2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆ Norman Brown ★

1 :いえーい:2005/05/09(月) 12:26:47 ID:R8Xbks/5.net
Norman Brown Web Site : http://www.normanbrown.com/

そろそろ夏のツアーもスタートです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:30:03 ID:vtsGeRLu.net
   ___   _________     |    /\ \__/ /\    |
 ̄ ̄___|__|__   [_] [□] [×]|    |    \/   \/   \/    |
 ̄ ̄|    [_] [□] [×]| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |___|______________|
 ∀ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | <> ∀ <>   |____     |__________
__|  <> ∀ <>   |           |     | ∀   |_____[_] [□] [×]|
   |________| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___| [_] [□] [×]|      |
      |   ∀     _|________|__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |
      |______|_____    [_] [□] [×]| <> ∀ <>    |∀ <> |
___________|_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___      |     |
〒メッセージの作成   [_] [□] [×]|\_/ /\   |[□][×]|____|     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \/  \/   |      |            |
   /\ \__/ /\      |________|     |_______|
   \/   \/   \/      |   |  <> ∀ <>      |
                       |    |              |
_________________|   |_________|
ブラクラが>>2ゲット 全員フリーズさせてやる!

>1 セキュリティ上げたって無駄だ!
>3 パソコン壊して親に怒られるなよ(ゲラ
>4 ウンコ踏むより俺を踏め!
>5 ブラクラチェッカー?なんだそれ?食えるのか?
>6 おまえのパソコンもBrowserCrash!
>7 ブラクラに勝てるのは高橋名人だけなんだよ!
>8 ドライブがカタカタいうだと・・・・・グッジョブ!
>9 ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
>10 必殺!ブラゥウザァァァクラァァァァァァァァァァァァァァッシュ!
>11-1000 (ここに自分の好きなブラクラを貼りましょう)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:15:05 ID:pVn8Dzqj.net
ATREYUruecyuuキッチュ!!!

4 :いえーい:2005/05/10(火) 08:24:42 ID:WiCx+fJY.net
なんか荒れてるなぁ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:58:12 ID:+qQO3UKT.net
ウエストコーストなんとかって、結局どういう評価になったの?まだ買ってないんだけど。

6 :いえーい:2005/05/11(水) 13:07:04 ID:8HIUk0s3.net
West Coast Coolingですか。
個人的に好みが分かれそうですね。
I MightはR&Bチャートで結構いい所行ったみたいですが、個人的にはちょっと・・・。
Up'N'At'EmとかMissing youは好きですけどね、まあ買って損はしないと思います。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:17:41 ID:QkckKTo/.net
West Coast Coolingはワーナー移籍後、
Celebration, Just Chillin'の延長線上で聞くにはまあいい曲だと思う。
Celebrationで彼のよさをPaul Brawnが(爽やかに明るく)引き出していて、
Just Chillin'でタイトル通りのヒヤッとした感じを出している。
West〜は歌ものが多いって感じ。
でもなんかワーナーはラジオうけさせるぞっ!て感じに作られているような
気がしなくもなく、West〜はそんな感じがするのは私の気のせいでしょうか?

8 :いえーい:2005/05/17(火) 11:05:35 ID:5046qx/0.net
>>7
確かにMoJazzレーベルの頃と雰囲気が違ってきてる気がしますね。
黒っぽい感じが抜けてきてると言うか、なんと言うか。
味わいだけで言うと昔の方が味わい深い気もします。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:24:45 ID:BQXLkO02.net
After the stormのジャケからマイルスのTUTUのジャケを思い出すのは私だけでしょうか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:28:48 ID:bJ+rNM1g.net
最初はあんな顔のドアップのジャケットじゃなかったんだよね

11 :いえーい:2005/05/23(月) 10:42:03 ID:drzT4LpL.net
個人的には、ジャケットはBetter Days Aheadのが一番好きですね。

>>10
初期ジャケットって違いましたか?
After The Stormはずっとあれだと思っていました。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:55:11 ID:v5Ycti+e.net
>>10
国内版がドアップじゃなかっただけだろ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:39:05 ID:Q9HiLoRT.net


