展の根源だね
あれで日本では絶対悪になったけどアメリカでは金に変えてる不思議

796 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:14:45.01 ID:0zYu78fB.net
ゲバ銭を否定するならプレミアリーグとストレートインが増えたのも否定しないとおかしいんだよ?

797 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:15:08.32 ID:/tbQT44l.net
>>787
ふーん
視聴率云々の話はどっかで聞いたことある!程度なのね
それが根拠としても>>783の意見は変わらないよ

798 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:18:14.72 ID:O5Qr63Ek.net
まあでも確かにCL決勝がポルト対ドルトムントとかだったら観ないかも、俺

799 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:18:59.15 ID:0zYu78fB.net
>>797
変わらなくていいんじゃないか?
他人の意見は意見だし
現実的にビッククラブでなければ視聴率や解約激増するのは数字で表れるんだしな

あらゆるスポーツで同じなんだけどな
テニスならビック3になったけど、それ居ないだけで視聴率下がりまくるしw
人間なんてそんなもんだよ?

800 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:21:32.45 ID:S+L5zq8L.net
>>796
個人的には現状でもCLはビッグクラブを超優遇していると思っている
カンファレンスリーグの設立も、「弱小リーグはELにすら参加しにくくする」という改革
だからビッグクラブのファンがUEFAに文句言いまくってるのが滑稽にしか思えない

801 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:21:42.07 ID:Zz/rugIf.net
まだやってんのか

802 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:22:22.86 ID:Lww2dr8w.net
>>788
多分、リアルにこれが起きるよ
SL批判してる選手や監督も大金積まれれば絶対アメリカ行くわ断言できる

803 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:23:40.13 ID:/tbQT44l.net
>>799
何を勝ち誇ってるのか知らんが
>>783は視聴率云々の話が仮にデータに現れてたとしても通じる論だし
その上お前はそのデータすら持ってこれないクソ無能って事だよ?

804 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:23:53.46 ID:ZSdxzIA2.net
>>799
でもその視聴率や数字も君の何の根拠の無い意見としてでしか発信出来てないけどな…
数字はある!
調べたらあった!
とかはなんの証明にもならんし

805 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:24:43.85 ID:0zYu78fB.net
>>800
まーね。だから7月にはSL待望論になると思ってるよ。決算からなw
ELは格差酷すぎて参加増やした結果が見なくていいになってるからね。

806 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:25:08.25 ID:/tbQT44l.net
>>802
リアルに起きるよって誰が大金積むんだよ空から降ってくんのか?
米最大の金貸屋はトンズラしたみたいですが
SL信者さん揃いも揃って脳みそ空っぽなの勘弁してよ笑

807 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:25:38.87 ID:0zYu78fB.net
>>803
だから海外検索してソース探せばあるって
数日かかるような検索して探すとか嫌だと言ってるw

808 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:26:28.21 ID:j7t4TG46.net
壺買わされるのは


SL信者だったなw

809 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:27:37.97 ID:0zYu78fB.net
>>804
そーね。海外検索エンジンで相当調べないともうでないだろうしな
Google検索は4〜5年前の検索ほぼでなくなってるし。日本国内の検索して探そうと思っても2007年ぐらいの全然ヒットせんからな。ほんと

810 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:28:34.10 ID:ZSdxzIA2.net
>>800
CLはビッグクラブを優遇してるというか、そもそも強豪しか出られないのがCLだからな
各々のリーグで結果を残した強豪のみで優勝を目指す大会があってもいいと思う
ビッグクラブ以外が条件を満たした場合でもCLやELには出られるのだから贔屓も何も無いでしょ
クラブの規模の大きさ関係なく実力の世界だよ
リーグの7位以下の実力のクラブのみの大会なんて誰も興味ないでしょ

811 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:28:46.81 ID:3Obl9Gyw.net
CLはリーグを止めて上から下までノックアウト方式
H&Aを止めてUEFAランク上位側のホームで一発勝負
これなら参加クラブを増やせて毎試合下克上のスリル味わえる

812 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:30:15.40 ID:Lww2dr8w.net
>>806
現在のヨーロッパのファンの民度では無理って判断だから、米国開催の可能性は大いにある
レアル・バルサ・ユーベ・ミランの一軍はアメリカに行き、欧州の大会は2軍で臨むようになるかもな
プロのトップ選手や監督は自分の家族や生活を第一に考えるから

813 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:30:17.49 ID:Ge0Mli6e.net
>>800
そういや4大リーグの4位まではPOなしになったときは
セリエファンとブンデスファンが「これはブンデス(セリエ)救済だ」っておたがい罵り合ってたなw

なんだかんだで強者の意見も弱者の意見も聞いてると思うよUEFAは
どっちかに肩入れしすぎてたら支持を失い組織としてここまで続いてない

814 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:31:03.66 ID:/tbQT44l.net
805 名無しに人種はない@実況OK[sage] 2021/04/25(日) 19:24:43.85 ID:0zYu78fB

>>800
まーね。だから7月にはSL待望論になると思ってるよ。決算からなw
ELは格差酷すぎて参加増やした結果が見なくていいになってるからね。

また可哀想なのが一人…

815 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:32:08.19 ID:Lww2dr8w.net
事実上、米国(SL)vs英国(プレミア)の代理戦争かもなー
英国のEU離脱も含めて、ヨーロッパ勢の分断が加速する中アメリカが台頭しそうな予感

816 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:33:39.48 ID:j7t4TG46.net
SL信者はMLSが欧州超えするように応援でもしてろ

どうせ偽物ブランド買わされるような連中だろうけど

817 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:33:43.06 ID:ZSdxzIA2.net
>>809
ソースが無いだけで無く4〜5年前の記憶を頼りにまるで事実のように語るのは滑稽だからやめた方がいいぞ
何の説得力も無いのに強気で意見したり他人の意見を否定するのはナンセンスだし
調べるのがめんどくさいだのもうソースは無いだのは完全な開き直りだしさ
あくまで4〜5年前にこんなのを見たという情報量だけじゃここまで強気に物言い出来ないはずなんだがな

818 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:35:27.33 ID:/tbQT44l.net
>>812
審判も空から降ってくるし
お金も空から降ってくるし
放送局も空から降ってくるし
試合会場も空から降ってくるんだね
すごいねw

あ、 FIFAuefaから抜けて、独立協会でプロリーグやるならサッカーに似た何かってスポーツ名になるのかな?

