2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★T-SQUARE Part66 Treasure Hunter★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:29:13.42 ID:yLPXMW69.net
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
  (話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
  次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/VR/T-SQUARE/
○まとめサイト(乙です)
ttp://squ.xxxxxxxx.jp/

前スレ
☆★T-SQUARE Part65 REALLY LOVE ★☆©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1454587735/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:29:51.18 ID:yLPXMW69.net
ザ・スクエア Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/
【スクエア】 安藤まさひろ 【グランツー】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1119887765/
【ありがとう!】伊東たけし【また会おうねぇ!】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1197767690/
本田雅人 part7 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1419971594/
和泉宏隆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/
神保+和泉+鳥山=ピラミッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1122453998/
【2むだい】須藤満 2スレ目【すんごく2むだい】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1185989105/
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 28 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1446524478/

-------------------------------
※本板住人の多数の意向により前スレより「曲名」でのスレ立てとなりました。
(アルバム名と同名の曲は飛ばす)
スレ進行中に、オリジナルアルバムの発表があれば
適時アルバム名でのスレ立てはオッケーです。
-------------------------------

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:30:19.07 ID:yLPXMW69.net
【難波正司】
http://www.tednamba.com/
【松本圭司】
km http://keijimatsumoto.com/
【田中晋吾】
http://f58.aaa.livedoor.jp/~shingo/
【中村裕二】
中村裕二ブログ
http://d.hatena.ne.jp/nakamura_bokushi/
【長谷部徹】
長谷部 徹 Official Website http://hasebetohru.com/
【仙波清彦】
Semba Kiyohiko Home Page http://www.3-dcorp.com/SEMBA/
Twitter http://twitter.com/sembakiyohiko
【久米大作】
http://kume-daisaku.com/
【森岡克司】
Twitter http://twitter.com/katsuji_morioka

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:30:42.78 ID:yLPXMW69.net
【T-SQUARE公式】
Twitter https://twitter.com/squarestaff
Facebook https://www.facebook.com/tsquarestaff
【安藤正容】
ANDY'S Home Page http://web.mac.com/andys1990
あんみつ ANMI2 Official Website http://www2.odn.ne.jp/anmi-2/
Twitter https://twitter.com/andomasahiro
【伊東たけし】
T.K.HomePage!(ファンサイト) ttp://www6.plala.or.jp/tk_homepage/
【河野啓三】
はじめの一音(携帯専用) http://p.melo-cha.com/t5special/t5special.php?pageid=P010214
Twitter https://twitter.com/keizokawano
【坂東慧】
Twitter http://twitter.com/BandoSatoshi
【和泉宏隆】
Misty Fountain (Official Web Site) http://mistyfountain.com/
Misty Fountain 和泉宏隆ブログ http://mistyfountain.blogspot.com/
Twitter https://twitter.com/hirotakaizumi
【則竹裕之】
-- DREAMS CAN GO -- NORITAKE HIROYUKI -- http://dreamscango.cool.ne.jp/
【須藤満】
MitsuruSutoh☆HomePage http://www1.tmtv.ne.jp/~sutoh/
須藤満の<ひとりごと> http://blog.livedoor.jp/m_sutoh/
【本田雅人】
Masato Honda Official WEB SITE http://ciao-ciao-ciao.com/
Twitter http://twitter.com/masato__honda
【宮崎隆睦】
TAKAHIRO MIYAZAKI - OFFICIAL WEBSITE http://www.miyazaki-sax.com/
Twitter http://twitter.com/takahiro_miya

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 20:50:57.96 ID:gJvGYn9Q.net
>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:16:25.26 ID:4dGVJ/JO.net
>>1
T-乙ARE

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:22:32.07 ID:4dGVJ/JO.net
Night Lightが好きすぎて夜も寝られない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 02:12:36.34 ID:OPVG/Ds6.net
>>1

Metro7がお気に入りだけど地下鉄に乗る機会がない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 03:16:14.75 ID:yzRQX4zD.net
Metro7=地下鉄7号線と考えると、東京の場合南北線になるんだが
南北線のイメージじゃないなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:14:02.68 ID:z8p8WPWN.net
過疎杉

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:06:23.88 ID:BjVRr7Hg.net
通常通りだろw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:59:40.37 ID:OTQVBtwz.net
「今日はどうもありがとう。みんな楽しんでくれたか〜い!いぇーい!それでは最後に、スクエアのメンバーを紹介して、終わりたいと思います」

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 22:46:42.79 ID:twHTDy1D.net
モーションブルー当選したわ
一人なんだけどステージ前の二人席座ったらダメかな?
相席は全然OKなんだけどそういう雰囲気ではないのかな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 00:42:05.75 ID:Po9hTlhX.net
>>9
なるほど7号線か 7ってなんだ?と思ってたから納得した
でも南北線はイメージ違うw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 00:52:03.37 ID:Po9hTlhX.net
連レスであれだけど
>>13
大丈夫だよ
自分も去年のちょっと大人のモーションブルー1人で行って普通に相席で座った
他のアーティストのライブでも一人客が二人席座ってるし
番号順に1人ずつお店の人が席まで案内してくれるから、
気になるようであればその時にでも聞いたらいいと思うよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 01:06:25.43 ID:Po9hTlhX.net
ごめん、去年じゃなくて一昨年か
あと一人座りNGな雰囲気っていう感じはなかったよ>一昨年

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 01:14:38.07 ID:bCFKloj9.net
>>13
自分も今年ぼっちでモーションブルー入ったけど全然大丈夫だったよ
ライブが始まったら皆前向くから、誰と来たとか関係無くなるんじゃね?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 13:59:35.72 ID:aLu37UIs.net
>>15-17
ありがとう助かります

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:34:42.61 ID:9O2BAm/n.net
ツアーグッズ発表か
フェイスタオルが出たのってどれ位ぶりかな・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:06:20.03 ID:/sVnKTu7.net
樫さんってグッズあるの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 20:03:14.47 ID:Py0LIEIQ.net
メンバーフォトTシャツつって、5人組になってるじゃん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:01:42.65 ID:PAtjkwqZ.net
カシオペアは毎年グッズたくさんあるよ
パンフもあるし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:40:50.51 ID:VQdsGz4I.net
アイドルグループみたいだね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 10:20:28.90 ID:ICVLYssa.net
現体制のカシオペアは、Jポップ連中が依頼するライブマネジメント会社に委託してるから、
ライブ〜グッズ〜映像円盤化まで実質一元化なんだよね
スクも一元化といえばそうだけど、大手の殿様商売だからな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:55:27.22 ID:UVttj0E0.net
スクは教則ビデオ商法はもうやらないの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 20:05:42.75 ID:fhO7UqqO.net
全盛期のタケツに色々教わりたかった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 17:37:27.33 ID:hy1+cUcs.net
Metro7って、「東京さんぽに出たMr.Merrow」って感じ

あと、Scissors Paper Rockがじゃんけんって最近気づいたw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 12:28:22.59 ID:ZuMGaAhW.net
月が変わって今年も半夏生を迎えました

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 15:28:05.34 ID:ELTKPN1V.net
ハイレゾのイベント、当選した(^^)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:19:15.39 ID:3rTJG3Y6.net
半夏生やるかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:09:41.57 ID:x6HF6wNs.net
>>29
moraのやつか。おめ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:33:22.90 ID:x5VPO9l2.net
中野って16:30から?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:13:33.33 ID:WySBd2xY.net
15:30開場16:30開演だったかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:11:48.91 ID://UzbRvz.net
中野終わりました!観客、小学生のお子さんが意外に多かった。女の子がピョンピョン跳ねててかわいかった!定番も押さえてて、私的にはセットリストが良かったです。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:24:17.40 ID:PX5vs0bw.net
今更ながら高校の吹奏楽部とコラボしてたんだね、伊東さんの調子もいいしちゃんと撮って発売してほしかったなー
https://youtu.be/JQXa6n14Lqw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:25:07.96 ID:/e20IHVL.net
結局リトルタケツ見れなかったわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:48:18.22 ID:axLp0MwX.net
誰それ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:59:03.59 ID:iDwaJQ5d.net
>>37
http://pbs.twimg.com/media/CmXEoKtVYAEioFH.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:33:24.20 ID:6jAgZ7ks.net
>>38
おー見たかったからありがとう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:19:58.39 ID:HmhRqpBF.net
>>38
ありがとう!かわいいなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:43:41.50 ID:xofiEsgB.net
>>38
オモチャ仕様の白EWI1000か

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:39:55.04 ID:L0fb7vf2.net
ライブレポよろ
セトリ晒してちょ
叩かれるの承知でw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:13:03.48 ID:g97JL3Aa.net
>>42
中野 Treasure Hunterで1週間以内で検索すればセトリ出してるブログあったよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:35:18.38 ID:VF7mRtl9.net
>>42
他のファンが困るってわからない?
叩いたところで知ってしまったセトリの記憶は消せんし 迷惑やから消えてくれ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:24:21.75 ID:O7UJ4yNO.net
>>35
キーがマリーンVo仕様?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:36:26.48 ID:O7UJ4yNO.net
地方営業だから?機材搬入楽なEWI4000か
てか吹奏楽イベントなのに1人EWIは反則w
しかし板東と豊雪の姿が見当たらないな。。。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 00:04:56.94 ID:eLD8jH7c.net
せっかくだから超久しぶりに宝島はサックスで聴きたかった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:11:06.30 ID:JVX7x1Jv.net
>>46
めちゃくちゃ学生に馴染んでるけど、坂東も田中さんも居るよ!
田中さんさんは後ろの弾幕の「in」の文字の下あたりにいる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 06:23:01.65 ID:jMq11hfG.net
>>44
まあ、知って困る様なセトリでもないけどなw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:28:33.92 ID:30ICzKdW.net
>>46
スクで出演だから出てるが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:05:37.84 ID:mLoWzIRP.net
今見ても、2003年の韓国ライヴは熱い。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:27:34.71 ID:yqZKz7ni.net
>>51
ファンも韓国のほうがノリが良いよね年齢層の問題だと思うけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:46:31.79 ID:zTMldt3z.net
2003年はプレイも良かったからね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:12:50.99 ID:1nW4DKrW.net
生中継だったんだよな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:34:45.57 ID:u3ZPLdge.net
>>54
そうそう。気合い入ってた。
まぁ生放送は海外からってことでエンコードの設定が良くなかったみたいで、音質が最悪だったけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:31:26.95 ID:6XEan2rC.net
職場近くのサンクスで店内BGMで夜明けのビーナス(アルバム「History」に収録されてるアレンジバージョン)が流れててワラタw
スク流すコンビニってあるんだな
TRUTH流したら客がビビりそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:44:46.20 ID:mlLBibJo.net
>>56
うちの近くのローソンではTAKARAJIM
Aの和泉宏隆トリオバージョンが流れてたわ
あと、1日中フュージョン流してるスーパーとか酒屋もあるよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:24:59.76 ID:6XEan2rC.net
TRUTHはたまにパチ屋で流れるよな
USENでもパチ屋用チャンネルでは30分ごとにTRUTHが流れる
http://music.usen.com/channel/d21/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 01:02:10.82 ID:qIT0l4Nh.net
メインテーマw30分ごとワラタ

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:18:14.37 ID:QQcSkI7o.net
Amazon Prime Music にアルバム大量投入

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 05:42:59.24 ID:nVMeKBLG.net
新作が聴けるならわかるけど、
旧作聴くために3900円払いたいと思うかどうか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:57:38.57 ID:UaeOeKV3.net
60を越えた音楽家も
そろそろ年金を考えます

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:14:17.95 ID:cTBvoyYW.net
安藤さんの30年前のボツ曲で今でも使えそうな曲はないのかな
今の新曲よりいいのがありそうなもんだが…w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:47:11.77 ID:LiKqzQrU.net
>>63
同意
坂東曲だけは勘弁

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:17:30.68 ID:rkGWYrPR.net
80年代はオーメン、宝島、TRUTH
90年代は明日への扉、FACES、TRIUMPH
がスクエア知らない人でも周知されてる曲だけど
00年代って何かあったっけ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:53:15.56 ID:Za9CBVOd.net
>>64
またお前かw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:45:21.80 ID:eZUsKNim.net
>>65
あえて言うとマクドナルドの曲?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:33:47.46 ID:Ea8ySEcs.net
>>65
ロンドン五輪の時、NHKでは「Heroes」がよく流れてましたよ〜。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:16:32.28 ID:wF3PfzLu.net
>>66
坂東曲を嫌いな人が一人しかいないと思い込んでるお前が恐ろしい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:54:36.21 ID:UrveehGR.net
現行スクエアアンチスレ立てて
そっちでやれって何回言われりゃ分かるんだよ
坂東曲も好きな人が気分害すると考えられないのかね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:08:19.04 ID:cybnrnmw.net
宮城純子ファンも忘れないでね。、。、。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:10:20.66 ID:1qw8tk8D.net
ワッチョイでスレ立て直すか?IP出るから坂東曲嫌いな奴の人数がわかるぞ(多分一人)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:14:00.97 ID:Xgf7khQu.net
俺も坂東曲嫌いだわTreasure Hunterは好きだからめちゃめちゃ聴いてるけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:26:20.39 ID:0F1QAEEk.net
今のスクエアに必要なのは、和泉の復帰。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:35:31.27 ID:flE5Y4OL.net
>>74
ああ、同意だけど難しいよね
生ピじゃないと指が駄目になるからという表向きの理由だけど、本田にしろ、安藤さんが嫌いなんだものw しょうがない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:37:48.45 ID:flE5Y4OL.net
>>70
バンドでスクエア好き100人以上知ってるけど、拒否反応半端ないよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:54:58.98 ID:NPoY3kTe.net
>>72
坂東曲嫌いだけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:57:40.86 ID:cybnrnmw.net
そんな時はみんなでロダンを聞こう!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:51:50.86 ID:Cr2f0o13E
ついでにジュビリーも聞こう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:52:12.38 ID:vYsaK2r+.net
>>77
だからワッチョイでIP出ればIDシコシコ変えれないし人数わかるって言ってるだろいい年こいてガイジか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:54:46.78 ID:UrveehGR.net
>>76
拒否反応半端なかったら人が好きなもの貶してもいいんだ!すごいね
しかも何の信憑性もない論証で笑える
もしも俺のスクエア友達1000人が坂東曲好きだったら黙るわけ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:07:47.05 ID:PtSDVLeh.net
>>81
オイオイここは2ちゃんだぜw
批判が嫌ならfacebookでつるんでろよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:21:37.49 ID:x7yscB9O.net
君さー、たけしや河野が叩かれた時にもちゃんと抗議してやってくれよな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:24:59.01 ID:PtSDVLeh.net
2ちゃんで煽り耐性ないとすぐ炎上させようとするからなあ
ゴミだのカスだの基地外だの言われても平気じゃないと2ちゃんなんかやってられんわなw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:34:27.38 ID:+UEvpNBV.net
「煽り耐性」って言葉、この世で最も愚かな造語の一つだと思う。

