2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part62

1 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6f9f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 08:55:51.90 ID:tG4gT3fK0.net

前スレ

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1665378520/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:06:36.37 ID:tG4gT3fK0.net
1月8日(日)から歴代ベスト100を選出する投票をいたします! 

参加資格はこのスレ内にいる全員にありますので、皆さま是非ともご参加ください

○ルール
・歴代ベスト100を投票にて選出
・投票者は定められた期間ごとに1位~25位、26位~50位、51位~75位、76位~100位まで、25名ずつ順位を付けて投票する
・投票の対象となる選手は現役も含めた全選手
・1位は25pt、2位は24pt、、、25位は1ptの傾斜配点

・具体的な開催スケジュール
 1位~25位の投票 1月8日(日)~1月13日(金)
 26位~50位の投票 1月15日(日)~1月20日(金)
 51位~75位の投票 1月22日(日)~1月27日(金)
 76位~100位の投票 1月29日(日)~2月3日(金)
・土曜は集計のための日とする

・複数の選手が同一の点数で並んだ場合には、次の優先順とする
 ①投票した者が多い選手、②最高点が高い選手

時々、このスレ内で投票の告知をします。よろしくお願いします

3 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:10:46.27 ID:tG4gT3fK0.net
以下、テンプレなど

(参考)過去スレ投票結果  投票期間2012年9月17日~2012年12月30日

1 ペレ                   26 ローター・マテウス   
2 ディエゴ・マラドーナ           27 カール=ハインツ・ルンメニゲ
3 ヨハン・クライフ             28 グンナー・ノルダール 
4 フランツ・ベッケンバウアー        29 ルイス・スアレス     
5 アルフレッド・ディ・ステファノ      30 ロベルト・バッジョ     
6 フェレンツ・プスカシュ          31 ロベルト・カルロス  
7 リオネル・メッシ             32 スタンリー・マシューズ
8 ロナウド                 33 レイモン・コパ        
9 ミシェル・プラティニ           34 パオロ・マルディーニ  
10 ジネディーヌ・ジダン          35 ディノ・ゾフ        
11 エウゼビオ               36 リバウド            
12 マルコ・ファン・バステン        37 チャビ・エルナンデス   
13 ガリンシャ               38 シャーンドル・コチシュ  
14 レフ・ヤシン              39 ルート・フリット       
15 ゲルト・ミュラー            40 ボビー・ムーア       
16 ジーコ                 41 アンドレス・イニエスタ  
17 ジュゼッペ・メアッツァ         42 フランク・ライカールト  
18 ジョージ・ベスト            43 アルベルト・スキアフィーノ
19 ボビー・チャールトン          44 エリアス・フィゲロア   
20 アルツール・フリーデンライヒ       45 ホセ・アンドラーデ    
21 ロマーリオ               46 ニウトン・サントス     
22 ロナウジーニョ             47 ウーゴ・サンチェス      
23 フランコ・バレージ           48 ゴードン・バンクス       
24 ジジ                  49 フランシスコ・ヘント       
25 クリスティアーノ・ロナウド       50 ケビン・キーガン

4 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:11:05.25 ID:tG4gT3fK0.net
51 フリスト・ストイチコフ       76 ホセ・ナサシ
52 ギュンター・ネッツァー      77 ベルント・シュスター
53 ラディスラオ・クバラ        78 オマール・シボリ
54 マティアス・シンデラー       79 ジョージ・ウェア
55 ゲオルゲ・ハジ           80 ジミー・グリーブス
56 リカルド・サモラ          81 デニス・ロー
57 ガブリエル・バティストゥータ    82 アンドリー・シェフチェンコ
58 ジャンニ・リベラ           83 ジャイルジーニョ
59 リベリーノ              84 ティエリ・アンリ
60 ディキシー・ディーン        85 ユルゲン・クリンスマン
61 ホセ・マヌエル・モレノ       86 マリオ・ケンペス
62 フリッツ・ヴァルター        87 ファビオ・カンナバーロ
63 ジャンルイジ・ブッフォン      88 ジョン・チャールズ
64 アルベルト・スペンサー      89 ラウール・ゴンサレス
65 ルイス・フィーゴ           90 パオロ・ロッシ
66 ニルス・リードホルム       91 ヨハン・ニースケンス
67 ヨーゼフ・ビカン          92 テオフィロ・クビジャス
68 カルロス・アウベルト        93 マルセル・デサイー
69 ダニエル・パサレラ        94 ジュスト・フォンテーヌ
70 シルヴィオ・ピオラ         95 マティアス・ザマー
71 ゼップ・マイヤー          96 カフー
72 ミカエル・ラウドルップ       97 ルイジ・リーヴァ
73 テルモ・サラ             98 ヨゼフ・マソプスト
74 ジャチント・ファケッティ       99 イケル・カシージャス
75 アルセニオ・エリコ         100 ゲーリー・リネカー

5 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:11:35.51 ID:tG4gT3fK0.net
地域、国別選出人数

・南米 30
ブラジル 15 アルゼンチン 8 ウルグアイ 3 チリ 1 エクアドル 1 パラグアイ 1 ペルー 1

・欧州 68
イタリア 12 ドイツ 10 イングランド 8 スペイン 8 フランス 6 オランダ 5
ハンガリー 3 ポルトガル 3 スウェーデン 2 オーストリア 2  ソ連 1 北アイルランド 1
ブルガリア 1 ルーマニア 1 デンマーク 1 スコットランド 1 ウェールズ 1 ウクライナ 1 チェコスロバキア 1

・北中米 1
メキシコ 1

・アフリカ 1
リベリア 1


年代別選出人数
1919年以前生まれ   12
1920〜1929年生まれ 12
1930〜1939年生まれ 11
1940〜1949年生まれ 20
1950〜1959年生まれ 10
1960〜1969年生まれ 18
1970〜1979年生まれ 11
1980年以降生まれ   6

6 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:15:35.93 ID:tG4gT3fK0.net
『Fourfourtwo』が発表した「21世紀」におけるサッカー選手ベスト100
https://www.fourfourtwo.com/features/ranked-the-100-best-players-of-the-21st-century

1.リオネル・メッシ           26.セルヒオ・アグエロ
2.クリスティアーノ・ロナウド      27.イケル・カシージャス
3.アンドレス・イニエスタ        28.ロベルト・レバンドフスキ
4.シャビ・エルナンデス         29.ガレス・ベイル
5.ロナウジーニョ            30.セルヒオ・ブスケツ
6.ジネディーヌ・ジダン         31.アンドリー・シェフチェンコ
7.ティエリ・アンリ           32.リオ・ファーディナンド
8.マヌエル・ノイアー          33.アンドレア・ピルロ
9.カカ                 34.クロード・マケレレ
10.ルイス・スアレス(ウルグアイ)     35.ジャンルイジ・ブッフォン
11.カリム・ベンゼマ           36.フランク・ランパード
12.ダニエル・アウベス          37.パトリック・ヴィエラ
13.ズラタン・イブラヒモビッチ      38.フランチェスコ・トッティ
14.ルカ・モドリッチ           39.フランク・リベリー
15.サミュエル・エトー          40.ディディエ・ドログバ
16.ウェイン・ルーニー          41.ヴァンサン・コンパニ
17.ロナウド               42.ルイス・フィーゴ
18.フィリップ・ラーム          43.トニ・クロース
19.セルヒオ・ラモス           44.ジョン・テリー
20.トーマス・ミュラー          45.ヤヤ・トゥーレ
21.スティーブン・ジェラード       46.カルレス・プジョル
22.アリエン・ロッベン          47.ケビン・デ・ブルイネ
23.アシュリー・コール          48.シャビ・アロンソ
24.ジェラール・ピケ           49.パベル・ネドベド
25.ネイマール              50.ペトル・チェフ

7 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:15:51.75 ID:tG4gT3fK0.net
51.アントーヌ・グリーズマン          76.エンゴロ・カンテ
52.ラダメル・ファルカオ            77.ハリー・ケーン
53.ミヒャエル・バラック            78.イヴァン・ラキティッチ
54.フィルジル・ファン・ダイク         79.エディンソン・カバーニ
55.アンヘル・ディ・マリア           80.アレクシス・サンチェス
56.ポール・スコールズ             81.ライアン・ギグス
57.ロベルト・カルロス             82.ラヒーム・スターリング
58.エデン・アザール              83.ラファエル・ヴァラン
59.ダビド・ビジャ               84.ヘンリク・ラーション
60.ネマニャ・ヴィディッチ           85.フェルナンド・トーレス
61.パオロ・マルディーニ            86.ファン・ロマン・リケルメ
62.ルート・ファン・ニステルローイ       87.チアゴ・シウバ
63.デビッド・ベッカム             88.ティボ・クルトワ
64.マルセロ                  89.エルナン・クレスポ
65.カフー                   90.アルトゥーロ・ビダル
66.バスティアン・シュバインシュタイガー    91.カルロス・テべス
67.ラウル・ゴンサレス             92.エドウィン・ファン・デル・サール
68.モハメド・サラー              93.メスト・エジル
69.ファビオ・カンナバーロ           94.ハビエル・サネッティ
70.セスク・ファブレガス            95.デコ
71.ウェスリー・スナイデル           96.ダビド・デ・ヘア
72.アレッサンドロ・ネスタ           97.ルカ・トニ
73.ダビド・シルバ               98.リバウド
74.ヤン・オブラク               99.ミノスラフ・クローゼ
75.キリアン・ムバッペ             100.トレント・アーノルド

8 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:27:37.90 ID:tG4gT3fK0.net
バロンドールが中止になった年に発表されたバロンドールに代わる「バロンドールドリームチーム」において事前に用意された候補者リスト

GK
ゴードン・バンクス(イングランド)
ジャンルイジ・ブッフォン(イタリア)
イケル・カシージャス(スペイン)
ゼップ・マイヤー(ドイツ)
マヌエル・ノイアー(ドイツ)
トーマス・ヌコノ(カメルーン)
ピーター・シュマイケル(デンマーク)
エドウィン・ファン・デル・サール(オランダ)
レフ・ヤシン(ソ連)
ディノ・ゾフ(イタリア)

RB部門
ジュゼッペ・ベルゴミ(イタリア)
カフー(ブラジル)
カルロス・アウベルト(ブラジル)
ジャウマ・サントス(ブラジル)
クラウディオ・ジェンティーレ(イタリア)
マンフレート・カルツ(西ドイツ)
フィリップ・ラーム(ドイツ)
ビム・シュルビア(オランダ)
リリアン・テュラム(フランス)
ベルティ・フォクツ(西ドイツ)

CB部門
フランコ・バレージ(イタリア)
フランツ・ベッケンバウアー(西ドイツ)
ファビオ・カンナバーロ(イタリア)
マルセル・デサイー(フランス)
ロナルド・クーマン(オランダ)
ボビー・ムーア(イングランド)
ダニエル・パサレラ(アルゼンチン)
マティアス・ザマー(ドイツ)
ガエタノ・シレア(イタリア)
セルヒオ・ラモス(スペイン)

9 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:28:21.65 ID:tG4gT3fK0.net
LB部門

アンドレアス・ブレーメ(ドイツ)
パウル・ブライトナー(西ドイツ)
アントニオ・カブリーニ(イタリア)
ジャチント・ファケッティ(イタリア)
ジュニオール(ブラジル)
ルート・クロル(オランダ)
パオロ・マルディーニ(イタリア)
マルセロ(ブラジル)
ニウトン・サントス(ブラジル)
ロベルト・カルロス(ブラジル)

DMF部門

ボジク・ヨージェフ(ハンガリー)       アンドレア・ピルロ(イタリア)
セルヒオ・ブスケツ(スペイン)        フェルナンド・レドンド(アルゼンチン)
ジジ(ブラジル)               フランク・ライカールト(オランダ)
パオロ・ロベルト・ファルカン(ブラジル)   ベルント・シュスター(西ドイツ)
スティーブン・ジェラード(イングランド)   クラレンス・セードルフ(オランダ)
ジェルソン(ブラジル)            ルイス・スアレス・ミラモンテス(スペイン)
ジョゼップ・グアルディオラ(スペイン)    マルコ・タルデッリ(イタリア)
ヨーゼフ・マゾプスト(チェコスロバキア)   ジャン・ティガナ(フランス)
ローター・マテウス(ドイツ)         シャビ・アロンソ(スペイン)
ヨハン・ニースケンス(オランダ)       シャビ・エルナンデス(スペイン)

10 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:30:06.60 ID:tG4gT3fK0.net
AMF部門

ロベルト・バッジョ(イタリア)             サンドロ・マッツォーラ(イタリア)
ボビー・チャールトン(イングランド)          ペレ(ブラジル)
アルフレッド・ディ・ステファノ(アルゼンチン)     ミシェル・プラティニ(フランス)
エンツォ・フランチェスコリ(ウルグアイ)        フェレンツ・プスカシュ(ハンガリー)
ルート・フリット(オランダ)              ジャンニ・リベラ(イタリア)
ゲオルゲ・ハジ(ルーマニア)              ホルヘ・アルベルト・スキアフィーノ(ウルグアイ)
アンドレス・イニエスタ(スペイン)           ソクラテス(ブラジル)
レイモン・コパ(フランス)               フランチェスコ・トッティ(イタリア)
ラディスラオ・クバラ(ハンガリー)           ジーコ(ブラジル)
ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)          ジネディーヌ・ジダン(フランス)

右ウイング部門

デビッド・ベッカム(イングランド)
ジョージ・ベスト(北アイルランド)
サミュエル・エトー(カメルーン)
ルイス・フィーゴ(ポルトガル)
ガリンシャ(ブラジル)
ジャイルジーニョ(ブラジル)
ケビン・キーガン(イングランド)
スタンリー・マシューズ(イングランド)
リオネル・メッシ(アルゼンチン)
アリエン・ロッベン(オランダ)

11 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:30:44.57 ID:tG4gT3fK0.net
左ウィング部門

オレグ・ブロヒン(ソ連)
クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)
ドラガン・ジャイッチ(ユーゴスラビア)
ライアン・ギグス(ウェールズ)
ティエリ・アンリ(フランス)
リバウド(ブラジル)
リベリーノ(ブラジル)
ロナウジーニョ(ブラジル)
カール・ハインツ・ルンメニゲ(西ドイツ)
フリスト・ストイチコフ(ブルガリア)

CF部門

デニス・ベルカンプ(オランダ)
ヨハン・クライフ(オランダ)
ケニー・ダルグリッシュ(スコットランド)
エウゼビオ(ポルトガル)
シャーンドル・コチシュ(ハンガリー)
ゲルト・ミュラー(西ドイツ)
ロマーリオ(ブラジル)
ロナウド(ブラジル)
マルコ・ファン・バステン(オランダ)
ジョージ・ウェア(リベリア)

12 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 09:31:28.53 ID:tG4gT3fK0.net
https://www.francefootball.fr/news/Ballon-d-or-dream-team-votez-pour-vos-deux-meilleurs-milieux-de-terrain-offensifs/1182489

13 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 10:01:20.62 ID:tG4gT3fK0.net
マルセロ

14 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 10:01:35.25 ID:tG4gT3fK0.net
ダニ・アウベス

15 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 10:02:02.41 ID:tG4gT3fK0.net
カフー

16 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 10:02:24.90 ID:tG4gT3fK0.net
ジュニオール

17 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 10:02:33.95 ID:tG4gT3fK0.net
ブランコ

18 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 10:03:02.55 ID:tG4gT3fK0.net
ジョルジーニョ

19 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 10:04:14.77 ID:tG4gT3fK0.net
カルロス・アウベルト

20 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 10:04:24.05 ID:tG4gT3fK0.net
ジャウマ・サントス

21 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/28(水) 10:04:40.54 ID:tG4gT3fK0.net
ニウトン・サントス

22 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa30-rUaE [106.129.158.126]):2022/12/28(水) 12:09:17.22 ID:EzpzD7YEa.net
1位はメッシ
認められないのはあまのじゃくとCロナウドだけ

23 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-rj1W [115.162.173.183]):2022/12/28(水) 12:21:23.03 ID:tG4gT3fK0.net
メッシは今回のW杯で現代に生きる選手としてできること全部やった感はありますね。あとは投票の時を待つのみか。

24 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd5e-rVq4 [1.75.235.157]):2022/12/28(水) 16:19:14.86 ID:Yrvc7vxzd.net
Cロナウドは15~20位

25 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/28(水) 16:31:23.12 ID:eaUyZf6h0.net
結局投票もう一回やるんか

26 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/28(水) 16:36:32.87 ID:f449PeC/0.net
今のムバッペハーランド以外の若手って
20年後30年後も忘れられてないやついなさそう

27 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sad5-/FCV [106.146.46.120]):2022/12/28(水) 21:16:56.10 ID:rYyOwak1a.net
おれが余所規制で建てられないうちに建ててくれたか
>>1

28 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/29(木) 14:21:19.46 ID:SIRA7OkX0.net
>>1 おつです

29 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/29(木) 14:31:46.62 ID:SIRA7OkX0.net
 第2回ベスト100投票(2020年9月4日〜2020年11月12日)
の集計結果および前回投票からの変化

1位〜20位

1→1 ペレ
7↑2 リオネル・メッシ
2↓3 ディエゴ・マラドーナ
25↑4 クリスティアーノ・ロナウド
5→5 アルフレッド・ディ・ステファノ
3↓6 ヨハン・クライフ
4↓7 フランツ・ベッケンバウアー
6↓8 プスカシュ・フェレンツ
9→9 ミシェル・プラティニ
10→10 ジネディーヌ・ジダン
14↑11 レフ・ヤシン
11↓12 エウゼビオ
13→13 ガリンシャ
16↑14 ジーコ
15→15 ゲルト・ミュラー
12↓16 マルコ・ファン・バステン
8↓17 ロナウド
19↑18 ボビー・チャールトン
34↑19 パオロ・マルディーニ
26↑20 ローター・マテウス

30 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/29(木) 14:32:21.78 ID:SIRA7OkX0.net
21位〜50位

63↑21 ジャンルイジ・ブッフォン
17↓22 ジュゼッペ・メアッツァ
21↓23 ロマーリオ
24→24 ジジ
23↓25 フランコ・バレージ
37↑26 チャビ・エルナンデス
54↑27 マティアス・シンデラー
18↓28 ジョージ・ベスト
22↓29 ロナウジーニョ
40↑30 ボビー・ムーア
33↑31 レイモン・コパ
61↑32 ホセ・マヌエル・モレノ
35↑33 ディノ・ゾフ
29↓34 ルイス・スアレス(スペイン)
27↓35 カール=ハインツ・ルンメニゲ
41↑36 アンドレス・イニエスタ
32↓37 スタンリー・マシューズ
42↑38 フランク・ライカールト
45↑39 ホセ・アンドラーデ
44↑40 エリアス・フィゲロア
30↓41 ロベルト・バッジョ
ー↑42 マヌエル・ノイアー
ー↑43 ルカ・モドリッチ
39↓44 ルート・フリット
62↑45 フリッツ・ヴァルター
28↓46 グンナー・ノルダール
38↓47 コチシュ・シャーンドル
31↓48 ロベルト・カルロス
74↑49 ジャチント・ファッケッティ
ー↑50 シャーロシ・ジェルジ

31 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/29(木) 14:32:46.52 ID:SIRA7OkX0.net
51位〜80位

69↑51 ダニエル・パサレラ
48↓52 ゴードン・バンクス
58↑53 ジャンニ・リベラ
43↓54 アルベルト・スキアフィーノ
59↑55 リベリーノ
46↓56 ニウトン・サントス
84↑57 ティエリ・アンリ
ー↑58 ロベルト・レバンドフスキ
76↑59 ホセ・ナサシ
36↓60 リバウド
49↓61 フランシスコ・ヘント
ー↑62 ボジク・ヨージェフ
47↓63 ウーゴ・サンチェス
65↑64 ルイス・フィーゴ
ー↑65 ジャウマ・サントス
ー↑66 ケニー・ダルグリッシュ
51↑67 フリスト・ストイチコフ
ー↑68 ビリー・ライト
50↓69 ケビン・キーガン
56↓70 リカルド・サモラ
83↓71 ジャイルジーニョ
91↑72 ヨハン・ニースケンス
72↓73 ミカエル・ラウドルップ
75↑74 アルセニオ・エリコ
67↑75 ヨーゼフ・ビカン
66↓76 ニルス・リードホルム
ー↑77 ルイス・スアレス(ウルグアイ)
ー↑78 パウロ・ロベルト・ファルカン
ー↑79 パウル・ブライトナー
68↑80 カルロス・アウベルト

32 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/29(木) 14:33:02.66 ID:SIRA7OkX0.net
81位〜100位

64↓81 アルベルト・スペンセル
78↓82 オマール・シボリ
86↑83 マリオ・ケンペス
ー↑84 カリム・ベンゼマ
52↓85 ギュンター・ネッツァー
ー↑86 セルヒオ・ラモス
71↓87 ゼップ・マイヤー
99↑88 イケル・カシージャス
ー↑89 レオニダス
ー↑90 ケビン・デ・ブライネ
88↓91 ジョン・チャールズ
82↓92 アンドリー・シェフチェンコ
92↓93 テオフィロ・クビジャス
98↑94 ヨゼフ・マソプスト
ー↑95 オブドゥリオ・バレラ
ー↑96 ルート・クロル
ー↑97 ズラタン・イブラヒモビッチ
70↓98 シルヴィオ・ピオラ
ー↑99 ヒデクチ・ナーンドル
ー↑100 アルベルト・フローリアーン

33 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/29(木) 14:38:07.30 ID:SIRA7OkX0.net
今回新しくベスト100入りした選手の生年別リスト

-1920
 1912 ☆シャーロシ
 1913 ☆レオニダス
 1917 ☆オブドゥリオ・バレラ
-1930
 1922 ☆ヒデクチ
 1924 ☆ビリー・ライト
 1925 ☆ボジク
 1929 ☆ジャウマ・サントス
-1940
 なし
-1950
 1941 ☆アルベルト・フローリアーン
 1949 ☆クロル
-1960 
 1951 ☆ブライトナー、☆ダルグリッシュ
 1953 ☆ファルカン
-1970
 なし
-1980
 なし
-1990
 1981 ☆イブラヒモビッチ
 1985 ☆モドリッチ
 1986 ☆ノイアー、☆ラモス
 1987 ☆スアレス(ウルグアイ)
 1988 ☆レバンドフスキ
-2000
 1991 ☆デ・ブライネ

34 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/29(木) 14:44:55.55 ID:SIRA7OkX0.net
今回の投票により、初回のベスト100から外れた選手の生年別リスト

-1900
 1892 ★フリーデンライヒ
-1910
 1907 ★ディキシー・ディーン
-1920
 なし
-1930
 1921 ★テルモ・サラ
 1927 ★クバラ
-1940
 1933 ★フォンテーヌ
 1940 ★デニス・ロー、★グリーブス
-1950
 1944 ★リーヴァ
-1960 
 1956 ★ロッシ
 1959 ★シュスター
 1960 ★リネカー
-1970
 1964 ★クリンスマン
 1965 ★ハジ
 1966 ★ウェア
 1967 ★ザマー
 1968 ★デサイー
 1969 ★バティストゥータ
 1970 ★カフー
-1980
 1973 ★カンナバーロ
 1977 ★ラウル

35 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/29(木) 14:47:49.90 ID:SIRA7OkX0.net
年代別の追加投票でベスト100候補に入ったが、本投票で外れた選手の生年別リスト
-1920
 1918 ☆ペデルネラ
 1919 ☆ヴァレンティーノ・マッツォーラ
-1930
 1921 ☆ジジーニョ
 1922 ☆アデミール、☆フィニー
 1926 ☆オツヴィルク、☆カリーソ
-1940
 1934 ☆ハムリン、☆ババ
 1935 ☆マリオ・コルナ
 1936 ☆ゼーラー
 1939 ☆シュネリンガー
-1950
 1942 ☆サンドロ・マッツォーラ
 1946 ☆ジャイッチ
 1947 ☆トスタン
 1949 ☆シルトン
 1950 ☆フィジョール
-1960
 1952 ☆ブロヒン、☆シモンセン
 1953 ☆シレア
 1954 ☆ソクラテス
 1957 ☆ダサエフ
-1970
 1961 ☆フランチェスコリ
 1963 ☆シュマイケル、☆クーマン
 1965 ☆チラベルト
 1969 ☆カーン、☆ベルカンプ
-1980
 1972 ☆テュラム、☆ネドベド
 1973 ☆ギグス、☆サネッティ
 1975 ☆ベッカム
 1976 ☆ネスタ、☆トッティ
 1979 ☆ピルロ
-1990
 1981 ☆エトー
 1982 ☆カカ
 1983 ☆ラーム、☆アウベス
 1984 ☆ロッベン
-2000
 1991 ☆グリーズマン
 1992 ☆ネイマール
 1998 ☆ムバッペ

36 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/29(木) 14:48:52.81 ID:SIRA7OkX0.net
一旦終わり。
参加者ごとの投票傾向とかがあるのでそれも後ほど出します

37 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sad5-/FCV [106.146.31.147]):2022/12/30(金) 04:23:45.87 ID:C3xox2BHa.net
>>28-36
誰も望んでないので出さなくて良いです
ていうか消えろ

38 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ 24bb-jXNG [14.13.6.0]):2022/12/30(金) 04:58:22.00 ID:qPbNRdyw0.net
ペレが亡くなったってな。

39 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d883-aH43 [153.246.229.6]):2022/12/30(金) 05:02:40.32 ID:kiW30gCa0.net
メッシのW杯制覇を見届けて王位継承してから逝くとかさすがに話が出来すぎてるだろ

40 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sad5-/FCV [106.146.31.147]):2022/12/30(金) 05:59:02.97 ID:C3xox2BHa.net
規制でURLを貼れない事が残念で仕方ない···
ご冥福をお祈りします

41 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd1a-icv2 [1.79.84.165]):2022/12/30(金) 07:45:39.92 ID:YIMrkdThd.net
まさに、巨星乙

42 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ fbbb-JY+O [106.72.47.0]):2022/12/30(金) 08:39:12.98 ID:NJiTOl5t0.net
>>39
決勝TVで見れたんだろうか…
ペレの年齢考えるとマラドーナがやっぱり早過ぎたなあ
彼らみたいに場外からの発言でサッカー盛り上げられる後継者は誰だろ

43 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-xg8u [27.138.191.241]):2022/12/30(金) 08:45:34.60 ID:EMDDSRPk0.net
ペレ信じられないな

44 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4f30-jXNG [110.132.137.245]):2022/12/30(金) 09:15:08.57 ID:Ijsgg3Vh0.net
>>1

これで旧ビッグ4は全員鬼籍に入ったか
10年前までは全員生きてたのに
一気に時代が流れた気がするな

45 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7074-zGg4 [60.41.87.134]):2022/12/30(金) 09:28:46.55 ID:Iv+HPmbX0.net
>>42
イブラヒモビッチ

46 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ca74-dxp0 [121.115.206.74]):2022/12/30(金) 10:28:00.07 ID:CUGv0JXQ0.net
>>39
アルゼンチン優勝がかなり奇跡的だししかもあの決勝戦
何もかも出来すぎで嘘みたいな話だらけだ

47 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4f30-jXNG [110.132.137.245]):2022/12/30(金) 10:29:43.79 ID:Ijsgg3Vh0.net
正直準決勝はブラジルと戦って欲しかったと未だに思ってる

48 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd42-s289 [49.97.100.5]):2022/12/30(金) 10:34:45.76 ID:lKHSOCXtd.net
わかる

まぁコパ決勝で戦ったからヨシとしよう

49 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ca74-dxp0 [121.115.206.74]):2022/12/30(金) 10:44:02.40 ID:CUGv0JXQ0.net
バロンドール60周年の時にもし当初から今の基準だったらを検討したらペレは7回授賞
これもメッシは来年超えそう

50 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 869f-1mD/ [115.162.173.183 [上級国民]]):2022/12/30(金) 10:53:05.09 ID:4zgiw11i0.net
続々と有名選手が弔意を示す中で、ネイマールのペレへの追悼がジワッときました

「ペレ以前の背番号10はただの数字でしかなかった。
ペレ以前のフットボールはただのスポーツの一つに過ぎなかった。
ペレはフットボールをアートに、エンターテイメントに変えた」

ブラジルの名門サントスの先輩・後輩の絆を感じる・・・

ネイマールはペレにW杯優勝を捧げることができなかったのが悔しいだろうな

51 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 11:37:39.45 ID:fTmWvcmwa.net
>>44
ベッケンバウアーはまだ生きてるだろ?

52 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 11:42:55.46 ID:4zgiw11i0.net
>>51
ディ・ステファノのことじゃないかな?

53 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-0XGg [27.138.191.241]):2022/12/30(金) 12:38:04.21 ID:EMDDSRPk0.net
BIG4は
ペレ、クライフ、マラドーナ
は確定で、文脈や地域によってディステファノが入ったりベッケンバウアーが入ったりするね。

クライフは純粋に選手としてはちょっと格落ち感はあるけど、ピッチ上の監督として、(選手でありながら)サッカーのパラダイムシフトへの影響とか考えると並んでも良いね

54 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 11c2-yL8W [220.212.185.199]):2022/12/30(金) 12:43:35.60 ID:sjAF+kGv0.net
クライフはどうかな
バロン3回でW杯準優勝だろ
ピッチ上の監督とかそういうのいらないから
個々の主観で抽象的すぎる。却下

55 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7074-s289 [121.112.185.190]):2022/12/30(金) 12:52:51.57 ID:IzF8zuRs0.net
ペレ、マラは別格
ワンランク下だろクライフは

56 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ca74-dxp0 [121.115.206.74]):2022/12/30(金) 12:54:56.17 ID:CUGv0JXQ0.net
20数年前だとマラドーナはペレよりクライフに近い印象だった

57 :ワシム (ワッチョイ cfbd-mZjW [60.78.6.90]):2022/12/30(金) 13:01:18.61 ID:uOBfmwjb0.net
BIG4は世間的な知名度と各国から1人が良いと思うので別件にしましょう

58 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-xg8u [27.138.191.241]):2022/12/30(金) 13:39:42.51 ID:EMDDSRPk0.net
今後はメッシ・ペレ・マラドーナ・ディステファノのビッグ4で良いと思う
国のバランスは悪いけどね

59 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sad5-/FCV [106.146.16.113]):2022/12/30(金) 13:40:18.37 ID:Q5pn6deLa.net
>>52
そもそもBIG4って呼び方自体聞き慣れないしなあ
文献によってはディ・ステファノも入るのか?

60 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7074-s289 [121.112.185.190]):2022/12/30(金) 14:26:04.36 ID:IzF8zuRs0.net
クリロナvsステファノ?

61 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 26bb-uawr [14.11.1.224]):2022/12/30(金) 14:46:18.30 ID:jPfcrY1a0.net
別に無理に4人にまとめる必要もないけどな
テニスは圧倒的な存在が4人いたからbig 4なわけで
サッカーでbig 4は一般的ではない

62 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c28c-e8Pe [111.98.109.153]):2022/12/30(金) 18:33:04.72 ID:WA1f740W0.net
クリスティアーノ・ロナウド
リオネル・メッシ
ジネディーヌ・ジダン
キリアン・エムバペ

63 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6e7d-dxp0 [219.122.128.160]):2022/12/30(金) 19:55:07.62 ID:aN3PhZtU0.net
強いて4人でまとめれば>>58かと思うが
SSS ペレ、マラドーナ、メッシ
SS ディ・ステファノ
S クライフ、クリロナ
AAA ベッケンバウアー、プスカシュ

みたいな感じ、個人的には

64 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a4bb-jXNG [106.73.64.224]):2022/12/30(金) 19:56:05.33 ID:+4boTV0R0.net
サッカーだとペレマラドーナメッシのbig3でいいと思うけどね

65 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 20:48:42.26 ID:EMDDSRPk0.net
ペレが比較的長生きしたのは、クライフやマラドーナに比べて節制があったというのはあるんだろうね。
現代のビッグ2は長生きしてくれるだろうし、してほしいね。

66 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 20:54:04.48 ID:IWfEyHVk0.net
ゲルト・ミュラーがプスカシュより下の評価なの何でなん?
W杯でもEUROでもCCでも得点王取ってて優勝もしてるのに

67 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 20:54:25.06 ID:+WNUhZj8M.net
このスレ得点だけでプレー内容が悪いクリロナの評価が妙に高いのが気になる。
異様にW杯の活躍が重要視されてるのに、クリロナだけはマイナスされてないし、ライバルだったメッシは兎も角、ペレマラと並んで評価されてた理由って何かあるの?

68 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 21:06:13.97 ID:WS8pJ6bJ0.net
今はメッシのBIG1で、次にペレ、マラドーナが続いてる感じでしょ
ここに異論ある人はもはやいないと思う

69 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 21:08:45.86 ID:jPfcrY1a0.net
>>63
ディステファノは一個下でベッケンバウアーは一個上やろ
前から思ってたけどディステファノの評価高すぎじゃねこのスレ
時代を象徴するスーパースターなのは間違いないがクライフやクリロナより明確に上ではない
あの時代で代表成績ほぼないのはキツい

70 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 21:16:26.99 ID:jPfcrY1a0.net
>>66
プスカシュはチームの顔だった
ゲルトミュラーはクラブでも代表でもベッケンバウアーが顔だった
これが1番大きな違いだと思う
あとFWでバロンドール1回しか取れてないのはこのレベルの比較だとマイナス評価

71 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 21:17:34.08 ID:+4boTV0R0.net
メッシペレは凄いのはわかるんだがやっぱそこにマラドーナがいるのはどうなのかね?
ジダンもそうだけどストーリーだけで過大評価されてる人いない?

72 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 21:18:07.61 ID:rEead0eka.net
>>66
プレーエリアが限定的だったからね

73 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 21:50:07.16 ID:XoZ+baEe0.net
メッシはバルサでしか活躍してないからジダン以下だな

74 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/30(金) 23:20:25.39 ID:HydZr7Lp0.net
それ言うならジダンのクラブ成績なんて存在しないレベルだし。

75 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 00:05:33.90 ID:gE/0QRGf0.net
>>71
むしろ単純に個人の技術で評価したら、メッシ、マラドーナ 、ペレになるんじゃない?
個人とは関係ないチームの獲得タイトルの方が異常に重視されてる

76 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 00:06:24.46 ID:gxnfPr+na.net
>>75
サッカーはボールコントロールだけじゃないよ

77 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 00:09:51.58 ID:s8Lq4KWzp.net
世代じゃないから詳しくないがマラドーナってあの活躍したW杯1回分だけでメッシと同等の評価されてるの?
ペレはW杯3回取って公式戦ゴール数メッシ並だからわかるけどマラドーナがメッシに勝てる要素ないよね
思い出補正と亡くなったから再評価されてるだけとしか思えないんだが

78 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 00:14:07.74 ID:zH8loX82d.net
>>37
荒らすなカス
気に入らないならお前が消えろ

79 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp4f-N6AG [126.193.17.209]):2022/12/31(土) 00:29:38.99 ID:s8Lq4KWzp.net
ペレとメッシの2強
その下にマラドーナクライフディ・ステファノ3人とかの方が納得できる
マラドーナのW杯が特別視されてるのは戦争が理由であって残したスタッツはペレやメッシの方が上
プレーにおいてもペレやメッシより上とは言えず得点力は大きく劣る
W杯やナポリ時代のドラマ性はあるけどアルゼンチン人やナポリサポでもない人がマラドーナを歴代最高評価は無理あるんじゃないの

感情論や当時見てたという贔屓目抜きで語るのは難しいはず

80 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-x7Bl [1.79.84.165]):2022/12/31(土) 01:47:57.16 ID:TJKc43gSd.net
>>71
六人抜きゴールがあり、克つ優勝を遂げた
あの映像の影響はハンパないね。
サッカーという競技を印象付けするのに
強いインパクトがある。

81 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-h6Pm [106.146.16.103]):2022/12/31(土) 06:45:03.52 ID:UuMm9MFXa.net
>>78
こいつは前スレで投票の集計人であるにも関わらず独裁政治を行い気に入らない奴を次々投票から締め出した奴だぞ?
ちゃんとIP追跡してるか?

82 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6bff-XHwc [122.26.65.11]):2022/12/31(土) 06:52:54.21 ID:EN34F8Ei0.net
ペレ追悼動画結構でてるが明らかにマラドーナより上手いんよな
なんで同列なんだろ

83 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-eH4E [60.109.139.218]):2022/12/31(土) 07:16:52.47 ID:2jID85a10.net
トップオブトップにアルゼンチン多すぎるな

84 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-IAh0 [106.133.120.80]):2022/12/31(土) 07:35:33.18 ID:i5Ft5sO0a.net
>>67
メッシのライバルって肩書だけで特に何もせずともメッシと一緒に順位が上がっていった

85 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8230-LCVi [27.138.191.241]):2022/12/31(土) 07:36:00.08 ID:g+Fzn9HB0.net
>>81
気に入らないやつではなくて、荒らし行為を行なった者ね。
君は再三荒らし行為を行ってその度注意されて、それでも「別に集計されなくなっても良いよ」と言って変えなかった。残念だけどね。

86 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8230-LCVi [27.138.191.241]):2022/12/31(土) 07:40:09.32 ID:g+Fzn9HB0.net
マラドーナも他の選手と同じく、圧倒的なボールスキルが評価のベースにある。
キャリアをよく見てみたら分かるけど、若い時からその時代の一線級の評価はされている。
クラブでも代表でも、優勝に近いわけではないチームを率いながら結果をもたらした。

確かにチームタイトルだけで見ればマラドーナはベスト10に入るような連中のなかでは見劣りするが、
逆にチームタイトル抜きに誰のプレーがベストに相応しいか?という話題なら1位になっておかしくない。

87 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 08:13:07.74 ID:4XqzafCe0.net
アルゼンチン3強
ディ・ステファノ マラドーナ メッシ

強すぎるなアルゼンチン

88 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 08:13:38.11 ID:sRggBcoOa.net
>>85
荒らし行為?
具体的には?

89 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 08:14:56.72 ID:rWcyh1PM0.net
CL6年連続得点王
バロンドール5回

普通にクリロナは上位4人に入るでしょ
W杯は無いけど補って余りある実績

90 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 08:28:49.00 ID:EyNgkK6e0.net
>>86
ボールスキルもさることながら視野の広さとゲームメイク能力もずば抜けてたよ
マラドーナを過大評価とか言ってる奴はサッカー知らないと同義だわ

91 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 09:01:18.45 ID:h+FfQaor0.net
ペレの母ちゃんがまだ生きていると知って衝撃

92 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 09:07:30.59 ID:sRggBcoOa.net
>>91
調べたら100歳だって
凄えな

93 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 09:31:51.60 ID:TPG2g1r30.net
若手の市場価値考えてみたよ

ムバッペ300m
ハーランド300m
ベリンガム100m
フォーデン100m
ムシアラ100m
オシムヘン100m
ペドリ100m
ガビ100m
ロドリ75m
ブルーノ75m
ベルナルドシウバ75m
カンセロ75m

伝説の男たちの市場価値
ペレ300m
マラドーナ300m
ロナウド300m
トッティ200m
デルピエーロ200m
ジェラード200m
ランパード200m
ベッカム200m
クリロナ1000m
メッシ1100m

94 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a67d-7S0o [121.84.189.173]):2022/12/31(土) 18:13:39.41 ID:Vy3SBAKz0.net
ベッケンバウアーはもっと評価されてほしいわ。
DFは守備に専念して攻撃参加は負けてる試合の終了
間際に限定されるのが当たり前の時代に、中盤での
組み立てから、ゴール前でのアタッカー的役割まで
こなすっていうのは、当時としては異質の存在だった
と思う。

95 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-h6Pm [106.146.0.236]):2022/12/31(土) 18:52:09.03 ID:OEvTtJJma.net
>>94
ベッケンバウアーの功績はDFの中でもあくまで
CB限定な
SBにはファケッティという攻撃参加の先達がいてベッケンバウアーは「ファケッティのプレーをCBで出来ないか」と考えヒントにした

96 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8274-jsNT [27.114.18.58]):2022/12/31(土) 19:31:16.45 ID:T7MThVmb0.net
>>82
マラドーナよりペレが上手く見えるってサッカー見る目無いから死んだ方が良いよ

97 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-h6Pm [106.146.3.198]):2022/12/31(土) 19:48:39.15 ID:LgrJw5rga.net
>>96
しょうもない言い合いすんな
どっちも上手いよ

98 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 20:27:46.72 ID:g+Fzn9HB0.net
ベッケンバウアーは当時としては活躍期間の長さも異常なんだよな。
ベッケンバウアーやプスカシュより上は、価値観次第で誰が上位になってもおかしく無いくらい拮抗していると思う。
メッシ、ペレ、ベッケンバウアー、という人がいても全然不思議では無い。

99 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 20:35:17.48 ID:LgrJw5rga.net
>>98
マシューズやステファノも知らんのか··
ピオラも37,8歳でシーズン20得点近く挙げてるぞ

100 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 20:52:22.33 ID:g+Fzn9HB0.net
>>99
そういうところですよ

101 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 21:12:00.86 ID:LgrJw5rga.net
>>100
間違いを指摘してるだけです

102 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 22:52:46.06 ID:HjE1GYo70.net
どうでもいいけどディ・ステファノをステファノって呼ぶ人はディ・マリアをマリア、ディ・バイオをバイオって呼ぶの?