819 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:35:50.08 ID:igIkKb2F.net
アメリカの生活みんな合うと思うなよ
フランス長年住んでたカバーニがイギリスの生活と合わないのは意外
フランスよりイタリア、スペインの方が合う選手もいるし
こんだけ近くても合わないとなるとアメリカ厳しいじゃねえかな

820 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:36:03.31 ID:Lww2dr8w.net
破綻したレアルやバルサをGAFAが買収して米国に移転するのも普通にあり得そうだわw
ベゾスもなんかSL否定派としてコメントしてたしなw

821 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:36:12.11 ID:0zYu78fB.net
>>817
そうだなw
あの時のCL見てなかったならそうだろね
スタガラガラだったしな。ビッククラブ側

822 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:36:46.21 ID:S+L5zq8L.net
>>812
>欧州の大会は2軍で臨むようになるかもな

これがSLの一番の問題だから、国内リーグ締め出し、代表戦締め出しという話になる
クローズドのSLに実現を目指すなら、二兎は得られない

823 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:38:43.83 ID:ZSdxzIA2.net
>>811
うーん
参加クラブを増やせるのは魅力だけど、そのルールだと上位クラブ同士のマッチアップになったら不満が出そう
実力拮抗とされているクラブ同士がH&Aの2試合で決着を付けるのはより正確性があっていいと思うけどなあ

824 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:39:45.14 ID:esYtTIjT.net
>>820
そうなるといいですね

825 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:40:50.76 ID:ck47Z41J.net
SL信者さんのトンデモレスがどんどん増える増える

826 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:41:45.86 ID:j7t4TG46.net
SL信者は壺を買う

ブランドロゴが貼られた壺を買う

827 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:43:19.75 ID:ZSdxzIA2.net
>>821
そうなるだろねって何がどうなるんだろうか
自分は君の4〜5年前の記憶を無理やりソースにしようとしながら意見や否定を繰り返す行為を批判してるだけだよ
とりあえず思い込みだけで強がるのはやめた方がいい

828 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:43:54.18 ID:ZrHXE151.net
SL信者は夢が詰まった高額な壺を買うわけだな・・・

829 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:44:06.18 ID:mm72ZkPf.net
実際マドリーはCL出禁になったらMLS行くだろ
欧州に残るメリット一つもない

830 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:44:43.42 ID:Ge0Mli6e.net
>>811
ビッグクラブのフロントは試合増やしたいのよ、監督選手は逆だけど
SL構想でも増えてるし…
高騰する移籍金・週給の負担がきつくてできるだけ試合やって金稼がないと
だから1発で死ぬ可能性がある案にはぜったい乗らん

831 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:46:08.48 ID:/tbQT44l.net
「現行CL(新方式ではない)とほぼ同じフォーマットを掲げて、uefaの問題点をつらつら列挙して、って事だから俺たち独立するんでみんな来てね。ってやればサッカー協会乗っ取り成功したかもね」

くらいなら分かる
革命は全員が夢を見れないと成功しない

832 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:48:22.94 ID:GS5n/svO.net
まあ今の形なら支持されることは無いだろう

833 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:48:35.08 ID:dtSwBqLw.net
UEFAが儲けるのが気に食わないから自分が儲ける案出しますで共感するやつはそらおらん

834 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:50:41.36 ID:7Awxa24W.net
まあそうはいっても、ローカルな『愛』で支えてるサポーターが
金満補強を肯定してるのを腐るほど見てきたからな
分かりやすい例として、シティ
それまでの歴史を全否定で金満補強www

あれ?過去の名選手は?地元愛は?結局それもお金で買えちゃうんだ?

プレミアも金なくなったら、オランダリーグみたいになり、話題にならなくなる
金で人気も愛も売ってるんだよ
それを分かってる奴といつまでも夢の世界にいる能天気な奴の違いな

835 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:52:54.97 ID:mm72ZkPf.net
>>834
クラブはファンのもの!って理屈でスーパーリーグ反対してたアーセナルのサポーターがSpotifyに買収されたがってるの草生える

836 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:52:56.62 ID:Ge0Mli6e.net
>>834
愛するクラブが強くなるのに不満なんかあるわけないじゃん
これはクラブ規模の大小は問わんでしょ

837 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:54:09.86 ID:NkT1GQk0.net
ノエルギャラガーはオイルマネー大歓迎だ
それであいつらに勝てるんだからって素直に語ってたな

金ガーとか言ってるのはしょせん勝てないクラブのルサンチマンでしかない

838 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:54:42.91 ID:ZSdxzIA2.net
なんでペレスは金への執着の臭いが充満しちゃってる発言展開させちゃったんだろうな
事前にもっとしっかり周りと方針固めてやり方さえまともだったらUEFA潰せたのにな
UEFAへの不満は世界中のクラブ共通意識だっただろうに

839 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:55:28.58 ID:Lww2dr8w.net
>>833
違う
このままじゃサッカー人気低下がやばいから、サッカーファン以外にも魅力的なリーグを創設しますってのが本質

840 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:55:37.70 ID:mm72ZkPf.net
>>838
SL潰したのは新CL大賛成派のバイエルンだけどな

841 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:56:08.13 ID:igIkKb2F.net
金ガーと言ってる奴に限ってビッグクラブサポだろ
歴史ガー伝統ガーまで持ち出すからな

842 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:57:34.71 ID:igIkKb2F.net
>>839
え?
ムバッペ、ハーランド資金欲しいですとぶっちゃけてましたけど?