人の家に放火しといて「お前の家、耐火性なさすぎ」って言ってるようなもん。
悪いのは放火したお前だ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:37:44.46 ID:IVQCiGdR.net
逆に今のSQUAREは河野で持ってるようなきもするけど難しいなー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:00:37.03 ID:x7yscB9O.net
>>86
アルバム製作面でもライブ構成面でもほんとそう思う 隠れた屋台骨だわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:09:54.25 ID:+gu8oTyf.net
もうすでにネタ枯れしてワンパ化しちゃってるからねぇ
そろそろラスフリーマンP再び

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 03:13:26.42 ID:KsYePuVj.net
>>63
むしろ最近の安藤曲は昔の曲の焼き直しとか一部の使い回しって感じもあるんだが

……それがまた耳馴染みがいいから困る(´・ω・`)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 05:03:09.19 ID:rMWbFfkg.net
>>80
じゃあ、ワッチョイ付けてよ
そしたら坂東曲が嫌いな人が1人じゃないって証明できるし好都合!
因みに、坂東が嫌いなんじゃなくて、坂東の曲が嫌いなんだからね
曲を憎んで人を憎まず

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 07:18:59.99 ID:tXA9C127.net
今の曲、メンバーでT-SQUAREを名乗るなって話
もう、新しいオーメンやTruthはあのメンツで生まれてないんだからこれからも無理
坂東&河野with爺 にしとけよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:46:49.39 ID:UeOxGvqe.net
ま、客の正直な感想ではあった。三波春夫は偉かった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:25:53.80 ID:Lk3a716G.net
河野坂東のソロアルバムは好きなんだけどな
最近の曲もスクエアと別物として聴けばアリ

そういう意味では伊東安藤が足を引っ張ってるとも言える
2人とも演奏が固いというか薄っぺらいというかパワーが足りないというか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:46:48.79 ID:82Gdol0D.net
>>86
>>87
河野加入しなかったらユニットのまま休止か解散してただろうなw

バンマス兼サウンドPと腕利きドラマー、この2人に足りない部分は古参が補えばいいんだよ
現行の作る曲がいまいちなのは4人同じなわけだしw
若手2人は脱退しても十分食っていけるが、スクはもう存続不可能だろうよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:46:51.49 ID:szd6J+Ja.net
>>88
ワンパって略すの?
凄くダサいね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:43:42.97 ID:zFJSyS2M.net
>>82
誰が批判が嫌だって書いたんだよ
「坂東曲嫌い」なんて批判未満の個人の感想でしょ
感情論じゃなくて理論的な文章が批判批評なわけ、わかる?
そういうはTwitterでやるか、もしくは事務所に言って欲しいの

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:16:36.18 ID:tXA9C127.net
>>96
何いつまでかみついてんだよ
音楽なんて好きか嫌いかの2択しかないんだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:03:15.99 ID:dnGR0Vk9.net
安藤曲で一番の曲はLANDSCAPE

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:39:47.05 ID:pfFkXH8j.net
ライブ会場は、平均年齢も高いし、新規のファンも多くはないから、ウケるのは昔の曲。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:51:42.69 ID:8lqy8pGO.net
喫茶店で話してるなら場の空気を読めというのはわかるけど、
2ちゃんで個人の感想が気分を害するって言われても困ってしまうよね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:58:49.86 ID:PtSDVLeh.net
本田とか自分のカラー出し過ぎてスクエア追い出されたのに、今の状況見て、俺何だったん?て思うよな普通w
何周年かの馴れ合いライブなんか死んでも出るかっていうのは当然の感情だわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:11:46.44 ID:GCDrfYK7.net
本田さんは呼ばれれば出るスタンス。
何十年かの時のライブゲストにだいぶ早い段階で声がかかり予定を空けてたけど、なぜか
無くなったとか言ってた。
ソースは本人ツイッター。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:03:06.66 ID:tCyWrt83.net
>>99
でも演るのはいつもの曲ばかり

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:09:08.98 ID:ulXyjkva.net
いつものメンバーでいつもの曲か

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:35:26.48 ID:krZNdJen.net
でも毅の劣化が激しく聞くに耐えない。昔は3000円台で聞けてたのに今は倍払わないといけない。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:14:23.68 ID:QvXyHgjg.net
>>75
常識的に考えて青木のことが嫌いなのでは

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:34:37.66 ID:CDTPBRFw.net
本田に限らず呼ばれれば出るだろ、OB・OGは

>>99
歳取ると冒険しなくなるからね
特に受け身の立場の人は

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:44:51.04 ID:ZrlrlctS.net
>>107
本田はともかく松本はどうかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:29:25.45 ID:usbcGbLM.net
>>108
松本の曲をやらされてる感、て安藤さんはっきり言っちゃったからなあ
それにしてもひどい言い方だよね…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:56:10.34 ID:BdbntNbU.net
>>105
CD売れなくなったから
ライブで稼ぐと

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:27:58.68 ID:TpnCljLX.net
タケシは劣化云々より単にもう歳だよ
逆にあの歳でよくやってるとは思うけどもっと今のタケシよりタケシらしく吹ける奴はいないのか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:42:03.08 ID:fzvs0xUk.net
ナベサダは今でも衰えが見えないのに、俺たちのタケツときたら・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:45:45.31 ID:q+YGHtgj.net
ナベサダは最近フュージョンしてない気が…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:57:44.58 ID:lBHUciyf.net
貞夫さんは元々ハードバッパーなわけだが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:24:30.32 ID:WSvSej0C.net
貞夫はチューンうわずっても構わずスイングするのが軽快でたまらん

あれ、タケツの話か、あんまないな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:13:32.09 ID:8XJpKCSD.net
>>110
スクエアの最近のCD、何枚くらい売れてんのかな?
1万枚くらい?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:37:04.05 ID:T/n+VlR+.net
>>116
会場売り(河野手売り)とか入れれば4000ぐらいじゃないか
Jポップでも2万届かんの多いから、ジャンル加味すれば売れてる方で、カシもそんなもんかと
このジャンルでたぶん一番売れてるのはブレイカーズのアキヒデ、上原ひろみや高木里代子をフュージョン扱いすれば彼女らのどっちか
ちなみに、メンバーソロ作でもオリコン/週で100位以内に入るのはスク(OB込み)だけで、カシやディメにはいない

…ここまでの話は全部、あえてビーズ松本は抜きなw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:47:55.14 ID:8XJpKCSD.net
>>117
4000枚はヤバいですね(-。-;
とてもじゃないけど印税生活とはいかない…
毎日ライブハウスで日銭稼ぎするはずだわ

となるとカシとか、松岡直也グループ周辺とかもっと収入的には低いってことですか…厳しいっすね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:02:53.27 ID:sH44Ou91.net
http://www.racerk.jp/salon/salon101114_01.html
あんま売れてないのにポルシェ買えるってのはどういうカラクリなの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:14:29.51 ID:T/n+VlR+.net
カシもセールスはスクとほぼ同じ、むしろ集客はスクより上でDVD売り上げはCDとほぼ同じはずw

スクやカシは楽器経費ほとんどかからんが、普通のバンドは基本自腹だよ
今のバンドは売れてもスポンサーつかんし、アーティストの印税は隣接権だからビッグセールスでもない限りリッチになることはまずない

個々の手取りにしたら、ロキノン系よりスクの方が多かろう
坂東でさえ同年代のピエール○野よりははるかに多いはず

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:00:57.43 ID:nu94opo+.net
>>109
安藤さんはあれだな、普段意見言わないのに後からネチネチ文句言うタイプだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:19:13.67 ID:brdWg8pQ.net
amazonで安藤さんのソロアルバムがANDY'S名義になって、なんでやと思いながら懐かしくて試聴してみたら、
Blacheyed Susanのイントロのシュプレヒコール、消したんだね。知らなかった。
あれ気になってたから消えて良かったよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:21:00.34 ID:brdWg8pQ.net
>>120
>ロキノン系
>同年代のピエール
おまえその話好きやな('A`)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:25:40.33 ID:3S740es6.net
どこもギターとキーボードは不仲になる運命か…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:04:09.11 ID:LZdEDrJd.net
もう解散してもいいだろ、

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:14:24.47 ID:8MXa2fyW.net
>>122
自分も当時から”いいのか?これ”って思ってたわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:06:06.19 ID:Cltrhp+H.net
>>119
Truthの作曲印税じゃないの?
テレビは包括印税だっけ?
でもBGMで規定秒数以上使われれば、ほんのちょっとは入るだろうし。
ポルシェも中古なら安い(と言っても数百万だが)のもあるし、何千万のポルシェとは限らないし。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:26:44.75 ID:q+YGHtgj.net
カレラ買ったのって、それこそTRUTHが大当たりして、アルバムが30万枚とか売れてた時代じゃない?

今もカイエンだから十分いい車だけど

こんだけ車エピソードがあるんだったらおぎやはぎの愛車遍歴とかゲストで行けるんじゃない?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:26:50.57 ID:S4Owrc01.net
誰も知らないし、絡みにくそうだし、いくらBSでもそれはありえない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:25:07.77 ID:aMXaYZMj.net
安藤さんは目が笑ってないよね~_~;

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:48:31.02 ID:gPlEsw73.net
>>122
あれ、なんのシュプレヒコールなの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 02:24:24.74 ID:FBnBofl2.net
>>131
ヒトラー?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:07:31.13 ID:sWab5/mE.net
聴いていて良いな〜と思うのは、

1980 ザ スクエアライブ
2003 韓国ライブ

演奏、選曲共に。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:19:43.72 ID:HENUoNQD.net
>>122
確か本田時代に一度だけツアーで演奏してたな>ブラスー
あれ良かったな
確かBCADだったか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:11:43.80 ID:FBnBofl2.net
>>134
あのメンバーのままずっと続いてたら、あと5枚くらいは名盤が生まれていたね
やっぱりあの5人の相乗効果は半端なかった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:05:54.27 ID:/8K/Kn4Y.net
ライブでどんな曲を演奏するか

(一応)人気のある定番の曲+新作アルバムからの新曲という構成

もともとライブで演奏される機会の少ない曲(難しい曲・覚え難い曲・間違えやすい曲)は避けられる

昔から何度も何度も演って体が覚えてる曲が優先される傾向に

いつしかあまりライブで演奏される機会のない曲はより演奏される機会が減る

ますます大半が定番曲メインの構成に

結局聴衆はライブでは毎年毎年手癖足癖で弾かれる同じ曲を聴かされる羽目に

この悪循環なんだろうなあ

マンネリを売りにしてるのならともかく、個人的には、マイナーな曲、演奏される機会の少ない曲こそ
(ライブで)聴いてみたかったりすることもあるわけじゃん?

スクは「今度のライブで聴いてみたい曲」みたいなファンやオーディエンスの意見を聞いたり
アンケートとか投票とかしたりしないのかね?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:26:48.57 ID:AoCa7wOg.net
いい意味でも悪い意味でもベンチャーズ化しちゃってるね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:49:30.86 ID:i6Nj9sf8.net
客の意見を取り入れるのは青木がマネジメントしている限りは無理だろうな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:55:31.15 ID:Y7r7/gJc.net
>>135
さんくす
まあ安藤が「自分のバンドじゃなくなる」って思いを抱いてたから
ああなっちゃったんだよねえ・・・
夏の惑星ツアーのリッキンイットは初めてフェスで見たコンサートだったけど
今でも忘れられんわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:28:32.20 ID:s8pAD0lq.net
>>136
まあ毎年何曲か新しい曲取り入れてくれてるけどね
まあでも終盤とかアンコールとかはほぼほぼ曲目変わらんもんなぁ〜〜

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:54:51.84 ID:57jko/Eo.net
Truth
Omens of Love
宝島
Rondo
Future Maze
Crown and Roses

どうせこんな感じだろw
これを「いよっ!待ってました!」と有難がる客ばかりなんだから仕方がないw
しかも「新規の人だっているんだから代表曲を演るのは当然」と肯定しだすしな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:13:29.59 ID:FBnBofl2.net
>>139
ほとんど安藤曲のGravityは良かったけど、その後、見事にネタ切れ
当時の安藤曲が良かったのは和泉本田への対抗心もあっただろうに
例えが悪いかもしれんが、レノンマッカートニー時代のポールはあんなに素晴らしかったのに、みたいな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:25:41.33 ID:FBnBofl2.net
あと、当時はそんなにいいと思わなかったSweet&Gentleでさえ最近のやつに比べたら聞きごたえあるな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:55:47.28 ID:TkMPcraX.net
Rondo宝島オーメンはさすがにもういらない新規のためにつるーすだけやればいい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:25:05.65 ID:g6IJ1G9U.net
>>144
F1からの流入は人気落ちて少ないだろうから、水槽からの流入を考慮してオーメンか宝島を入れた方が良いかも

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:18:31.49 ID:SWsKnCLw.net
OCEAN EXPRESS
AiAiSa
THE BIRD OF WONDER
FAST BREAK
やってよー 生で聴きたいのに。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 06:35:57.99 ID:uRgzy3ij.net
>>146
バードオブワンダーなんていつでもやってるやん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:53:11.01 ID:e43ZfxeG.net
たなしんは、いつ正式メンバーに?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:34:04.88 ID:tR408saC.net
>>148
スノーとストが壊れるまで

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:58:53.45 ID:ZP6WWSit.net
>>148
たなしんの気が変わったら

