2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UEFA EURO2020】 ヨーロッパ選手権総合スレpart2

1 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:28:39.69 ID:+9QnBtBSM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

EURO ヨーロッパ選手権の総合スレッドです

【公式ホームページ】
https://www.uefa.com/uefaeuro-2020/

次スレは>>950
適宜対応よろしくお願いします

※前スレ
【UEFA EURO2020】 ヨーロッパ選手権総合スレpart1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1622952717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:29:43.12 ID:+9QnBtBSM.net
トルコ

3 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:29:49.61 ID:+9QnBtBSM.net
イタリア

4 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:29:54.60 ID:+9QnBtBSM.net
ウェールズ

5 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:30:01.49 ID:+9QnBtBSM.net
スイス

6 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:30:09.32 ID:+9QnBtBSM.net
デンマーク

7 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:30:14.90 ID:+9QnBtBSM.net
フィンランド

8 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:30:23.07 ID:+9QnBtBSM.net
ベルギー

9 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:30:27.88 ID:+9QnBtBSM.net
ロシア

10 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:30:34.20 ID:+9QnBtBSM.net
イングランド

11 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:30:38.32 ID:+9QnBtBSM.net
クロアチア

12 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:30:44.67 ID:+9QnBtBSM.net
オーストリア

13 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:30:49.03 ID:+9QnBtBSM.net
北マケドニア

14 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:30:56.08 ID:+9QnBtBSM.net
オランダ

15 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 12:31:01.53 ID:+9QnBtBSM.net
ウクライナ

16 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 13:55:39.41 ID:v3U3OwVmd.net
今回のユーロはなんかやっぱ祭り感が少なくて寂しいな
客席満に頭悪そうな外人満杯の光景が見たい

17 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 15:59:42.66 ID:+9QnBtBSM.net
お金を出してまで見ない人が多いからか

18 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 16:56:49.72 ID:IJcpGkFXM.net
海外サッカー人気最盛期は中田や日韓の頃だろう。
そこから2010年あたりまで。
あの当時のファンがそのまま高齢化。ちょうどメッシやロナルドがスターになった頃。
若者は海外サッカーには見向きもしなくなったな。

北マケドニアは旧ユーゴらしくていいね。
今朝の試合、面白かった。オーストリアのゴール決めたのもユーゴ系だしユーゴはやはり凄いな。
人材では欧州一だね。

19 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 17:21:29.33 ID:8xVHhu5W0.net
いちおつ

20 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 17:22:19.99 ID:+9QnBtBSM.net
コロナで多少は制限してるからお祭り騒ぎはまだ先になるか

21 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 17:27:21.65 ID:5SGgbawHr.net
デンマークこれから10番探しの旅に出ないかん。
ミケール、その後はヨーエンスン、その後エリクスン。そんな簡単に生まれない天才だったのに残念で仕方ない。

22 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 17:28:59.66 ID:GGho8NkF0.net
>>18
アルナウトビッチ何か余計なこと言ったらしいね
処分あるかも

しかしどの国に移り住んでもセルビア系とアルバニア系は揉めるのね

23 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 17:29:09.31 ID:DpWO2RP30.net
ホイビュルクでよくない?

24 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 17:36:17.35 ID:IJcpGkFXM.net
スイスやスウェーデンもユーゴ系多いな。

25 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 17:47:31.93 ID:+9QnBtBSM.net
スペイン対スウェーデン、フランス対ドイツが4:00って惜しいな
WOWOWはその時間関係なく落ちるだろうけど

26 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 17:50:06.55 ID:Go2+TlN40.net
ヨーロッパの時間で言えばそこがゴールデンタイムになるからかな
でも開幕戦のイタリアの試合開始時間は現地時間の15時だったか

27 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 17:59:21.68 ID:bnrjSWClM.net
水曜日有給休暇取ったわ

28 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 17:59:51.49 ID:iCcKIz98H.net
全仏オープンって言うの?
テニスと時間帯重なって落ちたってのもあったんだなイングランド戦は
ニコ生なんてwowow落ちたのもあって
色々なチャンネル合わせたら6万人以上観てたんんじゃねーか?チラ見したけど
悲しいかな今の若者は素直に金が無いんだろうなと思うよ。。。

29 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 18:09:23.06 ID:6//QxEkI0.net
慶應や東大卒業しても20代だと手取り30万くらい?
wowowとdazn入ったら5000円とかだし痛い出費だわなw

30 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 18:19:49.60 ID:+NKJQDxg0.net
順当過ぎてつまらんな
どっかやらかせよ 心臓麻痺以外で

31 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 18:28:35.70 ID:yHqmL9bL0.net
シュマイケル「デンマークが試合を直ちに、もしくは翌日に残りの50分をプレイしないと3−0負けにするとUEFAに言われた」と言っている。

「UEFA関係者が『デンマーク選手たちが試合続行したいというので続けさせた』と言っているが、それは真実ではない」とも。

何らかの形で試合続行させるのはありにしても、なんで関係者はそんな適当なことを言ったんだろう。

32 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 18:30:23.05 ID:Ed/kXMqL0.net
90年代以降どんどん可処分所得が減って行ってんのよね
特に中間層
あの分厚かった中間層が崩壊しちゃったのが今の日本なんだわ
それが日本企業の強みでもあったんだけどね
為替に左右されない分厚い市場があったのに
小泉改革以降それが加速して若者は雇用も賃金も不安定で貧乏に
あと10年後20年後には貧困国に落ちてるよ

33 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 18:32:05.94 ID:GGho8NkF0.net
>>30
今回の分散開催は特定の強豪国が有利になるようにホーム固定で戦わせてるからね
GLでの番狂わせは起きにくいと思う
デンマークはしゃあないな

34 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 18:32:16.39 ID:eGWFPOmW0.net
それは金融機関勤めてると痛いほど分かる。ほんと若い人ってお金持ってない。
新しい命も生まれないし、極端でなく国が滅びるよ。

35 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 18:38:07.11 ID:3RF7PFcq0.net
>>29
半分以上が額面でも30行かない

36 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 18:58:34.28 ID:L/JbsdOI0.net
>>33
言うて3分の2が決勝トーナメント行けるからね
勝ち点3でも得失点差次第では可能性あるし
決勝トーナメントの会場見た限り一番有利なのはイングランドになりそうだけど

37 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 18:59:50.81 ID:6//QxEkI0.net
何が半分?卒業生のって意味? 35

38 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 19:06:14.79 ID:IFKgT+Bpa.net
ワイ高卒やけど26で年収500万やわ
もしかして勝ち組?

39 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 19:37:12.55 ID:6//QxEkI0.net
慶應東大だと30歳付近で一千万行く人も多いから勝ちではない
高卒にしては高いかなくらい

40 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 19:54:08.71 ID:sgrIqYWo0.net
心肺停止はまず間違いなく現役引退だろうな
それでも助かって本当によかった
ケアーが素晴らしいもちろんシュマイケルも

41 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 19:55:23.31 ID:gVpICMR20.net
スレ過疎りすぎてて悲しいな
もっと盛り上がってると思ったけど

オランダ優勝ってわりとありよね?

42 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:03:39.18 ID:u/3lYafy0.net
オランダは殴り合いだから難しいだろ
WC予選でもトルコにぼこられた

43 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:03:54.07 ID:sgrIqYWo0.net
オランダ優勝するくらいならスペイン優勝するよ

44 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:19:27.50 ID:Bu9QJ7RNd.net
柄沢アナ酷いな
ウクライナの一点目は同点でもないのに間違えたし、ウクライナの二点目は得点者間違えたし
この手の間違いて大会後の総集編のゴール集をつくる時、音声カットとかされそう

45 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:22:18.96 ID:+oVGtNyU0.net
やるやん

46 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:24:55.53 ID:ynTsnp6B0.net
>>36
前回も思ったけど3位抜けアリはGLの緊張感半減だわ
まあ1度枠を拡大しちゃったらもう戻せないだろうけど
48枠のWCも薄味だろうな

47 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:30:04.82 ID:N5lT+LXZ0.net
>>44
ワイナルのシュートも間違えてたな
昔の知識をひけらかすのに必死だった

48 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:32:41.85 ID:JuJxdv600.net
欧州強豪国が獲得した最後の主要タイトル

フランス世界王者→3年前
ポルトガル欧州王者→5年前
ドイツ 世界王者→7年前
スペイン欧州王者→9年前
イタリア世界王者→15年前
オランダ欧州王者→33年前
イングランド八百長世界王者→55年前


ギリシャ欧州王者→17年前
デンマーク欧州王者→29年前
チェコ 欧州王者→44年前
ソ連  欧州王者→61年前

49 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:41:41.02 ID:du5+CPffd.net
>>41
寂しいよな。昔はもっと活気があった

50 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:44:28.61 ID:+oVGtNyU0.net
1988 五輪 金 ソ連

51 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:46:09.99 ID:IJcpGkFXM.net
ただでさえ地上波無いわ海外サッカー不人気だし今はツイッターに行ったからな。
2ちゃんは平均年齢40代半ばだろ。

久保田のワイドオープンとか、柿沢はいつも嫌われてるな。前回は謎のギリシャ推しが酷かった。

52 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:48:26.53 ID:IJcpGkFXM.net
柄沢か。
実況の酷さは昔からだが、スカパーの倉敷とか粕谷、金子爺とか車椅子のリーガの解説者元気なのか?
金子爺はこれは凄い!とか実況に特徴あった。

53 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 20:53:09.98 ID:eqhFUR0G0.net
コパもGL5チーム中4チームが決勝T進出という酷いレギュレーション
ユーロも何の緊張感もない
やってるサッカーも均質化しすぎてどれも同じ
商業主義と過度な競技化でつまんなさが溢れてる

54 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:00:55.66 ID:N5lT+LXZ0.net
きたー

55 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:01:15.34 ID:IJcpGkFXM.net
やはり、ボスマン判決以前に規制するしか無いな。

56 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:01:17.57 ID:+9QnBtBSM.net
盛り上がりたいなら実況の方がいいかな 変なやついるけど

【WOWOW】EURO2020総合 ★12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1623605586/

57 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:10:09.45 ID:BfZzMvW30.net
>>55
ボスマン以降数年で選手も監督もごっそり変わるから地元の人間でない限りクラブを応援する意義も意味も思い入れもないんだよね
海外厨はそこに気づかない馬鹿だからウチラーとか言ってる
全くクラブと関係ないのにメディアに踊らされて

58 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:10:11.08 ID:5BW27iFu0.net
>>44
テンション上がるのはわかるけどウクライナの1点目を同点というのはね…

59 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:24:38.59 ID:99tOEM8C0.net
イングランドってなんで毎回下馬評高いの?
結果はしってのとおりだし

みんななんで優勝候補の筆頭クラスなのかわからないくらいに疑問なのにw

俺はイングランドが強いと思ったことは一回もないw

60 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:32:44.35 ID:/O8wQMVOr.net
こんな存在感のないユーロも始めてかも
地上波ないし世間はまったく意識してないだろ

61 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:34:07.95 ID:FqMhMOCO0.net
5年前のユーロも存在感なかったからセーフ(´・ω・`)

62 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:48:53.03 ID:sgrIqYWo0.net
敗者復活戦みたいなのいらねえ
W杯もCLもこんな感じにすんのかね
金儲けしか考えてないクズにフットボールがどんどん穢されていくね🤪

63 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:55:25.37 ID:wrC+YXGT0.net
スコットランドとクロアチで2位争いだな

64 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:56:44.23 ID:AhxaZ83bx.net
過疎ってる上に所得の話題になってるし。
wowow見れないからuefa.tv見てみたけど、試合そのものは見れないのか。映像コンテンツ自体はやたらあったけど。
デンマーク戦のことは置いとくとして、フィンランドにちと注目。トーナメントいけるかな。

65 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:58:02.10 ID:1FWlr8JZ0.net
スコットランドの国歌かっこいいな

66 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 21:58:14.38 ID:+NKJQDxg0.net
前回はひたすら日程や対戦相手で楽した方が勝っちゃって優勝しちゃったからね
死の組で苦労した方にもチャンスを与えるんだろう

67 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:05:13.01 ID:PP26ICD90.net
WOWOWの解説ってなんでこんなにひどいんだ

68 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:07:42.17 ID:wrC+YXGT0.net
どの試合みても見ごたえあるな

69 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:14:25.94 ID:4YBayqvX0.net
>>18
あの頃って海外サッカー専用の地上波番組があったからな。
さんまの天国と地獄とかセリエAダイジェストとか。
今はサッカー全般扱ったやべっちFCでさえ終了する世の中。
テレビ業界にはかつての活気は無く、若者はサッカーはおろかスポーツ全般に興味がない。

70 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:17:09.95 ID:sgrIqYWo0.net
老害いっぱい湧いてるね

71 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:17:41.20 ID:4YBayqvX0.net
>>41 >>49
日本のサッカーファンのメインの年齢層がオッサンになって、
家庭を持てばそれだけ2chなんてやる時間が減るし、
今はTwitterとかSNSがあるから分散する。

72 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:19:07.90 ID:ElzH6gzG0.net
>>60
コロナの影響もあるのだろうね。
ただ、前回みたいにテロとの戦いでフランスに何が何でも優勝を、
という特殊な雰囲気はないため、普通に楽しめるEUROでもある。

73 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:22:03.53 ID:4YBayqvX0.net
>>57
クラブヲタもそうだけど、リーグヲタも多いよね。
特にリーガヲタとプレミアヲタがリーグ単位でレベルがどうのこうの言い争ってる。
これって日本特有の現象なのか、日本以外のサッカー後進国にも見られる現象なのか分からんが。

74 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:23:01.99 ID:my1Ax6wN0.net
DAZNの実況、解説に慣れてるからWOWOWは酷いな。
実況は下田、西岡、八塚、野村。
解説にはベンとかやって欲しかったな。

75 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:23:09.72 ID:6//QxEkI0.net
やべっちとかスーパーサッカーも無くなった時期あるよね?
オワコンすぎないかサッカー

76 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:23:38.60 ID:hwybWkNW0.net
そういや今のところどの試合もPK無くね?
もし見逃してたらすまん

77 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:26:24.16 ID:3RF7PFcq0.net
>>76
どっかが外してたぞ
デンマークかな

78 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:26:35.10 ID:4YBayqvX0.net
サッカーがオワコンってより、スポーツそのものがオワコン化してきてる。
若い連中はスポーツそのものに関心が低いよ。
今回の東京五輪のグダグダで、さらに若者のスポーツ離れが加速するだろう。

79 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:32:00.06 ID:rotkxZHPd.net
そんなのコロナでスポーツ見る気失せてるだけだろ
どのスポーツもエンタメも盛り上がってないわ

80 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:34:26.48 ID:j+Ao0PX7M.net
ユーロは日本代表居ないんだから注目度は低いでしょ
戦術的にはクラブのほうが統率されて深いし
海外クラブヲタが所属選手追って見る程度の大会
日本じゃ冷めてて当然

81 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:37:48.96 ID:6//QxEkI0.net
まあ大金稼いで美女連れてるサッカー選手を、陰キャラとか年収低い若者が金出して応援するってのがそもそもおかしいのかな笑

82 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:39:57.25 ID:4YBayqvX0.net
>>62
W杯の48か国制なんて狂気の沙汰だぞ。
48か国を3チームずつ16グループに分ける。
各グループのチーム数が奇数だから、今までのように最終節同時キックオフが出来なくて、
最終節に対戦する2チームはもう1チームの勝ち点状況を見ながら試合に臨めるから不公平が生じる。
3チーム中2チームがグループ抜けだからあまり緊張感が無い。

83 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:40:26.98 ID:opQnjzNHM.net
>>25
テレワークだからリアタイで見れる喜び〜

84 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:41:05.88 ID:4l0X+boQ0.net
野球もボクシングも全然盛り上がってない
うちの職場はスポーツの話してるのは一部のオッサンだけ
意外とラーメンの話は女も食いつく

85 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:41:20.06 ID:IJcpGkFXM.net
>>69
地上波がないので若者を開拓できないね。
ネット配信に移行してそのまま海外サッカーオタクが高齢化しただけ。
そのオタクもやはりドーハ、フランス大会、日韓、ドイツあたりが入り口。
フリット、バッジョやデルピエロのいたセリエ全盛期とかぶるな。フジでセリエAダイジェストとかやっていたし。
その後はプレミアとリーガ人気に移行して止まった感じだな。

86 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:43:16.18 ID:wrC+YXGT0.net
チェコ先制
シックさすがやな

87 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:44:29.35 ID:IJcpGkFXM.net
日本での海外サッカー人気は
90年代はセリエ
00年代はリーガとプレミアが二分
10年代は新規開拓無し。
こんな感じだな。

88 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:44:46.47 ID:JVPVxb3z0.net
ポルトガル応援してるのに嫌がらせみたいなグループな入って絶望

89 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:46:41.53 ID:+Cf3Zpsv0.net
サッカーはFWまで守備求められて、フィジカルアスリート中心になってしまったね
ファンタジスタなんて死語だし、メッシでさえも守備してない、お散歩してると叩かれる始末

90 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:48:34.12 ID:JVPVxb3z0.net
>>89
なんの競技でも洗練されてくると試合としては塩になってくるよね
格闘技なんかもそう

91 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:48:44.04 ID:iKz4QY/p0.net
ポルトガル、フランス、ドイツ応援してる奴らは
多いだろうし、UEFAは何がしてぇのか
珍グランドはどーせ負けるし、予選のグループFが1番の見所みたいな事になりそう

92 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:49:42.20 ID:z6VRmSVh0.net
だいたい1時4時にやるような大会を買ってもテレビ局は全くペイしなかったろう
UEFAが居丈高に値段釣り上げてっただろうし

93 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:52:45.84 ID:+9QnBtBSM.net
モイーズが見つけたソーチェク出てるな

94 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:52:54.06 ID:+Cf3Zpsv0.net
>>91
前回ユーロはGL1勝も出来ないポルトガルが3位通過で優勝
今回も3位通過出来るからね
大敗とかしないならその3チームとも突破出来るかもよ

95 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:53:59.19 ID:6KtAqp0Tp.net
ワンチャンス決めるか決めないかだなほんとフットボールは。

前半スコットランドの方が良かったがスコアは0-1だ。

96 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:55:46.30 ID:FqMhMOCO0.net
>>88
フランス応援してるのに死の組とかふざけんなよ
おにぎり引っ張り出す羽目になったぜ

97 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:57:53.28 ID:FqMhMOCO0.net
>>89
そりゃ得点出来るFWも守備した方が更に強いのは仕方ない
今のFWに対するタスク多すぎ、ただ得点出来てもいらねー扱いだしな

98 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:58:43.83 ID:BQpIHbRw0.net
各チームの選手名鑑見てるとロシアウクライナあたりは
なんかアジア系入ってるなっていう顔つきした選手がチラホラいるんだよな
元が最盛期は今のウクライナあたりまで支配してたっていうしその血筋なんだろうな

99 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 22:59:49.33 ID:wrC+YXGT0.net
チャイニーズ血統だけどな
野蛮で好戦的な血

100 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:00:20.88 ID:+Cf3Zpsv0.net
>>97
もうトレゼゲ、インザーギじゃダメだって事だな

101 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:03:37.53 ID:4YBayqvX0.net
>>99
いやモンゴル系統だろ。
日本の相撲界が牛耳られてるように、奴らはモンゴロイド最強。
如何せん人口が少なすぎるから、一部の格闘技以外はスポーツで目立った実績は無いがな。

102 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:05:36.37 ID:L/JbsdOI0.net
>>78
代表選で一時的に盛り上がっても
継続的に人気のあるスポーツってほとんどないからな
しいて言えばフィギュアスケートくらいか?

103 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:06:54.60 ID:/lMmkfjb0.net
南米ですらストリートサッカーする子供が激減してんだぜ

104 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:08:23.55 ID:wrC+YXGT0.net
>>101
匈奴がモンゴル血統だったか?

105 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:08:42.02 ID:IJcpGkFXM.net
メッシは今後は二度と出ないだろうね。
お散歩選手はユース世代で弾かれる。
あと、南米からモンスターがでなくなってるのも、
欧州化した育成段階で献身的じゃないと使えないとして弾かれてるからだろうね。

あとアフリカも小物になったな。規格外の選手がでなくなった。みんな欧州化してる。

106 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:09:18.18 ID:wrC+YXGT0.net
チェコのキーパー当たってるな

107 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:09:40.36 ID:wrC+YXGT0.net
シックやばすぎるw

108 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:09:46.72 ID:L/JbsdOI0.net
シックすげえw

109 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:10:17.72 ID:FT++SrAFM.net
凄い衝撃映像を見た

110 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:10:57.33 ID:wrC+YXGT0.net
判断とそれを成し遂げるコントロール
2ゴールしてるしすごいな

111 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:11:02.44 ID://eRIH8e0.net
ベストゴール候補来たな

112 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:11:26.99 ID:1FWlr8JZ0.net
あそこから狙う勇気がすげー

113 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:11:55.70 ID:N5lT+LXZ0.net
クローゼの再来だな

114 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:12:05.49 ID:elw5Zd1B0.net
凄いゴールwww

115 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:12:27.16 ID:IJcpGkFXM.net
>>103
スラム街の子もサッカーしなくなったのかね?
南米でも幼少期から芝生でサッカー始めるよになればそりゃ欧州化するな。無駄な動きの排除を指導されれ
ばドリブルも下手くそになる。

子供が石畳でサッカーして遊びながら個人技磨く文化が消えて、YouTuberにうつつ抜かすようになったのかね?

116 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:12:43.68 ID:+Cf3Zpsv0.net
そういえばAIはチェコ優勝を予言していたような

117 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:14:22.31 ID:my1Ax6wN0.net
これだけでリアルタイムで見てた価値ある。
ユーロのベストゴールはもう決まりだな。

118 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:16:29.63 ID:+Cf3Zpsv0.net
>>115
そればかりでなく欧州の移民増えたのも大きい
その移民がサッカーのエリート教育受けるからそりゃ強くなる

119 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:16:41.32 ID:4YBayqvX0.net
大会ベストゴールどころか今年のプスカシュ賞候補だな。<シックのループ

120 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:17:25.73 ID:N5lT+LXZ0.net
>>117
いや、そのせりふは4時キックオフのやーつ

121 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:18:08.67 ID:wrC+YXGT0.net
有名選手はいないけど地力があるよなチェコは。対陣も強いし

122 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:25:07.96 ID:L/JbsdOI0.net
クラブで出番をもらえなかった鬱憤を晴らすかのようにビッグセーブ連発のヴァツリーク

123 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:25:30.41 ID:my1Ax6wN0.net
シックだけに切れ味抜群、ウルトラゴールだったな
>>117
俺ニートじゃねえからその時間のリアルタイムは無理だな。イブラは見たいけど。
スペインは今大会優勝候補とも思えないし。

124 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:25:40.92 ID:4YBayqvX0.net
クラブも代表も欧州全盛で南米が弱体化してるな。
アフリカは身体能力は高いが、欧州に搾取される。

125 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:26:46.34 ID:4YBayqvX0.net
ヴァツリークにチェフの生霊が乗り移ってるな。

126 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:27:06.30 ID:my1Ax6wN0.net
間違えた。
>>120に返すつもりだった

127 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:29:20.83 ID:4YBayqvX0.net
イブラヒモビッチって国籍はスウェーデンだけど、姓からして旧ユーゴ系だよね。
さらに、イブラヒモビッチとは「イブラヒムの子孫」って意味だから、アラブにルーツがある。

128 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:31:22.87 ID:+oVGtNyU0.net
スレは勢い大したこと無いけどニコ生の配信には人いっぱいいるね

129 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:32:28.90 ID:my1Ax6wN0.net
何でチェコ代表、白いユニフォームなのにカラスがいるんだ?

