2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UEFA EURO2020】 ヨーロッパ選手権総合スレpart7

1 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/29(火) 17:56:36.25 ID:vvY46/dP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

EURO ヨーロッパ選手権の総合スレッド

【公式ホームページ】
https://www.uefa.com/uefaeuro-2020/

次スレは>>950
適宜対応よろしくお願いします

※前スレ
【UEFA EURO2020】 ヨーロッパ選手権総合スレpart6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1624854433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

843 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 14:43:38.59 ID:irWV5DYI0.net
>>837
今のFIFAランキングの計算方式はそこそこ精度出てると思う

1位ベルギーのせいで違和感あるのかもしれないけど
これは今の方式に変更して各国のポイント差がリセットされた2018以降と
ベルギーの黄金期がちょうど重なってる事が原因

844 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 14:45:09.98 ID:t8OsCjCh0.net
>>833
イングランドはタイトル実績はヨーロッパでも5番手以下だが個人の評価だけは上位だから

欧州国のバロンドール上位3位と受賞者一覧

ドイツ 15人 受賞 5人
ラーン、ゼーラー、シュネリンガー、☆ベッケンバウアー、☆ミュラー、ネッツァー、☆ルンメニゲ、シュスター、ブライトナー、☆マテウス、ブレーメ、クリンスマン、☆ザマー、カーン、ノイアー

イタリア13人 受賞 5人
☆シボリ、リーヴァ、ファケッティ、☆リヴェラ、マッツォーラ、ゾフ、☆ロッシ、バレージ、スキラッチ、☆バッジョ、マルディーニ、☆カンナヴァーロ、ブッフォン

イングランド 14人 受賞 4人
☆マシューズ、ライト、エドワーズ、ヘインズ、グリーブス、☆チャールトン、ムーア、☆キーガン、リネカー、シアラー、ベッカム、☆オーウェン、ランパード、ジェラード

フランス 11人 受賞 4人
☆コパ、フォンテーヌ、ジレス、☆プラティニ、ティガナ、☆パパン、カントナ、☆ジダン、アンリ、リベリ、グリーズマン

オランダ 8人 受賞3人
☆クライフ、レンセンブリンク、クロル、☆フリット、☆ファンバステン、ライカールト、ベルカンプ、ファン・ダイク

ポルトガル 4人 受賞 3人
☆エウゼビオ、フットレ、☆フィーゴ、☆ロナウド

スペイン 8人 受賞 2人
☆ディステファノ、☆スアレス、アマンシオ、ブトラゲーニョ、ラウール、トーレス、シャビ、イニエスタ

845 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 14:46:43.28 ID:x8y8mG5t0.net
クラブでイマイチでも代表では活躍なんてよくあることだし
持ち上げすぎるのよくない(キリッとか誰目線なんだおまえは

846 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 14:51:50.33 ID:NC0epfnNH.net
イングランドアンチ逝ったあああああああああああああああああああああああああw ざまぁねぇなw

847 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 14:58:10.38 ID:xyRVVKYI0.net
今回のイタリアは
スターはいないが攻撃的なサッカーやってて単純に面白い
イタリア優勝でいいよ

848 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:01:06.22 ID:EF6gu3ti0.net
スウェーデンのレッドカードのシーンヤバかったな
アレを受けた選手は大丈夫だったんか?

849 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:02:35.21 ID:7ie/wa9qH.net
痛ッタリィじゃ無理だろうな、、、残念ながらオーストリア相手に延長まで行ってるし

850 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:07:12.71 ID:0kBrhCfmd.net
フランスが散った今、今回はイングランドを応援せざるを得んな
生きてる間に一度くらいイングランドの優勝を見てみたいしな

851 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:08:16.62 ID:jCI/9Pf7r.net
ベルギー イタリア当たるのは勿体ない

852 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:09:45.27 ID:hahU16Xq0.net
イングランドってガスコインのボレー以来印象にない