14 :いえーい:2005/06/01(水) 19:27:41 ID:OVSYr2ye.net
夏のスケジュールがほぼ出揃った感じですね。
Concord PavilionのJVC Jazz Fessとか、豪華メンバーなので行きたいのですが
仕事の日程的なもので無理そうです・・・、さてどの日程で見に行こうかなぁ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:53:39 ID:3Ho9TJHW.net
保守

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:51:19 ID:Yh66zPXS.net
ジョージ・ベンソンはウェス系、ノーマン・ブラウンはウェス-ベンソン系と言われているけど、
何でそういわれているの? オクターブ奏法とか言うやつ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:01:06 ID:05O+n38p.net
あー日本にきてくれー
絶対行くのに。
日本で人気ないのかな?

18 :いえーい:2005/06/10(金) 00:55:47 ID:R9Gppb7v.net
>>17
ブルーノート東京&大阪にリクエストを出してみたのですが、返事無しです・・・。
やっぱりマイナーみたいですね。

以前のジャズ板で少し書いたのですが、2月のKimballsのライブの時に楽屋で
少し本人と話をさせてもらう機会があったのですが、本人曰くは「招聘があれば
いつでも喜んで行きたいんだけど、招聘自体が来てないんだよ」と言われて
いました。

ファンのみんなでブルーノート東京&大阪にメールとかでリクエストしましょう!
そうすれば招聘してくれるかもしれませんし!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:18:48 ID:Xdr7ZHFW.net
>>18
お久しぶりです。
それはいいですね、私も是非観たいのでリクエスト出してみます。

20 :いえーい:2005/06/13(月) 22:43:08 ID:4aFD7qqu.net
>>19
宜しくお願いします。
数少ない?NBファンの声で今年は無理でも来年位には呼びたいものですね!
J-WaveとかSmooth Jazzに理解の有りそうなFM局とタイアップで!
私も自分の知り合いを当って色々お願いしてみたいと思います。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:51:16 ID:bneywoZ2.net
age

22 :いえーい:2005/06/21(火) 09:20:52 ID:zvhkc8jQ.net
確か今年初めにレコーディングやってた筈なんですが、次のアルバムはいつ頃
リリースなんでしょうね?
調子の良い時で2年毎、間が開くと4年なので、来年夏頃かなぁ。
嬉しい誤算で今年の秋口とかだと嬉しいんですが。
今年のサマーシリーズの時にその辺もMCでアナウンスありそうですけどね。

23 :いえーい:2005/06/21(火) 12:52:49 ID:zvhkc8jQ.net
8月初めのSeattleであるJazz Fessに申し込もうと思ったら、Sold Out・・・。
やはり西海岸では結構Smooth JazzはHotな様です。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:37:32 ID:9rFB3ZBw.net
スイートなギターが聞きたかったので、初めてノーマンを買った。
ジャスト・チリン。思ってたより、良かった。
個人的には、もう少しブルースフレーバーな部分があると、
深夜の友にもなりそう。
今のところドライブに最適な感じ。

25 :いえーい:2005/06/27(月) 00:34:23 ID:3jL5yrg/.net
>>24
Just Between UsとかAfter The Storm等の古いアルバムを聞いてみられると
良いと思いますよ、古さをそう感じさせませんしMojazzレーベルはやはり最高。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:39:00 ID:gNNaeiy6.net
CelebrationのRainって誰がオリジナルなんでしょうか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:27:56 ID:dgCoBoUX.net
>>26
SWV

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:00:34 ID:VtZocg0K.net
今更ながらウェスト コースト クール インを聴きました。正直期待ハズレでしたねぇ…最初聴いた時ロニージョーダンのアルバムかと思いました。個人的にはアフターザストームの路線で行って欲しかった…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:10:28 ID:3gd5CObE.net
ロニージョーダンもアシッドをやっていたり何していたりで方向性があいまいですね。
西海岸クーリンは期待は裏切らず、でもありきで平凡ぽいって感じです。