130 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:32:47.25 ID:+Cf3Zpsv0.net
今日のスコットランドはとにかく不憫すぎる
ホームなのに

131 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:36:25.23 ID:L/JbsdOI0.net
ニコ動とか何年も見てないなあ
昔は毎日張り付いてたけど

132 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:37:36.31 ID:4YBayqvX0.net
試合全体的にはスコットランドの方が押してるんだけどね。
ディフレクションしたボールがバーを越えたり、ヴァツリークのビッグセーブがあったりと
なかなか点が決まらない。
一方のチェコは数少ないチャンスをものにした上に、追加点はスーパーゴール。
内容が必ずしもスコアに反映しないというサッカーの特性が良く出てる試合。

133 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:41:14.41 ID:6//QxEkI0.net
森保日本とチェコやスコットランドがワールドカップで当たったらどうなる?
引き分け?

134 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:41:57.01 ID:elw5Zd1B0.net
世界王者の風格
https://i.imgur.com/Tutf1Ux.png

135 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:42:55.20 ID:mviS9iyx0.net
トヨスタもウェンブリーも同レベル
https://twitter.com/unknown0685/status/1404438829218426880?s=21
(deleted an unsolicited ad)

136 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:43:24.74 ID:L/JbsdOI0.net
しかしイングランド-クロアチア以降の3試合がどれも見ごたえあるだけに
あの試合の塩っぷりが際立つなw

137 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:43:39.23 ID:wrC+YXGT0.net
北マケドニアにも負けそう
今の日本はセルビア2軍に苦戦するレベル

138 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:51:10.54 ID:+9QnBtBSM.net
昨日のイングランド戦の障害の苦情出してもだんまりだな

139 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:51:45.29 ID:6//QxEkI0.net
北マケドニアてパンデフとマジョルカとレバンテとナポリいるしドイツに最終予選で勝ったし、日本ではきついだろうなあ

140 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:54:54.92 ID:4YBayqvX0.net
1998
●0-1クロアチア
2002
△2-2ベルギー
〇1-0ロシア
●0-1トルコ
2006
△0-0クロアチア
2010
●0-1オランダ
〇3-1デンマーク
2014
△0-0ギリシャ
2018
●0-1ポーランド
●2-3ベルギー
W杯における日本の対欧州勢の戦績はそれ程悪くない。
5敗のうち4敗はその大会でベスト4に進出したチームだし、いずれも競ったゲーム。
むしろ南米勢に対して相性が悪い。

141 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/14(月) 23:57:35.11 ID:wrC+YXGT0.net
開催都市の紹介映像いいね

142 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 00:00:45.62 ID:YsYRM29Sd.net
チェコは定期的にユーロでブレイクするやつ出てくるな

143 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 00:01:27.08 ID:1kLw97JY0.net
>>134
バルサレアルレアルレアルバルサと強そうwww

144 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 00:02:22.06 ID:I5HWagMV0.net
>>140
1点差で負けるのが惜しいようで物凄い差なのよ
しかもGLではトップギアじゃないしベスト4行くようなチームは

145 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 00:07:56.88 ID:fX0MtyOAM.net
復帰したイブラは怪我で外れたね。
そしてあのヘンリクラーションの息子が出るな。
ほんとハーランドもそうだし2世増えたなあ。

146 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 00:28:05.82 ID:4ClCkBsN0.net
ようやくしおらしくなってきたイングランドサッカーというスレが2002にはあってな

147 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 00:30:06.59 ID:4ClCkBsN0.net
アルゼンチンの勝ち方がメディア使って日本をホーム化というね

148 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 00:34:21.73 ID:W+BI96wCd.net
>>138
俺も怒りの2回抗議したのに一向に返事が来ない
下手なソシャゲ運営でも月曜なら即回答来るのに

149 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 00:37:01.60 ID:kwIhbCK1d.net
例えばエリクセンがアメリカ人なら各局トップニュースで取り上げてたわけでな
ポチジャップの情報統制醜いなw

150 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 00:37:07.85 ID:ea83VQ9X0.net
>>134
クンデの髪がコラみたいだな

151 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 01:19:20.84 ID:+6iiQ73F0.net
2002年以降のW杯とユーロで優勝したのは2004年のギリシャと2018年のフランス以外は全て本大会で韓国と戦ったところが優勝してる
フランスは2002年の開催直前に韓国と親善試合をしてジダンが怪我させられたという因縁がある
2004年もポルトガルが準優勝で惜しかった
今回の優勝国予想はフランス、ポーランド、ポルトガル、イタリア、スペイン、ドイツ、トルコのどこかだと予想される
その中でも未だ優勝していないポーランドとトルコを優勝候補にあげたい
もしくは2002年に最も迷惑を被ったスペインが3回も優勝させて貰ったのを鑑みると次点で迷惑被ったイタリアが優勝させて貰えるのかもしれない

152 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 01:19:44.02 ID:NX7AuaNt0.net
>>74
CLでやってたみたいに勝手に実況解説を裏でやればいい。映像と音のタイムラグと現場音無いのが辛いんだが。あれやるとwowow出入り禁止になるんだろうか。

153 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 01:48:53.58 ID:I5HWagMV0.net
2018ワールドカップもそうだったけど、レバンドフスキはポーランド代表だとゴミだな
周りがバイエルンで上手くないと無理か

154 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 01:52:27.75 ID:P7uvt4xxa.net
ポーランドってレバンドフスキをうまく使えたことがついぞない気がする。

レバが引いたスペースに飛び出す選手がいなかったり、レバも普段より自分でなんとかしようとしすぎるのか、渋滞してるバイタルエリアで頑張ってなんとかミドルシュートみたいなどう考えても効率悪い場面が多い感じ。

チーム全体がレバさんお願いしますにどうしてもなっちゃってるというか。

155 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 01:53:58.32 ID:I5HWagMV0.net
所詮バイエルンみたく周りが上手くて圧倒してくれないと大したことないのは明らか レバ

156 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 02:20:21.99 ID:cQ1hSv6xr.net
ミリクいねえじゃんと思ったらまた怪我してんの
飼い殺しされたり大怪我したり悲惨だな

157 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 02:21:04.31 ID:Yh8nS4i50.net
>>154
後半はレバおとりにして良くなってきた
と思ったら退場かよ…

158 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 02:25:01.39 ID:P7uvt4xxa.net
案の定レバに合わせて飛び出したり開いたり多少出来る選手いれて良くなったやないか。しかし退場か。。。

159 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 02:27:41.88 ID:g6rfW70k0.net
WCに続いてポーランドはついてないな

160 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 02:42:59.35 ID:cfdZpO/50.net
ポーランドは自国で共催した時もクソ弱かったな
全試合ホームなのに未勝利の最下位やったし

161 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 02:51:18.81 ID:g6rfW70k0.net
ポーランドセットプレーはめちゃめちゃうまいな 入りそうなのが数回あった

162 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 03:52:10.88 ID:o59yVari0.net
スペインのジョレンテ・リオスって誰だよ

163 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 03:55:10.72 ID:sbx2rIVGM.net
半分U24みてーなメンツでスペイン若いわ

164 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 04:46:39.67 ID:iSBmCcZG0.net
スペインのスカッドショボすぎて泣けるぜ
無敵艦隊笑ははよ沈没しろ

165 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 04:50:12.33 ID:ngjdtpfz0.net
スペインはタレント激減したけど、
相変わらずどの代表よりもパスワークが上手い

166 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 04:53:54.64 ID:pOBRomelr.net
モラタよりモレーノ使えよ

167 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 04:58:53.03 ID:mR0qUIIIa.net
つまんねー試合やわ
こんな国が上がってきちゃサッカー人気がますます落ちるだけだからさっさと敗退しろ

168 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 05:01:25.27 ID:NxMypj930.net
>>74
ここ3〜4年前から海外サッカーも観始めたという新規の人かな?

169 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 05:03:37.14 ID:pOBRomelr.net
>>167
何キレてんだこいつw

170 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 05:22:26.83 ID:ngjdtpfz0.net
ぺドリうますぎ

171 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 05:27:39.43 ID:qDx9OeSud.net
スペインは若返りだな
ペドリは確かに上手いな

172 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 05:32:08.89 ID:K7+BXHkLM.net
モレノPKありきのところあるがそれでもリーガで20乗せてるからな
モラタよりちょい上だと思うがね得点能力に関しては

173 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 05:50:11.51 ID:8yairdl+0.net
昔のスペイン代表に戻ってるね(´・ω・`)

174 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 05:55:55.25 ID:I5HWagMV0.net
引き分けでも余裕じゃね?
なんで焦ってるのスペイン?

175 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 05:58:20.86 ID:mR0qUIIIa.net
弱くてつまらんとこが逝ったなヨシヨシ

176 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 05:59:26.80 ID:1sGqfQVkd.net
ファティが怪我でダメになったのが悲しいね

177 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:00:42.36 ID:jDmo2hGsd.net
スペイン、スイス
毎度安定の塩試合製造機

178 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:01:30.37 ID:qDx9OeSud.net
まあ初戦は勝ちたいんじゃない
得点力がスゲーって訳じゃないし
でも今日くらいなら点取らないとダメだから
スペインはある意味負けた感じかもね

179 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:02:30.84 ID:Mrf5RKnt0.net
モラタに負けない師匠
明日はいよいよオマエラ大好きヴェルナー様の登場だ

180 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:03:42.72 ID:qDx9OeSud.net
つまらないなら見なきゃいいのに
こんな時間までバカ丸出しだな

181 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:04:06.25 ID:ngjdtpfz0.net
内容ならイングランドの試合の方がつまらなかったけどな
スウェーデンがバスを止めてたせい

182 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:04:59.44 ID:sbx2rIVGM.net
スウェーデン攻める気ゼロだったな
カウンターでイサクが引き付けてキーパス出したあれ決めてりゃ勝てたかもしれないのに

183 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:05:03.74 ID:Mrf5RKnt0.net
今日の三試合
当たりはまさかのチェコ、スコットランドの地味な二カ国だったな

184 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:06:57.66 ID:y61jBT/p0.net
>>58
2ランホームランなんでしょ。

185 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:06:59.47 ID:fW58uUROd.net
なんかスペインサッカーの没落を表した試合だったな

186 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:07:26.16 ID:oXZ6W8e60.net
昨日のイングランドのゴールなんて迫力満点のドリブルから電光石火でゴール奪って
まるでアメリカのメジャースポーツを見てるみたいな速さや鋭さだったけど

スペインの選手からはそういった躍動感とか
スピード感みたいなものを一切感じなかったな

ずっとフットサルのパス練習でもしてるかのようだった

187 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:11:13.03 ID:/fPYz/h+0.net
バイエルンのように周りに凄い選手がいないと単機では輝けないレヴァ。
今季のバロンドールは無いな。
スペインは点を取れる奴がいない。
ビジャがいたからこそ出来たW杯とユーロの3連覇。

188 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:12:28.06 ID:WCmQmKuNH.net
今日のスウェーデン相手ならイングランドでもベルギーでもイタリアでも同じような感じでしょ
フランスだけはもしかしたら点とったかもしれないが

189 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:12:35.36 ID:p113geUW0.net
いつの間にかスペインのメンツが地味

190 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:13:14.64 ID:/6+sbbqj0.net
レバンドフスキは日本二軍にも消されてたので

191 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:13:26.64 ID:/fPYz/h+0.net
>>185
もともとスペイン代表ってこんなもん。
イニシャビとビジャがいた頃が凄かっただけ。

192 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:13:43.86 ID:qDx9OeSud.net
自分が好きなサッカーあっても別にいいけど
わざわざ違うサッカー否定しないと死ぬの?
色んなサッカーあっていいじゃん
スペインはイングランドみたいなサッカー目指してないし
イングランドもそうなんだから
それぞれでいいのに、イチイチつまらないとか
なら見るなよ、どんなサッカーやるかわかってるだろ
初めてみてるのかな??

193 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:13:58.09 ID:pe8VlD2vd.net
>>191
だからそっからの没落だろなにいってんだ 

194 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:14:16.04 ID:Mrf5RKnt0.net
>>187
トーレスもだな、
全盛期は、短かったが

195 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:17:58.45 ID:ngjdtpfz0.net
>>186
見方が全然違うんだな

普段のプレミアの試合と比べると、
前プレ全然いかないわりに、パス全然繋がらないし、
フリーランとかもスターリングぐらいしかしてなかった

196 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:18:20.00 ID:JqMetSgi0.net
リーガ信者「珍グランドガーw」キャッキャ

スターリング「しっかり決めて勝ったぞ」

モラタ「1on1外して負けたぞ」

197 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:20:22.44 ID:Mrf5RKnt0.net
このスペイン代表は半年くらい前にドイツ代表に6-0で勝ってるのだ
弱いわけがないのである

198 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:21:21.34 ID:l9Rysw0e0.net
ゴメン、もしかしてだけど君が言いたいのは凋落じゃないか?

199 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:22:24.80 ID:1/6tL8fbH.net
スペインて予選とかでの戦い方が大きい大会になると全然出来なくなってるね
ユーロ2016からずっと

200 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:25:03.92 ID:gtYZIPhr0.net
まさかのスペイン、イタリア以下???

201 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:26:02.85 ID:/fPYz/h+0.net
スペインが予選や親善試合で滅法強くて本番で弱いのも昔から。
何度も言うが、イニシャビとビジャの頃が特別だっただけ。

202 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:26:23.16 ID:ngjdtpfz0.net
スペインが本大会で勝てないのはむしろ通常営業
2008〜2012の代表が異常だっただけ

203 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:31:14.27 ID:9uOJR53id.net
そもそもスペインはリーガがオワコンだから弱いのは当たり前

204 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:31:39.01 ID:jDmo2hGsd.net
>>186
スペインの試合はファイトや闘志みたいなのが伝わらないんだよ
選手も上手いけど伝統的に地味なチビ系ばっかりでアスリート映えしないし(アジアサッカーのお手本ww)
唯一頑張れるカルバハルもメンバー漏れじゃな

205 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:37:36.03 ID:UOPA8bVj0.net
スペインスウェーデンがつまらん試合だったのはゴミみたいな陸上競技場のせい
サンマメスとかメスタージャだったらちっとはマシになってた
フランスドイツはアリアンツアレナやけん多分面白い試合になる

206 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:39:13.31 ID:/fPYz/h+0.net
いや、内容がつまんないって言ってるんだよw
テレビ越しだと専スタか陸スタかなんてそんなに関係ねーし。
現地観戦なら臨場感が全然違うがな。

207 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:40:18.50 ID:I5HWagMV0.net
レバンドフスキて2018で槙野にも何もできなかった
周りバイエルンでお膳立てとマーク分散がないと槙野と対等レベル

208 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:46:58.23 ID:Mrf5RKnt0.net
>>204
イエロとプジョルとセルヒオ・ラモスは違ったけどな
あいつら中世なら戦士だわ

209 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:49:08.60 ID:ngjdtpfz0.net
リーガよりプレミアの方が圧倒的に面白いけど、
代表のイングランドは特に寄せ集め感が強い
普段シティやチェルシーみたいなコレクティブなチームを見慣れてると、その落差に落胆する

スペインはチームとしてはまとまってて、
良くも悪くもメッシのいないバルサって感じ

210 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:49:47.72 ID:mzoYmQ5Y0.net
>>207
こいつレヴァンドフスキにコンプレックス丸出しで草

211 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:50:03.73 ID:zQJmCOwsM.net
スウェーデンはロシアW杯プレーオフでイタリアを二戦とも塩漬けにして予選敗退に追い込んだ
スペイン相手だとボール持たれすぎて流石に劣勢だったが、
超決定機もあったし勝ってもおかしくなかった
塩試合させられた上に敗戦しかねないという、サッカー大国からするとめっちゃ嫌な対戦相手

212 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:52:47.67 ID:PSpbL3Fmd.net
セルヒオラモスはコリアードバリアに守られた最低のクズのカスでどうでもいいが、プジョルは人間的にも最高だったな。

213 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 06:56:37.80 ID:I5HWagMV0.net
>>210
いやコンプレックスとかないわバイエルン好きだしね
槙野にも大したことできなかったやん現実では

214 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:03:43.97 ID:VB4dPaoSd.net
さあいよいよフランスドイツだな

215 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:04:17.34 ID:ynKOdIun0.net
コパ・アメリカのスレってないの?

216 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:07:16.92 ID:I5HWagMV0.net
フランスて2018も結構塩連発してたよね
期待すると寝落ちするようなゲームでがっかりするぞ

217 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:14:22.32 ID:/JK8qHLU0.net
スペインはビルドアップさえままならずボール回してるだけ
数少ない決定機も決められず
厳しそうだな

218 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:19:18.47 ID:Mrf5RKnt0.net
>>213
サッカーはチームスポーツだぞ
むしろこの舞台にポーランドいられるのはレヴァンドフスキのおかげだわ
ノルウェーなんて出場すら出来ていない
それにバイエルン好きならレヴァンドフスキどれだけ重要か分かるだろうに
それともチュポのファンか?

219 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:19:51.64 ID:6U79xx9FM.net
>>211
スウェーデンは見る側からすると、悉く当たり試合なしという、恐るべき塩試合製造機。

220 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:21:02.79 ID:I5HWagMV0.net
>>218
チームスポーツだけど、槙野に個人能力で何もできなかったのは現実な
お前レバンドフスキ大好きだろ笑

221 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:22:48.05 ID:6BI1hw6+a.net
>>200
まさかのイタリア以下って、今のイタリア28戦無敗してるんだよなあ...

222 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:30:53.98 ID:Mrf5RKnt0.net
>>220
確かに槙野よりかは好きだわw

223 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:34:09.98 ID:sCl7hIv40.net
スペインはパス回しがお家芸みたいな感じだったが
今やそんなもんイタリアやイングランドどころか中堅国でも出来る
支配率て本当意味ないものになりつつあるよ

224 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:34:25.53 ID:/fPYz/h+0.net
スウェーデンって格上との試合は塩試合に持ち込んで苦戦させる一方、
格下との試合では塩試合に持ち込まれて苦戦するからな。
2006W杯でトリニダード・トバゴ相手にスコアレスドロー演じた試合は大会一の塩試合。
同格との試合ももちろん塩。
どんな相手と対戦しても試合がしょっぱくなる。

225 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:36:23.53 ID:2q6bqRhj0.net
スペインもドイツもストライカー不足で苦しんでいるのを見ると
ストライカーは育成でどうにかなるもんじゃないんだろうな
ゲルト・ミュラーも才能で決まると言っていたし

226 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:38:25.57 ID:I5HWagMV0.net
少子化でへぼくなってないか若手も世界的に

227 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:40:14.96 ID:kVY9oG3r0.net
>>168
年がバレるけど、小学校の時の82年ワールドカップからサッカーはずっと見てる。
実況は前から、特に下田さんが1番だと思ってる。多分お前よりはリアルタイムでサッカー見てる時間は長いわ

228 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 07:42:31.09 ID:I5HWagMV0.net
>>227
あんたもう50歳くらいかw

229 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:10:47.35 ID:k7uycfnLd.net
ユーロよりコパのほうが面白くて草

230 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:23:14.84 ID:YCqRuXNhM.net
>>204
ファイトや闘志が伝わる代表チームなんてあるのか。
アイスランドとかミラクルターキーのことか?

231 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:25:23.20 ID:1kLw97JY0.net
>>216
あれは全部ジルーのせい
W杯以後も塩塩塩
ベンゼマ入れた1試合だけ見ても躍動感が凄え、守備と攻撃のバランスやっと取れた感じ

232 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:37:18.24 ID:Uto16zuFH.net
レヴァのバロンも消え
案の定 無敵艦隊(笑)に戻ってるやんスペイン

やっぱりな w wwww

233 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:44:02.56 ID:PoiooBWE0.net
槙野最強!

234 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:47:24.12 ID:kidHCPOoM.net
スペインとスウェーデン代表はコロナ蔓延してるのか。
他の国にコロナいた?
スペイン会場だけマスク目立つな。
スペイン相変わらずクソだったねえ。

235 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:48:39.72 ID:GK0rnwBg0.net
>>211
そんなスウェーデンにWCでしっかり勝ったイングランド凄げえwww

236 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:50:53.19 ID:swczZLNG0.net
レヴァは押し込んでる相手に点で合わせる選手だから、ポーランドじゃ無理でしょ
単体でいけるCFは高速ドリブラーか鬼フィジカル

237 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:50:59.79 ID:Inr+6099H.net
北欧のスウェーデンは暑さ29c°のドアウェーの中であの試合だしな w
やっぱ無敵艦隊(笑)ですわ

238 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:51:08.47 ID:Z9XivFwDM.net
>>227
下田は絶叫系に改悪して残念
桑原が聞きやすい

239 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:52:15.19 ID:p113geUW0.net
>>236
ボールこなけりゃ無理だわな

240 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:52:30.44 ID:kidHCPOoM.net
スウェーデンはやはり地味に強いけど、ワールドカップでは勝ってるけどユーロはずっと低調だからな。
今日でスウェーデンの突破も決まったな。
ポーランドは相変わらず弱いままだな。

241 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:53:27.92 ID:kidHCPOoM.net
WOWOWのスペイン戦の実況は静かなスカパースタイルでよかったな。

242 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:54:40.97 ID:NqPzT17Wa.net
>>240
あんまりこういうこと言いたくないけどイブラヒモビッチ居ない方が結果残すよね

243 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:56:52.78 ID:9I0jj0Ds0.net
日本が出ても勝てそうな気がするな 明らかな格上はいない
優勝はフランスだな

244 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 08:58:42.07 ID:Qzb2uoTjM.net
スピリッツを感じさせてくれるチームが好きなおれ
今のところ印象よかったのは北マケドニアぐらいかな
他にはアイルランドもいいね

245 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 09:01:44.50 ID:Fe6o0INN0.net
レヴァ抜きポーランドとズラ抜きスウェーデンだとスウェーデンの方が強そうだもんな

246 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 09:16:41.95 ID:2crw30gi0.net
今のところイタリア好印象、ベルギー前評判どおり
イングランド、オランダははまれば強いけど脆いな
スペインはベスト8くらいかな

247 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 09:20:22.00 ID:kzWmPQDdd.net
レヴァンドフスキ(32)
2010-2014ドルトムント
131試合(74ゴール)
2014-現在バイエルン・ミュンヘン
219試合(203ゴール)
2008-現在ポーランド代表
118試合(66ゴール)
代表ではダメと言ってる人いるけど同国史上最多得点者
レヴァンドフスキいなかったらそもそもW杯もユーロも出場出来ていない

248 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 09:23:26.10 ID:2crw30gi0.net
ポーランドはクリホビアク次第なんじゃね
この前退場してたけど

249 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 09:26:44.94 ID:B5BSyjsd0.net
スペインはほんまただボール回しが上手いだけだなw
これならまだオランダのほうがよっぽど可能性感じる

250 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 09:32:38.85 ID:QKxpL1l3M.net
スペイン俺だったらこのシステムにするわ
基本はポゼッション遅攻型だがいざとなればトラオレでゴリ押しするシステム

___トラオレ__モレノ___
___ペドリ_____コケ___
アルバ___ロドリ___フェラン
_ラポルト_エリガル_アスピ_
________シモン________

守備時
トラオレモレノ
ペドリコケロドリフェラン
アルバラポルトエリガルアスピ
シモン

251 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 09:38:04.89 ID:+k5ICCZZr.net
ジョレンテSBで使うくらいならスーパーサブの方が良くね?