853 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:11:33.74 ID:nAbhC2W+r.net
他国の戦い方にケチつける奴なんなんたろね。
それぞれの監督はお前らを楽しませるためにやってるわけじゃねーわクソ!とか思ってそう。
当該国の国民からすればファンタジーな戦い方なんかより勝つためにふさわしく、という実益のほうが優先してる。

854 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:16:02.03 ID:p79he2/Ca.net
好きなチームが負けたら見る気失せるよな
どこが優勝しようがどうでもいいよ

855 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:17:42.09 ID:pK574rVo0.net
ドイツてW杯じゃ前回以外優秀なのに
ユーロだといつもサッパリだな、なんでだろ?

856 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:19:30.35 ID:6FWuwqYhr.net
マンチーニって現役の時でさえ代表に縁がなく
生まれる時代を間違えたファンタジスタみたいなポジションだったのに
今サッカーの代表監督として成功してるのを見ると胸熱

857 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:21:41.45 ID:GWjEahLzM.net
イングランドのLSBはあの体型でよくSBやれるな アザールより遥かに丸い

858 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:22:01.84 ID:R5rtve7C0.net
ブルーノ・フェルナンデスのFIFA21でのレートは88だが、今大会での失態を受けて82まで下方修正すべきである

859 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:23:39.69 ID:FGmzD3rMd.net
>>855
2000,2004は暗黒期だったけど
30年間で
1992準優勝
1996優勝
2008準優勝
2012ベスト4
2016ベスト4
2021ベスト16
充分凄くないか
むしろレーヴ監督引っ張って2018から今年までが酷すぎただけ

860 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:24:16.14 ID:p79he2/Ca.net
>>855
さっぱり言うても2008 準優勝 2012と2016はベスト4だから悪くないだろ 優勝回数も1番多いし

861 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:30:21.03 ID:YnN8f2sY0.net
グループリーグ首位3チーム敗退
グループリーグ3位3チームがベスト8

強豪国はグループリーグから全力よりほどほどに調整しながら有利な山行くのがコスパ良いな

862 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:35:04.68 ID:OH1Wzf7m0.net
それで優勝すんのはどこだよ?

偉そうに講釈垂れる暇あったらズバリ的中させろ

863 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:35:49.86 ID:p79he2/Ca.net
優勝はイタリア

864 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:40:20.26 ID:6FWuwqYhr.net
イングランドはウクライナにさえ勝てば全部ホームのボーナスステージ

865 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:40:21.97 ID:QqoxTOy90.net
準決以降ずっとウェンブリーだしイングランド

866 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:42:36.42 ID:QYxlQuc60.net
勝ち進んで行けば連携も良くなって行くしどうなるかわからんよ

867 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:47:04.71 ID:fx47yve60.net
珍オタのマウントがうざいから
イングランド以外に優勝して欲しい

868 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:48:13.98 ID:htTRnEEI0.net
代表戦ってどこもそんなチーム力の差ってなくなってるんだね
面白いわ

869 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:50:08.31 ID:W8zGdCHaM.net
ウクライナにはあっさり勝つと思うけど珍はデンマークに負けそう。デンマークはベルギー相手にも押してたくらいだし。
珍はイタリアかスペインには勝てない。デブライネ抜きのベルギーならまだ可能性ありそう。

870 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:50:22.50 ID:0aXGx6iW0.net
アイスランドに負けて泣いてるイングランドが好き

871 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:50:33.93 ID:W8zGdCHaM.net
多分、ベルギーはイタリアに負けそう。

872 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:51:33.16 ID:fx47yve60.net
デンマーク優勝するとストーリー出来上がるな

873 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:52:35.11 ID:W8zGdCHaM.net
>>868
2000年代半ばまではブラジルが抜きん出てたね。
代表はブラジルが技術からパス回しまで全てにおいて他国を圧倒してたよ。ブラジルは壁パスやワンツー、フェイントとか見てても楽しいし凄かった。
そのブラジルの凋落が深刻だなあ。

