2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Arsenal FC 冨安健洋 Part43

1 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/08(月) 01:31:12.35 ID:8DREOU350.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときはを↑を2行冒頭に書いてください(1行分は消えて表示されません)


Instagram
http://www.instagram.com/tomiyasu.t/


Arsenal FC 公式サイト
http://www.arsenal.com

http://twitter.com/arsenal
http://www.instagram.com/arsenal/

前スレ
Arsenal FC 冨安健洋 Part42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1635661506/
あーせなるとみやす
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

404 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 11:42:45.42 ID:CP90Glvq0.net
きっつー
ベトナムだけでも休ませてくれないかな
冨安いなくてもどうにかなるだろ
ベトナム相手にサブで勝てるくらいじゃないとW杯出ても意味ないし

405 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 11:47:54.43 ID:Uloy1crv0.net
普通の監督なら代表の日程だけでもある程度のターンオーバーを考えるんだけど森保だからな

406 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 11:49:01.55 ID:sZbJIS7md.net
せっかく板倉もいるんだしターンオーバーというかローテーションして欲しいもんだ
さすがにキツいって

407 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 11:50:29.14 ID:UFklDRNGa.net
保身しか考えてないから無理でしょ

408 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 11:50:59.15 ID:K+li+LlZa.net
最終予選は仕方ないでしょ
全員きついのであって、冨安だけがきつい訳ではない
これでもヨーロッパ戦がある選手よりは日程に恵まれている

409 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 11:55:04.53 ID:baoGZ6ns0.net
その全員が代表でコンディション崩してるけどな
例外だと感じたのは昨シーズンの遠藤ぐらい

410 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 11:56:35.90 ID:baoGZ6ns0.net
アジア選手は時差付き長距離移動を強いられるから仕方ない部分もあるが
そこが南米やアフリカとは違うとこだけど

411 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 12:06:31.08 ID:rJHlFEbs0.net
>>393
リプレイのところ見たら一人引きつけられてるな
脚光を浴びるようなプレーもいいけど地味なプレーもいいよな

412 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 12:56:11.87 ID:dH/gAHuip.net
>>409
遠藤も疲労でパフォーマンス落ちてた

ベトナム戦なんてどうせ日本が一方的に攻めて決定機外して2-0か1-0あたりの展開になるパターンでCBが忙しい展開にはならない
板倉で十分だと思うけどな

413 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 12:58:37.01 ID:n9M1oa5QM.net
クボシンってまだ存在するんだな
久保はまず乾も超えられないと思うわ

414 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 13:00:00.35 ID:dH/gAHuip.net
ベトナムが引いてくることは分かりきってるし遠藤も休ませて攻撃的なボランチ並べて攻めに特化させて良いと思う
前の試合で戦犯になりかけた長友もベトナム相手なら有効かと

415 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 13:21:19.97 ID:/V606vB6d.net
代表で冨安の無駄遣いやめて欲しい糞森保

416 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 13:46:06.77 ID:7iAfcfH50.net
久保久保いうてるやつが久保スレで書き込みしてない時点で只の対立煽りだって察しろよ

417 :名無しに人種はない@実況OK:2021/11/09(火) 13:48:42.18 .net
そもそも久保スレの住人はアーセナルになんて久保が行って欲しいなんて思ってねえからね

418 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 13:59:36.12 ID:/V606vB6d.net
久保はリーガ下位クラブでキャリア終える器
冨安はビッククラブのアーセナルでタイトル獲得を目指す大器

419 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:13:34.29 ID:ikCuuVeEM.net
そういえば攻守に中途半端なエメルソンが
攻守中途半端な343WBというポジションで似合ってたな

420 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:21:34.38 ID:baxWP5YCa.net
エメルソンはSBよりWBが向いていたと思う
ただスパーズやプレミアにフィットするかは、まだ何とも言えないというかこれからじゃないかな