252 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 09:53:15.01 ID:VNHoustap.net
スゥーデンみたいなガチガチに守るチームには
トラオレはいいかもな

253 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 10:10:40.60 ID:Pc8JIrp40.net
スペインしっかしひでぇスタメンだなw

254 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 10:21:46.13 ID:zA8PQfAl0.net
近年まれにみる塩試合

255 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 10:32:23.29 ID:A1eh9eRJ0.net
ロシアワールドカップ
でもロシア戦でボール回しだけ上手くて
結局点取れずpk負けやし
あれから何も変わってなかったって事だな

256 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 10:41:38.02 ID:kidHCPOoM.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3351670
エリクセン、後遺症もなさそうだし元気そうでよかったな。16日に退院かな?
今後、選手として復帰できるか分からないけど、大事に至ってなさそうでよかった。
可能ならチームに帯同してベンチで応援してほしいね。

257 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 10:43:34.08 ID:kidHCPOoM.net
ケアー初めとしてスタッフはほんと命の恩人だろうな。
あの対応が無ければ確実に死んでたよ。
実際数分間?死んでたわけだし。

258 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 10:57:15.60 ID:gFVDFCsK0.net
スウェーデン、ワールドカップでもバス停めてるだけだったな
勘弁してくれ

259 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 10:59:28.82 ID:2crw30gi0.net
今回躍進する小国みたいな枠はあるのかな

260 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 11:00:06.44 ID:A1eh9eRJ0.net
いや決めれないスペインが悪い
決めれるチャンスはたくさんあった

261 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 11:16:17.58 ID:M0p0NJBId.net
スペインはビジャとかペドロみたいな効果的なフリーラン繰り返す選手排除して足元上手いやつだけ選ぶようになったから落ちぶれたと思うんよなぁ
スウェーデン戦でも最後ガン籠りされた時にチャンス作れてたのはアルバのフリーランだけだし
そうゆう意味では役割は違えどハーフスペースひたすらランニングしまくれるマルコス・ジョレンテIHで使えばもっと決定的なチャンス作れると思うんだけどな
なぜかエンリケはSBで使いたがるけど…

262 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 11:16:42.94 ID:MwpWSpr+0.net
>>243
統合失調症かおまえ?
自国の親善試合でセルビア2軍相手に何とか勝てる程度の日本が
どうやってEUROで勝つんや
予選すら勝ち抜けねえよ

263 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 11:24:38.22 ID:+k5ICCZZr.net
スロバキアはもっと見てみたいな

264 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 12:30:52.55 ID:XTuJn6Y2d.net
いうて南アフリカ大会のスペインもスペクタクルで圧倒的なチームだったか?って話
近年で強いなって思えたのブラジル大会のドイツ位だろ
まーだわからんよ

265 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 12:36:54.80 ID:PcXSBz5lp.net
>>226
世界的に見たら人口増加なのに何言ってんだ
移民なしでやってる国ならその理屈も通るが移民受け入れしてる欧州なんて多いところから連れて来るんだから少子化なんざ関係ない

266 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 12:37:53.03 ID:I5HWagMV0.net
スコットランドにプレーオフで負けたセルビアA代表弱すぎねえか
コスティッチとかミリンコビッチサビッチとかいっぱいいるのに

267 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 12:43:45.40 ID:kzWmPQDdd.net
>>265
それな
むしろフィジカルエリート増えてレベル上がってるわ
昔、こんなに試合こなして走れて上手い選手なんて僅かしかいなかった。
現在は、戦術含め進歩しすぎて上手いだけの選手じゃ通用しなくなっただけだわ

268 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 12:49:18.66 ID:dAkWaLyz0.net
タディッチとかヨビッチとかもいるよね

269 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 13:00:22.50 ID:eyZxGJ0j0.net
ほとんどの国は高齢化で少子化してるよ
ちょっと調べたらわかる

270 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 13:03:37.83 ID:f0IeNsNta.net
シャビらは代表ではトーレスやビジャのために縦に速いパスを割と出してた印象がある。

271 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 13:25:32.31 ID:0fT78CyV0.net
ビジャ頼みだったよな

272 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 13:37:51.30 ID:EMUG9s+e0.net
セルビア強いのに負けたの意外だった
それだけヨーロッパのレベル高いってことよ
セルビア2軍に苦戦する日本は話にならんのかもな

273 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 13:38:29.11 ID:VNoqmxXV0.net
スペインはセンターバックとセントラルミッドフィルダーからの長短のパスが生命線だろ
監督がよくない

274 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 14:03:48.39 ID:kidHCPOoM.net
日本の話題は禁句
関係ないから。いつも荒れる。

セルビアの弱体化は深刻だな。
かつては強豪たったのに見る影もない。

275 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 14:05:19.37 ID:kidHCPOoM.net
近年は選手も高齢でも活躍してるな。
レバンドフスキなんて32だし。
30代でも普通に全盛期だな。
各国30後半の選手もいるし。

276 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 14:09:02.91 ID:b1pBbXN60.net
>>267
それは面白さと別だからな
そつのない選手がたくさんいるだけで個性がない

277 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 14:17:01.64 ID:JqMetSgi0.net
若い子に個性がないとか皆顔が同じに見えるとかいい始めたら老害の第一歩だぞ🤭

278 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 14:18:45.73 ID:tks/+egoa.net
どんな競技でも成熟が進むとチームレベルでも個人レベルでも最適戦略が固定されてきて、つまらない、といっては語弊があるが、個性がなくなったように見えるのは当然ではある。
チームスポーツからテレビゲームまである話。大会でみんな大体同じ選手同じ技メインで使うみたいな。

昔は50点〜80点くらいの選手がいる中で90点の選手が出てきてすげーってなってたのが、みんな95点ある中で98点の選手見てすげーって思わないといけないから見る方もレベル上げる必要が出てくる。

279 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 14:21:38.61 ID:ynKOdIun0.net
ロナウドすげーな。スポンサーもディスるとか

280 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 14:47:28.64 ID:kidHCPOoM.net
>>278
いま、YouTubeで誰でも研究できるならな。
映像分析で戦術分析守備対応が楽になってるからつまらなくなる。

281 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 14:51:10.30 ID:I5HWagMV0.net
スウェーデンて2018予選でイタリア敗退させたよな
是非は置いといて強豪でもかなり勝ちにくいチームだろうね

282 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 14:51:34.01 ID:4RhvuAJX0.net
スペインの試合今見終わったけど悲しくなるな
10年前だったら誰も当時の代表に入れないだろ

283 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 14:52:10.36 ID:ZU9Hfz1tM.net
今がつまらないって人はじゃあ過去何が面白かったんだ?

284 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:00:44.20 ID:I5HWagMV0.net
フランスの組死の組じゃなくね?
ハンガリーに勝てばもうそれで3位で突破できるやんつまらないなー

285 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:08:53.11 ID:Mrf5RKnt0.net
まぁ、昔はマンツーマンディフェンスのエース殺しとか、中盤でパスだけする王様とか、試合の中殆ど消えてても一瞬の隙を付くストライカーとか分かりやすい選手が多かったのは確か
10番つける選手も分かりやすいタイプが多かった。現在でも通用しそうな攻守に万能で運動量豊富なプロトタイプも華を添えてた

286 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:11:16.93 ID:cfdZpO/50.net
ハンガリーは前回大会グループ首位通過したぞ
EURO2016
2-0 オーストリア
0-0 アイスランド
3-3 ポルトガル

287 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:11:19.47 ID:ccejzHXO0.net
>>278
未だにメッシやロナウドが得点王だったりFIFA最優秀選手のトップ3に入る
全体のレベルは上がってるがトップレベルの選手達のレベルは間違いなく下がってるわ

288 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:20:31.51 ID:eyZxGJ0j0.net
いつの誰と比べてトップのレベルが下がったとか言ってんだ?

289 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:26:46.13 ID:F+w8QryN0.net
東京五輪開催が叩かれているが欧州選手権が引き合いに出されないのが不思議
24カ国出場による西はスペインから東はロシアまで欧州全土をまたにかけて有観客で開催される
例えば今朝のスペインスウェーデン戦はスペイン開催だが、
客席はスウェーデンサポ用に3000枚も用意されたし
スウェーデン代表はすぐにロシアまで遠征する
当然スウェーデンサポもロシアまで大移動だ
ワクチン接種率は日本以下の国も多いだろうし
今の日本はスペイン、イタリア以下なのか
スター軍団だからスタッフの数も相当に多いはず
アメリカや欧州ではコロナはもうそこまで恐れる病気では無い
反日、反政府の人間が五輪中止に追い込みたいんだろうけど偏向報道すぎる

290 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:30:54.45 ID:tFa2hfpQ0.net
盛り上がらないのは大会フォーマットのせいやろ
24チーム中8チーム落として16チーム残すためのグループリーグなんて…
死の組が全然死の組じゃないし

291 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:41:31.90 ID:2lE+pQ+1d.net
>>276
個性って何?
派手なドリブル突破からの豪快なシュート
針の穴を通すようなスルーパス
たまたま上手く足元に収まったトラップ
こんなん別に今でもあると思うよ
多分今の選手に個性がないというより見飽きたか
自分の贔屓の国やクラブにそういう選手が減ったから気づかないだけで(特にブラジルやイタリアあたり)

292 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:42:58.52 ID:tFa2hfpQ0.net
老害おじさんの昔はよかった呟きにいちいち反応せんでもええで
でもみんないずれそうなるってことは覚えておかないとね

293 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:43:27.58 ID:Fe6o0INN0.net
>>290
前回枠拡大して3位抜けありになった上
今回はGLで特定の国はずっとホームゲーム

48枠拡大のワールドカップも3チームによるGLという更に酷いフォーマットだし
もうGLは前座だと思って観た方がいいかもしれん

294 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 15:45:14.33 ID:i0uC1DSWM.net
>>286
オッサンGK大活躍したのは覚えてるなあ
ポルトガルを3位通過にさせた立役者とか言われてたけど、その3位通過のおかげでポルトガル優勝に有利になったという

295 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 16:07:54.74 ID:I5HWagMV0.net
やっぱり選手名鑑ないと色々不便すぎるわ
4年に1度だし買おうか
どこの出版社がいいんだろう

296 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 16:09:26.18 ID:kidHCPOoM.net
オコチャとかデニウソンとか面白かった。
シザーズやエラシコ。マルセイユルーレットとかもある意味無意味なんだけど面白い。
無意味な行動こそ価値があるんだよ。
でも今はひたすら合理性追及でそういのが消えてるな。
今のサッカーは過剰にスピード追及が行きすぎてるわ。
プレミアのせいか?
今朝の試合たとスウェーデンのイサックのフェイントが面白かったなあ。

297 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 16:11:00.03 ID:kidHCPOoM.net
>>285
天才的なスルーパスとか凄かったもんな。
今はひたすらサイドに展開してクロスとズドン
だからな。プレミア的なスピードサッカーがつまらなくしたな。

298 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 16:11:33.69 ID:W+BI96wCd.net
クロアチア対イングランドの接続障害の問い合わせ日曜日に出してまだ回答来ないのが解せんわ
今日のフランス対ドイツも似たような事起きそうなのにダンマリ決め込む気かよ

299 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 16:19:44.03 ID:Sm6fDZKE0.net
イブラ楽しみにしてたのに怪我で選ばれてなくてテンション下がりまくり

300 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 16:23:19.00 ID:I5HWagMV0.net
6月24にグループリーグ終わるからそっからが本当のユーロ開幕
今は中堅国にどんな選手いるかとか、フランスやスペインの組を暇潰しに見る感じ

301 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 16:30:15.52 ID:6FhxwlKa0.net
尖った選手を見なくなったな
今はみんな平均点が高い選手ばかり

302 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 16:39:05.35 ID:5CEwDgLra.net
>>282
でも2008年だとスペインもかなり苦労して勝ち上がったでしょ。
その後の各選手の活躍でスペイン選手すげ〜!になったわけで、今回の代表選手も
数年後そう呼ばれてるかもよ?

モラタを除いて。

303 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 17:02:12.23 ID:NYNtkyq+0.net
他2が強いからこそ各グループ3位の中でも低い成績になりそうではあるし
死の組と言っても差し支えないのでは無いだろうか?

304 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 17:04:19.74 ID:mzoYmQ5Y0.net
>>297
まぁ、プレミア的な超合理性サッカーの方が強いのでね。

305 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 17:26:23.82 ID:7RTUJTUQ0.net
今日のシックみたいなハーフウェイ付近からのゴールは
何度も見てるけど、GKがあれだけ凄い勢いでゴールに
突っ込むのは初めて見たかも。顔に網目が付いたんじゃないかw

306 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 17:29:01.20 ID:y61jBT/p0.net
エリクスン、病室から笑顔でインスタ。
ほっと一安心やわ。デンマークファンだから代表からいなくなるのは確実にチームが弱くなるがこの際そんなことはどうでもいいと思う。
それより早く原因を究明して絶対に再発しないようにしてもらいたい。その上でまたスーツ姿でデンマークの監督やコーチとして会いたいな。

307 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 18:02:03.05 ID:VvDAO4qZ0.net
>>306
素敵やん、泣けるやん

308 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 18:02:03.30 ID:J9FB8A+D0.net
フランスドイツポルトガルの死の組がどうなるか

309 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 18:18:42.28 ID:SBVklYVkd.net
ハンガリー相手に勝ち点落とさないことが何より重要

310 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 18:30:44.94 ID:BCZoSiLC0.net
クソWOWOW運営今日の試合で絶対にサーバー落とすぞ
マジで憂鬱だわ

311 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 18:33:23.29 ID:4RhvuAJX0.net
>>302
今年2021年なんだけど

312 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 18:43:58.20 ID:umIozUSVM.net
>>310
どうせダンマリ決め込んでくるから

313 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 18:51:03.15 ID:kidHCPOoM.net
>>306
後遺症はどんなのかね?
元気にチームに応援団長として戻ってきて
ほしいね。ベルギー戦は勝てるかな?
フィンランド戦の後半はどういう気持ちでやってたのかね?
意識戻ったと知らされてはいたよね?

314 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 18:55:56.21 ID:hz1KJR6mr.net
ハンガリーはライプツィヒのグラーチにオルバンか
絶対に取りこぼせない相手ではあるけど簡単に点はやらなそうだな

噂のショボスライ見たかったな

315 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 19:03:38.28 ID:I5HWagMV0.net
所ボスライいないの痛すぎるわ
いればハンガリー結構歯ごたえ出そうだったのに

316 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 19:04:33.42 ID:NqPzT17Wa.net
>>315
そんないい選手なん?
見たことないから分からん…

317 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 19:21:40.69 ID:I5HWagMV0.net
>>316 RBライプチヒが30億とか出してRBザルツブルクから昇格させた天才と呼ばれてる若手

318 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 19:23:59.08 ID:A/onHtYPp.net
>>308
フランスドイツイタリアの三すくみから言って今日はドイツが勝つような気がするがどうなるか?
ドイツが勝った方が面白くなる。

319 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 19:25:32.35 ID:Mrf5RKnt0.net
ドイツW杯初優勝の相手ハンガリーだったんだな
プスカシュ賞のプスカシュ要する当時4年間無敗の最強チーム
しかもGLでは8-3で負けてる

320 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 19:49:31.40 ID:ynKOdIun0.net
神童はあんまりあてにならんからな
レアルのウーデゴーとかバイエルンのレナト・サンチェスとか
シティのジェズスとか
ドルトムントも若手の有望株何人かいたけどその後いまいちだったりするし
神童のまま大成したのって最近だとエムバペとハートランドくらいじゃね

321 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 19:52:26.63 ID:1kLw97JY0.net
エンバペは神童扱いなの?
U-19からA代表は飛び級扱いだろうけど

322 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 19:55:13.44 ID:JVhc66qn0.net
配信がwowowってのが最悪だわ

323 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 19:56:19.33 ID:dAkWaLyz0.net
テレビに切り替えれば?

324 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 20:04:48.09 ID:pGvhCocmd.net
>>319
8−3と大敗した試合にプスカシュ怪我させてまともにプレーできなくしたのはドイツらしい行動ですね。

325 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 20:28:00.17 ID:+XESPBuq0.net
>>273
エンリケなんか無能に決まってるだろ
バルサ3冠の時だって
ソシエダ戦でメッシをベンチに置いて負けて
シャビが間に入りメッシとエンリケが話し合い
次の試合からエンリケを完全に無視して
MSNが自分達が走りまくり勝手に3冠しただけだしな

326 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 20:28:17.57 ID:M0p0NJBId.net
>>298
全仏も終わったし流石にもう大丈夫やろ…
そう信じてるぞ…

327 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 20:53:18.47 ID:jDmo2hGsd.net
ハンガリーじゃなくてセルビアかボスニアでの死の組観たかったよな

328 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 21:10:21.46 ID:Fe6o0INN0.net
メディアが死の組連呼したせいで意味がズレてきてるけど
本来の死の組って2カ国しか通過できないのに強豪3カ国が同居して
強豪国が確実に敗退する組の事だったはず

3位抜け込みでドイツフランスポルトガルが突破したら誰も死んでないやん

329 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 21:35:43.70 ID:mZDjE2MI0.net
現役時代ほとんど代表に呼ばれる事が無かったマンチーニが代表監督してるのを見ると感慨深い

330 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 22:02:11.35 ID:I5HWagMV0.net
ハンガリーに勝てば2敗でも3位で上位4チーム入るだろ
死の組じゃないだろ

331 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 22:16:00.95 ID:294Kby4U0.net
リーグ3位抜けの条件てまずは勝ち点、次に得失点差
勝ち点3だと前回みても抜けれるかどうかは5割ってところ
グループ全体が強いと得失点差で他のグループにFは不利だから普通にやばいグループ

332 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 22:36:28.41 ID:/7u3Ec7w0.net
>>320
ハーランドはまだ大成してないだろタイトル無いもん

333 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 22:37:57.62 ID:EMUG9s+e0.net
今つまんないって言ってるやつ
自分たちが老害になってることに気づいたら?
メシクリ世代はもう老害なんだよ
今の子たちからしたらメシクリは過去の選手

歴代で最高の選手は?って聞かれたら
うーん…知らないけどペレがマラドーナじゃない?
ってみんな答える

どんまい!

334 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 22:39:24.04 ID:EMUG9s+e0.net
老害!

フゥ〜〜〜www

335 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 22:41:49.78 ID:b5wphlIgr.net
若い人ってメッシとロナウドを合わせて「メシクリ」なんていうのね初めて知った
選手っていうよりやってるサッカーがつまらない、かな選手はいつの時代もいい選手いるしね

336 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 22:42:29.23 ID:umIozUSVM.net
スレチだぞ

337 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 22:52:31.85 ID:sbx2rIVGM.net
インテンシティの高いサッカーについて行けない老害は老害を自覚して孤独に生きるべき
それがより多くの人にとって有益な世界だ

338 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 22:55:25.22 ID:GrUkIqmy0.net
なんとなく王や長嶋がいた頃のプロ野球を一番と言うジジイとかぶるな

339 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 22:57:46.66 ID:/fPYz/h+0.net
メッシやクリロナのヲタも若い頃はペレやマラドーナのヲタを老害扱いしていたんだから、
今度は自分達が老害扱いされる番になってきたってこと。
そして、ムバッペやハーランドのヲタだっていずれ老害扱いされる日が来る。

340 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 23:27:04.39 ID:EMUG9s+e0.net
栗飯どもはさっさとサッカー見るのやめなよ
まあお前たち栗飯信者の老害どもは
無趣味でつまんない人間だから行く宛てないよな
老害だけどここにいなさい

341 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 23:45:00.34 ID:e2zrajtr0.net
「情熱は衰えた」ある有名作家の告白。高齢化、中毒化するプレミアリーグ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/827431

俺は本当ニックホーンビーと同意見

342 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 23:48:02.76 ID:A1eh9eRJ0.net
自分の贔屓しているチームが低迷してるから
つまらないだけやろw

343 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 23:48:34.65 ID:e2zrajtr0.net
チェルシーの年間チケホルダーの平均年齢は55歳
老害言ってるけど日本もヨーロッパもサッカーファンが確実に高齢化してる(スポーツ全般そうだが)
若い奴がスポーツに興味持ってない

344 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 23:48:36.44 ID:EMUG9s+e0.net
てことはスペインか?🙄

345 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 23:51:05.48 ID:CPH6PNYO0.net
ディズニーランドみたいなもんか
現地のチケットは確実に値上がりしてプレミア化してるという
金払えても抽選だから買えたら嬉しいんだろうな

346 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 23:52:50.68 ID:2rOllOWv0.net
毎週末スタジアムに行って応援するって大衆の娯楽からは離れてるのは事実だろな

347 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 23:54:12.21 ID:/fPYz/h+0.net
>>343
まあ、若い連中はYouTubeで自分の興味ある動画見たり、ネトフリやアマプラなどで映画やアニメを好きな時間に見てるからな。
サッカーに限らず、スポーツに関心を持つ人口は確実に減ってるとは思う。
日本の場合はこの流れに東京五輪の醜態がさらに拍車をかける。

348 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/15(火) 23:55:51.36 ID:CPH6PNYO0.net
大衆っていっても幅あるからなあ
好きなものに金突っ込むのはまあわからんでもないし、それの対価をどこまで払えるかも人それぞれだし
汚い施設にがらの悪い観客なんて勘弁してくれというのもあるしな

349 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:07:49.78 ID:3ln2moVb0.net
若者は金がない
90分長すぎる
なぜ他人の応援?アホなの?
陰キャの趣味と思われてる
こんな感じだな

350 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:14:48.06 ID:xmaBu6590.net
GK
R・パトリシオ
DF
セメド
ペペ
ルベン・ディアス
ラファエウ・ゲレイロ
MF
ブルーノ・フェルナンデス
ダニーロ
W・カルバーリョ
FW
C・ロナウド
B・シウバ
ジョタ

351 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:26:26.81 ID:tQkz3hSp0.net
金もってない若者は相手にせずに、金ができて90分楽しめる年齢になった層をメインで商売できるならなら、若者へとくに扉は閉めないけどメイン訴求層でなくてもいいというのは成立しなくもないな
若くてスタジアム行く金なくてもファンの人もいなくなるわけでもないし
大人の趣味になるだけか

352 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:26:28.14 ID:MyQRnQb40.net
ポルトガル前体会からメンバー強くなりすぎだろ

353 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:28:03.72 ID:6b1R6lQbd.net
フランスドイツ楽しみ

354 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:44:03.45 ID:VK0JbYBQ0.net
ポルトガルはウルブスのネト選ばれてないのか
怪我とか?

355 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:44:51.86 ID:IxJ5djBt0.net
シーズン終盤に膝の怪我した

356 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:50:41.26 ID:3ln2moVb0.net
完全に密な満員じゃんw
コロナ大丈夫なのかこれ

357 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:51:41.76 ID:VK0JbYBQ0.net
>>355
怪我かー
ありがとう

358 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:52:49.22 ID:c0ndZND60.net
ニンダイを携帯で見ながらユーロ見るか

359 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:53:11.31 ID:O6sGpUWh0.net
フルで客入れてんのね

360 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:54:59.39 ID:3ln2moVb0.net
客すし詰め状態だけど、コロナやばそう
でもいい雰囲気

361 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:56:01.78 ID:qEiR3/PK0.net
腋キター

362 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:56:16.32 ID:J7PN+47u0.net
また実況解説うるさそうだなあ

363 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:57:40.72 ID:tQkz3hSp0.net
GKグローブめっちゃトゲトゲしてるな

364 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:58:03.92 ID:0ChkqQ/gd.net
>>187
ビジャは2012年欠場してるだろ

365 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 00:59:28.47 ID:3ln2moVb0.net
すげえいい雰囲気だな
ハンガリー熱いわ

366 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:00:15.56 ID:qEiR3/PK0.net
ハンガリーに少年いるな

367 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:05:06.72 ID:xLqk3UGi0.net
ハンガリーはコロナええんか?