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:05:31.49 ID:IqykHkJj.net
森岡なんとかが正式メンバーだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 02:10:44.87 ID:wlzSZoMS.net
2016年7月17日 お知らせ
『和泉宏隆』『Tスクエア(T-SQUARE)』『音楽・楽譜』に関連する、
商品をご購入いただきました皆さまにご案内です。

1997年に発売された、和泉宏隆のソロピアノ・アルバム「FORGOTTEN SAGA」の
ピアノスコア。古書市場では、8万弱のプレミア価格で取引されている
激レア本です。このたび、待望の復刊が決定いたしました!
【発行】発行:ヤマハミュージックメディア
【定価】2,916円(税込み)
【発売時期】2016/09/中旬

http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68325040

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:13:16.27 ID:J+zlvKC3.net
森岡は春日野部屋だろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:47:21.07 ID:f2f3ObdC.net
>>145
人気が落ちて少ないどころか
今年から放送がCSだけになってTRUTHも流れなくなったから新規流入はゼロだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:55:03.51 ID:7jQzxBJB.net
>>154
そうだね。カーレースネタになるとTRUTHを安易に流してくれるテレビ局はたくさんあるけどw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:50:14.99 ID:5sKNfLlF.net
自動車どころか海外のアヒルのレースみたいな映像でもTRUTHが流れるからな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:45:48.70 ID:NG+BbUw4.net
ザスクエアライブのCDとDVD。収録曲が違うのは嬉しい。

TRUTH以前の、あの頃の雰囲気が好き。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:43:17.17 ID:rbTDHzgp.net
>>157
もう30年以上も前の話はいいよ

少しはスクェア以外の新しい音楽でも聴け

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:10:02.68 ID:a79ZP4k/.net
もし安藤さんが交通死亡事故を起こしたらTRUTHは自主回収されるんだろうなw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:56:28.80 ID:eMCw/5KX.net
>>158
最近のスクを聴けじゃないのかよw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:19:10.71 ID:mYt8vyx5.net
トゥルース以前の雰囲気を知ってる人うらやましいなー。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:30:00.77 ID:H7MAfOu4.net
初期10枚までがピークだった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 07:54:48.69 ID:57rZybc6.net
>>162
老人乙

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:48:23.45 ID:+4xjTn3z.net
>>157>>162
「ザ」スレにドゾー
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:56:42.75 ID:MpBNGO+r.net
限りある世界 って何だよ。。。
https://www.amazon.co.jp/%E9%99%90%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C-12-inch-Analog-%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97/dp/B00005I35V

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 08:08:51.35 ID:Yh6cDWnW.net
今日はあの宮崎でイベント出演で明日は福岡
宮崎のイベントは歴史あるから
この前のふるまいみたいなバカなことはないだろうな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 08:31:11.28 ID:MpBNGO+r.net
>>166
>この前のふるまいみたいなバカ
kwsk

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 08:52:40.06 ID:nR30Wg/p.net
>>152
え?こんなプレミアついてたの?
持ってるから売っておけば良かった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:15:23.26 ID:xRTvNsAE.net
>>165
邦楽っぽいタイトルだな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 01:21:58.68 ID:UVIo5PMq.net
ツアー終了したので
http://i.imgur.com/GIso9Lw.jpg

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 05:49:30.73 ID:K830VlOG.net
伊藤さんの伯母さん近かったよ
しわしわのかわいい手で
ずっと手拍子してた
ちょっと寒そうにしてたけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:39:05.20 ID:ZQr98u8J.net
>>170
まだ九州の振替残ってるのに・・・
自分はネタバレ気にしないけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:19:36.10 ID:KhH/sTVW.net
てか中野以外もまったく同じなの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:53:02.67 ID:EIafLyfH.net
アンコールに申し訳程度の代表曲

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:16:22.40 ID:vDgQp/GT.net
スピリッツツアーの選曲が好き。
BIGCITYは得した気分。
反対にTRUTH、OMENSは1曲損した気分。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:51:38.50 ID:WKDm264u.net
EWIの音色どうにかして欲しいんだけど
メンバー誰も指摘しないのかね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 02:21:18.60 ID:XGR1Dy8K.net
何を使っても文句を言うモンスター客

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:23:11.04 ID:smpkrAbF.net
>>170
なるほど、行く前に見せられたら行く気が失せるなw
怒る人がいるのもわかるわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:06:10.31 ID:cBkoFL0E.net
EWI4000ですら1万円しないエフェクター使うだけで超いい音になるのにましてやEWV2000音源なんてエフェクター使えば最高の音になるのに(というか昔のたけしは最高の音にしてたのに)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:14:33.24 ID:4uiGP2i8.net
年取ると文句しか言わなくなるからね年寄りは純粋に楽しまないからファンも高齢の人が多いから文句が多いのはしかたない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:13:22.73 ID:SYY2Rf1A.net
宝オメ鶴、どれも名曲だと思うけど、今さらライブでわざわざ聴きたいかといわれると・・・
ましてや3曲続けてって(=_=)

182 :sage:2016/07/26(火) 16:15:36.34 ID:gjAsJZRP.net
EWIの音作りが手抜きで細い、薄い問題はこのスレやAmazonのレビューとかでさんざん指摘されてきた。4000sから1000に替えてタケシは対策したつもりのようだが、アマチュア以下の音であることは変わらない。
近辺の人はプロデューサーに進言して欲しい。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 17:23:41.20 ID:QzT5SyBJ.net
中野の12曲目のEWIソロがすごく良かったということだけ言いたかった
ライブ音源欲しい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:00:24.74 ID:4uiGP2i8.net
去年はRISE聴けて最高だった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:09:04.54 ID:Et74iqdD.net
>>172
ごめんごめん。坂東君が今年のツアー終わりとかツイートしてたからもう全部終わったのかと思ってたわw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 16:10:29.63 ID:KeTfBywx.net
>>185
わざわざスマソ
坂ちゃんも他の仕事忙しくてアレなのかねえw
自分もいつもだったら九州一本目の場所行って書き込みしてるけど
セトリ書くのは自粛してるんで

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:24:43.84 ID:Et74iqdD.net
>>181
フェスに出る時のセトリなら分かるんだけどねwツアーでどうしてもやりたいのならメドレーにでも入れてやって欲しいわ
そういや最近はメドレーやらないね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:09:36.90 ID:qmrMLcrz.net
おじいちゃんには大変

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 05:25:06.86 ID:qX/wGDcS.net
人気落ちたね。。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:55:35.38 ID:4DWEMqUS.net
>>185
そんなツイないぞw
「ホールツアー終了」「福岡公演終了」以外見当たらん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 11:35:45.04 ID:g34xSMTe.net
せっかくチャンネル作ったんだから
未公開のライブ映像とか公式で配信すりゃいいのに

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:35:37.51 ID:ORZRqDdd.net
>>191
金にならない事はしません。

A.M

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 19:20:31.87 ID:eDXXKsff.net
A.M=アキヒロ・ミワ?


んなわけない。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 19:45:57.50 ID:n1iEjxcV.net
>>191
ソニーはうるさいからそうそうできんよ
専用chあるだけマシだが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 18:57:02.12 ID:8Mner5ZB.net
青木・無能

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 19:45:36.63 ID:FnNBs2o3.net
ほんと宝島はよく聴くなあ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:07:48.69 ID:QXVK+PT5.net
和泉さんは27歳であれ書いたんだから、本田氏もびっくりの天才作曲家なんだよなぁ
その後も名曲連発してるし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:14:22.72 ID:v+T2/K5x.net
>>197
早熟の天才だけど今は・・・

199 :sage:2016/08/05(金) 02:12:37.17 ID:9OTw3lt0.net
作曲家として売れば良いのに

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:30:09.35 ID:whfsulJi.net
27歳でって邦楽業界ではむしろ遅い方だぞ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:10:40.78 ID:YB8dU2pS.net
大器晩成という四字熟語があってだな
あと、「早熟(の天才(」って表現も、必ずしもいい意味で使われるわけでもないんじゃないかw
だいたい早く咲く花ほど早く散るし。

要は、生涯や人生でどんだけ現役ミュージシャンとして活躍できて、
それと、どんだけ後世に影響を与えたり作品を遺せたりできるかがキモだと思うぞ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:13:53.22 ID:ROC8aNxN.net
和泉さんはとんでもない影響を出してるな(吹奏楽界に)
宝島はもはや吹奏楽の定番になってるしomensも人気だしなぁ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 15:37:10.40 ID:pA+KUrvr.net
ウィンク・キラーぇ

204 :sage:2016/08/05(金) 18:31:31.71 ID:Rb6PEW3N.net
吹奏楽の世界で宝島は編曲者の爺さんが作曲したと勘違いしている人が多い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 19:29:15.66 ID:gB4gz5tQ.net
>>204
iTunesでもそう間違って出るね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:17:17.66 ID:J76IqwmB.net
なんで吹奏楽の宝島とomens of loveって、やたらとハイテンポで演奏するんだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:43:51.68 ID:dW9gq3Kf.net
天才っていう割に比較対象が本田とか、随分とまあ狭い範囲の天才作曲家だな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:40:52.33 ID:g2uQIPgJ.net
吹奏楽でオーメンって2番のギターソロどうするの?

サックスで吹いたらかっこ良さそうだがまぁないよな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:59:13.19 ID:gB4gz5tQ.net
>>208
自分の持ってるのはクラリネット?のソロ
オリジナルのメロディーはコピーしてない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:20:58.96 ID:F34VMCym.net
1978年 Lucky Summer Lady 〜 1990年 NATURAL 12年
2000年 FRIENDSHIP 〜 2016年 TREASURE HUNTER 16年
なんだかなぁ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:30:20.84 ID:6JNqb0cH.net
俺は2000年以降のSQUAREも好きだけどな単にブームの関係じゃない?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 02:17:48.75 ID:cueCJHN3.net
マンネリと惰性の16年

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 04:36:17.75 ID:Zev02OqD.net
和泉・ノリスト・本田にスクエアメンバーとして支払っていた金額と今の河野・坂東へのそれとは大きな開きがある気がする。。
どうですか青木さん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 06:22:25.70 ID:nTc9LRbP.net
そんな貴方に和泉須藤のひろみつ
もうすぐ新譜が出るぞ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 10:05:52.24 ID:8cDqZ4pL.net
本田脱退の真相を知ってる人!
あのタイミングはないだろ?Blue In Redはそこまで本田色濃くないし
Momentライブの白々しいタケツのMCがほんまに腹立たしいわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 10:35:12.69 ID:nPAY1ck7.net
真相も何も安藤さんが「スクエアは君のバンドじゃない」って啖呵切っただけでしょ。
確かにピリピリしてたけど本田期のアルバムは締まってて全部好きだな。

>>210
伊東が帰ってきて3枚目のアルバムで嫌になって
聞かなくなってからもう15年近いのか…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 10:51:55.15 ID:EURq7MAd.net
>>216
その話のソースある?安藤さんが啖呵切った話。
いや昔からその話はうわさでは知ってるんだけどね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 11:05:19.61 ID:fFV0sqLs.net
なんで宮崎期飛んでいきなり本田とmomentの話になるんだ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 11:33:59.48 ID:8cDqZ4pL.net
>>218
あ、ごめん、もちろん宮崎期も聴いてたよ
新しいサウンドでワクワクしてたよ
そこでいきなり空中分解でしょ?
最近は何周年記念ライブとかやってるけど、やっぱりモヤモヤするわ
本田期は円熟してたし、海外にも通用するクオリティだったよね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 13:20:45.40 ID:6JNqb0cH.net
リーダーがそれ言ってなくてもそのうち本田くんは抜けてたでしょやりたい曲がスクエアじゃできないって

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:12:24.49 ID:dyb+J4pp.net
ウインクキラーなつかしいな
オーメンズ史上最も突っ込みどころの多いカバー

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:58:46.98 ID:MtBT+tx7.net
宮様の時期もよかったんだけどね。
個人的にはまっつんとか、新しいスクに期待してたけどな・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:12:08.73 ID:8Wz5203Z.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=A-BvHJr5OjE
こうして、ひとつの曲が、また次の世代へと引き(弾き)継がれていく。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:09:36.37 ID:cf3O0HPn.net
>>223
これは川口千里が同じとこでSOME SKUNK FUNK叩いてたの意識した?w

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:35:25.29 ID:Ss29jdiu.net
乳見せて演奏するジャズキーボーディストとは比べ物にならない素晴らしさだが、
商売にはならないので覚悟しておくように。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:40:55.34 ID:Ss29jdiu.net
>>201
じゃぁ河野も板東もウンコだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:46:59.88 ID:cf3O0HPn.net
>>225
やたらAmazonのおすすめ商品に出て来たんだけど、やっぱヒドイの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 10:37:53.11 ID:TGApJULE.net
>>226
坂東はドラマー、河野はアレンジャー兼バンマス兼プレイヤー
別に作曲家じゃない
>>227
まずジャズじゃないし、フュージョンでもない
上手くもない
「ジャンルごとに言いがちだけど、例えばジャズとか意外と身近に存在するもの」と、マイナージャンルを売り込む点だけは認めてもいい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:10:30.95 ID:9RoOmDcM.net
>>223
こんだけ上手いこと叩けたら気持ちいいだろうな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:58:42.70 ID:/dfIK6+w.net
作曲家じゃないからウンコみたいな曲を書いても許されてるのか、なるほど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:50:17.44 ID:iHYivgMD.net
ザバードオブワンダーのサビのギター部分かっこよすぎて漏れる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:35:04.10 ID:ef8ZDNfj.net
話ぶった切りで申し訳ないんすけど
featuringF1GPのライブアルバムで、バックバンドに本田さんらしき人が自己主張しまくりで吹いてるけど、この時に加入の内定って出てたんですかねー?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:42:20.03 ID:GealFtab.net
>>232
本田君、T-SQUAREは君のバンドではないのだよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:26:13.59 ID:v6suxJWM.net
>>232
そのライブの時期ってタケツが辞めること決まってたのかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:25:25.90 ID:wjKlwtxc.net
>>224
手数は凄いしタイトなんだけど
メリハリが全然無いので
板東みたいに無機質だ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:45:32.03 ID:ZxRUQ4D7.net
>>232
そのライブって全然グルーブ感がないというかノリがないというか、繰り返し聴いてないな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 08:38:06.64 ID:4Xmf51tx.net
内定していようがいまいが、バックであろうがサポートであろうが
常に一番目立つのが本田じゃないか
だからこそ伊東の離脱という危機を乗り越えられたのさ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:44:16.11 ID:l/2UQ9VG.net
本田は脱退によりスクという足枷が無くなってやりたい曲が出来るようになったらしいから本田の脱退は
安藤、本田両者にとってwin-winという事になるわけで出汁オタはむしろ感謝すべきだなw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 11:16:29.84 ID:pZElyu/I.net
40代と30代に昭和サウンド作れるはずないし、安藤伊東もキャリアあるなら今のフュージョンをやれってどっちも無理だよw
YOSHIKIに演歌作れ、セカオワにクラシック作れ、AKBや嵐に真面目に歌え、エグザイルに踊るなと言ってるようなもんでさ
インスト歌謡のスクと比べると、坂東なんて海外フューサウンドちゃんとやってるけどな
でも、それが認知症手前のスクヲタには受け付けないんだな