421 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:31:32.00 ID:baoGZ6ns0.net
トミの膝は大丈夫そうか
それにしてもこんな形でそれを知るとはな・・・

日本代表チャーター機が遅延 吉田、冨安ら11人がベトナム入り遅れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/74248e7f70efc1133d22931a56d8a068a80d3caf

422 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:32:59.59 ID:LEesC4wVa.net
>>421
とりあえず集合したけど試合できないレベルでしたのパターンが前回あったような

423 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:34:24.40 ID:D6XO1pZw0.net
しかしサイドバックも面白いよなぁ
ほんとサッカーやってた頃は1ミリもものを考えずにボール追いかけてるだけだったから
今思うといろいろ考えながらサッカーやってればよかったと思う

ボランチもそうだけどサイドバックがこんな面白いポジションだったなんて気が付いたのはサッカーやめてからだもんなぁ

424 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:38:40.67 ID:D6XO1pZw0.net
代表戦かぁ
出来れば冨安行かないでほしかったなぁ
コンディションの悪化とか怪我とかほんと心配だわ

古橋が怪我して戻った時は「もう古橋を代表に呼ばないでくれ」てセルティックファンも発狂してたよ

425 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:43:01.78 ID:D6XO1pZw0.net
13日にイングランド代表もやるな

ちょっとなんかいろいろ勘弁して欲しいな
今季はアーセナル復調が出来そうな大事なシーズンだ

426 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:45:14.37 ID:D6XO1pZw0.net
つかおまえら久保は久保で応援してやれば良いじゃねえか
同じ日本人選手なんだからなにも悪く言う事もないだろ

427 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:47:36.79 ID:D6XO1pZw0.net
てか、今冨安データ見たついでに久保データも見たんだけど

久保って1,2年前まで、特徴として久保のストロングポイントにドリブルなかったっけ?
跡形もなく消えてるな
久保は最近ドリブルしてないのか、それとも失敗してるのか

428 ::2021/11/09(火) 14:48:20.42 ID:KrMTs29rp.net
冨安が1番キツいんじゃ無い?
11日に試合して16日にも試合。
森保のことだから両方ともフル出場だし、時差もベトナム行ってオマーン行ってだし。

429 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:49:50.09 ID:MYd8xmnwd.net
オバメやんて全盛きすぎてるよな。
ウーデゴールのやつとかやったらあかんみすやん

430 :名無しに人種はない@実況OK:2021/11/09(火) 14:56:55.30 .net
>>427
そもそも今はサイドではないから
中でガンガンドリブルで仕掛けるサッカーなんて今の時代なかなかない

431 :名無しに人種はない@実況OK:2021/11/09(火) 14:57:18.57 .net
ちなみにドリブル成功率は今も高い

432 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:59:26.12 ID:gC5zL/w7d.net
元々エメルソンはベティスではWBが主だったよ

433 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 14:59:55.27 ID:D6XO1pZw0.net
冨安データ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2641637.jpg


ついでに古橋データ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2641638.jpg


冨安は今の調子を維持してればデータのストロングポイントも良い意味で更新されるだろ
アーセナルの右から突破するのは非常に困難な状況
マネにそれが出来るかと言われたら、マネでも1対1で冨安突破は正直厳しいと思うわ

434 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:01:32.76 ID:D6XO1pZw0.net
>>430
あ、そうなんだ
サイドでドリブルでぶいぶい言わせてた方が久保っぽくて良いと思うけどな
まあ、久保もがんばって成長して欲しいね

435 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:04:41.55 ID:D6XO1pZw0.net
マネを完封したら個人的に無茶苦茶盛り上がるんだけどな
しかしリバプールは冨安の右にロバートソンもすごい勢いで突っ込んで来るから簡単ではないだろうな
最初から1対1で挑戦なんかしてこないかもしれない

436 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:08:22.91 ID:Ev3csNu00.net
>>433
そこでタキですよ