368 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:08:19.15 ID:Y/Ulo+S6d.net
ハンガリー気合い入って荒い

369 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:16:47.74 ID:3ln2moVb0.net
ハンガリーてユーロ2021の予選でクロアチアとウェールズに勝ってるから、そんな弱くないな
ショボスライいないけど

370 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:19:16.03 ID:UbiAn0VK0.net
ポルトガルの攻撃力やばいな

371 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:19:47.23 ID:UbiAn0VK0.net
ロナウド相変わらずヤベーな

372 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:25:12.09 ID:jIRIJCQpM.net
分散開催のせいでコロナ対策の国によっての差がモロにわかるのおもしろいな
昨日のスペインと今日のハンガリーの落差激し過ぎるでしょ

373 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:31:51.64 ID:S4CNeNImd.net
ツイッターみたら案の定都並叩かれまくってて草
WOWOWはいい加減実況解説の人選どうにかしてほしい…

374 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:42:17.84 ID:Y/Ulo+S6d.net
実際ゴミだから仕方ない

375 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:45:41.01 ID:pjRuTxnL0.net
スタジアムの雰囲気ヤバすぎワロタ

376 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:50:09.76 ID:ZGxamQZKd.net
ハンガリー固えw
これはダークホース候補やな
まあ点取れなきゃ無理だけど

377 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:54:02.46 ID:J7PN+47u0.net
グラーチいいキーパーだわ
ハンガリーも耐えればワンチャンスぐらいありそう

378 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:56:05.85 ID:xmaBu6590.net
ポルトガルゴタゴタ過ぎて草

379 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:57:16.07 ID:mMZP5qnb0.net
>>377
あとオルバンもいいCBだな
さすがライプツィヒコンビって感じがする

380 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 01:57:34.23 ID:kBkSYdKg0.net
まあセットプレーしか望みなさそうだなハンガリーは
絶望的に前線に収まらない
チャンスはありそうだがな

381 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 02:02:57.53 ID:J7PN+47u0.net
ポルトガルは勝ち必須だろうから焦って自滅の可能性もある

382 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 02:24:25.89 ID:0yaE/NAwd.net
ブルーノフェルナンデスがちょいちょい
フリーなんだよな

383 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 02:34:24.81 ID:J7PN+47u0.net
ハンガリーが2004のギリシャにみえてきた

384 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 02:37:44.28 ID:Lfk3aRCR0.net
ぺぺとジョタが微妙

385 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 02:45:55.99 ID:xmaBu6590.net
あんなクソサッカーしてて勝てるの草

386 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 02:50:12.19 ID:3ln2moVb0.net
3対0ww

387 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 02:50:55.76 ID:Y/Ulo+S6d.net
気持ちいい

388 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 02:53:37.68 ID:xmaBu6590.net
試合内容クソ過ぎて草
イングランドよりメンバーが揃ってない分余計酷い

389 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 02:56:27.84 ID:S4CNeNImd.net
ツイッターみたら戸田フェルナンド・サントスの采配ににちょいおこでおもろいw

390 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 03:02:37.98 ID:Y/Ulo+S6d.net
結果出たけどまぁ普通に考えたらラファは無いw

391 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 03:09:45.58 ID:AyGWQ9C50.net
戸田の言いたいことはウィリアムカルバーリョいらんってこと?

392 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 03:15:37.50 ID:J7PN+47u0.net
今回のユーロって実況と解説で面白くなく感じさせてるんじゃないかと思えてきた

393 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 03:17:53.38 ID:OZkM6zB30.net
結局ロナウド大活躍でアンチ涙目だもんなあ
ジョタがクソすぎたけど他のやつが出てたらロナウドハットトリックしてたな

394 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 03:26:08.30 ID:AyGWQ9C50.net
前回のテレ朝のゴン中山とか最悪だったけどな

395 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 03:31:11.51 ID:J7PN+47u0.net
次も宮澤ミシェルかあ

396 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 03:39:13.73 ID:3ln2moVb0.net
wowow実況スレに人いっぱいいるやん
過疎ってるのここだけw

397 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 04:06:02.28 ID:N+476+Sir.net
1ヶ月無料の人だけ優先的に落とされるとかあんの?数ヶ月前から入ってる自分は落ちたことないが…

398 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 04:12:41.21 ID:3JCdki30a.net
やっぱり何だかんだ言ってもポルトガルはクリロナのチームだな

399 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 04:35:49.83 ID:xmaBu6590.net
ンバッペ反則

400 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 04:37:32.85 ID:GlbvaRr9p.net
グリーズマンさっきからビルド下がりすぎてスペースで持ちたいポグバの邪魔になってないか?

401 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 04:52:17.41 ID:3pzLQsF0H.net
ニコ生のコメント欄カオス

402 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 04:56:55.44 ID:xmaBu6590.net
5chより終わってる界隈の話なんてするなよ

403 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 05:02:22.05 ID:H+pBVIWfa.net
ポグバ個の力凄すぎないか
やる気と安定感出したら世界一のmfじゃねえのこいつ

404 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 05:23:32.53 ID:tQkz3hSp0.net
全然オフサイドなんだから早く止めろよ

405 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 05:44:55.68 ID:N+476+Sir.net
さすがグリーズマンいいデュエルだった

406 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 05:46:35.59 ID:RLh1cf1sd.net
>>402
YouTubeライブのコメント反映されるのが遅いという致命的な欠点があるから需要がある。

407 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 05:48:00.18 ID:xmaBu6590.net
ホント怪我人でるだけでクラブはいい迷惑だよ

408 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 06:13:30.48 ID:fWYaIYx+0.net
勝ち点3とれれば3位ぬけできるな

409 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 06:43:37.78 ID:xiOhEIdZa.net
>>403
早くリーグ・アンに戻ってくれば良いのにね

410 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 06:48:05.05 ID:p4KzYvOZ0.net
エムパペは別格だなやっぱ

411 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 06:57:19.37 ID:JBpr/LIg0.net
アフリカから来た黒人をフランス国籍にするの卑怯だろ
身体能力に優れた黒人を大量に集めれば強いに決まってる

412 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 06:59:19.06 ID:tnkEF9pR0.net
ドイツに流れが来てる時もあったけどフランス固いな

413 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:00:23.59 ID:3ln2moVb0.net
>>411
じゃあなぜアフリカの国はサッカー弱い?

414 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:01:17.73 ID:p4KzYvOZ0.net
カンテボクバがチートすぎる
ボクバはクラブでもあんなやる気みせないぞw

415 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:02:17.72 ID:U3ps0VRd0.net
>>413
よく言われる話だが協会がデタラメで全く機能していないからだろうね
いくら資質があっても育成する環境がないんじゃ弱いよ

416 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:23:46.50 ID:p4KzYvOZ0.net
やっぱエムパペの凄さを見ると
バーランドがノルウェー人なのは
サッカー界にとってマイナスすぎるな

417 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:28:32.35 ID:kS0kuFjaa.net
アフリカオールスターズの優勝なんかつまらないからイタリア優勝してくれ

418 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:31:46.37 ID:uo8J3S2K0.net
↑こういう人種差別者本気でいるんだな

419 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:33:04.07 ID:egPRJJixp.net
>>412
フランスこそ今はカテナチオだよな。98年型を進化させているだけなんだが、とにかく確実なサッカー過ぎてブラティニ時代を知っている人間としては何か違うとしか思えない。

420 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:34:10.05 ID:tOG5ELlt0.net
確かにアフリカ系移民取り込むほうがチーム強化手っ取り早いのかもなあ
俺はオランダ好きだけど強かった時代振り返ると
要所にスリナム系の選手がいてうまくミックスされてた気がするわ

421 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:37:49.79 ID:sQ6N9OPPp.net
>>418
日本代表の9割海外から来た黒人になっても人種は関係なく日本代表だと言えるのか?

422 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:37:54.68 ID:uo8J3S2K0.net
フランスの強さは自国リーグに力入れないから
選手が外国に出稼ぎ行く所が強みじゃねえかな
ただ移民入れてもダメだと思う

423 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:39:07.75 ID:uo8J3S2K0.net
>>421
余裕で言えるだろ
但し日本語話せるやつな
日本語も話せないテニス選手正直論外

424 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:39:10.11 ID:p4KzYvOZ0.net
419
てかどの強豪国も昔のイメージからスタイル変わってるし
時代やその時の人材次第変わればやるサッカーも変わるかと
オランダはウイング置いてないし
イタリアはガチガチのカテナチオしてないし

425 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:40:26.95 ID:Cy6GbBrnd.net
>>411
アメフトなら強いだろうが
サッカーは駆け引きとか狡さとか経験値がないとトップでは無理だな

426 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:44:02.47 ID:3ln2moVb0.net
黒人に育成組織でサッカー教える力が凄いのが欧州の強豪国
黒人なだけでは勝てない

427 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:48:48.97 ID:FWvbXGOQ0.net
>>415
あと、代表チームがチームとして機能しないことが多い。
ブラックアフリカ諸国って、欧州の白人が自分達の都合で植民地化した時の区分けが国境線の元になってるから、
同じ国に違う民族が混在していたり、同じ部族が違う国に分かれていたりする。
だから代表戦と言っても、国を背負って戦うというモチベーションが無いからチームとしてのまとまりがない。
選手個人がステップアップの場としてアピールしようと個人プレーに走りがち。

428 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:50:18.16 ID:TVF+O3p+a.net
カンテのバロンドールがまた一歩近づいたか

429 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:53:24.60 ID:uo8J3S2K0.net
>>427
今時代表でアピールになることほぼないだろw
大抵いいクラブに所属してるし、代表で活躍してもクラブでダメなパターン結構多いしな
ポグバとかポグバとかポグバとか

430 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:53:42.11 ID:3RqtSodp0.net
ハンガリーまで強いとかエグいグループだな

431 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:55:36.28 ID:tnkEF9pR0.net
ポグバは代表だと会見での態度まで優等生になるのなんなんだろうな
環境なのか監督なのか

432 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 07:56:23.25 ID:3ln2moVb0.net
前半30分で寝落ちしたチクショウ
今日の再放送見るわ

433 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:07:51.60 ID:e3tJrHVBd.net
>>431
監督。マンうだと監督見下してるからね

434 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:12:12.87 ID:B0P7AiFT0.net
やっぱ代表ってつまんねんな
フランスなんかこんな糞試合が許される面子じゃねえだろうに

435 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:13:26.07 ID:5LG/E3V90.net
身体能力、技術、サッカー脳が合わさっているフランス代表強いわー
このレベルのチームはアフリカ移民受け入れないと無理ゲー
そりゃ優勝候補筆頭だよ

436 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:14:11.22 ID:fWYaIYx+0.net
ドイツが次のポルトガル戦負けて
ハンガリーと引き分けなら予選落ちるな
やはり3位ぬけあると全然緊張感ないな

437 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:16:26.75 ID:zq1cgDNJa.net
>>416
マイナー国から名選手が輩出されるのがロマンなんじゃんと思うけどね
ウェールズのギグス然り、フィンランドのリトマネん然り

438 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:17:33.95 ID:YL5dMRlRd.net
マラドーナ「フランス代表?あれはアフリカ代表だろ!」

439 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:17:42.83 ID:kS0kuFjaa.net
>>426
そりゃそうだろとりあえずアフリカン連れてきて試してみて有能なら環境を用意してあげて才能が無さそうな子供はサヨナラって捨てるんだから

440 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:18:49.71 ID:lkucqEzL0.net
>>436
ドイツは3戦ミュンヘンで戦うのにそれで予選落ちるなら救いようがない
3位抜けアリで緊張感激減なのは同意

441 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:19:59.27 ID:3ln2moVb0.net
>>439
でもしっかり黒人育て上げるメソッドがあるのは欧州強豪国のみだ
テレビゲームじゃないから簡単ではない

442 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:25:34.83 ID:XDcBXiOd0.net
ドイツは並のチームだったな。確かにフランスのディフェンスが良かったんだけど、
でも昔のドイツなら、こういうのをこじ開けてたからな。

443 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:34:36.91 ID:uo8J3S2K0.net
ドイツにレヴァ居ればね

444 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:45:03.68 ID:r71qWOnDM.net
>>437
そうそう。育成して出てくるのはほんとつまんないねえ。
その辺のスラム街の子がすごいモンスターがいた!
みたいなのがやはりロマンがある。
だからクラブにより幼少期からの青田買いは卑怯

445 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:47:21.44 ID:x2+01kfJr.net
フランスが頭一つも二つも抜けてるな
10回やれば5、6回はフランスが優勝しそう
どこがフランスを止められるかかな

446 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:47:50.28 ID:r71qWOnDM.net
>>411
いや、アフリカ生まれはほとんどいないだろ。
むしろ、アフリカ各国代表にフランス生まれが多いくらい。

447 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:48:59.66 ID:da6tpRZD0.net
>>435
それプラス監督がデシャンだからなあ
もう隙が無いフランスが優勝かなこりゃ

448 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:50:37.26 ID:r71qWOnDM.net
>>356
ハンガリーはあの反EUのオルバン首相だからね。
所詮コロナは風邪程度。
ワクチン会社の金儲けのためのもの。

449 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:52:27.11 ID:r71qWOnDM.net
>>341
プレミアはマネーゲームになって支持基盤の労働者階級切り捨てたからな。チケットも高騰して酷いことになってる。

450 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:54:18.13 ID:Al4Gvoww0.net
まぁフィジカルエリートの極地であるNFLやNBA見れば他の人種は鍛えられた黒人に敵わないことは一目瞭然
黒人なんかアメリカの人口の1割しかいないのに
アメリカでサッカーが人気あったらサッカーの中心はアメリカで選手はほぼ黒人だったろう
不人気だからサッカーがある意味ぬるいままで済んで多様性が確保されてたのは皮肉

451 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 08:56:09.22 ID:+pd5VIFWa.net
このフランスのサッカー、詰まらないと思う人が多いんですねえ。
個人的にはすごく見応えがあったもんで。

452 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:02:39.91 ID:uo8J3S2K0.net
>>451
前からそうだけど攻撃は正直物足りねえ
あの3人集まってなぜエンバペカウンター頼りなのか意味不明なレベル

453 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:05:33.97 ID:3RqtSodp0.net
フランスだけが次元違った
ポルトガル←こいつ大したことない

454 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:13:06.67 ID:b8bb9Dpg0.net
まぁフランスは元々繋ぐサッカーにこだわらんからこんなもん
移民だらけになる前からプラティニしかりカントナしかり
個人の強み活かしてやるサッカー

455 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:16:23.37 ID:wYldWasb0.net
>>445
フランスが優勝候補筆頭の時はイタリアにやられる

456 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:19:09.49 ID:uo8J3S2K0.net
>>454
フランスはボール素早く離せという指導らしいな
エンバペとポグバはブラジルサッカー好きだからドリブルしたがるけど

457 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:21:37.98 ID:b8bb9Dpg0.net
フランスは良い意味でも悪い意味でも寄せ集めのサッカーしか出来ん
ジダン時代も全体の個の力が凄かったからこっちがそう見えただけで
エンタメ性の高いサッカー目指してやってたわけちゃう

458 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:31:30.00 ID:tnUM/B+QM.net
>>457
代表戦だからそれでいいやん

459 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:37:29.18 ID:2m3JMjs+M.net
後半80分ぐらいに寝落ちしたら3点取っててワロタ WOWOWいい加減にしろ

460 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:40:36.27 ID:XUQA6uq0p.net
まだ初戦だか結果と内容がダメなのはスペインだな
イングランドは内容を上げてほしい

461 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:48:47.72 ID:qEiR3/PK0.net
ポルトガルは中盤に軽快なモウチーニョやレナト入れて機動力上げないとな

462 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 09:52:39.94 ID:r71qWOnDM.net
ハンガリー決して弱くなかったよな?
オフサイド判定って線審は見逃して後でビデオで伝えてるの?フランスのもだけど、旗揚あげないで取り消しは腑に落ちないね。
レナトサンチェス復活した?
レナト入ってから変わった。

463 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:07:15.91 ID:aZZe8lMpd.net
イングランドはなんでイングランド人監督にこだわるんだよ

464 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:10:59.71 ID:XUQA6uq0p.net
エリクセンでもカペッロでも糞サッカーやったやろ

465 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:12:08.91 ID:A0i4gKcP0.net
グアルディオラでも脳筋になる

466 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:14:21.79 ID:qEiR3/PK0.net
ドイツフランスのめんつすごすぎるわ
ポルトガルはチームワーク悪いな
中盤の底に巨大なの二人もいらん

467 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:22:15.51 ID:dpucT+TBM.net
クリロナはW杯本大会の通算ゴール数でもクローゼを抜いて1位になる可能性が高い

468 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:24:16.01 ID:P7gzVSjWd.net
>>454
アンチスペイン、メヒコ、アジアサッカーからしたら理想郷だわな
確かにイタリア、ドイツみたいな相手の弱いところを徹底的につくみたいな崩しどころの徹底みたいなのは無い

469 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:35:25.15 ID:b8q4T8Ind.net
でもどことやっても勝てそうやなフランスは

470 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:41:48.38 ID:pI9HcwFCp.net
代表の時点で組織力の差が結果に繋がるわけだがフランスは組織も個人も強いからな
それでもバイエルン軍団やってた頃のW杯優勝したドイツの方が強かったと思うけど

471 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:46:36.32 ID:VD9knVCC0.net
>>455
優勝候補筆頭だった2000はイタリアにやられかけた
2006W杯はイタリアに負けたが、優勝候補でも何でもなかった

472 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:47:53.83 ID:VD9knVCC0.net
>>460
珍が決勝トーナメント早期で消えていくのはユーロの風物詩

473 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:48:08.53 ID:qEiR3/PK0.net
ドイツはメンツすごすぎて手に余りそう

474 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 10:58:19.68 ID:n4pOdR640.net
>>463
カペッロでもゴミだったん

475 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 11:01:25.79 ID:qEiR3/PK0.net
ロリス崩せないドイツやべぇな
フランスポルトガル確定かな

476 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 11:04:50.00 ID:eXCPv34Fr.net
フランスもロシアからは弱くなってると思うんやが
他の強豪国が衰退の一途やからな

477 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 11:05:12.35 ID:sFYPuARHd.net
今大会は、EURO美女特集ないん(´・ω・`)?

478 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 11:13:09.64 ID:ipg/M6Had.net
2002日本ワールドカップ以来代表戦観てるけど俺的ランキングこんな感じ

1位2010年スペイン
2位2018年フランス
3位2014年ドイツ
4位2002年ブラジル
5位2006年イタリア

479 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 11:39:19.09 ID:zq1cgDNJa.net
>>472
それでも基本はGLでぐだぐだ→トーナメント初戦で強豪国と当たって無抵抗敗戦が常になんだが
前回アイスランド相手に逆転負けしたのはひっくり返ったわ

480 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 11:50:21.69 ID:HChvk6uM0.net
>>444
ジジイ痛いな

481 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 12:00:16.89 ID:uo8J3S2K0.net
>>478
スペインは当時強く感じたけど
今じゃ完全にフランスの餌だろ
ドン引きカウンターという戦術最強すぎる

482 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 12:23:20.10 ID:RZUcU10xM.net
ドン引きカウンターはエンタメ無視した負けにくいスタイルだな
リトリート対リトリートになるとほぼ塩試合

483 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 12:36:02.03 ID:p7RkfBKp0.net
没落期に見たセリエ厨アズーリオタの痛さったら無かったが再びリーガ無敵艦隊オタで見れるとは…
時代に置いてかれる人間の生き様を諸君らもしばらく楽しめ
5年超えれば気骨ある真のオタになり尊敬されるが9割方は数年で静かになったな

484 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 12:40:21.19 ID:WbY2HjTTp.net
フランスはいいね、
コマン ベンゼマ ムバ
グリズマン
ポグバ カンテ
メンティ キンペ バラン ディーニェ

これが一番強いと思うんだがなあ

485 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 12:50:50.81 ID:uo8J3S2K0.net
フランスが絶対的に弱いのはドン引きした相手
崩すプラン全くないからな
自分達が一番苦しめられた戦術をやれば良いだけだもんな

486 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 12:52:12.72 ID:S4CNeNImd.net
>>433
ユベントス時代は優等生だったしね

487 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:01:23.00 ID:pI9HcwFCp.net
まぁ正直あれだけ破壊的な前線とクオリティが高く攻守のバランスの良い中盤を持ってるんだし圧倒的な戦力なんだからフランスはもっと力でねじ伏せるような戦い方しろよ、って批判されるのは仕方ないな

488 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:03:05.62 ID:S4CNeNImd.net
>>461
あのサッカーやるならWGもしくはSBは単独突破できる選手置かないと意味ないよな
まぁ、ネト、ポデンセ、カンセロ呼べなかったからしゃあないんだけど…
ロナウド以外の3人は連携してこそ強みが出るアタッカーなのに連携皆無な2ボランチと戦術じゃ引かれたら崩せんわな…

489 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:10:48.86 ID:33Z3z3NK0.net
フランスはイタリアと当たるの?
そこらへんが当たって欲しい

490 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:12:18.97 ID:UMkEuie9a.net
ベンゼマとミュラーて何かした? 追放したまんまの方が良かった系か?

491 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:13:28.85 ID:bjMLswNWd.net
ポルトガル攻撃陣かなり豪華やな

492 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:16:51.04 ID:cr8UYHeS0.net
コパは感染者たくさん出てるみたいだけど
ユーロも感染者出たらどーすんだろ
過密日程だから延期もできないしPCR検査で陰性だったとしても
実はすでに感染してる人もいるかもしれないのに
(PCR検査で陽性わかるのはタイムラグあるわけじゃん)
そんなんで大会続行していけるのか?

493 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:17:01.63 ID:uo8J3S2K0.net
>>489
決勝まではイタリアやイングランドと当たって欲しいよね

494 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:20:18.48 ID:OZkM6zB30.net
結局クリロナとムバッペが別次元って感じの大会だね
レベル違うわ

495 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:26:02.21 ID:4goHyRBD0.net
フランスからしたらやっぱポルトガルが1番いやだろな

496 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:28:23.83 ID:OZkM6zB30.net
ポルトガルはジョタをベンチに置かないと未来はないが監督がどうするか

497 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:32:45.07 ID:ZFMQifztp.net
ブルーノフェルナンデスが本物なら相当怖い。
フランスと再度決勝で当たるかもわからんな

498 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:48:12.36 ID:w1WVLS0h0.net
ここまで見て4強選ぶとしたらどこ選ぶ?
自分はフランス、ドイツ、イタリア、ベルギーかな

499 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:50:19.20 ID:CqOFmb8EM.net
ヴェルナーはヴェルナーだったな
ゴミすぎてめちゃくちゃわらったわ

500 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:55:37.80 ID:3ln2moVb0.net
ドイツはハンガリーに勝って1勝2敗、ポルトガルにも惜敗くらいだとトーナメント行けるの?

