2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フュージョンのまだCD化されていない名盤を挙げるスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:33:58.77 ID:+z9btUW8.net
ロニー・フォスター「オン・ジ・アベニュー」

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:40:23.51 ID:6gl2KINf.net
COSMOSとカンガルーの各アルバムかな。CD化されてるのもあるけど廃盤だし

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:52:58.08 ID:are1lrXb.net
ラリーコリエル&イレブンス 「レベルワン」

最近ジョーファレルの「アポンディスロック」とヒューバートローズの「モーニングスター」が初CD化されたので早速購入した

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:11:10.41 ID:L47rwWzF.net
ジョー・ファレルの「ナイトダンシング」、レコードを業者に頼んで
CD化して貰いました。
これCD化なっていないですよね。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:02:22.02 ID:r6gx9iIC.net
是方博邦の1st.「KOBE KOREKATA」と2nd.「MELODY CITY」。
オムニバスCDには何曲か入っているけど、アルバムではいまだCD化されたことがない。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:10:39.09 ID:+z9btUW8.net
>>4
ナイト・ダンシングはCD化されてまっせ。
http://www.amazon.co.jp/Night-Dancing-Joe-Farrell/dp/B0025BR2BM/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1299496191&sr=8-3

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:56:00.72 ID:orG5kD9M.net
「CD化されたけどアルファレコード」ってヤツは今?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:47:50.43 ID:lOaxPIE/.net
「ナイトダンシング」CD化されていたんですね。
知りませんでした。
感謝です>6番さん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:52:13.48 ID:Tg6lnyfo.net
アルファはソニー系列に入ったんじゃなかったっけ?
カシオペアのCDとTスクエアのCDが同じ会社からでているのをみてびっくりした記憶がある

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:07:35.86 ID:orG5kD9M.net
>>9
それで全てが解決した訳でもなさそう

アルファレコード被害者の会
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/music/1035995758/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:34:59.68 ID:/3j640Ps.net
廃盤もアリなら
僕は、パチニサウンドファクトリーちゃん!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:10:47.22 ID:c6cjMG8N.net
深町純やザ・プレイヤーズ(コルゲンバンド)の初期作品もまだCD化されてないよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:46:26.43 ID:aI25d9jL.net
本多俊之のセプテンバー、向井滋春のLIVE97とかもまだっすよね・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:01:37.60 ID:6NGfJ6at.net
>>10
そのスレッドにでてくる3M デジタル・マスターリング・システムって
確かカシオペアの「メイクアップ・シティ」の録音に使われていて
当時のLPに大々的に宣伝されていたんだけど初期のカシオペア作品では
スカスカの音であまりよくないんだよな。
作品的には最も好きなものなんだけどCD化されても元のマスタテープが
それだからその前後の作品と比べて音が違う。

ところで当時日本コロンビア傘下のベターデイズに所属していた渡辺香津美は
「マーメイド・ブールバード」だけアルファからだしたんでしょうかね。

後に同じアルファからリリースされたYMOの「公的抑圧」ではギターチャンネル
カットされたり色々と問題があったのに。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:03:17.21 ID:72F4AzOD.net
ビリーコブハム、B.C.だけなぜかCD化されないね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:21:38.55 ID:yot8Wxp0.net
Larry Coryell の Standing Ovation もまだCD化されてないな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:06:23.56 ID:tP03cttM.net
ロベン・フォードの The Inside Story を除く初期作品
ジョン・スコフィールドのグラマヴィジョンに移るまでの初期作品
(例:John Scofield Live(1977)など)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:04:44.24 ID:hCd38Fmn.net
>>14
マーメイド〜の頃はまだ香津美もブレイク前だったからね
売れ出すと縛りがキツくなるのはいつの時代も同じ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:22:08.26 ID:w4oagrX3.net
マーメイドの頃でブレーク前ということはKYLYNもしくはTOCHIKAで
ブレークしたということですか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:02:23.07 ID:FpiBHoCG.net
タッパンジーのマークコルビー

ネジのやつとタバコのやつ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:24:15.47 ID:6sfhMmoB.net
>19
そゆこと

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:35:32.20 ID:63aSXxvA.net
アーニー・ワッツ「ルック イン ユア ハート」

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:26:58.07 ID:vGRl6JqS.net
デイブ・バレンタインの「Flute Juice」