843 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:57:40.85 ID:/tbQT44l.net
>>839
おい、本質(大嘘)はいいから
どうやってアメリカ開催するのか答えろよゴミムシ

844 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:57:54.49 ID:j7t4TG46.net
SL信者は空っぽな壺をいつまでも抱いてりゃいい



3日でぶっ壊れる壺をなwww

845 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:58:14.10 ID:ZSdxzIA2.net
>>840
ペレスを批判してたね
ただそれも全部ペレスのお金欲しいからSLやりたい宣言のせいだろう

846 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:58:20.82 ID:67LiW6bX.net
>>838
コンテ、クーマン、クロップ他が言っているようにUEFAへの不満は現場の誰もが持っているからね
それなのにそれを全く生かせていないんだもん

847 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 19:59:03.00 ID:C56tvEzM.net
SL信者さんは資金もない参加チームもない構想をどう考えてるんだ

848 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:00:11.88 ID:Lww2dr8w.net
トップ選手や監督はもう欧州じゃやっていけないことは悟りはじめてる
EUの分断もこれから加速するし、国境間の移動もコロナ禍で更に非効率性が露呈したから、米国でウエスタンリーグとイースタンリーグに分けてやった方がいいんよ
今や国籍はSNS上にあるようなもんで、場所に囚われない時代だからな

849 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:00:31.25 ID:NkT1GQk0.net
これでますますUEFAが増長して
ネーションズみたいなクソ大会がさらに増えるかもな
無能ペレスの罪は重い

850 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:00:32.29 ID:igIkKb2F.net
選手はクラブから高額な報酬貰ってる割に、夢は代表で勝つことだからどうしようねえなw
W杯は夢だもんな

851 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:00:33.20 ID:X2KFDRuY.net
>>837
それはそうだろ
今回はライバルも一緒に儲かる案なんだから別に有利にならないし得するのは配当増える経営陣だけ

852 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:01:36.06 ID:f50DOXmW.net
>>831
UEFAの活動ってCLの運営だけじゃないしわざわざついていく所は出てこないよ

853 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:01:51.29 ID:ck47Z41J.net
>>842
これマジ笑えたよな
いやまあそんなのペレス以外の人間全員分かってるよ…
って感じだったけど、追い込まれて顔真っ赤にして本音ゲロちゃうとか

854 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:02:36.01 ID:ZrHXE151.net
マラドーナ・ジュニアがESL構想に猛反発 ユベントスに矛先「長い間CLも優勝してないのに…」

「ユベントスは1996年以降チャンピオンズリーグで優勝していないのに、スーパーリーグで何をどうするつもりなんだい? 誰か教えて欲しい」

おい誰か本質を教えてやってくれやwww

855 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:04:06.13 ID:ZSdxzIA2.net
>>846
身近でサッカーに絡んでる人達はUEFAの問題児ぶりを理解してるからね
個人的にもう数年時間をかけてファン等の層にアンチUEFAを浸透させてから行動に移すべきだったと思う
ネーションズと新CLフォーマットの流れくらいから世間も少しは不満感じてたろうし

結果的に今回の1件でファンが猛反発を起こして更にUEFA力を付け調子に乗ってしまった
状況把握してるコンテやクーマンが間髪入れずにUEFA批判してるのは流石だと思ったわ

856 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:04:15.64 ID:NkT1GQk0.net
>>850
故郷に錦を飾れるのはW杯だし
母国での評価も引退後の人生設計も大きく変わる
夢と言うよりシビアな現実だな
オリンピックとよく似てるわ

857 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:04:53.06 ID:tFMlZkHQ.net
ペレス詐欺罪で逮捕まだあ? チンチン

858 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:05:19.05 ID:Ge0Mli6e.net
経営側はビジネスだからねえ難しいよ
スポーツって博打みたいなもんだし
監督選手らはスポーツ面に専念だけしてりゃいいけど
まあスポーツが先にあったわけで後乗り山師のビジネスマン風情が偉そうにしてんなっていう文化はありそうだけど

859 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:05:46.50 ID:G3Dkx7u4.net
とりあえずスーパーリーグ消滅で
借金返すあてが無くなった破産確実のバルサを見物しようぜ
あいつらメッシにいくら出すかな

860 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:05:47.31 ID:Lww2dr8w.net
SLが欧州で実現すると一番まずいのが米国
サッカーという一大スポーツ利権に乗れなくなる
スペインとイタリアの4クラブはGAFA企業で仲良く取り合い、SLは必ず夢の国アメリカで実現するよ
クラシック・フットボール()としてプレミアは残りなさいw

861 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:05:51.41 ID:xCGcMu3x.net
>>854
これはワロタ

スーパーリーグで初戦敗退だろw

862 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:07:34.16 ID:tFMlZkHQ.net
こいつID:Lww2dr8wアホなん?
教えてエロい人

863 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:07:38.16 ID:igIkKb2F.net
>>854

こういう天然キャラ好きだわ

864 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:07:44.10 ID:f50DOXmW.net
>>838
世界中って言っても不満抱いてるのは欧州の極一部だけだぞ
潰したら結局ビッグクラブが今以上に牛耳るだけだからな

865 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:08:20.87 ID:ZSdxzIA2.net
ペレス「金欲しいです、金儲けさせて??」
ファン選手監督「サッカーは文化」
→殆どのSL参加表明クラブが撤退

UEFA「ナイスペレスwww」

これだからなあ
今頃誰かがUEFA批判したところで何も変わる気がしない
ペレスが下手過ぎた

866 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:08:51.46 ID:Lww2dr8w.net
最後に勝つのは米国と英国!
これは古今東西変わりません
“フットボール”と”サッカー”の分裂が正式に決定する歴史的な出来事でもある

867 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:09:56.24 ID:xCGcMu3x.net
入口と出口を閉じられたレアルファンが発狂してるのかw

入口 SL開幕の行きつく先は平日無限クラシコw
出口 自分達でCL出る権利放棄しつつもUEFAは制裁も検討

868 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:10:17.35 ID:ck47Z41J.net
815 名無しに人種はない@実況OK[sage] 2021/04/25(日) 19:32:08.19 ID:Lww2dr8w
事実上、米国(SL)vs英国(プレミア)の代理戦争かもなー
英国のEU離脱も含めて、ヨーロッパ勢の分断が加速する中アメリカが台頭しそうな予感

839 名無しに人種はない@実況OK[sage] 2021/04/25(日) 19:55:28.58 ID:Lww2dr8w
>>833
違う
このままじゃサッカー人気低下がやばいから、サッカーファン以外にも魅力的なリーグを創設しますってのが本質

860 名無しに人種はない@実況OK[sage] 2021/04/25(日) 20:05:47.31 ID:Lww2dr8w
SLが欧州で実現すると一番まずいのが米国
サッカーという一大スポーツ利権に乗れなくなる
スペインとイタリアの4クラブはGAFA企業で仲良く取り合い、SLは必ず夢の国アメリカで実現するよ
クラシック・フットボール()としてプレミアは残りなさいw