874 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:54:55.97 ID:W8zGdCHaM.net
https://youtu.be/XJ4qF0QkcT4
今大会もこんなゴールが見たいよな。
なんかしっくりくるパス回しのゴールが少ないね、
スペインに期待するしか無いか。

875 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:56:00.64 ID:W8zGdCHaM.net
今大会、独特なリズムのプレーというのが無く無いか?
とにかく機械的で無機質な感じ。
アスリートサッカーと言った感じ。

876 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 15:56:52.55 ID:pK574rVo0.net
>>859
準優勝はともかくユーロのベスト4はそんな凄くないだろ?
トルコウェールズとかでもベスト4くらいなら入れちゃうし
あくまでW杯での好成績と比べて凄く物足りなく感じる

877 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:01:27.90 ID:l4HaGypH0.net
サイドのボールプレイヤーにプレッシャーがかからず1発で中であわせられるケースもよく見たな

878 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:04:06.90 ID:g+RgxWcOd.net
アザール復活して嬉しい

879 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:17:29.69 ID:4KiQolos0.net
>>873
2006にジダンの最後っ屁でベスト8敗退してから駄目やなあ
2006は優勝しないといけなかった
その後は2010は番狂わせなくてもスペインには勝てなかっただろうし、その後はろくな人材が出ていない

880 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:20:34.32 ID:qC8iyEoL0.net
珍グランド戴珍へ

881 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:30:09.61 ID:hahU16Xq0.net
>>875
最高のおにぎり

882 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:34:17.51 ID:DIwS7HNsd.net
>>839
プレミアはハードだから仕方ない

883 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:46:23.83 ID:yvBavGU+M.net
>>881
だね。ベルカンプトラップ思い出した。
そのベンゼマも前時代の選手だからねえ。
この先ほんとつまらなくなりそう。
基本的に若手はアスリートではあるけどみんな明らかにヘタクソだよ。

884 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:49:08.27 ID:yvBavGU+M.net
https://youtu.be/NT8RpKMYbJI
このレベルのテクニックの若手一人もいない。

885 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:49:14.86 ID:8EhKcskza.net
スペインとかいうおっさんとショボい若手の雑魚集団は間違いなく次で消えるな
フランス倒したスイスならスペインとかゴミやろ

886 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:50:07.96 ID:iaNVWelQ0.net
>>875
CLもそうだが、スター不在の無個性サッカーって感じだな
糞つまらない
ロナウドメッシ以降、ろくなタレントが生まれてないからしゃあない
結果的に無機質イングランド(ぷレミア)全盛という感じ
サッカーが個性的芸術的なものから、機械的無機質なものへと堕落してることに危機感を感じるわ
今大会だと、ベンゼマのベルカンプトラップ、ポグバのパスとシュートぐらいにしか創造性がないな。まじでゴミですわ
このままだと誰も見なくなるな、イングランド人以外

887 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:51:24.81 ID:1AngD7VIa.net
>>883
クライフも昔から同じこと言い続けてて本当にそうならサッカー選手はどんどんヘタクソになってきてるはずだけどそんなことはないので無問題。多分

888 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:51:55.38 ID:yvBavGU+M.net
現代ならベルカンプもアスリートスプリント能力不足で育成から弾かれんだろうね。残念でならない。
フィジカルアスリート万能からどうやって創造性や柔らかさへの流れを呼び込めるのだろうか?

889 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:54:03.88 ID:yvBavGU+M.net
>>886
エムバペも典型的なフィジカルアスリートって感じだもんね。

890 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:55:27.35 ID:hm6aU0E/0.net
そろそろイタリアの優勝観たいけど厳しいか
経年劣化したベルギーの優勝だけはやめてほしいな

891 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:56:28.68 ID:G7Q+4EYH0.net
スイスはガッツあっていいねー
優勝してほしい

892 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:56:59.23 ID:JtzfoaSV0.net
>>886
ムバッペ、ハーランドもフィジカル、スピードタイプだしお前の思うサッカーは見れないよ
サッカー見るのやめちまえよアホ