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:01:54.56 ID:c/D4UIJW.net
>>23
あれ、デジタルマルチトラック録音なのに全然でないなw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:18:15.09 ID:1tS+Bdzk.net
フュージョンじゃないかも知れないけど松武秀樹の007のやつ
あとバッハレボリューションの「デジタルバッハ」(キングレコード)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:17:37.50 ID:Bb9ZohXv.net
夢想都市

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:48:09.74 ID:yiAo6AYe.net
廃盤だけど菊池ひみこのアルバムも再プレスして欲しい
特に「WOMAN」

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:57:28.49 ID:gvGcNIcT.net
土方隆行のアトミック・ルースター(未CD化)ってどんな感じのアルバム?
スマッシュ・ザ・グラスとフルムーンは持ってるけど、
やっぱマライア色全開の プログレフュージョンなんかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:24:15.43 ID:TolsXDjk.net
小林泉美のココナツハイ

これ高中ファンなら買いなんだけどね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:59:02.55 ID:luJVTGM8.net
COSMOSの1st〜4thは復刻されたみたいね。まあ数は少ないだろうけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:31:01.52 ID:BYHaoIs3.net
廃盤だけど鳥山雄司の『プラチナ通り』
めっちゃ欲しいんだけど何処にもない
(´・ω・`)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:21:01.54 ID:/41/Qkq/.net
今田勝の Rivage と Rainbow Island

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:19:39.52 ID:31gZiXXE.net
ここで質問していいのかわかりませんが
70年代後半のフュージョンなんですがスティールパンとボーカルのユニゾンが
恐ろしくかっこいい曲どなたか思い浮かびませんか?
ボーカルがボコーダーだったような気もするんですが古い記憶であいまいで申し訳け無いです
出だしがユォースマイル〜だったような
当時NHKクロスオーバーイレブンで録音して何度も聴いた曲なんでそれなりに有名な曲ではないかと思います
どなたかよろしくお願いします

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:17:31.14 ID:zuxF8eCs.net
>>32
RivageはCD化済 ヤフオクでもよく出てるよ


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:33:07.76 ID:gOZ1fZ54.net
ミロスラフ ヴィトウス の パープル

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:28:48.63 ID:0ASADOIm.net
>>31
俺もブックオフに行くたびにチェックしてる

37 :31:2011/07/07(木) 17:41:05.29 ID:Er6P3Ey7.net
>>36
さっき何気にAmazonチェックしたら…
2100円で中古が売りに出てたんよ!即ポチったがな(^○^)ウレシ~
後3枚中古で出てたけど6900円とか7800円とか高額ですた…
同志も頑張って探してくだされ(..)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:38:43.77 ID:WRYi1Puw.net
ギャップ・マンジョーネ(チャックの弟)のDancin' is Makin' Love
カールトンプロデュースでGirl Goodbyeのカールトンのソロは名演
他にもTakin' It BackとかI'm Homeとか演ってるし
ポップウェルやマティソンやフェラーロも参加しているというのに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:02:01.53 ID:OXF2hkov.net
CD化してほしいのは
http://www.youtube.com/watch?v=l5wdM1GhfZU&feature=BF&playnext=1&list=QL&index=1
ウイルバート・ロングマイヤーのシャンペン
http://www.youtube.com/watch?v=6PCqgBxUdas&feature=related
ヒューバート・ロウズのランド・オブ・パッション

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:16:36.17 ID:Ghkjgbet.net
シャンペンは2in1でCD化されたばかりだろ。
最後の曲が短くされてるけどな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 06:53:17.16 ID:7wniI59e.net
>>40
どうもありがとうございます。知らなかった。私の目は節穴でした。
ヒューバート・ロウズもCD化されたら、教えてください。
宜しくお願いします。


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:00:46.53 ID:LK9hmMF7.net
フレディ・ハバードのGleam(日本公演のライブLP2枚組み ソニー(日本)1975年発売)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:07:41.77 ID:LK9hmMF7.net
あっ、日本のタイトルは「閃光」ね。郵便貯金ホールでの録音。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:38:36.07 ID:qHgy7d75.net
も・・・閃光

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:52:21.59 ID:aJ8hp4ce.net
メバ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:55:37.90 ID:KWMISFlv.net
http://meg-cd.jp/artist/cosmos/index.html