103 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 23:00:38.04 ID:SbzR4zCpd.net
通じたら良いんじゃね

104 :名無しに人種はない@実況OK :2022/12/31(土) 23:06:33.60 ID:WaR8PEIl0.net
>>97
死ねよ
マラドーナより上手いのはメッシだけだわ
マラドーナの上手さが分からない奴はサッカー語るな

105 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8230-W8lK [27.138.191.241]):2022/12/31(土) 23:12:51.26 ID:g+Fzn9HB0.net
1.第一に間違いを指摘するだけであれば以下のようなレスで良い
「マシューズやディステファノも活躍期間が長いですよ。ピオラも37,8歳のシーズンで20得点近くあげています」
 あえて人を小馬鹿にするような態度をとることでメリットは双方にないので、やめましょう。

2.内容について
ベッケンバウアーは、知らないかもだけど20歳の時点で時代のトップオブトップの一人という評価だったんだよ。それをバイエルン退団まで維持していた。
若い時に天才と呼ばれ、絶頂期を晩年まで維持する。
そうした選手は、DFをメインポジションとしている選手では唯一だし、攻撃の選手を含めても本当に一握りになる。
君が挙げているディステファノは晩成型と言えるし、ピオラって結構シーズンによって波があるんだよね。自分があまり評価していない理由なんだけど。
ちなみにマシューズの30位台は過小評価だと思うんだよね。10位以内でもおかしくないと思うけど、如何せんチームタイトルがね。

106 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2022/12/31(土) 23:13:09.44 ID:cUQwRmgL0.net
言い過ぎやろw

107 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-9RWl [1.75.235.157]):2022/12/31(土) 23:21:08.13 ID:zH8loX82d.net
荒らすなゴミども

108 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/01(日) 15:36:09.50 ID:lDq8QcaU0.net
問題がW杯だけって10年くらい言われてたんだからトップは単独メッシやろ

109 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/01(日) 17:25:55.19 ID:FEDuvFbS0.net
2010年から史上最高と言われてるな

110 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b347-3363 [210.224.90.33]):2023/01/01(日) 18:56:32.94 ID:KhA171E30.net
メッシの強みは全試合の映像がハッキリ残っているところだな
参照できる唯一無二の神プレーの量に最大のタイトルが合わさった以上、これを上回る説得力はない
少なくともマラドーナは超えた
個人的には史上最高で異論なし
唯一ペレを伝説上の人物として横に並べたとしても、参照できる説得材料、映像ソースの豊富さの点においてメッシはペレをも上回る

111 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/01(日) 19:07:18.33 ID:FEDuvFbS0.net
メッシ物語はすごいからな
メッシのサッカー人生ドラマすぎる

112 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-sF1d [1.75.250.13]):2023/01/01(日) 19:56:02.85 ID:Q3xFhv1Zd.net
>>110
むしろ映像があまり残ってない時代の選手のが有利やろ
映像が残ってないからケチが付けられない
ガリンシャやエウゼビオあたりのように「周りが凄いと言ってるから凄い」状態
仮に残ってる映像はスーパープレイのかき集めですごくて当たり前やし、この時代以前の選手は悪い時のプレイがあまり残ってない

113 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e683-ChaJ [153.246.229.6]):2023/01/01(日) 20:19:53.38 ID:XjisAwxZ0.net
ペレがきっかけでイエローが導入されたっていうのが戦績に残らないペレ伝説の凄いところかな
まさに文字通りサッカーのルールを変えた選手
とはいえ別にペレがいなくてもいずれそうなってたとは思うけど

114 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/01(日) 20:46:46.47 ID:FEDuvFbS0.net
まぁペレは偉大だよ

115 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ af74-jsNT [222.150.43.118]):2023/01/01(日) 21:11:20.59 ID:48nXY2yO0.net
>>113
マラドーナを止めるためにサッキはゾーンプレス編み出したけどな
あとW杯でもらったファウルがメッシより断然多いよマラドーナ

116 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/01(日) 21:19:24.56 ID:FEDuvFbS0.net
メッシはファールかわしてドリブル成功数も一位

最強

117 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ af74-jsNT [222.150.43.118]):2023/01/01(日) 21:32:29.94 ID:48nXY2yO0.net
マラドーナはオーバーヘッドでドンピシャのパス出すのが意味わからんわ
どこに目ついてたんだレベル

118 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/01(日) 21:35:40.19 ID:FEDuvFbS0.net
メッシもオーバーヘッドでどんピシャだしたり神だな

119 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/01(日) 21:35:59.54 ID:lDq8QcaU0.net
そりゃ基本マンツーで1人抜けばトップスピードの時代だからファール多いのは当たり前よな
今の選手でもファールで止めなきゃって場面あるけどあれが1人抜くだけで発生するのがマラドーナの時代だから

120 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ af74-jsNT [222.150.43.118]):2023/01/01(日) 21:43:28.69 ID:48nXY2yO0.net
オレはマラドーナ信者だけどメッシには負けてると思う
だがクリロナがマラドーナより上のランクになるのは絶対に許せない

121 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/01(日) 21:44:12.24 ID:FEDuvFbS0.net
マラドーナ>クリロナだよ絶対

ペレ、マラドーナ、メッシは別格

122 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/01(日) 22:07:56.27 ID:lDq8QcaU0.net
クリロナってジーコみたいなポジションって事?

123 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/01(日) 22:14:26.11 ID:FEDuvFbS0.net
悟空とベジータ

124 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-Ssl2 [60.88.126.204]):2023/01/01(日) 22:15:53.64 ID:FTW01Qjd0.net
クリロナは20位くらいだろ

125 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-sF1d [1.75.250.13]):2023/01/01(日) 22:19:49.96 ID:Q3xFhv1Zd.net
メッシ、ペレ、マラドーナがtop3としてクリロナは4,5位あたりやろな

126 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7fbb-uCFV [14.13.4.32]):2023/01/01(日) 22:25:00.32 ID:FvV29qCf0.net
クリはファンバステンが怪我で早期引退しなかった世界線のキャリア
クラブのキャリアやユーロは優勝したが
ワールドカップではサッパリだった

127 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/01(日) 22:31:53.93 ID:lDq8QcaU0.net
最早ペレマラがメッシと並んでる理由がないよね

128 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ af74-jsNT [222.150.43.118]):2023/01/01(日) 23:32:53.83 ID:48nXY2yO0.net
ファンバステンはEURO決勝でゴラッソ決めてるから監督ごっこしてたクリロナより上

129 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a7c2-peqZ [220.212.185.199]):2023/01/02(月) 03:39:55.85 ID:+q5oQ40M0.net
1位ペレ
2位ロナウド
3位メッシ
4位マラドーナ

だな

130 :まろ吉 ◆6J8LSog0Wysj (スップ Sda2-tbXD [49.97.105.235]):2023/01/02(月) 05:14:13.32 ID:EN76O64Cd.net
足の速さ?

131 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-h6Pm [106.146.35.189]):2023/01/02(月) 07:09:59.50 ID:mKDfk0jNa.net
>>115
その話はよく見るが事実関係が不明瞭なデマ
英語やイタリア語の記事を読むとセリエCのパルマを率いていた時代には既にゾーンプレスを選手に仕込んでいた事がわかってる

132 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 17ff-lPIG [118.8.245.137 [上級国民]]):2023/01/02(月) 09:00:14.77 ID:XMQIdz780.net
キャリアの長さ・活躍度合いでメッシがマラドーナに勝ってるっていうのは
同意するけど、技術面に関しては時代の差(ピッチやファウル)があるっていうのは
やはり考慮すべきだと思う
戦術の進化に関しても、ビッククラブなら大抵周りに恵まれるし
節制してればマラドーナなら対応できると思う
また、W杯でのインパクトでは2022でのメッシは86年のマラドーナには
勝ててないと思う(年齢考えろって意見はあるだろうけど)

133 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 827d-TwI4 [219.122.128.160]):2023/01/02(月) 09:41:48.05 ID:mdeZkDvf0.net
>>116
そんなニッチな記録どこが取ってるんや
ランキングとかあるならHPとかはって

134 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6bff-XHwc [122.26.65.11]):2023/01/02(月) 11:52:14.80 ID:ID+oJlAc0.net
>>132
たらればばっかだなマラドーナ信者は
だからペレに勝てないんだよ

135 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-tbXD [1.75.248.93]):2023/01/02(月) 12:54:26.66 ID:i3v+05gwd.net
>>133
ググればすぐ出るし前回のW杯時点でマラドーナ抜いてるからなー

136 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-tbXD [1.75.248.93]):2023/01/02(月) 12:55:09.43 ID:i3v+05gwd.net
>>132
いやメッシの圧勝です
バカは黙ろうな

137 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ee4e-QdCz [223.223.10.66]):2023/01/02(月) 13:00:32.30 ID:XaMIsw350.net
ぶっちゃけ今回のワールドカップラストメッシがとって盛り上がったけど
レベル的にはあれだったよな
まあだからアルゼンチンが優勝出来たんやけど

138 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-tbXD [1.75.248.93]):2023/01/02(月) 13:04:06.50 ID:i3v+05gwd.net
レベル高すぎたねー

前回の決勝とかカスだったしな

今回のW杯が史上最高との声沢山あって最高だねー

まぁ一部の認めたくないガイジさんは吠えるだろうがw

139 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-sF1d [1.75.250.13]):2023/01/02(月) 13:12:42.33 ID:qdCkUASQd.net
中堅国や弱小国にもちゃんとした戦術があってレベル高かったやんけ

140 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6e8c-MPQ8 [111.98.109.153]):2023/01/02(月) 13:19:36.65 ID:y6KiZaK60.net
ペレとか言ってる奴は少なくともフルの映像で100試合は観てるんだよな?

141 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr4f-QdCz [126.194.195.20]):2023/01/02(月) 13:19:59.17 ID:86CIeXFBr.net
2014から2018の移り変わりが一番感動したわ
サッカーが圧倒的に進化した
今大会はピークアウトした国が多かったけどクロアチアやアルゼンチンなんかはグヴァルディオルとかも出てきたしスター集団じゃないからこそ結束して良く戦ったわ
選手の質的にはちょっと落ちたかもしれんけど過去最高に楽しかった

142 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/02(月) 14:28:46.96 ID:5DDhDbSm0.net
1位メッシ
2位ペレ
3位マラドーナ

これを認めたくないのは懐古厨だけ

143 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/02(月) 14:39:16.24 ID:cwTuCdl80.net
だな

144 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-h6Pm [106.146.54.5]):2023/01/02(月) 17:14:26.76 ID:fVWNdUW5a.net
>>141
その4年間に何かあったか?
チキタカもゲーゲンプレスも普及したのはそれ以前だし
VARの導入位しか無かったと思うぞ

145 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ 7fbb-4uR0 [14.13.6.0]):2023/01/02(月) 18:21:45.17 ID:TTrQ00vb0.net
さすがにクリロナは悪くても5位だろ。
クライフなんて欧州国籍限定の時代でバロンドール3回のみだし、
CC優勝回数も3連覇の3回のみだし。ディ・ステファノも昔過ぎるしな。

146 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/02(月) 18:23:04.69 ID:cwTuCdl80.net
https://i.imgur.com/maWXXS7.jpg
これはどうかな?

147 :名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sda2-A544 [49.98.138.188]):2023/01/02(月) 18:37:09.78 ID:tlwlZ9//d.net
ぺれ(笑)とか冗談もほどほどにしとけよゴミクズ老害共w

148 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c7b8-sF1d [124.241.138.129]):2023/01/02(月) 18:42:06.51 ID:rd81P/X20.net
>>146
これ俺が前スレの最後に言ってたやつやな
ブラジルロナウドとバッジョが高すぎるってやつ

149 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/02(月) 18:46:14.25 ID:5DDhDbSm0.net
クリロナは役割がな一点突破型は評価がムズい

150 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ bbbb-+oLt [106.72.47.0]):2023/01/02(月) 19:20:15.64 ID:RMvaJYV40.net
クリロナのLongervity評価と言っても、年長のイブラとかもそうだしメッシやレヴァ、ベンゼマもそうだから時代として決して突出してる訳じゃないもんな
10位入るかどうかだと思うよ
同郷のエウゼビオは超えられなかったね

151 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ 7fbb-4uR0 [14.13.6.0]):2023/01/02(月) 19:25:27.75 ID:TTrQ00vb0.net
バロンドール5回獲って突出してない・・・?

152 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ee4e-QdCz [223.223.10.66]):2023/01/02(月) 19:35:48.52 ID:XaMIsw350.net
メッシも年々完璧に抜き去ることは出来なくなってんのよ特に最近はそうでさ。
グヴァルディオルを一発で抜けなかったシーンなんかそうでさ
でも最近のメッシはそこから味方を生かしたり…そういうのが俺が最近のメッシが好きな理由

153 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c7b8-sF1d [124.241.138.129]):2023/01/02(月) 19:38:37.74 ID:rd81P/X20.net
典型的なクリロナアンチだろ
どうせこのスレにずっといる「クリロナは15-20位」って連呼してる人と同一人物

154 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/02(月) 20:06:55.57 ID:5DDhDbSm0.net
ゴール数以外のスタッツが極端に低いから評価し難いんよ
それこそゴール数でメディアやペレスがメッシのライバル作ったとも見れるしチームもおもっくそクリロナに後は触るだけの状況作るチーム作ってた、当時は世界屈指のイグアイン外して下僕の様にパスくれるベンゼマ使ったりとか

155 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ 7fbb-4uR0 [14.13.6.0]):2023/01/02(月) 20:11:48.02 ID:TTrQ00vb0.net
評価がムズい?
バロンドール5回獲ってて評価がムズいの?
得点数だけずば抜けて多いならまだしも、バロンドールもきっちり付いてきてんじゃん。

156 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/02(月) 20:18:13.48 ID:5DDhDbSm0.net
>>155
1度は無冠に謎延長メッシより得点数下で謎受賞だからな
個人で抜けてるなら良いけど得点特化の選手なのにその得点すら上が居たのにな
イブラが皮肉ってたな

157 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c7b8-sF1d [124.241.138.129]):2023/01/02(月) 20:21:34.39 ID:rd81P/X20.net
ニワカにはゴール数以外のスタッツが極端に低いと感じるらしい
cl通算アシスト数歴代最多ってこと知らなそう

158 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/02(月) 20:41:09.00 ID:5DDhDbSm0.net
>>157
お前にはゴールとアシストしか存在しないんだろうな

159 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c7b8-sF1d [124.241.138.129]):2023/01/02(月) 20:51:35.76 ID:rd81P/X20.net
>>158
「ゴール数以外のスタッツが極端に低い」
嘘付きましたごめんなさいって素直に謝れないのね

160 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/02(月) 21:11:31.66 ID:whS8ufTlM.net
バロン回数はまあしょうがないけど、プレーの質が低すぎるんだよクリロナは。
大抵の人がハイライトだけで判断してるんじゃないかとしか思えない。
というかハイライトだけで判断しても、例えばハーランドとクリロナを見比べてクリロナが上と言う人がいるとは思えないんだよ。
数字以外の全てが虚無、それがクリロナ。

161 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/02(月) 21:20:17.68 ID:dG2XqHFB0.net
クリロナがプスカシュとゲルト・ミュラーより上になる理由が分からん

162 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/02(月) 21:22:37.44 ID:5DDhDbSm0.net
>>159
事実だからな

163 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/02(月) 21:25:46.57 ID:5DDhDbSm0.net
>>161
メッシのライバル()だからだろ

164 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/02(月) 23:15:01.71 ID:UGg/ACFu0.net
SNSのせいでとてつもなく過大評価されてるよね

165 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/02(月) 23:18:49.05 ID:XaMIsw350.net
ジルーがアンリの記憶塗り替えたけど
多分ジルーの関係者以外誰も喜ばないよなw

166 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/02(月) 23:34:18.88 ID:/C5y5/C80.net
メッシ
クリロナ
ペレ
マラドーナ

167 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/03(火) 00:34:49.58 ID:c6l48h/30.net
クリロナは見方によって相当評価変わるよ
バロンドール5回、ユーロ優勝、歴代最多得点者ってところを見るとクライフやジダンなんかよりもはるかに上の選手に見えるが...ってところ
ぶっちゃけクリロナの評価は100%荒れる

168 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/03(火) 01:31:09.46 ID:096GZ+i90.net
まあ記事が残るこの時代
メッシはペレマラと比べられてクリロナはメッシとしか比べられなかった
つまりどう高く見てもペレマラレベルにはない
じゃあどのレベルなのってこれもまたメッシの作られたライバルだから評価が難しい
ゴール数は文句ないけどタイトルが絡むと「ちょっと違うんじゃね?」ってなるのがクリロナ

ペレスとメディアが生み出した怪物

169 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/03(火) 02:49:13.71 ID:cRKFyzged.net
まあクリスは最高の大会ワールドカップで全くの空気だったからね
5回も出てて今回やフィーゴがいた頃なんか優勝狙えるメンバーがいても活躍出来なかった
グレイティストアワードのクリスより上の選手達はワールドカップでも眩い活躍をした選手達だし
まあジダンかクライフより上か下の論議ぐらいで歴代5位を争うぐらいが妥当だね
クライフはワールドカップ獲得してないけどバロドールは3回でワールドカップは主役級の活躍した
クリスが歴代バロン回数1位なら文句無しだが歴代1位はメッシがいるわけだしな
ワールドカップでは空気
クリスげワールドカップの難しさを教えてくれるね
周りの選手が良くてもエースが大舞台に弱けりゃ活躍できない
クリスがある意味見本を見せてくれた

170 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/03(火) 06:23:41.12 ID:LHq8sdBXd.net
歴代2位か5位かで討論だな

171 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/03(火) 06:28:04.02 ID:05cfHfC8a.net
>>169
クリロナを「クリス」と呼んでるやつ初めて見た
松村かよw

172 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/03(火) 09:03:15.27 ID:pr+LU2BU0.net
IFFHS20世紀欧州最優秀選手のクライフと
クリロナとはどっちが上?
http://soccer-nan.jugem.jp/?eid=701#gsc.tab=0
トータルフットボール体現者としての評価を加味するなら、クライフのほうが上に思う

173 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/03(火) 09:04:46.01 ID:05cfHfC8a.net
>>172
まあでも数年前のドリームチームの投票結果からしてパンピーに決めさせたらクリロナだろな

174 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/03(火) 09:20:55.06 ID:rIFyvi2jp.net
クリロナ好きだったけどぶっちゃけバロンドール5回とCL関連はペレスの力が大きい
マドリー意外だとなんの実績もない
プレースタイルでも損してるし代表タイトルも活躍せずに決勝も出てないユーロだけ
サッカー界に与えた影響を考慮したらオランダをW杯準優勝に導いたクライフの方が上というのは一般的な見方ではないのだろうか

175 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/03(火) 10:23:57.25 ID:W1ez5W+80.net
流石にマンUの実績を無にするのはおかしいだろw
プレースタイルはあの頃の方が魅力あったな

176 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7fbb-x7Bl [14.9.19.64]):2023/01/03(火) 11:21:28.80 ID:pr+LU2BU0.net
気がついたら、二十世紀のトップ3がこの世から
いなくなってしまったんだな。悲しい

177 :名無しに人種はない@実況OK (スッププ Sda2-ypkK [49.105.67.60]):2023/01/03(火) 11:21:47.43 ID:Pn5rGuW7d.net
んまあバロン5回と言っても『歴代1位』ではないからな
メッシが8回目濃厚で
2位のペナウドは5回
2位の5回と1位の6回は大きな差があるが
2位の5回と3位の3回は似たようなもん

178 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ 7fbb-4uR0 [14.13.6.0]):2023/01/03(火) 12:50:19.19 ID:Yryz7vzT0.net
欧州国籍限定の時代の3回と全世界の選手が対象の時代の5回が似たようなもんは草w

179 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 02df-ChaJ [123.100.218.101]):2023/01/03(火) 16:31:30.33 ID:TKN7G6XV0.net
クリロナはゴールを決めること以外本当に下手糞だから
引退した後にジダンやブラジルロナウドよりは下に置かれるだろうね

180 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f88-PLWd [180.47.241.224]):2023/01/03(火) 17:12:38.86 ID:CHUHQcF50.net
>>179
そのゴール決めることでさえメッシの方がおそらく優れていたと思うけどね。メッシは2012年2月19日から2013年2月13日の間に101ゴールを決めている。個人的に91ゴールより凄い記録だと思うけど何故かあまり知られてない

181 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-0BeG [121.115.206.74]):2023/01/03(火) 21:38:57.27 ID:qursdB2B0.net
>>36
いつ出すの?

182 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/03(火) 23:19:42.75 ID:096GZ+i90.net
メッシは数字よりプレーって感じだから何ゴールしたとか映像がほぼ残る今あんま関係なくね?ってレベルのプレーしてる
ゴール数半分でも評価変わらんだろ

183 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/04(水) 01:21:26.47 ID:Nz68BvOA0.net
メッシはプレーも数字も凄いしバケモンすぎるわ

184 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 04:03:28.29 ID:J2A/A0Ur0.net
W杯がやたら評価されるのにクリロナがロマーリオより評価される理由ってどこにあるの?

185 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 08:52:24.77 ID:TjbJLD5T0.net
メッシはボールタッチ1つで現代の戦術を破壊するからマジで異次元なんだよな
あれほどの選手がバロンドール7回しか取れてないのはむしろ過小評価
メッシの全盛期にクリロナに5回もバロンドール取らせてしまったのはサッカー界の黒歴史になるでしょ
バロンドールは個人のタイトルなのに所属チームの獲得タイトルを過大評価しすぎ

186 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 10:24:00.68 ID:sSlDNNHKa.net
今まで4回取った人もいなかったのに「7回取って過小評価」は草

187 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 10:29:05.82 ID:HYugHOGQp.net
クリロナ

・ペレスマドリー以外の実績無し
・マンUはPK外して戦犯になりかけたCL優勝
・ユーロは活躍せずに決勝は監督ごっこ
・マドリーのCLでも殆どの決勝で空気
・バロンドールの大半が他力本願チームタイトル重視の選考で受賞(ペレス)
・CLスタッツは誤審の影響で試合数多いから
・自身の得点数を伸ばすためにポルトガル代表、ユーベ、マンUを劣化させて得た通算得点記録
・ダイブの常習犯でPKゴールがとんでもなく多い
・代表タイトルが活躍せずに監督ごっこしただけのユーロしかない
・キャリアの大半をゴール前で過ごした


こんなんが歴代ベスト5に入るならなんの価値も無いランキングだな
ベスト5に入るなら仮に今回メッシの代わりにW杯取れてたならマラドーナ超えしててもおかしくないけどそれは有り得なかっただろうし

188 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 11:23:17.83 ID:jHsNYSG10.net
>>181
今週中に出します

189 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 11:28:24.74 ID:J2A/A0Ur0.net
まあクリロナと無理やり比較されてペレス妨害入ったりで多少の実績の過小評価はあるだろうな
逆にクリロナはメッシとライバル扱いされてたって過大評価されるだろうし

190 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 11:29:43.29 ID:jHsNYSG10.net
WCのあとにメッシとペレを比較してきたけど、まーメッシになるかな。
プレーレベルのベース、クラブでの実績(タイトルだけじゃなくプレーも含むよ)はメッシの方が上だった
代表での実績は未だペレを超えることはできていないけど、だいぶ近づいたしそもそもプレー実績はもはや遜色なかったと思う。

191 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 11:33:28.55 ID:J2A/A0Ur0.net
そもそもがペレマラメッシとか言われてたのに現状超えてなかったら無理があるわ

192 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 11:43:46.34 ID:Q8LVTktp0.net
クリロナはチームが完成されてて最後のピースっていう認識 
そりゃすごい選手だとは思うけどWC予選敗退危機のフランスに代表復帰して技術と求心力でWC準優勝まで持っていったジダンと比べるとこいつさえいればなにか起きるんじゃないか感がない

193 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 11:46:47.67 ID:Nz68BvOA0.net
https://i.imgur.com/z5rJFyg.jpg

韓国にすら通用しないからな

194 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 11:51:38.91 ID:Ht2hm/750.net
Cロナウドは公平に数字と実績だけみたらステファノと同格か1個下くらいには入る選手と思う
ただCロナを最上位層と評価するならゲルト・ミュラーの順位をもっと上げるべきだな

195 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 11:58:28.31 ID:Pv5T48xSp.net
マドリー退団後はメッキが剥がれてしまってクリロナは圧倒的チーム力とペレスがセットじゃないとキツいという事が判明してしまった
ディ・ステファノクライフベッケンバウアーより下

ジダンプスカシュとかと比較されるべきで人によって順位が変動するだろう

そもそもゲルトミュラーエウゼビオと比較される類の選手だし
W杯で評価すると1番分が悪いのはクリロナだしプレースタイルでも勝ってるとは言えない

196 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 12:07:45.45 ID:flla6b6Mr.net
1位メッシ
2位ペレス
3位ペレ
4位マラドーナ

真実はこれ

197 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 12:28:25.84 ID:flla6b6Mr.net
CL当時はCCだっけ?5連覇って冷静に考えたらW杯連覇より凄くね?
映像が全然残ってないからプレーは判断しようもないんだけどさ

198 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 12:37:15.89 ID:RXOOqKuf0.net
まともに試合の映像残ってる90年代以降じゃないと議論できんやろ
プレー集では何も分からんのに等しい

199 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 12:41:02.65 ID:EH7L+YxVp.net
ハイライトじゃ宇佐美ですら
スーパーに見えるしな

200 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 12:57:40.73 ID:Sw0V24M+r.net
守備のクソさを見ればその時のレベルは大体分かる
80年代ですら抜かれたら追わない、カバーリングしない、ディレイが雑
こんなんファール増えて当たり前、これを削りが酷い時代って馬鹿じゃねーのって思うわ
スカスカだからスピード乗れて結果ファールしなきゃならないだけだろ

つまりペレの時代もお察し、まあ何年か忘れたけどW杯しか見てないけど
ペレは現代に通づるサッカーしてたって意味なら偉大だな、でも現代の選手と比べて上手いとかほざいてるのはマジでアホ

201 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 13:19:35.51 ID:Sw0V24M+r.net
ジダンって代表でも特段活躍した訳でもなくね?
どっちかってと当時のフランスは堅守が売りでジダンも繋いだけどアシスト多い訳でも特別何かした訳でもなくね?
上手いけどなんかイメージ先行型ってかそんな感じの評価じゃね?

202 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 13:30:23.47 ID:q927ygw2a.net
>>200
カバーリングミスや守備サボる奴は今の時代にもいるけどな
サッキ以前と以後では守備戦術そのものが全く違うから比較しても仕方ない

203 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 13:52:49.59 ID:Sw0V24M+r.net
>>202
そんなレベルじゃないしまず体格が違う
守備戦術その物が違うなら前後でレベルその物が違うのは当たり前、当然切り替わりは緩やかだろうけど

204 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 13:54:14.62 ID:OKzfjUoep.net
ペレやマラドーナの活躍を時代のおかげにできるのはメッシを語る時限定だろ
ペレやマラドーナ並に無双して時代の頂点に君臨したのはメッシ以外いないのだから
ペレマラが現代で通用するのかは分からんがクリロナやジダンがマラドーナの時代でプレーしてもゲルトミュラーやプラティニクラスにしかなれなかったろうし
怪物ロナウドの短い全盛期ならいつの時代でも活躍出来たろうけど

205 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 13:59:32.70 ID:Sw0V24M+r.net
少なくとも現代のフィジカル特化なら逆に吹き飛ばして終わるよ
俺はジダンがクリエイティブな選手には見えないからスペース与えた所でスピードそこまでだしゴール前入らなきゃって感じだけど、それこそムバッペなんか誰も止められないだろうなリーグ・アンですらドリブル止められてるけど

206 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 14:10:09.13 ID:Q8LVTktp0.net
>>201
2006WCをリアタイで見てたけど普通にジダンの大会だったよ
内部分裂しかけてるフランスをジダンが中心になって精神的にまとまりのあるチームにしたのがまずかなり大きくて、その上で時間つくったり、パス出したり決定的な仕事したりで大会MVPはジダンでも妥当という内容だった

207 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 14:11:55.36 ID:jHsNYSG10.net
代表でのジダンなら2000年EUROだな

208 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 14:28:49.36 ID:5P7oNoHDd.net
ジダンは若くして個性的なハゲ方をしたのが2割増しで貢献してると思う

209 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 14:34:55.92 ID:OKzfjUoep.net
マラドーナの5人抜きは1986年
メッシの5人抜きは2007年
戦術マラドーナでのW杯優勝は同じく1986年
戦術メッシでのW杯優勝は2022年

5人抜きは20年、W杯優勝に関しては40年近くもの間守備戦術が進化した上で達成してる
世代じゃないけど映像を見る限り90年代~2000年代は最も戦術が進化してるタイミングだろうし5年くらい前から更にドリブラーやテクニシャンが苦労する守り方が徹底されてる
そんな中たった1ヶ月前に86年のマラドーナ超えのスタッツでW杯を優勝させたのは異次元中の異次元

今後5人抜きゴール決めて天才1人のための戦術でW杯を制する選手が現れるなんて思えないけどそれはマラドーナがW杯制した瞬間を目の当たりにした人も同じだったはず
メッシはそれをやってしまった
W杯が無くてもとか守備が進化したとかいうメッシを歴代最高にするための理屈なんていくらでも存在したけど自ら全てを不要なものにしてしまった

210 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 14:38:40.48 ID:sFD3/G/kr.net
俺もジダンは2006だな

211 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 14:44:48.96 ID:Nz68BvOA0.net
1986はマラドーナの大会と言われていた

2006はジダンの大会だった

2022はメッシの大会だった

212 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 14:45:16.99 ID:Sw0V24M+r.net
>>206
スペイン戦(06だっけ?)とブラジル戦くらいじゃね?ブラジルなんか攻撃全振り中盤スカスカで結局セットプレーからアンリの頭だっけ?
シェフチェンコやリケルメの方が余程活躍してたと思うわまあ勝ち上がる前提の評価なら確かにDFが目立った大会だから必然とジダンになるかもだけど

213 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 14:55:36.66 ID:Sw0V24M+r.net
頭突きのインパクトなら分かるけど

マラドーナの大会とメッシの大会と並ぶ活躍はしてねーだろ

214 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 14:57:57.33 ID:Nz68BvOA0.net
まぁな

215 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:07:24.89 ID:5P7oNoHDd.net
2022がメッシの大会って気はしないな
PKが多いし何より明らかに上のエムバペが居たってのもある

216 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:08:26.87 ID:BAaFHNkSd.net
お前だけな
明らかにメッシの大会

試合も見てないしスタッツも見てないカスなんだろうなお前www

217 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:10:31.95 ID:BAaFHNkSd.net
https://i.imgur.com/vvCVKSf.jpg

ニワカ脳障害『メッシの大会ではない』

メッシ史上最高で悔しいのう🤣🤣

218 :トッティ厨 :2023/01/04(水) 15:12:35.09 ID:JeFnsC1X0.net
>>184
バロンドールの受賞回数とCL優勝回数。
ロマーリオが若い頃から国籍関係無く受賞出来てたとしても、
精々元祖ロナウドと同じ、2回だったろ。

>>197
けど現代でCL5回優勝のがもっと凄い。バロンドールも2回に比べ5回だし、
やはりディ・ステファノよりはクリロナだろ。

219 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:21:08.11 ID:Sw0V24M+r.net
>>218
今は金でチーム作れる時代だから何とも、バロンドールも少なくとも1回は確実にペレス絡んでるし
まあ大昔の事が分からなさ過ぎる

220 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:23:00.29 ID:Sw0V24M+r.net
>>217
これ更に細分化したらメッシがバケモンってのがよく分かるよ

221 :トッティ厨 :2023/01/04(水) 15:28:49.98 ID:JeFnsC1X0.net
>>219
その1回を除いたとしても4回と、それまで最多だった欧州国籍限定時代の、
最多3回と比べてもずっと上だからね。それ以上除くとなるとタラレバが過ぎるしな。

222 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:29:00.84 ID:7WDNJQUZp.net
クリロナ抜けてもCL優勝出来たしマドリーのおかげ感が強い
バロンドールもペレスのおかげ
クリロナの評価を上げるには必ずペレスが付き纏う

W杯の成績とマドリー出てから全てのチームを弱体化させた印象が悪い
ユーロも特に活躍しないまま決勝ほぼ出場しなかったらチームが優勝しただけ

223 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:33:27.27 ID:Sw0V24M+r.net
クリロナ抜けてもCL優勝出来るチームに所属してた
メッシ抜けたら2年連続EL
どんだけのハンデがあったんだよ

224 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:34:24.67 ID:7WDNJQUZp.net
そもそもこれだけ80年代後半から90年代はパッとしないと言われてる時代のバロンドールで比較するのはな
いくら対抗馬が歴代最高クラスだったとしても対抗馬が同じリーグにいたメッシしかいないならバロンドール獲る難易度は他の時代よりも楽だしな
しかも実質マドリーバルサが世界最強を争ってた時代
バルサが躓いた年はクリロナしかいないって状況になってた

225 :トッティ厨 :2023/01/04(水) 15:38:12.69 ID:JeFnsC1X0.net
>>215-216
メッシの大会っていうか、メッシを優勝させて最後の花道にさせる為の大会だったね。
全7試合中5試合PKだし。決勝はフランスのが多く貰ったけどね。

226 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:40:54.34 ID:kW1wtJl7d.net
ペレスのおかげとか言ってユナイテッド時代のバロンドールまで無かった事にしようとしてるの笑う

227 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:43:05.59 ID:Nz68BvOA0.net
>>225

メッシの大会だねー

アンチ以外はそう思うわなw

228 :トッティ厨 :2023/01/04(水) 15:48:49.40 ID:JeFnsC1X0.net
>>227
俺は別にアンチじゃないよw
アンチならまだメッシよりペレのが上とか言ってるw
ただ7試合中5試合はそう取られても仕方ないと思うんだよね。

229 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:50:28.26 ID:Q8LVTktp0.net
>>213
今大会のメッシほどじゃなかったな
とりあえず本当のトップレジェンドならチームの戦力的中心で精神的支柱にもなって大きな結果を残すっていうのがほしい
クリロナはむしろ問題行動起こしてチームを破壊してた印象
個人競技じゃないんだから

230 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:52:34.77 ID:BAaFHNkSd.net
>>228
PKは難しいと今大会でみんな思い知ったしプレー見てたらメッシの大会だね
君はアンチ認定します

おいメッシアンチのトッティよ
これ以上メッシdisするならペナウドスレにいる最強メシオタ達召喚させてやるからな

231 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:53:33.80 ID:Sw0V24M+r.net
>>225
チビチームだから中から崩してファールされたら必然とPK率は上がりません?
ちなみにメッシのキーパス21本でグリーズマンに次ぐ二位です
アルゼンチンでそれをやるって事はそれだけ中から崩せてるって事で何も不思議ではない

ファールしないでセーブしたらいいだけじゃん

232 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:55:10.89 ID:Sw0V24M+r.net
>>229
まあジダンが来て纏まった感は確かにあったな
あの辺がジダンの凄さなのかもな

233 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:56:36.34 ID:yEMLRKOr0.net
>>228
具体的に全てのPKがアルゼンチン以外では取られないというのを納得できるように説明すれば良い。
そうすれば誰も文句言わんよ。

234 :トッティ厨 :2023/01/04(水) 15:56:42.52 ID:JeFnsC1X0.net
勝手にアンチ認定www
何か凄いのがいんなw

235 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:58:21.54 ID:ppozUBbGp.net
トッティじゃなくてクリロナ厨にすればいいのに
少なくともこのタイミングでクリロナ評価するのは無理あるわな
クリロナにも失礼だよ

236 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:58:44.23 ID:Sw0V24M+r.net
決勝二本貰ったフランスを勝たせようとしたのを覆したメッシの大会ってこったろ

237 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 15:59:14.14 ID:BAaFHNkSd.net
>>234
コラアンチ

てめートッティファンでもないくせ!コテ変えろや!

238 :トッティ厨 :2023/01/04(水) 16:08:04.11 ID:JeFnsC1X0.net
メッシ>ペレ>マラドーナは確定って言ってんのにアンチ認定www
挙げ句コテ変えろとか本物のキチ●イいんなここw
ならクリロナが5位以内に入るって奴は皆クリロナ厨にしなきゃならんのかw

239 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 16:09:34.92 ID:yEMLRKOr0.net
チームタイトル無し、個人タイトルCL得点王のみ、バロンドール締め切り後に再投票で、投票権を持つ記者を脅迫してクリロナに投票させようとして辞退、代わりの記者がクリロナに投票、こんな事して取ったバロンドールはおかしいよなあ。
他のバロンドーラーでこれ以上の酷い奴あるんかな?

240 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 16:11:29.28 ID:BAaFHNkSd.net
>>238
今更おせーよ

おめーはアンチのクリオタとバレた

241 :トッティ厨 :2023/01/04(水) 16:13:46.73 ID:JeFnsC1X0.net
君はアンチ認定します(キリッ




そうですかご勝手にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 16:14:58.06 ID:BAaFHNkSd.net
アンチの偽りトッティちゅう

243 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 16:20:39.82 ID:Sw0V24M+r.net
やたらクリロナの批判は許さずメッシはなんかなあみたいな発言

これはトッティに失礼ですね、アンチじゃないならどのPKが具体的にアルゼンチンだからPKになったか教えてくれ

244 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 16:26:52.30 ID:jHsNYSG10.net
トッティ厨は、サッカー選手の評価をもろもろの数字でしか見ないからそれを理解して接すれば良いよ。
プレーの中身は一切関係ないし出場時間とかも見ていない

245 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 16:36:47.50 ID:q927ygw2a.net
>>244
数字すら見てないだろw
チームのタイトル数だけで選手の評価を決めるキチガイだぞ

246 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 16:38:11.43 ID:q927ygw2a.net
>>203
支離滅裂で何言ってるか分からん

247 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 16:43:27.79 ID:r75M9btbd.net
クリスは五位以内というか五位を争う立場かな
メッシマラペレがトップ3を争って四位をベッケンバウアーやジダンや本物ロナウドがきて
ようやく五位にクリスがそこに割って入る感じ

248 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 16:49:08.82 ID:Sw0V24M+r.net
>>246
サボる以前にその概念がない有名な5人抜きなんて全てが現れてるじゃん
二人で当たりに行ってるけど実質一対一を二分割だからスペースに逃げたマラドーナにカバーが出来ない、後は一対一の繰り返しでディレイもしないし追わない

後半は戦術の切り替わりでレベルが上がったとしたら尚の事その前の選手はレベル低いねって話
勿論パッと切り替わる訳じゃないから移行は穏やかな物だろうけどねって

249 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 17:18:29.95 ID:q927ygw2a.net
>>248
まずあのゴールは高地で灼熱地獄の中行なわれた大会だから昔の事象として一般化できんよ

250 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 18:44:48.51 ID:JEUuFUMIr.net
>>249
それと対応は全く関係ない一対一もディレイ難しくても寄せるとかもないボッたちだしね
例えばカバーしてるけど脚が着いてこないとかならその言い分は通るけど全く違うよね?
90年代後半からじゃない?マシになったのは

251 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 19:47:59.79 ID:jHsNYSG10.net
そもそもあの5人抜きのマラドーナめちゃくちゃスピード乗ってるからね。
あのスピードであのボールコントロールされたら止めるの難しいよ

ヘタフェ戦のメッシのゴールとコース取りほとんど同じだけど、ヘタフェのDFも別に下手じゃないっていうか、
確かあのシーズンのリーガ最小失点とかでカチカチのDF陣なんよね。

今の時代でもできるメッシが凄いとは言えども、マラドーナも同じくらいの難易度でそれをWCの舞台でやってるのがおかしい
スピード乗ってたらこっちの体重移動見てから反対に蹴られて終わるだけ。
メッシの全盛期のドリブル見てたらわかるけどディレイすればとかそういう次元のプレーじゃない。
同じことをマラドーナがやってる


てかまあメッシのゴールも、例えばCL準決勝のマドリー戦のゴールとかも、30年後には「当時のレベルが低かっただけ」と言われるんだろうな

252 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 19:48:59.88 ID:jHsNYSG10.net
なにが言いたいかよくわからん文章になってしまってごめんなさい

要は、マラドーナのドリブルは全盛期のメッシクラスあるよ、それをWCで魅せたんだよ。ということね。

253 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 20:13:55.84 ID:JdM0crtI0.net
マラドーナはチビだけどフィジカルモンスターだったからな全盛期
テクニックはよく言われるがパワーがすごい

254 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 20:38:12.40 ID:b6/kyv4j0.net
あの5人抜きのことリネカーがコメントしてたね
何がすごいってピッチが芝がぬるぬるの状態でふつうに走るのさえきつかったのにあの5人抜きだって

255 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 20:39:46.80 ID:Ub3k9GFt0.net
メッシのクラシコでの中央突破はディアラが追ってるけど、追いつけてなくて、スピードでぶち抜いてるからね。
マラドーナと比べるのはむずいけど、ドリブルでもメッシの方が上だと思うけどね。そもそも何十年もドリブラーとして活躍してるからね。ビルバオの4人抜きや一昨年のアトレチコとの6、7人抜きなど、マラドーナと比べて圧倒的なドリブル実績がある

256 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 20:41:07.10 ID:b6/kyv4j0.net
ただマラドーナを抑えるためにさっきがプレスを発明したって言われてて時代が違うからメッシとの比較は難しいね
みんなそれぞれ意見があると思うから分かれると思うけどボールも硬い時代だったし別のスポーツだったと思う

257 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 20:41:50.96 ID:b6/kyv4j0.net
>>255
俺も同意見

258 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 21:22:05.35 ID:CX/o89e+0.net
レオザもあんま言いたくないけど才能の世界だから結局ペレは現代にいてもちゃんとトレーニングしたら活躍するって言ってた

259 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/04(水) 21:52:21.19 ID:MjQ8DLf00.net
メッシもマラドーナも環境が違えどピークは同じぐらい
ただ活躍した期間は明確にメッシのが長いからそこが評価の差として現れるんやろ

260 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 00:29:17.69 ID:Ywsj8mZFd.net
>>258
結局それなんだよなあ

昔のペレマラがいきなり現代に来て活躍するのは無理だけど

ペレマラが幼少期から現代に来て現代人と同じ生活して大人になったら

結局超一流になるよな

だって他の幼少期の子達より圧倒的に身体能力や感性が違うわけだし

261 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 00:31:37.93 ID:gaEqe8bDd.net
とりあえず偉大な神3人だな

262 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 00:46:20.27 ID:pK2+oiKb0.net
マラドーナの五人抜きゴールは画がキレイなのよね
緑のピッチがよく映えて

263 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 00:49:01.78 ID:oAwfLkgi0.net
あの時代にvarがあったら色々歴史変わってたかな?

264 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 00:52:57.55 ID:pK2+oiKb0.net
ちなみにペレも62年チリW杯のメキシコ戦で
5人抜きゴールを遂げてるが試合中骨折して
たった一試合出場で大会を去っている。

265 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 01:25:56.30 ID:BFSfQt/W0.net
正直ペレはどうだろとは思う、身長ある訳ではないしテクがぶっちぎりな訳ではないしメッシやマラドーナみたいな特別なタッチを持ってる訳でもない
あの時代に現代的な動きをしてたってのは純粋に凄いけどそれ以上のレベルとなると正直分からん
マラドーナはこんな活躍するんだろうなってイメージ出来るけど(レベルは置いといて)ペレはイメージ出来ない古すぎるのと最先端過ぎた

266 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 02:34:23.58 ID:6c0Sm3UY0.net
他を下げる訳じゃないけど、全盛期メッシのドリブルだけは近いレベルすらいないと思う。

267 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 04:13:23.43 ID:BFSfQt/W0.net
メッシのライバルはペレスだけ

つまりメッシペレスの次がペレマラ

268 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 04:25:07.80 ID:gaEqe8bDd.net
メッシがレアルに居たらバロン10回

269 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-JdnT [106.155.10.252]):2023/01/05(木) 05:32:15.52 ID:+lNadXv+a.net
プレーの凄さって意味ならメッシと豚ウドの2強じゃねえの
マラとかペレは生で見てないからしらねぇけど

270 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp4f-N6AG [126.156.112.172]):2023/01/05(木) 08:20:19.50 ID:GhywdbmFp.net
もうメッシはダントツで1位でいいと思う
ペレマラ派もメッシがW杯が無かった事でしか優位性保ててなかったし当時からだいぶ無理があった
ペレマラは最近亡くなったから評価されやすいタイミングだけどそれでも最近のメッシのインパクトの方が強い
特にマラドーナなんてメッシがW杯取った今勝ててる要素無い
明らかに守備戦術上がった近年にマラドーナと同じ事しながら歴代最高クラスの得点ペースを保持してる訳だし
ペレもそうだけどその時代におけるインパクトという要素でしかメッシと張り合えない
実力的にはメッシは明らかに群を抜いてる

271 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 13:30:22.71 ID:k42JknglM.net
>>270
実力的にメッシは群を抜いてるというのは、
「だろう」レベルでは同意だけど、「明らかに」というのはどう言った理由から?