893 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 16:58:53.23 ID:o4fjPiPW0.net
>>886
もう見るのやめればいいじゃん爺さんなんだから

894 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:01:34.05 ID:2zril4RVd.net
>>886
じゃあどうすればいいのか?
そのスターが派手な活躍できるように味方は全員汗かき役になってスターの活躍を待って
敵はスターが活躍できるようスペース空けてやれってかw

895 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:01:41.37 ID:4KiQolos0.net
イタリアでもRバッジョ、ゾラといったファンタジスタは絶滅危惧種

896 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:04:38.69 ID:MCUh0w7+a.net
ちょっと前までボールテクニックとパスセンスに優れたスペインがポゼッションサッカーで天下取っててそれへの対抗で今の速くて強いサッカーが主流になってるんだからまた変わってくんじゃない
別に一方向に発展変化してるわけじゃないよ

897 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:07:32.72 ID:2zril4RVd.net
>>886
メッシクリロナ以降ろくなタレント出てないというがメッシクリロナ以前に彼らと同格のタレントなんかいたのかな?
マラドーナとかペレとかくらいじゃないの
それでも大半の人がリアルタイムで観てなくて現代との比較が困難な選手だし

898 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:07:37.16 ID:AvWGxEoUM.net
今朝のウクライナの得点へのパスはテクニカルで良かったように思う。

899 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:08:22.55 ID:DIwS7HNsd.net
お前ら文句ばっかりだな
贔屓チーム負けたんか?ガキみたいだな

900 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:08:23.13 ID:sHJT/RHr0.net
メッシはいいとして
ロナウドに創造性を感じた記憶がほぼないんだが
あれこそ究極のフィジカルモンスターじゃないのか

901 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:11:23.42 ID:FcoImqm90.net
つかサウスゲートってなんで無能扱いされてたん??
メンツはいても万年ベスト16敗退のイングランドわりと勝たせてるのに

902 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:12:51.68 ID:MCUh0w7+a.net
創造性があるかはわからんけどロナウドも別にフィジカルだけでやってるわけじゃないからなあ
足が速くてジャンプ力とキック力があればゴール出来るわけじゃないし

903 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:12:51.81 ID:/JYeeTQ80.net
>>868
どこも皆がサボらずハードワークしてコンパクトに守るのが当たり前になったから個の力で試合を決めたりできなくなったよね
ネイマールくらい一人で打開できるなら別かもしれんけど

面白味がなくなったって言うやつの気持ちもわからなくはない

904 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:13:11.17 ID:yupl/miBa.net
イングランドはセットプレーのバスケ戦術やめたの?
あれハマってたし驚異になってたよね

905 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:14:12.63 ID:QYxlQuc60.net
今は守備しないと鬼の首とったかのように叩かれるからなw

906 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:14:14.40 ID:yupl/miBa.net
変換ミスったが気にしないでくれ

907 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:16:55.74 ID:MCUh0w7+a.net
>>901
選手起用で「?」てなることはあるけど別に無能ではないな

908 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:19:29.48 ID:IrLeYf3+0.net
フォーデンやサンチョみたいけど
クリエイティブな選手より前線はアスリートのが
イングランドのサッカーには合ってるわ

909 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:20:42.67 ID:0BSPq1MW0.net
>>901
珍と言いたい人がはしゃいでいるだけで普通に良い監督でしょ
代表戦にエンターテインメントは必要ないから手堅く勝ちを拾えるのが良い監督
娯楽性がより求められるクラブだと強いけれどつまらんって評価になるだろうが
面白いけれど勝負弱い監督よりはナンボもマシ

910 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:21:06.31 ID:FcoImqm90.net
>>908
ボランチがそんな繋げる選手でもないから変にコネてカウンターされるの怖いんだろうなあ
ドイツ戦もやばいショートカウンターはポツポツ食らってたし