家に化粧品の箱沢山ありそうな人のレス

869 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:11:07.12 ID:Ge0Mli6e.net
別にSLで優勝しなくていいのよジュニア
ビッグクラブ同士で金稼げばウィンウィンだし
問題は国内で手抜きする可能性がありすぎること
そんなのドル箱プレミアを抱えるイギリス政府が見逃すはずない

870 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:11:49.23 ID:IR7IU1VS.net
もし収入が増えたところで移籍金も上がっていくだけじゃないの、なんの解決にもならなそう

871 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:12:06.50 ID:ZSdxzIA2.net
まあレアルは間違いなく1番重い制裁を食らうだろうな
目に見える制裁以外にも今後の試合で不利なレフェリングされるとかも普通にありそう
全てペレスが悪いから仕方ない

872 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:13:33.98 ID:xCGcMu3x.net
SL米国出張マンが出てきたのかw
アメリカでベルナベウ2号でも建てて頑張ってくれwww
いや借金しないとそんな金ないぞ。借金するから中国にも第2のSL作らないとな

873 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:16:49.94 ID:Lww2dr8w.net
>>872
世界中のリーグに支店を持つクラブが出てくる時代もあり得るかもしれんぞw
ネットで消費されるコンテンツに国境はないからなー
地域性!伝統!みたいなリーグはフットボールの母国・イングランドだけでいいかも

874 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:17:43.51 ID:5Qsr8N1D.net
需要がないから放映権が安いんだろ
リーガに需要はありません

875 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:22:26.38 ID:9d2xmAXb.net
こうすればSLが認められたUEFAをぶっ壊せたって言ってる奴は頭ペレスと変わらんわ
現状ではまず何やっても通らんぞ

876 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:23:14.52 ID:UQkKazGb.net
プレミアの選手達はリーグから提案された給与カットを以前拒否した癖に愛するフットボールの為とかクラブの為とか言っていい気なもんだな
一度まとめてクラブごと破産してみたらいいんじゃね給料支払われなくても愛するフットボールとクラブの為なら試合できるだろ

877 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:24:57.64 ID:mm72ZkPf.net
>>876
プレミアはアーセナルとユナイテッドが既にクラブ売りに出してる
チェルシーとシティの油が勝ち続けるクソリーグ

878 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:26:13.41 ID:Ge0Mli6e.net
>>871
アニェッリの裏切りもなかなか
将来この裏切り劇を映画化してほしいわ
アニェッリ、お前もか…って

879 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:26:40.46 ID:Lww2dr8w.net
テレビの前で90分の伝統的な地域間対決が見たいコアなサッカーファンはプレミアで
名だたるビッグクラブ同士のガチンコ60分間の現代サッカーを楽しみたい方は米国のスーパーリーグへ

って未来が見える

880 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:28:56.19 ID:Lww2dr8w.net
英国は世界で唯一サッカーの伝統を誇れるし、米国は一大サッカー利権を手中に収めることができる
基軸国同士、win-winの展開

881 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:33:01.35 ID:ZSdxzIA2.net
>>876
これなんだよな
声明出した選手は全員、文化継承人レベルの給料に減給されても文句言えないハズだが実際そうなったらまた怒り狂うだろう
少なくともUEFAに好き勝手やられてる環境で選手の給料確保して必死に経営面の事を考えて汗かいて働いてるクラブに文句言う筋合いは無い

ファンもファンで、ファンあってのクラブであると同時に、クラブあってのファンという関係性を理解するべき

882 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:34:21.40 ID:9d2xmAXb.net
逆張りしてレス乞食してるだけだよな
ガチの賛成派は恥ずかしくてもうSLについて言及出来ないよな

883 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:35:53.75 ID:ZSdxzIA2.net
>>879
プレミアがコアは笑えるわ

>>880
プレミアがサッカー唯一の伝統?
実際は英国らしきプレースタイルを捨てて海外から有能な他リーグの監督や選手を連れてきて他力本願リーグだけどな

884 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:36:09.05 ID:Lww2dr8w.net
結局、給料が払えなきゃ存在してる価値がないってこと
需要がないんだから
プライドだけで食っていけるほど甘くはないぞこれからのエンタメ産業は

885 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:37:57.97 ID:xCGcMu3x.net
ペレス「SL一神教は我々の未来。たくさんお金を与えてくれたまえ。」

886 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:38:45.53 ID:zWz/dMcL.net
声明出した選手ってたいしたの居ないよね

887 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:42:12.89 ID:j7t4TG46.net
SL信者米国へ逃亡

888 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:43:15.42 ID:/tbQT44l.net
壊れちゃったじゃんコイツ ID:Lww2dr8w
「アメリカで開催する!開催する!」

草w

889 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:43:43.90 ID:Y9qU90Zb.net
SL参加クラブは本拠地をバチカンに移してバチカンSLとしてやれば良いよ

890 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:45:06.65 ID:Dhpfvx+6.net
>>744
こいつずっとトンチンカンなこといい続けてる元SL信者だろ
知ったかして論破されて捨て台詞吐いて消えてを繰り返してるアホだから相手しない方がいいぞ

891 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:45:21.30 ID:ZSdxzIA2.net
ペレスは完全にやらかした

これはUEFAの一人勝ち

892 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:48:11.37 ID:xCGcMu3x.net
試合減ると給料へるぞ、と反論きた。UEFA会長本音で反論いいねw
https://news.yahoo.co.jp/articles/906a1ceb0cc1dc677f7ba1d0b96306d093501728

グアルディオラとギュンドアン 早く答えてくれwww

893 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:54:49.82 ID:/tbQT44l.net
アホペレスとそのクラブは見せしめでいいよ

894 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:56:00.01 ID:Lww2dr8w.net
>>892
財政難にあえぐクラブに対してUEFAが出した唯一の回答が非現実的な試合数増加だからなw
それ受け入れられないなら破綻して米国のものにでもなってくださいってことと同義w
欧州SLはヨーロッパサッカーが存続する最後のチャンスだったが見事に丸め込まれてしまったw

895 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:57:24.32 ID:+Yl7pTwx.net
>>892
その記事にコメントしてる奴らの頭の悪さよ
ヤフコメの連中は自分で調べて学ぶ事を放棄してる
洗脳されるために生きてるような奴らだな

896 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:57:57.50 ID:Bev85JvJ.net
財政難っつーか選手の年俸移籍金がバブルになってるだけだろ
アホみたいに選手買い漁って移籍金年俸の相場釣り上げてるのが悪い