272 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f88-PLWd [180.47.241.224]):2023/01/05(木) 14:12:52.00 ID:jN4WRppJ0.net
>>270
それとメッシは実績も群を抜いている。メッシの初&唯一&最多記録などをまとめてみた
最多バロンドール7回(8回目の可能性あり)
最多ゴールデンシュー6回
ゴーデンシューとベルトプレーメーカー賞を同時に獲得した唯一の選手
最多W杯MVP受賞2回
ナショナルチームでの最多MVP受賞回数5回(従来の記録の2倍以上)
ナショナルの同一大会でMVP得点王アシスト王の三冠を達成した唯一の選手(しかも優勝)
W杯で10,20,30代で得点を記録した唯一の選手(ムバッペも達成しそうだが)
W杯最多g/a,W杯最多a(アシスト記録は公式記録じゃないから諸説あり)W杯決勝トーナメント最多a,W杯の同一大会での決勝トーナメント全てで得点をした唯一の選手W杯とCLの決勝両方で複数得点をした唯一の選手
暦年の大会全てでゴールとアシストを記録した唯一の選手(レヴァンドフスキも達成しているかもしれない)
CLのボックス外からの最多ゴール記録23ゴール(メッシは歴代最高のシューターでもある)暦年での最多ゴール,アシスト,得点関与数記録,91g,36a,113g/a
シーズン最多得点/関与数記録73g,102g/a
リーグ戦最多連続得点試合数記録21試合
一度も得点を途絶えることなくリーグ戦の全チームに得点を記録しながらリーグを周回した唯一の選手(一番意味わからなくて好き)
CL最多タイハット数8回
ナショナルチームでの最多タイ得点関与数151g/a
最多ノンPKゴール記録685ゴール(ヨーゼフビカンのPK数を知らないので訂正の可能性あり)
ボックス外からの最多ゴール記録154ゴール
最多ドリブル成功回数
最多W杯ドリブル成功回数
五代タイトル(W杯CLバロンドール大陸間選手権オリンピック)を獲得した唯一の選手
CLの同一試合最多ドリブル成功回数16回(しかもマンユー相手の決勝で)
決勝戦での最多ゴール記録34ゴール(誰だメッシが勝負弱いとか言っていたやつ)
最多ゴール関与数記録1143g/a
同一クラブ最多ゴール記録672g
W杯最多mom受賞回数11回
欧州クラブでの最多タイトル獲得数37個

273 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f88-PLWd [180.47.241.224]):2023/01/05(木) 14:21:48.17 ID:jN4WRppJ0.net
>>272
続き
五代リーグ最多連続得点王記録5シーズン(今年多分レヴァンドフスキに抜かされる)
五代リーグ最多得点王記録8回
五代リーグシーズン最多得点記録50ゴール
五代リーグの暦年リーグ戦最多得点記録59ゴール
クラシコ最多得点記録26ゴール
40ゴール以上決めた最多連続シーズン記録10シーズン
2季連続でシーズン60ゴール以上決めた唯一の選手
同一の五代リーグのリーグ戦最多ハット記録回数36回
同一の五代リーグ、リーグ戦でのゴール記録474ゴール
同一シーズンでの五代リーグリーグ戦最多ホームゲーム得点記録35ゴール
同じく最多アウェイゲームでのゴール記録24ゴール
ラリーガ最多途中出場得点記録25ゴール
ラリーガ最長アウェイゲームでの連続得点試合数13試合

忘れてたらスマソ 思い出したら追加するかも

274 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MMee-LCVi [133.106.132.186]):2023/01/05(木) 14:25:12.28 ID:buBMzV7uM.net
>>272
・一度も得点を途絶えることなくリーグ戦の全チームに得点を記録しながらリーグを周回した唯一の選手(一番意味わからなくて好き)

これいつのことか分かる?

275 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MMee-LCVi [133.106.132.186]):2023/01/05(木) 14:27:30.32 ID:buBMzV7uM.net
シュロッセルイムレが6年連続得点王してたはず。当時最強クラスのハンガリーリーグで

276 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f88-PLWd [180.47.241.224]):2023/01/05(木) 14:31:11.51 ID:jN4WRppJ0.net
>>274
多分12-13シーズン違ってたらゴメン メッシの全盛期はよく11-12シーズンとよく言われるけどハット8回など固め打ちも多い
毎試合得点やアシストを記録していたのはこのシーズンの印象。先発28試合でリーグ戦46ゴールして55分に1点を決めていたこの頃が全盛期だと思うからPSG戦の怪我から何かが変わってしまったように感じた。

277 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 1774-jsNT [118.19.87.104]):2023/01/05(木) 14:34:52.13 ID:I5Y1p7E00.net
ベッケンバウアークライフ時代てブンデスとエールディヴィジはどっちがレベル高かったの?

278 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MMee-LCVi [133.106.132.69]):2023/01/05(木) 15:07:35.91 ID:loLZPMnpM.net
>>276
12-13シーズンは終盤メッシは負傷していたのと、序盤にアドリアーノの決勝点一点だけで勝った試合があったはずで、自分の記憶ではこのシーズンではこの記録は起きていないと思う。

279 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MMee-LCVi [133.106.132.69]):2023/01/05(木) 15:19:55.35 ID:loLZPMnpM.net
>>278
補足すると、
3節でアドリアーノのみ得点(もちろんメッシは出てるがこの日はダメダメな日だった)
35節では途中負傷退場で得点なし

なのでこのシーズンではないし、前後の11-12または13-14にまたがっての記録でも無さそうでした。

280 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/05(木) 15:21:52.53 ID:oAwfLkgi0.net
>>272
全て意味わからなすぎて神

281 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/05(木) 15:22:42.43 ID:oAwfLkgi0.net
>>273
凄すぎて引くわ

282 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 93ff-dUWc [114.150.226.3]):2023/01/05(木) 15:25:20.33 ID:hFFoIyLi0.net
メッシの全盛期は個人的には14−15だと思ってるわ
あのシーズンが獲得トロフィーも選手の完成度も一番上だと思ってる

283 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/05(木) 15:26:17.73 ID:oAwfLkgi0.net
ルックスも髭なしでかっこいいしな

284 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MMee-LCVi [133.106.132.69]):2023/01/05(木) 15:30:56.09 ID:loLZPMnpM.net
FKがヤバかった年も好き。
ゲームメイク楽しくなりだして裏ロブ出しまくったら

285 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sda2-PLWd [49.97.94.142]):2023/01/05(木) 15:45:00.82 ID:UsaTsxDqd.net
>>279
10年も前のことだから間違ってたかもしれないから調べてみたらやっぱ達成していた
得点したチームの順番は11節からマジョルカ、サラゴサ、レバンテ、ビルバオ、ベティス、アトレティコ、バジャドリ、エスパニョール、マラガ、ソシエダ、オサスナ、バレンシア、ヘタフェ、グラナダ、セビージャ、マドリー、デポルティーボ、ラージョ、セルタまでが29節でしっかり19チームありました。ちなみにここからメッシは30,31,32節を負傷欠場して試合に出ていないが、この時の対戦相手がマジョルカ、サラゴサレバンテとちょうど得点していたチームだった。さらにそこからビルバオとベティスに得点して21試合リーグ戦連続得点記録はこのシーズンだった。35節のアトレティコ戦はメッシが負傷退場して記録が途絶えたそう。PSG戦で怪我をしたのではなく,怪我していたから途中出場だった。

286 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 16:14:43.55 ID:kxnxM4jBM.net
>>285
あーなるほどね。勘違いしてた。
要はリーグ戦で全ての対戦チームにまたがって19試合連続得点ってことね。
まあ頭おかしいねw

287 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 16:21:28.97 ID:pK2+oiKb0.net
メッシ愛だけは伝わった

288 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 16:44:19.06 ID:dZ8WCchWd.net
Cロナウドは20位前後が妥当

289 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 17:08:06.80 ID:gaEqe8bDd.net
トッティキチが発狂しそうw

290 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 17:10:35.09 ID:I5Y1p7E00.net
>>288
生まれた時代て大事だよね、クリロナ程過大評価されてるプレイヤー居ないもん

291 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 17:53:20.69 ID:fqVUB80e0.net
すべてすごい記録だよね
あと、46ゴール決めた年も残り6か7試合残して早々と負傷離脱(確か優勝決めて)だから50余裕で超えそうだった
17から2年くらいは怪我で長期離脱繰り返してたよ、CLのチェルシー戦で削られたりして
食事を肉メインから魚メインにして改善してったらしい

292 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 18:41:39.73 ID:BFSfQt/W0.net
メッシぶっちぎりやんペレマラとか話にならんだろ
ネタでペレス置いときたいけどヤバ過ぎる

293 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 19:05:18.62 ID:mnWeCBNJp.net
>>271
まず明らかなのは当時より守備戦術が大幅に進化していてこれは否定のしようが無い
という前提でメッシはマラドーナの1番の長所だったドリブルと同等かそれ以上のドリブル能力とゲームメイク能力がある事に加えて2013年時点でマラドーナの通算得点記録を越えてる
更にスタッツ面でも86年の全盛期マラドーナより22年の全盛期をとっくに過ぎたメッシの方がW杯でのスタッツが良い

あとはバロンドールもマラドーナの活躍期間的に7回は有り得ないし他のチームタイトルや個人タイトルでもメッシが圧倒的に上

マラドーナの評価ポイントと言えば5人抜きして優勝したW杯86年大会とナポリでのリーグ優勝
1年単位で見るインパクトはマラドーナの方が上だけどメッシの5人抜きしてから13年後に優勝の本命では無いながらW杯を優勝したり長年バルセロナで築いた確かなキャリアを越える事は無い

294 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 19:06:20.52 ID:mnWeCBNJp.net
>>293
追記

守備戦術や競技のレベルが上がり個人としての活躍が難しくなったにも関わらずプレー面やスタッツ面、得点数、チームタイトルや個人タイトルでもメッシが上な時点で比較にもならないはず

ペレに関しては別競技と言っても過言では無い
現にインパクトではマラドーナよりも上だろうけど時代を考慮されてマラドーナと同列という扱いを受けてる
仮にメッシがペレやマラドーナの時代に今の実績を残してペレやマラドーナが現代でメッシに劣る当時の実績を残していたとしてもペレマラが上だったと思う
それくらい現代で個人として活躍することは難しい

295 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 19:20:05.84 ID:gz7rxoQXM.net
要は、当時基準での突出度とかを測ったわけでなくて、当時のペレや当時のマラドーナがそのまま現代に来ても通用しないと言うことだよね。
そういう主張ならその通りではあることに同意したい。

活躍期間の長さについてはまた別の話になると思う。

296 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 19:21:42.25 ID:fqVUB80e0.net
マラがWC後にナポリ移籍してプレスが出来たわけだしボール自体も戦術もプレースピードもすべて違うからマラも別競技だと思うよ
5年くらい前にwowowでクラシコ時代のマラが出て当時のサッカーと今のサッカーがあまりに違ってマラ廚のはずの唐沢アナが思わず言葉失って、ふつうにマラ上手いですねって言ってたもん
決してマラを貶めるわけではなくて時代が違うって言いたい

297 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 19:22:23.06 ID:oAwfLkgi0.net
メッシが史上最高だがマラドーナのボールタッチはすげーよな

298 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 19:51:20.38 ID:63GqbkYMa.net
>>250
だから当時はマンツーマンで守備戦術が違うと言ってるだろ
人の話聞けや

299 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 20:00:11.57 ID:G4GuXlJkp.net
>>295
293だけど当時基準の突出度となると同じ時代の選手との比較しかできない
どちらがフットボールの歴史に影響を与えたかとなれば時代を考慮する必要は無いけど選手比較となればそれは避けられないかと

与えた影響力という面でもプレーや成績の面でも当然昔の選手の方が有利だけど現代であのプレーや実績を残したメッシは歴代最高で間違いないと思う
むしろペレマラ(特にマラ)に関してはメッシの存在によって影響力やその時代のインパクトという要素が全体の評価の多くを占めてしまっている感がある
そういう要素が歴代最高に選ぶ理由になってもいいとは思うが地に足が着いていない感じはする

マラの86年のW杯とナポリの件に関しては短期のインパクトが長期の実績に必ずしも勝てる訳ではないという主張ね
先に述べた通りマラのはどちらもインパクト系だしメッシもそれに劣らないインパクトは十分残してる
マラドーナの方がドラマ性は高いのは事実だけど

300 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 20:02:13.85 ID:oAwfLkgi0.net
メッシは代表で長年叩かれて色々な事があっての優勝だからドラマがあるね

301 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 20:14:57.59 ID:BFSfQt/W0.net
>>298
何でマンツーが廃れたか考えたら自ずと答えは出るよね
今の時代マンツーなんてやったら回されて即終了やぞ基本どの選手はどの選手が見る的なのはあってもマンツーもゾーンも基本は変わらないってだけで流れの中での受け渡し等判断は大きく変わる

5人抜きに戻るけどマラドーナが突出した選手でも後ろを向いて受けた時点で現代なら最初の二人がちゃんと対応したら最悪でもサイドに追いやれる結果が変わるかはまた別の話だけどゴールやアシストの可能性は減らせられる
現代であれやったらマラドーナが褒められるより最初の二人が戦犯扱いされるよ

302 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 20:21:08.77 ID:8iNnpmzw0.net
つまりマラドーナの方がメッシより数段上ってことだね
言いたいことは簡潔に書けよ

303 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 20:23:05.95 ID:mZcbPOHYM.net
>>299

> 与えた影響力という面でもプレーや成績の面でも当然昔の選手の方が有利だけど

この意見について実際そうなのかの妥当性が疑問。

昔の選手より今の選手の方が有利な点も多い。
通算記録などだと全体的に選手寿命が伸びていたり、代表だと格下との試合の割合が多かったり、
あとはビッグクラブによる戦力の寡占化によりCLでの結果はトップオブトップにとっては出しやすくなっていると思う

304 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 20:37:08.37 ID:47jId5rd0.net
リーグ戦もそうだ。
例えばリーガは2000年前後は非常に拮抗していて、優勝することはマドリーやバルサのようなビッグクラブでも難しかった。
この二強も巨大戦力を持ってはいたが、バレンシアやデポルはもちろんセルタとかも二強で中核となれるような優秀な選手を数多く保持していた。
今では2チーム分のFPどころか第二GKにも一線級を持つのが当たり前。
CLとリーグ戦はターンオーバーしながらも勝ちを逃さないような戦力が、CL優勝狙うようなチームは当たり前に保持していてリーグ内での格差はボスマン判決以降でドンドン広がっている。

305 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 20:37:58.07 ID:BFSfQt/W0.net
いやマンツーとゾーンで突出した選手どっちが活躍しやすいって話よ
チーム格差はあっても格下でも毎試合活躍する選手なんて殆ど居ないだろ
スペース消される方が個人としては遥かに厳しいよ、結局細かい優位性が90分積もって格差に繋がるだけだし

306 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 20:47:57.33 ID:FnbFzwi9p.net
歴史が浅い時代の方が影響力やインパクトは残しやすいのは当然の話
選手寿命が伸びたのは現役選手が進化してるからでそれが有利というのはむしろアンフェアな気がする
ちなみに全盛期メッシは得点やアシストも歴代最速ペースで稼いでる

大会ルールとかに関しては確かにそうだと思うけど守備戦術の進化とかに比べれば些細なものだしそれによってペレマラがどういう恩恵を得てメッシを越えられたかという具体例がないと無意味
しかもそれも完全にifの話
時代が違うのだからその時代に残した実績で比較されるのは仕方ない

307 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 21:24:28.87 ID:fqVUB80e0.net
マラドーナはプレーもすごいけど、例えば5人抜きした後に走ってたFWにごめんなパス出さなくてとか言ったり
路地裏で強盗に囲まれたときに俺がディエゴアルマンドマラドーナだって言って堂々と歩いて出て行ったり
親戚や友達みんなに家買ってやったりとにかく人間性も含めて伝説化してる
俺がゴカインやってなかったらどれだけすごいプレーヤーになってたと思う?って言ったり、空気銃ぶっぱなしたり
今そんなことするやついないし時代も違うから過去と現在の比較は意味があまり見いだせない

308 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 21:25:15.88 ID:oAwfLkgi0.net
キャラも人気だよな
憎めない愛されキャラ

309 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/05(木) 22:09:42.72 ID:jN8MlVv/0.net
晩年ですら
W杯の観客席でダブルファックポーズやってカメラに映らなくなったり
整形してオカマみたいになってたり話題に事欠かなかったからな

310 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 93ff-sF1d [114.150.224.134]):2023/01/05(木) 22:59:37.06 ID:mtnesnD90.net
>>306
俺も同意。
結局はその時代にどれだけ実績を残せたかが重要。ペレマラはタラレバが多すぎて、メッシと比較して証明が少なすぎる。

311 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/05(木) 23:33:44.39 ID:fqVUB80e0.net
才能という意味ではマラドーナ≒メッシなのかもしれないけど、カンテラ育ちとストリート育ちだけでも違い過ぎるよ
逆にそれであそこまで行ったマラはすごいけど
メッシは若いころ全くロストしない位置にボール置いてペナルティ内ですごいドリブルで全員抜き去ったけど全くゴールに近づけなかった
それからロスト多いプレーヤーになったけどゴールがとんでもなくなったね
スルーパスもチャレンジ多いからロストしてカウンターくらって失点みたいなのも結構あるけどキーパス各段にすごいからな
どこ通したのみたいなの死ぬほどある

312 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a725-YRHN [220.111.109.122]):2023/01/05(木) 23:54:56.56 ID:nP8LK4nh0.net
メッシは次はナポリに移籍してリーグとCLどっちも優勝させそう

313 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp4f-N6AG [126.166.51.28]):2023/01/05(木) 23:56:56.33 ID:CBh1M9wsp.net
難病抱えてキャリアスタートしたメッシと比べると南米じゃ当たり前のようにいるストリート育ちとか言われてもイマイチピンとこないな
メッシがW杯取る前はW杯が足りないだけと言われてたのに急に30年前の組織力無い守備相手に無双してたマラドーナとスキルも同等は無理あるし
ぶっちゃけメッシがW杯取ってからメッシとペレマラはW杯取る前のメッシとクリロナレベルの差があるんじゃないのかな
ペレマラ派は贔屓目抜きでは語れないだろうしメッシと同格に持っていきたい焦りを感じる

314 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/05(木) 23:58:49.89 ID:oAwfLkgi0.net
メッシは別格

史上最高神

315 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a725-YRHN [220.111.109.122]):2023/01/06(金) 00:15:57.00 ID:RsrGvPMd0.net
故人
ペレ、マラドーナ、クライフ、ディステファノ、プスカッシュ、エウゼビオ、ガリンシャ、レフヤシン、ゲルトミュラー、ジュゼッペメアッツァ、ジョージベスト、パオロロッシ、カールハインツルンメニゲ

存命
プラティニ、ベッケンバウアー、ジーコ、バレージ、ディノゾフ、フォンテーヌ

316 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/06(金) 00:17:23.05 ID:jgvrXktg0.net
>>313
俺はメッシ廚
メッシGOAT
時代が違うから比べても意味がないってのが俺の意見
意見は人それぞれだと思うから

317 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/06(金) 00:18:46.39 ID:jgvrXktg0.net
俺の日本語がガイジだったから勘違いさせてしまったかもな
スマン

318 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/06(金) 00:41:37.36 ID:XqhCeRZy0.net
まあ一強になるのか同じグループでの最強になるのかってとこよね

サッカーに限らずだけどペレみたいな選手や時代って神格化されやすいしそこをフラットに見るか引退後も積み上げた名声込みで見るかでまた変わる
選手としてならメッシと同レベルの選手は存在しない
神格化された名声込みならメッシ>ペレ>マラで同グループだろうな

319 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a674-tbXD [121.112.131.173]):2023/01/06(金) 00:46:33.48 ID:4MAIVu5r0.net
ペレマラは長嶋と王みたいな感じか?

320 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8230-W8lK [27.138.191.241]):2023/01/06(金) 01:03:09.04 ID:npNLgUo80.net
こうやってメシオタがかつてのマラドーナオタみたいになっていくんだな

321 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/06(金) 01:32:34.84 ID:jgvrXktg0.net
どう考えてもならないだろ
メッシは現在最高の選手だし、全盛期は0~5mのスプリントはエムバペより速かった(って誰かが言ってた)
全盛期のメッシ>>エムバペだけど
この先メッシよりすごい選手が出てきたときはまたフットボールのレベルとか戦術とかが変わってるわけだし
そんときはそいつの方がすごいだろ
何年後かは分かんないけどメッシを超える選手は出てくるよ、きっと

322 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/06(金) 01:55:36.10 ID:XqhCeRZy0.net
>>320
そもそもW杯前から超えただの並んだだのの評価も関係者や各国アンケート含め多かったのに散々足りないと言われてたW杯手に入れたメッシが一強にならない理由がないんよね
W杯がその程度ならメッシの何処がペレマラに劣ってるの?って話になるし

323 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a7c2-peqZ [220.212.185.199]):2023/01/06(金) 03:43:52.03 ID:EGLjm+eF0.net
>>321
サラっと嘘まぜるなよ
エムバペより速いわけないじゃん

324 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 07:57:31.85 ID:r810Wz+MM.net
止まった状態からの動きで若いメッシより早い人間なんかいないから。

325 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 08:12:44.22 ID:npNLgUo80.net
最終的な結論としては変わらないかもしれないけど、
思い込みだけで検証を自らしないのは嘘をついてるのに近いよ

ペレの実績ってとんでもないからね。
フルタイムの試合も1試合でも見てみると良いよ。

326 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 09:30:12.92 ID:eE1+ey/7a.net
>>301
ビエルサの戦術も知らんのか?

327 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 09:53:26.75 ID:kwIjAlNAd.net
>>323
いや、0〜5mて書いてあるからあり得るから
小さいし軽いんだから

328 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 09:59:34.18 ID:jgvrXktg0.net
>>323
だから誰かが言ってたって書いたじゃん
理由は歩幅だってよ
俺も真実は分からん

329 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 10:41:09.07 ID:/8GTGMEuM.net
守備戦術についての話だと、90年代以降は言うほど進化してないと思うんだよね。
マラドーナの現役だった時代が1番変化が大きく、それ以降は革新的な守備戦術というのは生まれていなくて、
結局はマンツーとゾーンのどこでバランスを取るかと、プレスの計画性ってところくらいで。

2010年以降で攻撃戦術は劇的な進化を遂げたけど、守備はそれに追従する以上のことは起きていないと思う。

330 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 10:47:15.35 ID:aVM7wzcZ0.net
こう言ったら怒る人多いかもしれないけれど、自分は最近本気でマラドーナよりもロナウドナザリオの方を評価するべきではないかと思っている。

331 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 10:47:49.16 ID:/8GTGMEuM.net
ゾーンとマンツーについて言うと、一昔前と比べてむしろマンツーの重要性は上がってるよね。
特に相手の組み立ての局面では、誰が誰に行く、配置が変わったらこちらもこう動く、みたいなのが高度に細分化されていて、
マンツーの対応ができないとどのポジションも通用しない。

00年代のセリエのDFはゾーン上手かったけどマンツー守備(戦術)に長けてる選手少なくて、カンナバーロとかが良い例だけどマドリーに来たら通用してなかった。
対人守備は上手いんだけどね。どのように付いていくかの理解が下手だった。

332 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 10:50:47.36 ID:NQsOiife0.net
何度でも言うけどまともにプレーの映像残ってない奴は議論のしようがないから消した方がいい。寄せ集めじゃなくて一試合通しての映像な

333 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 10:53:12.80 ID:/8GTGMEuM.net
>>332
フルマッチの試合が1試合でも見られればOKなのかな?
そうなると1950年代から一応残っているからそれ以降ならOKになるね。
確かに、シンデラーやモレノ、メアッツァなどプレーがまともに分からない選手はどの位置に置くべきか本当に難しいよね

334 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 11:17:19.70 ID:jgvrXktg0.net
守備の劇的な進化っていう意味ではトランジションっていう考え方とその実践があるね
ポジティブからのショートカウンターなど
あとはプレスの進化が違いすぎるからそれも劇的な進化と言えるんじゃないかな
ハイプレス、ミドルプレスでのリトリート、偽サイドバック
攻撃にも人数かけて、ネガティブのときものすごい速さで切り替えしてエリア内に7,8人の2ラインつくるから
ミドルシュートも入らない
2010年くらいと比べても現在の守備レベルは別物と言える
今回のWCはシュート数が歴代で一番少なくてゴール数は一番多かった
それだけ守備戦術があがってる

335 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 11:20:24.91 ID:jgvrXktg0.net
可変3バックとか4-3-3で攻撃して4-4-2とか4-1-4-1で守るとかね
シメオネのアトレティコとかドルトムントクロップのゲーゲンプレッシングくらいが進化の始まりだと思うけど
5秒ルールとかいろいろありすぎて説明しきれない

336 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 11:39:20.82 ID:VmvIFRBMM.net
>>335
可変3バックは80年代くらいにはイタリアで既に行われていたよ。
その後でもクライフのバルサでもDMFの選手が降りてくるパターンは存在している
4-3-3で守備時は4-4-2になるパターンも古くからあるし(イルレタ監督が得意としてたね。
そんな近年に急激に進化したとかじゃないよ

トランジションとプレス戦術の進化は近年大きかったというのは同意。

337 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 12:15:21.05 ID:aVM7wzcZ0.net
マラドーナのクラブタイト:コパデルレイ,スペインスーパーカップセリエA2回,コッパイタリア,イタリアスーパーカップUEFAカップ
ロナウドのクラブタイトル:コパデルレイ,スペインスーパーカップ2回,ラリーガ2回UEFAカップ
 クラブタイトルはほぼ互角(お互い欧州クラブ在籍時のタイトルのみ)強いて言えばナポリでセリエA2回とったマラドーナの方がやや上
マラドーナの代表タイトル:ワールドカップ優勝1回(主人公優勝1回)準優勝1回
ロナウドの代表タイトル:ワールドカップ優勝2回(帯同優勝1回,スタメン優勝1回)準優勝1回,コパアメリカ優勝2回,準優勝1回,コンフェデ優勝1回でロナウドが上
個人賞はマラドーナがワールドカップMVP,アシスト王(共に1986),アルゼンチンリーグ得点王,セリエA得点王,でロナウドがワールドカップMVP,アシスト王(共に1998),得点王(2002),コパアメリカMVP,得点王,オランダリーグ得点王,ラリーガ得点王,ゴールデンシュー,バロンドール2回でロナウドの方が上
スタッツはマラドーナが695試合345ゴール206アシストでロナウドが616試合414ゴール84アシスト(クルゼイロス時代のアシスト記録を持っていないのでこれより伸びる可能性あり)でポジションを考えるとマラドーナの方が上か
 プレーレベルはお互い全盛期が短く主観評価になるから自信ないけど,ロナウドのスピード感はマラドーナにはないものだと思った。オープンスペースならメッシよりも破壊的だと思った。正直昔はマラドーナと比べられるメッシかわいそうーだったけど今は逆にやったことがメッシの下位互換みたいになって比べられるマラドーナかわいそうになった。ある意味マラドーナはワールドカップ主人公優勝でプレミア感が出てたけどそれも今回のワールドカップでメッシが優勝して箔が落ちた感じがする。だから今回の比較が自分の頭の中に出てきたんだと思う。

338 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 12:25:51.47 ID:rCitua3ha.net
>>336
可変3バックが80年代イタリアに?
どのチームの事指してるんだ?

339 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 12:35:26.95 ID:EfHY6SHJ0.net
これからは4位の議論が加熱しそうだな

340 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 12:39:59.14 ID:HmMkpMrxd.net
1位 メッシ
2位 ペレかマラドーナかロナウド
3位 ペレかマラドーナかロナウド
4位 ペレかマラドーナかロナウド

341 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 12:52:14.81 ID:2NAe3rCCa.net
クリロナもメッシと比較されることで過大評価されてたけど、今やペレ、マラドーナもそうだな
誰がどう考えても圧倒的にメッシ1強なのに、無理やりペレ、マラドーナを持ち上げる必要ない気がする

342 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:00:59.03 ID:aVM7wzcZ0.net
>>340
この4人の中だとメッシとマラドーナの安定感は異常
ロナウド(クリスティアーノのほうだよね?)はワールドカップ直後の90minによるランキングで8thになっていて時期が時期だったし結構反響があったけど、元々この90minは3年半前にロナウドを15thにしていて今回で実は昇格した感じ。それ以外にもクライフに負けて5位とかここの人たちのように10数位に置くのもある。ペレは1-4位まで結構多くあるがたまに古すぎるためか6,7位辺りにあるのも見たことがある。マラドーナはまず4位より下は見ないし,メッシに至ってはワールドカップ前から3位以下もない。今回で更に盤石になった感じ

343 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:02:12.70 ID:Xp9j5czyp.net
最近見始めたやつは若い時のメッシが異常な速さだったのしらんのだね 
ドリブルしてるメッシに全力疾走の相手が追いつけないのなんて当たり前だったし
有名なのだとあのカカも追いかけてたのに追いつけなくて諦めた

344 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:07:44.19 ID:RIr8uW++0.net
マラドーナの凄かったところは代表でもクラブでも最強チームに属さずに圧倒的なパフォーマンスで優勝に導いたことだよ
ナポリでスクデット2回なんてあの時代には考えられないことだった

決して過大評価されてるとは思わない
とはいえメッシのが上というのは否定しない

345 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:11:31.00 ID:4MAIVu5r0.net
世界中のサッカー関係者も気を使わず声を大にしてメッシが史上最高と言えるな
ペレマラ亡くなったしW杯とったし

346 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:12:00.69 ID:4MAIVu5r0.net
>>344
凄いよな

ボールタッチとか見てて楽しいし

347 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:15:33.05 ID:HmMkpMrxd.net
ロナウドナザリオはしょうもないロストが多くてちょっとね
凄い場面を見ると凄いんだけど

348 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:18:17.77 ID:ugPJZjRep.net
>>341
過大評価されても5位も厳しいクリロナとずっと歴代最高と言われてきて1位~3位入りしてたペレマラじゃ話が違う
クリロナは過大評価されないなら良くて10位前後
ペレマラに誰が勝てるの?という話になれば結局2位3位とかになる
可能性があるならクライフとかだけどまあ人によってという感じだろう

349 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:21:20.25 ID:4MAIVu5r0.net
クリロナの強み

バロンドール5回
CL最多得点者


これをどう評価するかだな

350 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:23:36.49 ID:HmMkpMrxd.net
クリロナは全盛期の神メッシからバロンドール奪ってる年もあるのがヤバすぎやろ
シャビやイニエスタのクラスでもかすりもしないのに
イニエスタはジダンとほぼ同じと考えてみたらいかにおかしい事か分かる

351 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:33:43.05 ID:4MAIVu5r0.net
https://i.imgur.com/vVcnyrq.jpg
https://i.imgur.com/U8YJoBf.jpg
https://i.imgur.com/rWl3i0M.jpg

メッシとの直接対決

キャリアハイ

G &A


クリロナも結構凄い

352 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:42:16.36 ID:RIr8uW++0.net
>>351
70越えメッシしか居ないのに7回もやってんのヤバすぎるわ
しかもキャリアハイ100越え

353 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:44:27.43 ID:kwIjAlNAd.net
何気にスアレスも凄いね

354 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:45:11.03 ID:z5885BOBp.net
点取り屋という時点である程度の限界はある
CLでは素晴らしい成績を残したけどレアルという絶対的なクラブの歴史の一部として関与したという印象が強い
ユーロでは得点王取った大会で早期敗退したり優勝した大会では活躍せずに決勝は出れなかったりW杯ではまるで駄目だったり代表での実績がかなり足を引っ張ってる感はある
バロンドールはメッシがいた時代でもあり他の候補がいなかった時代でもある
バルセロナが駄目だった年には自動的に取れるシステムだった故に5回は多すぎるというのが正直な感想

逆に代表で活躍したゲルトミュラーより上と言われても納得だけど圧勝してる感じもない
ゲルトミュラーは15位くらいだろうからそれより少し上くらいかな

355 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:46:12.73 ID:RIr8uW++0.net
>>352
と思ったらスアレスが80越えやってんのか、見間違えてスマソ

356 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 13:53:08.33 ID:4MAIVu5r0.net
2022のメッシ

35G+30A=65

357 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 14:06:39.74 ID:RIr8uW++0.net
ゲルトミュラー>クリロナだと思うけどなぁ
代表通算68ゴール(62試合)
W杯通算14ゴール(13試合)
CC通算35ゴール(34試合)

それで決勝でもちゃんとゴール決めてるし

358 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp4f-N6AG [126.156.10.187]):2023/01/06(金) 14:41:16.20 ID:cLoYHEKnp.net
ゲルトミュラーは同じチームにベッケンバウアーがいて同じ時代にクライフがいてこの2人にバロンドール5回取られてるからな
ベッケンバウアーとクライフは一般的にはクリロナより上だしゲルトミュラーの過小評価に繋がってるとは思う
仮にクリロナのレアル時代に全盛期のジダンがいたらどうなってたかというのは気になる

359 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/06(金) 14:46:11.16 ID:XqhCeRZy0.net
ってかクリロナはメッシのバロンドール連覇やライバル不在を止める為に得点数でライバル扱いさせてた選手だろ
ジダンじゃメッシに数字も質も大きく劣るから不可能
クリロナの数字とペレスが合体したから成し遂げられた事

360 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/06(金) 15:25:27.11 ID:jgvrXktg0.net
>>336
なるほど
勉強不足でごめんね
俺が言いたいのはプレースピード(戻るスピード、あがるスピード)が違い過ぎるし
走行距離も違い過ぎる
あげあし取るつもりはないんだけど、例え行われていたとしても今とは強度が違うと思うんだよ
そもそもプレスはマラドーナを抑えるためにサッキが一般化したって言われてるからプレスの概念がない
可変3バックとかはそもそも現代とは違うと思うんだよね
伝わらなかったらごめんね

361 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/06(金) 15:28:09.88 ID:jgvrXktg0.net
あと、2006年はジダンのWCだって誰かが書いてて一理あると思うけど
リーガのジダン本当に酷かったんだよ、当時俺はジダン廚だったから
本人も酷いプレーしてるって言ってて
WCはまだ無名だったリベリの活躍も大きかったんだよね

362 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-A544 [106.146.27.15]):2023/01/06(金) 15:31:35.56 ID:ROOndav/a.net
美味しいところをクリロナが全部持っていったから、モドリッチ、ベンゼマ、セルヒオ・ラモスらが過小評価されている
ジダンがクリロナと同チームにいたとしても似たような感じだったでしょ
なぜかクリロナ全盛期だけCLでのゴール記録が選手評価のほとんどすべてかのような風潮があったし

363 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f88-PLWd [180.47.241.224]):2023/01/06(金) 15:33:43.12 ID:aVM7wzcZ0.net
>>351
どうせだからロナウドのもまとめてみた
公式戦最多ゴール記録819ゴール
CL最多ゴール/アシスト/得点関与数記録140g,43a,183ga EURO最多ゴール記録14ゴール
W杯5大会連続で得点した唯一の選手
ナショナルチームの最多ゴール記録118ゴール
同じく最多タイ得点関与数記録151g/a
CL最多得点王記録7回(6シーズン連続で獲得)
W杯最年長ハットトリック
EURO5大会連続で得点した唯一の選手
国際大会で得点した連続最長記録11大会
5大リーグ最多ゴール記録493g(メッシは487g)
クラブワールドカップ最多得点記録7ゴール
異なる4つのチームで100点以上記録した唯一の選手(マンユー,マドリー,ユーベ,ポルトガル代表の4つ)
英西伊の3大リーグで得点王と優勝をした唯一の選手
CL最多優勝5回(CC時代除く)
CL決勝での最多ゴール記録4ゴール(異なる3つの決勝で得点を記録した唯一の選手でもある.CC時代除く)
CL1シーズン最多得点記録17点
CLノックアウトステージ最多得点記録67ゴール
CL最長連続得点試合数11試合
CLの同一大会でグループステージ全試合で得点を記録した初の選手
クラシコ最長連続得点試合数7試合
セリエA最長連続得点試合数11試合
全ての時間に得点を記録した初の選手(レヴァンドフスキもバルサ初ゴールが最難関の1分ゴールでこの記録を達成した3人目の選手に)
6シーズン連続で50ゴール以上得点した唯一の選手
暦年で4年連続で60ゴール以上した唯一の選手
5大リーグで16シーズン連続で2桁得点した唯一の選手
ナショナルチーム最多ハットトリック回数10回
暦年の国際試合最多得点記録32点
CLで1つのチームから得点を記録した最多記録10点(被害者はユベントス)
 こうしてみるとCLが多いな〜。「ロナウドはCL男だからね!」まさかこれが嫌味に聞こえる日が来るとは思っていなかった。

364 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/06(金) 15:35:59.21 ID:jgvrXktg0.net
CLトーナメントが全てのコンペティションで一番レベルが高いからね
3連覇っていうのは本当にすごいと思うんだよね

365 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr4f-hND1 [126.161.12.57]):2023/01/06(金) 15:48:50.72 ID:kvDSmDMXr.net
それでも並べられてる記録程スゲーってならんのよな
やっぱ基本的に10番タイプ>他なんだろうな

366 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-A544 [106.146.25.171]):2023/01/06(金) 15:51:37.99 ID:JPeNqMyya.net
>公式戦最多ゴール記録819ゴール
>CL最多ゴール/アシスト/得点関与数記録140g,43a,183ga  

普通にすごすぎる
ハーランドがいまの活躍を10年続けたとしても、まだ全然足りないと考えればクリロナもバケモノ

367 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr4f-hND1 [126.161.12.57]):2023/01/06(金) 16:01:00.09 ID:kvDSmDMXr.net
それ以前がゴール数はストライカーの評価って感じだったじゃん、ロナウジーニョエトーなんてそうだったし
何でメッシの時代になってから急にゴール数が選手の評価になったんよ?
メッシはストライカーじゃないのにクリロナ基準の選手評価ってのがそもそも何か思う所ってかぶっちゃけそこしかメッシに匹敵する選手が居なかったからサッカー界盛り上げる為に価値観がそこに変わったって事でしょ

368 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr4f-Ssl2 [126.133.254.192]):2023/01/06(金) 16:05:37.98 ID:BuNQ7YzGr.net
>>367
その通り、メディアが盛り上げるために比較させてただけ

369 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c7b8-sF1d [124.241.138.129]):2023/01/06(金) 16:08:45.79 ID:Pbl/UGTq0.net
>>367
決めてるゴールの数と活躍年数がエトーと違いすぎるでしょ

370 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 93ff-dUWc [114.150.226.3]):2023/01/06(金) 16:10:41.07 ID://CBIEfh0.net
マラドーナがアルゼンチンで優勝するって今だとどこの国優勝させた感じ?
またナポリをセリエで優勝って今のクラブだとどのレベルで優勝させた感じ?

371 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MMee-LCVi [133.106.132.221]):2023/01/06(金) 16:15:57.99 ID:Rl3Jpo6OM.net
21世紀の選手でメッシの次に価値のあるプレイヤーはデブライネだと思ってるんだよね。
クリスティアーノも物凄い選手ではあるけど、トータルでゲームの結果に与える影響を考えるとね。
でも、結局サッカーってゴールが何より重要だから、クリスティアーノの方が価値あると思う人がいるのは普通に分かる。

372 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/06(金) 16:19:54.62 ID:jgvrXktg0.net
>>370
アルゼンチンは78年に優勝してるし86年も守備のチームって記事を見たことあるけど

373 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr4f-hND1 [126.161.12.57]):2023/01/06(金) 16:20:58.80 ID:kvDSmDMXr.net
>>369
いや極論だけどゴール数がそこまで大きいならマラドーナやジダンなんてゴミみたいな存在だろ
ゴミは言い過ぎだけどここまで評価される事なんて確実にない
じゃあ何で攻撃のオールラウンダーのメッシの時代はそうなのかって話よ時代を追って行ったりバロンドールのスタッツ見たらまあ俺は一目瞭然だと思うけどね

374 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/06(金) 16:21:01.44 ID:jgvrXktg0.net
実際のところは分からん
ナポリはプレミア最下位くらいがプレミア優勝するような感じじゃない?
あ、岡崎いたときあったな、最近

375 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-9RWl [1.75.230.146]):2023/01/06(金) 16:23:08.33 ID:pnBVLsVvd.net
>>363
ダイブPK、オフサイド無効だらけだからどうでもいいよ
VAR採用以降ゴミだし

376 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr4f-hND1 [126.161.12.57]):2023/01/06(金) 16:25:38.03 ID:kvDSmDMXr.net
>>370
あの時のアルゼンチンって守備陣豪華だし中盤にストライカーと軸になる選手はそろってた
当時のアルゼンチンはトーナメントに強いチームだった

マラドーナチルドレンだらけになってチビテクニシャンだらけになってバランス悪い国になった

377 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2efb-2UEo [103.3.15.124]):2023/01/06(金) 16:33:59.58 ID:acRuDmcM0.net
じゃあ最近のオランダみたいなもんか

378 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 93ff-dUWc [114.150.226.3]):2023/01/06(金) 16:38:17.78 ID://CBIEfh0.net
>>374
ナポリのほうがよっぽど凄すぎるな

379 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 93ff-dUWc [114.150.226.3]):2023/01/06(金) 16:39:34.82 ID://CBIEfh0.net
>>376
今回のアルゼンチンもそんな感じよな

380 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr4f-hND1 [126.161.13.117]):2023/01/06(金) 16:42:34.34 ID:vQnb4engr.net
当時のナポリ加入からの選手移動から全て説明出来る奴居るの?
随分前にマラドーナとジーコ比較してるスレで実際当時のナポリはそこまで弱くなかったみたいなの見たけどどうなの?少なくともマラドーナのワンマンではなかったとはそのスレで言われてたなジーコファンの人がめっちゃ詳しかった

381 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr4f-hND1 [126.161.13.117]):2023/01/06(金) 16:47:54.50 ID:vQnb4engr.net
>>379
今回は相対的にだけどそれの弱体化バージョンだな
エースは世界一と言えど35歳でスタメンで次ぐ選手はシティのベンチ
あくまでネームバリューね

戦力不足を絶対的エースの為にと団結してってチームプレイでエースが答えたってのは同じだな
結局連携がおざなりになりやすい南米の代表は徹底的な10番サッカーが合ってるのかもな
まあ守備ありきだけど

382 :名無しに人種はない@実況OK (スププ Sda2-2UEo [49.96.17.57]):2023/01/06(金) 16:50:38.71 ID:dysvoER1d.net
正直昔のセリエ記録見てると
エラス・ヴェローナの優勝の方がビビる

383 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr4f-hND1 [126.161.13.117]):2023/01/06(金) 17:25:20.72 ID:vQnb4engr.net
今更だけどさ、ベスト100は多すぎない?