437 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:09:03.14 ID:0TzOpRfSd.net
セリエの頃は攻撃のセンスはあるが守備と空中戦が下手とか言われてたのに今や真逆だな

438 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:10:07.27 ID:8Tgj263/d.net
セリエの頃というかルカクみたいなフィジゴリタイプに弱いだけでは

439 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:11:25.08 ID:D6XO1pZw0.net
ロンドンからハノイまで飛行時間17時間から21時間だってさ

これきっついぞ〜
時差ぼけ調節するのすごい大変だよ
時差ぼけ調節して朝まで寝てたのに昼過ぎに異常に眠くなったりする

440 :!id:ignore :2021/11/09(火) 15:12:32.31 ID:8Tgj263/d.net
ハノイはよく行ってたし彼女もいたことあるけど
日本から3時間くらいの距離だからな…
時差も2時間しかないし

441 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:13:32.61 ID:iH20exgVa.net
プレミアにいったらフィジカルが厳しいと言ってる奴もいたが、結局フィジカルで苦戦するような相手もいなかったな
アントニオ、トラオレ、ルカクとはこれからとしても

442 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:14:41.00 ID:baoGZ6ns0.net
>>441
ルカクとは対戦済だろ
見事に吹っ飛ばされてしまったが

443 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:15:20.43 ID:+OAnSCWK0.net
なんで直行できないんだよ
ケチってんなよくそ協会

444 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:16:12.43 ID:2YptaulIa.net
それはセリエ時代の話だろ
アホ監督の縛りがない今やったら別にルカクに吹っ飛ばされることもなかろう

445 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:24:33.74 ID:Yz1VU+cla.net
>>421
もう17人現地いるならそれでいいじゃん。こういう不測の事態のために27人も呼んだんでしょ

446 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:33:21.32 ID:r8M2qgSr0.net
代表本当にイラネ死ね

447 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:38:59.36 ID:R1Nb1jRYM.net
リバポ線はさすがにコンディション不良でアルテタは休ませるんじゃないか
まともにプレーできないと思うぞ

448 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:45:52.36 ID:d2BnmLcfd.net
どれだけ代表不要論を唱えようと冨安自身が代表でプレーすることを特別視してるので
まあそもそも代表軽視してる選手なんてそうはおらんわな

449 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:49:08.82 ID:baoGZ6ns0.net
ティアニーが戻ってきてタバレスを右に入れる
トミを休ませるならリバポに対してはこれしか選択肢がない
というかタバレスは右もできるのか?

450 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:54:35.45 ID:Apl0tRB4p.net
田嶋森保体制維持の為には予選突破不可欠だから、2戦フル稼働は確定事項やろな
己の首が飛ぶから

451 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 15:59:14.24 ID:BjD3aKjJM.net
>>450
そんなん当たり前だろ
田嶋とか森保とか関係ない
W杯最終予選フルメンバーで戦わない国とかない
もう少しサッカー勉強しろ
このスレは絶対にありえない願望をネチネチ書く奴が多すぎる

452 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:03:49.17 ID:BjD3aKjJM.net
適当に探してきたわ
スペイン代表な
コソボとかいうよくわからん国相手
本戦でベスト4以上いくかもしれない国がここまでやってるのに日本がベトナム相手にメンバー落とすとか呆れ通り越して笑えるから二度と書くな
https://i.imgur.com/JhmA7N8.jpg

453 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:05:28.52 ID:roKVqO4Sa.net
>>451
これな
批判するところが分かってない

454 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:11:33.20 ID:0NDYLxy70.net
>>449
両足の精度高いからできる可能性ある
一回試してみてもいいと思うよ

455 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:14:29.52 ID:Ev3csNu00.net
>>452
ヨソはヨソ
ウチはウチ

456 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:16:51.32 ID:Apl0tRB4p.net
>>452
そんな層が厚い国を例に出されても
揚げ足取るようだけど、コレしかもベスメンじゃねえじゃん

457 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:23:49.56 ID:UFklDRNGa.net
>>452
半分くらいはベスメンじゃないきがする