501 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:58:52.51 ID:r2udEOhGM.net
どうみてもドイツ弱いだろ

502 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:59:19.80 ID:3ln2moVb0.net
ユーロ2016の結果見ると得失点差0の勝ち点3と勝ち点4のチームだけ3位突破してるね
ということはドイツはハンガリーに2点差で勝てばポルトガルに1点差で負けても首皮一枚で突破出来そう

503 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 13:59:27.43 ID:r2udEOhGM.net
フランス、ポルトガル、イタリア、ベルギー、チェコが強い

504 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 14:02:39.87 ID:4goHyRBD0.net
ドイツスペインはボール回しが上手いだけで
得点力まったくなしでダメだわ
かつてポゼションサッカーにシフトを置いて成功したけど今じゃそれが足枷になってる

505 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 14:02:59.84 ID:3RqtSodp0.net
言うてフランスが圧倒的な気がするけどな

506 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 14:05:22.88 ID:wqOj+Cya0.net
フランスポルトガルベルギーの三強(ただしフランスがちょい抜けてる)って感じの印象

507 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 14:52:19.76 ID:tCIztJHSM.net
ドイツは強いだろ、ただCFが居ない
良い選手はMFとウイングタイプが多くてパス繋げてシュートまで行けるが決定力が足りない
ドイツとポルトガルならドイツだと思う

508 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 15:00:19.48 ID:QJFUWRDvd.net
オランダどうなん?
守備が安定したら強いとみるが
デパイ思ったより良い
ワイナルもキレてるし

509 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 15:05:27.65 ID:sQ6N9OPPp.net
フランスとイングランドの塩対決は早い内にお願いしたい

510 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 15:25:51.57 ID:TJhSbHCvd.net
全チーム初戦終えたか今夜から2戦目

511 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 15:27:42.27 ID:VD9knVCC0.net
>>481
2010はタレント揃いだったけど、今は地味でショボい面子だから

512 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 15:31:44.95 ID:VD9knVCC0.net
>>506
ベルギーもピークは過ぎた感じはするし、選手層からみて主力が怪我したら大きく戦力ダウンだろ
チェコは久々に台風の目になるかもね

513 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 15:35:43.74 ID:WbY2HjTTp.net
チェコいい選手いたっけ?

514 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 15:43:19.21 ID:r71qWOnDM.net
シック
ベルギーは全盛期過ぎたね。
ドイツとオランダは過渡期。
フランスは全盛期。
イタリアは今回期待できる。
ポルトガルも将来性高い。

515 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 15:46:40.39 ID:nWzKd7Rf0.net
ストライカー不在が世界的に顕著だから
ポルトガルもロナウドいなくなるとなんだかんだでキツイんだろうな
フランスも未だにベンゼマジルーじゃ怪しいな

516 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 15:47:23.37 ID:YL5dMRlRr.net
PSVのファンとしては復活したゲッツェがドイツにいてほしかった。

517 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 15:51:30.80 ID:r71qWOnDM.net
守備的フォワードばかり持て囃されるからな。
昔の鈴木師匠みたいに。

518 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:01:12.74 ID:tOG5ELlt0.net
オランダはFWが有り余る程の時期あったよな
ニステル、クライファート、マカーイ、ハッセルバインクetc
なんでこいつが代表呼ばれないんだよってくらい
今はどうなんやろ

519 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:05:12.75 ID:GRr7Q6+h0.net
フランスのメンバーすごいな
ポグバの才能がやばいし

520 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:23:24.57 ID:WenQRrd9M.net
ポルトガルはロナウドというスーパースターのおかげで子どもたちはみんなサッカー選手に憧れるだろうからな
というか今出てきてるフェリックスとかもロナウドキッズだし今後もポルトガルは安泰だよ

ポルトガルのスポーツエリートはみんなロナウド目指してサッカーやります

521 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:29:17.20 ID:GRr7Q6+h0.net
アジアはやっぱ弱いな
地政的に互いのリーグ間での移籍もしずらいし

522 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:32:07.71 ID:r71qWOnDM.net
ポルトガルは2004年のロナウド登場と共に表舞台で勝てるようになったな。
フィーゴとルイコスタ、パウロソウザ、セルジオコンセイソンの頃は魅力的だったがまだ弱かった。今や小国なのに選手の人材の宝庫だな。
17年間トップレベル維持してるのは凄い。
アフリカ植民地のおかげでもあるけど。

523 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:33:40.90 ID:r71qWOnDM.net
>>521
カナダとかもアルフォンソデイビスとか出てるからね。
アジアはやはり弱い。
オーストラリアもアジアに入ってからさっぱり人材が出なくなったな。
予選がヌルすぎるからだろうね。

524 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:36:01.60 ID:+1EhYg1Vd.net
ドイツはユーロ後は元バイエルンのフリック監督になるし、ユーロ優勝したアンダー世代も上がってくるから強くなりそうだな
来年のW杯は期待出来るな

525 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:36:55.73 ID:rJhJSgVdM.net
>>507
ヴェルナーがいるじゃないか
どうして先発で使わない!!

526 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:38:38.47 ID:rJhJSgVdM.net
>>522
でも、あの時のサッカーはパスやドリブルで相手を翻弄して面白かったよ
それに2000年に負けたのはフランスだからしょうがないし弱くもない

527 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:53:53.63 ID:r71qWOnDM.net
>>526
あのチーム最高だったな。
現代ではあんなサッカー二度と見られないんだろうね。
プレミアピンボールサッカーばかりでつまらん。
スピードが出ないようにボールを変えればいいのかね?
ボールを変えてコントロール難しくすれば技術が生きるから。

528 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 16:58:30.59 ID:OBc9DdK10.net
スペインのポゼッションと相手陣地でのパス数がユーロ史上最高だってな
鳥かごでもやってたのかな

529 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 17:00:18.71 ID:lkucqEzL0.net
>>526
黄金世代のポルトガルは自国開催の2004年に勝てなかったのが痛かったな
あの大会に限ってギリシャが確変してたのが不運だった

530 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 17:06:18.67 ID:c0ndZND60.net
ギリシャがなぜ優勝出来たか今でも分からん

531 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 17:16:05.91 ID:r71qWOnDM.net
https://qoly.jp/2021/06/16/pavard-admits-he-was-knocked-out-for-10-15-seconds-kgn-1
エリクセンの件があっても何も変わってないじゃん。
倒れると立てとか時間稼ぎとかやたらと言う風潮がおかしいわ。

532 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 17:21:00.08 ID:uo8J3S2K0.net
>>531
何事もなかったようにプレー継続させるデシャンが鬼畜だな

533 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 17:24:52.52 ID:QJFUWRDvd.net
>>530
ハードワークを厭わなかったからだ

534 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 17:33:31.27 ID:htq8P48Y0.net
>>530
バス停めてセットプレー
そんだけ

535 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 17:35:07.14 ID:QJFUWRDvd.net
デ・ローンの採点が低いんだが、中盤一人で守ってなかった?
もうちょい評価してあげても…

536 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 17:51:23.26 ID:7xcWPkEBd.net
>>530
ヒント:監督が小クラブを優勝させる天才レーハーゲル

537 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 17:59:48.09 ID:PlohZ0YCp.net
>>523
アジアに来る前オセアニアにいた国だぞ?
W杯予選大陸間プレーオフの2試合がキツいというだけで当時人材が出てきた理由になるわけない

538 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 18:01:06.63 ID:8Ny7XbC60.net
ポルトガルの連覇や

539 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 18:06:15.10 ID:d4Tizf+D0.net
ドイツはホームでこの結果はピンチだな
リュディガーがポクバ襲ったりゴゼンスがパヴァールにとび蹴りしたりフンメルスのムバッペへのPK見逃しでの負け
レーヴは全力出し尽くしたっつってもう打開策もなかったみたいだし点差以上の実力差があった

540 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 18:08:04.62 ID:B11msJRZa.net
今日フィンランド勝ったら2連勝か
面白いな

イタリアスイス22時からにしてくれや…

541 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 18:12:41.47 ID:r71qWOnDM.net
>>537
ビィドゥカ、キューエル、エマートン、ケーヒル、アロイージ、ブレシアーノ
普通にすごいメンツだった。

542 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 18:16:13.25 ID:agzF56D80.net
>>530
あの大会見てたらギリシャが一番強いから優勝したとしか思わなかった
レスターみたいな試合を見ないと強いのが不思議だが見れば納得のチーム

543 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 18:17:32.17 ID:agzF56D80.net
>>541
ユーゴ内戦のクロアチア難民受け入れの結果
優秀な選手が大量に出ただけや

544 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 18:22:57.04 ID:M0cmEMVw0.net
リュディガーがポグバの背中を甘噛みした後で胸揉んでる
これもうセ〇クスでしょ

545 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 18:25:04.23 ID:e+GukQ740.net
>>544
あれは嫁と共にワロタ。ポグバを止めようとしてるのでなければウホッ、だな。

546 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 18:52:21.50 ID:txoFARBR0.net
>>535
むしろ守備の仕事に専念してポジションを離れずに危険なスペースを埋めてくれればちゃんと評価される。
1人じゃ埋め切れないシーンもあるだろうけど、無駄に前に行きすぎ。

547 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 19:26:09.61 ID:1Z+54zGk0.net
>>544
スローで見ると尚更

548 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 19:43:44.51 ID:WY3NyYVId.net
ロシア×フィンランドという歴史的な因縁がある国同士の戦いは楽しみだ
当然フィンランドを全力で応援しますが

549 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 19:53:05.29 ID:e+GukQ740.net
俺も。その2カ国は、特にフィンランドからのロシアへの敵意は並々ならぬものだからね。
デンマークファンの俺も、開けっ広げの棚に(誤って)財布置いてサウナ入っても盗まれなかったフィンランドを全力で応援。

550 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 19:57:09.20 ID:P7gzVSjWd.net
ヘクター、シュールレ、ヘベテスとかのこれぞゲルマンみたいな顔の選手が減ったな

551 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 19:58:09.50 ID:QJFUWRDvd.net
ドイツって、グループリーグは突破するだろうけど、
トーナメント無理じゃね?
FWが弱い

552 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 20:09:46.92 ID:DL7Diudk0.net
今日の3試合で注目というか見る価値あるなってある?

イタリア戦ぐらいか?

553 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 20:15:22.63 ID:TA8t4fB5a.net
あっという間にもう2節目か

554 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 20:24:33.68 ID:8Ny7XbC60.net
サッカーファンなら全部みろよ

555 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 20:30:48.60 ID:MqH8Hos+0.net
俺らがそういうの見て楽しむようにサッカーに限らず日韓対決って楽しまれたりしてるのかな

556 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 20:41:32.98 ID:8geNi6aj0.net
>>485
ただ、ドン引きカウンターでフランスの右に出る国なんて無いよな
守備陣の質・層共に世界一だし
フランス以上のドン引きカウンターができるチームorパワープレーでこじ開けるチームがでてきたらフランスは苦戦すると思うけど
まぁしばらく出てこないだろ

557 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 20:44:40.04 ID:lkucqEzL0.net
>>555
サッカーを観てるおかげで他国の歴史とか因縁とかを知る機会が増えたけど
やっぱり欧州南米絡みに限定されてる気がするな
俺らがアフリカ同士の因縁を知らないように世界もアジアの因縁は知らないままだと思うわ

558 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 20:51:15.31 ID:zq1cgDNJa.net
アフリカとか国境が適当だから、国同士の因縁とかあんま無いのでは?
寧ろ国内の部族間の方がシャレにならん感じ

559 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 20:54:44.89 ID:uo8J3S2K0.net
アフリカだとフツ族とツチ族の戦いしか知らん

560 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:06:38.39 ID:8WpjI/A20.net
>>530
その翌年のフェデレーションカップの日本ギリシャ戦現地観戦したが日本勝って当たり前は雰囲気だったよ

561 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:06:48.19 ID:jp5QGn2v0.net
>>542
レスターと全く違うんだが・・・
マフレズもバーディもいない

562 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:14:40.17 ID:6lTDUzi00.net
ギリシャはもう毎試合前半終わったあたりで「あ、これいつものヤバいパターンじゃね」と思わされてたな

563 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:26:45.16 ID:zq1cgDNJa.net
ボランチのカラグーニス、カツラニス、サイドバックのセイタリディスあたりのパフォーマンスが出色だった印象
あとはジョーカーで出てきたツァルタスのキック精度ね
それでも、フランス、チェコ、ポルトガルと撃破するとは思わなかったけどね

564 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:30:20.85 ID:0/+W2b+Qd.net
>>551
大昔はともかく近年のWCやユーロは実はCFは数字的にはそこまで重要ではないのでは?

2018フランス
グリエムバペ大活躍もジルーは0G
2016ポルトガル
クリロナは活躍したとは思う
ただ決勝戦ほぼ不在で決勝戦以外の対戦相手はさほどでも
2014ドイツ
得点力はあったがCFは…
2012スペイン
ビジャ不在でCFは…
2010スペイン
ビジャはいたが準決勝以降はノーゴール
2008スペイン
ビジャはいたが準決勝以降はノーゴール
2006イタリア
特に活躍したCFは…
2004ギリシャ
特に活躍したCFは…
2002ブラジル
ここはFW大活躍ロナウドリバウド
2000フランス
ここもCFは…

必ずしも得点源として優秀なCFは必要あるわけではない
トーナメントはやっぱりまずは守備
鉄壁イメージはなくとも大量失点しない事が重要

565 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:38:37.85 ID:0/+W2b+Qd.net
>>530
ギリシャ以外で優勝にふさわしいチームは?
と言われれば難しいのでは
勿論ギリシャも微妙だけど他もそう

欧州全体的に過渡期だったから起こった珍事だと思う
同時期のCLだって0304ポルト0405リバプールと戦前には予想できないようなとこが優勝してるし
0304に至ってはポルトモナコデポルチェルシーなんてベスト4の顔ぶれ1つ当てるだけでも至難の技

566 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:40:34.46 ID:BPe+7PAKd.net
ギリシャは守備最強だった
しかも汚いプレーせずに堅かった

567 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:42:42.54 ID:qWHiAbkY0.net
>>541
オーストラリアが弱くなったのは国内リーグ作っちゃったから
あのJリーグにも劣るショぼいリーグじゃ名選手は出てこない

Aリーグが無かった昔はイングランドに選手が行くしかなかったから名選手が生まれていた

568 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:48:21.73 ID:vCiPDtXg0.net
たぶんロシアフィンランドめっちゃおもろくなるぞ

569 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:48:52.15 ID:WoVn5xS10.net
>>558
馬鹿しかいないから汚職が蔓延って、他人の物奪うのが当たり前の文化だもんな
中国はじめアジアも日本以外皆んな貧しかったけど、今は日本が抜かれる始末
アフリカは喧嘩ばかりだから、何十年経っても貧乏のまま

570 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 21:53:06.74 ID:7Xy0PjcN0.net
>>556
なんかボクシングのメイウェザーみたいな戦い方だよな
なんか楽しくない、でも強いっていうモヤモヤした感じ
たからファン少ないんだろうな、アンチも少ないが

571 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 22:02:32.18 ID:43Vigosq0.net
まぁ監督がデシャンだからな。
全盛期をリッピのユベントスで過ごした上、プレイも中盤の汗かきだったからね。

572 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 22:17:28.44 ID:fWYaIYx+0.net
どんな強いチームでも10年ももたないからな
フランスの最盛期がきてまた落ちていく次はどこがくるのか

573 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 22:22:11.28 ID:6lTDUzi00.net
ドン引きカウンターなんだけど格下相手にはエムバペという武器でショートカウンターで点取っちゃうから取りこぼさないのが強い
つまらんけど

574 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 22:24:00.64 ID:UbiAn0VK0.net
>>298
ようやく謝罪来たぞ
https://www.wowow.co.jp/info/info.php

575 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 22:25:34.16 ID:UbiAn0VK0.net
>>574
すまんリンクミスった
https://www.wowow.co.jp/info/info_sp.php?info_id=7439&which=0

576 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 22:32:34.18 ID:TA8t4fB5a.net
こういう試合が面白いのがEuroっぽい。

577 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 22:35:07.20 ID:b5YGJOYoa.net
Suomi!

578 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 22:36:31.35 ID:Y/Ulo+S6d.net
フィンランドの3番のロングスローデラップ並みの軌道だな

579 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 22:48:04.79 ID:UbiAn0VK0.net
ハーフタイムに逃げきれなかったか

580 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 22:53:09.78 ID:b8bb9Dpg0.net
ねみーけどイタリアvsスイスだけは見ときたいな
W杯予選でも同組だしバチバチにやり合いそうな感じあるのよね

581 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:01:43.90 ID:7VmY6bbM0.net
>>551
ポストプレーで中央でボールを受けられるFWがいないからな
フランス戦ではサイドのアタッカーはスペースないからドリブルで仕掛けまくってとにかくPA内に侵入しないとどうしようもないのにドリブルで仕掛ける選手がいなかった
前半はそれ以上失点しないようにリスク少なくというのは分かるけど試合終了まで誰一人持ち込む選手いないっていう

582 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:04:58.97 ID:UbiAn0VK0.net
ゴロヴィンと言ったらWCでめちゃめちゃ走ったやつだ

583 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:19:32.24 ID:C43aoSifr.net
ミランチュク今イタリアにいるのか
アタランタの選手色んな所でみるようになったなー

584 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:21:17.18 ID:sZlrlP7v0.net
つか フランスはすでにそんなに強くないとおもったけどな

ドイツとの試合みたけど カウンターがほとんどだし 足速い10番がいるから点取れる可能性あったけど
ゲーム支配してたのはドイツだし 得点なかったのはドイツの決定力なしってのが原因だがw

得点も結局オウンゴール これはフンメルスの完全なミスだし
他の幻の2点も 何いってもオフサイドww

たらればはやめましょうw

フランスそこまで強くないでしょw

585 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:23:36.09 ID:x+lsfQVnd.net
ポゼッションしてりゃ評価される時代は終わったんすよおじいちゃん

586 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:24:45.22 ID:sZlrlP7v0.net
ばーか フランスの今の戦い方は 一昔まえの カテナチオじゃんw

いまさらイタリアの真似してどーすんだよw

587 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:27:10.71 ID:8geNi6aj0.net
>>584
イングランドもポルトガルもイタリアもベルギーも勝てないと思いますわ

588 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:28:04.05 ID:sZlrlP7v0.net
>>587
トルコに負けた雑魚はだまっとけ

589 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:28:13.81 ID:UbiAn0VK0.net
めちゃめちゃ面白い試合だな

590 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:29:01.56 ID:UbiAn0VK0.net
何気なく見る試合の方が面白い

591 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:29:06.14 ID:QeOwmvSAM.net
ポゼッションすればするほど相手は守るの簡単になるからな
10人で引いた相手なんか事故でもないと崩せるわけない
だから結局やることが適当クロスになって質が下がる
バルサとかシティが格下にドン引きされてカウンター1発で負けてるのは典型的

592 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:45:44.30 ID:8WpjI/A20.net
>>580
どうせ塩試合だよ

593 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/16(水) 23:55:17.37 ID:3RqtSodp0.net
組織で1番強いのはイタリアだろうけど、攻撃特化のザルSBと老害しかいないからエンバペの異次元のスピードでぶち抜かれて終わりだろうな

594 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 00:06:07.07 ID:O2QoZMKwd.net
昨日のドイツフランスを見てしまうとロシアフィンランドは女子サッカー見てるくらい退屈だった

595 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 00:11:20.53 ID:AMIDb/GU0.net
しかしフランスは前3人の連携は全然ダメだったけどな
ベンゼマが中途半端に左右に動くから裏抜けしかかっているグリーズマン、エンバぺと被って中央空いたところに誰もおらんとか
ディフェンスラインはベンゼマの動きに合わせてライン上げるだけになるからエンバペがオフサイドになりまくる
ジルーは両サイドが裏抜け狙ってる時は中で我慢してくれるから両サイドがジルーと相手のDFラインを確認しながらタイミング取れるんだけど
グリーズマンが前半途中から中盤に下がって組み立てに参加してラビオとポグバがフリーの状態から裏抜ける動きに変えてようやくボール回るようになったけど
オウンゴールでスコアレスドローで終わってたら戦犯ベンゼマってぐらい酷かった

596 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 00:16:04.73 ID:ZlKhFfST0.net
まあ代表で攻撃の連携高めるのは難しいからな
まだこれからの試合こなしてどこまで精度上げれるか

597 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 00:20:12.07 ID:FphpfID40.net
スペインはジェラモレとオヤサバスタメンにしてほしい

598 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 01:07:52.78 ID:A3OXh3kqa.net
ベンゼマよかったってやつもいりゃ悪かったってやつもいるのなんやねん

599 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 01:13:56.14 ID:r++dGzEY0.net
フランスはW杯でも初戦はエムバペ、グリーズマン、デンベレの3トップで
全く噛み合わずにgdgdやったからな
そこからジルーの1トップにして上手く回り始めて優勝したけど
デシャンが他にどういう前線のプランを用意してるかだな
まぁ2戦目もベンゼマで行くとは思うが

600 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 01:24:31.90 ID:emx+zueW0.net
ラムジー外しすぎ

601 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 01:27:59.71 ID:FmR4oLORa.net
>>592
今のイタリアに塩試合なんかねーよニワカ

602 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 01:31:38.56 ID:3DFHX8/z0.net
リュディガー噛んでないやん。
後ろからポグバの乳は揉んでたっぽいけど。

603 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 01:32:38.77 ID:6YDMolJ10.net
乱れ過ぎわろた映像

604 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 01:41:18.50 ID:WbkXiQGo0.net
>>599
ジルーは味方のためにスペース作れるし難しいことしないから交通整理型9番としては優秀ポストワークも優秀なお決定力は師匠
師匠ぶりでは師匠界のバロンドーラーだな
たまにゴラッソあるけど

605 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 01:43:49.94 ID:emx+zueW0.net
ベイルのパスピッタリだな

606 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 01:51:35.89 ID:bb5SL+Awa.net
「私の戦術はムバッペだ」ってサッカーだねフランスは

607 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 02:08:37.78 ID:+e2XgX26M.net
フランスに先制許すのが悪い。リードすりゃある程度引くのは定石
あのペップですらパリ相手にリード時は引いてカウンター狙いだったわ
ムバッペいるんだからリードしたらガチガチに引いてカウンターしとけばいい

608 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 02:18:40.09 ID:ZtBXoD9h0.net
現代サッカーは10人で引けば大体守りきれるからな
CLだとムバッペも完封されてたし

609 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 02:19:12.73 ID:OMHWEUzpd.net
OB

610 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 02:23:06.02 ID:rBK4bhiu0.net
微妙な判定で得たPKを外してあげるベイルの優しさよ。

611 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 02:53:32.12 ID:rBK4bhiu0.net
イタリアが強いというよりトルコが弱すぎただけか。

612 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 02:55:09.53 ID:OMHWEUzpd.net
ベイル最後の輝き

613 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 03:06:37.41 ID:6YDMolJ10.net
イタリアが強いのかトルコが弱過ぎたのか
この後のスイス戦でイタリアの真の力が明らかになるね

614 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 03:11:17.47 ID:LLiPOOza0.net
それじゃあまるでトルコに負けたドイツがクソ雑魚みたいじゃないか

615 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 04:27:39.15 ID:rQisaXxha.net
イタリア強い面白いで最強すぎるな

616 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 04:50:04.80 ID:R2RGu8Ns0.net
スピナッツォーラ思うようににプレイできてるな。

617 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:15:05.78 ID:F9nwCxR1d.net
イタリア強い

618 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:18:39.38 ID:BZEtWIKhd.net
イタリア強いのか?
今大会今日みたが微妙かと

619 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:19:11.36 ID:BZEtWIKhd.net
初めて