384 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-tbXD [1.75.252.156]):2023/01/06(金) 17:29:19.91 ID:kwIjAlNAd.net
https://twitter.com/stopthatmessiii/status/1611053701854289920?s=46&t=oB0qptfGm6Be0AtPjpZVnQ

うめー
(deleted an unsolicited ad)

385 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6e8f-TwI4 [111.90.86.114]):2023/01/06(金) 17:31:50.36 ID:4tbLSjeQ0.net
メッシが一位なのは確定だから
準ベスト99で良い

386 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-tbXD [1.75.252.156]):2023/01/06(金) 17:32:14.46 ID:kwIjAlNAd.net
https://i.imgur.com/tUih8kI.jpg
マラドーナは分かってたんだな
団結したら優勝した

387 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MMee-LCVi [133.106.177.61]):2023/01/06(金) 17:33:05.56 ID:amG8Lb6PM.net
まず1人で優勝させたとかは選手評価の本質じゃないんだよ。

388 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/06(金) 17:43:37.80 ID:jgvrXktg0.net
>>350
ロナウドはすごいんだけど、メッシがゴールデンシュー取ったときにバロン取ったりとかして
個人賞としての基準があいまいだったんだよね
だからすごいときもあったしとか言えないかな
2010/11はシャビかイニエスタがバロン取って良かったと思うけどメッシだったし

389 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr4f-hND1 [126.161.13.117]):2023/01/06(金) 17:45:50.70 ID:vQnb4engr.net
>>386
でもこいつ代表監督で80年代サッカーやらせてドイツにフルボッコされたよな

中盤ダイヤ守備的4バックは流石にビビったわ全員15km走っても無理だろ

390 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-tbXD [1.75.252.156]):2023/01/06(金) 17:47:48.61 ID:kwIjAlNAd.net
監督の才能はなかったな

391 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-A544 [106.146.15.131]):2023/01/06(金) 19:35:57.04 ID:aADB7ChVa.net
>公式戦最多ゴール記録819ゴール
>CL最多ゴール/アシスト/得点関与数記録140g,43a,183ga  

クリロナのこの記録はメッシが抜いておかないと100年経っても残ってる可能性あるだろ
CLで年10得点決めても14年かかるって得点能力バグってる

392 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-A544 [106.146.15.131]):2023/01/06(金) 19:38:42.52 ID:aADB7ChVa.net
クリロナの得点力に並ぶには年50ゴールを16年続けなければならない
こんなバケモノ記録抜けるのメッシしか存在しないでしょ

393 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a7c2-peqZ [220.212.185.199]):2023/01/06(金) 19:48:30.85 ID:EGLjm+eF0.net
ハーランドがスペにならなきゃ抜くんじゃない

394 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa6b-IAh0 [106.146.105.149]):2023/01/06(金) 20:04:12.63 ID:v10RTL6Za.net
>>388
あの頃は個人成績をそのまま評価したら全部メッシになっちゃうから何か一つでもケチつけられるところがあればクリロナにあげちゃえって空気があったからな
それでポンポンあげてたら並んじゃって、さすがにクリロナにメッシ超えさせるのはありえんやろ…って空気になった結果がモドリッチバロン

395 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e6a1-2UEo [153.131.207.42]):2023/01/06(金) 20:22:49.60 ID:RLgswZgI0.net
マラドーナ監督の時にスカローニも居たんだよな
色々学習したんだな

396 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ 7fbb-4uR0 [14.13.6.0]):2023/01/06(金) 20:41:19.57 ID:4B4851GB0.net
しかし香ばしいなぁと思いながら見てたがここやっぱキッズだかこどおじ多いな。
メッシが20位だとか、勝手にアンチ認定したり。

俺はメッシがペレより上(歴代最高)という評価に文句はなく、
アルゼンチン代表は優遇されてたと言ってるだけ。実際、
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670649697/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670986924/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672059653/

こんな物議醸されてる世界王者近年じゃ初めてだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもここでも言われとるやんけw
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1670627215/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670623003/l50

これでアルゼンチン代表は忖度されてたと言ったらアンチ認定はマジで香ばしいw


>>233
んな事言ったら2002年の韓国だって全て納得できるように言える奴おらんだろwww

397 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/06(金) 20:41:48.98 ID:XqhCeRZy0.net
リーガの採点ウンコでもメッシがダントツでもクリロナバロンだったからなペレスさんはサッカー界の歴史を破壊してくれましたよ

398 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 87bd-hND1 [60.86.218.25]):2023/01/06(金) 20:48:03.56 ID:XqhCeRZy0.net
>>396
んで?決勝は?具体的にどれが怪しいの?
ルールも知らんの?

決勝までカウンター放り込みと対戦してたしアルゼンチンは中から崩すチーム必然的にファールはPKに繋がりやすくなるよね

アルゼンチン以外にアルゼンチンレベルで中から崩して勝ち上がったチーム教えてよ

399 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e29f-dklf [115.162.173.183]):2023/01/06(金) 20:56:00.95 ID:oSE8ZHM70.net
ヴィアッリ亡くなったのか

400 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ae30-/EFQ [119.170.27.92]):2023/01/06(金) 21:01:03.57 ID:jgvrXktg0.net
>>394
カカの次の年にロナウドが最初にバロン取った時も個人だとメッシが上って言われてたんだよね
マンUでCL取ったから妥当だと思うけど
ロナウドがいいときもあったけどメッシが年取って落ちるまではプレーのレベルに関しては誰も追随出来なかったと思う

401 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 21:10:40.49 ID:XqhCeRZy0.net
ロナウドが初めて取った年はメッシ怪我してなかったっけ?

402 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 21:44:03.86 ID:UC/1opR40.net
ジャンルカ・ビアッリが亡くなったようだ

403 :トッティ厨 :2023/01/06(金) 21:54:11.93 ID:4B4851GB0.net
ジャンルカ・ビアッリって割と最近の選手のような...。

404 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 21:58:38.33 ID:RLgswZgI0.net
マンチーニと同髪世代だったぐらいだからな…

405 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 22:01:30.29 ID:UC/1opR40.net
ファンバステンと同い歳

バレージとマルディーニの丁度間の歳

406 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 22:09:59.77 ID:RIr8uW++0.net
>>380
そら優勝したんだから良い選手も居たよ
チーロ・フェラーラとかデ・ナポリとかカルネヴァーレとかね、2回目はカレカも居たね
ただマラドーナ以外であのメンバーでスクデット取れるの他に居るか?

407 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 22:22:36.82 ID:XqhCeRZy0.net
>>406
そこはタイプ的な物もあるけどそれこそジーコなんて行けるんじゃね?

408 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 22:42:05.92 ID:vu57xQfW0.net
ヴィアリは歴代400位ぐらい?

409 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 23:23:26.22 ID:aVM7wzcZ0.net
>>396
決勝戦のレフェリーを担当したシモン.マルチニアクと個人的に仲が良く,Jリーグ最多担当試合数記録を一昨年更新した家本政明さんが彼のことを今大会最高のレフェリーの一人だとしている。「決勝の2つのPKはどうなのかな〜と最初は思いましたが、リプレイを見ると妥当なもので彼のポジショニングも完璧でした。」と述べている。また「彼(シモン)の判定基準はトップオブトップ」とし更に「実際アルゼンチンとフランスの選手たちもシモンに対しては何も言わなかった」と述べ、いかに決勝でのレフェリングが完璧だったかを説明している。これは自分の意見ではなくJリーグの試合を最も多く捌いたレフェリーの視点であることを忘れないで欲しい。
更にオランダ戦については「誰がやっても難しかった」としており、その理由にオランダのファン・ハール監督が前日の会見からアルゼンチン選手を挑発するような言葉を並べていた点を挙げている。しかしそれでも「オルサートやシモンがやっていればもうちょっと違うものにもなったかもしれない」と評価はしつつもレフェリングが完璧なものではなかったと主張している。個人的にはフラストレーションが溜まる選手たちは被害者側であり、自らの判定で試合を荒らしたレフェリーに責任があると思う。事実、家本さんも「彼自身が試合を難しくしてしまった」と言っている。 
 レフェリー視点で語るサッカーは着眼点が面白く、勉強にもなった。

410 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 23:44:41.75 ID:RIr8uW++0.net
>>407
黄金の中盤でW杯勝てなかったのに?

411 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 23:50:51.02 ID:XqhCeRZy0.net
>>410
代表とクラブは違うよね、そもそもマラドーナってジーコに勝った事あったっけ?

412 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 23:53:07.44 ID:XqhCeRZy0.net
>>410
確か勝ち点も今と違ったよね今より弱小が上に行きやすいシステムだった気がする

この辺はうろ覚えだけど

413 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/06(金) 23:57:38.06 ID:oSE8ZHM70.net
>>410
黄金の中盤でW杯を制することが出来なかったのは、代表監督の責任が大きいと思いますね。守備の強度が低いファルカンじゃなくてバチスタを使うべきとか、CFも点が取れないセルジーニョに固執しすぎたんじゃないかとか色々考えてしまいます。

テレ・サンターナ監督はあまりに美しいサッカーという理想を求めすぎた。

414 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 00:13:10.61 ID:N2x4L+8N0.net
>>401
してなかったよ
その前の前の2年くらいかな?

415 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 00:26:36.49 ID:o7mrbV2i0.net
>>414
カカの時は細かい怪我繰り返してたろ、ロナウドの時もそうだったかは覚えてないんよね
出たら点取る状態になってて直ぐ骨折を繰り返してたよなロナウジーニョが衰えて使い物にならん状態だったのは覚えてるんだけど具体的に何年か覚えてないんよね

416 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/07(土) 00:37:46.80 ID:N2x4L+8N0.net
>>415
07-08年:40試合 16ゴール 16アシスト
だよ
その前の年も36試合出てるから怪我してないね

https://www.all-stars.jp/news/messi-stats-career/

417 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/07(土) 00:38:59.65 ID:N2x4L+8N0.net
俺もうろ覚えだったから混乱させてたらごめん

418 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/07(土) 00:56:43.85 ID:o7mrbV2i0.net
>>416
おおサンキュー、さりげこの時点でゴールアシストだけ見てもスゲーな

419 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 01:22:29.90 ID:W6p7+MJod.net
https://twitter.com/japanmessi3/status/1611302716621619200?s=46&t=LSQ6cquf1z8Ml1u-6XDtAg
この選手パスも上手いな
(deleted an unsolicited ad)

420 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 01:45:08.49 ID:o7mrbV2i0.net
>>419
普通91ゴールしてるシーズンのプレーじゃねーよな91ゴール出来るかどうか置いといても
これでゴール数で評価されるのはおかしい

421 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 02:14:50.94 ID:PtxRxzww0.net
>>396
トッティがペナルティエリアで倒されてシミュレーションでレッド出されたのに、その名前でよくそんなこと言えるな。

422 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 09:03:31.88 ID:Q6PNyYED0.net
サッカー元イタリア代表FWのジャンルカ・ビアリさんが死去したと6日、同国連盟が発表した。58歳だった。

17年に膵臓(すいぞう)がんを患い、1度は回復も21年に再発。昨年12月に治療に専念するため、同国代表スタッフを一時的に休養すると公表していた。選手時代に1986、90年ワールドカップ(W杯)に出場し、イタリア1部リーグ(セリエA)のユベントスなどで活躍。その後はイングランド・プレミアリーグのチェルシーでプレーし、監督も務めた。

423 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 09:19:56.64 ID:Hgsrwjmo0.net
>>419
グラウンダーのスルーパスはマラドーナより上手かったとおもう。
逆にマラドーナは浮きだまが上手かった

424 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 10:04:49.00 ID:mb87lHxe0.net
>>419
そらスアレスもピチーチ取れるしエンバペも早く来てくれ言うわな

425 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 10:36:06.56 ID:Y0I1LuWS0.net
神パスを味方が外しまくってるのが残念

426 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 11:11:10.12 ID:bP3hzB79p.net
1位メッシ
2位ペレ
3位マラドーナ
4位クライフ
5位クリロナ
6位ディ・ステファノ
7位ジダン
8位ロナウド
9位ベッケンバウアー
10位プラティニ
↑ワールドサッカーダイジェストの有識者投票の結果

427 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 11:24:11.43 ID:N2x4L+8N0.net
>>419
このバルサの10番上手いね
こんときはアタッキングゾーンでボール持てば中に切り込んでほぼゴールだったからな

428 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 11:54:34.02 ID:W6p7+MJod.net
やはりクリロナは5位か

429 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 12:01:03.59 ID:Q6PNyYED0.net
メッシの今大会ベストプレイは?

オレはクロアチア戦でグヴァルディオルをドリブルで翻弄してアルバレスにパスしたプレイか
オランダ戦でDF陣切り裂いてモリーナにパスした
プレイか、
7ゴールも挙げてるのに敢えてアシストした時の
ほうが印象に残った感じがいいね

430 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 12:04:55.40 ID:Y0I1LuWS0.net
どちらも股抜きアシストなんがエグい
神だわ

431 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 12:06:22.26 ID:Y0I1LuWS0.net
あとは崖っぷちで挑んだメキシコ戦のゴールも状況とか考えたらすげーな

432 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 12:58:35.92 ID:mHtttfLzd.net
>>428
過大評価だな

433 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 13:04:45.22 ID:a9znKU1+r.net
俺もグバルディオル突破ドリブルだけど
決勝のPK戦で逆ついて難なく決めてスタジアム見上げたときも鳥肌たったな、もう二度とこんな選手でてこないわ

434 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 13:05:55.43 ID:a9znKU1+r.net
>>428
15位ってとこじゃね?
ゲルト・ミュラー以下でしょ

435 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 13:12:32.86 ID:Y0I1LuWS0.net
クリロナの見た目がイニエスタならこんなに評価されてないな

436 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 13:15:39.50 ID:/fQrBvbbM.net
メッシが人気がある要素はプレー以外だったらあまりない気がする

イケメンとは言えない顔
タトゥーの多さ

437 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 13:22:29.11 ID:Y0I1LuWS0.net
メッシの見た目がベッカムなら人気もっとヤバいだろうな

438 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 13:23:29.46 ID:8wyxkrPV0.net
>>432
明らかに高過ぎるね
プラティニ以外の選手には明らかに負けてるよな

439 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 13:26:21.00 ID:o7mrbV2i0.net
W杯でどのプレーが1番人間離れしてた?って聞かれたら決勝PK戦のキックだな
殆どあれで勝ったも同然だと思ってるわ
決勝のPK1番手であれは人間じゃない

440 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 13:30:38.30 ID:Y0I1LuWS0.net
メンタルもかなり強くなったなメッシ
見違えるほどに
顔つきからして違う

441 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 13:36:51.70 ID:o7mrbV2i0.net
後はオランダ戦のアシストかな、ずっと追ってなきゃあのコース普通見えないし見えてもあのタイミングで出せない、でもメッシの視線はそっち向いてないんよいつ見てたの?って今でも思う

442 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 13:43:29.79 ID:Y0I1LuWS0.net
🎖1年で最も偉大なアスリートに贈られる
レキップ誌選出の"Champion des Champions賞"をメッシが受賞

2011年にも受賞していて自身2回目の受賞。サッカー選手が複数回受賞するのは初

獲得ポイント
🥇リオネル メッシ: 808pt
🥈キリアン エムバペ: 381pt
🥉ラファエル ナダル: 285pt

受賞歴があるサッカー選手:
🇮🇹ロッシ(1982)
🇦🇷マラドーナ(1986)
🇧🇷ロマーリオ(1994)
🇫🇷ジダン(1998)
🇦🇷メッシ(2011, 2022🆕)
@lequipe


https://i.imgur.com/YorEUlw.jpg

443 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 14:14:47.29 ID:9rBfb2Yj0.net
このスレ昔の過去スレ見れなくなったんですね
確かこのスレの大昔のやつだと思うんですけど歴代のバロンドーラーや超昔の記者にマイベスト5を聞いたアンケート貼られてたの覚えてます?
リバウドやブラジルロナウドがジーコ一位にしてたりするやつ
最近歴代ベスト11が3つとかあってふと昔のアンケート思い出して探したんですが全く見つけられません
クレクレで申し訳ないけど昔貼った方もしまだこのスレにいましたら余裕ある時にでもまたお願いします

444 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 14:27:09.18 ID:Hgsrwjmo0.net
>>441
あのスルーパスやばいね

445 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 14:47:11.61 ID:lbqmOZZJr.net
>>444
あれは派手さは無いけど難易度で言えば歴代トップレベルでヤバいってか下手すりゃトップなんじゃね?って思う
味方の走り出しを見てても密集地帯でマークはどうやって見てたのかマジで謎
まあもしかしたら走り出しの後は通ればラッキーパスの可能性はあるけど流石にトッププロしかもメッシレベルでそれはしないと思うし
マジで難易度はずば抜けてると思う派手さは無いから大衆受けしないと思うけど

446 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 14:52:58.57 ID:X7i8ecSN0.net
>>442
メッシのみが唯一ワールドカップが開催されていない年に受賞しているな。ワールドカップを観なくても誰がどうみてもヤバかったとわかるしな

447 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 15:05:23.13 ID:lbqmOZZJr.net
今回のW杯で残念だったのは落ちないボールだった事だな
そのせいで25m以内でもトーナメントは殆どの国が落ちる球で直接狙わなくなってた

448 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 15:06:51.61 ID:bS11jCPN0.net
>>443

125 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 2d38-5mw5)[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 10:50:55.01 ID:UHlwHQbP0 [2/2]
06年5月 スペイン誌HOLA

ジダンはペレ、マラドーナ、クライフ、ディ・ステファノ(順序不同)の BIG4に続くBIG5か?  
   
ペレ
「ジダンと同等の選手は過去に30人いた」  

マラドーナ
「私にはジダンとプラティニについてコメントするのは難しい」
 
クライフ
「5番目に入るだろう。ここまでの活躍ぶりはそれに値する」
 
ベッケンバウアー
「これまで最高のパフォーマンスを見せて来た。まだW杯もある」  

プラティニ
「フリットとバッジョの方が5番目に値する」  

ルンメニゲ
「5番目はベッケンバウアーだ。ジダンは6番目だ」  

ソクラテス
「誰が優れてるかは一概には選べない」  

ジーコ
「ジダンは歴代の優れた10人の中に入る」
 
エウゼビオ
「ディ・ステファノが最高だ」  

ブトラゲーニョ
「私はペレとディ・ステファノの時代を知らない」  

カルロス・アウベルト
「ガリンシャはもっと凄かった」  

ジュニオール
「ジーコとプラティニもジダンと同等だった」  

マテウス
「ベッケンバウアーも4人と同等だった」  

ルイ・コスタ
「疑いの余地なく5番目に値する」  

トレゼゲ
「5番目に入る」  

ピレス
「3番目だ。1番はペレ、2番はマラドーナ」  

スーケル
「あり得る。ジダンは他の選手とは違うものを持っていた」  

アンリ
「5番目に入るだろう。好きなのはファン・バステン」

449 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 15:10:01.50 ID:bS11jCPN0.net
あ、スマン
こっちじゃなくてベスト5か

450 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 15:10:48.57 ID:lbqmOZZJr.net
ガリンシャってちょくちょく出て来るよな、ペレも自分より上手いとか言ってなかったっけ?まあサイドだから上手くても評価はペレより落ちるけど

451 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 15:20:03.88 ID:bS11jCPN0.net
ベスト5の奴はこっち
https://www.xtratime.org/threads/if-you-make-best-balanced-two-top-since-1990.242098/page-26#post-8489239

このスレに貼られたのは5年前ぐらい前なので大昔ってほどじゃない

452 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 15:27:27.80 ID:BLZFW9MO0.net
>>443
貼った本人じゃないけど覚えてます。
みつけたら貼りますね。
一応初代スレからいままでのログはネット上にはありますよ

453 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:09:25.52 ID:Osol13dJ0.net
>>450
ブラジル国内ではペレとガリンシャの2強だったらしいな

454 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:18:41.32 ID:lbqmOZZJr.net
>>453
ペレはメッシ全盛期のメッシ全力下げ見てたら当時もペレとガリンシャで差があったんだろうなって感じする

メッシペレマラと比較され始める

ペレ「メッシは素晴らしい選手だ私を超える可能性を秘めてる」

メッシペレマラ超えた言われ始める

ペレ「メッシは1000ゴールしたのかい?比較はそれからにしてくれ」

メッシがW杯取って丸くなったペレは少し残念だったよ、最後まで人間臭く居て欲しかった

455 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:22:26.09 ID:Hgsrwjmo0.net
>>454
死ぬ前だからジェダイみたいになってたやんペレ
どっちが上とかどーでもよく純粋に祝福してたやん
さすがサッカーの神、キングって思ったし

456 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:29:21.45 ID:W6p7+MJod.net
ペレマラは偉大すぎる

そして生きる伝説をリアルタイムで見ている我々は幸せ者だ

457 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:35:44.26 ID:qjrwscZHd.net
ペレはガリンシャやベストを絶賛してるが、それは自分より上だと評価される事は絶対ないからだと知ってるから
逆に自分を超える可能性があるマラドーナやメッシには辛口

458 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:37:36.22 ID:Dt9Ipn8ya.net
>>457
別にマラドーナやメッシの事も再三にわたり褒めてたろ
マスコミ受けのマウスパフォーマンスを鵜呑みにするな

459 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:39:16.32 ID:lbqmOZZJr.net
>>455
俺はプライドの塊で老害丸出しペレがネタ的に好きだったんよメッシを見届けて死んだみたいな死に方しやがって

460 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:42:21.71 ID:jjQ7Sitt0.net
昔はペレの嫉妬だと断じたもんだか、クリロナやメッシにはそんなに悪く言ってないよね。このクリメッシの長きに渡っての活躍、結果と、ブラジルの後輩達の行く末見てると、ペレの言ってた事って間違ってなかったんじゃねって気がしてきたわ。

461 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:42:48.45 ID:lbqmOZZJr.net
>>458
マラドーナもペレと同じだぞメッシが超えた言われ始めたら急にクリロナの方が凄いとか言い出したり今まで俺様だったのに歴代最高はディ・ステファノだとか言い出したりペレマラはメッシが歴代最高が現実的になるとめっちゃ下げて保身に走ってたぞ

462 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:50:52.31 ID:lbqmOZZJr.net
>>455
フォースゴーストとしてネイマールにめっちゃ指示してると思うと糞ほど迷惑だな

463 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 16:53:37.51 ID:GW4948j5d.net
>>460
Cロナウドなんか眼中にないだろ

464 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 18:38:25.34 ID:7pRXu0e70.net
メッシ一位を軸として
ペレマラをリアルタイム見てる層がペレマラのほうが凄かったという理由で一位に選ぶ人が少数派いるぐらいで
ペナウドは第三グループぐらいに分類されて五位争いぐらいが妥当

465 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 18:40:45.47 ID:Y0I1LuWS0.net
だね

466 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 18:51:51.40 ID:kFEkYi9ud.net
セルジオ越後が俺が学生時代にサッカー教室でペレとマラドーナどっちが上手いか聞いたら映像がもっと残っていればみんなペレというよって言ってたんだよなぁ
まぁブラジル人だから当てにならんけどさ
左右どっちの技術もマラドーナ以上のものだったとは言っていたよ

467 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 18:58:03.32 ID:Hgsrwjmo0.net
ペレはダイジェスト映像と白黒時代ばかりが痛いよね
でもクライフとかがまじで完璧だった。とてもかなわないっていうくらいだから
もっと映像あれば評価かわるだろうなと思う

468 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:01:07.15 ID:Y0I1LuWS0.net
https://twitter.com/shion_coach/status/1608557638954135553?s=46&t=TRP-QUu3BQF1icU-lHzhOw

ペレ確かにうまいな
(deleted an unsolicited ad)

469 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:15:25.97 ID:o7mrbV2i0.net
ペレ上手いけどメッシはおろかマラよりテクで上とも思えない
タッチの質がそもそも違うってか二人より遥かに硬い

470 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:18:32.34 ID:Hgsrwjmo0.net
>>469
そのへん言い出すとジダン最強ってならね?
コントロールに関してはマラドーナより上手いかもって俺は思ってたし

471 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:22:10.79 ID:kFEkYi9ud.net
ジダンはジダンで唯一無二なボールコントロールあるからなぁ
柔らかさは異常

472 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:26:20.84 ID:ZDngFWIv0.net
>>468
すげー 、っていうのが無いな

473 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:27:56.44 ID:o7mrbV2i0.net
>>470
メッシに劣るな

474 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:28:01.26 ID:ZDngFWIv0.net
>>466
そんな映像に残っていない大嘘を誰が信じるんだよw

475 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:31:19.12 ID:ZDngFWIv0.net
実際ガリンシャの映像を見ても全く凄いと思わないからね

476 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:31:23.74 ID:o7mrbV2i0.net
クライフは今見てもスゲーってなる1番古い選手だな個人的にだけど

477 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:32:27.46 ID:Hgsrwjmo0.net
まぁメッシ最高なのは間違いない

478 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:34:26.20 ID:o7mrbV2i0.net
結局スピードに乗った状態でのコントロールが1番難しいからな
メッシより速い選手は山程居てもメッシより速いドリブル出来る選手が居ないのがそこだろ
基礎技術がずば抜けてる

479 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:39:03.48 ID:Hgsrwjmo0.net
メッシは今のフィジカルアスリート時代であれができるのはマジ凄い

480 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:44:49.21 ID:gxSjGr9N0.net
メッシが一位なのは確定として
ペレとマラドーナどっちが二位かってなると
映像見る限りマラドーナの方が断然上手く見えるが
今回のW杯でやっとこさメッシが初優勝して
これを三連覇したペレは確かに物凄いなと思った
プレイの質
マラドーナ>>ペレ
実績
ペレ>>マラドーナ

481 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:47:35.51 ID:Hgsrwjmo0.net
ジダンが2006年のときW杯優勝してたらペレマラドーナに割って入れたんだろうか
毎回あの頭突きはないわってなる

482 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:48:51.61 ID:kFEkYi9ud.net
ジダンはテクニックはヤバいけどゴールが少なすぎるんだよな

483 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:49:29.37 ID:95rE/ysp0.net
再告知

明日、1月8日(日)から歴代ベスト100を選出する投票がスタートします

まずは1月8日(日)~13日(金)の期間、1位~25位までの順位投票となります

参加資格はこのスレ内にいる全員にありますので、皆さま是非ともご参加ください

○ルール
・歴代ベスト100を投票にて選出
・参加者は定められた期間ごとに1位~25位、26位~50位、51位~75位、76位~100位まで、25名ずつ順位を付けて投票する
・投票の対象となる選手は現役も含めた全選手
・1位は25pt、2位は24pt、、、25位は1ptの傾斜配点

・具体的な開催スケジュール
 1位~25位の投票 1月8日(日)~1月13日(金)
 26位~50位の投票 1月15日(日)~1月20日(金)
 51位~75位の投票 1月22日(日)~1月27日(金)
 76位~100位の投票 1月29日(日)~2月3日(金)
・土曜は集計のための日とする

・複数の選手が同一の点数で並んだ場合には、次の優先順とする
 ①投票した者が多い選手、②最高点が高い選手

よろしくお願いします

484 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:51:54.50 ID:o7mrbV2i0.net
ジダンはアシストも少ない、言われてる程クリエイティブな選手じゃない今で言うリンクマンでしかない
クリロナと逆に華やかさで過大評価されとる

485 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:52:19.50 ID:dQnYvS/K0.net
ジダンはテクニックよりフィジカル、ボディーバランスが凄い
そこは歴代最強じゃないかな

486 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:52:56.61 ID:o7mrbV2i0.net
正直タイトル除けばリケルメの方がプレーは上だろ

487 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 19:54:05.31 ID:ZSvHC8kC0.net
バルサで輝いてたら2006で優勝してたかもしれんね

488 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 20:02:44.18 ID:Hgsrwjmo0.net
>>485
マラドーナもそのへん凄いよね
メッシはそのへんの強さないのにテクニックだけでいけるのが凄い

489 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 20:05:08.60 ID:PkuSmosa0.net
>>470
ジダンは本人がマラドーナのが上と認めちゃってるからな

490 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 20:06:21.06 ID:Y0I1LuWS0.net
ジダンとマラドーナなら絶対マラドーナが上

491 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 20:10:26.56 ID:Y0I1LuWS0.net
https://twitter.com/japanmessi3/status/1611627819062419456?s=46&t=TRP-QUu3BQF1icU-lHzhOw
うめー
(deleted an unsolicited ad)

492 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/07(土) 20:16:56.73 ID:N2x4L+8N0.net
ジダンは腰を曲げて九の字にするようにトラップする
メッシは足首だけでどんな難しいボールもトラップする
基礎技術だけでもだいぶ違う
そのうえ超スピードでのボールコントロールとスルーパス、シュート
柔らかさで言ったらジダンよりベンゼマの方が柔らかく感じるな

493 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/07(土) 20:17:19.41 ID:N2x4L+8N0.net
>>490
同意

494 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7b25-bmrb [220.111.109.122]):2023/01/07(土) 20:18:34.60 ID:mGelLwDT0.net
メッシは欧州CLは確か4回しか優勝してない。4回は少ない

495 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/07(土) 20:21:00.92 ID:Y0I1LuWS0.net
ペナウドはW杯は確か1回も優勝してない。0回はゴミ

496 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/07(土) 20:36:53.13 ID:X7i8ecSN0.net
>>468
 ペレが上手いのは前から分かっていたけどロナウドナザリオの重戦車突破してるのはビビる。でも、ジダンとメッシのプレーは流石に洗練度が違うな。てか、途中のFK左足で蹴ってるように見えるけどこれペレなの?

497 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/07(土) 20:37:56.87 ID:N2x4L+8N0.net
>>494
1回目は途中から怪我で出てないから実際は3回になる
ただ、2回は決勝で2ゴール
3回目もネイマールと並んで得点王
CLの優勝回数だけでみんながGOATって言ってるわけじゃないよ
ロナウドのCL3連覇もすごいと思ってる

498 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2fff-zST2 [122.26.65.11]):2023/01/07(土) 20:38:33.31 ID:Hgsrwjmo0.net
>>496
ペレは左右でフリーキック蹴ってたはず

499 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Or7w [121.115.206.74]):2023/01/07(土) 20:44:47.04 ID:dQnYvS/K0.net
>>497
うち2回は三冠だしな
特に14-15は人類史上最強チームでしょう

500 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/07(土) 20:51:09.99 ID:Y0I1LuWS0.net
🎖国際サッカー歴史統計連盟が選出する"IFFHS世界最優秀プレーメーカー 2022"にメッシが選ばれる

これで通算5度目の受賞、シャビを抜いて歴代最多の受賞数に到達

通算受賞回数:
🥇メッシ: 5回
🥈シャビ: 4回
🥉イニエスタ/デブライネ: 2回

"IFFHS世界最優秀プレーメーカー 2022" 獲得ポイント:
🥇リオネル メッシ:170pt🇦🇷
🥈ルカ モドリッチ:115pt🇭🇷
🥉ケビン デブライネ:40pt🇧🇪

候補者25人の中には日本人およびアジア人で唯一鎌田大地も含まれていた

501 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/07(土) 20:55:17.04 ID:X7i8ecSN0.net
>>498
そんな離れ技をしていたのか、知らなかった。教えてくれてありがとう。何年か前にヴェルディが同じ試合で両足でFK決めてopta史上初だったからそんな奴いないと思っていた。

502 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ fea1-v5DS [153.131.207.42]):2023/01/07(土) 20:56:19.47 ID:ZSvHC8kC0.net
>>499
2011だったかのマンUとの決勝の方が圧倒的な感じが強かったな…
旧時代と新時代でここまで明暗がくっきり分かれた試合を見たことない

503 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/07(土) 21:21:27.84 ID:X7i8ecSN0.net
>>500
もしもバロンドールの選考期間が従来と変わらなかったら(ワールドカップのまで含む)2022年のバロンドールはベンゼマ危なかったんじゃね ワールドカップ出てないし

504 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/07(土) 22:01:00.95 ID:N2x4L+8N0.net
>>499
MSNがすごかったのは確かだね
シャビも移籍前だったしね
15/16じゃなくて?

505 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 63b9-K0Bq [222.5.198.189]):2023/01/07(土) 22:11:26.78 ID:P2n25jWK0.net
メーッシwww

506 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/07(土) 22:12:22.89 ID:Y0I1LuWS0.net
メッシ最強だなあ

507 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 22:25:48.28 ID:BLZFW9MO0.net
投票者ごとの傾向

ワッチョイ e39f-+SLC [115.162.173.183]などが
・評価した選手
リオネル・メッシ、ディエゴ・マラドーナ、フランツ・ベッケンバウアー、ミシェル・プラティニ、ロナウド
ロナウジーニョ、アンドレス・イニエスタ、ジャンルイジ・ブッフォン、ロベルト・バッジョ、ティエリ・アンリ
マヌエル・ノイアー、スタンリー・マシューズ、ルート・フリット、フリッツ・ヴァルター、ルイス・フィーゴ
ケビン・キーガン、リバウド、ミカエル・ラウドルップ、アンドレア・ピルロ、ミカエル・ラウドルップ
カリム・ベンゼマ、ラウール・ゴンサレス、オマール・シボリ、マリオ・ケンペス、ルイス・スアレス(ウルグアイ)
シルヴィオ・ピオラ、ルイジ・リーヴァ

・評価しなかった選手
アルフレッド・ディ・ステファノ、レフ・ヤシン、ジュゼッペ・メアッツァ、パオロ・マルディーニ、フランコ・バレージ
マティアス・シンデラー、レイモン・コパ、ディノ・ゾフ、ルイス・スアレス(スペイン)、ホセ・アンドラーデ
ゴードン・バンクス、グンナー・ノルダール、コチシュ・シャーンドル、シャーロシ・ジェルジ、ダニエル・パサレラ
ニウトン・サントス、ホセ・ナサシ、フランシスコ・ヘント、ボジク・ヨージェフ、ジャウマ・サントス
ケニー・ダルグリッシュ、ビリー・ライト、リカルド・サモラ、ヨハン・ニースケンス、アルセニオ・エリコ
ニルス・リードホルム、カルロス・アウベルト、アルベルト・スペンセル、ギュンター・ネッツァー、ゼップ・マイヤー
レオニダス、テオフィロ・クビジャス、ヨゼフ・マソプスト、オブドゥリオ・バレラ、ルート・クロル
アルベルト・フローリアーン、ヒデクチ・ナーンドル

508 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 22:27:46.73 ID:BLZFW9MO0.net
ワッチョイ 2330-oP1O [27.138.214.246]などが
・評価した選手
ペレ、アルフレッド・ディ・ステファノ、ミシェル・プラティニ、ガリンシャ、エウゼビオ
チャビ・エルナンデス、ロマーリオ、ジュゼッペ・メアッツァ、ボビー・ムーア、フランク・ライカールト
コチシュ・シャーンドル、ケニー・ダルグリッシュ、ダニエル・パサレラ、ジャンニ・リベラ、ニルス・リードホルム
ヒデクチ・ナーンドル、オブドゥリオ・バレラ、ジョン・チャールズ、パウル・ブライトナー、ケビン・デ・ブライネ
ソクラテス、ヴァレンティーノ・マッツォーラ、ラディスラオ・クバラ、ドラガン・ジャイッチ、テオフィロ・クビジャス
デニス・ベルカンプ、フランティシェク・プラーニチカ、ルイス・モンティ

・評価しなかった選手
リオネル・メッシ、クリスティアーノ・ロナウド、ジネディーヌ・ジダン、ローター・マテウス、ディノ・ゾフ
アンドレス・イニエスタ、ルカ・モドリッチ、ルート・フリット、ロベルト・カルロス、ニウトン・サントス
ティエリ・アンリ、ロベルト・レバンドフスキ、リバウド、ルイス・フィーゴ、ジャウマ・サントス
フリスト・ストイチコフ、リカルド・サモラ、ミカエル・ラウドルップ、アルセニオ・エリコ、ヨーゼフ・ビカン
ルイス・スアレス(ウルグアイ)、パウロ・ロベルト・ファルカン、カルロス・アウベルト、マリオ・ケンペス、カリム・ベンゼマ
ギュンター・ネッツァー、セルヒオ・ラモス、ゼップ・マイヤー、イケル・カシージャス、アンドリー・シェフチェンコ
ズラタン・イブラヒモビッチ、シルヴィオ・ピオラ

509 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 22:29:38.65 ID:BLZFW9MO0.net
ワッチョイ cb74-Iguz [121.115.206.74]などが
・評価した選手
ペレ、ディエゴ・マラドーナ、ゲルト・ミュラー、マルコ・ファン・バステン、ルカ・モドリッチ
ロベルト・レバンドフスキ、ヨハン・ニースケンス、フリスト・ストイチコフ、ウーゴ・サンチェス、アルセニオ・エリコ
アドルフォ・ペデルネラ、アルベルト・スペンセル、ギュンター・ネッツァー、ルイス・スアレス(ウルグアイ)、ゲオルゲ・ハジ
ガブリエル・バティストゥータ、カルロス・アウベルト、ゼップ・マイヤー、ジョージ・ウェア、テオフィロ・クビジャス
フィリップ・ラーム、パオロ・ロッシ、ジュスト・フォンテーヌ、ベルント・シュスター、ディキシー・ディーン
アマデオ・カリーソ

・評価しなかった選手
リオネル・メッシ、ローター・マテウス、スタンリー・マシューズ、フランク・ライカールト、ゴードン・バンクス
ロベルト・カルロス、ジャチント・ファッケッティ、シャーロシ・ジェルジ、ジャンニ・リベラ、ティエリ・アンリ
リバウド、ホセ・ナサシ、ボジク・ヨージェフ、ルイス・フィーゴ、ジャウマ・サントス
ケニー・ダルグリッシュ、ビリー・ライト、ヨーゼフ・ビカン、ニルス・リードホルム、パウル・ブライトナー
パウロ・ロベルト・ファルカン、カリム・ベンゼマ、セルヒオ・ラモス、ケビン・デ・ブライネ、ルート・クロル
ズラタン・イブラヒモビッチ

510 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 22:31:50.85 ID:BLZFW9MO0.net
ワッチョイ 23ec-kATO [61.112.183.166]などが
・評価した選手
ペレ、レフ・ヤシン、マティアス・シンデラー、エリアス・フィゲロア、スタンリー・マシューズ
ディノ・ゾフ、ホセ・アンドラーデ、ロベルト・カルロス、シャーロシ・ジェルジ、ジャチント・ファッケッティ
ボジク・ヨージェフ、ビリー・ライト、リカルド・サモラ、アルセニオ・エリコ、ヨーゼフ・ビカン
トスタン、ビリー・ライト、パウロ・ロベルト・ファルカン、ホセ・ルイス・チラベルト、カレル・ペセック
エクトル・スカローネ、ヨゼフ・マソプスト、ロナルド・クーマン、アンドリー・シェフチェンコ、アルベルト・フローリアーン
オリバー・カーン、レオニダス、マルセル・デサイー、サンドロ・マッツォーラ

・評価しなかった選手
リオネル・メッシ、ヨハン・クライフ、フランツ・ベッケンバウアー、ミシェル・プラティニ、ジュゼッペ・メアッツァ
ロマーリオ、マルコ・ファン・バステン、ジャンルイジ・ブッフォン、フランコ・バレージ、チャビ・エルナンデス
ホセ・マヌエル・モレノ、アンドレス・イニエスタ、フランク・ライカールト、ゴードン・バンクス、ロベルト・バッジョ
フリッツ・ヴァルター、ゴードン・バンクス、アルベルト・スキアフィーノ、リベリーノ、ロベルト・レバンドフスキ
フランシスコ・ヘント、ウーゴ・サンチェス、ルイス・フィーゴ、ケニー・ダルグリッシュ、フリスト・ストイチコフ
ケビン・キーガン、ジャイルジーニョ、ヨハン・ニースケンス、ミカエル・ラウドルップ、ニルス・リードホルム
ルイス・スアレス(ウルグアイ)、パウル・ブライトナー、オマール・シボリ、マリオ・ケンペス、カリム・ベンゼマ
ギュンター・ネッツァー、セルヒオ・ラモス、ゼップ・マイヤー、イケル・カシージャス、ケビン・デ・ブライネ
ジョン・チャールズ、シルヴィオ・ピオラ、ヒデクチ・ナーンドル

511 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 22:32:39.08 ID:mGelLwDT0.net
エムバペあたりが現役のうちに欧州CL優勝10回、W杯通算30ゴール、W杯優勝2回以上、現役通算1300ゴール以上、全部達成したらメッシを超えれる可能性がある

512 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 22:33:17.80 ID:BLZFW9MO0.net
アウアウウー Sa5b-fkio [106.133.50.164]などが
・評価した選手
リオネル・メッシ、クリスティアーノ・ロナウド、プスカシュ・フェレンツ、ジーコ、パオロ・マルディーニ
ジジ、ホセ・マヌエル・モレノ、チャビ・エルナンデス、レイモン・コパ、ルイス・スアレス(スペイン)
ジジーニョ、グンナー・ノルダール、ニウトン・サントス、リベリーノ、ジャウマ・サントス
ピーター・シュマイケル、ルート・クロル、ズラタン・イブラヒモビッチ、ウーヴェ・ゼーラー、ドラガン・ジャイッチ
イケル・カシージャス、シルヴィオ・ピオラ

・評価しなかった選手
ディエゴ・マラドーナ、ペレ、フランツ・ベッケンバウアー、ガリンシャ、マルコ・ファン・バステン
ロナウド、ジョージ・ベスト、ロナウジーニョ、カール=ハインツ・ルンメニゲ、ホセ・アンドラーデ
ロベルト・バッジョ、ルカ・モドリッチ、コチシュ・シャーンドル、ロベルト・カルロス、ティエリ・アンリ
リバウド、ホセ・ナサシ、ウーゴ・サンチェス、ケニー・ダルグリッシュ、フリスト・ストイチコフ
ビリー・ライト、ケビン・キーガン、リカルド・サモラ

513 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 22:34:33.27 ID:BLZFW9MO0.net
トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (スププ Sd43-TJ8D [49.98.67.128]などが
・評価した選手
ペレ、ディエゴ・マラドーナ、ローター・マテウス、ジネディーヌ・ジダン、フランコ・バレージ
マルコ・ファン・バステン、ホセ・ナサシ、アルベルト・スキアフィーノ、ジャンルイジ・ブッフォン、カール=ハインツ・ルンメニゲ
カフー、セルヒオ・ラモス、アルトゥール・フリーデンライヒ、カルロス・アウベルト、ジミー・グリーブス
ヨーゼフ・ビカン、サンドロ・マッツォーラ、アレッサンドロ・ネスタ、フランシスコ・ヘント