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:23:28.68 ID:uSUzlN3x.net
エリック リーズ MAD HOUSE
1−6 7−12?
中古はとても高い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:36:57.87 ID:fDjfkKk5.net
>>31
持ってるけどあれは名盤

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:06:33.27 ID:i60zcGSe.net
ジェフタイジック全般

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:41:24.65 ID:P+ahBAqw.net
ウィルバート・ロングマイアーがでたついでにいうとボブ爺以外の
タッパンジーものがまだCD化されてないんだよね。
例えばマーク・コルビーの「ワン・グッド・ターン」(ネジのジャケ)とか
ジョアン・ブラッキーンの「キード・イン」(鍵のジャケ)とか。
タッパンジーレーベルにはボブの70年代〜80年代前半の作品やリチャード・
ティのソロ作品なども含め印象的なジャケットのアルバムが多くあった。
ロングマイアーの「サニーサイドアップ」(これは既にCD化済)の目玉焼きの
ジャケも印象的だったな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:49:43.18 ID:Aw9zFhbQ.net
村上秀一 Introducing

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:17:13.67 ID:pVvMihvL.net
>>51
CD化されてるよ

されてないのは深町のほう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:01:41.17 ID:3IiN3vwz.net
カンガルー 「NICE! NICE!! NICE!!!」

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:26:51.18 ID:POZuGobT.net
80年代に中村照夫さんがやっていたFM番組のテーマ曲がコレなんですが、CDが見つかりませんよ。

Teruo Nakamura - Hip Pocket
http://youtu.be/WM6QyIceFaA


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:01:45.68 ID:QFii3i8u.net
なければ自力でCDにする!
・・・ってたいていその直後に「幻の名盤初のCD化!」なんて事もあるけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:52:03.66 ID:/ABivBD5.net
渡辺香津美のMermaid Boulevardなんで再発しないかなー

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:00:36.39 ID:0oNZQ9dL.net
>>56
アマゾンで中古品みたけど34800円ってw
ロンサム・キャットも長らく再発されてないな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:02:31.03 ID:nbtYLlgM.net
もはや「CD化」より「配信」の方が現実的な時代になってしまった・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:26:05.45 ID:bZh6884M.net
配信で購入して自分で(CDに)焼けってか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:24:33.55 ID:rbhoHcF8.net
YOUのピッキースリッカー

61 :K:2012/01/27(金) 14:12:50.21 ID:o0QfH73S.net
お時間のある時に観てください!!
5年かかって世の中の裏を知りました。
周りの人は、テレビに洗脳されてい て、真実に目を向けようとしませんでし たが、 これを観て、何人もの人が気づき始めま した。
http://www.youtube.com/watch? v=zWPAktCuzK4
ネット上では、この様な情報はたくさん ありますが、このシリーズは初心者でも 理解し易い。
みんなでこれを使って情報拡散すること を強く願う!!
既に日本が危険な状態です・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:50:23.51 ID:o5l5W35+.net
「デューン砂の惑星」はCDになってないよね
ムアドディブのマイケルブレッカーのソロがかっこよかった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:39:21.99 ID:oF/X9nh5.net
Hubert Lawsの「family」CD化されたぞ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:17:08.07 ID:cAHw/foG.net
流れを豚切って大変申し訳ありません。
うんこしたい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:19:30.44 ID:cAHw/foG.net
ガンが再発しました。余命僅かです

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:50:19.79 ID:OI0iYZYh.net
ジェイグレイドンがブルースばっかりやってたアルバムがあったけど

もう2度と聞けないんだろうか・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:04:42.28 ID:3OaHa/FF.net
益田幹夫さんのミッキーフィン
何故か再発されん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:56:35.34 ID:wA+3Zgjm.net
>>62
KICJ8065

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 07:22:24.06 ID:DVI/GU4j.net
ああ 出てたんだ 

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:05:43.74 ID:u5k8j13q.net
つのだ☆ひろの「セッショングランプリ」

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:43:10.73 ID:NxpNcPq+.net
>>62
ブレッカーではありませんサンボーンです

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:17:00.24 ID:xqYvAKVr.net
不思議なピーチパイ♪

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:50:53.04 ID:CV7ytph8.net
キラキラ星

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:20:12.25 ID:YDBBHcE9.net
不思議なピーチパイ♪

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:36:48.09 ID:vVNcaN1w.net
皆さん見ているか解りませんが…