620 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:42:48.80 ID:M87fe96/0.net
スイスってW杯とかEuroによく出てるけど、出るだけだな

621 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:46:13.70 ID:F4W/7JUM0.net
イタリアは連勝しまくってるけど、強豪とやってないから分からんよな
その期間強い相手オランダ位だし

622 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:47:06.22 ID:vLAk5zeP0.net
イタリア強いな

623 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:47:36.35 ID:F4W/7JUM0.net
イタリアは死の組に入って欲しかった
いきなりフランスとかが良かった

624 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:52:28.00 ID:d2tVlO31a.net
カウンターとロングボール有効だわ
ポゼッションおわた

625 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:53:54.18 ID:5iSTRaID0.net
イタリア強すぎる

626 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:55:15.01 ID:ZtBXoD9h0.net
守備固すぎるだろイタリア

627 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:56:24.71 ID:FmR4oLORa.net
トルコはともかくスイスは普通に強いよ

628 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:57:33.53 ID:sj7D6zVV0.net
いつぞかのオランダもGLでイタリア、フランスに3点差で勝った後に
ロシアにころっと負けたからな。それを思い出すぐらいイタリアが完璧すぎる

629 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 05:59:29.36 ID:0HDeMfJL0.net
イタリア終盤はカウンター戦術でひたすら守ってたけど流石の守備組織だわ
インモービレの決定力が備われば完璧に近い

630 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:02:55.34 ID:R2RGu8Ns0.net
エンボロ、シャチリら攻撃陣がほとんど何もさせてもらえなかった。

631 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:03:38.75 ID:r8rM8oo+0.net
イタリア、ウェールズはぬけたか
勝ち点4あれば大丈夫だろう3だと微妙だが

632 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:04:41.26 ID:go23krvL0.net
スイスは攻撃がジャカシャキリ頼みなのに守備で気が利かん奴が多すぎる
ウェールズ戦からDFが晒されすぎてかわいそう
そりゃ事故も起こるよ

633 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:24:20.07 ID:cp1Jm2MUa.net
イタリアは前のクオリティがね、中堅だから通用してるけども

634 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:29:59.39 ID:I/2cfcHed.net
やっぱりロシア強いね
台風の目

635 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:38:09.09 ID:BST5kZonM.net
トルコは前評判高かったのにダメだな。一点も取れずに終わるのか?
フィンランド、予想より強かったな。
ちゃんとパス繋いでたし攻撃できていた。

ロシアは決定力が無くて怪我人だらけなのが痛い。
この10年くらいそこそこ強かったスイスも世代交代でそろそろ落ち目だな。

636 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:39:40.40 ID:BST5kZonM.net
ベルギーとデンマークが面白そう。
ベルギーも全盛期過ぎたね。今後かつてのチェコみたいに弱体化しそう。
もともとタレントが豊富な国ではないしね、たまたま良い選手が集まった感じだし。

637 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:42:01.51 ID:BST5kZonM.net
フィンランドは個々の能力は低いけど組織的でパス回しとか人の動きとか少し日本を思い出したな。

ロシアとフィンランドはどっちもガチムチじゃなくて面白かったなあ。フィジカルモンスターのサッカーはつまらない。

638 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:45:09.73 ID:BST5kZonM.net
やはりサッカーが魅力的なのはガリガリで細い選手が芸術的タッチと繊細な動きと駆け引きで機械人間みたいなフィジカルモンスターを翻弄するのにあるね。
これぞサッカーの醍醐味。フィジカルモンスターが好きならアメフト見てれば良いよ。  

チェコのシックのゴールとか芸術的で対極にあったな。
ロシアのゴールも芸術的だった。

639 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:47:00.64 ID:ZL9MbS++d.net
>>621
アメリカとかイランと同じだな

640 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:48:04.42 ID:BST5kZonM.net
個人的にはイタリアに期待したいな。
昨今のファジカルマンセーからの脱気という意味でそろそろ
アズーリが15年ぶりにタイトル獲得してほしい。

641 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:49:13.85 ID:e+12tBf/0.net
>>638
お前の考えによると、フィジカルモンスターがいないと醍醐味が味わえないことになるんだがww

642 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:50:08.18 ID:OVmRFqZk0.net
>>638
むしろフィジカルモンスターも活躍できるのがサッカーの醍醐味だろ
長所をうまく使う選手が活躍できるのがいいところ
なんなのそのアメフトでも見ればいいとかの偏見は

643 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:51:24.17 ID:6liTdqUda.net
まあ今回のイタリアはフランスに次いで強いよ
ドイツやオランダみたいなオワコンより間違いなく上

644 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:52:05.13 ID:OVmRFqZk0.net
>>606
えっ・・・

645 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 06:53:42.62 ID:OVmRFqZk0.net
>>584
支配してたのはドイツw
支配率高かっただけでだよw

646 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:03:15.74 ID:6YDMolJ10.net
前回のユーロは勝ち点3で得失点差プラマイ0だと突破できたけど、今回は違うの?

647 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:04:32.96 ID:kU3jvbtw0.net
イタリアは白豚しかいないから
本音で言うと人種差別してる国なんかさっさと敗退しろ

648 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:06:29.00 ID:cd8a7MWTa.net
>>647
アフリカに植民地ないんだから仕方ねーじゃん

649 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:07:17.93 ID:SlS/foO/r.net
>>633
前線からの守備ありきの戦い方やし逆に凄いCFがいたらあれができないような
フランスもジルーが抜けてベンゼマポグバムバッペと並の守備になってどうかなと思う

650 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:12:39.49 ID:kU3jvbtw0.net
ジルー本当に守備できるならチェルシーで使われるだろ
使われないことは中途半端な守備なんだろ

651 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:14:43.64 ID:ZL9MbS++d.net
>>647
イタリアでアジア人が襲われたとか聞かねえけどな

652 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:15:16.64 ID:5iSTRaID0.net
>>647
黒人いないと人種差別してるは面白すぎ
お前が差別主義者やんけ

653 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:20:56.77 ID:kU3jvbtw0.net
俺は白人差別主義者だけど問題ある?
イタリアも白人以外血混じってる分際で白人面すんなよ

654 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:22:02.95 ID:R2RGu8Ns0.net
スイスも落ちていくね。
早ければ2024の予選、遅くても2026年の予選にはポット1から脱落するだろう。
さて、今日はいちばん見たかったデンマーク対ベルギー。
ネーションズリーグでは2連敗だったけど、今日は期待してる。。。
と言いたいとこだけどエリクスンの穴があまりにも大きすぎる。

655 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:25:48.33 ID:CXZL9E1la.net
スイスが落ちてるのではなくイタリアが強いだけだよ
ポゼッションではイタリアに勝ってるしね イタリアがポゼッション負けたのは2018年まで遡る

656 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:33:07.92 ID:6YDMolJ10.net
エリクセンショックでまともに戦えないメンタルなのではデンマーク

657 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:42:35.29 ID:X5XWEVOi0.net
支配率よりも枠内でみないと意味ねえ
どっちも高かったら不運だろうけどシュート1とかなら
持たされてるだけ

658 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 07:48:14.18 ID:peM+n1K2a.net
イタリアの優勝もあり得るな

659 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 08:37:25.08 ID:YZzJEe1W0.net
>>651
行けば分かる
イタリアスペインあたりは人種差別がきつい
イギリスフランスドイツあたりの金ある国はまだマシ
東欧は地獄

660 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 08:37:49.33 ID:rBK4bhiu0.net
イタリアはベテランが多いから、トーナメントが進んで体力的にきつくなった時にどうなるか。
順当にいけば準決勝でフランスで当たるが、今のフランスのようなタイプには相性悪そう。

661 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 08:40:45.09 ID:r34mHg7z0.net
普通に北マケドニア優勝でしょ

まあフランスもチャンスあるけど

662 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 08:41:25.00 ID:rBK4bhiu0.net
>>659
欧州の比較的貧しい国って、国民が自分達が白人であることでしかアイデンティティを保てないから、
人種差別が露骨らしいね。
比較的に裕福な国やアフリカに植民地を持っていて早くから移民が多かった国って、
潜在意識では差別してても普段は露骨な差別はあまりしてこないみたい。

663 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 08:54:32.11 ID:SlS/foO/r.net
>>650
加齢やろ

664 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 08:59:54.40 ID:n5vwBdhZ0.net
イングランドって一回も優勝してねえんだなw

665 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:04:03.01 ID:rBK4bhiu0.net
珍グランドって優勝はおろか1度も決勝に進んだことないんだよw
W杯も母国開催で誤審の末優勝した以外はベスト4に2回進出しただけ。
中堅国に毛が生えたような実績しかない。
欧州で強豪と呼べる実績を残してるのは、ドイツ、イタリア、フランス、スペイン、オランダのみ。

666 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:04:50.53 ID:FphpfID40.net
ポルトガル連覇する

667 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:05:24.35 ID:XXgqptN9r.net
イタリアのベスメンってロカテッリじゃなくてヴェッラッティらしいけどこれは迷うねえ

668 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:06:47.52 ID:5iSTRaID0.net
ヴェラッティいないときはロカテッリじゃなくてペッレグリーニだったのにそいつも怪我でいなくて
ロカテッリがここまで良いとなるとどうすんだろうな

669 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:07:38.83 ID:9ZUKKjjM0.net
>>638
そういう趣向もあるわな。
逆にテクニック過剰なサッカーを不器用な男たちが根性でなぎ倒すサッカーが好きな人もいる。

670 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:21:39.50 ID:tVwhlktZ0.net
ベスト8いくまで参考程度だろう
F組以外で首位になれないところは論外だろうしな

671 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:22:38.54 ID:dr0wwXhH0.net
プレミアリーグの外資バブルでイングランドとベルギーが急速に強くなった
イングランドはタレント並べるだけの脳筋監督でベルギーは有能なスペイン人監督
この差が今回のEUROでは確認できると思うよ

672 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:40:30.30 ID:fF3JXBP40.net
てか、来年11月てもうW杯か。早いな

673 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:45:54.55 ID:PrnxwzzC0.net
>>671
イングランドの中堅クラブで結果出せなかった監督が有能とはこれまたいかにw
本当に有能ならビッグ6で監督やってるよ

674 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:46:08.43 ID:iA+n6YB60.net
>>669
気持ちで負けないチームっていいよね
オレのW杯ベストマッチは02のアイルランド対ドイツ
結果1-1の引き分けだったが愚直なアイルランドが凄かった

675 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:46:28.75 ID:/EAz6tb7F.net
>>666
これな

676 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:53:43.73 ID:doy5bHZz0.net
イングランドは黄金世代の時に面子だけみたら優勝間違いなしだったのだがポンコツ監督のせいでベスト4止まりだったのが致命的

677 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 09:59:37.70 ID:X2jKm2kma.net
>>668
あとセンシも居たが怪我。

678 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:12:06.65 ID:BST5kZonM.net
>>671
選手のタイプがイングランドとベルギーじゃ全然違うだろ。イングランドは英語圏で根本的に脳筋文化が染み付いてるが、オランダ語圏、フランス語圏のベルギーはそうじゃない。
アザールはアルジェリアだし。選手の質はフランスと似てる。

679 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:13:54.88 ID:BST5kZonM.net
ベルギーたって今の主力はもはやプレミアだけじゃないじゃん。プレミア勢のイングランド選手は過大評価なんだよ。

680 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:15:07.86 ID:BST5kZonM.net
イングランドは国外に出ないから過大評価のままなんだよ。脳筋が染み付いてる。
チャンピオンズリーグでの勝因は外国人だし。

681 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:15:36.63 ID:ZtBXoD9h0.net
ずっとガチムチサッカー嫌いとか言ってたのはプレミアコンプレックスだったんだな(笑)

ずっとペップバルサでオナニーしてそう

682 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:16:46.63 ID:BST5kZonM.net
イングランドは自国で甘やかされてるからショボい。
英語意外が話せないので移籍したくないのだろうけど。
サッカーって他のスポーツと違って結構それぞれの国の自国語主体だからね。

683 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:18:08.69 ID:BST5kZonM.net
とにかくプレミア意外の非英語圏で揉まれないとイングランドは珍グランドのまま。

まずはマクマナン見習えよ。

684 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:19:53.19 ID:BST5kZonM.net
今のイングランドのバイアスかからないタレントはケインくらいしかいないよ。

685 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:22:10.53 ID:7YCREY540.net
イングランドに親頃されたマン?

686 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:24:06.89 ID:iA+n6YB60.net
>>684
まあイキる前に正しい日本語使って選手名も正しく覚えようw

687 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:24:47.00 ID:BST5kZonM.net
今のイングランドの選手でプレミア以外の3大リーグのビッククラブで誰がスタメン張れる?
それ考えるとイングランドの選手が常に過大評価なのがよく分かるよ。
イングランド黄金時代の2002〜2010年前後に比べるとショボい。

688 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:26:48.33 ID:/slLKZMrp.net
>>687
イングランドのクラブって家電とカメラを売っているのか?w

689 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:27:14.67 ID:BST5kZonM.net
まあ今大会でイングランドが決勝に進んだら撤回するわ。
或いはフランスやイタリア破ったりすれば見直す。
古豪で一番タイトルから遠ざかってるからな。
プレミアオタが毎回期待するのもよくわかるけど。

690 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:29:01.63 ID:IOGvocIOd.net
イタリアはただでさえやる気に満ち溢れたメンバーが揃っている上にホームゲームというアドバンテージがあるから強いわ

691 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:33:49.70 ID:BST5kZonM.net
イングランドにはガスコイン、オーウェン、スコールズ
ジョーコール、シェリンガム、この小柄なタイプが出てきて欲しい。
これ以上のガチムチ脳筋はいらんわ。

692 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:36:30.52 ID:BST5kZonM.net
間違えたシェリンガムじゃなくて別の人だった。
小柄なストライカー誰だったかな?

693 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:37:20.13 ID:5iSTRaID0.net
シティを初優勝させたのがイタリアの監督だしな
監督の差は出てくるだろ
イングランドの監督をマンチーニと取り替えたらイタリアなんか話にならんわ

694 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:37:32.14 ID:rBK4bhiu0.net
そういえばイングランドってW杯やユーロの本大会で強豪に勝つイメージが無いな。
日韓の時にアルゼンチンに勝ったけど、この時のアルゼンチンはGL敗退するくらい弱かった。
格下に取りこぼすことは少ないから、GLは突破するけどラウンド16や準々決勝で強豪相手に
いつも敗退しているイメージ。
W杯2018で久しぶりにベスト4まで進出したけど、この時は組み合わせに恵まれていた上、
決勝進出のチャンスを中堅国のクロアチア相手でフイにするという相変わらずのダメっぷり。

695 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:37:48.82 ID:BST5kZonM.net
80過ぎの老人だから物忘れ激しい。許してくれ。
あ、アランスミスかな。

696 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:38:38.94 ID:eNKk/Zwqd.net
ガチのプレミアアンチが発狂してて草
こええ…😓 CL決勝見て発狂してそう

697 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:47:45.80 ID:rBK4bhiu0.net
いや、プレミアリーグは評価してるし現在世界一レベルが高いと思ってるよ。
でもイングランド代表はショボい。
プレミアリーグのレベルが高いのは外国人のおかげ。

698 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 10:50:35.62 ID:tVwhlktZ0.net
希望こみの16強予想
イタリア、ウェールズ、スイス
ベルギー、ロシア
オランダ、オーストリア
イングランド、クロアチア、チェコ
スペイン、スウェーデン、スロバキア
フランス、ポルトガル、ドイツ
1弱ができると3位ぬけしやすくなるな

699 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 11:01:31.87 ID:EzBAJwyYp.net
いつものイタリアは知らないがユーロだけを見ると個人的にはロカテッリがイタリアの中盤で1番よく見える

700 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 11:01:36.80 ID:5iSTRaID0.net
イングランドは監督変えればフランスと同レベルの優勝候補
イギリス人に拘る理由がわからん

701 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 11:14:49.74 ID:H3pblbzea.net
左サイドバックとバレッラ、ジョルジーニョが効いているからロカテッリが動ける。
ヴェラッティが戻ったらヴェラッティの控えになるが、ヴェラッティは直接得点に絡む動きしないからなぁ。
だがフランスとか強度の強い相手だとやっぱりヴェラッティはいるし。
ロカテッリは嬉しいが悩める誤算だった感じ?

702 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 11:19:38.07 ID:nA0spaepd.net
>>697
いやお前のことじゃねえよ その上にいる連投してる基地のこと

703 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 11:34:29.64 ID:I/2cfcHed.net
>>672
日本は最終予選も楽勝だろうね

704 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 11:38:58.90 ID:IOGvocIOd.net
イングランド代表は監督をモウにするくらいの劇薬が必要だが
モウもサンマメスの夜を忘れてからダメになったよな

705 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 11:44:16.49 ID:1zdEPGTwM.net
イングランドはリーグでも上位の役者が揃ってるのに、そこから織りなす噛み合わないサッカー
フィジカルゴリ押しのモイーズみたいな戦術の方があってるよ

706 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 11:55:52.33 ID:pE9omxPs0.net
今のイングランドとドイツはやってるサッカーとメンツが噛み合ってない感あるよな
特にドイツは深刻

707 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:01:05.10 ID:Sn9PCIgC0.net
>>692
デフォーか?

708 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:11:22.80 ID:v77Sc1+s0.net
ドイツイタリアみたいにバイエルンやユベントス中心のチーム作りが出来ないから

半世紀前W杯優勝したときウエストハム中心でそれもたった3人だったし

709 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:24:52.92 ID:YaO/uby9a.net
いうほどイタリアがユヴェントス中心かレギュラーはキエッリーニボヌッチの2人だけやん

710 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:27:59.47 ID:9QY7IF7Kd.net
またアメポチがイングランド推してるのかw

711 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:30:52.84 ID:ZtBXoD9h0.net
イタリアのストロングポイントである中盤はヴェラッティがスタメンなら全員違うリーグでプレイしてんのに中心のチーム作りってなんだよ

712 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:36:20.83 ID:e+12tBf/0.net
>>700
イングランドがさんざん外国人監督試したの知らないの?

713 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:38:28.52 ID:r34mHg7z0.net
どうせフランス優勝だろうけど、2018のW杯のときからフランスの堅守カウンターは見ててつまらない

714 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:40:59.31 ID:tYJMPVT40.net
好みだろう
2018からフランス代表のサッカーおれはすきだよ

715 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:41:03.29 ID:ltcvVxxxd.net
何だかんだでEUROやW杯の試合は面白いね
クラブの試合にはないプレミアム感がある

716 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:41:13.65 ID:YaO/uby9a.net
個のフランスと組織のイタリアの戦い見たいわ
まぁイタリアも中堅国に比べれば個も圧倒してるが

717 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:45:30.45 ID:r34mHg7z0.net
コパのブラジルも相当強かったけど、今やったらどっちが勝つかなぁ
フランスかなやっぱり

718 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:46:37.25 ID:F8PXtXOAM.net
CLはつまらん
応援してないクラブの試合見るのも面倒くせえ

719 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:47:34.14 ID:nHa+lZ9fp.net
2002以降で10ぐらいまでのイングランドの不振ってビッグクラブの派閥争いが主因じゃね?
まあそれをまとめられる監督と主将がいなかったというのも大きいが

720 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:54:00.39 ID:r34mHg7z0.net
そもそも住んだどころか行ったこともないような場所のチーム応援したくなるか?
名誉白人気取ってるジャップっぽいな

721 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:57:32.32 ID:F8PXtXOAM.net
>>720
ビッグクラブは多国籍でグローバル展開してるから問題ないよ
弱小クラブは地元民しか応援しないと思うけど

722 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 12:59:02.52 ID:M/a3j4PYr.net
RCランスは97年とか魅惑的だったからずっと応援してるけどそんなにおかしいことか?

723 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 13:00:52.53 ID:S3cjWTF6d.net
>>720
2021年にもなってどんだけ時代遅れな考えしてんだよジジイ

724 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 13:12:53.38 ID:e+12tBf/0.net
>>720
俺は別に応援はしてないが、普通にJリーグより面白いぜ

725 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 13:13:44.44 ID:DbhhNnAd0.net
>>719
まるでイングランドは2010以降は好調みたいな言い方だなwww

726 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 13:20:53.45 ID:jsk6KWNla.net
>>716
ポグバとか191センチ84kgとかUFCファイターみたいだよなw
そう言う意味での個の強さだわな。

727 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 14:00:38.35 ID:Kt8q25krH.net
やっぱり、、ポルトガル、イタリア、ドイツは過大評価だったようだな
本命はエルグランド、ビィルギム、ブランチ

728 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 14:11:05.93 ID:p3MksD/jr.net
>>687
最近のCLの結果も知らないの?w

729 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 14:21:21.36 ID:ey9pCBSW0.net
ウェールズはベイル次第のチームだけどGKはイングランドよりよさそうだし
よく走るから好感持てる
まあCBは鈍足だからイタリアにはボコられそうだけど

730 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 14:24:35.79 ID:EzBAJwyYp.net
>>720
好きじゃないのはわかるが、好きなことを理解もできないのは器が小さいだけとしか・・・

731 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 14:38:58.97 ID:89OdH4jEd.net
PKで負けたり、退場したり、怪しいジャッジとかでいつもイングランドは散ってるイメージあるけど、何か好きなんよな。

732 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 14:46:31.76 ID:On/vJO2q0.net
>>720
名誉白人気取ってる奴なんか見た事も聞いた事もねえわ
あれはアパルトヘイト下の南アが勝手に言い出した事でな

733 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 14:49:58.33 ID:a2XJbsm90.net
>>720
住んだことはないが、現地行って試合見るくらいはできる(今コロナだから行けないけど、できた)だろ…

734 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 15:09:44.46 ID:2aE63LVer.net
むしろ、近くに住んでるからってそんな地元チーム好きになるか?

735 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 15:15:57.49 ID:IIHGSbVc0.net
>>518
ファンバステンが監督の頃のユーロでニステル、ファン・デル・ファールト、スナイデル、カイトがスタメンで後半にロッベンとファンペルシー投入して相手をけちょんけちょんにしたとかむちゃくちゃな事もありましたね

736 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 15:21:12.28 ID:NdV+Y9bzp.net
>>720
おっさん世代にとっては毎週30分でも観ることができた欧州のビッグクラブの方が身近だったりする

737 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 15:24:13.60 ID:IRxwdP2PM.net
>>734
FC東京無理っすwww
ゴミチーム応援無理

738 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 15:28:55.00 ID:SlS/foO/r.net
マンチーニってこんな面白いサッカーやってたっけ
ボールも人も動くオシムの理想みたいなサッカーやん

739 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 15:29:36.30 ID:xsIWU6qOr.net
俺両親韓国人とフィリピン人だから日本のチーム自体興味ない
日本で生まれたから国籍は日本だけど

740 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 15:31:59.83 ID:SlS/foO/r.net
>>739
韓国人になるかフィリピン人になればええ強制してないやん

741 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 15:35:02.84 ID:thnvyC4D0.net
ウチラーは一回現地で観戦することをお勧めする
そうすりゃ
「あぁ俺完全に場違いだわ サポって現地の人間しかありえんわ」
とよーく分かるから
それでも理解できないようなお調子モンはどうしようもない

742 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 15:41:49.59 ID:WAF9+ht60.net
老害エイジにとってはイングランドと聞いて真っ先に頭に浮かんで来るのは
ゴードンバンクス、ボビーチャールトン。66年地元開催のW杯では例のバーを
叩いてゴールライン上に落ちたボールがゴールと認められたことで優勝にケチ
がついたのが未だに残念。ただ上2人の当時のプレー自体は優勝チームに相応
しかったらしい。当時はTV中継なしの時代。

743 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 15:43:59.82 ID:ssakUNrgd.net
>>738
マンチーニどうこうではなくイタリアサッカー協会が育成年代からそういうサッカーに切り替えてきたからだと思う

744 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 16:02:11.27 ID:98ssVY0c0.net
60近いうちの親父世代は代表といえばオランダ、ドイツだそうだ

745 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 16:02:25.96 ID:DbhhNnAd0.net
>>728
代表のこと言ってるんだけどwww

746 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 16:03:18.46 ID:O9zYNiXad.net
今日出れないのか
https://i.imgur.com/b0uWwnL.jpg

747 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 16:19:00.51 ID:BWtIrQGv0.net
なんかやけにイタリア推す奴増えたな
イタリアは前回EUROでもこれぐらいのサッカーやってたんやけどね
親善試合も追ってる奴はかなりテクニカルなサッカーやって圧倒してるの知ってる
ただこれだけ出入りの激しいサッカーやってると消耗するから
優勝するにはそれこそフランス並の選手層いるのよね

748 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 16:20:24.93 ID:BST5kZonM.net
エリクソン時代のイングランド最高だったじゃないか。
ジェラード、ベッカム、オーウェン、アランスミス、スコールズ、ヘスキー、リオファーディナンドとハーグリーブスがいた時代。やってるサッカーも脳筋じゃなかった。
あの頃がベスト
日本でイングランド代表が一番人気があった頃。
それにしてもイタリア最高だな。
ゴールとかゴラッソばかりでイケメンだし俺みたいなお爺さんでも完璧だわ!