30 :いえーい:2005/07/18(月) 00:51:44 ID:tw8Mm7ll.net
保守上げさせて頂きます。

31 :いえーい:2005/07/22(金) 15:22:11 ID:we2zuP+T.net
今年はThronton WineryのSummer Storm Seriesに行く事にしました。
Norman Brownのピンではないのですが、どんなステージになるか楽しみです。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:45:11 ID:bGONXfKW.net
ノーマン聴きすぎて飽き気味です。。他に強烈に西海岸を感じさせるアーティストっていますか?ギタリストじゃなくても

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:02:13 ID:H0bBQ4EV.net
SPYRO GYRA、RIPPINGTONS、dave koz、Najee、ERIC MARIENTHAL、Richard Elliot辺りを聴いてみれば。

34 :いえーい:2005/07/24(日) 01:18:22 ID:/3i3LiKD.net
>>33
良いですね。

>>32
この他だとBoney JamesとかBobby Lyle、Cris Botti、Marion Meadowsとかも
良いかも知れません。
Fourplayも個人的には西海岸っぽい気がします。
ギターだとJeff Goulbとかもそうかな。

35 :32:2005/07/24(日) 01:49:57 ID:6QrmD69y.net
>>33-34ありがとうございます。早速一つ一つ当たってみます。ノーマン以上に甘く爽やかなのが見つかればいいなあ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:16:15 ID:kyEF2BWP.net
>>35
元に還ってジョージ・ベンソンとか?

37 :いえーい:2005/07/28(木) 01:08:40 ID:Hj5cz6TH.net
そうそうGeorge Bensonも良いですね。

今週末から西海岸に行ってきます。
SaratogaでDave Koz、SeattleでGipsy Kings、Thronton WineryでNorman Brown
と8日間の日程で三本見てくる予定です。
CDも勿論良いですが、Smooth Jazzは夏のJazz FesでのLiveがやっぱりお勧めです。

38 : ミーナ:2005/08/06(土) 10:26:21 ID:1Py2IWe6.net
いえーいさん、はじめまして!ミーナと申します。
Dave Kozの大ファンです。彼のCDレビューもしています!
SaratogaでDave Kozのライブに行くんですね!うらやましい。
ぜひライブの感想聞かせて下さい。私のブログです。
http://www.freewave.sytes.net/~junpei/blog1/
書き込みしてください。おながいします。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:39:13 ID:bG7VyJll.net
What's goin' onはもっと彼らしくアレンジできたのではないかと思う。
例えばオリジナルの感想のマーヴィン・ゲイのスキャットの部分を
ブラウンのギターで響きよくできたのではないかと思う。
やっぱちょっと新譜は狙いすぎて、はずしてしまっている様な気がする。

40 :いえーい:2005/08/23(火) 22:22:20 ID:z5OuTUiI.net
すっかり忘れてましたが、無事帰ってきました。
Thornton WineryのLiveですが、Peabo BrysonとBrenda Russel(綴り間違ってたら
ごめんなさい)とのジョイントで、前座にえーっと某Sax奏者でした。
客層は7-8割が黒人のちょっとお金持ち系って感じでしたね。
全般的にNorman Brownの部分は少なくって、歌謡ショー的だったのが個人的には
ちょっと食い足りない感じでした。
詳しい話は、また。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:23:45 ID:z5OuTUiI.net
>>ミーナさん
そうそう、Dave Kozのショーも良かったですよ。
ただMontalvoの駐車場代が$30ってのには参りました。

42 :ミーナ:2005/08/26(金) 18:17:52 ID:PuQ2grpU.net
>>40
いえ〜いさん、レスありがとうございますm(__)m
>>Dave Kozのショーも良かったですよ。
いいなあ〜。来年あたりLA行こうかな、マジで。
Montalvoの駐車場代は痛いですね(+_+)

Thornton WineryのLive、Norman Brownの部分少なくて
がっかりですね。そうそう West Coast Cooling、聴きました。
なかなかいいじゃない。 Up'N'At'Emがお気に入り。Smoothjazz.com
でもよくかかってますね。はまりそう!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:12:41 ID:DDm8lqXO.net
ノーマンのスコアってないですよね。海外にはあるとこにはあるのかなあ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:34:09 ID:178HXaNF.net
ノーマンならスコアなくても耳コピできるだろ?