温故知新、この姿勢を持たないという点がフュージョンやシティポップ衰退の原因だよな
シティポップだって山下と角松以外息してねーじゃん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 11:18:55.70 ID:pZElyu/I.net
>>232
長谷部もまだジャニーズ籍の時、リハ見学等でスクに出入りしてた
今のジャニーズじゃ考えられんが、当時は小さい事務所だったからな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:27:13.12 ID:khl9AbBQ.net
T comes backの時って安藤さんのギター何だった?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:31:32.85 ID:YbcckvXw.net
>>238
本田ソロの曲なんかイマイチなんだよなぁ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:09:36.03 ID:edGqMy0C.net
>>242
特に近年の曲は微妙だね。焼き回しというか聴いたことあるような曲が多いと言うか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:47:56.91 ID:FMAkaCo+.net
>>232
内定は出てないよ。
Naturalリリース直前のコンサート。
懐かしい。。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:13:16.44 ID:H6rbMZrT.net
スクエア時代から出汁の曲は似たようなの多かったじゃん
特にアルトの曲は

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:33:47.88 ID:lCQszYaj.net
>>242
スクエア時代の本田曲はやはり安藤、和泉を多少なりとも意識してるよね
安藤曲もそう
本田いなかったらCrown & Rosesやら真夏のためいきは生まれてなかった
タケツは曲書かないし、子供相手にライバル心も芽生えないし、安藤さんの曲に緊張感がなくなった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:48:12.62 ID:tXRV5kpF.net
>>240
事務所の規模の大小なんて関係なくね?
当時ですらジャニーズは規模も芸能界に対する影響力も充分大きかったんじゃ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:53:19.75 ID:khl9AbBQ.net
本田曲は拍子拍子に音を入れるからどれも同じに聴こえるメロディアスな曲は作れないのかね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:59:04.77 ID:D0/c1tAF.net
本田曲と坂東曲って意外と似てる?メロディーがイマイチなところが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:12:31.34 ID:lCQszYaj.net
一曲でも、坂東or河野曲でMステ出れるくらいのヒットナンバーが出たら安藤さんも目の色変えて曲作りに励むと思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:20:21.19 ID:tXRV5kpF.net
難しいことは良く分かりませんが、そもそも歌モノじゃない、インスト物でMステに出演することできるんですか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:27:16.89 ID:lCQszYaj.net
>>251
例え
というか、坂東がTruth越えの曲書いたら、ボクチンのスクエアじゃなくなった!とクビにするのかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:55:30.12 ID:FMAkaCo+.net
みんな妄想好きだね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:04:19.43 ID:v8zTZG6G.net
>>251
全盛期のスクなら夜のヒットスタジオやミュージック・フェアなんかに出てた

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:02:14.36 ID:VDxLGSC9.net
今のスクは4人とも作曲レベルは同じだよなw
長老たちは若手に丸投げっぽい
>>251
インスト出演の例は何組もあるよ
>>247
長谷部の頃のジャニはナベプロ子会社のはず

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:38:36.27 ID:j63ctpxp.net
>>255
スクエアでもMステでもない話でアレだが、昔紅白にG-クレフが出たのを見たときは「?」感がハンパなかったな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 13:04:52.89 ID:lLRLVnQj.net
>>254
高中氏がひょうきん族(ベストテン)に出ていたのは良かった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:42:51.34 ID:ESxDprm3.net
向谷がEテレの子供向け番組に出てたな、最近

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:25:24.16 ID:veURmC+K.net
子供にトラウマ植え付けるかいNHK

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:38:10.00 ID:TQ7QdlWC.net
最近の向谷さん、なんか臭そう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:52:14.09 ID:wzKgXOU2.net
最近の向谷さんはもうミュージシャンじゃないからね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:13:57.32 ID:mQ8WsHxu.net
>>261
鉄ヲタを全面に出したあたりから変になった感 >向谷

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:30:15.70 ID:L8ZyZMpw.net
司会屋 実

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:14:42.46 ID:UTSoBs4B.net
ここは樫スレか?ww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:07:51.62 ID:D+hiiUta.net
田中晋吾も自家用車乗り捨て覚悟

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 16:05:05.53 ID:8To1RczL.net
>>265
あー、その覚悟が無いから正式メンバーになれないんだw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 17:27:10.20 ID:nZfx4oZT.net
>>266
なれないんじゃなくて、ならないんだけどな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:35:56.31 ID:czLv/9kk.net
現メンバー 年が離れすぎて 未だにパットしない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:28:39.93 ID:URd2eJ/r.net
タナシンは意図的にならないだけ
個々のライブで河野にそこいじられるほどw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:35:01.38 ID:AmbV0xwD.net
>>269
そうなの?
あんでぃが性格悪くてキライとか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:11:03.98 ID:URd2eJ/r.net
か「誘ってんのにねえ」
た「(^^;)」

みたいなやりとりだけで、別にディープな話題はない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:20:56.05 ID:FIQBdCuY.net
武道館ライブやったらいいのに

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:55:41.20 ID:L6ij6mY/.net
メガリスショック以上の衝撃希望

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 20:05:27.57 ID:Nj/vccL4.net
>>273
原点回帰とか言って全部4ビートのアルバム出すぐらいしか思い付かん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 21:16:48.37 ID:h/TufJlh.net
>>270
あんでぃは目が笑ってないから多分一緒にバンドやったらすげえ怖い

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:25:04.10 ID:lTeVzSB2.net
あと4年、いや9年は活動してください・・・

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 08:39:46.77 ID:lTeVzSB2.net
スレ間違えた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 22:33:41.86 ID:Da+U6qIS.net
樫のHearty Notesみたいなアンプラグド
アルバムを出せばいい。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 22:53:12.60 ID:FT16xKOX.net
♪メイクミアースター
メイクミアースター
メイクミアースター

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:02:35.64 ID:gLEgQSjL.net
>>279
暑さでアタマやられたんすか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:04:56.79 ID:yUWt26Ii.net
本田のいる時代に知って聞き始めたから本田がいなくなったら一気に冷めたな
あの勢いがあれば聞くんだが、、、もうただの老人の同窓会にしか思えん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:15:54.33 ID:SIgDZ1U0.net
本田期はBLUE IN REDは駄作だと思うから脱退してちょうど良かったと思う
本田期は尻すぼみだったし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:28:29.55 ID:SJ/fC4go.net
>>281
本田脱退後でもグラヴィティとかいいぞえ、と書こうとしてあまり時代的に変わらないことに気づいた(´A`)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:09:57.34 ID:FudqU2HX.net
やはりNATURALで解散するべきだったな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:19:08.50 ID:13xLkEsJ.net
>>283
Gravityの曲は今考えると本田じゃなくて良かったと思える曲が多い
SalingとかPraise
明らかに宮崎に合ってる
伊東でも駄目だった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:25:36.73 ID:13xLkEsJ.net
安藤さんがGravity用に書き溜めていた曲を本田に吹いて欲しくなかったんかなと予想してみる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 00:29:50.66 ID:5QFAJ7rT.net
この二年のアルバムは個人的に好きだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 00:57:17.19 ID:eqS1/vIG.net
別に本田だから宮崎だからじゃなくて
その時のメンバーによってあの味が生まれただけだと思うがな

BLUE IN REDは駄作というより激シブ作品だと思うわ。
だから一層その次のGravityが明るく快活に感じられた。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 05:10:20.79 ID:DQBiLs7h.net
ジャンルは無視
アイディアを駆使

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:45:00.14 ID:8iBrUuLK.net
>>289
このコピー好きだったわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:56:39.66 ID:8wL5fviE.net
Sony時代はプロの仕事だったよねぇ。
コピーもジャケットも。
今はセンス無さすぎ。それも解らないダサい青木幹雄さん。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:07:55.45 ID:tXWUy1uc.net
今年のカウントダウンは脚線美〜NATURALのメンバー+河野なのね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:12:47.60 ID:0e3lUzo1.net
坂東は別の仕事が入ったのかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:17:22.16 ID:0e3lUzo1.net
>>292
最近ザ時代のライブが多いね。最初は物珍しかったけど、どうなんだろ?
久米さんや師匠みたいなレアゲストが出てくれるとびっくりするけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:52:13.89 ID:PdIi3z0T.net
>>293
普通に考えりゃスク優先だろ
ソロ優先のバンドやグループってまずないゾ

ただ、坂東は初サポートのツアーが秋からある
でも年末までではなかろうが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:56:20.83 ID:0e3lUzo1.net
>>295
確かに普通に考えりゃね。でも実際に坂東だけ欠席なんだよね。
外部の人間が言うことじゃないと思うけど、なんか邪推しちゃう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:14:57.19 ID:nCATTqPC.net
むしろその邪推が的中してほしい
田中君を正式メンバーにしていない事も都合がいい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:18:05.32 ID:4m/qEMZp.net
>>289
韻踏んでるな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 23:06:24.29 ID:WPCQu3Ew.net
坂東くんドリカムのサポートとか?
それだと12月31日が埋まってるなぁなんて

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 23:17:12.59 ID:S6NlcFbT.net
マークシックス吹いてた頃は今聴いても凄いプレイばかりなのに
なんで今みたいになっちゃったの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 23:45:35.78 ID:5PWwYOPQ.net
Old soldiers never die, but fade away.

「兵は老ゆとも死なず、その姿が見えなくなるだけだ」

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 00:46:09.30 ID:C9VvbJLl.net
マーク6とSA80の時が良かったとはいえ楽器の所為というより単純に年取っちゃったからね…
それでも今真鍮の楽器使ってたらどんな音でどんなプレイなのか気になるけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 02:19:24.70 ID:77OWjZU9.net
雲爺

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 06:08:44.40 ID:EYA8kGlf.net
>>296
河野は裏方でしょ。あと音効さん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 07:18:37.13 ID:J/XLLC8O.net
どっちにしろ一番負担があるのは爺様2人なんだよな
宮崎さんも呼べばいいのに

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:43:49.87 ID:s9HhMpaO.net
THEでも、Tでも、
安藤まさひろでも、安藤正容でも
伊東たけしでも、伊東TKたけしでも

変わらず応援します。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:40:31.16 ID:rnchI7n9.net
安藤抜きのニセスクエアをやってたよね
Voice Of Elementだっけ?
やっぱり安藤さんがいないとすぐネタ切れするんだね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:40:50.72 ID:N5YWe0na.net
>>136
15年位前だけどライブが終わってアンケート用紙をもらい
要望を聞かせて下さいと書いてあったので、1曲目に「DANS SA CHAMBRE」が聴きたいですと書いたら
次のライブで見事に実現して驚いた
たまたまだったのかな
ちなみに愛知県のファン

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 22:53:05.06 ID:NnyOvq5V.net
>>307
1月の本田さんのツアーはVoice Of Elements+梶原さんだったけどね。
ちょっとテンポの早いMEGALITHが良かったよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 07:17:38.16 ID:2LYUjtX4.net
>>309
梶原さんはアコギめちゃ上手いけど、安藤さんのようなロック魂みたいなのがないからスクエアになりきれないね
結局、Voice OfもTRIXもあんま好きになれないのはそこ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 07:36:56.30 ID:grsp728a.net
この動画の先頭・opning、曲なのか一回限りなのか教えてクンスマンコ

https://www.youtube.com/watch?v=6s0gMSGOOcw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 09:15:17.11 ID:4eL+2/P2.net
>>311
https://www.youtube.com/watch?v=gHmnw6WTEM4

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 10:04:50.90 ID:Vy35NXFR.net
伊東たけしバージョンの
WHEN I THINK OF YOU
JUST LIKE A WOMAN
を今後聴ける可能性は1%でもありますか

314 :310:2016/08/18(木) 18:31:49.35 ID:ZvUQKF8c.net
>>312HAGEいやHIGH TIMEか、ありがd

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:50:23.59 ID:lblbI6LT.net
>>313
ラストのソロ部分が大幅改変されることが受け入れられるのであれば、ありえないことではないかもw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:25:21.53 ID:kXaWNfmA.net
タケツの好きそうなバラード調というか気だるいヒップな感じのBADMOON聴きたい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 21:31:39.29 ID:yqBMzuZm.net
まーた始まった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:20:58.83 ID:2LYUjtX4.net
>>313
あーないない
俺は本田のソロTruthがマジ期待度0.0001%だと思う
踏み絵だな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 12:18:56.94 ID:UTwqi/Pc.net
グランツーリスモのオープニング曲がすり替えられていなければ
スクエアもアジア以外の人に知られてたんかなぁ。と妄想する日々