・評価しなかった選手
リオネル・メッシ、プスカシュ・フェレンツ、エウゼビオ、ゲルト・ミュラー、ロナウド
ボビー・チャールトン、ロマーリオ、ジジ、ロナウジーニョ、ボビー・ムーア
マヌエル・ノイアー、ルート・フリット、フリッツ・ヴァルター、グンナー・ノルダール、コチシュ・シャーンドル
ジャチント・ファッケッティ、シャーロシ・ジェルジ

これで終わり

514 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 22:36:39.42 ID:BLZFW9MO0.net
投票者ごとの傾向ということで、
昨年のベスト100投票(結果は >>29-32  )の主な投票者間で、もっとも評価が高かった(早く・高い順位で投票した)選手と、その逆に評価が低かった選手(投票することがなかった選手)を投票者ごとにピックアップしてみた

まず第一に、これは相対的なものであるということに注意してもらいたい。
考えの良し悪しではなく投票者ごとにどういった選手を高く評価しているか、その傾向はあるのかというったことの参考になればということで出している

このリストに乗る選手が少ない人ほど、今回の参加者の中では中庸な意見を持つ人で、逆に多い人ほど個性的な意見を持つ人だと言える
が、投票していない週は除外されているため一概には言えません。
間違いがある可能性はあり、その場合は申し訳ないです。


他にも同一人物の可能性が高そうな複数のワッチョイはありましたが、確証が無いのでまとめませんでした。
もし自己申告があるならまとめを出すことは可能です。

515 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 22:42:05.29 ID:BLZFW9MO0.net
たとえば自分( >>508 )の評価した/評価しなかった選手のリストを見てみると、まず目につくのがこのあたり
・全般的に近年の選手にかなり辛い
・プレーメーカー的な選手を他の人より高く評価している
・純ストライカータイプの選手に若干辛い

ある程度自覚としては有るけど、投票を通して他の人と比べてみると実際にそうであったことが確認できた。

他にも、投票の際は気がつかなかったことだけど、121.115 ( >>509 ) は、中南米のブラジル/アルヘン以外の国のレジェンドを高く評価しているように見える

516 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 22:52:17.98 ID:dQnYvS/K0.net
お疲れさまでした

517 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 23:00:01.37 ID:95rE/ysp0.net
私は基本的に現代の選手を高めに評価しており、その自覚もあります

前回の投票で自分の中の順位付けはだいたい整理ができているので、今回の投票ではW杯を踏まえて微集成したものを25人ずつペタペタ貼るだけになるでしょう

518 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 23:02:01.57 ID:95rE/ysp0.net
現代というか、近年が正しいか

519 :トッティ厨 :2023/01/07(土) 23:05:49.82 ID:PIDqOeRV0.net
>>513
俺は別にメッシを評価しなかった訳じゃない。
今回のアルゼンチン代表は優遇されてたって言ってるだけ。拡大解釈しないでほしい。
因みにプスカシュは確かに評価してない。ボビー・チャールトンあたりも。

520 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 23:07:03.48 ID:BJ0WOi1Zd.net
されてないよニワカ
されてたらフランスのPKとられないな
トッティニワカはスレに来るなよ気持ち悪いクリオタ

521 :トッティ厨 :2023/01/07(土) 23:12:49.64 ID:PIDqOeRV0.net
>>520
されてるかされてないかは分からんが、
本当にされてないと皆が思えるならば>>396みたいなスレ何本も立たないとは思うね。

522 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 23:13:38.53 ID:95rE/ysp0.net
>>517
自己レス

正確にいえば2回目以降の投票は誰が選ばれたかをチェックして修正しないといけないから、ペタペタは貼れないか。

523 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 23:36:23.06 ID:Y0I1LuWS0.net
>>521
フランスファン、ペナウドファンしかされてると思ってないからwww
お前頭悪いなwww
普通の人は思わないよwwww

524 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 23:42:55.69 ID:YjpKQmb+0.net
サカオタにはペップバルサの信者が多いけど、内容結果ともにMSNバルサの三冠シーズンが史上最強(CL決勝トーナメント全試合圧勝)
時点でハインケスバイエルン

525 :トッティ厨 :2023/01/07(土) 23:44:45.16 ID:PIDqOeRV0.net
>>524
スーパーカップ獲ってればなぁ~・・・。

526 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/07(土) 23:54:43.36 ID:o7mrbV2i0.net
プレーメーカーってかオールラウンダーやセカンドトップが評価されてたけどメッシ時代ってかクリロナで訳分からなくなった

クリロナ基準にするならストライカータイプ爆上げになるしマラドーナやジダンなんて転がり落ちる
クリロナがメディアが作ったメッシのライバルならペレス絡んでる時点でバロンドール回数自体怪しくなるし訳分からなくなる

527 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:00:06.56 ID:vH/wvR7l0.net
>>526
そうそう、クリロナ基準にするとプスカシュとゲルト・ミュラーはディ・ステファノとクライフレベルまで上がることになる

528 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:08:23.48 ID:E9Ty6FyS0.net
あくまでも俺の意見だけど、今回のWCで判定がアルゼンチン有利だったみたいな意見があるから言うよ
まず、大会前にVAR判定の明確な基準があった
PKだったり、イエロー・レッドだったり
決勝の3本のPKはその基準に乗っ取ったもので、俺は妥当だと思う
あと、主審がVARに行かなかったと言われてるけど、イヤホンでVAR判定をある程度聞いているから
あまりにおかしいと思う判定に関しては意義が出ていたと思うよ
(ただし、オランダ戦のマテウのイエロー乱発は主審の暴走だと思う)
今大会を見る限りアルゼンチンが優遇されたということはなかったと思う(あくまで俺の意見)
逆に2002WCは明らかに不正があったと思う、スペイン戦、イタリア戦で

529 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:10:54.67 ID:VwLr6GvAp.net
今回のW杯の現実主義的なチームが強豪国を潰しまくったという1つのテーマを最終的にメッシの異次元のプレーで打ち破り優勝した事にロマンを感じた
仮にメッシが出場して無かったらタレント軍団を手堅くまとめるデシャン率いるフランスとクロアチアか同じく守備的なオランダの決勝
大会MVPはThe現代的選手のエンバペ
ペレマラメッシはやはり別格だなあと
ペレはそれを歴史上最初にやってマラドーナが時代のピークに最高のドラマ性で再現してメッシはもはや過去の栄光でしかないと言われるようになった時代にそれをやった
この3人は他の誰かに負ける資格がないけどその中でもやはりメッシは最高の存在と言われても納得してしまう存在感がある

530 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:11:18.82 ID:+/8iE12X0.net
>>526
今でもプレイメーカーが1番評価されるだろ
ただクリロナの場合過去のレジェンドストライカー(マルコファンバステンやゲルトミュラー)では前例がないぐらい「異常な数のゴール」を世界最高のリーグで「異常な年数」決めてるから上位に食い込むんだよ

531 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:12:42.50 ID:E9Ty6FyS0.net
それとPK戦での勝利が2回あったことに対して文句を言ってる意見も見かけるけど
2006の0-0PKとは内容が違い過ぎる
決勝トーナメント全てで得点を取り、苦しいときにメキシコ戦でスーパーゴールを決めたメッシは
明らかにMVPが妥当だし、決勝ではエムバペはほぼ完璧に抑えられていた
グリーズマンもスペースがないところでは何も出来なかった
今大会は公正な目で見てメッシの大会だったし、
それがなくても俺はメッシが史上最高だと思ってた

532 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:15:21.32 ID:E9Ty6FyS0.net
>>529
エムバペはすごかったし、決勝でPK2本(+1)決めたメンタルは化け物だと思うけど、
トータル的に見てメッシがMVPで妥当だと思う
俺はメッシもエムバペもネイマールもデブライネも好き
あとロナウドも

533 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:31:33.38 ID:7qPP5No80.net
>>530
ハーランド、ムバッペの時代とか言われてるだろ
ハーランドはシティ見てないから知らんけどけどムバッペはフランスもPSG見てても核になる選手にも見えないしフランスはグリーズマンジルー抑えられたら何も出来なかったしPSGもメッシがベースのチームでネイマールがアクセント付けて運動量とポジショニングでバランス取ってる

中身を見たら10番や11番がベースなのは変わらんけど世間の評価は9番志向
まあジルーはポストプレーでの貢献だけど

534 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:43:07.18 ID:+/8iE12X0.net
>>533
デブライネやモドリッチがいるが…

535 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:45:50.35 ID:7qPP5No80.net
>>534
意味が分からん

536 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:51:51.44 ID:+/8iE12X0.net
>>533
ていうかW杯決勝は中盤がまるで機能しない中ムバッペがほぼ1人でPKまで持っていっただろ
そりゃメッシのようなプレイメーカーではないが、チームの核ではないとか言ってるのは的外れすぎる

537 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:53:48.53 ID:7qPP5No80.net
>>536
ムバッペの初シュート何分よ?そんな効果的で凄い選手で1人で持っていけるならボコボコチャンス生み出してたんだろうな

538 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 00:54:12.33 ID:OWB+KlnR0.net
今大会のメッシもちろんMVPに相応しかったけど、2014の方がプレーレベル高かったし決定的なシーンも多く作ってたと思うんだよな
結果がついてこなかったけど

539 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 01:02:20.89 ID:+/8iE12X0.net
>>537
決定機作った結果が3-3なんだが…
アルゼンチンサポーターにすら絶賛されてたのに頑なに否定しすぎだろ

540 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 01:05:55.68 ID:7qPP5No80.net
速いドリブル凄いシュート凄いみたいなイメージでムバッペ持ち上げ過ぎなんだよ
リーグ・アンですらドリブル止められまくってクラブでも代表でも中盤のフォローとチャンスメイクと止まった状態のプレーが苦手、特に中盤のフォローは多分意識にない
グリーズマンのキーパス22本でトップって事も知らずにムバッペだけ持ち上げてアルゼンチンのPK叩いて2PKハット絶賛してる奴とかマジで吐き気がするわ

才能や今後の期待なら分かるけど現状のムバッペ世界一は確実にないと言い切れるよ
プレーの幅もプレーエリアも狭すぎる

541 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 01:06:43.13 ID:OWB+KlnR0.net
>>483
さきに投票しておきます
去年の自分の投票からはメッシとペレのみ入れ替え

1.メッシ
2.ペレ
3.ディ・ステファノ
4.マラドーナ
5.クライフ
6.プスカシュ
7.ベッケンバウアー
8.ガリンシャ
9.プラティニ
10.クリスティアーノ
11.ヤシン
12.エウゼビオ
13.チャビ
14.ロマーリオ
15.ジダン
16.チャールトン
17.マルディーニ
18.メアッツァ
19.ジーコ
20.ゲルト・ミュラー
21.シンデラー
22.ファン・バステン
23.ブッフォン
24.ロナウド
25.ムーア

542 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 01:06:47.63 ID:7qPP5No80.net
>>539
議論の場で抽象論に逃げるなよ

543 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 01:07:28.53 ID:J1Lgvx+fd.net
そりゃあ若い頃のメッシのほうが凄いのは当然だよ
今回は狂気的にチームメイトがメッシを慕っていてリーダーとして認めていた
決勝トーナメント毎試合ゴール&アシストで正にメッシとアルゼンチンの大会
オランダ、クロアチア、フランスと強豪との連戦を勝ち抜き文句無しの優勝
決勝戦は伝説に残る激闘だったし

544 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 01:13:23.87 ID:OWB+KlnR0.net
20歳で歴史上最高クラスのドリブラーとなり、
25歳で歴史上最高クラスのフィニッシャーとなり、
30歳で歴史上最高クラスのプレーメイカーとなり、
35歳で全てが衰えたけどキャプテンシーは最高に成熟したね。
バランスが一番良かったのは30歳ごろかな。

545 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 01:14:47.04 ID:E9Ty6FyS0.net
>>538
2014年はメッシの全盛期だったし、メッシもWCに賭けていてリーグ戦手を抜いてたとか言われてた
だだ、戦術がメッシ頼みで、
例えばバルサだったらメッシにパス通す前にシャビとかブスケツ、イニエスタ、アウベスがある程度ボールを回して
スペースを作って崩してからメッシにパスを出してそれをメッシが決めるみたいなパターンだったんだけど、
代表では攻めきれなくてドン詰まりになってからメッシにボール渡してなんとかしてもらおうというチーム状態だったんだよ
それでもグループリーグではなんとかなったけど、トーナメントはメッシはノーゴールだしマスチェラーノのキャプテンシーと
ディマリアの活躍で決勝まで行った
ディマリアが怪我してしまって決勝はどうにもなんなかった
メッシはもうちょっとでPK戦だったのにゲッツェが決めやがってみたいなコメント残してた
決勝でも一本決定機(まあ厳しい位置だったけど)外したよ
2022年はメッシは選手としてスピードなど衰えた部分もあったけど、トータル的には
このWCに限っては2014より上だと思う

546 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 01:18:46.80 ID:7qPP5No80.net
ゲームメイカーとしては今が1番なんじゃね?
スペース作るの上手くなってるし使えみたいな指示飛ばしてる
ボール持ってない時の影響力は今が1番ある

547 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 01:38:45.64 ID:E9Ty6FyS0.net
>>546
ボール持ってのプレーメーカーだと思う
とにかく一瞬で最善のプレー選択をするのがメッシ
今大会では周りもそれに十分過ぎるほどサポートとして応えた
コマンにキープで取られたのだけは、35歳っていう年齢による衰えと
7試合GSトーナメントを短い日程でフル出場して戦ってきた疲れだね
キープでの決定的なミスはあれだけだしな

548 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 02:01:35.22 ID:7qPP5No80.net
>>547
サウジ戦落としたのと決勝前半全力守備が響いたな、お陰でグリーズマン封じたけど変わりに苦手なアフリカンサッカー出て来たのはちょっと笑った
結果勝ったからそれで良しだけど平面勝負ならアルゼンチンあそこまでメッシがプレスしないでも有利取れたと思うんよね

まあセカンドプランがアフリカンサッカーは読めないわな

549 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 05:25:55.35 ID:Pn4pZtgZ0.net
>>499
MSNの方はそこまでの印象は無いかな

550 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 06:02:38.28 ID:9c/4ASRf0.net
MSNといえば
ネイマールって何位ぐらいなのかね
能力的にはメッシ以降では
最も優れたドリブル能力があり
メッシには無いスタミナも持ち合わせてる
年間レートでメッシを上回ってた年も在った
但しタイトルがしょぼすぎるのか

551 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 06:59:09.69 ID:xcIKdJXX0.net
実績はすごいよ
代表通算ゴールペレ抜いた?んでしょ
ロナウドもロナウジーニョもロマーリオでもできなかったこと

552 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 07:36:11.94 ID:V4CFgqOW0.net
ネイマールはどうしてもロナウジーニョ、リバウド、カカより下または同等なイメージになってしまうのがなー

553 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 07:36:35.99 ID:+/8iE12X0.net
ネイマールは2014,2018,2022と3大会連続でセレソンのエースやし
W杯優勝やバロンドール受賞してないから批判されてるけど、歴代のブラジルエースたちと違ってこんだけ長く活躍できてるのは評価できる
3大会もブラジルエースなのはペレまで遡るんじゃないかな

554 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 08:14:20.67 ID:OWB+KlnR0.net
ネイマールは実力的には文句なしだと思う。
ベスト100常連となっているリバウドやロナウジーニョに比べると絶頂期となる印象的なシーズンというのが無いが、
実際にはバロンドールクラスの活躍は残している。
あとは何を重視するかというところで、入れるかどうか人によるところだと思うが、
ブラジル人の中では優先度がどうしても下がりがちなんだろう

555 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/08(日) 09:13:55.09 ID:NhJrUx8z0.net
ネイマールは凄い
何より華がある

556 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7bc2-PQFN [220.212.185.199]):2023/01/08(日) 09:16:46.03 ID:xcIKdJXX0.net
ネイマール結局メッシロナウドがいなくても
下からムバッペハーランドが出てくるんだから
中間管理職の悲哀を感じるわ

557 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 26fb-v5DS [103.3.15.124]):2023/01/08(日) 09:42:35.86 ID:wdUsI9Ze0.net
ネイマールはイニエスタ、シャビ、スアレスより下で
イブラ、アンリ辺りのクラスかなー
もうこの辺じゃ100ギリギリラインなのかな

558 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0a9f-Tzyf [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/08(日) 09:43:50.94 ID:tQ2EpKRx0.net
>>483について、投票します(1位~25位)

1.リオネル・メッシ
2.ペレ
3.ディエゴ・マラドーナ
4.クリスティアーノ・ロナウド
5.フランツ・ベッケンバウアー
6.ヨハン・クライフ
7.アルフレッド・ディ・ステファノ
8.ミシェル・プラティニ
9.ロナウド
10.ジネディーヌ・ジダン
11.ガリンシャ
12.フェレンツ・プスカシュ
13.エウゼビオ
14.ジーコ
15.ロナウジーニョ
16.マルコ・ファン・バステン
17.ゲルト・ミュラー
18.ジョージ・ベスト
19.ローター・マテウス
20.ボビー・チャールトン
21.ジャンルイジ・ブッフォン
22.アンドレス・イニエスタ
23.レフ・ヤシン
24.ロマーリオ
25.シャビ

なお、昨年末の自分の投票から変更点なし

559 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 1330-K0Bq [110.132.137.245]):2023/01/08(日) 09:44:08.97 ID:sY4S14Tg0.net
ネイマールはメシクリ抜きにも
30過ぎのモドリッチ、レヴァ、ベンゼマにもシーズン№1プレイヤーを奪われたのが痛い

まぁ俺がランク付けるならこの3人よりネイマールの方が上だけど

560 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0a78-DSRP [115.179.17.228]):2023/01/08(日) 09:58:28.96 ID:kVrSwks/0.net
ネイマールはPSGに行った時点で終わりだったね。
3回W杯獲って、1000得点決めたペレをリスペクトしてればねぇ。
ブラジル人スターの絶頂迎えてから落ちるスピードは異常。

561 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/08(日) 10:21:22.51 ID:E9Ty6FyS0.net
>>548
そうだね、アフリカンかもしれない
ただ、エムバペセンターにした時点で何も出来ないと思ってた
ティラムが出てきたときはちょっと嫌だなと思ったが
それも後半30分まで行けば勝てると思って見てたよ
あそこから同点は読めなかったw

562 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/08(日) 10:24:15.17 ID:E9Ty6FyS0.net
ネイマールとカカ・ロナウジーニョの実績の違いはバロンだけだね
みんなCL取ってる
時代も考えるとネイマール>ロナウジーニョ>カカ
見てて面白かったのはロナウジーニョ
ネイマールは守備もして攻撃能力も高い
カカはレアル行って死亡した

563 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/08(日) 10:52:04.92 ID:RiYQLrqD0.net
jackson trophiesが発表したサッカー主要タイトルランキング(リーグ含む)top10
1位W杯
2位CL
3位EURO
4位コパアメリカ
5位FAカップ
6位プレミアリーグ
7位ラリーガ
8位アフリカネーションズ
9位コンフェデ杯
10位コパデルレイ
 FAの順位など英のタイトルが高い

564 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/08(日) 10:57:32.54 ID:RiYQLrqD0.net
Bleacher Reportが発表したサッカートーナメントの主要タイトルランキングtop10
1 WC
2 CL
3 Euro
4 コパアメリカ
5 コパリベルタドーレス
6 EL
7 アフリカネーションズ
8 FA
9 コンフェデ
10 コパデルレイ
 模範的なランキング コパリベルタドーレスはこのぐらいでもいいと思っている

565 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/08(日) 11:03:33.51 ID:RiYQLrqD0.net
SportsUnfoldの発表したトーナメント主要タイトルランキングtop10
1 WC
2 Euro
3 コパアメリカ
4 アジアカップ
5 クラブワールドカップ
6 CL
7 EL
8 FA
9 コパデルレイ
10 イタリアカップ
この人はナショナルの大会を高くランク付けし、CWCをCLの上にするなど大会の試合レベル自体にあまり拘っていない。アフリカネーションズは忘れただけか?

566 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa3f-xFgT [106.128.138.245]):2023/01/08(日) 11:05:25.81 ID:IUHBOSNEa.net
>>483
もうちょっと頃合いを見てからでも遅くはなかったんじゃないか?
今だとまだW杯直後の野次馬がノイズになって盛り上がらないぞ

567 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/08(日) 11:09:28.98 ID:RiYQLrqD0.net
Soccerprimeが発表したトーナメント主要タイトルランキングtop15
1 WC
2 CL
3 Euro
4 コパアメリカ
5 オリンピック
6 コパリベルタドーレス
7 EL
8 FA
9 アフリカネーションズ
10 CWC
11 コンフェデ
12 コパデルレイ
13 アジアカップ
14 キングス カップ(タイ)
15 イタリアカップ
 こちらも模範的なランキングのように感じる。オリンピックを入れているのが個人的に面白いと思った。

568 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0a9f-aLB0 [115.162.173.183]):2023/01/08(日) 11:18:29.14 ID:tQ2EpKRx0.net
>>566
今回の投票はあくまで昨年末の投票のやり直しの意味合いなので、直後に開催しました

もし、盛り上がらなかったとしたら、やり直しの需要はなかったんだなと思うだけです

私自身は昨年末の投票で最後まで投票できているので、あとはまさに需要があるかないかだけかなと

569 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 1330-K0Bq [110.132.137.245]):2023/01/08(日) 11:24:49.50 ID:sY4S14Tg0.net
盛り上がりや需要の問題というよりは
全体が冷静じゃないタイミングだな今は

570 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b774-1bY3 [114.186.95.25]):2023/01/08(日) 11:28:35.86 ID:vH/wvR7l0.net
今回のW杯の影響なんてメッシが問答無用でNo.1になった以外にあるか?

571 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0a9f-aLB0 [115.162.173.183]):2023/01/08(日) 11:30:11.74 ID:tQ2EpKRx0.net
>>569
それはそうかもしれませんね
メッシに最高の追い風が吹いていますから

まあ、スレを見ている人が一番多いときにやってみるのも一興かと考えて集計してみます

572 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Spd3-7fNa [126.33.144.204]):2023/01/08(日) 11:41:32.33 ID:nB88/iarp.net
>>562
いやいやロナウジーニョカカにはW杯があって3大会出たネイマールには無い
メインのクラブもPSGだしその2人よりは地味

573 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/08(日) 11:53:10.80 ID:E9Ty6FyS0.net
>>572
確かに2002取ってたねw
カカは出場はしてないけど
俺が間違ってた
ごめんね

574 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 1330-K0Bq [110.132.137.245]):2023/01/08(日) 11:58:51.66 ID:sY4S14Tg0.net
GLのコスタリカ戦で出たんじゃなかったか?
いずれにせよそれでカカはW杯を獲ったと実績扱いするかと言われると……だが

575 :名無しに人種はない@実況OK (スププ Sd4a-v5DS [49.96.17.168]):2023/01/08(日) 12:12:08.73 ID:UDmPoERhd.net
ペレさんの一回だって…
ペレ時代に敗退に追い込んだ国はポルトガルで得点エウゼビオだったのか
これも大きな評価になるのよな
やっぱクリロナはポルトガルでもナンバー2だわ

576 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Spd3-7fNa [126.35.174.135]):2023/01/08(日) 13:28:33.53 ID:dTO2K/RWp.net
実際ポルトガルはクリロナの活躍抜きでもユーロ優勝してる訳で近年のポルトガルはクリロナ抜きでもどの大会でも優勝できるクオリティがあった
という中で最も重要で価値のあるW杯では散々の結果に終わってしまったのはかなり評価を落とすね
中でもW杯決勝トーナメントで1度もゴールに絡めなかったというのはあってはならないレベル
今大会は例外として当然チームメイトもクリロナを意識してただろうしな
GS敗退もしてるし

577 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-3U0j [60.88.116.160]):2023/01/08(日) 13:43:01.04 ID:DXLxvRf60.net
近年のポルトガル代表でもパトリシオとぺぺの方が貢献してね?
フランス倒したときも凄かったし、FWだから過大評価されてるよな

578 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 13:59:57.44 ID:7qPP5No80.net
ネイマールの凄さはブラジルのエースには珍しく息が長い所だな能力も欠点らしい欠点もないし
足りないのはエースとしての実績

579 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd4a-7B58 [49.96.234.207]):2023/01/08(日) 14:02:43.14 ID:blzbeDmud.net
ネイマールは格的にアンリより下ぐらいの立ち位置ぐらいだろう
アンリはバロドール取っていないのはネイマールと同等としてワールドカップは取っているし
一時期世界最高選手の評価は得たが全盛期にロナウジーニョやカカやジダンが居た
ネイマールも凄かったが全盛期にメッシクリが居た
だがネイマールはメッシクリが居なかったとしても
クリがいないレアルの活躍を見るとベンゼマのほうが上だっただろう
その点でロナウジーニョやカカやジダンが居なかったらアンリは確実にトップだったわけで
その点から見るとアンリのほうが上だろうね

580 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 14:11:03.44 ID:7qPP5No80.net
バロンドールで言えばネイマールはクラブがな
まあ自分で選んだから言い訳の余地なしだけどメッシが脇役に徹してくれるとまで言ってたのに、スアレスなんて実際それで得点王取ってるしな
タイミングだけでは無いけどブラジルのエースとしてのプレッシャー考えたらちょっと同情するわ

581 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/08(日) 14:17:22.57 ID:NhJrUx8z0.net
CL得点王取って優勝したけどチーム内にメッシが居たからバロン無理だったりコパ決勝の相手がメッシ率いるアルゼンチンだったりメッシの存在がネイマールを阻む

あとは怪我で重要な試合欠場が多すぎる

582 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Spd3-7fNa [126.253.37.86]):2023/01/08(日) 14:20:19.26 ID:5o8y6FEfp.net
ネイマールの欠点はW杯とコパで優勝未経験で主要タイトルがメッシスアレスと取ったCL1回しかないのと重要な試合を毎回怪我で欠場したのと実績の大半がリーグ・アンというところ
バルサ時代も良かったけどメッシスアレスという存在があっての活躍だったしスアレスが退団するまで主力としてプレーするかリーグ・アンに行く前にプレミアとか挟んでたらもっと評価は上がってたと思う
あとは普通に怪我が多い

583 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 14:26:49.99 ID:7qPP5No80.net
W杯チャンスや!!→メッシが持っていく

まあ今のPSGのメッシは殆ど中盤だから来季CLで圧倒的な活躍すればチャンスはある
何故かバックラインを補強しないクラブとムバッペが最大のライバル

584 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/08(日) 14:41:41.30 ID:E9Ty6FyS0.net
>>581
そのときはメッシも同じ得点で二人で得点王
ただ、決勝でゴール決めたのはネイだったね
それでバロン取れなくてPSGに移籍決めたとも言われてる
真実は分からんけど

585 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/08(日) 14:58:04.80 ID:OWB+KlnR0.net
クリスティアーノもそうだが、メッシもバロン取りすぎだとは思うんだよね
あの年はリーガでもネイマール大車輪だったし(でもメッシのほうが少し上だったかな)
純粋なプレー面での実績は文句なしだと思うんだけど、やっぱり主役として獲得したタイトルが…というイメージの部分が大きいんだろうね。

586 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/08(日) 15:03:30.30 ID:RiYQLrqD0.net
>>584
自分はネイマールがパリ行き決めたのはPSG戦で2ゴール1アシストの大活躍(メッシはPK1ゴール)だったのにメディアが奇跡の逆転劇はメッシのおかげのように扱ったからだと記憶している。時期的にもその直後のシーズンに移籍したし。

587 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Spd3-7fNa [126.253.13.195]):2023/01/08(日) 15:09:01.93 ID:4dpbqQH0p.net
ネイマはメッシの陰に隠れてしまったから逃げるようにPSGに飛んだのにコパも目の前でメッシに取られバロンドールもPSGに来たメッシに取られそう
エンバペも決勝でW杯取られてメッシがPSGにいる以上初バロンドールお預け
クリロナもメッシにCLとリーガで直接対決負けて年俸面でメッシ意識してレアル出てから散々だし
しかもこの3人に直接対決勝った上でW杯CLコパのビッグタイトルを獲得してるんだよな

588 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 15:23:41.14 ID:7qPP5No80.net
1番可哀想な選手はディバラなんだ

589 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ f3bb-K0Bq [14.13.6.0]):2023/01/08(日) 15:26:20.61 ID:pot+3+zL0.net
>>572-573
ロナウジーニョはまだしもカカの25分程度の出場だからカカは抜きで考えても良いかな。

>>575
8年前の時点で抜いてる。
https://www.afpbb.com/articles/-/3036642

>>585
2人とも2回分くらい余分に貰ってる。クリロナは2013年と2014年かCL3連覇した時のどれか。
メッシは2010年と一昨年かな。

590 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Spd3-7fNa [126.253.13.195]):2023/01/08(日) 15:27:25.39 ID:4dpbqQH0p.net
そのネイマールが最も活躍したシーズンでもネイマールは39得点でメッシは57得点だから無理だろ
年毎にみてもメッシは14年80GAで15年は78GA
そもそもMSNの中ならメッシ>スアレス>>ネイマール
スアレスは得点王やゴールデンシュー、ゴール+アシストで欧州年間最多記録(シーズン?)を達成したりしたしスタッツ面でもメッシスアレスの方が明らかに上だった
CL得点王で並んだくらいでどうにかなるレベルじゃない

591 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/08(日) 15:32:18.28 ID:RiYQLrqD0.net
>>587
ちょっと最近のメッシの代表の勝負強さは異次元
コパアメリカ決勝はマラカナンで行われ、確かセレソンがあそこで負けるのはあの有名なマラカナンの悲劇以来71年ぶりだったはず。実際コパの19年もあのスタジアムでブラジルは優勝しているし、メッシに至っては準決勝から怪我していたらしいけどハーフタイムとかの挨拶で泣き言どころか逆に仲間の士気をあそこまで上げるようなこと言うのは常人の精神じゃまず無理。ワールドカップ決勝PK戦で後攻1番手であんな決め方して空見上げてた時には神かと本当に思ったぐらい

592 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 15:36:00.64 ID:7qPP5No80.net
メッシの2010って散々言われるけどじゃああの時にメッシと同レベルでいいから活躍した選手居るの?って言われたら確実に居ないよね
頭2つは飛び抜けてた

593 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/08(日) 15:36:08.82 ID:NhJrUx8z0.net
>>587
凄いなまじで

594 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/08(日) 15:36:10.73 ID:OWB+KlnR0.net
いや、得点数アシスト数しか見てないならそうかもしれないが、
リーガの試合での総合的な貢献度はメッシ>ネイマール>スアレス
2014-15 はメッシの方が圧倒的に上だったが、15-16はネイマールも肉薄というか同等と言って良い

メッシスアレスにない強みとしては、SBのフォローまでできる運動量とサイドの守備
メッシにない強みとしては、GKや最終ラインからのボールを受ける起点となれること。当時のエンリケ戦術だとボール回収してからの速攻が重要だったが、起点がスアレスしかないわけじゃなくネイマールにもロングボールで預けられるのが強みだった。
15-16だと、ドリブル成功回数とキーパス回数はメッシより上。被ファウルもメッシの倍以上。
決定機を作るクオリティの高さはメッシに軍配があがるが、回数の多さでネイマールも強みを発揮していた。

595 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/08(日) 15:36:43.80 ID:NhJrUx8z0.net
>>589
メッシは一回だけだよニワカかすトッティ
死ね

596 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 15:39:40.74 ID:7qPP5No80.net
>>594
ネイマールは前期後期があると思ってる
シンプルにプレーする前期とコネコネの後期
前期ならスアレスと同等だと思うけどコネコネ縦に走らなくなった時はスアレス以下だと思う、あくまでチーム的にね

597 :名無しに人種はない@実況OK (エムゾネ FF4a-wqvi [49.106.192.150]):2023/01/08(日) 15:46:30.37 ID:8wT3D18SF.net
ネイマールはメッシクリロナに次いでバロンドール3位が2回あったんだから、この2人いないなら2回受賞してたやろ
メッシがいなかったらバルセロナでどれだけ勝てたか云々は想像の域を出ないから議論しないけど

598 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 15:53:37.89 ID:7qPP5No80.net
メッシは衰えた時のエースとしてネイマールに期待してたのにネイマールが焦って出てっただけなんだ
まあ結果的にメッシは息の長い選手だったしある意味出る事自体は悪く無かったかもなPSGじゃなきゃな

599 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Spd3-7fNa [126.253.28.79]):2023/01/08(日) 16:07:50.79 ID:87ieDIJyp.net
>>594
言いたい事は分かるけど回数とクオリティならどちらに分があるという訳でもないはず
エンリケの戦術がネイマールの方が相性が良かったから回数的にはネイマールなんだろうけどあの時期のバルサってネイマールでもどうにもならないような状況で最終的にメッシが絡んで何とかしてたシーンも多かったはず
流れ的に14/15の話をしてたつもりだったけど15/16はメッシにしては控え目なシーズンだっと思うからGA以外のプレーならメッシレベルだったかもね
とは言え得点やアシスト数も稼ぐメッシと比較するとどうしても分が悪いし数字が全てでは無いにしろ15/16はスアレスは52試合58ゴール23アシストでゴールデンシューと最多GA
バロンドールはクリロナだったしその年もネイマールの年って感じでも無かったのは確か

600 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 1bb8-wqvi [124.241.138.129]):2023/01/08(日) 16:14:03.52 ID:+/8iE12X0.net
メッシやクリロナに対する「あの年は他の選手が受賞すべきだからバロンドールは実質〇〇回」等の発言は意味ない
スナイデルの年もリベリーの年もノイヤーの年もファンダイクの年もメッシかクリロナは受賞に相応しい活躍をした
仮に逆が選ばれてたら「なんでメッシ、クリロナが受賞してないんだ」って意見が出てくるだけ

601 :名無しに人種はない@実況OK (スププ Sd4a-v5DS [49.96.16.162]):2023/01/08(日) 16:17:24.78 ID:y/yUo2jkd.net
>>592
一番のマイナスイメージはドイツ戦の惨敗だろう
アルゼンチンのワールドカップの歴史見てもあのクラスの敗北はいつ以来なのか

602 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 16:17:56.90 ID:7qPP5No80.net
あの頃のネイマールって目の前の奴を抜くしか頭にない時も多かったからな、それでアルバと喧嘩になったり

バルサスレでもシンプルに縦に走れ走れ言われてて実際メッシのロングパスの処理1番上手いのもネイマールだったしな、ネイマールがスペースに走れば上手くいく状態だった

603 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 1bb8-wqvi [124.241.138.129]):2023/01/08(日) 16:18:51.78 ID:+/8iE12X0.net
スナイデルやリベリー等惜しくも受賞できなかった対抗馬を上げるために言ってるなら理解できるが、ここではメッシクリロナを下げるためにイチャモンつけて願望入りまくりなんだよ
メッシは7回、クリロナは5回バロンドール受賞したというのが事実

604 :名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sd4a-7B58 [49.98.217.165]):2023/01/08(日) 16:19:56.77 ID:bAq40X+Hd.net
クリスなんて本当にシーズンCLだけの活躍稼働でバロドール取った時あるからなあ
それも運だし仕方ない
ネイマールにはその運は無かった
スナイデル、ロッベン、リベリーはどのみち取れなかった
バロドールは個人賞だから
厳密な審査だと毎年メッシになってた

605 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 16:21:05.03 ID:7qPP5No80.net
>>601
2010に関して言えばむしろあそこまで上がって行った選手は評価されるべきだわ
それくらいアルゼンチンの戦術は終わってた戦術レベルで言えば誇張抜きで中学生対プロだからな

606 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 16:25:57.79 ID:7qPP5No80.net
バロンドールの原点に戻ろうぜ
そしたらずっとメッシだけどな、対抗馬がアグエロとかになってた

607 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 16:30:44.79 ID:7qPP5No80.net
タイトル逃したのに2010はおかしい←分かる
個人賞だからぶっちぎりならおかしくない←分かるってか俺はこの意見

タイトルも個人賞もないのに謎の延期入ってバロンドール←謎

608 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Spd3-7fNa [126.254.105.142]):2023/01/08(日) 16:33:46.90 ID:0lps4Qedp.net
メッシ時代のメッシ以外のバロンドールなんてチームに与えられる賞みたいなもんだしな
特にレアルはチームが良ければレアルの選手の誰かが受賞してだけ
それと比べたらそうじゃなかった時代のバロンドールの方が価値があると思う
近年で言うとメッシが調子落とした時期のベンゼマとクリロナの2回くらいくらいしか個人賞として相応しいバロンドールは無い

609 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Spd3-7fNa [126.254.105.142]):2023/01/08(日) 16:36:54.06 ID:0lps4Qedp.net
個人賞として相応しいバロンドールというのは勿論メッシのバロンドールは省いた場合の話しね
本来の個人賞という建て前ならよく言われる通りメッシが毎年受賞しててもおかしくなかった訳で

610 :名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sd4a-7B58 [49.96.28.248]):2023/01/08(日) 16:40:20.25 ID:2JlwkwBPd.net
だからメッシが凄すぎたのとバルセロナ黄金期が重なったせいで
いつの間にかバロドールの本質を忘れてしまったんだって
バロドールは個人賞なわけだし
メッシが四年連続で取ってしまったからここら辺で違う選手を・・・って事でクリスが争う形になった
個人スタッツで選ぶならメッシの総取り

611 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 43bd-DXoR [126.81.225.139]):2023/01/08(日) 16:40:41.53 ID:MGitr7MZ0.net
>>461
もし生きてアルゼンチン優勝見たら、

マラドーナ、メッシ俺を超えたな!(わかってるよな?)
メッシ 、マラドーナさんには及びませんよ!(面倒クセェな全く)
マラドーナ、そうだろう。どちらにせよディスティファノも合わせて歴史上のビッグ3は皆アルゼンチン。ペレはそれ以下だ(爆笑)

みたいな感じなんじゃね?

612 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/08(日) 16:40:46.49 ID:E9Ty6FyS0.net
2016のメッシはWCにかけてたからWSDでサイモンクーパーにメッシはもうフットボールに興味がないのか
とか散々言われてたね
バロンは一応その年一番活躍した選手って基準らしくてWC、EURO、CLが対象になりやすい
一番上手い選手って基準だったらずっとメッシだったろ
リーガだけで40ゴール以上とって批判されたのってメッシくらいでこの先そんな選手出てこないような
7回目はコパってことだよね、メッシはレバに君のものだとか言って謝ってたよね

613 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/08(日) 16:41:24.29 ID:E9Ty6FyS0.net
間違い、2014

614 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/08(日) 16:42:21.35 ID:E9Ty6FyS0.net
サイモンクーパーに言われてたのは2016かもしれない

615 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 16:43:17.95 ID:7qPP5No80.net
W杯準優勝で超絶批判される選手ってメッシ以外に居るの?

616 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/08(日) 16:43:34.31 ID:E9Ty6FyS0.net
>>596
バルサ時代のネイってめっちゃこねてたんだよね
今の方が俺はいいと思うけどな
守備はずっとしてたね

617 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/08(日) 16:45:28.11 ID:E9Ty6FyS0.net
>>615
WCは優勝以外はすべて同じみたいな考え方がフットボール界全体にあるからな
CLもだけど
それが日本だったら大絶賛されるけどな

618 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 16:46:04.99 ID:7qPP5No80.net
コパのはコロナが重なったのがなでもコパが神がかってたからな、あれこそタイミングよな

619 :名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sd4a-7B58 [49.96.28.248]):2023/01/08(日) 16:51:11.49 ID:2JlwkwBPd.net
>>615
いないね
若い頃から優勝以外評価されない状況の中で
おそらくキャリア最後のワールドカップになるであろう大会で優勝
これがメッシの凄いところ
最後の最後に一番凄いタイトルを獲得した

620 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 16:51:14.45 ID:7qPP5No80.net
>>617
タイトルとしてはな、でも選手個人があそこまで叩かれるなんてあるか?
ムバッペが中盤生かせてたら勝てたとかグリーズマンが消えてたからムバッペが消えたとかないだろ?
頭突きジダンですらスゲー言われてるんだぜ?

バロンドール含めメッシに厳しいんよ

621 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-66dC [126.194.198.100]):2023/01/08(日) 16:52:52.34 ID:F35jO0s0r.net
最近の海外サッカーってマジで人材不足だよな 。
ベンゼマとかレバンドフスキとかモドリッチとかいまだに無双してるし

622 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 16:56:21.64 ID:7qPP5No80.net
>>616
今もこねるけど目の前じゃなくて先を見てるコネコネだな、考える時間や視野確保のコネコネって感じで率先してチームプレーするようになった
今のネイマールはかなりいい選手だと思う、メッシから中盤学べばスタミナあるしポジション下げて長く活躍出来る

623 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/08(日) 16:58:58.67 ID:7qPP5No80.net
モドリッチは無双ってタイプでもないだろ、デュエルは確実に弱くなってるし

624 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/08(日) 17:14:49.59 ID:OWB+KlnR0.net
モドリッチは割と試合続けたらパフォーマンスが下がるタイプ
誰でもそうでは有るけど、モドリッチは特に運動量に頼ってる部分が大きいから
マドリーCL三連覇で最も貢献度高かったのはモドリッチだと思うけど、リーガでは出場時間がこの手の選手としては短かった
同時期のコケとかガビはCLもリーガもほとんど全試合フル出場に近かったけどね

625 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/08(日) 17:53:51.78 ID:E9Ty6FyS0.net
>>620
そうだね
君のいう通りかも
TVでやってたハイライト見た?
若いアルゼンチンの女の子がメッシは変わった、マラドーナのようだとか言ってる
みんな洗脳されてるみたいにメッシに厳しかったね
そうじゃなきゃもっと早くWC取れてたかもしれない
あのスーパーループ準決で決めてブラジルに負けたコパから厳しくてメッシもかなりメンタルやられたかも

ネイはかなりいいと思うよ

626 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ fe83-DWwd [153.246.229.6]):2023/01/08(日) 18:40:30.81 ID:53OVe9kz0.net
メッシに関してはW杯に限らず個人でここまで全てを背負わされる選手は二度と出てこないんだろうなと思う
15年間の選手としてのキャリアがあった上で準決後のリポーターの決勝の結果より云々という言葉がただの綺麗事じゃなく腹落ちさせられる選手はメッシくらいのもんだろ
マラドーナが一般的に歴代三傑として評価されてるのってW杯優勝時のイングランドとの国家間の背景的な部分も多分に含まれてるとは思うけど
そういう単純な勝敗結果以外の背景も加味していうなら今回のメッシW杯優勝は単純なW杯優勝1回より重いとは個人的には思う

627 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 20:21:45.25 ID:NhJrUx8z0.net
https://twitter.com/sukego_fut/status/1611912581257756678?s=46&t=5ME_G8O-lmRD-YSTel251g
うめーな
(deleted an unsolicited ad)

628 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 21:50:30.67 ID:cmzzd4wrp.net
ランキング的にもスアレスとネイマールだったらスアレスの方が上じゃないの?
スアレスにはコパもあるしオランダプレミアリーガで得点王
ゴールデンシューも1回
アトレティコでリーガ獲ったのもデカい
ネイマールはバロンドールで2回3位になってるけどそれだけでスアレスを越えるかね

629 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 21:52:31.52 ID:NhJrUx8z0.net
https://i.imgur.com/uazWTxy.jpg
すげーな

630 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 21:54:47.86 ID:V4CFgqOW0.net
>>629
ミュラースゲー

631 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 22:00:51.04 ID:Yfki2tFo0.net
>>628
代表でもコパ優勝&MVPとコンフェデ優勝&MVPだしな
WCはどっちも最高4位
国力が全然違うのに

632 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 22:10:43.00 ID:Ae09Q1XSd.net
スアレスは過小評価

633 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 22:17:33.01 ID:vH/wvR7l0.net
>>629
ミュラーの時代はゴールデンボールなかったけどあってもベッケンバウアーかクライフだったんかな

634 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 22:32:22.33 ID:OWB+KlnR0.net
1974はクライフでしょうね

635 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 22:39:00.62 ID:Yfki2tFo0.net
昔のMVPの出典ってどこだろう

http://soccer-nan.jugem.jp/?eid=35

636 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 22:43:02.16 ID:Mka14I08p.net
ゴールデンボールじゃなくてW杯得点王ならミュラーの1人勝ちやな

W杯得点王
ユーロ得点王
CL(CC)得点王
ちなみにこのトリプル得点王はミュラーだけ?