458 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:29:19.49 ID:r8M2qgSr0.net
連投しといてみんなに突っ込まれるとか代表厨だせえ死ね

459 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:33:09.33 ID:baoGZ6ns0.net
>>452
スペインって何千キロも移動してWC予選するのか?
少なくとも俺が考えてるのはそういうとこだよ

以前別のスレで書いた覚えがあるが代表のホームゲームは
いっそ欧州でやってもいいだろと思ったこともあったよ
その時はどうせ無観客なんだしとかね

460 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:34:40.29 ID:QzKXc1U7r.net
>>451
これほんと思う

461 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:38:31.34 ID:baoGZ6ns0.net
まがりなりにもワールドカップの予選だからフルメンバーでやるのは確かに当然
まして勝ち点1でも落とした時点でジエンドの状態なんだからなおの事
心配なのは何千キロも時差付き移動を強いられる移動というハンデだよ

462 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:40:48.78 ID:7EeHftgu0.net
>>452
日本代表がアジアとの移動でコンディションを落とすのは時差と長時間姿勢がある程度固定された環境下での飛行機での移動

463 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:42:39.61 ID:rUvuma5ud.net
時差もほぼなく常に近所で試合できる欧州の代表選手に比べて、
とてつもない時差&距離を移動して試合をしないといけない日本代表で
実際に選手の怪我やコンディション不良が続出している現状を考えると
この時点で2敗して一番力が劣ると思われるベトナムまでフルメンバーを連れていかないといけないのは大失態だと思うよ

464 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:45:33.61 ID:D6XO1pZw0.net
>>448

代表が不要だなんてのは誰も言ってないんじゃないか?

ただ、1次予選から海外組を全力で出して6−0とかで勝ってもしょうがないだろ
欧州陣はレギュラー争いでもJより偉い競争で大変なんだから
代表行ってコンディション崩して復調できないでベンチにいるタイミングにポジション争いしてる選手が定着しちゃうパターンだってあるんだからな

それなら1次予選2次予選くらいJリーグ選手を主軸にして、強度が足りないところに欧州選手入れる程度でも余裕で勝てるでしょ
そうやって代表戦に国内選手を使えば、その使われた選手は海外に名前が売れるから欧州へ行くチャンスも出来るんだよ
海外に行く選手が増えれば揉まれて上達して、それだけ日本代表の選手層が厚くなるでしょ

今なんか吉田はキャプテンだから30代中盤でも代表で問題無いけど
左サイドバックなんか長友だぜ?それだけ日本の選手層が薄いんだよ

全力で勝つ事しか考えておらず、Jの選手の名前を代表で売ってやって海外へ行くチャンスにして育て
長期的に日本を国家単位で強くしようという事を1ミリも考えてないんだよ
この問題、記者会見でも質問されてたけど森保は何も答える事ができてなかったよ

最終予選は全力で行った方が良いんだろうけど、1次予選だか2次予選でモンゴル相手に6−0とかやっても嬉しくもなんともないだろ、当たり前過ぎて
欧州選手の事も考えず、日本の選手層の底上げも考えず、目の前の相手に勝つ事しか考えてないから
日本代表に召集される事自体に嫌悪感を持つやつが居るのもしょうがないよ

呼ぶなら呼ぶで色々計画的にやって欲しいと思うやつが多いんじゃないか?

465 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 16:47:55.15 ID:imBsH6fR0.net
国内組も上手く組み合わせないとチームとして弱くなるまであるなコンディション的な短期と出世妨害的な中長期

466 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 17:04:50.69 ID:QzKXc1U7r.net
ベトナムて弱いかもしれんけどドン引きしてきたら点量産するの厳しいんだよね
ある程度ベトナムも攻める態勢とってくれれば簡単なんだけど

467 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 17:10:45.51 ID:8EkviDNoM.net
>>463
ばかじゃね
それでメンバー落として仮に負けたらそれこそ大失態だろ
大丈夫か?