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:34:11.77 ID:V79fN2Dn.net
>>293
それな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:38:47.37 ID:V79fN2Dn.net
>>272
埋まると思ってるの?
まあ本田さんが来てくれるならソールドアウト必至やな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:51:26.92 ID:QgufQ65A.net
その本田でさえ、かつては角松の力借りても新宿厚生年金会館ソールドアウトしなかったからなあ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:16:49.14 ID:jxJX54qy.net
ボイエレはなんで活動止まったの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:21:28.01 ID:QgufQ65A.net
レーベル再編の際の整理対象
まあリストラ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:36:05.99 ID:tG2TmY5E.net
本田にもうそんな集客力ないから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 11:21:37.03 ID:jxJX54qy.net
なんだかんだいって一番集客出来るのは河野けいぞうちゃん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 13:50:45.93 ID:FLSCweAo.net
今日、久しぶりに T-SQUARE LIVE FAREWELL&WELCOME を聴いた。
40周年のアンコール、ぜひ全員で LICKIN’ IT してほしい。
JSB、もーいい。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 21:20:12.65 ID:GrmDJKQC.net
せっかくのコンサート・ピアノがアンプ通しのスピーカー再生で電子ピアノに鳴り下がり。
コンサート・ピアノ、ウッド・ベースを使えばアコースティックなのか?
アンプ・スピーカーでドンドコやるだけなら、大賀ホールでやる必要ないだろ。
これでアコースティックを銘打つのは詐欺だわ。
企画がクズすぎる。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:33:14.94 ID:pH/zbZeG.net
今日大賀ホールだったのか。去年は行ったなー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:51:48.26 ID:qbH5SQWC.net
今日の4曲目のタイトル教えてください…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 23:43:15.84 ID:kzG6quR5.net
>>330
某所に出てたセトリによるとMoonだってさ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 01:32:33.65 ID:gl6Tnge9.net
ありがとう!もやもやが晴れました

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 02:51:20.71 ID:7HHK3poL.net
@ka_na_kitty 大きな声では言えませんが、スクには興味がないので別に行けなくても何ともないのだ〜。
これがヨネストなら、泣くけども。
組み合わせでより自分の好みってのがはっきりしてくる。楽しいけど楽しさが違う。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 03:10:58.22 ID:VeaI6xhP.net
監視チクリ炎上狙い
陰湿だよねぇ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 12:17:54.34 ID:2qweHF8R.net
安藤さんの口癖「まぁ俺ぐらいになればよ〜」
則竹「ゲゲッソー」
須藤「ラジャーです」

90年代のsessionライブ、和泉のMCより。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 13:09:06.20 ID:n1g0gB4q.net
伊東さんはお酒が入ると「人生」

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 15:56:53.37 ID:x4DErD0m.net
何?伊東たけしが?飲み屋で荒れてる?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 18:40:01.39 ID:evtJBmqV.net
スクェアに戻りたいだとぉ!?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:38:40.28 ID:5CcJYRLv.net
>>323
梶原入れてCD発売ライブやったぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:50:24.13 ID:XrbZHYC4.net
>>338
2000年ころ、ちゃっかり戻ってツルースで「さあ皆んな!行くぞおおぉ〜‼︎」て叫んでたのは本当に引いたわ
あと、本田スクエアがなかったことにされてるのが本当に腹立たしい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:58:08.91 ID:ASGC4MEv.net
タケツは戻りたかったというより、突然戻ることになったという感じだけどね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 22:01:30.85 ID:FOixZ2YC.net
やっぱりあの時に解散してればよかったんだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 00:28:17.01 ID:9PDxqus4.net
天龍も全日本に戻った次期だったし。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 00:31:40.98 ID:9PDxqus4.net
>>336
漏れてました〜!ありがとうございます!懐かしい!

和泉「そんなに演奏が良いからって、圧倒されないでね、なんて。まぁ安藤さんの口癖で、、、」

宝島の演奏が機材のトラブルで途中で止まった記憶が。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 19:37:15.63 ID:/Dktt1GR.net
青木の家のローンと子供の学費があるんで、やめさせてもらえなかったんじゃないの

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 19:54:03.45 ID:N353OQW9.net
たけしが強引に出戻ってきた事にしたいのかw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 07:14:01.16 ID:LjpW1dpW.net
じゃなきゃ2年以内に宮崎解雇なんておかしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 10:59:37.51 ID:CvAS2fpj.net
おかしなことは多々あるだろ
宮城さんや長谷部が辞めた理由とかさ、松本がいなかったことになってる点とか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 12:51:58.84 ID:aZgZcfUd.net
結局青木さんと安藤さんがやりやすい環境だよね。
もうおじいちゃんだししょうがないよ。。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 16:50:12.64 ID:l0Anqavd.net
謎の陰謀論支持する人間は大抵アレな奴だからしゃーない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 16:58:24.88 ID:cf0jvbQj.net
>>350
え!ま、まさか宇宙人だったの?!w

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 18:04:21.89 ID:JSKF8yqZ.net
夏休みだから、しゃーない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 20:05:32.87 ID:/+SW7ThT.net
誰も覚えていない難波

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 20:13:51.79 ID:Cmkzpspv.net
鷺巣もメンバー扱い?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 13:06:27.92 ID:SAQ/0+4M.net
今年は初めてカウントダウン行くんだがカウントダウン限定のしきたりみたいなのはあるんかね?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 14:42:53.35 ID:hVEvD4UA.net
まず、

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 16:55:49.02 ID:NzWS/QnB.net
ファンクラブ先行のカウントダウンライブを発券してきたが
今までで一番後方の席だった…
やっぱ「ザ」になると競争率上がるのかな。
須藤さんの乱入に期待するしかない。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 17:44:59.31 ID:AK+gsW7t.net
旧メン公演をちょいちょいやってくれるのなら現メンのは現メン時代の曲(+ツルースオーメン宝島)だけで
構成して欲しいわ。1、2曲のために行くのはコスパ悪すぎる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:42:15.68 ID:YljFDX+2.net
>>355
アサシオくん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 21:54:32.26 ID:/4ob0tsw.net
ニフティのすのうばーどさん、どうしてるかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 07:57:21.90 ID:vyjZXSxt.net
ニフティのサイバーミメッティーさん、どうしてるかな?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 11:56:20.49 ID:fd1vaZse.net
大晦日、坂東はドリカムツアーなんだな
でもまあ、自身のバンドよりサポートなんてスケジュールありえないから、ザでcountdownは既定路線だったんだろうが
ベースのおっさん、確か「カシよりスクが好き」なんだっけ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 12:15:48.51 ID:jV/QHLeV.net
>>362
ドリカムの中村正人はジャズ・フュージョン系のミュージシャン好きだね
特にデビッド・T・ウォーカーが好きだとか

坂東は歌もののバックでも大物に呼ばれるようになったね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:33:52.97 ID:TkrO8Lat.net
>>363
吉田美和のソロ1st、ウォーカー暴れすぎで笑う
めっちゃいいよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 15:34:56.52 ID:0WW1+bCZ.net
ドリカムってここ5年くらい女ドラマーだったはずだが変わったの?
しかも坂東って昔からのスクファンとしては驚きや

>>363
吉田美和ソロは1stも2ndもすごいよね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 16:21:38.70 ID:t2PqTxhA.net
>>365
調べてみたら、これまでのドリカムのドラムは手数王の娘さんで、
その後任として、坂東が入ってツアー回るんだね
ttp://dreamscometrue.com/masablog/2016/08/26/13404

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 16:43:35.45 ID:vyjZXSxt.net
手数王一族のドラムで感動してみたい
未だ無し、残念ながら
上手いとは思うんだけど。。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 18:27:58.76 ID:C3LcfI8d.net
本田雅人 https://youtu.be/z3Z9xRUODgw
VS
宮崎隆睦 https://youtu.be/UcukflHQYPQ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 18:53:00.58 ID:tcx9BwmA.net
綾香×上原ひろみ×坂東クン

https://www.youtube.com/watch?v=87PLvt1abEAhttps://www.youtube.com/watch?v=87PLvt1abEAhttps://www.youtube.com/watch?v=87PLvt1abEA

370 :364:2016/08/27(土) 22:51:56.78 ID:0WW1+bCZ.net
>>366
そうそう手数王娘。
そのバンドのギターと吉田美和が結婚したわけだが
バンドメンバー3人とも抜けたんかな。
何はともあれドリカム好き、スク好きのオレとしては気になる話題だ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 01:05:05.99 ID:TKCcGome.net
不毛な争い
伊東たけしなだけに

てへっ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 16:07:32.07 ID:nziBVPN1.net
>>359
アサシオー
相変わらず鬱陶しいよね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 00:57:48.79 ID:YoNmXtKn.net
>>367
昔安藤さんがテクニックひけらかすようなのは音楽と違うでしょ、みたいなこと言って
手数王とかを暗に批判してたけどその手数王門下がメンバーになって早10年以上…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 01:27:24.85 ID:Xoo1sNeD.net
聞いたか本田?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 06:11:32.03 ID:9w9i6pm7.net
>>373
板ちゃん、歌心あると思うけどなぁ
古老のおじさんおばさんファンは厄介だね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 09:04:38.46 ID:nP24hN4B.net
>>374
聞いたか松本?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 10:41:32.30 ID:pGrV5I/9.net
そもそもスク加入を手数王がよく許可したよね

サポートドラマーとしての坂東は、スクにいようがいなかろうが今の地位にはなってただろうが
今のままではいつか倒れるぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 14:07:49.58 ID:6mchqP3p.net
どっちも何言ってんだか…
「T」スクエアに歌心などない
テクニックの中の下あたりのバンドでしょ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 15:18:44.36 ID:9w9i6pm7.net
>>377
手数王の許可制なの?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 16:50:43.83 ID:a/aANUh3.net
当たり前だろ誰だと思ってるんだ手数王様だぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 19:36:50.87 ID:R+i7ocnm.net
バンドマンではなくソロドラマーとして巣立って欲しかったんでしょ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:10:56.82 ID:UDOvF/9K.net
今年はツアーのDVD/BDが出るのか
九州住みで振替公演待ち組にとっては
(自分は大分なので11/20でソフト発売は11/9)
チケ代返せって言いたくなる仕打ちだわorz
もう日程変更に伴うライブチケットの返金期限は過ぎてるし・・・
どうしたもんじゃろのう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:08:15.80 ID:xKAryS1C.net
ツアーDVD出るのか!!早速Amazonでポチったわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:35:13.90 ID:p5yP4bXa.net
中野かな?
Smileツアーも出してほしかった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:46:11.12 ID:a/aANUh3.net
去年末のチキンと先日の横浜のやつを出してくれ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:54:44.66 ID:xKAryS1C.net
>>385
横浜は収録入ってたって言う情報が、ザ・スレにあったから、もちろん出るものだと思ってるw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:56:37.71 ID:0tDFYiOY.net
発売されても見なきゃいいだけじゃね?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:58:31.69 ID:p5yP4bXa.net
生ライブとソフトじゃ全然違うよな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 22:04:03.65 ID:xKAryS1C.net
今回の作品も、DVDとBlu-ray両方出てるんだね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 22:26:50.93 ID:OnLMmTfi.net
>>385
横浜のはDVD出るしBSでも放送あるって言ってた

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 22:26:52.68 ID:iez1hi/z.net
そこでVRですよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:53:20.26 ID:tQ45qu59.net
レコード会社変わってから映像がたくさん発売されるようになってありがたいわ
チキンのTHEもあのクオリティーでぜんぜんいいから全編見たい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 06:58:14.36 ID:ROm0rAN4.net
>>392
完全同意。元々がズンドコだったA村だとは思えんわw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:45:00.60 ID:+0CVXl93.net
ライブ開催後3ヶ月くらいのペースで、ソフト発売してくれたら嬉しいな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 13:23:07.36 ID:b/4d4QBh.net
しかし、T-を発売してその後すぐにTHEも発売するのかね
映像大盤振る舞い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 13:59:00.63 ID:4o8w3PA/.net
CD売れない今はライブと映像作品のワンセット商売は基本

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 17:02:18.07 ID:b/4d4QBh.net
でもそれって採算取れるのかね
撮影だって結構お金掛かりそうだし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 18:06:36.54 ID:ROm0rAN4.net
>>397
だからテレビ局と手を組むんじゃないかな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 18:08:11.45 ID:ROm0rAN4.net
この勢いでカウントダウンも映像化して欲しいね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:33:07.69 ID:y3fRevLF.net
カシオペアに付いてくるDVDは曲数も多く嬉しいが、スクエアのは「えっ?これで終わり?」みたいのが多い。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:42:34.42 ID:OrCO7DE7.net
どうせまた2年後にはデビュー40周年だかで記念イベントだか何だかぶち上げるんでしょ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:32:52.35 ID:8bkgM/LI.net
GOPRO1台で固定撮影、無編集
コレで十分

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 23:42:38.91 ID:2aUnhWhe.net
>>402
でもそれでお値段据え置きだったら嫌だよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 23:54:00.04 ID:8bkgM/LI.net
>>403
鮮度が肝心
すぐ出るのなら、その値段でも良いんじゃね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:43:20.43 ID:trAlT+gG.net
スクエアの運営は商売が下手
むしり取れる年代から摂取する気が全くない

406 :名無しさん2@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:45:26.38 ID:trAlT+gG.net
スクエアの運営は商売が下手
むしり取れる年代から搾取する気が全くない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:16:08.63 ID:ljvNV1Vx.net
>>400
大体1時間以上のボリュームだから凄いよね。一昔前なら単体で販売されてたようなレベルがアルバムの特典なんだから

まぁ、テレビ放送用に収録したものの完全版だったりすることも多いけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:18:55.47 ID:ljvNV1Vx.net
>>402
その形態なら、1000円ぐらいで有料配信とかも良いかもね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:50:42.23 ID:jxTmqNcC.net
Aおきチーケーすぎんだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 08:28:52.21 ID:MQEt7VOk.net
T-SQUARE CONCERT TOUR " TREASURE HUNTER "[BD]
2016/11/09
¥9,000(税込)
Blu-ray Disc/OLXL-70003

T-SQUARE CONCERT TOUR " TREASURE HUNTER "[2DVD]
2016/11/09
¥8,000(税込)
DVD/OLBL-70003

コピペしといてなんだけどDVDは2枚組なの?w

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 10:03:40.29 ID:ljvNV1Vx.net
>>410
コンサート全編だと、1枚に入りきらないケースが多いね。DVDって容量少ないし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 12:13:09.68 ID:ZWopCsdX.net
>>410
値段たけーよ
マニアしか買わないから仕方ないか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 18:37:49.07 ID:zbm4r0DB.net
12000円でも5000円でも売上枚数の大きな変化は多分無いだろう。
買う人はどうせ一定数しかいない。
そして俺がそのうちの一人