897 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:59:12.86 ID:G3Dkx7u4.net
ビジネスとしてスーパーリーグが優れているのは誰しもが認めるところ
実際、入場料が期待できない今後は全世界を対象に放映権料をどうやって上げていくかしかない
ただその道はもう終わったよて選手は減俸を飲むしかない
変わりにフットボール文化は守られたw

898 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 20:59:35.35 ID:Lww2dr8w.net
>>896
でも選手や監督は給与カットを頑なに拒んでる始末w
板挟みのビッグクラブはどう転んでも身売りするしかない展開なのよ

899 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:00:12.33 ID:OswnN0p2.net
>>892
FFPちゃんと運用してから言って欲しいね

900 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:01:30.54 ID:IdyJJr11.net
ぺレス辞任

901 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:01:35.33 ID:yaZt1qfq.net
>>898
つまり第三者権限で稼ぐための試合増やしてるUEFAが正義じゃん

902 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:01:43.15 ID:tqSXKaRx.net
>>892
全くもってその通りだわ
最初からどんな手を使おうが無理な話だったんだよ

てか相変わらずヤフコメ酷いな

903 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:05:02.51 ID:Ge0Mli6e.net
人件費削減の流れが欧州全体で来るかな
ただ選手監督からすれば金いっぱい出してくれるとこでやりたいだろうから
クラブが週給見直しを迫れば「じゃあいいよ出てく」っていう選手もいるだろうな

今夏はサッカー界の再編が進みそうだな
どちらにしろ油成金が有利すぎるけど

904 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:05:54.83 ID:vqzN2fOt.net
>>892
ヤフコメ民ってまじで頭悪いんだな

905 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:06:05.64 ID:Lww2dr8w.net
>>901
予選とかで雑魚との試合増やしてもコロナ禍での移動含めて非効率極まりないのと、そもそも大会全体の面白みが欠けてサッカー人気向上に繋がらないよねってのが大方の意見。
UEFAもわかった上でやってる確信犯だろうがなw

906 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:06:12.19 ID:oIl8hXPT.net
レアルマドリードロイヤルズ

907 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:09:40.39 ID:/tbQT44l.net
>>897
> ビジネスとしてスーパーリーグが優れているのは誰しもが認めるところ

誰しも優れてるビジネスならみんな乗るんだよ
現実見よう

908 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:09:47.95 ID:NdM2Img6.net
>>905
ビッグクラブのことしか考えてないバカだったか
UEFAはサッカー界全体を考えてるんだからビッグクラブの相手にとって経営の助けになるよね

909 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:09:57.07 ID:UQkKazGb.net
まぁサッカーバブルなんて崩壊したんだからここからは倒産の嵐よ
そっから市場衰退でバブル前かそれ以下に戻るだけ
バブルにした犯人のオイルマネー達はあんまり影響ないから今後はチェルシーシティパリ辺りに選手が集中するだけですなUEFAはFFPなんて裏金でダンマリだし勝利が約束されてる

910 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:13:45.53 ID:Lww2dr8w.net
>>908
サッカー界全体にとって田舎の零細クラブがお荷物になってるのが現実なんだよな
需要がない試合を量産してビッグクラブを疲弊させる要因
どっかでこいつらを切り離さないといけない時が迫ってるw

911 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:14:53.76 ID:G3Dkx7u4.net
ま、サッカービジネスはバブルすぎた
選手の年俸が下がろうが俺らどうでもいいしな
サッカーは無くならないんだから

912 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:15:49.40 ID:/tbQT44l.net
差し迫ってるのはスペインの2クラブでミラノ勢も再建計画打ち出してユベに至ってはもっとお金使いたいよって駄々捏ねてるだけ
リーガ2バカクラブがダイエットすればいいだけの話

913 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:16:44.92 ID:287mrhqc.net
>>911
しょーもない大会でもオリンピック並みに稼いでたほうがおかしい

914 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:17:24.56 ID:ck47Z41J.net
ムバッペやハーランドが欲しいから始めましたって教祖様が言ってるのに何が見えてるんだろうこの信者には

915 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:17:42.88 ID:XvBvu0GQ.net
>>912
何で借金しまくってたバカの面倒見なきゃならんのだって社会と同じ問題だわな

916 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:19:01.92 ID:e/loCERN.net
サッカー選手の年俸決して高いと思わんな
短期間でしか稼げないし、ありえない金額貰ってるのはごく一部

おもなスポーツ選手の平均引退年齢です。
水泳      21歳
サッカー    26歳
ラグビー    29歳
プロ野球    29歳
ボクシング   30歳
大相撲     32歳
競馬騎手    38歳
プロレス    42歳

917 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:19:40.51 ID:Lww2dr8w.net
みんな、サッカーの夢から醒める時代がきているのかもしれないね
スーパーリーグはバブル崩壊間際に見せた一閃の煌めき

918 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:19:46.08 ID:j7t4TG46.net
ムバッペもハーランドも手に入れるとか強欲過ぎる

919 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:21:52.04 ID:ETUwm6Ea.net
UEFAにCLの試合数減らせというのは、
FIFAにワールドカップでアジア枠減らせというのと同じようなものだな
ビッグクラブやサッカー強豪国にとって国際大会で
弱小チームと戦うのは疲れるだけで意味ないかもしれないが
サッカー途上国にとっては大きなモチベーションとなり、世界のサッカーの発展につながる
日本代表だってその恩恵は受けている

仮にCLにACL優勝チームが参加できるとなればJリーグにとっても大きな励みや夢となる
しかし、それは欧州ビッグクラブにとっては無駄な試合が増えるだけ

920 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:25:52.67 ID:Ge0Mli6e.net
儲かるから試合いっぱいやりたいってのはスモールクラブだって同じ
そんで相手がビッグクラブなら申し分ない
ビッグクラブにとってはスモールクラブ相手は美味しくない
そこでSLやりたいってのはわかるけどね

921 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:27:43.88 ID:Lww2dr8w.net
>>920
儲かるってのは需要があるからでしょ
マーケットに向き合わない産業は衰退するよ

922 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:30:04.78 ID:/tbQT44l.net
ビッグクラブがなぜビッグクラブたり得たか
それは身も蓋もない事言えば弱いクラブをボコって選手巻き上げてリーグでの地位を確立したからだよ
逆に小さいクラブが大きいクラブに挑むシチュエーションが美味しいのはその通り
ビッグクラブと中小クラブの関係は共依存
どちらか一方の理屈を押し付けちゃいけない