749 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 16:21:03.99 ID:BWtIrQGv0.net
まぁいいとこまで行って散るのが関の山よイタリア
その点フランスは超効率的で隙無し

750 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 16:23:32.85 ID:5iSTRaID0.net
早い段階でイタリアはベルギーとフランスと当たるよ
そこで勝つか負けるか
勝ったとしてもあんな走り回ってたら途中でエンジン切れてしょぼいとこに負けそう
チェコあたりに

751 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 16:41:49.23 ID:Or//0y+ba.net
イタリアファンだが、それでも今スペインとやったらイーブンってくらいだと思うよ。
向こうはポゼッションが血肉の文化だし、極限状態になるとイタリアはやっぱり堅牢さに流れるかもしれない。
もしかしたらスペインより配球が縦に速い分、エンリケが無策ならアドバンテージあると思うが。

まぁスペインはイスコクラスのテクニック持ちがうじゃうじゃいるから一筋縄ではいかないと思う。

752 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 16:52:14.37 ID:HQZs9VD+0.net
関塚ってなんで仕事もらえてんのか不思議なレベル
シュートシーン→シュート打ちましたねぇ
交代シーン→交代ですねぇ
こんなんばっかり

753 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 17:15:41.87 ID:Gia+jCyA0.net
>>748
は?脳筋サッカー丸出しでしたが

754 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 17:33:57.23 ID:JxcImeJ70.net
>>706
どっちも監督が無能だからな
自分の得意な戦術から今のメンツに合う戦術に変更することができないんだろう
レーヴなんて自分が何やればいいかすら分かってないように感じる

755 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 17:57:33.28 ID:F4W/7JUM0.net
とりあえず2018W杯のドイツ史上発のGL敗退あの時に身を引くべきだったよなレーヴは
何故辞めなかったんだろう?やればやる程、評価下がって目も当てられない
スコラーリ、デルボスケだって負けたとき
は潔く辞めてるのに

756 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:02:04.65 ID:ZlKhFfST0.net
だな
レーブと行き過ぎたポゼションサッカーは
とっくに賞味期限切れてる

757 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:12:11.33 ID:BGr3nohid.net
毎回解説がどうこうと言われてるけどどうせ関係者って生で試合見てるんだろうし解説は副音声で好きな人を選べるようにならんかね
サッカーファンって好みアホみたいにうるさいんだし

758 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:13:28.34 ID:IOFd/B1Gr.net
2004はギリシャの守備が凄すぎた。フランスを完封した時点で、もう点取れるとこはないだろうと。優勝はギリシャと確信してしまった。

759 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:23:29.82 ID:6YDMolJ10.net
イタリアはベラッティがベンチだから中盤のレベルは相当高いバレッラとかも
ベラッティがスタメン取れない国殆どないべ

760 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:27:01.32 ID:6YDMolJ10.net
wowowて関塚とか風間とかwowowの編成スタッフに川崎ファンか信者でもいるのかもね
川崎を育てた解説者を重用してる感

761 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:28:15.45 ID:hzvgKXhsd.net
>>752
だってWOWOWだもん
都並北澤とか平気で起用してるんだから関塚起用してもなんも驚かん
実況解説オフ機能つかねえかな…

762 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:32:35.99 ID:UPbdU8j4M.net
>>759
ヴェラッティは怪我だろ
怪我してるのにEUROの召集メンバーに入ったからな

763 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:33:30.42 ID:6YDMolJ10.net
イタリアて1位突破しても次オランダかオーストリアだから旨味ないね
オーストリアもスタメン殆どブンデスの強豪で結構強いし

764 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:40:32.79 ID:6YDMolJ10.net
イタリアの組は2位の方がおいしい
2位だと次ベルギーの組の2位だから、大したことない
1位だとオランダとオーストリア
次のウェールズ戦全員控えで負けそう

765 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:42:10.17 ID:R2RGu8Ns0.net
オーストリアなんてたいしたことないじゃん。

766 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:42:48.65 ID:gcGP8rBJr.net
>>757
経費かかりすぎるだろw

好みの解説者が映像なしでYoutubeライブとかするのを見れば?

個人的にはあんま実況解説へのこだわりがないから気持ちはよくわからないけど。(多少はあるけど、この人だから楽しみだとか、今日この人かーテンション下がるとかまではない)

767 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:43:45.54 ID:0z+9fE5i0.net
まあオーストリア嫌がる程度じゃ優勝はできない

768 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:46:39.10 ID:doy5bHZz0.net
ドイツの代表監督は協会の意向に沿ってやれるかどうかの方が重要だからな
監督としての能力なんてそこそこで十分

769 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:46:55.87 ID:F4W/7JUM0.net
>>758
でも2年後のW杯は出場すら出来なかったな
ウクライナ、トルコ、デンマークの組で4位だった。92デンマーク、96チェコ、00オランダ、04ギリシャ、08トルコとロシア、16ウェールズ
などユーロでベスト4のチームが結構2年後のW杯出場逃すよな

770 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:50:06.29 ID:6YDMolJ10.net
イタリアは1位だとオーストリアかオランダの後ベルギーか
結構きつい道

771 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:52:12.83 ID:Mfahyt3r0.net
つかイタリア強いとは思うけどスイスの守備酷くないか?ボールウォッチャーな奴いたり動きに釣られたり組織的に壊滅してたんだけど…

772 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:52:44.02 ID:Ev+nWkQMa.net
>>746
アラバの顔w

773 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 18:54:42.26 ID:5iSTRaID0.net
今夜はベルギーデンマークか…
エリクセンいないボロボロのデンマークなんて見たくねぇよ…🥲

774 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:08:35.29 ID:ZlKhFfST0.net
黒人だったらみんな使い物になるとか思ってんのかw

775 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:22:09.55 ID:poMIBiIPd.net
>>768
やきうの日ハム栗山みたいな立ち位置か

ドイツはまだノイアーなミュラー健在だからましだけど
オランダの前線の魅力無し化は痛い

776 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:23:09.49 ID:FttilJMh0.net
ヴェラッティは決勝リーグには間に合いそうだが、ロカテッリをマンチョは外せるかな?

怪我してばかりだから前回のユーロも出れなかったし、次のWCがラストチャンスかもしれん。
センシもトナーリも成長するかもしれんし。
このままいくと代表ではビエリやネスタコースだよなぁ。
まぁジュゼッペロッシという不運な選手までではないだろうが。

777 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:24:17.57 ID:IC7uypaVd.net
ヴェラッティ「あの、俺のポジションありますか…?」

778 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:26:55.85 ID:kC0Zl13ya.net
ネームバリューを何よりも重視するマンチーニが使わない訳がない

779 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:31:45.44 ID:4xOHCjQoa.net
>>763
オランダはともかくオーストリアなんかスイス以下だろ...

780 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:35:23.12 ID:40j1itSi0.net
>>779
オーストリアと言えば
ヴォルフガング ファイヤージンガー

781 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:37:34.67 ID:F4W/7JUM0.net
>>780
ドルトムント乙
ザマーの代役

782 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:38:08.21 ID:3R0JkNHVd.net
>>755
誰も後任をやりたがらなかったから
仕方なく続投させられたとか?
実際落ち目のチームの監督やるのリスク大だし

フランスのドメネクもそう
ユーロ08の敗戦時点で切るべきだったんだが誰も後任やりたがらなかったんで続投になったと
確かにあの時フランス代表監督って損するイメージしかない

783 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:41:05.41 ID:F4W/7JUM0.net
>>779
オーストリアは何気にタレント揃ってきて良いチームにはなってる
前回のアラバだけとは違う

784 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 19:46:56.37 ID:9msb1brE0.net
今大会のダークホースはスウェーデンだ

785 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:20:31.11 ID:kU3jvbtw0.net
>>782
今でもフランスの監督やりたいのはデシャン以外ジダンしかいないだろw
優等生と思われたジルーですらあのザマだからほんまに面倒臭え奴らが集まってんだろうな

786 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:22:16.11 ID:e9JttwSiM.net
地上波でやってくれないから記事とハイライト動画だけで全く盛り上がらん
テニスもそうだけどWOWOWが迷惑でしょうがない

787 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:24:22.51 ID:5uKiqNY7M.net
金払ってみろよ

788 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:25:53.20 ID:9eyXsxk+d.net
>>785
キングカントナにやってもらいたい

789 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:27:11.45 ID:dr0wwXhH0.net
放映権高いから民放が手を出せないんだよ
月額2500円も出せないのも貧乏すぎるわ
イギリス国内でプレミア観るのに月額5000円だぞ

790 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:28:38.57 ID:2SVni1gur.net
着々と日本と世界の差縮まってるよなサッカーも
まあ日本のレベルは2002から変わらんけど
昔は世界の強豪に何人かいた化け物がどんどん居なくなってるのが要因やが

791 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:44:22.21 ID:F4W/7JUM0.net
>>790
それは思い出補正だよ、昔は一芸に秀でた選手は沢山いたが、現在のように何から何でも出来る選手は僅かだった。それが現在はGK含めそういう化け物選手だらけってのが正解
ただそのせいでフィジカルアスリートだらけになって味気ないのは確か

792 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:45:02.28 ID:f+9IeU9T0.net
>>789
深夜にやってる日本とは違う

793 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:45:31.44 ID:pE9omxPs0.net
>>789
ワールドカップの放映料はロシアでとうとう600億らしいが
EURO2020っていくらなんだろう?

794 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:56:12.02 ID:7REfA2Kwd.net
何か今大会は、エリア内で露骨にファール基準が上がってないか?
PK減らし?

795 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 20:57:14.50 ID:7REfA2Kwd.net
>>793
W杯の場合は電通が400億くらい中抜きしてるんじゃねーの?

796 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:00:33.05 ID:pNEdXQ5Rd.net
>>785
ムバッペが性格最悪やからな、年上のディマリアもいじめてたしほんまモンの畜生

797 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:02:22.34 ID:pE9omxPs0.net
>>795
日韓WCで電通が絡んできてから倍倍ゲームで放映料上がってるもんな

798 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:06:51.54 ID:kU3jvbtw0.net
>>796
ん?カバーニじゃなくて?

799 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:08:11.40 ID:enZJumDL0.net
年上をいじめるってどうなってるんだよw

800 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:31:19.90 ID:sDcbIwyI0.net
ムバッペみたい糞ガキは調子乗らせたら駄目だわ
ネイマールみたいになる

801 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:33:36.13 ID:OVmRFqZk0.net
>>794
確実に減ってる
おそらくPKを減らすよう全審判に伝えられている
でもそのほうがいいね

802 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:36:07.17 ID:kU3jvbtw0.net
ネイマールになれるならすげえや
引いた相手にドリブルで仕掛けて、スペースあるなら得意の速攻カウンター
確実にメッシ超えやw

803 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:37:09.35 ID:/DxafqHod.net
もうすぐ試合

804 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:44:26.08 ID:6YDMolJ10.net
今大会ハンドによるpkを減らすキャンペーン出てるよね審判に

805 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:44:51.71 ID:hOaX0zEV0.net
今大会は公式ソングが最高すぎる

806 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 21:48:39.74 ID:AMIDb/GU0.net
>>771
スイス対ウェールズの試合を見た時はそんなに酷いと思わなかったけどね
イタリア対スイスのデータもwowowで確認できるから一度見たら良いと思う
https://www.wowow.co.jp/com/wowowsoccerarena/euro2020/fixtures-results/04_italy-vs-switzerland/


今のイタリア代表のサッカーで重要な要素は中盤の選手のダイレクトパスの本数とその成功率かなと思っている
wowowのデータ上だけでいうとイタリア対スイスはシュートに関する数値の差以外はそんなに大きな差はない
ただ見た人は感じただろうけどイタリアは中盤の選手がボールをダイレクトで繋いでスイスの守備組織が整う前にドンドン前に進み
3バックとジャカが自陣を向いての対応で苦しんでいたのを何度も見たと思う
1点目のゴールまでの流れもこれだったしね
イタリアの中盤の選手は攻撃のスイッチが入るとほとんどワンタッチかツータッチで縦かダイアゴナルのパスを選択するんで
スイスの中盤の選手が的を絞れない、コースを切れていない状態でディフェンスラインに向かってパスを出されてしまう
代表チームでの守備ということで言うとスイスはしっかりしている方だと思うけどダイレクトパスへの対応ははた目から見る数倍難しい


得点以外のところでも目立つ攻守の切り替えの早さはこのダイレクトパスをいかにゴールに近いところでマイボールにしてからいかに少ないパス本数で出せるか
スイスとの試合ではポゼッションやパスの本数、成功率が五分でありながら3-0で勝ったのは狙ったところで狙ったことをできるチームをマンチーニが作り上げたからだるうね
試合を見ての内容と結果はイタリアの圧勝の一言に尽きる
インモービレの枠外シュート本数だけはこの先気になるところだけど


今回wowowが出しているデータの項目が少ないけどドイツのデータサイエンス企業がスカウト向けに提供しているデータ解析ソフトだかなり細かい要素、項目も拾っているらしいので一度見てみたいなと思う

807 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 22:05:06.51 ID:7REfA2Kwd.net
>>804
ハンドはキャンペーンではなく、レギュレーションで緩くなってる

808 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 22:10:58.76 ID:yMCUx6NT0.net
北マケドニアの国旗
韓国人が発狂するやつ

809 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 22:28:12.23 ID:iA+n6YB60.net
>>804
守備側のハンド基準が変わったからしゃーない
故意じゃなければほぼハンドPKは成立しない

810 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 22:30:50.15 ID:7REfA2Kwd.net
そもそも手に当たらなくても体に当たってるよねって感じの当たり方なら、
決定機の阻止にもならんしね
ポルトガル ハンガリー戦でもあったが、手に当たってなくても体でブロックしてる
手を使わなきゃブロック出来なかった!!っちシチュエーションではない

811 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 22:39:29.11 ID:7REfA2Kwd.net
しかし5人交代枠ってええな
全リーグ導入したらいいのに

812 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 23:09:53.70 ID:rBK4bhiu0.net
サッカー界が全体的に過密日程になってきてるから、コロナが収束しても交代枠5人は継続してほしいな。
延長戦になったら+1人で。
まあ、そうすると選手層の厚いチームが有利になっちゃうけど。

813 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 23:18:06.13 ID:S2phYl+f0.net
今、くぼよしふさって言わなかったから…?

814 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 23:19:33.10 ID:MvWf1pa90.net
百歩譲ってフサの方間違えるなら分かるけど登録名としても使ってるタケの方間違えるなよ

815 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 23:42:00.01 ID:IOFd/B1Gr.net
>>769

今回はスウェーデンあたりが上に行きそうだけど、ワールドカップは出場も危ういかもね。

816 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 23:53:00.58 ID:Ziap0dP50.net
>>790
実際に欧州でやってる選手が差は広がってると言ってるんだが

817 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/17(木) 23:55:24.60 ID:40j1itSi0.net
>>790
2002から進歩してるよ日本
柳沢みたいな選手じゃ今の代表には
入れない

818 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 00:05:26.03 ID:G5zMCzOnr.net
>>816
そういう話ってどことどこの何がみたいな話が全部抜けてるから正直よくわかんないんだよね。

819 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 00:23:50.66 ID:mQ/qTzG7r.net
>>791
つまり現代はポテンシャルある人材は減ったが医学とかスポーツ科学みたいなのが進歩して平凡な選手でも高いレベルになったのか
まあ当たり前だがみんなサッカーファンとしては人材不足は認めたくないが仕方ないなそういう時代やし

820 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 00:27:24.28 ID:mQ/qTzG7r.net
>>791
サッカーファンなら現代最強信じたいし
思い出補正は意味わからんが
たしかに昔の方がポテンシャルあるやつは多かったな
クリロナメッシとかあり得んし
その分スポーツ科学みたいなんは進化してるが

821 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 00:28:22.26 ID:QvWlXs110.net
さっきのウクライナ戦の実況の人だけ苦手だ
絶叫が本当にうるせえ…

822 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 00:31:14.93 ID:j1nqfWA20.net
デンマークはエリクソンいなくてもスタメン全員4大リーグのスタメンで強くねえか
なぜフィンランドに負けたんだ エリクセンショック?

823 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 00:35:10.35 ID:mQ/qTzG7r.net
デンマーク確かに強かったな
かなり上手かった

824 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 00:38:18.24 ID:j1nqfWA20.net
かなり上手かったのに負けたの?
この後見るけど始めて
ベルギーに負けたら敗退濃厚やん

825 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 00:40:06.26 ID:QvWlXs110.net
このあとのデンマーク×ベルギーでは
エリクセンを励ますために前半10分に試合を止めて拍手を捧げる予定らしい

826 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 00:54:49.57 ID:IDTbhJjg0.net
テレビでやると迷惑なやつが現れるだけだから加入制でいいわ

827 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 01:12:41.16 ID:IDTbhJjg0.net
サーバが落ちてアプリで更新ができんな

828 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 01:13:21.01 ID:0LTm5vcv0.net
ヨーロッパって特に気にせずにめっちゃ客入ってるな

829 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 01:19:45.75 ID:N1mBg1A50.net
俺のJaneがおかしいかとスマホで見たら5ちゃんがおかしいのか?
しかしデンマーク気持ちが入ってて強いな!

830 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 01:24:38.14 ID:BhCJfyS2d.net
ベルギー弱w

831 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 01:26:27.55 ID:6kecbeX20.net
デンマークこれ90分持つのかよ。
すげーハイペースで飛ばしてるぞ。
5人交代できるとはいえ。

832 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 01:40:49.21 ID:j1nqfWA20.net
スタメン全員4大リーグだし、スタジアムの熱狂凄いし
デンマーク結構強い

833 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 01:41:57.34 ID:IDTbhJjg0.net
デンマークはどこかでペースを落とせばいいし

834 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 02:14:32.40 ID:IDTbhJjg0.net
ベルギー完璧に崩したな

835 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 02:29:45.88 ID:IDTbhJjg0.net
デ・ブライネやば

836 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 02:30:42.84 ID:Otm3pAct0.net
決まったか、逆転する力はもう無いわ

837 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 02:31:14.85 ID:N1mBg1A50.net
デブいるといないじゃ大違いだ

838 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 02:55:11.64 ID:IDTbhJjg0.net
デンマークが脱落第一号か

839 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 02:58:26.26 ID:Czoc1kYk0.net
デンマークは次勝てば3ポイントでも2位通過っぽいぞw

840 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 03:16:59.43 ID:j1nqfWA20.net
オーストリアてスタメン殆どがブンデスのCL ELのスタメンなのに雑魚扱いなのは何故?

841 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 03:21:06.84 ID:kWaEFpxU0.net
デンマークはロシアに勝てば得失点差で2位通過でしょう。
ベルギーがフィンランドに負けるようなことになれば八百長騒ぎになりそう。

842 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 03:25:24.25 ID:j1nqfWA20.net
ベルギーとフィンランドが引き分けの可能性結構あるやん
ベルギー殆ど2軍だろうし

843 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 03:33:18.83 ID:Czoc1kYk0.net
ベルギーの2軍にはアザール(兄)がいるからね

844 :sage :2021/06/18(金) 08:26:07.00 ID:Jmr9oodwd.net
デンマークxベルギー、気持ちが入ったナイスゲーム。
これぞユーロ。
デブライネは圧巻の一言。
伊達に「メッシ、ロナウドのテーブル」では無い。

845 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 08:34:15.90 ID:wQXJHDEQd.net
優勝はフランスだろうな
ベンゼマが入って隙がない

846 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 08:34:22.88 ID:cIoTogIsr.net
選手層の厚いチームは消化試合のが体力ある奴モチベ高い奴が多くて一軍より強い時はよくある

847 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 08:42:23.95 ID:l5pwo7s+0.net
既に消化試合に入れるとかぬるいグループええな
フランスは1位通過だと3試合全部手が抜けんのにな

848 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 08:53:53.42 ID:IDTbhJjg0.net
グループBがいい感じに拮抗してるのか

849 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 09:00:13.63 ID:IDTbhJjg0.net
3位6つのうち4つが上がれるってやりすぎだよな

850 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 09:02:24.18 ID:TrM4woWx0.net
デリフト復帰してオランダも守備が安定

851 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 09:07:17.70 ID:mEcrTsaWd.net
ポルトガルに連覇を達成して欲しい

852 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 09:18:31.46 ID:cIoTogIsr.net
ポルトガルとベルギーは監督がな

853 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 10:03:59.17 ID:kXJxcON60.net
勝ち点3で3位ぬけは可能そうだな

854 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 10:08:17.18 ID:yIYLJefsM.net
ウクライナ面白いね

855 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 10:30:19.57 ID:aAvJ3LmTa.net
ウクライナって予選でポルトガル抑えて一位じゃかったっけ?
まぁかなり時間あいたけど。

856 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 11:13:23.39 ID:syy2ZoME0.net
24チームで16強てwww

857 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 11:18:30.08 ID:qDSrhX1h0.net
昔のW杯もそうだったな

858 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 11:25:20.94 ID:HkPznUeFr.net
過去の対戦成績から見るとフィンランドが2位争いいちばん有望だと思う。
ベルギー一人勝ちの他の3チームが1勝2敗とも思ったけど。

859 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 11:31:33.02 ID:StxPtfgVM.net
デンマーク突破の可能性高いだろうね。
最終選もホームでさすがにホーム三連敗は無いだろうし、力的にもロシアより上。
いくらベルギーが2軍でもフィランンドの引き分け以上は
厳しい。
2位は得失点差でデンマークと予想。
勝ち点3で3チーム並ぶのは珍しいな。

860 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 11:35:14.47 ID:HkPznUeFr.net
昨日終盤にシュマイケルが無駄に上がってきてて直後にあわや失点のところをイェンスンのクリアに救われたけどあれが決められなくてよかったわ。

861 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 11:43:46.07 ID:IDTbhJjg0.net
>>856
2の累乗にするにしても、出場国増やしてグループを増やすべきだったわ

862 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 11:52:24.39 ID:Sa0ybBWs0.net
3位でも決勝トーナメントに進めるレギュレーションにしたのはグループリーグ
に消化試合を少なくして全試合真剣勝負にするためでしょう。3位通過したチーム
に取っては殆どが1試合多くなるだけだろうがそれでもサポーターには嬉しいこと。

863 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 11:53:22.07 ID:CYiDoVA+0.net
フィンランド3番、まともに守備出来てフィード出来る上にあのロングスローは珍しい

なんでこいつ母国のチームに居るんだ

864 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 11:59:26.02 ID:2iK0Q73va.net
何度も出てるだろうけど何でグループFだけ
過酷なの?