>>1
12月だったか1月だったか、ブルーノート999円再発のラインナップに入ってます。
ただ、もらったパンフレットには日本初CD化と書かれていたような…。

>>29
12月26日にタワレコ限定でCD化されるようです。
ライセンス料か何かの問題なのか、他のラインナップよりやけに高いです。
(2700円/他のアーティストは大体2000〜2300円)

>>42-43
2ヶ月ほど前に輸入盤に帯・解説付の仕様で出たような…。

長文すいません。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:30:29.97 ID:VpjaRIGZ.net
>>75
情報サンクスです。mimiポチっときました。

せっかくならランランランランラランララン♪で極楽悶死のまで、出して欲しい様な
出ないままでいて欲しい様な

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:07:32.00 ID:SkM1VDU0.net
>>75
情報ありがとうございます
ロニーフォスターのは正直出るとは思わなかったなあ
出来れば同じくブルーノートから以前発売されたロニーフォスターのチェシャキャットも再発してもらいたいな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:34:21.07 ID:YeDWmKzt.net
Idris Muhammd
1977: Turn This Mutha Out
1978: Boogie to the Top
1978: You Ain't No Friend of Mine
1980: Make It Count

Jack McDuff
Magnetic Feel (1975)
Sophisticated Funk (1976)
Kisses (1982)

Miroslav Vitous
1983 Journey's End
1980 Miroslav Vitous Group
1977 Miroslav
1976 Magical Shepherd
1976 Majesty Music
1970 Purple
1969 Infinite Search

これらもまだ未CD化のはずだが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:58:46.44 ID:iuw2Wdpl.net
>>77
ロニーフォスター『チェシア・キャット』、今出てるブルーノート999円シリーズの
アンコール編第1弾の1枚として2月20日に出ますよ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:18:07.73 ID:Ei/TP78h.net
>>2
COSMOS名義はCD-Rで注文できるよ
ヤマハセッションと漂流はないな
セッション3はCD化されてたっけ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:19:51.82 ID:Ei/TP78h.net
>>5
コーベスパンカ聴きたいねー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:20:57.59 ID:Ei/TP78h.net
>>11
スカイラインは名曲だね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:12:43.86 ID:TNqJuNRh.net
>>79
BNの再発ラッシュは異常じゃね
それに比べてCTI/KUDUの出し惜しみは

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:00:52.23 ID:ApQ2Vaox.net
>>5
3月に出るよ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:47:20.73 ID:bfafFpFB.net
>>39
ランド・オブ・パッション CD化されました。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:19:20.45 ID:L11ZOkER.net
>>83
BNの再発ラッシュは本当に凄いっすね
ここ数ヶ月でロニーフォスター、エディヘンダーソン、チコハミルトン、エルビンジョーンズ、ジョンリー&ジェリーブラウンなど数々のレア盤が手に入りましたよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:41:02.30 ID:4ZJUdesQ.net
小林泉美
一応ラテンフュージョンな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:56:17.06 ID:qqyhQqTE.net
Wayne Hendersonの Big Daddy's Place出してくれい
>>87
こちらからどうぞ
http://tower.jp/artist/294390/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%B3%89%E7%BE%8E

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:59:34.73 ID:3AiM3hEK.net
>>87
最近タワレコ限定で初期三作品(Orange Sky シーフライト ココナッツハイ)が再発(CDは初?)されましたな

日本のフュージョンでは佐藤允彦のメディカルシュガーバンクの二枚がCD未発売ですな
あと和田アキラの82年のファーストアルバムも
松岡直也さんのMASHもまだやったかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:36:09.82 ID:6jVgpbbt.net
>>27
7月にタワーレコード限定で『Don't Be Stupid』『All Right』『Reverse It』ともども
リマスター盤で出ます。

ま、見てないだろけど書いときますw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:39:38.72 ID:UKWwHY1t.net
タワレコ限定はアマゾンで買えないからいや

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:27:43.74 ID:+4ykX+51.net
知らんがなw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:30:47.46 ID:WBPt91S9.net
CD化してほしいなと思ってた松岡さんのデイブレイクや
トゥーツ・シールマンスとの共演盤って一度CD化されてたんだな
といってもどちらもCD化されたのは20年以上前の話しだけど

94 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

95 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:55:42.60 ID:RP78Mk3j.net
フュージョンじゃないかもしれない(東欧のプログレでRTFのフォロワー)が旧ユーゴスラビアのDen za den というバンドの同名タイトル