45 :43:2005/09/05(月) 20:05:12 ID:Tdb8x16G.net
おれ下手なので、、、

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:04:50 ID:7FwOphs9.net
^^

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:59:19 ID:t/q5rlKs.net
久々Just Between Usを聞いた。
やっぱワーナー時代よりモータウンの頃の方が、きりっとしている感じでいいねぃ。
ところで、国内盤の帯にフュージョン/NACって書いてあるんだが、NACってなんだい?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:41:06 ID:ok7RD30y.net
NACって、、そういえば一時期ニューエイジなんとかってのが流行してたから、それに関係してるんジャマイカ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:48:41 ID:9OpfIOre.net
New Adult Contemporary
略してNAC

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:08:47 ID:MkX4LLjn.net
AC(Adult Contemporary)とはどう違うの?
あ、AC≒AORって考えでいいんだよね?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:17:07 ID:6NbK8x2z.net
もっと繁栄して欲しいスレ。

52 :みーな:2005/11/07(月) 17:43:44 ID:A7DBEVQk.net
SmoothviewってHPに、ノーマンのライブレポート載ってました。ヱバレットハープ&
ピーボブライソンがゲストで一緒に歌ってもりあがってたようです!

11月末にBest Ofがリリースされます。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:40:50 ID:hM9Vhi58.net
MoJazzの指導者的存在だったノーマン・コナーズはどうしてるんだべ。
コナーズにはThis Is Your Lifeという大好きなアルバムがあったのよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:36:13 ID:Z/dqy/WC.net
雪が降っても彼の音楽を聴いて清々しく行こうぜ!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:39:46 ID:ojWJPl5T.net
just between usはいいねえ


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:40:16 ID:7MC11UFI.net
ノーマンブラウンがピーボと一緒に来日します!2006/2/6(月)〜2/11(土)で
東京ブルーノートでやります。予約開始は2005/12/25(日)会員は22日からとのこと。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:39:25 ID:aQamhDi1.net
>56さん
情報ありがとうございます。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:26:53 ID:BoKyvbwj.net
新譜そろそろ出ないかな?
ワーナーのジャズ部門がなくなってしまったから、路頭に迷っているのかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:34:56 ID:UbDhyxwo.net
本日、ノーマンのライブ(というかディナーショウ?)に行ってきました。
アンコールのとき、壇上から降りてきた彼からバラを一輪いただきました。
ありがとう、ノーマン。

60 :アリスト:2006/02/08(水) 01:43:54 ID:+4jnn5qO.net
いいねえ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:14:27 ID:c7yVEFqo.net
私も昨日行ってきました。
バラはもらえなかったけど握手してもらった。
気さくで陽気なお兄さんって感じでしたね。

62 :59:2006/02/09(木) 20:06:27 ID:1LWq06aD.net
ノーマンが演奏した主な曲を報告します。

This time around
After the storm
Dancing in the house
Up n' at Em
Lydian
For the love of you
ジミヘンの物まね少々
ジョージ・クリントンの物まね少々
ジョージ・ベンソンの物まね少々
(→そのままピーボ・ブライソンとThis masquerade)
Any Love
That's the way love go
What's going on
(アンコール曲。歌はピーボ・ブライソン)

曲順合ってないかもしれませんが、こんな内容でした。
ほかにピーボ・ブライソンの曲が4〜5曲あります。
ジョイント公演のわりには、ソロ曲が多く
ノーマン・ファンも満足できると思います。
あとピーボ・ブライソンが自分の持ち歌のある一曲で、
ノーマンとギターバトルを披露してくれます。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:19:24 ID:8AYb36sf.net
質問です
ノーマンのGB-10からオリジナルのモデルに変わりましたよね。
アイバニーズですか?