637 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 22:50:55.36 ID:V4CFgqOW0.net
>>629
WC, CL, バロンの9人は
ミュラー、ベッケン、チャールトン、マテウス、リバウド、
ロナウジーニョ、カンナバロ、カカ、メッシでいいんか?

638 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 22:54:52.29 ID:Yfki2tFo0.net
>>637
マテウス、カンナバーロじゃなくロッシ、ジダンでは

639 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 22:57:18.26 ID:V4CFgqOW0.net
>>638
スマンこの二人はCL取って無かったか

640 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 22:59:59.29 ID:vH/wvR7l0.net
>>636
フォンテーヌ、ロッシ、ファン・バステン、ビジャ、クリロナetcと2つは居るけど3つ制覇してるのはゲルト・ミュラーだけかも
しかも全ての決勝でゴール決めてるしミュラーの勝負強さ凄い

641 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 23:00:39.88 ID:LdLUrsomd.net
スアレスは凄い選手だけどやはり噛みつきのイメージがな

642 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 23:04:24.47 ID:V4CFgqOW0.net
ガーナで2回泣いたんたぞ
~そしてデフォルトへ~

643 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/08(日) 23:11:33.26 ID:OWB+KlnR0.net
ゲルトミュラーはクリスティアーノを高く評価する人の基準だと同様にもっと高く評価されても良さそうに思えるね

644 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 00:03:07.40 ID:e1bG8peZp.net
ゲルトミュラー

W杯優勝 W杯得点王
CL優勝 CL得点王
ユーロ優勝 ユーロ得点王
バロンドール
ゴールデンシュー
シーズン得点記録歴代2位
W杯得点記録歴代2位

クリスにはバロンドールがあるけどミュラーは同じチームにベッケンバウアーがいて別クラブにクライフがいたからな
メッシバルセロナがコケればバロン当確だったクリスより当然難易度は高い

645 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/09(月) 00:39:09.91 ID:Dwk5JElw0.net
だからクリロナの評価が異質なだけなんよ途中からメッシが完璧求められてスタッツぶっちぎりでもケチ付けられる部分あったらクリロナ
代表でもクラブでもメッシだけ完璧求められ過ぎなんよ、別に能力や才能に対する期待ならいいけどそれが個人賞に反映されるって頭おかしいわ

まあゲルト・ミュラーの時代にメッシみたいな存在が居なかったってだけで説明付いてしまうわ

646 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 01:00:41.59 ID:UpltwB9Rp.net
>>483
W杯や国別主要大会での実績、活躍とクラブでの実績、活躍、それぞれ継続性を重視

1.メッシ
2.ペレ
3.マラドーナ
4.ディ・ステファノ
5.クライフ
6.プスカシュ
7.ベッケンバウアー
8.ガリンシャ
9.シャビ
10.プラティニ
11.ジーコ
12.クリスティアーノ・ロナウド
13.ヤシン
14.イニエスタ
15.ジダン
16.チャールトン
17.ロナウド
18.メアッツァ
19.エウゼビオ
20.マルディーニ
21.ゲルト・ミュラー
22.ファン・バステン
23.ブッフォン
24.シンデラー
25.ムーア

647 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 01:22:53.86 ID:Dwk5JElw0.net
マルディーニで思い出したけどサネッティってベスト100入るかな?

648 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 01:29:34.09 ID:AlMBEzfu0.net
>>632
ネイマールは置いといてスアレスはむしろこのスレの人たちの基準(バロン代表CL重視でリーグ軽視)で考えるとかなり過大評価

>58 ロベルト・レバンドフスキ
>77 ルイス・スアレス(ウルグアイ)
>84 カリム・ベンゼマ

レヴァ>スアレス>ベンゼマは普段このスレの人たちが話してる基準で考えるとかなり違和感ある

649 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 01:32:18.84 ID:Dwk5JElw0.net
ベンゼマはバロンドール凄いけどエースなりたてホヤホヤだからなマジで評価難しい能力は文句ないけど遅咲き過ぎる

650 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 03:15:56.97 ID:AlMBEzfu0.net
バロンドール高順位
 ベンゼマ 1位×1
 レヴァ   2位×1 (+実質1位×1)
 スアレス 4位×1

代表
 ベンゼマ 特になし
 レヴァ   特になし
 スアレス W杯ベスト4、コパ優勝&MVP

CL優勝回数&得点数
 ベンゼマ 5回 86(通算4位)
 レヴァ   1回 91(通算3位)
 スアレス 1回 27(通算37位)


スアレスはイメージ的にレヴァベンゼマと同じくらい点取ってるように思われがちだが実はCLでは3倍以上の大差で比較にすらならないレベル
CL重視&リーグ軽視のこのスレの風潮なら明らかにレヴァベンゼマには劣る
リーグでは毎年トップクラスだったけどCLでは73試合27Gで近い選手だとジェコ(68試合28G)とかスターリング(79試合26G)らへんだからな

651 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/09(月) 04:08:55.92 ID:Dwk5JElw0.net
スアレスって衰え早かったけどポストは二人と比べて劣るけど個人技は話にならないレベルでスアレスが上だったろ

652 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Spd3-7fNa [126.247.86.239]):2023/01/09(月) 04:11:34.19 ID:mMYzZ8hBp.net
ベンゼマはメッシクリロナスアレスが去った後にようやく活躍できた印象がある
ベンゼマがスアレスやレヴィのように爆発的な活躍したのは昨シーズンのみで昨シーズン以前はケインとかアグエロとかと同等の評価だったはず
何より代表実績が無いに近いし起こした事件が酷過ぎてもう真っ当に評価される事はないと思うけど実績だけ比べるとCL系は強くて代表成績は弱くてタイミングでバロンドール取れたけどインパクトは弱い
レヴィとベンゼマは昨年のベンゼマ以上の活躍を数年続けてて特にレヴィは長期的に爆発し続けてる印象
それは通算スタッツを見れば明らか

レヴィ 834試合 605ゴール 169アシスト
スアレス 862試合 517ゴール 283アシスト
ベンゼマ 864試合 435ゴール 207アシスト

昨シーズンの活躍やCLの成績も重要だけどそれだけで判断するならクリロナが歴代1位になる訳でそんな事は有り得ない

653 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Spd3-7fNa [126.247.73.163]):2023/01/09(月) 04:28:03.25 ID:HRlAot+ip.net
当然のことではあるけど3連覇の時のマドリーはメンバーが豪華すぎてスタメンのほぼ全員がベスト100に入るしCL優勝も含めて貢献度が分散してる
なので5回優勝よりもどれだけ個人として貢献できたかが重要
スアレスはCLは弱いとしてレヴィとベンゼマを比較すると得点数はほぼ互角(レヴィが上)で得点王は1度ずつだからCLだけではなんとも
CL以外では得点力を最も継続させたレヴィか多くのリーグと代表実績があり2~3シーズンのインパクトでは最も分があるスアレスになるかな
タイミングの利はあるとは言えバロンドールではベンゼマ

こんな印象

654 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Spd3-7fNa [126.247.73.163]):2023/01/09(月) 04:28:59.96 ID:HRlAot+ip.net
>>652からID変わってるけど自分です

655 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 04:58:39.17 ID:scpaIGV60.net
1.メッシ
2.ペレ
3.マラドーナ
4.ディ・ステファノ
5.クライフ
6.プスカシュ
7.ベッケンバウアー
8.ガリンシャ
9.シャビ
10.プラティニ
11.ジーコ
この11人で、



−−−−Cロナ−−ベンゼマ−−−

−−−−−−ロナウド−−−−−−

−−マルセロ−−−−モドリッチー
−−−メンディ−−カルバハル−−
ファンダイクマティプ−アラバ−−
−−−−−−クルトワ−−−−−−

この11人に勝てるかよwwwwwww
くだらない
スポーツにとって
記録を無視した印象だけのなんの価値もないランキングwwwwwwww

656 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 05:03:49.04 ID:scpaIGV60.net
>>652
普通にそれだけで判断するのがスポーツでCロナが1位に決まっているだろwwwwwww

それをくだらない人気投票で1位を決めるからスポーツに不誠実になっているだけwwwwwwwwww

657 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 05:49:44.81 ID:FrpTRIB50.net
サッカー選手としての能力は

ネイマール>クリスティアーノロナウド

658 :名無しに人種はない@実況OK (スップー Sdea-3B/i [1.73.8.58]):2023/01/09(月) 08:45:06.34 ID:LeZrCnWLd.net
テスト

659 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 09:33:00.91 ID:oEvA64ALd.net
>>483
1.メッシ
2.ペレ
3.マラドーナ
4.ロナウド(ブラジル)
5.クライフ
6.ベスト
7.プラティニ
8.ファンバステン
9.ベッケンバウワー
10.マルディーニ
11.ミュラー
12.ジダン
13.イニエスタ
14.ロナウジーニョ
15.フリット
16.バレージ
17.モドリッチ
18.シャビ
19.デステファノ
20.Cロナウド
21.ジーコ
22.ロマーリオ
23.マテウス
24.ノイアー
25.ネスタ

660 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 09:35:57.83 ID:oEvA64ALd.net
>>648
CLを異常に重視してるのはあの人の信者だけでしょ
マドリー9年でリーグ優勝2回だっけ?

661 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 09:36:04.49 ID:LeZrCnWLd.net
この投票やる意味あるの?
前回投票者がほぼ同じ投票するだけだろ
新規はクリロナが極端に低い投票するだけだし

やるなら試行錯誤の意味も含めて違う方式のほうがいい
例えば前スレでも出てたベスト100一斉発表とか
お祭り感はなくなるがそれならこれも10位ごとの発表でもいいと思う

662 :名無しに人種はない@実況OK (スップー Sdea-3B/i [1.73.8.58]):2023/01/09(月) 09:46:33.37 ID:LeZrCnWLd.net
とりあえずやってみてわかった前回方式の欠点

自演で順位を作れる
あとそれに付随する話だが全体の意見が反映されない
例えばある選手Aに対して3人が10番台3人が90番台に評価したとする
単純計算なら50位前後だろうが実際にはもう10番台でランクインしてしまったらもう対象外
それよりかは全体の意見をみる意味でもベスト100全発表のほうがいいと思う
なにより前回ロナウドを25位にも入れないのが3人24位が1人だったがでは彼らがロナウドを何位にしたのかはみてみたいし

663 :名無しに人種はない@実況OK (スップー Sdea-3B/i [1.73.8.58]):2023/01/09(月) 09:57:32.15 ID:LeZrCnWLd.net
あと投票者を認識できるようにする云々はどうなったんだっけ?
個人的には自演含む新参者より存在が把握できてる常連だけの投票のほうが信頼できるなあ

と言っても新規を排除しろというわけではない
1年くらいの準備期間を経てその間常連として参加してた人間に投票権を与えるみたいな形でいいと思う

664 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7bc2-PQFN [220.212.185.199]):2023/01/09(月) 09:58:40.20 ID:WzQBYOaE0.net
常連とか何いってるの
たかが匿名掲示板で
ちょっと冷静に考えてみ。5ちゃんだよ

665 :名無しに人種はない@実況OK (スップー Sdea-3B/i [1.73.8.58]):2023/01/09(月) 10:11:13.04 ID:LeZrCnWLd.net
>>664
工作活動するのに不都合だったんかw
常連と認識できてる人間は実際いるしな
むしろ新規でクリロナだけ極端に低評価してあとは投票しないみたいなのが増殖するほうが問題だわ

666 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 26fb-v5DS [103.3.15.124]):2023/01/09(月) 10:30:40.06 ID:f4kU516Z0.net
15人ずつ投票して
上位10人からランキングしていくとかの方がちゃんとしてそうな

ただ投票者が50人ぐらい欲しいけど

667 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 937d-u+ce [180.145.45.115]):2023/01/09(月) 10:41:22.66 ID:0INmJo8J0.net
実績を見て判断ならクリロナは5位前後だと思うけど実際のプレー見てた感覚からすると30~40位くらいな気がするw

668 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sdea-7B58 [1.75.227.229]):2023/01/09(月) 10:51:18.62 ID:etuMLagNd.net
クリロナを一位にしろって?
どう考えても無理
信者は自分の中でのナンバーワンにとどめとけやカスが

669 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 1330-K0Bq [110.132.137.245]):2023/01/09(月) 10:54:14.18 ID:0KMmPC9x0.net
な、こんなタイミングで投票やってもメチャクチャにしかならんだろ

670 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MM26-vPyI [133.106.136.50]):2023/01/09(月) 11:02:06.37 ID:zzpP0E/5M.net
>>662
評価にバラツキのある選手が、平均値よりも上位に入りやすいという問題はあります。
これは初回のベスト100投票でも課題となっていました。
この問題を緩和するには母数を大きくするしか無くて、前回投票では15番目まで選べるようにしました。
十分とは言えませんが多少マシになったのかなと思います

671 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-H9qd [1.79.82.141]):2023/01/09(月) 11:07:37.30 ID:oEvA64ALd.net
>>669
タイミング関係ないよ
Cロナウド信者が死んでからやるなら別だけど

672 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0a9f-Tzyf [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/09(月) 11:24:56.72 ID:NBPyv53l0.net
>>661-663
前回投票者にとっては大変面倒な話ですが、もし参加される場合には、ほぼ同じ投票をすることになるでしょう。あまりに大きくブレる人はいないでしょうね。むしろ、前回投票者に参加いただけなかった場合には新規参加者だらけになってしまいます。

ベスト100一斉発表は私自身が出した意見ですが、いざ自分が集計者になることを自覚すると、「お祭り感が薄れる」、「100人書くことに誰がどこまで付き合ってくれるだろう?」、「参加者が極端に減っては意味がないのでは?」と不安になり不採用にしました。

今回の投票に踏み切ったのは、前回投票で投票に数えられなかった者や、最後まで投票できなかった者がいたためであり、それに対する「全員参加型のやり直し」をした方がよいのではないかという私の強い思いがあったためです。

私は自分の思いを重視して早期開催をしたわけですが、自演のないより良い投票システムの構築については私も賛成します。

673 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa3f-xFgT [106.133.107.244]):2023/01/09(月) 11:33:56.32 ID:ez7ESS7Ka.net
どう頑張っても現行の5chのシステムで自演を完全に抑止するのは不可能だから仕方ないよ

674 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd4a-7B58 [49.97.10.77]):2023/01/09(月) 11:43:24.32 ID:JAiYdLyHd.net
>>669
こんなタイミングとは?
普通はワールドカップ終わったあととか一区切りのタイミングだろ?
クリロナ信者がやりたくないだけだろ
大丈夫だよどうあがいてもクリロナが一位にはならないから

675 :名無しに人種はない@実況OK (スップー Sdea-3B/i [1.73.8.58]):2023/01/09(月) 11:44:55.31 ID:LeZrCnWLd.net
>>670
やっぱりクズと同一人物だったかw
67や160あたりのレスみるとそうだしね
あと>>668>>671もクズだろ
結局クズがいるとこうなるんだね
自演・多数派工作によるアンチ活動

676 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 12:16:14.30 ID:hPS46iU10.net
>>483
ペレFW/MFブラ
リオネル・メッシFW/MFアル
ディエゴ・マラドーナFW/MFアル
ヨハン・クライフFW/MFオラ
クリスティアーノ・ロナウドFWMFポル
アルフレッド・ディ・ステファノFWアル/コロ/スペ
フランツ・ベッケンバウア―DF/MFドイ
ジネディーヌ・ジダンMFフラ
フェレンツ・プスカシュFWハン-スペ
ロナウドFWブラ
ミシェル・プラティニMFフラ
マルコ・ファン・バステンFWオラ
ゲルト・ミュラーFWドイ
エウゼビオFWポル
ガリンシャFW(WG)ブラ
ジョージ・ベストFW/MF北ア
レフ・ヤシンGKソ連/ロシ
ボビー・チャールトンFW/MFイング
ジュゼッペ・メアッツァFWイタ
ジーコMFブラ
スタンリー・マシューズFW(WG)イング
パオロ・マルディーニDF (LSB, CB)イタ
ローター・マテウスMF/DFドイ
フランコ・バレージDFイタ
ロマーリオFWブラ

677 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 12:22:31.54 ID:Wu8ULQFAd.net
>>672
とりあえず質問
>>670はクズと同一人物と確定したけど投票したらカウントするの?
あと投票者にトリ付けてもらうとかはもうどうでもいいの?
でもどうみてもここ自演だらけなんですけど

やっぱりクズがいるうちは無理ですわ

678 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 12:53:10.58 ID:AlMBEzfu0.net
>>660
俺も別にCLが全てとは思ってはいない
しかしベンゼマとスアレスに関しては同じ時代同じポジションでベンゼマの方が守備貢献高めでスアレスの方が得点特化型にも関わらず得点数86対28
この差はいくら何でも逆転するには厳しい

679 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 13:00:42.11 ID:oEvA64ALd.net
テストで自分のワッチョイ確認してから荒らす栗オタ可愛いなw

680 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 13:02:21.64 ID:lEMG89RWp.net
CLが全てでは無いと前置きしておきながらCLの得点数だけで結論にもっていってるの凄いな

代表実績
リーグ戦
その他タイトル
全盛期のプレー
通算得点数/アシスト数
活躍期間の長さ

挙げればいくらでもあるしここら辺は全部スアレスが上だろ
あなたが受け入れられないだけなんだろうがこのスレでは投票が全てなのだからいくら1人で文句を言おうが変わらんよ
大人しく投票を待ってなさい

681 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 14:08:47.48 ID:3Ij9oEYV0.net
ナショナルチームの成績を重要視するならホセ・アンドラーデの評価をもっと上げるべき。ワールドカップが創設される前はオリンピックが代表世界一を決める大会であったが、アンドラーデは1924,28年の大会を2連覇して優勝。初代ワールドカップ王者にもなってナショナル世界一に3度輝いた初のプレイヤーである。主力として3度の優勝に関わったのはペレですら成し遂げていない。更に南米選手権(今のコパアメリカ)を3度優勝している。ペレですらコパアメリカは1度も優勝していなく、ロナウドもワールドカップ優勝2度(主力としては1度),コパアメリカ優勝2度なことを考えるとナショナルでアンドラーデに勝てる選手は存在しないのではないのか?

682 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 14:24:32.30 ID:ZD9+7XqSp.net
贔屓の選手を断片的な実績だけで評価したい気持ちは分かるけどね
フットボールは代表かCLのリーグ戦の大会しか存在しない競技では無いという当たり前のことに気付くべき
そもそもチームタイトルだけじゃなくて個人実績やプレーという要素も重要だから

683 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 14:28:46.34 ID:Dwk5JElw0.net
昔のスアレスはベンゼマより遥かにプレーエリアが広いぞアグエロとかに近いんじゃないかな?アグエロなんかリーガの採点2位とかだったし

684 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 14:37:36.08 ID:3Ij9oEYV0.net
正直ナショナルが潰されればペレのクラブタイトルは悪くはないがプレーレベルとも合わせてもメッシと張り合うには物足りないように感じる。スタッツも凄まじいが最初の9年間(それでも凄まじく長いが)で稼いでいるように思う。事実最初の9年間で513ゴール230アシストで最後の12年間は243ゴール139アシスト。メッシは直近12年間で624ゴール280アシストで活躍期間もメッシの方が全体的に長い。もちろんチームでの役割やプレースタイルの多少の変化はあったのだろうが、ペレはスピードとキレの劣化にメッシほどは対応できていない印象を受ける。ペレを1位にするには余程世界王者3回を評価しないと無理だと思うけど自分の意見としてはそれならホセ・アンドラーデをtop10以内に入れるべきだと思う。メアッツァやガリンシャがワールドカップ2回で10数位に入ることもあると考えると出来ないことじゃないと思うけど。

685 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 14:44:03.55 ID:3Ij9oEYV0.net
>>682
あっ 自分もホセ.アンドラーデが10数位に入るのに相応しいとは思っていないけどペレ、メッシとの比較で持ってきただけ。自分が言いたいのはペレを上にするとこのように何処かしらで無理が出てくるのではないかと思っただけ。正直メッシは減点法でも加点法でも1位になりそうだけどペレのみが唯一メッシと比較できそうだったから

686 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 14:47:06.34 ID:scpaIGV60.net
CL3連覇、CL6年連続得点王

これができたのは史上1人だけwwwwwwww

W杯優勝なんて、4年に1度11人は必ずいるしwwwwwww

CL優勝なんて1年に1度11人必ずいるwwww
リーグ優勝もしかりwwwwwwww

そんなものは必ずいる存在であってwwwwwww
たいしたことではないwwwww

CL6年連続得点王の時点で、サッカー史において、一番すごい選手はCロナ以外いないわけだwwwww

これはペレも、マラドーナもできていないんだからwwwwwww

そして、レアルからスペイン人がいなくなったことしかり、

世界選抜化したクラブにおける、現在考えられる史上最強のチームだったわけだからなwwwwww
これは今のマンCでもできないし、今のレアルでも決してできない
CL6年連続得点王のCロナがいなければなwwwww

そんなことは確率の問題で、チーム得点数がCロナがいた時といないときでは、年間で20点近く違うんだからwwwwwww
自明であるwwwwww
それも、全盛期のバイエルンや、リバポ、PSG相手にだからなwwwwwww
それがいないのでwwwww
マンCが今1番のチームなだけでwwwwww
ただの繰り上がりwwww
王者不在wwww
それがサッカーの事実であってwwwww

こんな人気投票になんの意味もないwwwwwwwwww
嘘だからwwwww

687 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 14:58:14.18 ID:3Ij9oEYV0.net
top25を決めるにあたってペレとメッシを今比較しているがこの2人の争いはハイレベル過ぎてどちらかを2位にしなくてはいけないのが心苦しい。因みにメッシとスタッツで張り合えそうなのはプスカシュの印象

688 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 14:58:14.57 ID:Gf1+EpGeM.net
じゃあその実績にプラスしてW杯優勝ユーロ連覇のセルヒオ・ラモスが歴代1位で確定だね。

689 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 14:59:58.88 ID:Dwk5JElw0.net
メッシがペレを超えてない理由がないんよね

690 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 15:06:23.95 ID:Wwgvy/+Jp.net
ぶっ飛んでる人が必ずマドリーの選手を推す現象はなんなのか
やめて欲しいのだが

691 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 15:06:28.50 ID:45ncR6q20.net
メッシが史上最高は揺るぎない

692 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 15:07:12.98 ID:45ncR6q20.net
>>686

https://i.imgur.com/uazWTxy.jpg
ペナウド居なくて草

693 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 15:10:57.81 ID:scpaIGV60.net
サッカーなんて本当は知らない5chの詐欺師による投票ではwwwwwww
ネットで調べた情報でwwwwwww
適当にすごいといわれている昔の人間を選んできているだけでwwwwwwww
ペレにだって、マラドーナにだってチームメイトはいて、そいつらの名前は決してでてこないwwwwww
メッシでもしかりwwwww
要するに、サッカーをまるで知らないということwwwwww
だからwwwww
W杯なんてもう価値のないものを持ち上げられるわけだwwwwwww
今やクラブW杯なんてCL優勝したチームしか優勝しないがwwwwwwwww
少なくとも、レアルにジダンとロナウドとオーウェンがかき集められるまではそんなことはなかったwwwwwww
それは、クラブの世界選抜化のはじまりでありwwwwwww
そのカウンターとしてのメッシでしかないwwwwwwww
サッカーを知らないwwwwwww
はじめの世界選抜はwwwwww
攻撃陣重視のノーガードチームだったwwwwwwwwwww
なので、カウンターとしてのメッシバルサでも勝てたわけだwwwwwwwww
ジダンやロナウドが引退した後、バルサも世界選抜化し、アンリや、イブラなどがはいりwwwwww
リーガに世界中のトップが集結したことの恩恵でwwwww
力をつけたスペイン代表がW杯を優勝したwwwwwww
それが、バイエルンも世界選抜化し、リベリに、ロッペンを加えたところでwwwwwwwwww
レアルのカウンターだったメッシバルサをフルボッコにしたわけだwwwwwwwwww
そして、ドイツ代表はその強さのまま、W杯を優勝したwwwwwwww
そこからも、無能ペレスは世界中からTOPプレイヤーをかき集めては使いつぶしてwwwwwwwwwwww
モウリーニョがある程度成功しただけでそれ以下程度のレベルの監督ではその才能たちもいかしきれずにいたがwwwwwwww
そして、アンチェとジダンというセリエの名将と、天才選手によって
CL3連覇のレアルが構築されるwwwwww

これはサッカー史上なかったことで、革命であるwwwwwwwww
それだけの金も動いているしなwwwww
その革命がおこしたことは世界史上最強のサッカーだったわけだwwwwwwww
ペレのチームが、マラドーナのチームが勝てるかって話だwwwwww
リーグ優勝うんぬんぬかす輩もいるがwwww
アウベスがバルサからいなくなったころの2017年だかはしているしwwww
それに、CL優勝するということは試合数のハンデが半端ないわけでwwwwww
相手がPSGに、ユーベに、リバポだったりするわけだからなwwwwww
それでも、2017年はリーグも優勝したwwwww
史上最強であるwwwwww
今のハーランドマンCでもできない偉業だろうwwwwww

結論からいえば、CLこそに価値があるのであるwwwwwwwww
そういうサッカーをつくりだしてきたのであってwwwwwww

その中での「CL6年連続得点王」がNO1なのは間違いないのであるwwwwwwww

W杯なんていうガチャではなくwwwwwwwww

694 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 15:16:06.61 ID:45ncR6q20.net
>>693

https://i.imgur.com/1bqvR5t.jpg

https://i.imgur.com/4oKA1LX.jpg

ペナウド負けてて爆笑

695 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 15:19:36.28 ID:3LCc+Rmjp.net
他スレでクリロナ信者がクリロナ信者とメッシ信者を1人で演じて荒らすという行為が見受けられてるらしい
PSGスレでも同じ事が起きてるんだね

696 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 15:24:52.91 ID:scpaIGV60.net
CLミラン優勝
W杯イタリア優勝
CLバルサ優勝
W杯スペイン優勝
クラブW杯10年連続CL優勝チームの優勝
CLバイエルン優勝
ブラジルW杯、ドイツ優勝
CL3連覇
ロシアW杯、フランス優勝
CLリバポ優勝
CLチェルシー優勝
CLレアル優勝
カタールW杯で日本がスペインに勝つ
レアルから、スペイン人がいなくなる

これが示しているのが、クラブの世界選抜化であり、CLのサッカーのレベルが国の代表を圧倒的に超えたということだwwwwwww

アルゼンチン代表が、CL優勝できるか?という話であるwwwwww
CL優勝チームならW杯は優勝できるだろうがなwwwwwwww

今のサッカーはCLがすべてなのであるwwwwwww

697 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 15:26:55.18 ID:scpaIGV60.net
>>694
負け犬のおまえの中ではなwwwwwwwwwww

今や、メッシは最高のサッカー選手ではなく、負け犬たちの神wwwwwwwwww

698 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 15:29:19.04 ID:oEvA64ALd.net
これが実績クリオタの成れの果てか…

699 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/09(月) 15:55:43.35 ID:45ncR6q20.net
>>697

https://i.imgur.com/X7mtfkc.jpg
負け犬はペナウドだったあああwww
だせー強姦魔で暴力魔のクズオタwww
惨敗悔しいなあんwww

700 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/09(月) 16:06:43.80 ID:aOzkrt8Z0.net
>>626
その通りだと思う

701 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/09(月) 16:09:21.82 ID:aOzkrt8Z0.net
>>686
そうだね
君の言う通りロナウドはすごいし、CL3連覇とか6年連続得点王はすごいと思うよ

そんな見る目のある君にはこのスレをおすすめするよ
ラッキースケベを語ろうぜ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1668000636/

702 :名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sd4a-7B58 [49.98.38.176]):2023/01/09(月) 16:45:39.83 ID:SeU13cKPd.net
>>701
6年連続得点王の奴がワールドカップ決勝トーナメント0G0Aだからなあ

しかも強国のポルトガル代表のエースとして出ていてだよ?

703 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 668f-Or7w [111.90.86.114]):2023/01/09(月) 17:13:58.55 ID:t2pqFmJj0.net
ヤフコメに多いどっちも凄いから比べるの止めようぜみたいな
常識人ぶってるふりをしてなんとかクリロナをメッシと同等の位置に持ってこようとする狡い奴より
この期に及んでもクリロナの方が上なんだーって叫んでる奴の方が好感もてるわ

704 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.11.137]):2023/01/09(月) 17:16:35.73 ID:lAKKgdIJr.net
それじゃあ公平にメッシロナウド前のバルサマドリーと後のバルサマドリーを比べたら?

705 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd4a-Nosd [49.98.13.73]):2023/01/09(月) 17:21:21.48 ID:akVktV0Td.net
https://i.imgur.com/dtIazcm.jpg
https://i.imgur.com/f3KIkmC.jpg

ペナオタが思い描いていた夢

706 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ fe88-PQFN [153.219.203.52]):2023/01/09(月) 17:31:15.51 ID:BUN/gPBl0.net
>>696
ヨーロッパが圧倒的に優位な現状でW杯優勝したメッシが凄すぎるって結論になるな

707 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ fe88-PQFN [153.219.203.52]):2023/01/09(月) 17:33:39.37 ID:BUN/gPBl0.net
>>704
レアルマドリード
ロナウドなし リーガ33回 CL10回
ロナウドあり リーガ2回 CL4回

バルセロナ
メッシなし リーガ16回 CL1回
メッシあり リーガ10回 CL4回

まあオレはCロナウド大嫌いだけど10位に入ると思うよ、流石に

708 :名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sd4a-7B58 [49.98.38.176]):2023/01/09(月) 17:33:47.12 ID:SeU13cKPd.net
>>703
そういう奴にかぎってコメント掘ると
ペナウド最高!とかメッシ貶すコメントしている奴らだからな
今更逃げられんよな

709 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.11.137]):2023/01/09(月) 17:36:34.72 ID:lAKKgdIJr.net
実際リケルメ時代ですら不可能とすら言われてた10番サッカーで優勝は凄すぎるわ
しかも35歳で圧巻のスタッツだぜ?

現代でロマン砲を成し遂げて欲しい人物が成し遂げるとは流石に思わなかったわ

710 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/09(月) 17:42:00.90 ID:45ncR6q20.net
最後の10番だな


711 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/09(月) 18:01:47.63 ID:3Ij9oEYV0.net
>>706
確かにワールドカップは南米かヨーロッパのチームしか優勝してないからな〜。今まで最も偏ったのは南米南米とヨーロッパヨーロッパで2回ずつで南米とヨーロッパが交互に優勝するとかいうジンクスもあったぐらい。12大会連続でそのジンクスが続いたが最近は4回連続でヨーロッパが優勝するという前代未聞の状態。クラブ格差も差が広がりブラジルですら優秀な選手を欧州に売りつける始末。更に欧州は移民も取り入れてフィジカル優位の現代サッカーに適したアフリカ系を多く揃える。今が南米チームが優勝するには歴史上最も難しかったかもな

712 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.11.137]):2023/01/09(月) 18:08:34.53 ID:lAKKgdIJr.net
まあ強豪クラブが欧州、強豪国と親善試合しやすいと欧州有利な条件が揃ってるからな
南米ってかブラジルアルゼンチンは気軽に組める強豪お互いだけで笛の基準が南米基準
ブラジルは国内盛んだからまだマシだけどアルゼンチンはバラッバラで連携大変

南米ってか欧州移民国家が有利過ぎる

713 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-RoI8 [1.75.245.187]):2023/01/09(月) 18:36:01.40 ID:/witcdCVd.net
>>711
ブラジルなんて02年以降優勝にかすりもしてないからね
アルゼンチンで優勝、準優勝のメッシが際立ってる

714 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.11.137]):2023/01/09(月) 18:40:34.15 ID:lAKKgdIJr.net
でも準優勝でも活躍してないって言われるんだ

715 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/09(月) 18:41:28.23 ID:45ncR6q20.net
活躍してたけどね

716 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.11.137]):2023/01/09(月) 18:42:24.09 ID:lAKKgdIJr.net
>>715
でも世界中からボロクソ叩かれてたんだ何故かメッシだけが

717 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/09(月) 18:51:39.21 ID:45ncR6q20.net
試合見てないアホとペナオタだけよ
モウリーニョとか監督は評価してたし

718 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.11.137]):2023/01/09(月) 19:05:40.97 ID:lAKKgdIJr.net
モウリーニョはマドリー離れてってか後半辺りからメディア前でもメッシめっちゃ評価してたな
孤立させるしか止める手段はないとか

719 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Or7w [121.115.206.74]):2023/01/09(月) 19:21:06.91 ID:K4YgA5o/0.net
>>681
ホセ・ナサシは南米選手権さらに+1回
そして英語版WIKIによると
1930WC ナサシ・ゴールデンボール アンドラーデ・ブロンズボール
南米選手権 Best Player ナサシ・2回 アンドラーデ・1回
と個人でも上回る

まあ自分も過去の投票ではアンドラーデ>>ナサシにしたけど

720 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-vPyI [27.138.191.241]):2023/01/09(月) 20:21:33.53 ID:XmhMm+Uk0.net
黎明期ウルグアイは大体過小評価だと思うよ。
ただ今と規模も大きく違うから比較するのは難しいよね。

721 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/09(月) 20:22:47.34 ID:Dwk5JElw0.net
流石にゴールシーンくらいしか映像残ってない選手とかそれ以前は評価出来ないからしたくないってのが本音だな
ペレも動画だとめちゃウマだけど試合見たら別スポーツかよってレベルだしなマラドーナ時代でも攻守分断サッカー

時代背景も考えて評価するなら今回のメッシの10番サッカーで優勝はぶっちぎりで凄いこれより凄い事はサッカー界で無いと言い切れる

722 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 20:36:39.96 ID:AlMBEzfu0.net
CL重視ではなくリーグも含めレヴァ、ベンゼマ、スアレスについて各項目を10点満点(歴代最高レベルを10点)で採点

レヴァ 20点
 バロン:3
 代表:0
 CL:8
 リーグ:9

ベンゼマ 17点
 バロン:2
 代表:0
 CL:9
 リーグ:6

スアレス 14点
 バロン:0
 代表:2
 CL:3
 リーグ:9

レヴァ≒ベンゼマ>スアレス
が妥当だよなやっぱり

723 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 20:47:36.78 ID:3Ij9oEYV0.net
>>719
ホセアンドラーデとそのホセナサシ、あとリカルド サモラも1901年生まれか、間違いなく黄金世代だな
 確かにナサシの存在を忘れていた。ポジション的にアンドラーデの方が評価されやすいんじゃないかな
 ホセナサシ、エリアスフィゲロアのどっちが凄いかって言われてもうーん🧐だし

724 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 21:03:57.44 ID:3Ij9oEYV0.net
改めてみるとナサシの成績はやべーな今風に言うと
W杯3回MVP1回,コパアメリカ4回MVP2回
 確かにこれで10年前の投票で76位は実績だけ見れば過小評価かもしれないけど皆んなが言っているように現在とは大会の規模も違うしプレー映像も残っていないから仕方ない

725 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 21:07:46.70 ID:YT0V6Hr0p.net
CL重視云々じゃなくて採点にも贔屓目を感じるね
まあ共感を求めても意味ないからベンゼマが好きな人は上位にランク付けして投票すればいいだけだと思うぞ

726 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 21:17:40.64 ID:O+6opVif0.net
>>720
昔過ぎてイメージないけど
1950年代までそこそこの経済国だったんだろウルグアイ
人材集まっててもおかしくない
(隣がアルゼンチンだし)

727 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 22:36:24.03 ID:0KMmPC9x0.net
第一回W杯開催なのも
ウルグアイが金持ちで
開催地決定の際に「うちの国なら全出場国の旅費や滞在費も全部持ったるわ」
言ったかららしいからな

728 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 22:49:40.09 ID:U7kp0R1E0.net
どこのランキングでも、ほとんどメッシが1位になってるね。
いまだにペレ1位にしてるとこ2、3個あるけど、頑なだな

729 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 23:00:20.35 ID:3Ij9oEYV0.net
>>727
そうだったんだ〜
全出場国は凄いな

730 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/09(月) 23:16:34.67 ID:Dwk5JElw0.net
メッシ程重箱の隅をつつかれ続けた選手は居ないよ未だに続けてる奴も居るけど
ペレマラはどんだけ完璧な選手だったんだって話だよ
ペレはW杯マラは86と90とナポリ何試合か観たけどとてもメッシより突出してるとも完璧だったとも思えなかったわ

731 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Spd3-FqVU [126.236.7.59]):2023/01/10(火) 03:14:58.77 ID:Qh2QUQgLp.net
メッシほど今後周囲から厳しい目で見られるサッカー選手は二度と出てこないだろうなぁ
ほんとに20歳くらいで世界一の選手になってそこから自国の英雄と一生比べられる
仮にまたメッシやマラドーナみたいなタイプのアルゼンチン人が出てきたとしてもメッシより厳しい目では見られないだろう
いろいろ実績に穴がある妄信的なマラドーナ教とちがってメッシは全てが史上最高の結果とスキルだからよっぽどじゃないとメッシを超えたなんて言われない

732 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Spd3-FqVU [126.236.5.45]):2023/01/10(火) 03:26:19.72 ID:Q+TZYn7wp.net
あとメッシの場合は所属クラブもバルセロナ所属でレアル・マドリードって世界一のクラブのファンとスペインメディアもアンチになるっておまけ付きだからな
メッシが仮にレアル所属だったら圧倒的なメディアサポートうけてたからあんなに悲しむメッシはなかったろうね

733 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sdea-GG+p [1.75.159.61]):2023/01/10(火) 07:31:24.50 ID:bBbitUjHd.net
歴史と闘うってこういうことだからな
マラドーナをリアルタイムで見てたオッサン達はまだメッシ認めてないぞ

神話を超える話を作るには全てを完璧にする必要がある
その神話は蓋を開けてみれば大したことがなくてもね

734 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa3f-xFgT [106.133.110.19]):2023/01/10(火) 08:01:05.17 ID:6asALmUJa.net
投票します。

1.リオネル・メッシ
2.クリスティアーノ・ロナウド
3.ペレ
4.アルフレッド・ディ・ステファノ
5.ディエゴ・マラドーナ
6.フェレンツ・プスカシュ
7.ヨハン・クライフ
8.フランツ・ベッケンバウアー
9.レフ・ヤシン
10.ミシェル・プラティニ
11.ジーコ
12.ジネディーヌ・ジダン
13.フランコ・バレージ
14.エウゼビオ
15.ゲルト・ミュラー
16.パオロ・マルディーニ
17.ボビー・チャールトン
18.ローター・マテウス
19.ジュゼッペ・メアッツァ
20.ジジ
21.ロマーリオ
22.ボビー・ムーア
23.ジャンルイジ・ブッフォン
24.レイモン・コパ
25.ホセ・マヌエル・モレノ

735 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 26fb-v5DS [103.3.15.124]):2023/01/10(火) 10:37:09.49 ID:xp0MYuLe0.net
投票
1 メッシ
2 ペレ
3 マラドーナ
4 ディステファノ
5 プスカシュ
6 クライフ
7 ベッケンバウアー
8 ヤシン
9 ロナウド
10 クリスティアーノロナウド
11 ゲルトミュラー
12 エウゼビオ
13 ジダン
14 メアッツァ
15 ファンバステン
16 プラティニ
17 ボビーチャールトン
18 バレージ
19 マテウス
20 ロマーリオ
21 イニエスタ
22 ブッフォン
23 ジョージベスト
24 ガリンシャ
25 マティアスシンデラー
これでいい?