923 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:31:14.01 ID:4ziFTCHy.net
上だけ儲ければ業界は衰退しないってどんな業界の話だ
下が衰退すれば上も衰退するのが常
自分の代の一時的に儲けて配当金欲しいだけ

924 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:31:31.69 ID:ck47Z41J.net
>>921
そのマーケットがNOを突きつけたのがSLなんだけど脳みそ付いてますかね

925 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:34:05.12 ID:e/loCERN.net
ネーションズリーグは不評だけど
親善試合をリーグ戦にしただけだからむしろ改良
あと移動が欧州内だけだから割と楽かな

926 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:35:15.85 ID:/tbQT44l.net
>>923
国内リーグ全て沈んでもSLさえあればサッカー界は発展すると信じてやまない脳みそ空っぽ連中だぞ何も考えてないよ

927 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:35:21.72 ID:D3gSmaeA.net
>>925
不評なのはクラブの声で国の協会からは大絶賛だからなあれ
ついでに親善試合で金積んで欧州国呼んでた日本からも不評

928 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:38:50.23 ID:LzpD3coS.net
まあ上だけ生き残ろうなんてセコい考えは正式に潰されたからな
ビッグクラブが哀れ哀れ

929 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:46:24.13 ID:eqwvnxZY.net
ステークホルダーに共感を得られないビジネスは失敗する。

930 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:46:39.15 ID:UQkKazGb.net
>>923
ちょっと違うけどな
上から下までまとめて終わりそうだから上の自分たちだけでも延命治療しようよねって話だ
下はもうとっくに手の施しようがないから死ねって事だ

931 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:49:57.52 ID:x0VVLqon.net
90年代のセリエAは世界選抜みたいなもんだったけど
深夜に0-0の塩試合見せられてこんなもんかんと思ったけどな
サッカーは本質的にエンターテイメントなコンテンツじゃないと思うけどね
たまにある奇跡に立ち会うために苦行を続けるみたいな宗教活動に近い

932 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:54:11.09 ID:xCGcMu3x.net
>>919
これはわかりやすい。お金のことはあるにしても
前にCL参加者が増えたりしてたときになんだと思ったけど、
普及や各国(特に小国)のこと言われると反論はできなかった

ビッグクラブの発言力が少し減るかもといわれてるが、
どちらがいいかなんてわからない

933 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:56:01.20 ID:/tbQT44l.net
>>930
slは延命どころか死に急ぎだから違うね

934 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 21:59:52.46 ID:ck47Z41J.net
ここからどうソフトランディングさせてくかみたいな話じゃなくて
勝ちの目が薄い大博打やろうぜがスーパーリーグ構想なんだから逆よね

935 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:04:34.52 ID:xTFNqU4m.net
結局、ヨーロッパサッカーのことはヨーロッパに住んでる人が決める事
アジアのサッカー小国の住民があーだこーだ言っても外野の戯言
ジャパンマネーの影響力も相当弱まってるんだし

936 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:05:50.40 ID:j7t4TG46.net
やりたかったことは
レアルバルサが一番優遇されるリーグ
ついでにプレミアも潰す

937 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:17:08.95 ID:MqTfYO1L.net
FIFAとUEFAがソフトランディングする気が無かったのか
まだまだ危機でないと思ったのかは知らないけど、
移籍金関連の暴騰がこのまま続くのなら
CL常連な名門・裕福クラブにしてみればESLにでもしないと
経済効果が成り立たないとでも思ったのだろうな。

ただビッグクラブの野望は頓挫したけど、外から見ているシロウトには
ハードランディングへ一直線な未来しか見えないんだけどなぁ

938 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:21:02.35 ID:pcIzZYtW.net
>>935
一般ヨーロッパ人の意見も蚊帳の外だよ
数千億、数兆持ってる資産家達が決めること

939 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:22:40.82 ID:RefudZD7.net
昔銀座青山六本木とかの数十億数百億の物件を扱ってた不動産屋が
バブルがはじけたとたんバタバタと倒産していったのが記憶に新しいけどそれと全く同じだもんな
そういう扱う金額のでかい不動産屋がめちゃくちゃ設けてたかというと実はそんなことなかったし
バブルもリーマンもそれ以前の不況も全部乗り越えて今も営業してるのはやっぱり地元密着の不動産屋ばかり

940 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:27:14.94 ID:Lww2dr8w.net
>>939
サッカーのビッグクラブに関しては一大グローバル産業だから外資が入れば何とでもなる
零細クラブみたいなローカル産業とはビジネスモデルがまるで違うのよ
そこの乖離が浮き彫りになったのが本件

941 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:28:25.84 ID:S+hgC0l5.net
こんなクソ計画にバイエルンPSG以外の欧州ビッグクラブ勢が一度は合意したって凄いなw
UEFAや各リーグが許すと思ったんかな

942 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:29:17.41 ID:vqzN2fOt.net
バイエルンが考えてた計画とは全然別物らしいぞ

943 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:31:14.24 ID:MqTfYO1L.net
>>919
W杯は地球規模でのサッカーのすそ野を広げる祭典性を前面に押し出すらしい。
そのためとして出場国を増やしたとか。

ただCLはELとで強豪リーグとそれ以外で棲み分けた方がいい感。
完全に分ける必要はないけど、ELへの分配をもう少し増やすとかすれば。

944 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:37:39.02 ID:nCbguVuJ.net
ガン場、今サクラ
ボランチ山口

待つな、見ぃ!
急(いそ)がい!
忙(いそ)がい!