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 19:11:44.85 ID:ljvNV1Vx.net
手元にある樫のツアーBlu-rayと比較すると、2,200円割高だねw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 19:46:34.76 ID:mKFzeseX.net
>>398
大手レーベル所属なら、たいていどっかの放送局と提携の上のライブだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 19:47:06.06 ID:pzkeVxaW.net
スクエアが好きな年齢層はわりかし金持ってるんだから
ツアーや単発ライブをやる度にDVD出せばいいんだよ
あんみつや坂東や河野のソロツアーとか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 20:24:38.38 ID:PIrPquKG.net
まぁ確かにいくらであっても買うよね
もうそういうファンしか残ってないんだわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 20:31:06.60 ID:iyJuXuli.net
>>408
LVを映画館で見せて集金
BD板を売って再集金

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:11:09.29 ID:s891twJ8.net
いい歳したオッさんが家でスクエアなんかのDVD見るとは思えん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:15:41.38 ID:Bi1bsCbT.net
スクエアのDVDなんか500枚くらいしか売れないだろ
都道府県につき10枚くらいだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:30:16.37 ID:ljvNV1Vx.net
>>420
時代はBlu-rayだからね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:31:05.66 ID:PIrPquKG.net
それでも発売されるから不思議
利益出てんのかね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:45:48.59 ID:pzkeVxaW.net
稀にブックオフにスクエアのDVDがあるとびっくりするけど
一方でファン辞めたのかと思うと悲しくなるね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 23:57:39.71 ID:WT4yMKl6.net
リッピングしたんじゃない?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 00:15:21.92 ID:2n1EYEJN.net
>>424
フーズリッピンイット

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 01:32:26.53 ID:bEWfr3QZ.net
DEENがライブヒストリーとかで、過去の未公開ライブの映像DVD化したけど
スクエアも記念にそういうの出してくれないかのう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 02:01:17.74 ID:8p2qA2rZ.net
Aおき「めんどくさい」

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 06:29:20.94 ID:CihxPM6K.net
>>416
金持ってる世代のオールドファンだけど、もう買わないかな。
全盛期のような勢いのある演奏ならいいけど、毎回同じようなセトリと
予定調和のアドリブ(という名のただのソロ)ばかりで面白くないし。
最初の何枚かは懐かしさもあって買ったけど、これだけ粗製濫造されると冷めるわ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 11:26:18.59 ID:udef7z8I.net
本家もいいがようつべにうpされたブラバンやカバーが上手かったり下手だったりでお腹いっぱい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 12:36:22.91 ID:+kAVZf/0.net
>>425
リッピントンズ・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:05:53.84 ID:IrLnCFFe.net
どれだけ河野君が頑張っても、生のホーンとストリングスにはかなわない
そんなところに河野君の労力を割くべきではない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 05:12:51.28 ID:5Lt1p1AB.net
ほんとにそれは思う
少なくとも管は生を入れるべき
もろエレクトーンの音色だってのがあって萎える

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 06:40:52.08 ID:Lut6bzuM.net
今全部打ち込みだもんなあ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:33:50.00 ID:9xnajQqA.net
ホントそう。
聴いてて「だからなに?」って感じ(´Д` )

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:52:59.63 ID:fVwyn57d.net
NATURALとMOMENT時のタケシに戻ってくれれば
どうでもいい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:56:58.80 ID:fPvNMl3A.net
CASIOPEA VS THE SQUARE でもいいかも?ちょっとトチったけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 21:50:08.83 ID:P4WBA6dZ.net
>>435
MOMENTの時の毅はかなり危うかったよ。
二日ともハラハラしながら見てました。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 22:59:30.08 ID:jghoPZ+R.net
>>437
CONTROLは失敗して2テイク目だったっけ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 00:10:48.45 ID:YXPA/I/L.net
モーメントは宝島が神がかってるからセーフ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 00:26:40.12 ID:nTATiqrp.net
Giant Side Stepsのピアノソロも良かったからセーフ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 11:55:14.44 ID:te1ivUUd.net
でもあのピアノソロ、いつもGiantSideStepをやる時と同じ内容。。。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 20:45:15.46 ID:TLl+q2pu.net
モーメントはアレンジ少な目で、原曲忠実に吹いて割と好き

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 06:59:30.76 ID:HslCWiv7.net
ツアーのDVD 収録曲の詳細まだかね?
尼だと3千近く安くなるから坂東のCDも買っておくか・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:09:10.93 ID:kA3iYkXO.net
通販サイトに載ってるよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:19:46.27 ID:F8EnOtkl.net
セトリ見れば?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:54:28.65 ID:HslCWiv7.net
>>444-445
ローソンだと収録曲載ってたさんくす

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 08:28:31.28 ID:YzxOQ8qd.net
>>438
宝島もAメロ出だしだけ1オクターブ低く吹いてた。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:08:32.98 ID:+ytpmmQC.net
コントロールは後でスタジオでEWIメロだけ録りなおしてライブ音源にダブだったような

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:34:18.28 ID:sKdIYySq.net
そんなことあるの?
ってかライブはどれだけ酷かったんだよ。
CONTROLって最後のソロに色気出さなきゃ別に難しい曲じゃないじゃん…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:37:33.53 ID:s7I5ZWx0.net
EWIのコントローラーの信号を直接記録できるようにすればいいのに
MIDIじゃなくてCVを

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:48:17.84 ID:L9nuyT/t.net
>>447
淀みなく吹いてたのはレコーディングしたばかりのFriendshipだけだったような記憶が

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:55:45.62 ID:TEKsXwXW.net
>>449
アマチュアの自分が寝ながらでも吹けるくらい「指が覚えている」メロを本家が間違えまくるというプロとしてあるまじき失態
最加入は嬉しかったけど
ほんとにがっかりした

453 :448:2016/09/04(日) 22:47:32.14 ID:sKdIYySq.net
>>452
そんな酷かったのか…。
本田宮崎好きのオレはバンド一旦解消以降
ライブ行ってないから知らなかったわ。
練習もロクにしてなかったのかね?

454 :sage:2016/09/04(日) 22:47:47.35 ID:ebfONab0.net
ここ15年くらい、緊張感と貪欲さが圧倒的に欠けている。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 22:50:22.47 ID:sKdIYySq.net
タケシ再加入からは馴れ合いでしかないからな。
自己主張でぶつかり合ってた本田宮崎期と比べて物足りなさ過ぎる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:00:30.98 ID:a8VqKV7P.net
>>453
本田も四国に帰省して東京戻って練習してもすぐ戻らないって言ってたからな
年明けの大阪ビルボード結構ミスってた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:56:20.17 ID:Eqa//oZA.net
ミスするのがプロと言えるのか
俺はミスったら人が死ぬ仕事してるんだけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:07:29.65 ID:KV9aZmMm.net
無心でバッチリ弾けるフレーズが気合い入ると逆に迷ったりするアレ
EWIは右手親指のローラーでオクターブシフトするんでしょ、間違えそうな気がする

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:17:08.19 ID:zzYM6MPX.net
和泉さんがTerra Di Verdeを途中まで弾いて「すみませんキーを間違えました」って言うやつを思い出した

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:20:25.84 ID:nInrdt/C.net
むしろプロの方が重圧とかもあってミスしやすいと思う

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 06:43:22.58 ID:MI/seLw3.net
それを考えると安藤さんのミスらなさは異常
安定感ありすぎ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:31:44.77 ID:WtTW7OED.net
本田さんは綱渡りみたいな事もやるからまぁ解る。
たけし、、、ヽ(´o`;

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 09:06:37.71 ID:8+h9kgSZ.net
坂東もあまりミスしないというかリズムキープの高さがずば抜けてる

と書くと「プロなんだから」とか「メトロ」だ「クリック」だとか言い出すのいるけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:04:54.29 ID:PnGe5GVr.net
>>463
リズムキープ…同期物ない楽曲プレイするとやたら走るイメージなんだけど。
先週のbandobandoも数曲えらい速かったんだよ。
アルバムの再現するためのライブじゃないしそういうアレンジだと言い切られたらそうなんだろうけど。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:25:45.28 ID:WtTW7OED.net
ミスだらけといえば和泉さん、、、

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:48:31.09 ID:algRpb/r.net
ミスが笑って済まされる気軽な商売

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:15:25.80 ID:MiGOQIMl.net
タケツが盛大に間違えまくって曲が崩壊してたらNG

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:22:29.53 ID:81et25d2.net
坂東はそこでつまずいちゃサポート稼業できんしな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:14:24.89 ID:MI/seLw3.net
修行僧のように練習する坂東君をなんかのテレビで映してたな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:32:52.22 ID:GGqM+wpO.net
ああ、年末チキンは無しorザなんだな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:57:12.19 ID:LhcBkwGY.net
ノリタケだけ過小評価すぎでしょ・・

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 02:37:20.05 ID:XflFbUD2.net
リズム速くしちゃうのと走るのは違って
慧ちゃんはいわゆる走らない、拍頭前に突っ込まない
スピードは誰でも勢いで速くなったり

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 09:18:47.82 ID:3h/o2y/v.net
>>464
走るとテンポは違うよ

それにCD通りのセッションってまずない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 12:35:03.78 ID:QCz0++KY.net
>>469
滝に打たれる坂東氏が頭に浮かんだ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 16:06:59.58 ID:egqNSHwC.net
>>471
頭髪が・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:56:15.08 ID:5zclghyH.net
暗譜で演奏してる分まだタケツはマシかと。
CrossOver2003の松岡グループが
翁は高齢だからやむを得ないにしても
ゲタ男以外譜面に釘付け状態で
演奏は破綻しまくってた事を思えば。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:49:07.04 ID:tEkSNtln.net
>>476
スクエアはバンド、松岡グループは翁とバックバンドなので同一視できない
あの日は翁のエレピが機材トラブルで途中で音が出なくなって
仕方なくピアノ・ソロの箇所にギター・ソロぶち込んだり
ぐちゃぐちゃになっちゃったから少しは割り引いて考えてくださいませ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:08:08.89 ID:EKN47pzf.net
>>476
だってゲタオ以外のメンバー変わりまくりでしょ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:32:44.05 ID:xQto4/Da.net
譜面ある時のメガネたけし好き

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 08:23:49.81 ID:2rSxatgR.net
和田アキラって実は下手だよね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 01:53:18.68 ID:DdpJxe9S.net
<<470
坂東も上手いとは思うけどやっぱりノリストだよね。時代が違うとはいえ坂東、田中のリズム隊であれば今頃squareは無い。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 01:54:52.10 ID:DdpJxe9S.net
ごめん
>>471

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 03:01:25.11 ID:mI7OELoE.net
伊東ノリスト時代が個人的黄金期なんだけど
この期に4枚しかアルバム出てないのが残念
どれもキャラ濃くて好きだ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:12:26.09 ID:tU1n2WyC.net
ひろみつの新譜を聴いたがなかなか良いな
ライブに行ける人が羨ましい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 02:36:14.31 ID:CsIV5oRl.net
>>483
期間限定復活がカウントされていない件

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 10:12:41.26 ID:C519fT5j.net
>>485
お察しください

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 11:44:05.73 ID:D/SLQmP3.net
坂東は今日からドリカムツアーか

頑張れよ!!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:47:42.82 ID:RT+WGTC9.net
M岡「ぐぬぬ。みんな僕の事忘れやがって4年もサポートしたんだゾ!」

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:59:42.67 ID:WWOQ0MIY.net
かわいそう。
青純なんて数ヶ月なのに歴史に残ってる。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 14:38:15.00 ID:5z+9Hrto.net
四年?そんなに長くはねぇだろ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 15:33:55.80 ID:kKiVzC+R.net
実際音的に森岡さんの方が田中さんより好き

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 17:56:49.95 ID:rnjvasU4.net
森岡は音色が問題蟻杉。
Future Mazeのソロは何であんな曇った音
なのか聴いててイラつく。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 18:10:41.01 ID:kKiVzC+R.net
木質的で好きだけど確かにスクエア的では無いのかなぁ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 19:23:42.05 ID:hPskmDH/.net
森岡はどうしてもあの見苦しいルックスが受け入れられない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 20:25:23.09 ID:d2ZoMQfY.net
ライブでは、全く動かず。

須藤ばりに動け。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 20:30:46.67 ID:IIJai0oh.net
動かなかったが客席にケツは向けてた 森岡

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 02:26:50.72 ID:hFU8QWAW.net
そもそも、フュージョンのベースってかなり重要なパートのはずなんだけど、
それがサポートメンバーというのがなあ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 07:44:43.30 ID:xdCT+P8B.net
サックスがサポートメンバーじゃなかった分だけいいのでは?
w

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 09:53:48.81 ID:l3b0sk6T.net
ディメンションに謝れ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 10:15:56.22 ID:PqU0c8Z3.net
フュージョンのうち、(今どきの定義での)バンドが占める割合は少ないから別にいいんじゃない
元メンバーとはいえ、リズム隊がサポート時代は現行以前にもあったし


森岡
https://pbs.twimg.com/media/CrPCkLcVMAATVz1.jpg

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 10:30:41.86 ID:8hdDR//I.net
え何?ディメンションってサックスがサポートメンバーだったの?(すっとぼけ)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 15:34:40.11 ID:3E5k2x6J.net
勝田はサポートだったのか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 06:40:07.65 ID:A0BcugQ+.net
サックスが要サポートなバンドがあるらしい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 13:38:57.97 ID:jT5L53No.net
話ぶった切ってすみません。当方40代女性ですが、ここ数年、ニューアルバムを買わないまま、コンサートに行っています。当然初めて聞く曲が多いんだけど、メロディが分かりにくい…。後からも思い出せない…。でも、何か来年期待してしまう自分もいます。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:21:09.10 ID:g6Oygu3G.net
で?
ブログにでも書いとけカス

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:33:41.31 ID:fjRMdjPI.net
煽るなよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:35:10.46 ID:+F8k4u37.net
>>504
あなたはどの時代が好きなのですか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:59:46.28 ID:jT5L53No.net
503です。私見をつらつらと申し訳ありませんでした。>>505>>506さん、お目汚し失礼いたしました。>>507さん、私はリゾート〜夏の惑星辺りが好きでした。書き込みはこれにて終わりに致します…申し訳ありません。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 19:26:24.92 ID:ZbBS3qUP.net
また一人、ファンが減ったのであった。 fin