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:33:14.84 ID:669bqpmN.net
>>89
今更ながらポチッて来ますた。
何十年ぶりに聴くのだろう…今から楽しみだ!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:26:36.53 ID:cqlP2NW8.net
松田聖子 金色のリボン

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:28:21.61 ID:Trt3Qmipw
原子力は安全だという「風評」をまき散らした奴らが一切逮捕されず、糾弾もされないのはなぜだ
https://twitter.com/onodekita/status/469613216960479232

山本弘氏
『・・僕が見た範囲では、テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800

一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544

12.28ワイスク「茂木経産大臣・美輪明宏」
先ほどのテレビ朝日「ワイドスクランブル」、美輪明宏さんがすごかった。茂木経産相相手に

 「原発は自民党が造ったんでしょ。それをみんな民主党のせいにして、自民党は国民に謝りもしない。
  あなたたち、恥ずかしくないの。まず自分たちの責任をとりなさいよ」。

茂木氏は顔を引きつらせる、小物だった。http://youtu.be/BLtGNM4q96Q
http://twitter.com/kou_1970/status/284533695136796672

勝俣恒久会長 →日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り(〃)
武井優副社長 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(〃)
宮本史昭常務 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(〃)
木村滋取締役 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(〃)
藤原万喜夫監査役 →関連会社・関電工の社外監査役に再任(〃)

01. 本物のゴミ人間だな、こいつらは…。
03. ゴミなら、見かけ次第、始末しなくちゃならねぇ。核は勝手に増え、勝手に拡散しねぇんだ。
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/848.html

本来なら、あれだけの大事故、前代未聞の大災厄を起たのだから、即刻逮捕!
克明な事実認定と厳しい責任追及。これが法治国家の常識!それで迅速で公正な裁判、刑期…今頃は、
塀の向こう側で刑事罰(無期懲役が妥当!)に服しているのが当然なんだが…
https://twitter.com/xciroxjp/status/462073431500922880

バズビー博士
「ヒトラーのような戦争犯罪が日本で行われている。最終的に彼らは刑務所に入ることになる」
https://twitter.com/tokaiama/status/455101932739112960

100 :サナダムシ大場 43歳 無職 ◇:2014/07/16(水) 16:48:02.01 ID:bO/lHInsI
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:57:07.36 ID:VWR7f8qy.net
Wilton FelderのSecrets

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:01:46.26 ID:vZ27S/w7.net
PARACHUTE COLOURS再販してくれ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:35:02.41 ID:iAnLFkHZ.net
秋本奈緒美まだかよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:43:14.47 ID:v/SSjLAC.net
Kraftwerk の Kraftwerk Kraftwerk2 Ralf & Florian

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 06:54:49.27 ID:2sMUYDRd.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:38:09.09 ID:Ao7+/3t/.net
誰も見てないかもしれないけど・・・

>>99 >>103
http://merurido.jp/item.php?ky=VICJ77012
初CD化されますよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:29:37.75 ID:sGLmsM+w.net
>>106
ビクター和フュージョンシリーズ

岸田恵士サンバースト出してください。
若き日の、本多俊之も聴ける。
渡辺香津美もゲスト。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 12:15:01.01 ID:xzw0HFPj.net
>>107>>99>>103
http://merurido.jp/topic.php?srcbnr=10242

ビクター和フュージョンシリーズ第2弾8月発売分
サンバースト、秋本奈緒美ラインナップに入ってますね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:22:10.47 ID:gCBcfNO7.net
>>108
106です。
うおーっ!ほんとだぁ!!
情報ありがとうございました!!!

秋本奈緒美も好きだったな。
俺はアイドルもジャズで選ぶんだって
粋がってた。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:37:04.96 ID:drD5FCHw.net
サンバーストなんていうユニットがあったのかw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 16:33:39.24 ID:txRBNYHM.net
ハーヴィーメイスンのStone Mason