911 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:23:55.09 ID:HoyUnWiAd.net
>>886
気持ちは分かる
でも全体のレベル底上げによって強豪国と中堅国の差が縮まってきたので、フランススイスみたいな予想外の展開になる試合が増えたと思う
それはそれで面白い

912 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:25:23.21 ID:0BSPq1MW0.net
>>908
>>910
フォーデンやサンチョは上手いけれど使われる側の選手だから
良いパサーがいないとリスクの方が高くなるよね
前は速攻要員を並べておいた方がイングランドには合っているかな

それとスターリングとグリーリッシュがハマっているので
今はあえてその選択肢を選ぶことはしないと思う
個人的にはラッシュフォードを見たい

913 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:27:49.75 ID:8dHvHu490.net
イングランドは
キックアンドラッシュから脱却できたのかな
ピンチになったらまたやりそうw

914 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:28:47.38 ID:sHJT/RHr0.net
負けた相手ってのも大事なんだよな結局
イングランドもドイツに勝ったけど
これでウクライナやチェコやデンマークに負けたらむしろ評価下がりそうだもん

915 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:33:48.46 ID:FcoImqm90.net
>>912
サカ使ってんのは最悪フィジカルでポスト役もやれて収められる分カウンターのリスクが減るって考えなんかな
昨日はあまりうまく収まらなかったが

916 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:34:50.60 ID:ETHMZzqtH.net
イングランドが一気に躍り出たなイタリアは厳しそう

917 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:35:26.58 ID:69ShgRPaa.net
イングランドにとってはウクライナが勝ったのが嬉しい誤算だろう
スウェーデンには負ける可能性があったと思う

918 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:35:49.85 ID:S7BNQe8n0.net
左にグリーリッシュ置いとけばショーとチャンス作りまくって1点くらいとれる
あとは守ればいい

919 ::2021/06/30(水) 17:37:33.03 ID:0BSPq1MW0.net
>>913
初戦のクロアチア戦では相手のSBが弱いから後方からそこに放り込んで起点を作るって作戦だった
しかもそれが見事にハマっていた

10回パスを通すってことは20回誰かがミスする可能性があるので
こちらが有利だったら前に放り込むってのもやはりアリだなと思ったわ

920 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:39:27.19 ID:MCUh0w7+a.net
サカってフィジカルでポストやるような選手じゃなくないか

921 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:41:30.39 ID:c5KVsyXiM.net
ガッザの再来かって言うくらいグリーリッシュがエゲツないしなぁ

922 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:41:58.34 ID:/RhI0Ua7M.net
イングランドってフランスやオランダほど黒人や移民系多く無いのは何故だろうか?
同じ植民地持ってた移民大国なのに。

923 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:42:03.66 ID:gARjaSHq0.net
優勝はイタリアかベルギー
次点でスペイン
イングランドは眼中に無し

924 ::2021/06/30(水) 17:42:26.13 ID:0BSPq1MW0.net
>>915
サカが収めてケイン裏抜けを狙っていたと思うがまったくうまくいかなかったよねw
最終的に試合を決めたのがグリーリッシュの気の利いたためからのルークショーのオーバーラップという初期プランにはなかったものなのが面白かった

925 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:44:55.84 ID:rA0ZmgxuM.net
開幕前は珍呼ばわりや存在をスルーされまくったイングランドとスペインが優勝オッズ1、2位になってて笑う

926 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:45:53.39 ID:h05gBFrsH.net
しかしウクライナは侮れないぞ
ここでやられちゃダメだ

927 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:51:01.29 ID:rYGPNoOsa.net
>>926
侮れないけどスウェーデンよりは絶対楽よ
スウェーデンは中堅国との戦い方が下手だわ

928 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:53:38.15 ID:/a4vaxuH0.net
>>922
多いだろ

929 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:54:42.83 ID:/a4vaxuH0.net
しかしオランダもイングランドもフランスも選手は黒人多いのにサポーターは白人だらけなんよな
あれは何か闇を感じる