945 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:48:16.59 ID:Twoo6NYd.net
>>942
バイエルンは入れ替えありの全ヨーロッパを舞台にしたリーグ戦みたいなのを希望してたみたいだからな

946 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 22:53:00.21 ID:x0VVLqon.net
ミッドウィークの深夜にやられたら逆に放映権料高くなるのに
日本じゃ視聴者数確保できなくて今より高い金だすことになりそう

947 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 23:06:15.91 ID:aXBRaVz8.net
>>935
とか勘違いして偉そうにしてたバカ共の末路だろ
お前みたいな海外厨もろとも処刑されてくれ

948 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 23:16:34.32 ID:ow4SHTwn.net
ヨーロッパサッカー終了1秒前でメシウマ

949 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 23:29:43.90 ID:e/loCERN.net
マジで禿げる5秒前のジジイ死ねよw

950 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/25(日) 23:50:37.78 ID:gYv///HX.net
ヨーロッパ自体がオワコンだしね

951 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 00:31:04.34 ID:Du8y3Hu/.net
コロナで今後も無観客が続くからね
何かしらの対策がないと欧州サッカーが終わるのは間違いない

952 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 00:46:26.80 ID:LJVkkIyz.net
何十年という長いスパンで見れば、コロナなんてほんの数年間の出来事になるだろうに。
恐らく10年後にはそんなこともあったなあなんてレベルだよ。
目先の金に目が眩んで歴史に汚点を残した12クラブのオーナーは大馬鹿だったということw

953 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 00:47:51.78 ID:Fqczd0Ou.net
欧州サッカーが栄えてる必要も全くないしな
ヨーロッパに憧れてるヨーロッパ大好きおじさんだけが困りそうだけど

954 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 01:04:46.14 ID:9qcgGEP4.net
>>953
パワーバランスが崩れる時に何が起こるかなんだがな
縮小だけで済むならそれでいいが

955 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 01:16:55.64 ID:8ZfCuhUG.net
アメリカ資本は虎視眈眈とヨーロッパサッカーというパッケージの上澄みを狙ってるからね
ヨーロッパ人は面子を保ちたいなら団結した方がいい
SLは商売と引き換えに地域性を売り渡すようなもん

956 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 01:55:30.81 ID:h4JubP2Q.net
UEFA会長「まだ完全に決まっているわけではない。もしその人たちがサッカーの未来を守るために、我々よりも良いアイデアを持っているのなら私は耳を傾けるだろう」

これが嘘っぱちで関係者各位は声を揃えて話し合いの場を持ったことすらないって言ってるんだよなぁ

957 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 02:03:26.29 ID:h4JubP2Q.net
何にせよもう終わりだよ
何れにせよ全体が沈むか一部だけ助かるかの二択しか存在してないからこの先の欧州フットボールに待つものは全体が沈んで縮小していくだけ
後税収めっちゃデカイみたいだからイタリア、スペイン、イギリスの税収も落ちて国の社会保障にも多少影響が出るかもな

958 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 02:07:03.29 ID:0INHEs1n.net
急に謎の破滅論者増えたのはやっぱり元SL信者なのかな?

959 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 02:16:27.62 ID:8ZfCuhUG.net
SL信者だろうな
災害系映画によく出てくる念仏みたいに「世界の終わりだー」とかずっと叫んでるホームレス役みたい
大抵頭おかしいやつなんだよ

960 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 02:20:27.85 ID:lj7dOdNf.net
>>956
コンテンツの増加による連戦で選手は疲れどころか練習をする暇すらなく、
巨大化したビジネスモデルは巨額の投資を呼び込むも
移籍金関係の歯止めがかからない暴騰で利益の収支が合わない。
利益を求めるモノ云う投資家の圧を待つまでもなく、
選手・クラブ側に沿った改革要求はある意味正しいからねぇ。

今回は利益独り占め企画すぎて集中砲火で吹き飛ばされたけどw

961 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 02:22:09.37 ID:LJVkkIyz.net
日本の選挙でもよくあるやん。
選挙戦中にある候補の支持者がSNS等で相手候補者をディスり、
選挙で負けた後は有権者を批判したりこれで○○市(選挙戦の舞台)は終わりだ〜って叫ぶ奴。

962 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 02:32:17.92 ID:1FW7Msgq.net
13年間無冠とかいう何がスーパーなのか分からないクラブが混じってるリーグが実施されてたらよっぽどそっちの方が終わってたわ
スポーツじゃなくてショーになってた

963 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 04:16:07.09 ID:D0lrYBXG.net
衰退するのはバルサとレアルだけだろ
要するにそういうこと言ってるのはミーハーな奴だけ
セリエは現状より下がらないし

964 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 04:28:52.36 ID:Dnk0vGIp.net
>>892
CLの雑魚試合増えても
給料減らんやろ
誰も見ないし
逆に披露と怪我のリスクが増えるだけ

965 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 04:31:12.04 ID:Dnk0vGIp.net
そんなに試合数増やしたいなら
交代枠フリーにすればいいのに
UEFAの連中てバスケというスポーツすら知らないの?

966 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 04:40:34.35 ID:katpQUql.net
>>965
チーム格差が広がるからそんなことは無理
ヨーロッパサッカー見てるとアメスポは完成度高いと思い知らされる

967 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 04:50:33.72 ID:7FdrF5xf.net
スーパーリーグのスレ15個もあんのかよすげーな

968 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 06:05:02.72 ID:4ycazNat.net
>>892
選手の給料をUEFAが出してるわけでもないのに
怪我しても当然のどスルーだし
この人上からの発言が目立つから反感持たれるのもわからなくない

969 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 06:23:26.33 ID:1930kg2X.net
正直現実問題なにも解決してないんだよな。ロナウドとメッシもプレミア移籍する噂あるしムパッペとハーランドもプレミアの可能性ある
これが実現したらいよいよリーガとセリエAも本格的に終わる

970 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 06:41:00.77 ID:06cSwpH9.net
リーグアンも終わってると思いきやリールが頑張ってて笑った

971 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 06:47:47.48 ID:YLDYLSXC.net
スペインとフランスの優勝争い
イングランドとイタリアとドイツのcl圏争い
十分楽しいけどな

972 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 07:43:01.74 ID:Y7QxurOD.net
>>595
ベネズエラも追加で

973 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 07:47:19.03 ID:yFOREoNn.net
セリエとかアメリカ企業に買収されまくって最近じゃ割と潤ってるんだけどな
ミラン、ローマ、ヴィオラ等
ヤオントスが自爆してくれたおかげでリーグもめちゃくちゃ面白いわ
明るい未来しかない

974 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 07:48:32.20 ID:gHo/lfPh.net
>>838
「不満がある」のと「反旗を翻す」では全く次元が異なる話。
不満はあれどUEFAのおかげで恩恵を得ているリーグやチームも数多く存在する。
ごく少数のビッグクラブの考えが共通みたいに誤解しない方がいい。

975 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 08:16:26.33 ID:Dnk0vGIp.net
>>966
じゃあ試合数増やすなよ
商品価値ある選手達が
低調なパフォーマンスに重度の怪我持ちになるぞ?