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:13:44.66 ID:faaySGpB.net
>>508
スクエアファンにはネットヤクザが混ざってますから気をつけて(^^)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:14:57.77 ID:faaySGpB.net
504みたいなのね>ネットヤクザ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:23:29.03 ID:G5GaF8jW.net
アレンジ次第だね
例えばTreasure Hunterなんかは、シャップルでアルトサックスなら「ザ」ぽくなるし
Chopsを8ビートでメジャーマイナーにすればF1シリーズになるしw

Night Lightはメロディがフレットレスベースならもっといいトラックになったと思う
でも正ベーシストがいないからしょうがないな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:25:14.00 ID:G5GaF8jW.net
シャップルになっちゃった…w
でも後年の安藤さんのインタビューを読むと、
ひょっとして八十八さんのサウンドがあまり好きじゃなかったのかな?と思ったりもする

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 06:44:21.72 ID:Z2sIdLlL.net
>>510
ヤクザじゃなくて、本物の殺人犯

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 11:08:15.78 ID:4F9H23/T.net
>>506 >>508 >>510 >>514
ごめんなさい

516 :sage:2016/09/15(木) 11:40:35.50 ID:Tkq+9LUF.net
503さん、あなたの書き込みの見解はみんなそうおもってると思います。ただ、リスナー側も高齢化して耳の感覚が鈍っているという側面もあると思います。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 13:59:29.27 ID:n5RpHIWh.net
サイン入りのCD10万で出品してる人いてワロタ売れると思ってるんか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:21:27.73 ID:zWQZarR1.net
バンドスコアなら昔welcome to the rose gardenのスコアを
ヤフオクで1万円で売ったことあるわ。

今は知らんけど当時は本田期のスコアがどれもプレミアついてた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 01:19:05.16 ID:2+4NM6Pw.net
バンドでやりたいって人がいて折半で出すならそのくらいの額はわかるかもなあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 01:19:56.12 ID:X9OqyF/8.net
伊東さんの昔のDukoffのMPの音色が好き。あの清涼感は伊東さんの持ち味だ。
でも数年前からSAXZのMPに変えてたんですね。
本田、宮崎のヤナギサワのMPの音色はスクエア色じゃないから関心なかった。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 01:51:33.45 ID:rN4hPlk+.net
日記はブログでやっとけ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 02:31:06.04 ID:OraPW2/Y.net
>>518
あんな精度の低い採譜楽譜を1万で売ったのか・・

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 02:34:13.45 ID:2+4NM6Pw.net
見たことないからわからないんだけど本人達が出してるわけじゃないの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 06:20:57.46 ID:Cbgu6Eux.net
1万くらいならハズレ掴まされても痛くもないだろ
学生?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 08:50:13.15 ID:FULXgtiU.net
>>522
やっぱりあれは精度低かったのか。
Triumphのイントロのシンセリフから間違ってたから何だこれはと思ってたわ。

ヤフオクで買ってくれたのはオジサンだったよ。
コピーバンドやってるって言ってた。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:03:13.94 ID:HqtYRLtr.net
セレブレーションの楽譜、ひどかったなぁ。シンセソロなんて最悪だった記憶がある。どう聴いたらあんな音の羅列になるのかふしぎだった。
誰が採譜したんだろう?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 16:12:02.38 ID:i2EdFwFw.net
基本的に譜面は最低限の情報しか記せないのでしゃあない、でも特にドレミは違うと評(ry

裏代理まで耳でコード判定した上でそれっぽい弾き方真似るのが一番
ソロまで完コピはとても根性ないわ、元はドリアンVIピボットにしてるな〜とか位で自分なりに弾く

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 02:05:00.49 ID:qXXkDK+s.net
>>521
サックス吹けないやつはだまっとけw
Dukoffなんぞ触った事、吹いた事ないやろ
俺はあるそDukoffのD6

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 03:04:57.61 ID:earUxcWE.net
どこの田舎にお住まいですか。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 03:14:26.15 ID:2871FL/l.net
>>528
下手糞自慢乙

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 13:44:21.67 ID:mCBjK86W.net
D8じゃないのか…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:46:48.87 ID:30mcQ7x2.net
>>524
今、自分の書き込みを読み返して、どう?
恥ずかしい?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:04:30.51 ID:MSZl7d6Y.net
別に・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:54:48.09 ID:DcGaIhmh.net
>>532
恥の上塗りだからそのへんにした方がいいと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 19:07:09.47 ID:xcE90+ad.net
新しいWEB SHOP作ったらしいが全く話題にならない件

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 11:39:46.99 ID:6TlLh2rf.net
楽譜はコード進行しか見ない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:17:34.89 ID:Lr2FbT7c.net
プロの楽譜はコード進行しか書いてないからね
ソロはいつも変わるし手癖で弾いた所をただの採譜屋が採譜してもまともな楽譜になるわけない
ああいうフュージョンの楽譜は曲の雰囲気つかむ助け程度に思った方がいいよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:59:33.31 ID:MknzTXMQ.net
>ソロはいつも変わるし

なるほどー(棒)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:30:04.31 ID:qL6VSuiH.net
安藤さんの定形ソロも毎回新鮮です

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:40:40.17 ID:92JK416n.net
Similar〜

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:26:33.99 ID:tbfoSoFc.net
和泉さんの順列組み合わせソロもアドリブです!!!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:12:01.91 ID:sZYP8DpR.net
循環コードでフェイクする難しさを知らんな
DANS SA CHAMBREやエル・ミラージュのパターンは2つのアヴェイラブルなスケールが交互に来るので
同じノートを避けるとスケール上行下行になりがち
Big Cityは充分リハしてると思われ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 21:03:12.37 ID:0ZkSH1qv.net
そういうことじゃなく。
結果の演奏の話。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 14:09:09.62 ID:cFBGgPGm.net
どの話が?
アドリブじゃないよ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:34:39.89 ID:IxfuSQM/.net
俺たち、何の話してたんだっけ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 01:41:04.41 ID:gwjQHvtP.net
はいはいおじいちゃん おくすりだしときますね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:17:53.51 ID:qm8TFRJr.net
楽譜の精度がない件
スクエアメンバーのライブのオープニングアクトしたら本家の楽譜見れるよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:09:02.87 ID:jTY7XyOn.net
そういう譜面に精度もへったくれもないよ
バンドスコアの精度って、アルペジエイターのフレーズとか、ソロの速弾きのところとかでしょ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:16:34.60 ID:4cSKRLXg.net
サックスEWIは単音しかないから耳コピしやすいけど他の楽器はね…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 04:44:31.90 ID:jz6xB1yg.net
20年以上前だが、Oh!FM って雑誌があって、その中でセレブレーションの打ち込みMML が載ってた。
ソロもほぼ完璧にコピーしてあって感心した記憶がある。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 05:23:38.17 ID:MPDeIzCD.net
モーニングスターのギター速弾きの所が、各社の譜面によって全然違うのでDVD見たらやっと分かった。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 10:07:38.41 ID:JzDrA5x4.net
たけし版 traffic tam
https://youtu.be/g3TpgDoSRqY

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:11:58.95 ID:oySLYkTY.net
>>552 00〜01のライブも改めて見たけど
スクエア最悪の末期感がハンパないね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:49:01.21 ID:VH968dZo.net
ユニット時代は黒歴史かもね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 23:09:18.93 ID:JNCePcRK.net
一時期、安藤さん、仙人みたいは風貌になってたしね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 23:20:40.54 ID:f2bqKnUu.net
>最悪の末期感がハンパないね

今は最悪でも末期でもないからヨカッタネ!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 23:30:47.27 ID:jNo9eKOE.net
日本のマイケル・ジャクソンと言われてる三浦大知がblack or white歌ってます
https://youtu.be/V01UxQjVgs0

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:24:14.44 ID:gb6Lad7d.net
この時代やばかったけどよく03年で持ち直したな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 07:31:59.04 ID:VWoOQIfI.net
昨晩の
http://www.tv-asahi.co.jp/haikai/backnumber/0069/
でFM西東京が収録したマツコグランプリのオープニングは
マツコ自身が選曲したツルースでしたw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 07:37:04.31 ID:8h6HZN5b.net
昨日の河野さんの川口のライブで
前方の真ん中位に座ってた女の人に
嫌がらせされた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 07:51:46.56 ID:VWoOQIfI.net
T-SQUAREさんから
正式に怒られたらどぉしようw
って

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:28:27.45 ID:pAo71w46.net
>>559
CDを手にとって
「1曲目のタイトルがグランプリよ!!」って
色めきだってたねwww

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 09:03:04.53 ID:HHlHa9mn.net
長年愛読していたこち亀が40周年でいきなり終了を発表。
長年愛聴しているT-SQUAREも、
40周年でいきなり解散を発表するのか、いささか不安。
しかし、今のメンバーならシャーナイ、という気持ちもあって、
ある意味、すんなり解散を受け入れられそうな気もする。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 09:18:18.50 ID:sT6s8kpc.net
むしろT-SQUAREは河野坂東にくれてやって爺様達には脱退して好きなことやってもらいたい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:05:38.99 ID:7QLBOF4G.net
74のポール、73のミックジャガーが余裕で現役なんだから

あと10年はいけるっしょ
50周年で終われるならみんな納得するんじゃないの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:30:19.86 ID:x1rezX7u.net
ブラスはきつそうに見えるけどどうなんだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:55:53.29 ID:Xp7gqfFw.net
>>564
2000年の解散騒動のとき、そういう感じだったんじゃない?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:08:05.73 ID:7XmMPash.net
ナベサダ見てたら80代でもSAX吹けるよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:10:25.76 ID:av7YbTcO.net
なのに何で松本や宮様が外れて老害化したの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:38:47.49 ID:6NCyPfxN.net
一時期なぜか定番になりかけてすぐやらなくなったunexpected lover

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 16:04:43.23 ID:bu8Hbmqm.net
>>569
リーダーが「僕スクエアを抜けます」と言ったら「いやあんた居ないとスクじゃねーから俺達が辞めます」と言ってリーダーに
スクを押し付けて他のメンバーが辞めて行った。ちょうどその頃スク関係なしに安藤伊東でレコーディングしていたのを「これ
いいじゃんこれスク名義にしようぜ」と安藤伊東にスクエア押し付けて出てきたのがFRIENDSHIP。全ては青木の仕業

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 17:43:08.58 ID:x1rezX7u.net
TRUTHからの曲が多くなりすぎちゃうのかね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 19:28:21.09 ID:GsCNEYYn.net
>>571
伊東さんが一番かわいそうで、安藤さんのソロアルバムで競演って聞いてたのに、
いざレコーディングのためにロスへ行くのに空港に集合したら、T-SQUARE名義で出すって言われちゃって・・・

ある意味、強制再加入だよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 21:24:38.34 ID:G28+/clF.net
全日本、ノア、W-1みたいなモノ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:56:15.36 ID:KTyu+NlR.net
00〜01年あたりはリアルタイムでは案外楽しかったけどなぁ
モーメントにフレンドシップ、ブラジールplus野音、たけしと出汁のジョイントライブとなかなか充実したスクライフだった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 00:32:06.56 ID:U7afbCdv.net
出汁とタケツのライブなぜ映像化しなかった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 02:50:35.74 ID:aFxo5+8j.net
>>576
出汁嫁と青木のせい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 04:12:46.83 ID:ULWz1B6D.net
>>571
まちがってはしょりすぎ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:50:26.98 ID:WHTRfprm.net
日比谷シャドウズの動画ってないものかな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:18:09.45 ID:AcF3Mtt0.net
安藤たけし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:23:13.06 ID:OyKNvJ0j.net
>>580
何なんだ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:29:51.77 ID:BKa3v8ma.net
安藤たけし懐かしいな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:22:37.00 ID:rkgGW7u6D
本日の主役だっけ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:55:21.49 ID:bkkgh6SC.net
カシオペアも楽器入れ替えて遊んでたな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:36:34.85 ID:nDnZIc1r.net
もう昔話しか出てこねーな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:40:32.26 ID:+Ax1NQ0L.net
スクェアの凋落振りとカシオペアの絶好調ぶり
何が悪いのだろう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:53:02.24 ID:eSVpzJRl.net
「湖の恐竜」でも聴くか…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 01:40:17.84 ID:wY96SUme.net
>>586
凋落と言うより平常運転な気もするが・・・
樫みたいに頑張れとは思うけどね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 02:57:37.56 ID:BhOcSsMn.net
カシオペアのスレは清美の下ネタしかなくて
終わってるけどな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 03:39:34.35 ID:/ChHZShT.net
スクエアは「いい時もあった」くらいの感じw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:55:08.05 ID:MdnpTuKl.net
いつだ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:43:57.26 ID:PgOW/ANB.net
>>586
隣の芝生は青く見えるもの

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:35:33.77 ID:3WNHEePg.net
下ネタ以外にも統合失調症やら変なのが居ついてるけどな
昔いたキキセン連呼野郎の症状が悪化したんじゃないかと見てるが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:11:30.10 ID:rJurvBhZ.net
グレイのリーダーがビーズ松本プロデュースでインストデビューだとさ
増崎の息かかってるアキヒデ(ブレイカーズ)とどっちが聞きごたえあるかね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 11:13:43.07 ID:ycLL0QZU.net
比べてるのはスレじゃないよw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:27:59.90 ID:J9Ta9l33.net
40周年もチキンジョージ 10日間も
本田汁の名前なしか・・・
もう絶望的なんだろうな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:52:51.09 ID:AKFSltU2.net
出汁と伊東さんとか毎年ライブで共演してるのにt-squareとはほんとに一緒にやらないな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:14:43.89 ID:rem0eVCJ.net
出汁がゲスト参加しない原因は安藤でも伊東でもないからねえ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:38:32.63 ID:RaHAd2S+.net
>>598
本当の原因は?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:52:52.81 ID:HwomV+Ax.net
メンバー間じゃなくてマネージメントの方でしょ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:42:05.34 ID:FnuUnezj.net
>>600
松本もかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:50:41.68 ID:y6hDNsau.net
現メンで5日もやるのか
たまには仙波、マイケル、宮城、御厨の初期メンでやってほしいな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:16:10.35 ID:cHLMB0km.net
結局、商売のために取ってあるんじゃないの?
引っ張って引っ張って、いざという時に「ついに実現!」とかもったいぶるつもりなんでしょ
すべては青木のローンのためにw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:46:59.79 ID:q5EZzOXm.net
良くも悪くも今は本田はそんなに遠い存在じゃないんだけどなぁ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:47:05.22 ID:68eqFtlw.net
馬鹿だよねえ
本田がどんだけスクエアに貢献したと思ってんだよ
タケツなんかと比べ物にならんわ
本田時代がなかったことにされるのはマジ勘弁