930 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 17:58:27.99 ID:/a4vaxuH0.net
>>886
たまにちょっと強豪国が負けたら最近はつまらないと言う意見があるけど
それってニワカだよな。ギリシャが優勝した時だってもっと無機質なサッカーだったぞ

931 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:02:30.14 ID:au7gIuDM0.net
>>930
でもいまそんな思考でサッカー見てる奴多いんだろな
特に若者が
だから若者もスポーツ視聴離れが顕著なんやろうな
自分の贔屓のチームが勝つとこみてオナニしたいだけ。。

期待値低くかったら最初からみない
高くても負けたらあとのことは知らない

932 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:07:46.05 ID:E3iFHUcRd.net
>>925
珍はもともとフランスに次ぐ2位だったはず

933 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:08:22.89 ID:yxR5VIYvH.net
ウィリアムヒル優勝オッズ

イングランド 3.10
スペイン 4.00
イタリア 5.00
ベルギー 8.00
デンマーク 11.00
スイス 21.00
チェコ 26.00
ウクライナ 34.00

934 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:09:48.22 ID:rAH2k0ZUd.net
現役バリバリのメッシ、デブライネ、ムバッペ、ヴェラッティ、ブラジル代表、その他大勢が現代サッカーの中で絶賛するネイマールがいちゃもん付けられて、代わりに次代を担うと評価されてるのがフィジカルアスリートの申し子エムバペとハーランドだぞ
技術なんて二の次でアスリート化するのは当然

935 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:10:33.55 ID:xEDxL1Zba.net
>>931
実際そんなもんだろ
普通の思考や

936 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:10:42.47 ID:3a+3PXF70.net
>>786
それぞれ獲得時のDF移籍金史上が最高額だった3人だし鉄壁なんが妥当なんよ
£5000万+5000万+7500万で総額260億円な
HGも無視はできんが結局は名実共世界最強リーグになったプレミアでどれだけやれるのかについた値段
マグアイアの前は最高額ダイクだったが欠いた今季リバボやオランダがボロだったの見ても金にはリアリティある

以下余興として一回戦スタメンでみるCB
所属クラブに基づく格付けランキングを独断と偏見で発表しよう

2位でんまーくチェルシーサウサンプトンミラン
3位いたりあユベントスラツィオ
4位すいすドルトムントボルシアMGトリノ
5位べるぎートッテナムベンフィカ神戸
6位うくらいなシャフタール2ディナモキエフ
7位ちぇこスパルタプラハブリステルシティ
8位すぺいんシティ序列3番手序列5番手(バルサに亡命)
wwwwwww

937 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:12:11.02 ID:VaAy3ueta.net
激推しチーム作らずできれば勝ってほしいくらいの姿勢で見ると海外サッカーめちゃくちゃ面白いよ

938 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:13:16.63 ID:hRqsIF95p.net
ファンタジーが見たければ
ビーチサッカー見ればいいじゃないの
けどそうはならないという矛盾

939 ::2021/06/30(水) 18:13:21.71 ID:0BSPq1MW0.net
>>930
>>931
ハイライトで美味しいところだけのつまみ食いだとそうなるんだろうね
優勝した時のギリシャも確かに稀代の塩試合メイカーだったけれど
試合を観ていると胸を打つ熱さがある良いチームだった
それって90分観ないと伝わらないものなのよね

940 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:13:31.84 ID:QiD4AEIzd.net
ウクライナはイングランド相手に引きこもればいいんだよ
ボールもたされると困ってしまうから

941 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:18:42.69 ID:MCUh0w7+a.net
別にトラップやドリブルの仕掛けだけがテクニックじゃないんだけどな
まあでも独特のプレーテンポとかビジョンで魅せる選手が減ったってのはそうだね

942 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:19:36.27 ID:DpXpVBg10.net
決勝はイタリア対イングランドだな
この対戦

943 :名無しに人種はない@実況OK :2021/06/30(水) 18:20:29.83 ID:DpXpVBg10.net
この対戦W杯含めてあまり見たことないな

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200