64 :59:2006/02/11(土) 02:20:21 ID:qj+eNsbj.net
ライブではGB-10のナチュラルだけで演奏していました。
ステージ上には、アイバニーズ製の予備機が1本待機していましたけど。
その予備機はGB-10とも、GB-100とも違っていましたね。
もしかしたら、うわさのシグネチャかもしれません。

65 :匿名:2006/02/11(土) 23:29:46 ID:8ZIICqDI.net

金曜日のBlue Note行きました。

本当に待ちに待った日本公演、最高のライブでした。




66 :みーな:2006/02/12(日) 11:07:26 ID:EwDjNkEI.net
昨晩の最終公演、行ってきました!もう、最高!
セットリストは、59さんと同じでした。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:32:03 ID:v5DwFPqU.net
みんな最高!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:33:46 ID:GLdI7LxM.net
この人ほんと日本で人気ないのかな。もっと売れていいと思うんだけど。
やってる内容に人気が伴ってない気がする。少なくとも日本では。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:16:38 ID:iKlHT3aK.net
まだ新譜は出ていないけど、ラスのピークに移籍したみたいね。
マリエンサルやアルブライト、ベノワやリトナー、ラスの共演を聞いてみたいな。
おお!西の著名人ばかりではないか!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 07:39:15 ID:SX5EtspO.net
今最新アルバムの一曲目を聴いてますやっぱこの曲好きだなぁ
毎年夏になるとノーマンにハマる。。。てことで夏age

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:26:35 ID:UfqDGInc.net
もっとノーマンの話聞かせて!!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:38:01 ID:4otniqqP.net
オー、ノーマンノークライ♪
ボブマーレイが彼の事唄ってたのですね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:57:42 ID:WHckFWVI.net
気持ち良い音色ですね、
夜のドライブには持ってこいじゃないですか〜

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:21:15 ID:0E6j29rD.net
保守

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:28:34 ID:z6hCd8JY.net
ピークに移籍してから暫くたつのにまだでないのかよぉ。
待ちに待っているが、愈々ピークだ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:08:29 ID:1OuIbY+O.net
ノーマンの書いた教則本、難しい…


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:54:20 ID:xahozduy.net
ニュー・アルバム買ったか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:30:24 ID:/fSa+u+s.net
偽ベンソン

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:44:20 ID:zoh4uXAy.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=NQNmv5TfrcM&mode=related&search=
MCすこしかっこわるい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:26:34 ID:s2w/1Hom.net
スコア譜とかってないもんですかね??

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 04:54:53 ID:epZcrsJS.net
隠れゲイの臭いがする
同類のカン
いや間違いないよゲイだろこの人

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:23:25 ID:bOT2Fks0.net
                 .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. 
      ,   ´` ヽ.    /::       :::ヽ
     、'   ,.、、,.、   ';   |         |   , '´  ̄ ̄ ` 、
    ゝ > 、   `; ;.  | ━━  ━━ .|  i r-ー-┬-‐、i  隠れてなんかないぜ
    Yヘ|  -≧y ,_!ソ (l (●)  (●) l) | |,,_   _,{|
     ー   y、ュヾ/     l   (、_, )   l  N| "゚'` {"゚`lリ
     ゝ  T三ゝ/.    丶 ┏━━┓ l.    ト.i   ,__''_  !
    ⊂ 丶 ー .イ      ヽ┃-==-┃/   ⊂ \ ー .イ
       ヽ ⊂ )        `━━´ つ     ヽ ⊂ )
  /    (⌒)|    /   (つUSA /   |   (⌒)|  \
/      三 `J   /    |   (⌒)    |   三 `J    .\
                   し     ┣¨┣¨┣¨┣¨

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:16:29 ID:fQMnqxVw.net
10年以上前にブルーノートに行ったきり・・。今度また行きたい。
アルバムはベスト版以外全部持ってる。
just between us聞きながら、首都高を走るとハマるな〜

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:22:16 ID:TLhDBlkz.net
保守

85 :いえ〜い:2008/08/02(土) 15:23:11 ID:dSe4VvU6.net
さてビルボードライブ東京で公演ですね。
みなさん、どの公演を鑑賞予定ですか?