865 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 12:13:15.85 ID:LIyB3ly+r.net
>>859

デンマークがロシアより上とは到底思えないし、ロシアはかなりいいところまで行きそう。
ロシアはベスト4以上行きそうな感じがする。

866 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 12:14:29.03 ID:syy2ZoME0.net
電マとスウェーデンの談合試合っぽい奴でイタリアを敗退に追い込んだのが懐かしいな
16チームになるとそういうのはあまりなくなってしまう

867 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 12:27:40.03 ID:HkPznUeFr.net
>>866
その試合ちゃんと見た?

868 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 12:40:43.50 ID:syy2ZoME0.net
>>867
子供のときになんとなくな
インチキでもなかった?

869 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 12:43:05.41 ID:HkPznUeFr.net
うん、お互い次の点取りに行っててデンマークがかなり際どいチャンスも作ってた。

870 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 12:51:56.59 ID:IDTbhJjg0.net
体力を使わずにお互い勝ち上がれるなら、当然そうするよな

871 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 13:15:20.94 ID:ReIWu0J20.net
デンマークはやっぱり前線だな
エリクセン居ないのもだけど
いい戦い見せてるのに勿体ない

872 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 13:24:09.50 ID:fulqxU7Ud.net
スペイン、クロアチア、ドイツもしっかり予選ぬけてくれ
さすがにここで落ちるのはもったいない

873 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 13:29:31.06 ID:Ryj8McBo0.net
>>747
イタリアは前線に1人スーパーな選手がいないと結局勝ちきれないかな
たまたまスーパー調子良い選手でもいいんだけど

874 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 13:29:40.67 ID:xZn6K4qVd.net
落ちるような雑魚チームに仕上がってるならそんな惜しくもない

875 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 14:04:10.33 ID:ecSt2KtR0.net
4時からイングランド対スコットランドあるのか

日韓戦以上に白熱しそうだな

876 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 14:08:46.16 ID:1Ts4M4Xlr.net
ベルギーーデンマークが一番面白かった
デンマークいいサッカーするわ

877 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 14:10:53.36 ID:HkPznUeFr.net
あの試合運びができるならロシアに負けようがないけどね。

878 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 14:16:07.24 ID:1Ts4M4Xlr.net
デンマークは上手いよなあ
勝ち上がってほしいわ
しかしヨーロッパも若い奴に化け物が減ったなあ
ムバッペ、ハーランドくらいか

879 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 14:19:33.23 ID:ecSt2KtR0.net
だんだん後がないチーム増えてきて面白くなってきそうだな 
乱闘、心臓発作、サポ侵入どんどん来い

880 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 14:28:49.96 ID:G0KJr54k0.net
心臓発作はやめろや😡

881 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 14:38:13.92 ID:qnV8EKgFM.net
>>863
オショーネシー?
アイルランドとのハーフみたいだね。
今回のフィンランド、ハーフ系等移民系が多い。
キーパーもスロバキア人だし。
カマラはシオラレオネ移民

882 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 14:52:44.77 ID:akmmRXIi0.net
>>785
監督やりたいというか、統率しきれるのがデシャン以外ではジダンしかいない
1998はデシャン主将が統率したし
フランス、オランダの監督って本当に難しい

883 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 15:12:07.59 ID:j1nqfWA20.net
>>875
イングランドとスコットランドてサッカーでライバル意識あるのけ?

884 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 15:22:19.21 ID:RoRJ2jaKM.net
デンマークもFWが物足りんなぁ
エリクセンのためにも頑張ってほしいが

885 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 15:24:54.36 ID:ecSt2KtR0.net
>>883
あるよスコットランドの方が弱いから一方的だけど

886 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 15:25:11.91 ID:ecSt2KtR0.net
エリクセン死ねば少しは盛り上がったのに

887 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 15:27:10.12 ID:/4P3xaOYa.net
>>883
イングランドはスコットランドのことを凄く馬鹿にしてる
ラグビーとかもそうだけど

888 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 15:33:05.55 ID:ecSt2KtR0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E9%96%A2%E4%BF%82#%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

ウィキ日本語でもここまで詳しく書いてあんのかよ

889 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 15:41:17.91 ID:/sHK4H9J0.net
クリロナの真似したやつらだせーな
ヤルモレンコはかっこいい

890 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 16:03:16.59 ID:4EUSVH3A0.net
スコットランドからのバロンドーラーって大昔マンUで活躍したデニスローって選手。
ゴールを決めた後片手を上げてジャンプするガッツポーズで有名だった。

891 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 16:07:25.82 ID:MK8pjhP1d.net
>>883
イングランド人は高みを決め込んでるから弱小スコットランド頑張れと浅い気持ちで応援してる
スコットランド人はイングランドを超ライバル視してるからどこが相手だろうがずっと負けろと思ってる

892 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 16:25:15.85 ID:aqL0dBTSa.net
>>889
ヤレルマンコは前から好きなタイプ

893 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 16:43:23.78 ID:j1nqfWA20.net
どうせなら憎悪に満ちた削りあいみたいな激しい試合のが見たいな
イングランドとスコット

894 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 16:44:49.72 ID:nYHaKULXd.net
今日のスットコと珍、サポも選手も乱闘ありそうで楽しみ。間違いなく1番面白い試合になる。ティアニーも戻ってくるし超楽しみ

895 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 16:45:17.06 ID:tupxWEBt0.net
>>883
歴史的にスットコ人はイングランドに恨み持ってるからな
だから独立投票なんかするんだぜ
まあその辺は映画の「ブレイブハート」を見ればちょこっとだけわかるな

896 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:16:00.20 ID:+ssDyxir0.net
そんな事にはならないよ
イラン対イラクだってそんな事にはなってない

897 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:16:00.64 ID:G5zMCzOnr.net
いちいちちょっともじって面白い気になってるワードキモいなw

898 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:17:34.13 ID:j1nqfWA20.net
uefaが飲料の移動をやめさせるよう参加チームに通達だと
当たり前だけどw

899 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:33:01.00 ID:IDTbhJjg0.net
プレイ中に飲んでるボトルの管理?

900 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:40:21.01 ID:b/lHV4AJ0.net
記者会見でスポンサーのドリンクをどかしたやつがいるらしいぞw

901 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:46:22.26 ID:sfLADiym0.net
ロシアのコーチがコーラがぶ飲みしたりヤルモレンコがCMアピールしたり大喜利みたいになってきたからな

902 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:49:04.05 ID:bhmtzNbT0.net
逆に話題になって宣伝効果がUPして良かったじゃないの

903 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:50:02.90 ID:j1nqfWA20.net
>>899
クリロナとかポグバが会見の時目の前に置かれているユーロのスポンサーのコーラとハイネケン遠くに避けた
それでクリロナにどけられたコーラの株価が下がったりしたから、uefaが通達
クリロナはコーラが体に悪いと嫌ってる

904 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:52:41.03 ID:nqg4qiO/0.net
>>902
株価暴落してたぞ

905 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:54:43.81 ID:N1mBg1A50.net
スポンサーにたんまり金貰ってるくせにあんなことするって意外と頭悪そうだな

906 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:55:06.85 ID:40B2c2BCa.net
よくヨーロッパの若手不足が言われてるけど
南米の方がヤバくね?ネイマールより下に誰も居なくね?

907 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 17:58:08.51 ID:fAcV8156d.net
>>586
フランスがカテナチオ?
守備の固め方全然違うと思うけど
イタリアの全盛期がバカでもできるベタ引きだとか思ってない?
もちろん今の劣化したイタリアにはそんなことを実行できるタレントなんかいないけど
あの当時のイタリアは凄かったと思うけどな

908 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 18:22:50.94 ID:IDTbhJjg0.net
>>903
これね、お互いに配慮がなかったな

909 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 18:23:49.89 ID:DzqR0RVx0.net
5バック3ボランチで守ってデパイ&ヴェクホルストの一発狙い糞サッカー
次ターンオーバーできるしオランダ案外いけそうだな

910 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 18:26:30.61 ID:G0KJr54k0.net
>>906
ラ、、ラウタロ

911 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 18:31:26.87 ID:IDTbhJjg0.net
タバコだったら反応は違っただろうな

912 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 18:38:50.73 ID:uMwWyAxbd.net
>>903
個人の好き嫌いをビジネスに持ち込むなよとしか

913 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 18:40:49.86 ID:qea0n7LL0.net
>>906
確かに
やっぱラウタロしかいないか

914 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 18:50:25.17 ID:C5dO7UUn0.net
トラパットーニの
カテナチオで韓国相手に
自滅したイタリア懐かしいな

915 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 18:51:59.49 ID:XFd+wGWiM.net
>>903
ポグバはムスリムだからお酒はちょっと(´・ω・`)


と思ったら普通にクリスマス祝ってる写真をインスタにあげて批判殺到www

916 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 18:59:37.04 ID:IDTbhJjg0.net
サッカー選手はレッドブルもダメなんかね?バーティーは2本飲んでたと思うが

917 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 19:05:55.03 ID:URasjto80.net
炭酸+糖分はアスリートなら飲まない方がいいだろ
一般人でも毎日飲むとかは不健康
炭酸はスポーツ前に飲むのは基本的に論外だし
体を絞る必要があるアスリートに過度な糖分は悪い

918 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 19:08:16.62 ID:pufn/vns0.net
スウェーデン代表勝つかな?

919 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 19:13:38.00 ID:G0KJr54k0.net
ラウタロ(苦笑)だろ

920 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 19:13:54.44 ID:UzUA3WUS0.net
>>914
まあトラップはあれがトラップのブランド戦術っていうぐらいの監督やからな

921 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 19:23:00.91 ID:URasjto80.net
>>911
毎日コーラを飲むって
普通に毎日タバコを吸うのと同じかそれ以上に体に悪そうだけどな

特に日本人じゃなくて欧米だとデブだらけだし

922 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 19:37:35.64 ID:Czoc1kYk0.net
今度からは監督とキャプテンの他にデブのサポーターを用意してそつの前にコーラを置くべき

923 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 19:37:42.69 ID:sulrRwERd.net
スウェーデン×スロバキアは何気に大一番だな

924 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 19:45:01.37 ID:j1nqfWA20.net
今日は3試合とも絶対見たいほどではないけど、まあまあ見たい試合でどうしようか

925 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 19:56:52.84 ID:URasjto80.net
3位抜けがあるのが緊張感をなくしてるな
ポーランドやクロアチアが落ちる可能性はあるっちゃあるが
ここで落ちるなら別にトーナメントで見るほどでは無い

グループFくらいだろ予選から緊張感が若干あるの
フランス、ドイツ、ポルトガルはお互いに二敗したら、かなり厳しい
一勝一分で多分抜けれるからハンガリーに不覚を取らずに
フランス、ドイツ、ポルトガルは互いに一分でいいとは言え
ドイツはフランスに負けたからリーチ入ってるし

ポルトガルは何故か全てアウェーとか酷い状況だから
フランスとドイツに連敗で消える可能性も全然あるし
ポルトガルは文句言ってもいいだろ、なんで予選の相手が全部ホームなんだ笑

926 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 20:11:46.42 ID:3c5qalAfa.net
ここまでユーロを見る限りイタリアとフランスの2強に見える

927 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 20:13:54.27 ID:xZn6K4qVd.net
ポルトガルは強いから文句言わないんじゃね
今のところイタリアフランスベルギーポルトガルかな強そうなの

928 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 20:15:16.94 ID:G0KJr54k0.net
コカコーラファンとしてクリロナ嫌いになった
元々好きだったけど

929 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 20:18:23.15 ID:l5pwo7s+0.net
あの動画見ると多分コーラを出されたと勘違いしたじゃね
水しか飲まないアピールしてたから
クリロナはバカだからあり得るw

930 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 20:24:33.04 ID:j1nqfWA20.net
コーラ出されたと勘違いはしないだろ流石にwww

931 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 20:48:30.08 ID:FGixTa8r0.net
試合の合間ならコーラ飲んでるけど、糖分いるし

932 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 20:58:36.86 ID:MK8pjhP1d.net
炭酸飲料も炭酸そのものは寧ろ疲労回復とかで体にいいしな
炭酸の刺激に負けないように入れてる過剰な糖が問題なだけで

933 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 21:12:17.88 ID:XFd+wGWiM.net
というか試合終わったあとロッカールームにピザ積まれてるしな

934 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 21:20:09.86 ID:97HteFN50.net
南米勢、来年のW杯、まぁブラジルしかいないけど優勝出来なかったら、もうさらに四半世紀、南米の優勝は無理そう

935 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 21:21:20.27 ID:iacyUiDfa.net
>>932
水分補給が出来ないからだぞ
熱中症でコーラなんか絶対NG

936 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 21:27:40.88 ID:ecSt2KtR0.net
>>935
一般人の熱中症ならコーラはむしろ悪くない

スポーツ選手は専用のコーチついて飲むもの食べるもの全部管理されてることも多いし、そんな人にコーラ置いとくのは嫌がらせだよ

スポーツビジネスのスポンサーとして選手への配慮に欠ける気はする

937 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 21:40:01.37 ID:pcMP2esX0.net
え?ポルトガル×フランスってフランスホームなの?

938 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 21:48:05.78 ID:MUy4lvN+0.net
>>937
ハンガリーでやるから中立地じゃね
前回フランス開催したから今回ホーム0回だと思うよ

939 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 21:56:22.94 ID:pcMP2esX0.net
だよねー
>925見てあれっと思った

940 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 22:03:56.15 ID:UzUA3WUS0.net
>>937
扱いだけ
イタリアは全部ローマオリンピコで試合やけど
初戦のトルコ戦はアウェイ扱い

941 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 22:14:47.15 ID:pcMP2esX0.net
>>940
>925はそういう意味じゃない気がする

準決勝、決勝をブダペストに変更するかもってニュースがあったから、この試合も何か変更あったのかと思った

942 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 22:17:03.43 ID:hhi+CKvA0.net
どこも決め手にかけるな
フランスもロシアの頃からは着々と勢いなくなってる

943 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 22:18:25.76 ID:QywXAVEla.net
ハンガリーのスタジアム以外で観客フルで入れてるスタジアムある?

944 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 22:23:03.31 ID:MV0R6Ee90.net
デンマーク早々に敗退してワロタ
エリクセンの為に頑張れよw
エリクセンも事実上選手として終了みたいなもんだし悲しいねぇ

945 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 22:35:50.71 ID:1Ts4M4Xlr.net
なんだかんだフランス優勝かな
カタール大会では流石に勢いなくなってそうだが

946 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 22:40:56.57 ID:hhi+CKvA0.net
今はどこが優勝してもおかしくない
突き抜けたチームがない

947 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 22:43:19.50 ID:MUy4lvN+0.net
フランスはあの固いDF一列に一人カウンター出来る飛び道具が強すぎる、噛み合ってる

948 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 22:51:27.43 ID:97HteFN50.net
デンマークはホームなのにな
ドイツも続くな
情けない92ユーロ決勝進出国たち

949 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 22:58:44.63 ID:nDAyi0Cn0.net
ヤルモレンコさん…
https://i.imgur.com/ds2vJw2.jpg
https://i.imgur.com/Heb6e4B.jpg
https://i.imgur.com/wsbVcIu.jpg

950 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 23:00:21.94 ID:5/yOZTNP0.net
>>944
デンマークが次戦でロシアに勝ち、ベルギーがフィンランドに勝てば3チームが
勝ち点3で並び得失点差でデンマークが2位抜けする可能性が残っている。他力
本願だけど。

951 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 23:05:46.72 ID:V7iPJNLR0.net
>>949
可愛い
茶目っ気があって好き

952 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 23:09:13.37 ID:IwHk1L3h0.net
コカ・コーラ「申し訳ないがタトゥーはNG」

953 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 23:18:11.54 ID:MUy4lvN+0.net
>>949

ペプシから連絡来そう

954 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 23:29:12.82 ID:G5zMCzOnr.net
>>903
元も子もないこと言っちゃうと個別株が下落したのはふつうにFOMCのせいな気がする。

てことで個別株のCFDでコカコーラ買ってみようかな汗

955 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 23:51:44.88 ID:TrM4woWx0.net
ネイマールあたりにコーラガブガブ飲んで欲しい。

956 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 23:51:56.40 ID:IDTbhJjg0.net
最後のスロバキアの猛攻熱いね

957 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 23:55:17.31 ID:wxiqOGfU0.net
煽るならしっかり情報精査して煽れ

958 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/18(金) 23:55:34.00 ID:pFCoFS2yp.net
>>956
熱かったね
やはりレベル関係なくガチの試合は面白い

959 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 00:00:41.95 ID:qThLuxBfM.net
ベルギーとって楽すぎやろあのグループ
あれが余力残り過ぎて勝ち進むのは解せない
フランスドイツが3位抜けして当たれ面白いから
得点王とかとりやすいやろイングランドのグループも、市の組から優勝出てほしい得点王も
出たら本物だわ。フランスはチートだから除外だが

960 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 00:07:34.53 ID:JRNl/EU10.net
まだ全然よめないなどこがくるのやら

961 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 00:34:50.57 ID:syvwfT0T0.net
試合前のアップを見せてくれるところはいいな

962 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 01:13:38.06 ID:iyKdBAmA0.net
チェコ強ぇな

963 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 01:38:59.23 ID:J4v33iPv0.net
今のロヴレンアウトやったら下がりながらヘディングなんて出来へんくね?

964 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 01:42:03.31 ID:syvwfT0T0.net
わざとじゃないにしろ肘が入って血まで出てるから、起きたことに対してのファールだろうね

965 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 01:53:03.11 ID:HFixtIvn0.net
グッバイクロアチア、グッバイモドリッチ

966 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 01:55:57.21 ID:syvwfT0T0.net
【UEFA EURO2020】 ヨーロッパ選手権総合スレpart3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1624035295/

967 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 02:07:44.30 ID:HFixtIvn0.net
おー さすがや

968 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 02:07:54.54 ID:syvwfT0T0.net
完全に個人技

969 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 02:08:31.57 ID:HFixtIvn0.net
ペリのめっちゃ気持ちいいゴールやなー

970 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 02:24:04.88 ID:QdEo2tNe0.net
これ引き分けるとクロアチアはスコットランドに勝てば勝点4
チェコも最低4だから3位の勝点は4以上に

A組もスイスがトルコに勝てば勝点4
B組はわからない

C組はウクライナ×オーストリアがなあなあすればともに勝点4

E組はわからない

ということでもしF組でハンガリーにしか勝てないチームが出たら(ポルトガル、ドイツが候補)、どちらかは3位で勝ち抜けない可能性があるね

B,E,Fの3位が残りの1枠を争う感じになるかも

971 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 02:33:09.01 ID:vRRmyvaH0.net
>>926
イタリアは相手が弱い
フランスベルギーの2強

972 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 02:34:49.00 ID:vRRmyvaH0.net
>>962
最大のダークホースだよ

973 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 02:49:59.34 ID:c3ue+flra.net
>>936
一般人でも熱中症にコーラ勧める馬鹿はお前だけだよアホ
死人が出るレベルのガセ情報流してんじゃねーよ

974 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 02:57:04.15 ID:syvwfT0T0.net
>>973
そいつはNG推奨だ 発言がヤバい
わざと言ってる感すらある

975 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 02:58:03.93 ID:m2pEdguhM.net
今更気づいたけど地上波での放送って無いんだな
本当に海外サッカーの人気オワコンなんだな

CLも今は決勝しか中継しないし
昔はTBSが試合がある週は生放送1試合、金曜に録画でもう1試合という力の入れようだったのに

976 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 02:58:35.30 ID:syvwfT0T0.net
クロアチア惜しかったな
後半はクロアチアペースだったのに

977 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 03:02:39.56 ID:LjQzwQBsa.net
ペリシッチ以外の前線アレなのにボランチ二人とも攻撃参加しないんだからそりゃ点取れないわなクロアチア
チェコの方がよっぽど魅力的だ

978 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 03:07:38.51 ID:syvwfT0T0.net
イングランド、スコットランド、ウェールズは両親の出身にもよるだろうけど
基本はイングランド代表選ぶよな
溢れた人がそっちに行くような

979 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 03:14:40.29 ID:pT0uU6T2d.net
>>978
ウェールズ人はどうか知らんがスコットランド人は民族的にイングランドの事敵対視してるからそれはないやろ
北アイルランド人はよくアンダー時代はイングランド代表と行ったり来たりしてるけど

980 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 03:21:54.12 ID:I/vRr6BU0.net
EUROは今や東欧マニアが楽しむ大会になりました

981 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 03:22:25.29 ID:syvwfT0T0.net
北アイルランドを入れ忘れたか
選手の所属を見るとどうしてもプレミアの中下位、2部って感じだな

982 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 03:26:19.80 ID:cJt1kzpR0.net
>>970
これはいい計算だね
勝ち点4ないと危ない感じか前大会と異なり

983 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 03:37:28.39 ID:DIMK3UZ9r.net
>>975
いつの話ししてんだ
CLも決勝すらないぞ

984 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 03:54:13.49 ID:eWMD09my0.net
なんで地上波がオワコンなことが分からないんだろ

985 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 04:00:15.08 ID:syvwfT0T0.net
放映権高いからな

986 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 04:17:30.49 ID:vES+qdJh0.net
ベルギーってあの時日本戦で2点差ひっくり返せなかったら
タレントの割に勝てないイメージのまま終わってたと考えると感慨深い

987 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 04:53:03.17 ID:373m6PGid.net
珍グランド弱すぎwスットコと互角w

988 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 04:54:29.11 ID:/+AZAGHM0.net
すっとこどっこい!

989 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:12:00.47 ID:DwNPbVFR0.net
ボール回しだけならイングランドはキタマケドニ以下の最低レベルだな

990 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:29:21.55 ID:vRRmyvaH0.net
ケインもマウントもクラブでの魅力が全然出ていないな

991 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:31:24.41 ID:8p8NkNTKd.net
イングランド強い、面白いと言ってたが
いつものイングランドと変わらないと思うわ

992 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:32:56.09 ID:enrSoYTl0.net
イタリアと比べてガッカリ感凄いわイングランド

993 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:44:54.33 ID:MSIdSsrja.net
マジで過大評価だなイングランド
客に見せていい試合じゃねえ

994 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:49:47.61 ID:vRRmyvaH0.net
いい面子を集めて凡庸なチームにするサウスゲート

995 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:50:49.23 ID:xy38J22J0.net
これがプレミアか

996 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:51:10.35 ID:z+hUy4vdH.net
珍グランド

997 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:51:14.42 ID:dLcEw/XI0.net
これ寝て良かった試合

998 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:51:24.80 ID:NhAIqHdM0.net
安定の珍グランド
GL敗退頼む(´・ω・`)

999 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:51:43.96 ID:z+hUy4vdH.net
梅澤

1000 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/19(土) 05:51:50.41 ID:bemKudqf0.net
やっぱイギリスはラグビーやね
ただイングランドにはスコットランドのような熱さがない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200