468 ::2021/11/09(火) 17:14:28.97 ID:CnNTC4xJa.net
ていうか冨安らが乗ってるチャーター機は大幅に遅れるらしく、到着は今日の深夜。
普通にベトナム戦無理では?今ベトナムにいるメンバー主体にすべき。

469 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 17:25:12.75 ID:DV4XWKhC0.net
>>452
これではっきりしたな
普通は半分くらいは入れ替えるもんなんだわ
ラス相手には

470 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 17:28:08.78 ID:+OAnSCWK0.net
日本代表チャーター機が遅延 吉田、冨安ら11人がベトナム入り遅れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/74248e7f70efc1133d22931a56d8a068a80d3caf

チンパン森保はメンバー発表の会見でコンディション重視とか言ってたなw

471 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 17:28:20.49 ID:V2tJbZk4M.net
>>469
どこにJ組がいるんだよ

472 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 17:28:59.59 ID:Ev3csNu00.net
こうじゃなきゃいけないって1つの考えに固執してしまう人は森保能なんだろうなあ

473 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 17:54:53.96 ID:D6XO1pZw0.net
>>452
コソボってストイコビッチの祖国ユーゴスラビアを構成してた国じゃなかった?
だとすれば侮れない気がするけど
モドリッチのクロアチアもユーゴスラビアの一部だった国だよ

474 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 18:15:39.42 ID:D6XO1pZw0.net
前まで日本代表の試合はそれなりに楽しみだったが
アジア予選期間は冨安とか古橋の活躍の方が全然楽しみになってしまったなぁ

475 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 18:22:56.22 ID:3WfprEicd.net
冨安だけエミレーツ航空のファーストクラスとかで移動させてくれんかのう
さすがにエコノミーではないと思うが

476 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 18:30:29.22 ID:gC5zL/w7d.net
アルテタが冨安を外すわけないw

もうアルテタは冨安依存患者だと分かる

477 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 18:31:17.72 ID:MYd8xmnwd.net
今回も板倉は使われないんだろうなあ

478 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 18:37:30.57 ID:+MrUuU6dp.net
というかベトナム舐めたら負けるよ
スペインvsコソボのレベルは日本vsモンゴルとかのレベル

479 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 18:49:14.86 ID:zDBgG2/90.net
日本負けてもいいから早くクラブに帰してやってくれ

480 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:07:05.68 ID:I3OsIVl60.net
こういうこと言う人って、選手のことを自分のおもちゃか何かと思ってるのかな

481 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:08:58.85 ID:D6XO1pZw0.net
負けたらダメだよなぁ
前回のベルギー戦みたいな熱い試合を期待してる
あのベルギー戦はここ5年10年で日本代表の中で最高の試合だったんじゃなかろうか
悔しかったけど

482 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:11:53.60 ID:+MrUuU6dp.net
三笘使わず南野つかったらだいぶ厳しい試合になる
南野はベトナム相手でも個での打開はできない

483 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:12:53.58 ID:ct54sJb00.net
>>481
コレを読め
あの試合を最高の試合と言ってるから日本は駄目なんだよと言ってる

https://friday.kodansha.co.jp/article/3097

484 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:13:05.56 ID:64Ckt8sR0.net
>>474
昔は欧州行ってる日本人は大抵ベンチ要員でプレー見れる機会少なかったから代表が楽しかったけど古橋とか冨安はクラブで主力になってるからクラブで活躍してる姿が見たいんだよな

485 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:13:30.53 ID:euuYi89w0.net
>>285
まず久保にそこまでの実力があるかね
ウデゴでも苦戦してる

486 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:13:31.96 ID:D6XO1pZw0.net
ベトナムには流石に勝つだろ
タイVSベトナム戦みたけど
普通にやれれば問題無いと思うよ

487 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:18:23.05 ID:D6XO1pZw0.net
>>485
な、ウデゴが全然目立たないのは予想外だった
単なる不調なら良いんだが

488 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:18:41.38 ID:QzKXc1U7r.net
Jで活躍したし古橋の年齢でスコットで活躍するのは当たり前とも言える
昔なんかぬるま湯リーグだと叩かれたよ

489 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:27:01.33 ID:Xvuh8eC80.net
板倉CB冨安SBじゃダメなんか?