736 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa3f-xFgT [106.133.108.25]):2023/01/10(火) 12:00:18.84 ID:ixjpcEyTa.net
>>735
おk

737 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Spd3-7fNa [126.182.91.98]):2023/01/10(火) 13:35:28.19 ID:QzyW/l5fp.net
投票です
1 メッシ
2 ステファノ
3 マラドーナ
4 クライフ
5 ペレ
6 プスカシュ
7 ベッケンバウアー
8 プラティニ
9 ジョージベスト
10 ゲルトミュラー
11 ジダン
12 エウゼビオ
13 ロナウド
14 ヤシン
15 ジュゼッペメアッツァ
16 ロマーリオ
17 クリスティアーノロナウド
18 ボビーチャールトン
19 ジーコ
20 シャビ
21 カルロスアルベルト
22 ファンバステン
23 マルディーニ
24 フリット
25 ロナウジーニョ

738 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b774-1bY3 [114.186.95.25]):2023/01/10(火) 13:39:36.98 ID:CpFjuMDl0.net
>>483
1 リオネル・メッシ
2 ディエゴ・マラドーナ
3 ペレ
4 ヨハン・クライフ
5 フランツ・ベッケンバウアー
6 アルフレッド・ディ・ステファノ
7 ゲルト・ミュラー
8 ジネディーヌ・ジダン
9 フェレンツェ・プスカシュ
10 ロベルト・バッジョ
11 ローター・マテウス
12 ロナウド
13 ミシェル・プラティニ
14 マルコ・ファン・バステン
15 ジャンルイジ・ブッフォン
16 エウゼビオ
17 アンドレス・イニエスタ
18 ルカ・モドリッチ
19 チャビ・エルナンデス
20 フランコ・バレージ
21 クリスティアーノ・ロナウド
22 ロマーリオ
23 パオロ・マルディーニ
24 ルイス・スアレス
25 レフ・ヤシン

739 :トッティ厨 :2023/01/10(火) 15:06:45.67 ID:c0z1XwPi0.net
10位以下にクリロナを置いてるカス共www

1.クリスティアーノ・ロナウド
2.ジーコ
3.マテウス
4.ファン・バステン
5.バッジォ
6.プスカシュ
7.ベッケンバウアー
8.ガリンシャ
9.シャビ
10.プラティニ
11.ジーコ
12.エンバペ
13.ヤシン
14.イニエスタ
15.ジダン
16.チャールトン
17.ロナウド
18.メアッツァ
19.エウゼビオ
20.マルディーニ
21.クライフ
22.ディ・ステファーノ
23.フリット
24.シンデラー
25.ネスタ

740 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 16:01:48.05 ID:NFSE2/uo0.net
ジーコ分身してるぞ

741 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 16:05:53.52 ID:xp0MYuLe0.net
メッシもペレもマラドーナもいない
クリロナの幸せな世界

742 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 16:07:18.74 ID:eaTPmkvYp.net
2位のジーコが11位に置かれる訳ないし誰かのをコピペして適当に入れ替えただけだろ
無効票で

743 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 16:08:57.63 ID:eaTPmkvYp.net
メッシとペレマラいないだけじゃ幸せにはなれないよ

744 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 16:26:12.09 ID:p5X+toxLd.net
>>739
明らかにふざけているので投票無効でお願いします

745 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 16:49:41.52 ID:Me1qTmHk0.net
明らかな嵐は期間中無効票でいいと思いますけどね

746 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 16:55:06.60 ID:iJUU/VSCd.net
>>739
そこはシャーロシ・ジェルジを1位にしろよw
センスないなあ

747 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 16:56:14.53 ID:D5AwfXh60.net
トッティ厨NG入れたわ

748 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 17:07:03.90 ID:0UvBh50Vr.net
投票するとなると本当に難しいわ
名声やらも評価するのか?ってなるしその辺のバランス考えるとって

正直90年代後半が全盛期以降の選手で上位固めたいってなるけど実績やら評価やら名声やら神話的存在やらとなるとメッシペレマラでトップ3は落ち着くから尚の事昔の選手と混同してうーんってなる

749 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 17:46:10.84 ID:Me1qTmHk0.net
プレーを実際見てきた選手と、プレーを見ることもできないような選手の比較なんてそもそも不可能ですけど、
歴史の中でベスト100を選ぶなら、自分で何かしら基準を設けて比較していくしかない。
そこが面白いところですよ

750 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.13.145]):2023/01/10(火) 18:07:18.81 ID:0UvBh50Vr.net
>>749
実際にサッカー長くやってた身からすると名声やら神話的な物を+評価したくないんよね
相対評価は出来てもその辺はもうサッカー以前に宗教じみてるってか
だから試合見られない選手は評価出来ないしペレを上位に付けてもメッシに劣るとは思うしマラドーナが3位ってのは突出してるって部分で言えば文句ないけど活躍期間や実績を加味したら正直もっと下じゃね?とか思うし難し過ぎる

ディ・ステファノ以前なんてハイライトでもシュートパッカーンしか残ってないだろ?評価も糞もない

751 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd4a-Nosd [49.98.13.73]):2023/01/10(火) 18:23:14.33 ID:/hAYWNCHd.net
トッティ厨ガチでキチガイだったんだな

752 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 668f-Or7w [111.90.86.114]):2023/01/10(火) 18:52:59.87 ID:Un1LDszW0.net
トッティ厨じゃなくてクリロナ厨だな
そしてクリロナファンにはもうキチガイしか残ってない

753 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-vPyI [27.138.191.241]):2023/01/10(火) 18:59:35.92 ID:Me1qTmHk0.net
>>750
自分も長くサッカーやってたしなんなら社会人になった今でも県リーグでやってるけど、別にそうは思わないかな。
別に勝てるチームを作るとかそういう話では無くて、人気投票の延長線上の話だと思うからね。
むしろ純粋に実力だけで評価しようとする方が余程難しくなると思う。

現代の選手であっても全ての試合を見ることなんで不可能だし、ある程度は他人の評価を参考にする側面があるはずで、
見たことある選手なら自分の主観だけで評価出来るという考えが、そもそも間違いなんじゃ無いかな

754 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-vPyI [27.138.191.241]):2023/01/10(火) 19:03:41.54 ID:Me1qTmHk0.net
昔の試合見てても普通にうまいと思うことあるけどね。個人的にみててそう思ったのはリードホルムとプスカシュとヒデクチかな。

755 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.11.64]):2023/01/10(火) 19:04:28.22 ID:tL5tRNWYr.net
>>753
じゃあ元々ある評価に自分の考えを足し引きするくらいでいいって感じかね?

756 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-vPyI [27.138.191.241]):2023/01/10(火) 19:19:14.68 ID:Me1qTmHk0.net
>>755
というか、そうせざるを得ないと思います。
そしてどのようなランキングをベースに考えるか、自分の考え(好み)をどれくらい反映させるか、
と言ったところで差が出てくるのでしょう。

例えば自分とある投票者のベスト100だと、70人くらいは重複してるけど30人で差が出てくるし、順位は大きく違います。
自分はガリンシャをトップ10以内に推すけど、彼は50位前後だったりしますからね。
それは価値観次第です。

757 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.11.64]):2023/01/10(火) 19:21:39.87 ID:tL5tRNWYr.net
>>756
となるとクリロナを何処に置くか問題が発生してストライカーどう評価するか問題も出て来る

俺の頭が堅すぎる

758 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-vPyI [27.138.191.241]):2023/01/10(火) 19:22:29.57 ID:Me1qTmHk0.net
完全に一から自分の考えだけに基づいたランキングを構築するのは不可能でしょう。やれる人がいるならやってみて欲しい。
ある程度定着した評価というのがあって、そこから(いやこの選手はそこまで高くなだろorその逆)
ということを地道にやっていく他ないでしょう。

759 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa3f-xFgT [106.133.56.34]):2023/01/10(火) 19:23:47.38 ID:mERfoWj5a.net
>>757
そこまでやりたくないのなら別に投票しなくて良い
誰も止めやせん

760 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-vPyI [27.138.191.241]):2023/01/10(火) 19:33:50.64 ID:Me1qTmHk0.net
>>757
クリスティアーノは非常に評価の難しい選手だと思いますよ。

彼だけじゃ無く、得点力に特化したような選手は人によって評価のバラツキが大きく出るのが普通です。

761 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.13.185]):2023/01/10(火) 19:42:12.62 ID:ZmxBW4fQr.net
>>759
まあそうだけど意見だけ出して自分で順位出さないのも筋が通らないかなって

762 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0a9f-Tzyf [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/10(火) 20:43:42.84 ID:WnjX0lvS0.net
>>739
トッティ厨さん、申し訳ありませんが、あなたの>>739の投票は無効票といたします

ちょっと個性的すぎるというか、昨年末のご自身の投票から流石に変わりすぎです

なお、ジーコも重複しています

763 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0a9f-Tzyf [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/10(火) 20:47:59.57 ID:WnjX0lvS0.net
>>738
24位のルイス・スアレスは、スペイン人選手の方のスアレスですか?

764 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b774-1bY3 [114.186.95.25]):2023/01/10(火) 21:01:03.25 ID:CpFjuMDl0.net
>>763
いや現役のウルグアイのです
私は現代選手贔屓なので悪しからず

765 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0a9f-Tzyf [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/10(火) 21:05:11.22 ID:WnjX0lvS0.net
>>764
失礼いたしました

ご回答ありがとうございました

766 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/10(火) 21:08:00.05 ID:UQxnqDDR0.net
トッティ廚の意見もひとつの意見だとは思うけどな
WC,Euroに重きを置くと俺は
1.メッシ
2.マラドーナ
3.ペレ
4.元祖ロナウド
5.ジダン
6.シャビ
7.イニエスタ
となるかな
クライフもWC取ってないんだよね
ディ・スティファノもペレも見たことないし
ジーコも良く分からん
C.ロナウドは4位あたりに入れたかったけどWCなしだからな
ハーランド、イブラあたりは評価されずらくて
エムバペは将来的にベスト4に入るのは間違いないね

集計者様
俺の票は途中jまでだし無効にしてください

767 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/10(火) 21:12:00.48 ID:nTptHNV00.net
>>766
メシマラペレが入ってない意見などキチガイです

768 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd4a-7B58 [49.97.20.136]):2023/01/10(火) 21:23:21.88 ID:h/j6rjaRd.net
>>766
そもそもカスとか暴言から入っているし
ジーコ被っているし真面目に考えているとは思えない
メッシ憎しが先に来ててこういうのを認めてしまうと何でも有りになってしまう

769 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ fea1-v5DS [153.131.207.42]):2023/01/10(火) 21:30:50.69 ID:c8F7ykzv0.net
俺別にメッシ好きじゃないし
バルサやアルゼンチンが負けるのが見たくて試合見てた頃もあるし
それでも一位にしたわ
そんぐらいの選手なんだと客観的に評価してる

770 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/10(火) 22:11:15.76 ID:UQxnqDDR0.net
>>767
確かにその通りですね

>>768
暴言は良くないね
あなたのいう通りなんでも認めるのは良くないね
俺が間違っていた

771 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ f3bb-qklX [14.10.49.34]):2023/01/10(火) 23:25:53.85 ID:zyU92QKf0.net
ベイル引退したけどどんくらいの評価に落ち着くんだろう

772 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/10(火) 23:28:22.80 ID:Me1qTmHk0.net
300〜500というところ

773 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 937d-dL+8 [180.145.45.115 [上級国民]]):2023/01/10(火) 23:31:37.15 ID:oXD/ascZ0.net
ロッベンより下だけどアザールより上で180位くらい

774 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7bc2-PQFN [220.212.185.199]):2023/01/11(水) 02:14:51.17 ID:Cy9XZ/qd0.net
それはない。アザールのチェルシー時代なめすぎ

775 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/11(水) 03:09:14.45 ID:UMmNY2Pq0.net
今のアザール舐め過ぎ

776 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/11(水) 07:07:18.47 ID:OxSqn5DD0.net
投票します。
イニエスタ信者ですが、お願いします。

1.メッシ
2.クリスティアーノロナウド
3.ペレ
4.マラドーナ
5.ステファノ
6.ロナウド
7.クライフ
8.ゲルトミュラー
9.ジダン
10.ガリンシャ
11.プラティニ
12.ファンバステン
13.ベッケンバウアー
14.イニエスタ
15.プスカシュ
16.ロマーリオ
17.ロナウジーニョ
18.ジュゼッペメアッツァ
19.ボビーチャールトン
20.シャビ
21.ジョージベスト
22.エウゼビオ
23.マルディーニ
24.モドリッチ
25.マシューズ

777 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/11(水) 07:58:39.62 ID:UMmNY2Pq0.net
シャビよりイニエスタが上な理由ってなんなの?
チームの役割で言えばクラブも代表もイニエスタの代わりは居てもシャビの代わりは居なかったよね?
イニエスタの方がドリブルやサイドでプレー出来たけどトップ下や0トップの中だと駄目だったしサイド0トップサイド(開き気味の2トップ)でも得点力はなかった
と考えたら中盤特化とは言え抜群の安定感や中盤からの飛び出しも武器だったシャビに軍配が上がると思うんだけどな
晩年もイニエスタは明らかに戦力外だっけどシャビはリード時に時間使う為に使えたし

778 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/11(水) 08:35:54.90 ID:Vns8ddpka.net
>>777
EURO2012ではシャビが精細をかいていのに対しイニエスタはキレキレだったからな
セットにして語られがちな両者だが活躍時期はちょっとズレてる

779 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/11(水) 09:13:01.70 ID:UMmNY2Pq0.net
>>778
スタメン定着遅かったのはマイナスにならんの?
衰えもガツっと来たし早かった
それに08のシャビは?

780 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/11(水) 09:35:04.16 ID:dcYXs0Nya.net
>>779
そこらへんは個人のさじ加減だろう
イニエスタは08EUROも活躍してたし貴方が説くほど差は感じないな

781 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/11(水) 09:57:05.81 ID:UMmNY2Pq0.net
>>780
基本的に中盤としての能力はシャビが勝ってると思う、イニエスタはボールコントロールで瞬発力で勝ってたけどトップ中のトップって能力はなかったと個人的に思うなあくまでチームの役割としてね
だから衰えたデコやケイタとスタメン争ってたしマークが厳しくなるトップ下より前での活躍が出来なかった
だから衰えたら攻守で穴になってた

シャビは周りを動かす事やリズムを作る事が上手かったから衰えても控えで抑えとして使えた

イニエスタって糞上手かったけど特別な武器ってか個性がなかった様に感じる
それがスタメン取れない理由に繋がり衰えた時に何も出来なかった理由でもあると思う

だからこれは俺の見解だけどそこでシャビとの差が出てる様に感じた、あくまで超一流のリンクマンや便利屋の枠を超えない存在みたいな

782 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 26fb-v5DS [103.3.15.124]):2023/01/11(水) 10:18:18.34 ID:PAUSjtCe0.net
>>777
個人的には14-15CL優勝の活躍した差が一つかな

783 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-eA8J [60.99.202.90]):2023/01/11(水) 10:32:38.17 ID:x9mfmAQr0.net
チームの完成度ならイニチャビ中心の10-11なんだけどそのシーズンは2冠なんだよね

784 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.10.157]):2023/01/11(水) 11:02:29.70 ID:TlwbW9kLr.net
一言で言うとイニエスタの穴埋めはメッシで出来たんよね

785 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b7ff-wqvi [114.150.224.134]):2023/01/11(水) 11:15:16.86 ID:OxSqn5DD0.net
>>777
シャビを低く評価してるわけじゃないけど、イニエスタの方が上だと思うね。まず、シャビは独自打開はできない。イニエスタは自分でもドリブルで崩せるし、連携でも崩せる。シャビはドリブルで抜けないことが相手にバレてるから、ドリブルが必要なときにパスだけを封じる対策される場合もあった。イニエスタの全盛期は止めるのが不可能なくらいドリブル上手かった。それと、W杯決勝で決勝点を決めたのもデカいし、チェルシー戦のアディショナルタイム弾も勝負つよい。

786 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/11(水) 11:15:30.68 ID:81bxWViy0.net
長くなってしまうが語らせてほしい
バルサの試合はここ20年間ほぼ全試合見ている

イニチャビなんだけど、まず二人とも時代のトップオブトップの中盤ってことは前置きしたい
その上でこの時代のバルサを語る上でどちらが外せないかと言われれば間違いなくチャビ。チャビがいるかいないかだと別のチームになる
それを言うと05−06が取り上げられるが、あの年はチームとして大黒柱を欠きながらも「俺たちはこのシーズン、ついに優勝するんだ」というモチベに満ち溢れていて勢いが全ての不安要素を凌駕いた

イニエスタはジダンにも匹敵すると思っている。チームの一番の顔となることはなかったが、差はそれだけだと思う。

翻ってチャビは、ゲームメイキングにおいては歴史上最高の選手だと思う。ポジションは違うが、クライフ、ベッケンバウアー、プスカシュ・・そう言った選手と比較しうる能力があった。
顔の出し方、ボールキーピング、間の作り方・・・一人だけでも突出しているが、味方を使いながらのボール保持と崩しまでのビジョンにおいても並ぶものがない
ゲームメイキングにおける全ての能力が突出していて、メッシですらそこに到達するには2段階の差がある
近年のバルサが全コンペティションで好成績を出せた期間は、ちょうどチャビの全盛期〜退団までと被っていることはわかると思う。

何よりすごいのは、運動量と安定性で、90分間ボックストゥボックスで動き回り続けそれをシーズンずっと続けることができる
モドリッチの全盛期とプレータイムを見比べてみてほしい。全盛期のマドリーがリーガで優勝がなかなか出来なかったのはここが要因だ。

787 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/11(水) 11:19:45.68 ID:81bxWViy0.net
まあイニエスタの方が上と見るのも分かるよ
普通に1試合みてるだけだと普通はそう思う
問答無用で上手すぎるからね

788 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.10.214]):2023/01/11(水) 11:24:26.18 ID:VYikX7/ur.net
>>785
シャビは組み立てが主な仕事だから中盤と言えどイニエスタと厳密に言えば役割が違うしドリブルに関しては盛りすぎ
メッシやMSN抱えてアシスト幾つよ?
ドリブルでのビルドアップは正直メッシがマーク厳しすぎてマスチェラーノですら最前線まで持っていけるの少なくなかったんだぞ?
イニエスタのドリブルが糞上手かった事は否定しないけどね

789 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.10.214]):2023/01/11(水) 11:31:33.99 ID:VYikX7/ur.net
シャビがジダンに劣ってる所なんてフィジカルと推進力くらいだと思ってるよ
ジダンがその推進力を活かしたスタッツ残したかって言ったら残してないし俺はシャビを下にする理由はカリスマ性とバロンドール以外に無いと思ってるしこれはメッシが居たからとしか言えない

790 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/11(水) 11:37:52.74 ID:9zu5+35o0.net
投票します
1.メッシ
2.ペレ
3.Cロナウド
4.マラドーナ
5.ディ・ステファノ
6.ベッケンヴァウワー
7.クライフ
8.プスカシュ
9.ゲルトミュラー
10.ロナウド
11.ジダン
12.ロマーリオ
13.エウゼビオ
14.プラティニ
15.ファンバステン
16.ジーコ
17.ベスト
18.ヤシン
19.ガリンシャ
20.ボビー・チャールトン
21.バレージ
22.メアッツァ
23.ローター・マテウス
24.グンナー・ノルダール
25.モドリッチ

791 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.10.214]):2023/01/11(水) 11:40:27.82 ID:VYikX7/ur.net
駄目だボビーって見るとボビー・オロゴンに脳内変換される

792 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Spd3-7fNa [126.33.144.40]):2023/01/11(水) 11:56:25.80 ID:axrCcU6Rp.net
イニシャビは好みによって分かれるよね
どちらが上と言われても納得してしまう
派手さはイニエスタだけどどちらがバルセロナとスペイン代表において重要な存在だったかと言われれば個人的にはシャビだと思う

793 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/11(水) 11:58:44.78 ID:mF3yh+gV0.net
まぁイニエスタ無しではW杯優勝もユーロ連覇も無かった

794 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b7ff-wqvi [114.150.224.134]):2023/01/11(水) 12:01:47.42 ID:OxSqn5DD0.net
>>786
俺も全試合フルで観てるよ。もちろんバルサ以外のレアルもその他の試合もね。
シャビを貶めたくはないが、イニエスタの方が上。フルで観てるならわかる。まず、そもそも個人の比較で仕掛けができる選手とできない人の差は大きいよ。スペインでも仕掛ける選手が少ないから手詰まりになってる状況でもイニエスタはドリブルで違い作ってた。シャビはドリブルは皆無な選手だから、推進力が必要なときに結局遅攻になることが多かった。バルサだから遅攻でもまた崩せる事は多かったが、最後の局面では印象が薄くなる。
それと、イニエスタはオランダ戦とチェルシー戦で重要なゴール決めてるからそこも差があるかなと

795 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-0GqQ [126.194.210.103]):2023/01/11(水) 12:05:16.46 ID:xU5QmylUr.net
まぁ本当に凄いのはゴールできる選手
イニエスタなんぞよりビジャのが上
ビジャトーレスがいたスペインが一番強かった

796 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/11(水) 12:06:08.40 ID:mF3yh+gV0.net
ビジャはマジで好きだったなぁ

797 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b7ff-wqvi [114.150.224.134]):2023/01/11(水) 12:10:10.74 ID:OxSqn5DD0.net
>>788
アシスト?
そんなの中身みないと誰のおかげかなんて評価できないでしょ。ただ横パスだってアシストつくわけだし。クリロナがCLでアシスト多いけど、クリロナが他の選手よりアシストが上手いわけじゃないからね。

798 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ fe88-PQFN [153.219.203.52]):2023/01/11(水) 12:22:20.22 ID:XHzHnW3s0.net
>>793
それはシャビも同じでは

799 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ aadf-DWwd [123.100.218.101]):2023/01/11(水) 12:29:35.22 ID:n5VXb37U0.net
投票します。


1.メッシ
2.ペレ
3.マラドーナ
4.ロマーリオ
5.ディ・ステファノ
6.クライフ
7.ベッケンバウアー
8.ジダン
9.ロナウド(ブラジル)
10.プスカシュ
11.リバウド
12.ジーコ
13.レフ・ヤシン
14.プラティニ
15.ロナウジーニョ
16.ルカ・モドリッチ
17.ゲルト・ミュラー
18.ガリンシャ
19.クリスティアーノ・ロナウド
20.メアッツァ
21.チャールトン
22.バレージ
23.ノイアー
24.マテウス
25.イニエスタ

800 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd4a-Nosd [49.98.13.73]):2023/01/11(水) 12:29:55.26 ID:JfOi4FrWd.net
>>798
シャビは決勝でゴールしてないからな

801 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/11(水) 12:29:58.66 ID:81bxWViy0.net
>>794
もちろんイニエスタの仕掛けは超一流だ。チャビにできないことも多い。
それが役割の違いとして出ている

802 :名無しに人種はない@実況OK (スププ Sd4a-v5DS [49.96.16.42]):2023/01/11(水) 12:36:09.98 ID:K9xtsUxTd.net
イニエスタもジダンも総得点自体は少ないけど
ゴールしてるシーンは印象深く残ってるからな
それがシャビとの大きな違いかもなぁ

803 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b7ff-wqvi [114.150.224.134]):2023/01/11(水) 12:41:44.57 ID:OxSqn5DD0.net
>>801
その辺は難しいけど、俺は個人比較では仕掛け部分の評価を上に置いてるからイニエスタが上になってるかな。イニエスタ信者なんで、バイアスが掛かってるのは否定できないが

804 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/11(水) 12:43:16.39 ID:81bxWViy0.net
ある程度完成されたチームに誰か一人入れるとなったらイニエスタ(メッシは除く)
一人である程度完成させてしまうのがチャビ

805 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b7ff-wqvi [114.150.224.134]):2023/01/11(水) 12:56:14.83 ID:OxSqn5DD0.net
>>804
シャビはチームによって大分変わるでしょ。
一人でどうにかできる選手じゃない

806 :名無しに人種はない@実況OK (スププ Sd4a-v5DS [49.96.16.42]):2023/01/11(水) 12:58:39.81 ID:K9xtsUxTd.net
でもまぁ日本に来てくれたのがシャビでなくイニエスタの方で良かったよな
キャラクター的に
そういう所も評価すべき一つなのかもしれん

807 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/11(水) 13:13:32.23 ID:81bxWViy0.net
>>805
まあちょっと盛ってるな

808 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.8.36]):2023/01/11(水) 13:27:39.58 ID:sYzrFebhr.net
>>797
それはそうだけどボックスに近いほどアシストが増えるのが当たり前、ストライカーのアシスト数が多いのは要は横パスフィニッシュが多いからよね

それでメッシやスアレス抱えて中盤でも高めに位置して止められないドリブル持ってるイニエスタが高いパス能力持ってるんだから当然アシストは増えるよね?って話
だから君のドリブル評価は盛りすぎってか過大評価
この選手に出されたらマズいとかこの選手はこのエリアまでパスを第一に潰すとかあるんよ、イニエスタなんてその典型、ミドルすら持ってないも同然だしな
エリア内に入られないと相手からしたら怖くないんよこれは分かりやすく極端に言ってるけど

一応言っておくけどイニエスタはシャビの次とかその辺に着く選手だとは思ってるよ

809 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-H9qd [1.79.82.141]):2023/01/11(水) 13:36:23.16 ID:e7bL1lFhd.net
>>751>>752
スペインおじさんとか実績クリオタとか全部同一人物だったんかな
こんな異常者が複数いるとは考えにくいわ

810 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/11(水) 13:42:39.98 ID:mF3yh+gV0.net
>>808
イニエスタの方が好きだが納得

811 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-H9qd [1.79.82.141]):2023/01/11(水) 13:52:28.53 ID:e7bL1lFhd.net
確実に言えるのはどっちもCロナウドよりは上

812 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.8.36]):2023/01/11(水) 13:53:57.68 ID:sYzrFebhr.net
クリロナは俺には評価出来ない過去のストライカーにも影響出る

813 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/11(水) 13:58:48.38 ID:mF3yh+gV0.net
クリロナは第二グループの中で争う感じだな?
第三グループ?

メッシに対抗するためにペレスとメディアに作られたスターって感じ

814 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-tTTo [126.161.8.36]):2023/01/11(水) 14:06:04.99 ID:sYzrFebhr.net
メッシと他に対抗出来るのは一時期のエジルのアシストくらいじゃね?それもクリロナありきだしな
メッシがクリロナとエジルとディマリアの攻撃面の仕事1人でやってた

815 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b7ff-wqvi [114.150.224.134]):2023/01/11(水) 14:22:52.70 ID:OxSqn5DD0.net
>>808
それこそ役割の違いでしょ。アシストだけでいえばシャビはラリーガ歴代2位だけど、イニエスタも4位で別に低いわけじゃないよね。ドリブルが上手いからその分アシストが比例するわけじゃないでしょ。極端に外れてるわけではないないし。
俺は全盛期イニエスタのドリブルは圧倒的だった(誰にも止められないは表現的に盛ったかも)と言いたいだけ。メッシやネイマールみたいなドリブラーと比較すると劣るかもしれんが、それは役割が違うのもあり、仕掛けなきゃいけないとこではすり抜けるドリブルは他にはないレベルだったよ。2015あたりは少し落ち気味だったからアシストはあまりついてないけど、2011〜2013あたりは全盛期だったと思う

816 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/11(水) 14:25:32.01 ID:mF3yh+gV0.net
ゴールはCL準決勝とW杯決勝が印象深い
ハルケへのメッセージで泣ける

817 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-0GqQ [126.194.210.103]):2023/01/11(水) 15:15:23.36 ID:xU5QmylUr.net
流石にロナウドもトップ10には入る選手
メッシがトップ3なだけ
もうサラリー世界一しか狙ってないんだろうけどw

818 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 1bb8-wqvi [124.241.138.129]):2023/01/11(水) 15:58:16.67 ID:b2C2mi0o0.net
>>813
メッシ、ペレ、マラドーナを第一グループとするならクリロナ、クライフ、ベッケンバウアー、ディステファノが第二グループ

819 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-3U0j [126.133.252.77]):2023/01/11(水) 16:07:35.35 ID:EwWvCKRnr.net
サッカーの歴史上最も価値のある大会の決勝トーナメントで0ゴールのストライカーがトップ10に入るって意味わからんわ
5回もチャンスあったのにクリロナだけ甘すぎないか?

820 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-H9qd [1.79.82.141]):2023/01/11(水) 16:40:40.21 ID:e7bL1lFhd.net
昔の選手と違ってCロナウドのプレーはいくらでも見れるからね
10位以内なんて馬鹿げた話

821 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-H9qd [1.79.82.141]):2023/01/11(水) 16:52:26.30 ID:e7bL1lFhd.net
Cロナウドをペレやマラドーナより上にしてる人はなんなの?

822 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b7ff-wqvi [114.150.224.134]):2023/01/11(水) 16:54:44.82 ID:OxSqn5DD0.net
クリロナは活躍期間長いし、実績もあるからある程度証明できてて、ベスト5に入っていてもいいと思うんだけど

823 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Nosd [121.112.131.173]):2023/01/11(水) 16:58:11.01 ID:mF3yh+gV0.net
W杯がゴミだからねー

824 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-H9qd [1.79.82.141]):2023/01/11(水) 16:58:43.40 ID:e7bL1lFhd.net
ないないw
まあ10位なら分からなくもないけど

825 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ aaeb-kJ7B [59.129.83.175]):2023/01/11(水) 16:58:45.77 ID:W7PBnXim0.net
選手の平均活動期間もその時代と現代だと違うからプレーの質同様そこも割り引かないとほんとはいかないんだけどね

826 :名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srd3-0GqQ [126.194.210.103]):2023/01/11(水) 17:09:01.34 ID:xU5QmylUr.net
トップ5は分かんないけど10には確実に入ると思う
通算最多得点、CL最多得点、得点王、最多アシスト
レアル、リーガ最多得点、バロン5回は流石にね
メッシが歴代最高に近い評価でこれだから
後々評価上がると思う 
得点も超える選手は現れないんじゃないの

827 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 1bb8-wqvi [124.241.138.129]):2023/01/11(水) 17:43:27.42 ID:b2C2mi0o0.net
クリロナを7,8位あたりにするのはギリギリ理解できなくもないが、10位以下にするのはただのアンチやろ
W杯後からクリロナアンチがここぞとばかりに暴れてる

828 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ aaeb-kJ7B [59.129.83.175]):2023/01/11(水) 18:12:50.42 ID:W7PBnXim0.net
クリロナは数字はすごいがチームを勝たせてるというより勝ってるチームの仕上げって印象が強いからなあ
前期ユナイテッドもルーニーとテベスも相当凄かったし、というよりルーニーが大黒柱なのでは?と思ってたしな

見方によって評価が本当に変わる

829 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-RoI8 [1.75.246.2]):2023/01/11(水) 18:23:52.78 ID:iiYsWUlZd.net
まあ10位には入るだろ
5位には入らない
そのへんがリアルな評価では

830 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Spd3-7fNa [126.182.137.101]):2023/01/11(水) 18:28:09.59 ID:bsVd9NVap.net
むしろクリロナを2位とかしてるのは明らかな信者でしょ
得点至上主義なら4位~6位とかにしても不思議では無いけどCLの実績よりW杯の実績の方が大事だし殆どの人がバロンドール5回は多すぎると感じてると思う

831 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-vPyI [27.138.191.241]):2023/01/11(水) 18:38:34.53 ID:81bxWViy0.net
史上最も得点を取ったプレイヤーであることにはなるので、2位も(1位でも)おかしすぎるってことは無いけどね。
ただそうした基準の場合に、ゲルトミュラーやヨーゼフビカンの評価も一般的なランクよりも高くなるのかなと思う。

832 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b7ff-wqvi [114.150.224.134]):2023/01/11(水) 19:10:54.25 ID:OxSqn5DD0.net
得点の評価は上位に来るのは当然でしょ。俺はクリロナ2位でゲルトミュラー8位だから、わりかし得点数は重要視してる。

833 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Spd3-7fNa [126.166.9.59]):2023/01/11(水) 19:13:11.86 ID:aEtl4y7jp.net
得点やアシストも一般的には量より質という考えを持ってる人が多いんじゃないのかな
あとはどれだけチームを勝たせるゴールを決めてきたか
個人的にクリロナはバロンドール貰いすぎな印象があるのでゲルトミュラーの方が上だと思ってる

834 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b774-1bY3 [114.186.95.25]):2023/01/11(水) 19:27:36.65 ID:lY07CTiu0.net
自分はゲルト・ミュラー過小評価説者だから高く評価させてもらった
あのオランダ戦の決勝ゴールは評価されて然るべき

835 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd4a-Nosd [49.98.13.73]):2023/01/11(水) 19:31:30.48 ID:JfOi4FrWd.net
クリロナはゲルトミュラー、ステファノとの比較かな?

836 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-vPyI [27.138.191.241]):2023/01/11(水) 19:33:25.22 ID:81bxWViy0.net
自分もゲルトミュラーの方がサッカーの歴史の中でハイライトと言えるような局面でよりゴールを取ってきているし、
難しい対戦相手との試合でのゴールが多いというところは評価したい。
エリア内での単純なゴールゲッターとしてはゲルトミュラーの方が上だろう。
その上で、ゴールのパターンの多さとシュートレンジの広さやゴールゲッター以外での仕事などで総合的にはクリスティアーノが上と思うけど。

837 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/11(水) 19:37:44.27 ID:9zu5+35o0.net
今回の投票は自分も含めてゲルトミュラーを評価している人が多い印象 プスカシュと比較してどちらが優れていると思う? 自分はプスカシュを推しといた

838 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/11(水) 19:44:44.64 ID:81bxWViy0.net
マジックマジャールの試合は3試合ほどフルマッチで見れる

プスカシュは純粋なゴールゲッターのイメージが強いが(マドリーではそれに近かったのかも)
マジックマジャールではその役割はコチシュに譲り、今で言うセカンドストライカー的な役割だった。ラストパスも非常にうまい
MSNやスアレス・メッシ時代のメッシに近い。

左足でエリア内外からシュートが正確で、かつGKとの駆け引きが非常に上手かったという印象
ゲルトミュラーよりはゴールゲッター時代のメッシに近い選手なんだというイメージを持っている。

キャリアの大半は異常な得点力を持つセカンドストライカーで、晩年になってゴールゲッターに専念というのはクリスティアーノに似ているのかな。

まあマドリー時代もアシスト数めちゃくちゃ多いんだけどね
https://twitter.com/trachta10/status/1512279055378403328?lang=en
(deleted an unsolicited ad)

839 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-3U0j [60.88.124.190]):2023/01/11(水) 19:47:21.07 ID:+rlCdFPh0.net
ゲルト・ミュラーを再評価してるのが多いのは、クリロナの順位少しでも上げたくて同じスコアラーのミュラーを利用してるからだろw
みえみえなんだよ、やり方が汚いわ
まだトッティ厨みたいなメッシをランク外にするクリオタのほうが好感もてる

840 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/11(水) 19:53:10.89 ID:9zu5+35o0.net
シーズン10ゴール&10アシスト以上(クラブのみ)決めたシーズン数
プスカシュ17シーズン
メッシ16シーズン
同じく15ゴール&15アシスト以上決めたシーズン数
プスカシュ13シーズン
ペレ11シーズン
メッシ10シーズン
分かるようにプスカシュのスタッツは凄まじい。特にアシスト記録404(opta)はメッシ(350アシスト)でも超えられるか怪しいレベルの記録。

841 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Spd3-7fNa [126.233.76.185]):2023/01/11(水) 19:59:01.78 ID:JM8X3Wd2p.net
ゲルトミュラー
W杯優勝/得点王(13試合14得点)
ユーロ優勝/得点王
CL(CC)優勝(3回)/得点王(4回)

クリロナはユーロも残念な感じでの優勝だったしCLでしか勝ててないんだよな
しかもCLは最強マドリーがあってからこそという感じだし

842 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9388-ewKz [180.47.241.224]):2023/01/11(水) 20:02:59.23 ID:9zu5+35o0.net
>>838
90分試合見たことはないけどセカンドストライカーの役割やってたぐらいプレーも上手かったらしいね(プレー映像を見たが個人的にはそんなに騒がれるほどじゃないと思った)
ミュラーはボックス内のシュートが上手いのがプレーを見ても分かる。特にゴール前の反応が速いけどこういうタイプはあまり評価されない
 あと自分もこのtwitterの人参考にさせてもらっている 他にオススメの海外ユーザー誰か知ってる?

843 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-vPyI [27.138.191.241]):2023/01/11(水) 20:11:26.68 ID:81bxWViy0.net
ミュラーは一昔前まえは今より評価低かったけど、クリスティアーノの影響からか再評価されてるのはあるだろうね。
現地ドイツでも近年のファン投票だとミュラーが上位にくるようになってるらしいし

844 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ fea1-v5DS [153.131.207.42]):2023/01/11(水) 20:35:42.06 ID:x8eosw+w0.net
それは最近のドイツ代表が不甲斐ないことでの現れでは?w

845 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b7ff-wqvi [114.150.224.134]):2023/01/11(水) 20:36:53.17 ID:OxSqn5DD0.net
クリロナは確かにCLだけに絞った戦い方をしていたレアルにいたからなのは間違いない。リーガとCL両方取ったのは16-17だけ。クリロナのおかげで優勝したのも16-17くらいかな。
バロンドールは2009、2017妥当として、あとは2014はゴールデンシューCL得点王ピチーチだったからまぁ妥当。2016はCL得点王だけだがチームは優勝してるからそれもまだ妥当。ボルフスブルク戦ハットしてるし。そんで2013は明らかおかしいから、バロンドールは4個で見れば良いかな。
プレミア、ラリーガ、セリエ全てで得点王とかいろいろ実績はやばいから、2位でも不思議ではない

846 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 3fbb-kATL [106.72.47.0]):2023/01/11(水) 20:44:00.57 ID:EiYKJp2y0.net
>>818
Cロナは第二グループで競うなら最後尾確定

847 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/11(水) 20:49:30.91 ID:UMmNY2Pq0.net
クリロナはリーガ全然取れてないのがマイナス評価になってないのがイミフなんよな

848 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Or7w [121.115.206.74]):2023/01/11(水) 20:52:42.25 ID:0wY76uFP0.net
ザ・ベストFIFAフットボールアウォーズってバロンドールと違ってWCまで含むからメッシの可能性高いね
ベンゼマは下手したらエムバペ、モドリッチ以下になるかも

849 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b774-1bY3 [114.186.95.25]):2023/01/11(水) 20:53:34.01 ID:lY07CTiu0.net
モドリッチ来るまでマドリーでCL取れなかったしなぁ
モドリッチのトーナメントでの強さも中々だと思う

850 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa3f-xFgT [106.133.54.55]):2023/01/11(水) 22:07:58.12 ID:PrznP1jpa.net
>>838
プスカシュを「純粋なゴールゲッター」なんて評してる解説なんてそんななくね?
そりゃディ・ステファノ位フィールド上の至る所に顔を出すイメージはないが
どうもあんたは選手の凄さを表現するのに話を誇張する悪癖があるな

851 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/11(水) 22:40:03.93 ID:81bxWViy0.net
>>850
このスレでもゲルトミュラーの話題のときにしばしばプスカシュが引き合いに出されるのがその証左かな
また、「誇張」の使い方間違っていると思いますよ。

852 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/11(水) 22:51:07.94 ID:cLPttjJ80.net
WSDで有識者が選ぶ歴代でロナウド4位だったね
インタビューでロナウジーニョがメッシ・エムバペを褒めてたけど、
ロナウドほどの偉大な選手って気を遣う言い方してたね
バロン、CLとか考えて4位くらいが妥当かなってちょっと思った

853 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-RoI8 [1.75.246.53]):2023/01/11(水) 23:09:51.97 ID:d5J20KXBd.net
Cロナウドはカウンターと押し込みに特化した選手としては史上最高レベルだと思うが
そういう選手がディステファノやクライフやベッケンバウアーより上かというと疑問だなぁ
7~10位くらいが妥当にオモエル

854 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/11(水) 23:14:03.57 ID:cLPttjJ80.net
>>853
たぶんあなたのような歴史も知ってる人のランキングの方が正しいんだよね
俺は2003年くらいからしか見てないから正しい評価が出来ない

855 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ aaeb-kJ7B [59.129.83.175]):2023/01/11(水) 23:19:54.30 ID:W7PBnXim0.net
価値観にもよるよね
個人的にはハーランドが今のプレースタイルで得点重ねまくって史上最多得点バロンドール8回とったとしてもメッシには及ばないと思ってしまう
ハーランドももちろんすごいが組み立てや崩しの局面でチームメイトに恵まれてたんだろうなと

856 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/11(水) 23:33:12.07 ID:cLPttjJ80.net
>>855
俺も同感だし、メッシは全知全能の神だと思ってる
でも、何年か先にはメッシを超える選手が絶対に出てくるとも思ってる

857 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Gf1h [121.112.131.173]):2023/01/11(水) 23:36:44.09 ID:mF3yh+gV0.net
今後メッシを越えるには得点もアシストもずば抜けてる選手になってメッシの記録を沢山塗りかえながらクラブ、代表の主要タイトル全てとってバロンドール9回とらなきゃいけないんだよな
FKもドリブルもパスも全てが最高レベルで

858 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ aaeb-kJ7B [59.129.83.175]):2023/01/11(水) 23:38:00.76 ID:W7PBnXim0.net
そうとも思えるけど、メッシを超える選手が生きてる間にでてこない可能性も普通にあるよ
メッシは約100年の歴史で最高の実績を残したし
逆にここまでいくと同時代に見れて良かったな感がある

859 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-xYYl [121.115.206.74]):2023/01/11(水) 23:43:35.18 ID:0wY76uFP0.net
メッシを超えるとしたら人体に無害な合法ドーピングが開発されて
超人類がデフォの中でさらに突出するとかしかないね

860 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Gf1h [121.112.131.173]):2023/01/11(水) 23:44:35.11 ID:mF3yh+gV0.net
メッシを越えるなんてファンタジーなんだよ

861 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a630-DSRP [119.170.27.92]):2023/01/11(水) 23:45:53.55 ID:cLPttjJ80.net
俺は幸運にもメッシのリーガ全試合をwowowで見ることができた
生きる伝説を同時代に生で見れたのってラッキーだよね

>>857
そう言われるとそうだね

>>858
たぶん俺は死んでるかもしれない

862 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/12(木) 00:58:52.53 ID:4THv4cEu0.net
今の時代にこれで優勝?ってのがメッシ超える絶対条件になったと思ってる
現代の10番サッカーはそれくらい凄い、具体的に他に何がある?って言われたら分からんけど

863 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa3f-xFgT [106.133.54.217]):2023/01/12(木) 06:49:29.51 ID:PdCZX0QCa.net
>>851
それ単純に選手としての能力を比較してるだけで「純粋なゴールゲッター」とは誰も書いてないだろ
勝手に深読みすんなよ

864 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Spd3-7fNa [126.158.3.249]):2023/01/12(木) 08:24:48.53 ID:Cx41ZoD7p.net
クリロナの評価される要素はCLとバロンドールだけどCLはクリロナが導いたという感じがしなくて最強レアルのチーム全体の功績という感じでバロンドールはメッシが取れなければ他にライバルがいなくて時代に恵まれてたのはあるよな
前も言ったけどゲルトミュラーなんてクライフいて同じチームにベッケンバウアーもいた

865 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b774-1bY3 [114.186.95.25]):2023/01/12(木) 10:11:47.88 ID:6n2qk/yq0.net
ゲルト・ミュラーはW杯得点王の時しかバロンドール貰えなかったのよね
ゴールデンブーツの時もダメでCC3年連続得点王でもダメでEUROで優勝得点王でもダメ
上の人も言ってるけどクリスティアーノ・ロナウドの時と難易度違いすぎる

866 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 26fb-v5DS [103.3.15.124]):2023/01/12(木) 11:19:08.12 ID:y/VVS1Ca0.net
映像が無ければクリロナは4位だろ

867 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ f3bb-K0Bq [14.13.6.0]):2023/01/12(木) 11:30:57.37 ID:M21pQiLJ0.net
クリロナを6位以下にしてるカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まともな人間は5位以上にするわなwww

868 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-RoI8 [1.75.245.11]):2023/01/12(木) 11:54:26.81 ID:3xGWP3L8d.net
確かに映像がなければもっと評価された選手かもしれんな
少くとも数字は凄いから

869 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Gf1h [121.112.131.173]):2023/01/12(木) 12:28:56.05 ID:FzW1u7Gy0.net
クリロナは15位だな

870 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ eb0d-TwjS [182.166.121.122]):2023/01/12(木) 13:20:57.79 ID:f+f9WE9L0.net
WSDの歴代ランキングでブラジルの記者だけロナウドに26位付けてて笑った
ちなみに他のランキングは
1位ペレ
2位マラドーナ
3位プスカシュ
4位ディステファノ
5位メッシ
27位ジダン
31位元祖ロナウド

871 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Gf1h [121.112.131.173]):2023/01/12(木) 13:24:32.78 ID:FzW1u7Gy0.net
世界ではもうメッシがダントツ1位の認識か

神だな

872 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Gf1h [121.112.131.173]):2023/01/12(木) 16:01:06.33 ID:FzW1u7Gy0.net
https://twitter.com/sukego_fut/status/1613295929729372161?s=46&t=r0qgDuucYJd6SgSqTNwEqg

うめー
(deleted an unsolicited ad)

873 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/12(木) 16:25:52.12 ID:4THv4cEu0.net
>>872
練習とは言えどヤバ過ぎるジダンが誇張抜きで霞むレベル

874 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-H9qd [1.79.82.141]):2023/01/12(木) 16:32:34.02 ID:fvxRksujd.net
>>827
全部逆だろw
10位ならギリギリ分からなくもないけど7位以上にするのは信者
でW杯前にCロナウド信者が暴れてたんだろ

875 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdea-H9qd [1.79.82.141]):2023/01/12(木) 16:38:49.36 ID:fvxRksujd.net
>>869
投票しましょう

876 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 66bb-zA3U [111.237.94.212]):2023/01/12(木) 18:02:59.48 ID:7kd3HcI10.net
>>483
投票します

1メッシ
2ペレ
3マラドーナ
4クリスティアーノロナウド
5ディステファノ
6クライフ
7ベッケンバウアー
8プスカシュ
9ジダン
10ロナウド
11プラティニ
12シャビ
13イニエスタ
14ガリンシャ
15ファンバステン
16ゲルトミュラー
17エウゼビオ
18マテウス
19ジーコ
20ロマーリオ
21メアッツァ
22ロナウジーニョ
23ジョージベスト
24ヤシン
25マルディーニ

877 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 18:24:02.36 ID:2QAQrfm4r.net
>>483
よろしく

1.メッシ
2.ペレ
3.マラドーナ
4.ベッケンバウアー
5.ディ・ステファノ
6.クライフ
7.プスカシュ
8.ジダン
9.レフ・ヤシン
10.プラティニ
11.ガリンシャ
12.メアッツァ
13.エウゼビオ
14.ロナウド
15.ゲルト・ミュラー
16.ルカ・モドリッチ
17.ジョージ・ベスト
18.クリスティアーノ・ロナウド
19.ジーコ
20.マルコ・ファン・バステン
21.チャールトン
22.ブッフォン
23.チャビ
24.ロナウジーニョ
25.バレージ

878 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 19:19:35.78 ID:d20EYgca0.net
クリロナの事は下手くそと思ってるし周りのお陰で点を取れてたと思うけどCL6年連続得点王は二度と出ないくらいヤバイ

879 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 19:23:39.92 ID:FzW1u7Gy0.net
ゲルトミュラー枠に相応しいね

880 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 19:27:57.12 ID:OJMQHFd9p.net
ゲルトミュラー
W杯優勝/得点王
CC優勝/得点王4回
ユーロ優勝/得点王

これは間違いなくCL得点王6回より凄いよ

881 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 19:41:43.69 ID:DYdz/8jid.net
>>480
ロマーリオって98と2002のワールドカップに出れてたら三連覇してペレと並ぶ存在になってたのかな?