86 ::2008/08/19(火) 20:58:01 ID:8AHo30HZ.net
>>85


87 :脳満:2008/08/20(水) 16:57:41 ID:zmyMzn1W.net
22日す


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:17:00 ID:3KkxgNPw.net
昨日の初日、行ってきた
CDも持ってないし、ちゃんと聴いた事なかったけど
初めてのノーマンブラウン、よかった。
ウエスとベンソン好きだから、彼のギターは好みにぴったり。
テクニック面ではやはりピッキングの上手さに感動した。
特にダウンピッキングのみで押し通すフィーリングはやっぱり黒人独特のものだった。
ギターはオリジナル?
ワンピックアップだけど、ピッキングの位置でフロントやリアっぽい音に弾き分けていたのには感心しました。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:28:29 ID:Jv9pJJgc.net
ビルボードライブ東京でのライブレポートよろ。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-3366423190348250317&hl=ja

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:10:40 ID:lPAzT8zN.net
Normanスレと聞いて飛び込んだらいつの話だよw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:07:08 ID:AVIJdcFe.net
すげぇ過疎スレなのね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:10:51 ID:KLeL54Ad.net
そのようですね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:49:30 ID:5jAp03sg.net

Sending My Love Norman Brown (CD - 2010)
新品: ¥ 1,500

近日発売 予約可。 この商品は2010/6/22に発売予定です

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:51:56.56 ID:64bk+T/f.net
過疎・・・。
曲もテクもフレーズも最高のギタリストで、ファンも多い。
でも動くノーマンブラウンはあまり見ない。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:32:46.82 ID:4iHRekEr.net
保守

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:28:04.60 ID:VhSF+wOG.net
ドレミ♪

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:28:38.19 ID:VhSF+wOG.net
ドレミ♪

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:21:17.24 ID:ba6eLbIF.net
不思議なピーチパイ♪

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:36:35.67 ID:ANNbEQCu.net
不思議なピーチパイ♪

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:44:46.47 ID:QWpvpLq9.net
ありえへん世界

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 16:30:47.08 ID:V/kP9ZzW.net
Norman Brownスレですか
久々見たけど書き込み少なっ!
たまに無性に聴きたくなりますなー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 01:12:05.32 ID:S0mRRmyf.net
ベンソンのフォロワーはこの人だと思ってだけどあまり続かなかったな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:47:58.75 ID:VslzzjHy.net
>>102
Doc Powellもおるで

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 15:36:29.13 ID:smhqrfAS.net
アルバムならドク・パウエルの方が聴きやすかったな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:25:05.11 ID:l5HBLwGS.net
この人と限りなく近い系統のギタリストっている?
ベンソン、ポールブラウン以外で

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:27:40.88 ID:pSmnfBsE.net
>>105
u-num

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:42:45.66 ID:ea5mIi6q.net
うまいかもだがツマラナイ
才能ないと思う

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 21:38:56.22 ID:uIRPwQau.net
Bensonはギター以外に歌ったりスキャット出来たからからあんなにヒットしたけどノーマンは地味に弾いてるだけだったからなぁ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:52:56.60 ID:bOltxjBu.net
去年コットン来てたね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 12:37:10.53 ID:3egHtitL.net
ノーマンも歌うとそれなりに雰囲気持ってて良いけどな
ベンソンのような歌唱力は無いが
ギターも同じで、超絶テクではないけど歌心で聴かせるタイプ
>>107とは真逆の印象だわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 12:41:02.93 ID:7rqspnLO.net
Paul Jackson Jr. Ronny Jordan Nick Colionne あたり

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 03:28:41.98 ID:3qGgPwCA.net
ノーマン

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 03:29:14.06 ID:3qGgPwCA.net
ノーマン

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:48:03.88 ID:/+PuB8g3.net
ベンソンの劣化パクリで
基本的に曲が退屈すぎで華がまったくなし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 03:52:08.80 ID:ab3Azub9.net
ベンソン自体がそれほどでもない
というかウエスのパクリ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 21:33:47.37 ID:AuX/dqEm.net
腐るほどいるベンソンフォロワーの中では特徴ある方だと思うが