976 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 08:26:11.91 ID:OKxFXKxa.net
>>937
単純に移籍金の高騰合戦から降りれば良かったんじゃないかなあ
無限にお金が湧いてくるシティとパリ以外は普通のクラブに戻ればいい

977 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 08:46:05.02 ID:LJVkkIyz.net
リーガもレアルとバルサが没落したおかげでアトレティコとセビージャも含めた優勝争いが面白くなってる。

978 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 08:52:44.36 ID:Hymxm/+2.net
セビージャ可能性ないかこれ・・・?もちろん他力だがかすかに可能性が見える・・・

◎A・マドリー 33試合22勝7分4敗 73pt
5/01 第34節 A エルチェ
5/08 第35節 A バルセロナ
5/12 第36節 H レアル・ソシエダ
5/16 第37節 H オサスナ
5/23 第38節 A レアル・バリャドリッド

◎R・マドリー 33試合21勝8分4敗 71pt
4/27 CL.   H チェルシー
5/01 第34節 H オサスナ
5/05 CL.   A チェルシー
5/09 第35節 H セビージャFC
5/13 第36節 A グラナダ
5/16 第37節 A アスレティック・ビルバオ
5/23 第38節 H ビジャレアル

◎バルセロナ 32試合22勝5分5敗 71pt
4/29 第33節 H グラナダCF
5/02 第34節 A バレンシア
5/08 第35節 H A・マドリー
5/11 第36節 A レバンテ
5/16 第37節 H セルタ・デ・ビーゴ
5/23 第38節 A エイバル

◎セビージャFC 33試合22勝4分7敗 70pt
5/03 第34節 H アスレティック・ビルバオ
5/09 第35節 A レアル・マドリッド
5/12 第36節 H バレンシア
5/16 第37節 A ビジャレアル
5/23 第38節 H アラベス

979 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 09:08:52.39 ID:Ex+bIYqA.net
意外とバルサが有利やな
アトレティコとの直対勝てばグンと有利
引き分けでも1試合少ない利がある
ただ引き分けで勝ち点並ぶと直対で駄目だが
あと難敵はアトレティコはホームでソシエダくらい
バルサはホームでセルタくらい
レアルはホームでセビージャもあるし、マンス?メンス?のビルバオも簡単ではない

980 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 09:22:10.80 ID:4PmmqBdX.net
もう終わりだーーー!!!
SL構想が潰えた今ヨーロッパサッカーの衰退は決定的なものとなった!
ぅわぁぁぁぁぁあああああ!!!

981 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 09:32:27.55 ID:jz0x1IY2.net
>>980
NFL見ようや🤗

982 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 09:41:01.92 ID:OKxFXKxa.net
>>980
でも、ぶっちゃけ飽きてきてたから、まあいいかなと思う自分もいる
ロナウドメッシの穴を埋めるスターもいないしな

983 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 09:44:48.91 ID:/4+evjN5.net
スーパーリーグなんぞできても水曜の深夜にやる試合なんて日本で何人も見ない
それは今までのCLと同じ

984 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 09:47:21.21 ID:PjLp3GT5.net
フランス、スペインの優勝争い
イングランドのCL圏内争い

SLより楽しすぎてワロタ

985 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 10:08:00.13 ID:Du8y3Hu/.net
>>980
衰退してくのは間違いないが
衰退しようが選手の給料が減るだけだし
どうでもええやん

986 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 10:34:09.37 ID:4PmmqBdX.net
>>985
すまん
SL信者を皮肉っただけなんだ

987 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 10:45:17.18 ID:yFOREoNn.net
>>984
CL圏争いならセリエとブンデスも面白いぞ

988 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 11:12:07.62 ID:pFhjVt7i.net
終わったものに色々言ってもしゃーないけど
SLって最初はビッククラブ同士の対決で盛り上がったとしてもさ
リーグ内で力関係がはっきりしてきたら 国内リーグ戦と同じような熱しか持てないようになるよな
結局ビッグマッチにはレア感がないと意味がない

989 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 11:50:53.67 ID:V6NuEcMi.net
いつの間にかelの下にもリーグできててワロタ
UEFAも大概ゴミだな

990 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 11:53:46.20 ID:S+km7XCz.net
まあ経済規模に対して選手の給料が高すぎるんだろうな

991 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 12:13:16.16 ID:PbKB4q2p.net
>>988
アメスポみたいに戦力均衡化するなら人気を維持できるけど、
これに乗ったオーナー達がそれに応じるとは思えないわな

992 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 12:19:32.96 ID:0INHEs1n.net
カンファレンスリーグのことなら、新方式のclが不調枠的なビッグクラブ枠増えた分辺境リーグのクラブにも欧州カップ戦出させてあげるためじゃなかったか

993 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 12:24:32.84 ID:Qs0en62o.net
選手の給料も高いし移籍金が100億以上するなんておかしい
そんな価値あるものじゃない

994 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 12:24:59.90 ID:1FW7Msgq.net
アメスポはそもそも国内専だから

995 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 12:38:49.42 ID:4ywEYDhE.net
中堅クラブから「選手の給料がきついコロナで客来ないきついこっちにも欧州カップ作って」と言われれば
UEFAだって無碍にはできんわな
不満ある選手や監督の意見に試合減らすこともできるよとチェフェリン言ってるけどクラブ側がそれを望んでない

996 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 12:57:58.36 ID:h4JubP2Q.net
ぶっちゃけ伝統がー!とか金では買えない!とか言ってる現地サポやら選手やら監督居たけど彼ら綺麗事言ってるだけで全ては金って理解してるよな
だってお前らの愛するクラブもリーグも外資まみれじゃん

997 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 12:59:13.74 ID:OKxFXKxa.net
>>991
サラリーキャップを敷いて戦力を均衡させようとしたんじゃなかったっけ?
無数のクラブチームが自由競争する環境は過酷過ぎて、このチキンレースから脱出したいと思ってるチームが多かったんだろう

998 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 13:02:59.70 ID:4PmmqBdX.net
>>996
悔しいのは分かるけどそろそろ現実見ような
SLは失敗したんだ

999 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 13:03:46.14 ID:tEUIVkya.net
↑ここまで全員ハゲ

1000 :名無しに人種はない@実況OK:2021/04/26(月) 13:04:08.50 ID:mzsne9Pi.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200