490 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:30:02.31 ID:gtvmYP1ya.net
それは五輪の時からずっと希望してるけど、森保は絶対やらないだろう

491 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:33:15.44 ID:4pC3McvFd.net
CB吉田冨安(その前の遠藤)こそが日本の生命線だもん
先制されたら逆転できないJAPANだから

492 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:34:05.28 ID:D6XO1pZw0.net
でもウーデゴールはアーセナルに来たのは良い判断だったと思うけどな
ハメスロドリゲスなんか二十代中盤過ぎまでレアルに飼い殺しみたいにされて
定着できるチームを見つけられず、30で今カタールのわけわからんチームに居るからな

ハメスも好きな選手だからプレミアのエバートンに着て嬉しかったが、定着できず
ウデゴもがんばってアーセナルで結果だして何年も居続けられるように定着して欲しいね

493 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:34:08.02 ID:R1Nb1jRYM.net
代表では向こう🔟年は絶対的なCBなんすよ
SB推奨厨は代表板から出てくるなよ

494 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:38:56.52 ID:1NxHtxTK0.net
言うてウーデゴーアは直近の試合でも途中交代からでもリズム変えてたしポテンシャル見せてたよ
ただただ腐るだけのレアルにいるよりかは現状マシ

495 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:40:00.62 ID:H/vmueWY0.net
心配せんでもウーデゴーはレギュラークラスになるよ
ワトフォード戦でも途中出場で実質ゴール決めてたし、あれだけハードワークできるトップ下の選手他にいない

496 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:41:46.01 ID:4pC3McvFd.net
(SB起用に文句がある訳じゃなくて)そもそもSB起用こそが怪我の率を跳ね上げさせてる要因でもあるからね
あんな代表でさらにSBやらせて消耗さたい人がいるのは驚くね
それでいて冨安が傷んだらブチギレるんだろうw

497 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:47:33.24 ID:+OAnSCWK0.net
板倉が吉田超えるのがベストだな
右や左は純粋なサイドがやるべき
クラブみたいな戦術は厳しい

498 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 19:48:00.27 ID:ZcCivFZu0.net
右サイドは菅原に任せよう

499 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 20:01:21.04 ID:gC5zL/w7d.net
つか3バックで良くね
冨安吉田板倉のライン
伊東遠藤守田三笘で

500 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 20:01:53.08 ID:kfoe28Nka.net
まあ予選でやる必要はないが、W杯本番で冨安SBはありだろう
たった数試合やるだけだよ
未だに長友が出てるようでは本番は難しい

501 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 20:03:34.03 ID:+OAnSCWK0.net
冨安はいつごろCBになれるんだろうな
本人もそこは狙ってるだろうし
CBってダイクでさえ25までセルティックでそのサウサンプトンだからあれだけど
アーセナルのCBはどっちも若いんだよな

502 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 20:04:11.31 ID:kfoe28Nka.net
>>499
これも良い
要するに短期的には長友を如何に外せるかが鍵だから
そもそも左SBの立派な後継者が出てくれば解決する話

503 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 20:05:29.68 ID:yByyh/HXd.net
アーセナルのスタメンDFだしベトナムとかオマーンの奴らユニ欲しがるかもな
冨安の性格なら頼めばどんな無名相手でもユニ交換してくれそうだもん

504 :名無しに人種はない@実況OK :2021/11/09(火) 20:07:50.09 ID:kfoe28Nka.net
>>501
アーセナルにいる限りは無理そうだが
ただ今もポジションはSBだが役割はある程度CBとかぶる

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200