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:52:32.84 ID:y9wkJRhp.net
曲が絶望的につまらない
だめだこのクロンボはw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:55:09.09 ID:y9wkJRhp.net
>>115
たしかにベンソンも才能ないからw
基本的にトミーリピューマのおかげで売れただけ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 20:46:47.05 ID:qiLkzpqA.net
自分でギター弾いたことある?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 23:14:16.15 ID:+N7KYKX0.net
ベンソンがトミーに施しうけてなかったら今頃たんなる歌いながらユニゾンで
同じメロひく単なる大道芸人だぞ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 23:36:59.37 ID:jheihwl5.net
新譜買いました!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 18:55:14.78 ID:O4cGdSic.net
でも、ベンソンってギター上手いんだよな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:38:28.89 ID:udOjuYS7.net
いまはU-NUMだな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 19:22:29.67 ID:+jYNjVXK.net
~~━v(  ̄◇)≪炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 00:56:38.70 ID:/EeuDp/l.net
男の自覚ある奴、黙ってこれを聴け
音が悪いとか録音がおかしいとか、男は細かいこといちいち気にしない
//youtu.be/uABrf36Tjhw ガレージ・ジャズ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 04:15:12.10 ID:CVV5EZwFV
日本國民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねは゛なりません,曰本国民の若者を始め武器を持って戦える全ての人は、ためらわずこの義務
を果たしてくた゛さい,力による―方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大
な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壞することて゛私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テ囗組織公明党國土破壊省の陰謀から國を守って國民としての名誉を
得るのです。山ロ那津男は議員報酬という名目て゛毎年國民から2000万以上もの金銭を強盗してるし強盗殺人の首魁齋藤鉄夫なんか蓄財3億
円を超えてるわけだが、欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在て゛ある恥知らず犬コロ公務員と四六時中殺し合ってる社會
を民主主義というんだそ゛,マゾ体質の西日本被害者とかいつまでモク├―た゛の無意味なバ力晒し続けてんた゛か、この私利私欲な動機に基づいた
行為を通じて人の命を非常なまて゛に軽視するテロ政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を守るのは不可能だといい加減理解しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 18:44:25.06 ID:bZsnX8XOX
物価高の中、給料か゛上か゛るどころか下がってロ‐ン破綻して、親世代の稼き゛はすごいなあとか思ってるお前らって根本的に勘違いしてるよな
価値生産する者が価値生産しない者を食わしてやることで、社会が成り立っているという基本を理解すれば、何ひとつ価値生産しない公務員や
政権癒着して優越的地位を濫用しながら右から左に流すた゛けの大企業という社会を蝕む害虫がバブルを謳歌し続けてる異常さか゛分かるだろ
こいつらが金を使うことでお前らにおこぼれか゛入るというのが自民公明経済なわけだか゛、イノベーション壞滅日本で地球破壊すること以外に
金を使うことなんてないから預貯金が膨れ上がってるわけで、人殺し斉藤鉄夫らの地球破壞支援なんてのはてめえらの私利私欲が目的だからな
そして温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らしてエネ価格暴騰させて災害連発させて人を殺しまくって知的産業に威力業務妨害して壊滅
さらに人々が手に入れたいものが生産されなくなって貿易赤字、スパイラル的に中小零細にしわ寄せがいってるというのが日本総崩れの本質な
ソフトウェアの大半は零細個人が作ってるが、例えばグーグルΑndroidなんてそんなOSSパクリの寄せ集めだからな>零細企業殲滅宣言岡本三成
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.phP?Type=items&id=I0000062 , tТps://haneda-projeСт.jimdofree.Сom/
(成田)Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 03:33:55.99 ID:JZVeQs6T.net
https://i.imgur.com/XdEaaMZ.jpg
https://i.imgur.com/Yjvur0j.jpg
https://i.imgur.com/ys3HuUO.jpg
https://i.imgur.com/oUetr7s.jpg
https://i.imgur.com/KorxFZy.jpg
https://i.imgur.com/RhmQlYs.jpg
https://i.imgur.com/qxOVHWP.jpg
https://i.imgur.com/E6xvExr.jpg
https://i.imgur.com/xs205yb.jpg
https://i.imgur.com/aqp2f8q.jpg

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200