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:39:08.91 ID:oFOeDSZo.net
>>111
ハーヴィーがヴィブラフォン奏でるGrusin's Grooveが好きだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 08:21:45.08 ID:B8QNSPbT.net
37年間ずっと謎の曲があります。
その曲というのは1980年頃に、
ラジオの深夜放送で2〜3回ほど聞いた曲
なのですが長年ずっと探しています。
番組名は忘れてしまいましたが、当時
聞いていたということは、おそらく
オールナイトニッポンだと思います。
1980年頃の深夜放送を聴いていて、
リスナーのリクエストで流されていたのを
2〜3回ほど聞いたのですが、
当時YMOにはまっていた私は、いい曲だなぁと
思いつつも曲名を聞き漏らしてしまい、
その後曲名がわからずに現在に至っています。
その曲は、歌なしの曲で、曲全体の雰囲気は
YMOのテクノポリスに似ています。
メロディーラインはテクノポリスとは違いますが、
シンセの使い方やシンセの音色
全体の雰囲気は似ています。
その曲のメロディの音色は、
YMOが使っていたアープ・オデッセイや
ポリムーグを使用している思われる音色
でした。
テンポはテクノポリスより少しゆっくりしています。
そして今回下手ですが、記憶にある
メロディラインをアップしましたので
参考にしてください。

どなたかその当時のテクノ少年の方で
ピンときた方おりましたら教えてください

https://www.youtube.com/watch?v=3MkN5ROGDyM&;;feature=youtu.be

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:00:19.38 ID:Z6OCIqVb.net
TYZIK RADIANCE(マンハッタン・ドリーム)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:24:14.94 ID:JR54Lc7H.net
>>114
TYZIKは、全部CDで出して欲しい。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 17:50:19.48 ID:CjJ2ZdXb.net
GRPが、また復刻版を出すらしいが
デイブ・バレンティン出して欲しい
「パイドパイパー」聴きたいです

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 14:05:00.38 ID:4SIQ12qj.net
>>116
PIED PIPER
輸入盤ゲトしましたよ

118 :まさ:2019/11/05(火) 00:26:49.80 ID:l/UWNzVw.net
デビッド、スピノザ
ぴあ、ざっと、レイニーでい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 05:41:13 ID:1kshcrkt.net
>>118
CD有るぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 16:53:55.07 ID:fTtcb26U.net
Idris Muhammad の Make It Count (1980)はまだか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:17:12.10 ID:UvCbwNNh.net
宮野弘紀さんをCDで聴きたい
FULL SAILとか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:27:33.57 ID:iIt9cWh8.net
https://i.imgur.com/5f5IpQY.jpg
https://i.imgur.com/j5ciCRj.jpg
https://i.imgur.com/ONrOHfC.jpg
https://i.imgur.com/r1tbdKe.jpg
https://i.imgur.com/IFuawES.jpg
https://i.imgur.com/c3b89zB.jpg
https://i.imgur.com/P440Nyg.jpg
https://i.imgur.com/SLWX4m6.jpg
https://i.imgur.com/bhUjJ68.jpg
https://i.imgur.com/B6MIYi3.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 21:57:56.91 ID:tNV8uGD8.net
この料理、自分でも作ってみたいな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 23:35:26.84 ID:sdy0MkEk.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 17:23:16.72 ID:6Orbbi/v3
ヲマエガナー桑子真帆は気候変動の危機を伝える名目で鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機使って気候変動させて
日本と゛ころか世界中で洪水、土砂崩れ、暴風、森林火災,熱中症にと災害連發させて住民の生命と財産を破壊しに行ったわけだろ呆れ返るな
金儲けでしかない報道を名目に、私的な利権確保でしかない外交を名目に、奢侈品を売りつけてるだけの物流を名目に、挙句の果てに
地球破壊の代名詞カンコ━を名目に俺も俺もと強盜殺人を繰り返して世界最悪の殺人違憲テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の
斉藤鉄夫ら国土破壊省が憲法13条25条29条と公然と無視しなか゛ら力によるー方的な現状変更によってクソ羽田離発着ともに都心まで
数珠つなぎでクソ航空機飛は゛しまくって静穏が生命線の知的産業壞滅させて孑の学習環境まで破壞して私腹を肥やして世界最悪の
脱炭素拒否テロ国家に送られる不名誉賞化石賞が4連続て゛送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんど報道もせず「JA??NH」だの
国民から受信料という名目で強奪した金で何十台もクソヘリ所有して飛ばしまくってるテロ組織NHКをぶっ壊そう!
(ref.) tТΡs://www.Call4.jp/info.php?type=items&id〓I0000062
ttps://haneda-projeСt.jimdofree.com/ , ttPs://flight-route.сom/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200