882 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 19:53:20.60 ID:gzmwhU/p0.net
>>881
ない

883 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 19:53:55.85 ID:SmynSG5E0.net
>>881
ヨーロッパでのチーム実績次第では並べたと思う。
実力は文句なし。

884 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 20:00:43.29 ID:DYdz/8jid.net
ですよね
アルゼンチンからメッシとマラドーナ
ブラジルからペレとロマーリオで
バランス良く四天王組めたのにね

885 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 20:33:31.96 ID:4THv4cEu0.net
ロナウドのインパクトが凄かったから欧州実績あってもどうなんだろうね
ロナウドなんて完全に怪我前や絶好調の時の印象で毎回ドリブルで切り裂いてゴールしてたんだみたいな評価されてるし

886 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 20:59:25.11 ID:DYdz/8jid.net
ロマーリオが出てブラジルが三連覇したら

ペレ
58→主役
62→ほぼ欠場
70→準主役
ロマーリオ
94→主役
98→準主役
02→?
ロナウド
94→ベンチ
98→主役
02→主役

こうかな
ロマーリオよりロナウドがペレと並び立つかも

887 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 21:08:13.45 ID:epRI0XKt0.net
>>886
非公式だけどペレは
58→シルバーボール
70→ゴールデンボール

888 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 21:08:26.50 ID:lmVAGvq00.net
カフーとロベカルもベスト20内ぐらいに上がりそう

889 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 21:48:56.76 ID:4THv4cEu0.net
W杯優勝採点トップアシスト王トーナメント全試合ゴールMVP2回
コパ優勝得点王アシスト王採点トップMVP

これってざっくばらんなタイトルスタッツだけど凄くね?

890 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/12(木) 21:57:05.49 ID:cDGOxl2i0.net
http://i.imgur.com/AowxQrT.jpg

891 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sdea-Gf1h [1.72.9.148]):2023/01/13(金) 00:24:06.22 ID:pf/HsK41d.net
📊今シーズン開幕以来のメッシ35歳

⚽25ゴール
🎯18アシスト
30試合で43ゴールに関与

🇫🇷フランススーパー杯優勝+MVP
🇦🇷W杯優勝+大会MVP

892 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ aa7d-nNwz [125.56.33.194]):2023/01/13(金) 01:18:20.24 ID:Af2qX7XK0.net
メッシ越えはw杯2回優勝とか中堅国弱小国でw杯優勝とかなら
バロンの回数はハードル下がるだろう
数年レベルでは無理だろうけど数十年単位なら比較対象が出てくるかもしれない

893 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dbbd-tTTo [60.86.218.25]):2023/01/13(金) 01:33:27.39 ID:1+B1RObG0.net
今回のメンバーって中堅国レベルだったんじゃね?ベンチのアタッカーは豪華だったけど
結果的に活躍したけどさ

894 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Spd3-7fNa [126.166.111.33]):2023/01/13(金) 04:56:32.76 ID:U/Q+dsIep.net
>>892
フットボールの歴史を振り返ってもメッシ越える選手いないのに数十年で出てくるかな
チームタイトルや個人タイトルに恵まれるだけじゃなくてプレーやスタッツにも恵まれてなきゃいけない

895 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 06:04:09.95 ID:1+B1RObG0.net
メッシにやたら厳しかったりクリロナからゴール数が正義になったからハーランドムバッペの時代とか言われてるしハーランドはW杯無理ゲーでもムバッペはリーグアンなの考慮されてないしCL取ってバロン1回でメッシ超えたか?とか歴代最高か?とか言われそう

本当に不思議なくらいメッシに厳しかったな

896 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 26fb-v5DS [103.3.15.124]):2023/01/13(金) 11:36:18.08 ID:6o210v680.net
もしかしたらだけど
他スポーツからのメッシ下げみたいなのがあったのかもなぁ
ここ十年ぐらいで妙に他スポーツの選手達と比べられてたし
トム・ブレイディやジョコビッチやバスケやクリケットの選手なんかの争いだったり

アメスポ界の覇権争いの駒でもあるからな

897 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2a30-dWkc [27.138.191.241]):2023/01/13(金) 11:49:54.23 ID:zOsnrYq50.net
単純にクリスティアーノとのライバル関係が原因だと思うけどな

898 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa3f-BvPj [106.146.118.199]):2023/01/13(金) 11:50:03.29 ID:hya7Gydja.net
UEFAの都合だと思うね
結局のところ欧州人はビジネスとしてある程度は目を瞑るが、外部の人間が賞を独占するような状況は望んでいない

899 :名無しに人種はない@実況OK (スップ Sdea-Gf1h [1.72.9.148]):2023/01/13(金) 11:53:32.43 ID:pf/HsK41d.net
https://i.imgur.com/ZWypCi7.jpg

https://i.imgur.com/sADUuPi.jpg

ペナオタ最高

900 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 12:39:13.59 ID:aq9cXFzzM.net
バルトメウがメッシの評判を下げるチーム組んでたから、それが大きいと思う。

901 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 12:52:08.29 ID:k0We/k+vr.net
メッシデビュー
・どうせ早熟なだけドリブルだけ軽い10代で終わる中でプレー出来ない(中でプレーし始める)
・FK下手くそイニシャビありき(FKの名手になる、イニシャビ抜けても活躍)
・代表で活躍してない(採点常にトップ)
・準優勝は活躍じゃない(MVP)
・コパは簡単なタイトル(ブラジル下し優勝MVP)
・アルゼンチンなのにW杯優勝してない(お世辞にも優勝候補とは言えないメンバーで10番サッカーで採点トップMVPで優勝)

延々とケチ付けられてた

902 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 12:58:18.11 ID:zMjLANjz0.net
https://i.imgur.com/2I0PyYf.jpg
https://i.imgur.com/Wex9S93.jpg
https://i.imgur.com/LClrEhn.jpg
https://i.imgur.com/JUZxkHM.jpg
https://i.imgur.com/8hTrBRl.jpg
メッシも昔はこんな事言われていた

903 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 13:35:31.92 ID:k0We/k+vr.net
まあ初期メッシ型のマラドーナ2世がその頃多すぎたってのはあるだろうけどメッシのタッチ見て分からん奴はなんなんだろうな

マラドーナ2世でもメッシとリケルメは物が違ったこの二人並べるのも変だけど

904 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 13:46:17.36 ID:wtmaQbmr0.net
まあ俺も初期メッシは筋肉系の怪我が多くてドリブルはやばいけど大成するかは怪しいなとは思ってた

905 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 13:53:38.73 ID:JRH52cpi0.net
初期メッシ見て誰もがすごいって思ったと思うけど
まさかここまでの選手になるとは誰も予想出来なかったと思う
トッティが引退してローマのフロント入りしたときに若手だったら
誰が欲しいって聞かれて「メッシ、でもバルサが絶対に離さない」
みたいなこと言ってたけど、トッティもまさかGOATになるとは予想してなかっただろうね
トッティはGOATとは認めてないみたいな報道もあったけど

906 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 13:54:44.88 ID:k0We/k+vr.net
ドリブルってかセンスがずば抜けてたよね、先輩立てる所はあったけど好き勝手やっていい場面なら正直デビューした時点で世界一上手かったわ

907 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 14:18:19.84 ID:zOsnrYq50.net
ドリブルが上手い誰も止めれらない。ってのは見て分かるけど
サッカーがこんな上手いとは思わなかった

908 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 14:20:34.33 ID:zOsnrYq50.net
まあサッカーが上手くなったのは、元々のセンスはもちろんだがチームにイニチャビペップといったメンツが居たからだな。

909 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 14:22:47.65 ID:pf/HsK41d.net
FKはロナウジーニョに教わったんだろ

910 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 14:26:45.42 ID:pf/HsK41d.net
https://i.imgur.com/k9RjCwA.jpg
https://i.imgur.com/gNXVMpH.jpg
https://i.imgur.com/YshzbLS.jpg
メッシすげーな

911 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 14:32:31.92 ID:k0We/k+vr.net
0トップ初年度から中盤フォローしてってやってたんだから誰に教わったとかじゃなく上手いに決まってるだろ
その前の年もロナウジーニョ衰えてメッシ頼りになってもゴールアシスト量産してたし

912 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 14:37:00.73 ID:6o210v680.net
おそらく2009年頃にはマラドーナをリアルタイムで知らん世代には
フィジカル以外は過去最高だったと思うけど
ベップバルサの存在がイマイチメッシ自体の評価を押さえてしまったようにも思う

913 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 14:39:57.68 ID:WSUxxyO/M.net
>>911
デビューした時の話ですよ

914 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 14:49:37.65 ID:k0We/k+vr.net
>>913
伸び切らないかは心配したけど間違いなく世界一になるのはファーストタッチで分かったそれくらいあの頃のバルサの中でも技術とセンスがずば抜けてた
ドリブル馬鹿じゃないなんてドリブル時の視野の広さで分かるしあの頃のバルサスレはスペイン人しか認めないとかよそ者はブラジル人のみとかアホだらけの自称玄人だらけだった今もか知らんけど
メッシレベルならセンスで分かるマジで伸び切れば歴代最高になると俺は思ってたよ当時は叩かれに叩かれたけどな

ちなみにリケルメも伸び切れば歴代最高になると思ってたよ、マラドーナがマジで邪魔だった

915 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 14:53:42.15 ID:WSUxxyO/M.net
>>914
ドリブラーとして世界一(バロンドールクラス)になることは期待してたけど、これほどとは思わなかったな。
デビュー時にここまでの成長を予想できるならスカウトになった方がいい。

916 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 14:58:02.34 ID:k0We/k+vr.net
>>915
メッシレベルなら分かるよメッシレベルが他に居ないから分からないから無理

917 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 15:31:36.20 ID:wtmaQbmr0.net
初期のメッシのパスってロブパスやロングパスでもワンツーの最初のパスみたいにパスの進行方向に動きながら出しててパサーっぽくないパスの出し方だなと思った記憶がある
でも気がついたら普通のパサーみたいにロングパス出すようになってたな
初期は筋力がなかったから体に勢いつける事でパスを遠くに飛ばそうとしてたのかなと思ったりしてる

918 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 16:26:44.43 ID:1+B1RObG0.net
ってかあの時のメッシ逆張りしてたのマジで2ちゃんの玄人()くらいだからな
世界中のクラブが欲しがってたマラドーナ2世じゃないメッシ1世だとかデビュー当初から言われてた
それをどうせ量産型マラドーナ2世だろって2ちゃんだけが言ってた

919 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 16:37:44.60 ID:Lvt44qoad.net
海外の2ちゃんみたいなとこにも同じようなやつらいたと思うぞw
どの国にも逆張り厨は少からずいるからな

920 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 16:51:43.78 ID:tpXExRwrd.net
>>902
後のCロナウド信者である

921 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 16:52:37.89 ID:1bg/J1GF0.net
出れば凄まじかったけど
シーズンのどこかしらで怪我で離脱を繰り返してたから
ロナウジーニョにデコまで居なくなってメッシ中心で大丈夫か?って心配は在った
怪我にまで激強になるのは流石に予想してなかった

922 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 18:17:05.67 ID:b0qJ64JV0.net
エムバペとハーランドはこのまま行くと
エムバペは相当太腿に負担かかっていて過剰なぐらいマッサージ受けてたしスピード系によくある20代後半ぐらいから一気にガタがくると思う
ハーランドも最初から怪我多いしビエリみたいになると思う
メッシとクリロナは常にスタイルを変えてきた
ハーランドは今すぐにでも怪我しないスタイルに変えないと

923 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ be74-Or7w [121.115.206.74]):2023/01/13(金) 18:35:03.32 ID:KlOU27Vw0.net
>>483
1.リオネル・メッシ
2.ペレ
3.ディエゴ・マラドーナ
4.クリスティアーノ・ロナウド
5.ヨハン・クライフ
6.アルフレッド・ディ・ステファノ
7.フェレンツ・プスカシュ
8.フランツ・ベッケンバウアー
9.ミシェル・プラティニ
10.ロナウド
11.ジネディーヌ・ジダン
12.ガリンシャ
13.パオロ・マルディーニ
14.エウゼビオ
15.ゲルト・ミュラー
16.マルコ・ファン・バステン
17.レフ・ヤシン
18.ジョージ・ベスト
19.ジュゼッペ・メアッツァ
20.ジーコ
21.ボビー・チャールトン
22.ロナウジーニョ
23.ロマーリオ
24.フランコ・バレージ
25.ルカ・モドリッチ

924 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 18:52:54.32 ID:hya7Gydja.net
ハーランドやムバッペは理不尽なプレーを続けてくれたほうがいいでしょ
クリロナみたいな説得力のない数字だけ積み重ねた選手を増やしてどうすんの

925 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 19:14:14.35 ID:Lvt44qoad.net
ワンタッチゴーラーになれば寿命は伸びるだろうけど
見てる方としてはクソつまらんわな

926 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 19:19:02.52 ID:GT4If1/ha.net
こいつがゴミクズなのは

メッシ17歳の時

デコ 、ロナウジーニョ、エトーだろ?

10年後に上手くなっただけだろ?
古事記


小野伸二のユースの時も
イニエスタシャビなんて小野伸二本山以下の下手くそだろ

後から上手くなっただけだろボケ

927 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 19:19:32.72 ID:GT4If1/ha.net
玄人君のレス貼れよ


他人に吸い付くんじゃねーよ泥棒

928 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 19:22:25.76 ID:GT4If1/ha.net
お前らみたいなゴミクズが本を出しても意味なんてないんだよボケ



玄人君の東京出て最初の電話番号交換した友達は、のちにモーニング娘にフットサル教えたヤツ


俺が言ってんのは
中田や小野でさえ
俺がドリブルしろって言った時に練習したら
ロナウジーニョよりドリブル上手くなったかも知れないんだよ

それがメッシとかだろボケ

他人に吸い付くんじゃねーよ泥棒

929 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 19:24:35.31 ID:GT4If1/ha.net
こいつがゴミクズなのは

メッシ17歳の時
当時デコ 、ロナウジーニョ、エトーだろ?

メッシは10年後に上手くなっただけだろ?
古事記


小野伸二のユースの時も
イニエスタシャビなんて小野伸二本山以下の下手くそだろ

後から上手くなっただけだろボケ

10年後にドリブル練習して誰が上手くなるかって予想じゃねーんだよ

他人に吸い付くんじゃねーよ泥棒

他人語るんじゃねーよボケ

930 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 19:32:54.84 ID:GT4If1/ha.net
IP売ってたゴミクズ

警察庁、覚えとけボケ

931 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 21:36:58.03 ID:1+B1RObG0.net
センスや基礎技術の話なのに何をほざいてんねん
ボールコントロールなら17の時点でそいつらより上だよ
そもそもジュリが16の時点で誰よりも練習で上手かった言っとるがな

世界中にセンスが評価されてボールタッチなんてマラドーナ以来とか言われてた
エースになる前にデビューして直ぐにな
それを体育くらいでしかボール触ってない奴が何で語れるかね

932 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 22:04:25.78 ID:ITOMfiRt0.net
>>483
1.メッシ
2.ペレ
3.マラドーナ
4.クリロナ
5.クライフ
6.ベッケンバウアー
7.ディステファノ
8.ジダン
9.プスカシュ
10.プラティニ
11.ブラジルロナウド
12.ジーコ
13.ロマーリオ
14.マルディーニ
15.マルコファンバステン
16.ゲルトミュラー
17.ガリンシャ
18.イニエスタ
19.ボビーチャールトン
20.レフヤシン
21.バレージ
22.エウゼビオ
23.メアッツァ
24.ブッフォン
25.マテウス

933 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 22:20:49.99 ID:JRH52cpi0.net
>>931
頭がおかしい人は相手にしない方がいいよ
あなたのいう通りで、クラシコ前にジュリからスタメン奪ったんだよね
翌年ジュリは出てったけど、メッシは上手すぎるってコメントしてた

934 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 22:31:10.11 ID:1+B1RObG0.net
>>933
散々逆張りマンにぶっ叩かれたからな経験者笑タッチ見たら分かる笑みたいな
ぶっちぎりな奴はタッチ見たら分かるんよな

935 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 22:39:51.96 ID:JRH52cpi0.net
>>934
リーガのデビュー戦でロナウジーニョのアシストで2本同じパターン決めたから天才だと思った
1本目はオフサイドにされたけどオフサイドじゃなかったと思うんだよね
2本目おんなじ形で決めたときヤバいやつが出てきたと思ったわ
マジでタッチが化け物過ぎたね

936 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 22:45:03.60 ID:1+B1RObG0.net
>>935
俺は正確に言えばデビュー戦じゃないんだけどパッとテレビ付けたらたまたまスローインをメッシがトラップするシーンで鳥肌立ったの今でも覚えてる
本当に普通のプレーの普通のタッチで鳥肌立ったのは初めてだった

あれだけで俺の中では根拠は充分だった

937 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 22:49:53.54 ID:1DkC0Fb8d.net
>>483
1.メッシ
2.ペレ
3.マラドーナ
4.クリスティアーノ・ロナウド
5.クライフ
6.ベッケンバウアー
7.ディ・ステファノ
8.プラティニ
9.ジダン
10.ロナウド
11.シャビ
12.プスカシュ
13.イニエスタ
14.エウゼビオ
15.ガリンシャ
16.ジーコ
17.ファン・バステン
18.ロナウジーニョ
19.ジョージ・ベスト
20.ゲルト・ミュラー
21.レフ・ヤシン
22.ロマーリオ
23.ローター・マテウス
24.バレージ
25.ボビー・チャールトン

938 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 22:51:51.32 ID:JRH52cpi0.net
>>936
前にも書いたけど、難しボールをジダンが身体を九の字に曲げてトラップするボールをメッシは足首だけでトラップする
最近練習の神トラップの動画が話題になってるけどあんなのメッシにしたらふつうだよな
ドリブル突破、タッチ、状況判断、キープ、パス、シュート、FK全てが神だったのが全盛期メッシ
まあ、今でも凄すぎるしトータルで見たら今の方がフットボーラーとしては上なのかも

939 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 22:56:53.57 ID:1+B1RObG0.net
>>938
メッシはとにかく触ればOKって感じだからなつま先以外ならトップスピードでも変わらん
とにかくタッチの次元が違う同レベルの奴はハイライトでも見た事がない

940 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 23:02:21.55 ID:JRH52cpi0.net
>>939
全て同意

そして俺の文章がガイジだったな
ごめんね

941 :名無しに人種はない@実況OK :2023/01/13(金) 23:07:47.24 ID:qig45/4v0.net
>>483

1 . リオネル・メッシ
2 . ペレ
3 . クリスティアーノ・ロナウド
4 . アルフレッド・ディステファノ
5 . ディエゴ・マラドーナ
6 . ヨハン・クライフ
7 . フランツ・ベッケンバウアー
8 . フェレンツ・プスカシュ
9 . ミシェル・プラティニ
10 . ガリンシャ
11 . レフ・ヤシン
12 . ジネディーヌ・ジダン
13 . ゲルト・ミュラー
14 . ロナウド
15 . エウゼビオ
16 . ジーコ
17 . ジュゼッペ・メアッツァ
18 . ボビー・チャールトン
19 . ロマーリオ
20 . マルコ・ファンバステン
21 . ローター・マテウス
22 . マティアス・シンデラー
23 . ロナウジーニョ
24 . カール=ハインツ・ルンメニゲ
25 . ルイス・スアレス・ミラモンテス

集計凄く大変そうだけど頑張ってください

942 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ f3bb-DwHS [14.9.19.64]):2023/01/13(金) 23:56:33.08 ID:S0mC5tO+0.net
メッシを初めて見たのは何の番組だったろうな
日韓大会あたりか、スペイン代表の関連でバルサのカンテラの取材かなんかと記憶してるがインタビューされた三人のうち
長髪で天真爛漫な少年がメッシだった

943 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sac7-8LxN [106.133.48.157]):2023/01/14(土) 00:29:21.63 ID:eQvOb+Cka.net
所で次スレは?
また>>1が立ててくれるのか?

944 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ff9f-gFaK [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/14(土) 00:49:04.37 ID:mVsshg800.net
>>943
なかなかのスピードで埋まりそうですね

次スレは明日立てようかと思っています

945 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ff9f-bl+f [115.162.173.183]):2023/01/14(土) 01:15:24.68 ID:mVsshg800.net
集計担当です。
みなさま1位~25位までの投票お疲れ様でした。明日、集計したものを発表いたします。

946 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウアー Saff-Kxkr [27.85.204.216]):2023/01/14(土) 01:56:40.16 ID:PY6B7uZpa.net
逆張り?

お前が勝手に玄人君に吸い付いたゴミクズの歴史だろ泥棒


イギリスで
たまたま電車に乗ったら
ウェンブリー駅を通りました

サッカーの母国の天才だからなボケ

マらドーナってNOVAなんだよ
ノバ



全て名前、誕生日だからなボケ
お前みたいなゴミクズに意味ないんだよボケ

947 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウアー Saff-Kxkr [27.85.204.216]):2023/01/14(土) 01:59:07.70 ID:PY6B7uZpa.net
そもそも、そもそも
アルゼンチン
オルテガ、アイマール
ガジャルド

オルテガ→ガンダム

愛マール

ガジャルド→カウンタック



名前だからなボケ

948 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウアー Saff-Kxkr [27.85.204.216]):2023/01/14(土) 02:01:25.54 ID:PY6B7uZpa.net


愛媛?、愛知?

愛媛ッシ?

岡ちゃん?






松山くん
新田くん
立花兄弟








愛媛に住んでトボけろよゴミクズ

949 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウアー Saff-Kxkr [27.85.204.216]):2023/01/14(土) 02:02:57.68 ID:PY6B7uZpa.net
それとメッシ凄いと思わんし

どうでもええし

950 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウアー Saff-Kxkr [27.85.204.216]):2023/01/14(土) 02:03:48.24 ID:PY6B7uZpa.net
他人に吸い付くんじゃねーよボケ

何が逆張りだよ


他人に吸い付くんじゃねーよゴミクズ

951 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウクー MM67-Kxkr [36.11.225.39]):2023/01/14(土) 02:26:00.08 ID:MucT0yrFM.net
めんどくさいし、どうでもええけど

俺は年上な

ロビーニョより年上


俺の誕生日→ロビーニョの誕生日

俺の方が年上

玄人君の誕生日

952 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウクー MM67-Kxkr [36.11.225.39]):2023/01/14(土) 02:28:02.99 ID:MucT0yrFM.net
玄人君の俺は県サッカー協会会長副会長のチームで三年間練習して

東京ではビーイングにも居たんだよ
多分、伊藤英明と同期ぐらい

愛媛って、当時、伊藤会なんだよ

誕生日



https://youtu.be/erGCAu_hFqM

https://youtu.be/NJuNRjRQ2vE

アンジェラ・アキ 手紙~拝啓、 十五の君へ

フィールドオブビュー 突然

誕生日 キャプテン翼

つかさ
つばさ
つばき


司 忍(つかさ しのぶ[1]、本名:篠田 建市[2](しのだ けんいち[3])、1942年1月25日[4] - )は日本のヤクザ。特定抗争指定暴力団・六代目山口組組長。

中村 時広(なかむら ときひろ、1960年〈昭和35年〉1月25日 - )は、日本の政治家。愛媛県知事(公選第17・18・19代)。


FIELD OF VIEW(フィールド・オブ・ビュー)は、日本のロックバンド。1994年デビュー、2002年12月に解散。2020年デビュー25周年記念よりベストアルバムの発売・FIELD OF VIEWとしてのライブやテレビ出演を行っている。


浅岡雄也(あさおか ゆうや、1969年1月25日 ) / ボーカル、作詞、作曲東京都出身。血液型はA型。解散後はソロ活動を行っている。詳細項目を参照。

小橋琢人(こはし たくと、1965年12月5日 ) / ドラムス、作詞、作曲(リーダー)東京都出身。血液型はA型。
解散後は、リュ・シウォン「桜」などの楽曲にドラマーとして参加している。また、Being Music Schoolではドラムの講師を務めていた。


ロビーニョ(Robinho)ことロブソン・デ・ソウザ(Robson de Souza, 

1984年1月25日 - )は、ブラジル・サンパウロ州サン・ヴィセンテ出身のサッカー選手。元ブラジル代表。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。


トレンディエンジェル
斎藤 司(さいとう つかさ、1979年(昭和54年)2月15日 - )は、日本のお笑いタレント、ファッションモデル、ミュージカル俳優。お笑いコンビ・トレンディエンジェルのボケ担当。相方はたかし。『Ray』専属モデル。 アイドルグループ吉本坂46(活動休止中)のメンバーである。神奈川県横浜市出身(生まれは東京都町田市)。

953 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bd-1qf1 [60.86.218.25]):2023/01/14(土) 03:33:25.42 ID:aUwocE1r0.net
三年間じゃ素人と何も変わらんな
どんな凄い人に教えて貰おうがなんだろうが結局基礎技術はボールに触った時間が大切だからな

954 :名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sac7-8LxN [106.133.49.89]):2023/01/14(土) 06:33:56.18 ID:hViiFET+a.net
>>953
スクリプトにマジレスする男の人って···

955 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ff9f-gFaK [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/14(土) 09:54:47.17 ID:mVsshg800.net
集計担当です

1位~25位の集計結果を発表します
(投票期間1月8日~1月13日、投票数18)

1位 449pt リオネル・メッシ
2位 427pt ペレ
3位 408pt ディエゴ・マラドーナ
4位 369pt ヨハン・クライフ
5位 364pt アルフレッド・ディ・ステファノ
6位 342pt フランツ・ベッケンバウアー
7位 306pt クリスティアーノ・ロナウド
8位 299pt フェレンツ・プスカシュ
9位 280pt ミシェル・プラティニ
10位 279pt ジネディーヌ・ジダン
11位 250pt ロナウド
12位 214pt ゲルト・ミュラー
13位 174pt エウゼビオ
14位 172pt ガリンシャ
15位 163pt レフ・ヤシン
16位 155pt マルコ・ファン・バステン
17位 145pt ジーコ
18位 123pt ロマーリオ
19位 109pt ジュゼッペ・メアッツァ
20位 104pt ボビー・チャールトン
21位  99pt ジョージ・ベスト
22位  90pt シャビ
23位  90pt アンドレス・イニエスタ
24位  80pt パオロ・マルディーニ
25位  65pt ローター・マテウス

――――――――――――――――――――――――
以下、参考 (25位までに選出されなかった選手)
65pt ロナウジーニョ
58pt フランコ・バレージ
41pt ルカ・モドリッチ
35pt ジャンルイジ・ブッフォン
16pt ロベルト・バッジョ
15pt リバウド
13pt ルート・フリット
12pt マティアス・シンデラー
6pt スタンリー・マシューズ、ジジ、ボビー・ムーア
5pt マヌエル・ノイアー、カルロス・アウベルト
2pt カールハインツ・ルンメニゲ、グンナー・ノルダール、ルイス・スアレス(ウルグアイ)、レイモン・コパ
1pt ルイス・スアレス(スペイン)、ホセ・マヌエル・モレノ、アレッサンドロ・ネスタ

※ 同ポイントの選手の順位について

・シャビとイニエスタはポイントも投票数も同じ(10票ずつ)でしたが、シャビに付いた最高順位は9位、イニエスタに付いた最高順位は13位でしたので、シャビの順位を上にしました。

・マテウスとロナウジーニョはポイントが同数でしたが、マテウスの投票数は12、ロナウジーニョの投票数は10でしたので、マテウスの順位を上にしました

956 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cf88-sRsu [153.219.203.52]):2023/01/14(土) 09:59:04.51 ID:SArMqIxS0.net
お疲れ様です
なんか納得感ある順位になったのでは

957 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ff9f-gFaK [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/14(土) 09:59:36.22 ID:mVsshg800.net
集計担当です

スマホの方は表示が見づらいかもしれませんが、
>>955に1位~25位の集計結果を貼りました

よろしくお願いいたします

958 :コンツワ (ワッチョイ 83bd-Uwuv [60.78.2.30]):2023/01/14(土) 10:24:20.17 ID:EYBGWCCX0.net
>>423 ノープレッシャーで前向いてる状態だとメッシ上手いね。マラドーナは囲まれながら強めのインテンシティ状態からのスルーパスが多かったね

959 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ff9f-gFaK [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/14(土) 10:37:48.51 ID:mVsshg800.net
一応、次スレ立てておきました

960 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ f3ff-F3tn [114.150.224.134]):2023/01/14(土) 11:11:33.00 ID:qrCdsyUd0.net
お疲れ様です。

961 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6330-hn8B [110.132.137.245]):2023/01/14(土) 11:17:11.82 ID:wLQrhkDx0.net


ジダンとプラティニが超僅差だな

962 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd9f-3eXm [1.75.209.56]):2023/01/14(土) 11:21:01.75 ID:ykZYBisZd.net
Cロナウド信者最終日の4連投が利いたね
タイミングガーって反対してた奴まで入れてるし

963 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MM7f-Izp2 [133.106.132.77]):2023/01/14(土) 11:52:53.82 ID:y5gnhKglM.net
>>957
お疲れ様です。
同順位の場合は
1.得票数
2.高順位の票数
ですかね。

964 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp67-ONAz [126.193.85.91]):2023/01/14(土) 14:38:17.41 ID:80vrrvyup.net
クリロナへの謎投票はバロンドールと被る

965 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ff9f-gFaK [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/14(土) 14:40:53.22 ID:mVsshg800.net
>>963
そういうことになります

>>2 のルール告知より抜粋
>・複数の選手が同一の点数で並んだ場合には、次の優先順とする
>①投票した者が多い選手、②最高点が高い選手

もし、最高順位(最高点)が同じだった場合は、あなたがおっしゃるように
「最高順位の票数」で決めるつもりです

ちなみに、私が得票数を重視しているのは、多くの投票者に支持される
選手が優秀であるように思うからです 

まあ、結局のところは、順位付けの理屈が何かほしいだけですがw

966 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cf74-piyH [121.112.131.173]):2023/01/14(土) 14:42:58.48 ID:CQN1gFi80.net
トッティ厨気持ち悪い 二度と来るなゴミ

967 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6f30-7DGa [119.170.27.92]):2023/01/14(土) 14:44:31.67 ID:dzNc8Cnb0.net
>>965
集計お疲れ様です
ほとんどの人が納得するランキングになったと思います

968 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cf74-f6s+ [121.115.206.74]):2023/01/14(土) 17:50:51.43 ID:6wy0Pe4Z0.net
>>955
お疲れさまでした
やはりある程度人数がいると悪目立ちみたいな結果はなくなりますね
あまり人数を減らさず最後まで行ければいいけどなあ

969 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ f3ff-F3tn [114.150.224.134]):2023/01/14(土) 19:00:49.12 ID:qrCdsyUd0.net
いい感じの順位

970 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bd-1qf1 [60.86.218.25]):2023/01/14(土) 19:04:47.99 ID:aUwocE1r0.net
得点力が評価増しになった感じはするけど特段変だろって感じもしないかな集計大変やね

971 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ f3ff-F3tn [114.150.224.134]):2023/01/14(土) 19:09:22.57 ID:qrCdsyUd0.net
ジーコはタイトル的に微妙なんだけど、プレーで高評価受けてる感じかな

972 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bd-1qf1 [60.86.218.25]):2023/01/14(土) 19:22:38.06 ID:aUwocE1r0.net
ジーコは得点力じゃね?プラティニもそうじゃね?

973 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cfa1-9oiz [153.131.207.42]):2023/01/14(土) 20:13:20.30 ID:/jfIddSx0.net
ロマーリオがジーコの下に来たのはちょいと違和感あるんだよなぁ

974 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6388-XZ2O [180.47.241.224]):2023/01/14(土) 20:33:58.87 ID:BDlBezEG0.net
>>955
集計お疲れ様でした
クライフとディステファノ プラティニとジダン シャビとイニエスタが接戦となるなど納得感もある

975 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bd-1qf1 [60.86.218.25]):2023/01/14(土) 20:34:13.08 ID:aUwocE1r0.net
個人的にはジョージ・ベストやらマルディーニの方が高すぎると思うわ

976 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ f3ff-F3tn [114.150.224.134]):2023/01/14(土) 20:39:47.79 ID:qrCdsyUd0.net
>>973
俺もそう思う

977 :名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MM7f-Izp2 [133.106.132.18]):2023/01/14(土) 21:09:30.95 ID:9yUj73vXM.net
モドリッチが上がってこなかったのが意外ではあったかな。
前回投票と比べてWCの活躍もあったけど、イニエスタチャビと同等の評価するほどではないということかな。

978 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp67-F8+J [126.158.64.241]):2023/01/14(土) 21:54:39.42 ID:p4HkdFAJp.net
イニシャビってロナウジーニョより上なんか

979 :名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd9f-tHmL [1.75.247.16]):2023/01/14(土) 22:03:57.29 ID:xXDjl2+dd.net
ロナウジーニョって良かった期間が短すぎるからな

980 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ff9f-gFaK [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/14(土) 22:32:59.44 ID:mVsshg800.net
なぜ近年のブラジルのクラッキは継続性に乏しいのだろうか・・・
昔はそうじゃなかったはずなのに、今ではブラジル人はいずれやる気をなくすというイメージが

981 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6fbb-QDox [111.237.94.212]):2023/01/14(土) 22:36:19.00 ID:65WdnSy80.net
>>977
モドリッチは結局代表でタイトル獲れてないからなぁ
もちろんクロアチアで準優勝やベスト4は立派ではあるけどそれでも優勝とは明確に区別すべきだと思う
中堅国のクロアチアであの結果ってのを異常に評価する風潮もあるけど、冷静に考えると特に2018年なんて相当いいメンツだし、モドリッチの独力でどうにかした感は全くないのに一人だけに評価が集まりすぎてる感じがする
2018 22ともにPKが多すぎるのもちょっとなとも思う
あと、ずっと活躍してる印象あるけど意外と2018年まではそこまでのトップクラスって評価ではなかったんだよな

>>978
他の人も言ってるけど、全盛期だけの活躍なら歴代でもトップクラスだけど、それが短すぎたどころか戦力にならないレベルまですぐ落ちてしまったのが大きい
主力として獲ったタイトルもリーガとCLは文句なしだけど、2002ワールドカップはロナウドリバウドのダブルエースに大きく劣る3番手以降って感じだった

982 :名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sd9f-moJ3 [49.98.132.153]):2023/01/14(土) 22:47:59.15 ID:W/F5+Nnmd.net
>>981
2018クロアチアは(クロアチアとしては)メンバーが豪華だったが、準優勝チームとしては歴代最弱候補だろ
モドリッチがいなかったらベスト16ぐらいのメンツ

983 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Sp67-ONAz [126.253.92.151]):2023/01/14(土) 23:04:33.33 ID:Vcuy+IKep.net
優勝できなきゃ意味ないんだよな

984 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6f74-Ku9F [223.217.212.201]):2023/01/14(土) 23:04:49.83 ID:v9Ct7WnI0.net
私はマドリーのCL3連覇に関してはクリロナよりモドリッチやラモスのが貢献度高いと思ってるからモドリッチは高評価したよ
クリロナがそれで評価されるならゲルト・ミュラーはもっと高く評価べきだとも思う

985 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cfa1-9oiz [153.131.207.42]):2023/01/14(土) 23:07:04.46 ID:/jfIddSx0.net
>>983
クライフ「…」

986 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Sp67-ONAz [126.253.81.177]):2023/01/14(土) 23:10:53.30 ID:dWo8V7BBp.net
クライフは能力も加味してW杯優勝してたらマラドーナと同等かそれ以上になってたんじゃないの
W杯優勝してない現状でまるでしたかのような評価はされてないでしょ

987 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ff9f-gFaK [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/14(土) 23:13:39.94 ID:mVsshg800.net
>>984
ゲルト・ミュラーよりも評価されてしまったベッケンバウアーが怪物すぎる

988 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83c7-bTl9 [124.146.231.32]):2023/01/14(土) 23:15:07.78 ID:BX8B/Ic10.net
ブラジルといえばネイマールは結局メッシの子分になってCL一回取っただけの人で終わりそうなのが残念だな
実力的には歴代ブラジルレジェンドに引けを取らないし継続性もあると思うんだが

989 :名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sd9f-moJ3 [49.98.132.153]):2023/01/14(土) 23:22:21.89 ID:W/F5+Nnmd.net
>>983
クライフ「…」
プスカシュ「…」
ジーコ「…」
プラティニ「…」

990 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cf74-N1pG [121.115.206.74]):2023/01/14(土) 23:23:27.60 ID:6wy0Pe4Z0.net
プラティニはユーロ優勝してる

991 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6f30-7DGa [119.170.27.92]):2023/01/14(土) 23:26:15.53 ID:dzNc8Cnb0.net
シュスターってマラドーナとバルサで相棒でレアルでも活躍したって聞いたけど
このランキングには入らないの?
メッシがヘタフェで5人抜きしたときの監督
なんでファールで止めなかったんだ?ってキレてた人

992 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Sp67-ONAz [126.253.81.177]):2023/01/14(土) 23:30:30.97 ID:dWo8V7BBp.net
>>989
モドリッチには圧倒的なプレーや得点力がある訳じゃ無いからW杯の様なタイトルが無いとキツい
その4人レベルの評価を貰えてない事に納得してない訳じゃないだろう

993 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d374-Ku9F [58.95.226.234]):2023/01/14(土) 23:35:25.93 ID:M+gc9VZh0.net
>>987
それは否定しません
しかしベッケンバウアー自身も「彼(ゲルト・ミュラー)が居なかったら私のタイトルはもっと少なかった」と言ってから過小評価が見直されたきた

994 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cfa1-9oiz [153.131.207.42]):2023/01/14(土) 23:39:48.83 ID:/jfIddSx0.net
>>991
西ドイツなのにドイツ代表歴がな…
この時代はブライトナー、マテウス、ルンメニゲで票を分け合うだろう
ネッツァーも似たような感じか

995 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cfa1-9oiz [153.131.207.42]):2023/01/14(土) 23:40:38.48 ID:/jfIddSx0.net
ごめんちょっと文章おかしくなった

996 :名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sd9f-moJ3 [49.98.132.153]):2023/01/14(土) 23:42:03.93 ID:W/F5+Nnmd.net
>>992
圧倒的なプレーがなかったらバロンドール取れないが

997 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6f30-7DGa [119.170.27.92]):2023/01/14(土) 23:43:59.11 ID:dzNc8Cnb0.net
>>994
ありがとう
その時代って全然分からないんだ

998 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cfa1-9oiz [153.131.207.42]):2023/01/14(土) 23:46:38.05 ID:/jfIddSx0.net
>>991
ちなみに同時代に化け物がいたので
代表にはあまり縁が無かったが
監督で優秀なハインケスも凄まじい成績

999 :名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Sp67-ONAz [126.253.96.233]):2023/01/14(土) 23:47:15.64 ID:uBS1bW1fp.net
クライフプスカシュジーコプラティニは優勝してなくても評価されてるという主張だったはずなのにその年のバロンドールで満足できるならいいんじゃない
近年のバロンドールはチーム賞みたいなもんだから誰もプレーで獲得したなんて思ってないけどね

1000 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ff9f-gFaK [115.162.173.183 [上級国民]]):2023/01/14(土) 23:47:43.69 ID:mVsshg800.net
次スレ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1673658987/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
349 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200