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:00:44.29 ID:cs55X2f5.net
もし本田がスクエアに加入しなかったら、今ほど名が知られなかったと思うけどね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:38:36.22 ID:LQlKy43R.net
>>606
ううん、どうなんだろ。
スクェアの一般的な知名度はF1が一番だし、吹奏楽関係でも宝島とか伊東たけし時代の曲。

本田期に一般的知名度が上がったことって、ある?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:46:42.12 ID:LQlKy43R.net
ちなみに、TRUTHの頃はツアーラストがNHKホール2daysとかだった。

本田期には、そこまでの人気はなかったと思ってるが。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:49:24.66 ID:q5EZzOXm.net
ぶっちゃけ本田期の知名度以前に一般人はtruthしか知らんし吹奏関係者は宝島オーメンズしか知らんし(そもそも宝島オーメンズが吹奏楽オリジナル曲と勘違いしてる人が9割)
つまり必然的に伊東たけし期しか知らない人が殆ど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:50:45.08 ID:R4Uqo6Bq.net
これだから出汁オタは

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:19:13.15 ID:XvYar7T9.net
伊東脱退のショックを埋められたのは本田の超絶テクなのは間違いない。
本田のアドリブソロの多様さには伊東が霞んで見えたのは好き嫌いはあれど伊東ファンも認めるところだろう。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 01:02:32.53 ID:yV3YAsww.net
別に霞んでないけど?
こういうことを真顔で言い出すから出汁オタって嫌われるんだよな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 01:52:37.85 ID:2V4j9u1T.net
伊東ファンで普通に本田雅人も良いプレイヤーだと思うけど
出汁オタが苦手だわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 03:14:29.58 ID:fTGsenwK.net
確かにTruth〜Waveの頃の規模感が一番大きかったね。
一方あのタイミングで本田さんが加入してくれたからこそ、スクエアが存続し続けられたよね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 07:06:28.30 ID:ahIaSkR4.net
Wave、曲は良いのにドンシャリのミックスが酷かったな。ホント残念。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:14:38.90 ID:XvYar7T9.net
伊東ファンだけど本田の方がテクあると思ってるけどな
本田すごいっていったら本田オタ認定は短絡だな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:36:35.74 ID:/U2S7/aY.net
本田は動きといいライブ中のEWIの気持ち悪いビブラートの音といいほんと嫌い
CDの音は好き

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:26:30.42 ID:oncwgrHb.net
>>607
アホか
スクエア入らなかったら名もないサックス奏者で終わってたろってことだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:25:59.34 ID:YP1YvYCp.net
>>618
そうじゃなくて、604の文章力が無いだろ。

603から604の流れだと605になるぞ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:38:38.90 ID:OSMA3QxG.net
一般人には知られてなかっただろうけど、業界ではすでに名を上げていて別に大抜擢ではなかったな
例えばトランペットの数原晋の演奏は有名だけど、一般人はあまり知らないよね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:46:08.45 ID:SM0UhUBq.net
そりゃ仕方ない
バブルの終焉と共にメンバー入れ換えだもんね
音楽フェスが90年以降ほとんど無くなったし失速したんだよ

622 :618:2016/09/29(木) 12:53:10.08 ID:OSMA3QxG.net
(一応補足)本田期のスクエアの話じゃなくて、本田雅人の話ね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:47:40.35 ID:HzcNCeBu.net
本出汁はしゃくるようなピッチのアーキュティーションが常にフェイクしてるみたいで
タケツのメタルピースで且つストレートノンビブラート奏法のが小技がピリリと光る
日の丸弁当の梅干しみたいだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:14:25.34 ID:l9kq7IEn.net
明日への扉もトライアンフも勇者も本田あってこそ
タケツが吹くと曲が締まらないの何の
ダンデライオンヒルとかでフルート持ち込んだ功績も大きい
真夏のためいきのリズムも本田がいたから引き立った
Facesもタケツには合わない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:37:21.57 ID:VVeUvK0P.net
メガリスの時の、伊東たけしの安全フレーズソロ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:51:21.92 ID:M6YHgttE.net
今年もチキンの音源配信してくれー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:31:45.39 ID:ruP8D9ci.net
>>61
自分の理解力の無さを棚に上げて何言ってるんだ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 06:20:25.72 ID:rKk5eJBh.net
宝島もOmens of loveもTWILIGHT IN UPPER WESTもタケツあってこそ
出汁が吹くと曲がクドイの何の
7 MILES BRIDGEとFRECKESとかでソプラノとフルート持ち込ませた功績は大きい
CONTROLのリズムもタケツが吹いたから引き立った
FORGOTTEN SAGAも出汁には合わない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:11:37.97 ID:JPsgpLDj.net
出汁のforgottenはタケツメガリス並に酷くて草生えた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:16:24.11 ID:aNx5GtdR.net
向き不向きあるんだから本田曲演るときは本田呼べって話
誰がストッパーかけてんの?馬鹿なの?死ぬの?
青木?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:58:33.98 ID:laq4qiV7.net
>>629
本田には心が無いのかとさえ思ったぜマジでw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:55:50.42 ID:N/LcAu3/.net
和泉さん作曲のエモーショナルな曲には
たけしのエモーショナルな音が合ってると思う。
本人同士の相性はさておき。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:52:43.74 ID:tqCEHCf1.net
今年のチキンはTHEの初日が一番競争率が高いのかな?
他の予定が入ってて行けないんだけど2日目取れたら行こうかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:25:27.44 ID:OFAFv4ty.net
BBにコモ来ないのはTMのツアー絡みなのね
ザスク2dayは坂ちゃんのドリカム絡みか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:31:55.85 ID:phr3mqdZ.net
>>634
おばさん臭が溢れ出ていますよ
悪い事ではないです

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:33:10.20 ID:zrvl7m0Q.net
>>624
>ダンデライオンヒルとかでフルート持ち込んだ功績も大きい
どういうこと?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:43:16.42 ID:L5aUggIo.net
TRUTHソプラノは、最初違和感。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:48:42.93 ID:5ryeVTed.net
本田氏バラードはやる気無いでしょ。
シーケンサーみたいに吹くのが似合ってる。これ褒め言葉な。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:11:18.89 ID:GfaVV4Cc.net
えーSweet Sorrowいいじゃない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 08:12:03.36 ID:0Z6pa50y.net
Pray for youもいいよね。伊東のバラードは最高だけど本田がしっとり系ダメとはとても言い難いんだよな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 08:44:30.13 ID:yC6ZKflA.net
Just like a woman もいいぞ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:27:58.70 ID:+xIyNbbq.net
ちくしょう スクエアのCDいつもレンタルされてて借りれない。
どんだけ人気あるんだよ。スクエアのレンタル

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:32:13.68 ID:ZRZdRRM+.net
>>642
はたして、本当にレンタルされているのだろうか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:33:32.85 ID:oH20vwyr.net
因みにamazonプライムミュージックで最近の以外ほとんど聴けるよ。結構使える。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:02:23.57 ID:147WiwTu.net
>>642
ツタヤの宅配レンタルはどう?
ただ、あれだとCDのみ送られて来るから
今聴いてる曲のタイトルや作曲者が分からないのが難点

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 02:37:35.88 ID:fEbwDbyJ.net
つべにタモリ倶楽部にSQUAREが出た回うぷされてる!髪や!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 02:47:51.64 ID:+/PkclcV.net
リンクぐらい貼れカス

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 02:49:17.13 ID:QNPV9m6l.net
ニュースの最後に入ってるバラードすき

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 13:25:50.05 ID:yWPrs6To.net
https://www.youtube.com/watch?v=2GodANG1qXw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:40:34.55 ID:31rXOwdv.net
今年のザも安定の「ご用意できませんでした」であった 無念…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:59:07.30 ID:9PWt38xm.net
>>650
そんなに売れるんだ。カウントダウンもザでやるのに

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:33:29.10 ID:31rXOwdv.net
大晦日だとちょっと行けないって人が多いんだと思う
FC先行三年連続の落選であります

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:49:51.80 ID:rdG/e3V4.net
ライブ後半は、盛り上げようと8ビートの曲ラッシュだが、逆につまらない。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 03:12:34.88 ID:6/hN9GME.net
>>653
分かるなぁ。少しバカにされている感じもするよね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 11:44:23.79 ID:tSJEO5ov.net
でもよかれと思って盛り上が(ってるふりをす)るんでしょう?
スクエアもよかれと思って演奏してるわけだから、悪循環だよなぁw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 11:52:15.10 ID:0Euj0OXJ.net
則竹さんのドラムプレーをまたみたい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 08:34:29.69 ID:W7M+sbLt.net
ジャパソもそろそろEWIで聴きたいな
音色も大分いい感じなので

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:35:31.31 ID:9RPr9dhz.net
>>657
あれってもともとEWIとかリリコンの曲じゃなかった?
最近はサックスばっかだが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:18:51.15 ID:vhIWduND.net
和泉さんがイケナイ場所でやるらしいが脱退以降の出汁曲出来るんかいな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:09:33.33 ID:W7M+sbLt.net
>>658
そうだよ。元々はLyriconの曲だね

1998年のGRAVITY収録版でSaxに変わってピアノソロも入ったんだけど、最近はこっちのバージョンばっかりやってるね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:26:16.38 ID:W7M+sbLt.net
>>659
流石に手加減してくれるんじゃない?
土曜日はキーボード無しの4人編成だし、
ボブ・ジェームスと競演した時みたいなミディアム〜スローテンポ中心な感じかな?って思ったんだけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 06:52:29.28 ID:FVr8Mqcs.net
>>661
土曜はアマント入ってお遊びモード
日曜は出汁曲平気な白井アキト君サポート入れてるから安心かな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:21:19.13 ID:sZ32O+3D.net
本田さんところに和泉さん、、怖いもの見たさ。。。、

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:01:14.04 ID:r0AbiBtG.net
なーんでこういう貴重なライブの映像
残さないんかね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:26:21.96 ID:1fJUok0g.net
>>664
残してあるよ。
そのうち秘蔵BL/DVDとして売りに出るだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:31:53.04 ID:bGrALGm5.net
BLって何だろ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:07:27.50 ID:Vlvl7HPr.net
>>664
本田さんの商売っ気の問題のような気もするね。
今回のセッションの目玉は和泉さんとの共演ってので、会場が満員になればよしって感じなんじゃないかな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:23:10.23 ID:CI6KR5gl.net
ttp://www6.plala.or.jp/tk_homepage/episode/episode.html

>●新生T-SQUARE結成裏話
>  則竹、須藤、宮崎、松本氏の4人を解消し、伊東・安藤両氏で再結成されたT-SQUAREだが、月間エレクトーン11月号の記事によれば、
実は当初、安藤さんが脱退するという話だったらしい。

> 安藤さん曰く、決定的な理由はなく、色々な要素が絡み合った結果とのこと。T-SQUARE以外にも演奏の場を設けたい等色々と悩んでいた矢先、
伊東さんから「そろそろ何か一緒にやってみたいね」と個人的なオファーとして電話があったそうだ。
>  これは「T-SQUARE名義」ということではなく、当然別のプロジェクトとしての誘いだったが、この「誘い」が安藤さんを吹っ切らせた模様。
(伊東さん曰く、「結果的にムシが知らせたのかもしれない」とのこと)

> 伊東さんがT-SQUAREを脱退する際に「あのまま流されていってしまったら、同じことの繰り返しで、それ以上の可能性がなくなってしまうと
不安が強まって...」(日本経済新聞2000.11.16夕刊より)と感じたように、安藤さんにも同様なプレッシャーがあったのかもしれない。

> アルバム「T-SQUARE」の制作会議のしょっぱなに「僕、T-SQUAREを辞めます。これからみんなで続けてください」との第一声。結局話しあいの結果、
当初安藤さんが考えていた「T-SQUAREの未来」とは180度違った形、つまり安藤さん以外全員脱退という形になったようだ。
>  この時点では当の伊東さんは何も知らされておらず、レコーディングはあくまで「別プロジェクト」として進行すると思っていた。レコーディング計画が
総て決まり、ロスに行く直前に「T-SQUAREで出したいんだけど」と安藤さんに言われ、T-SQUAREの現状を知るが、突然の出来事のあまり心の準備が
全く出来なかったそうです。(ガラガラポン・セッションでのMC参照)
>  結果的には「安藤と一緒だと、自分が解放されて自由な演奏ができる」(上記日本経済新聞より)との言葉にあるように、なんだかんだ言っても、
最高のパートナーを得た伊東・安藤コンビの「FRIENDSHIP」のレコーディングはうまく行き、非常にノビノビと「自分たちの音楽」を表現できるように
なったのはメリットである。

> 私は宮崎さんが新しく入ってきた時に、「次に辞めるのは安藤さんかなぁ...」等と話題にしたことがあった。安藤さんはプロデューサーのような
立場となり、曲の提供。安藤さんの代わりには大橋さんがT-SQUAREのギタリストとなり、安藤さんはソロとして、伊東さんと仕事をすることも
あるだろう...と。恐らく安藤さんの最初に考えていた未来図というのはこれに近いものだったのではないだろうかと思う。しかし現実はかくも面白く
波乱に満ちているものだ。
>  ユニットとなり、良くも悪くも「足かせ」のハズれたT-SQUAREの、そして卒業したメンバーのこれからに期待する。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:38:31.87 ID:rEi5K6wt.net
NATURALのコンサート渋谷で見たんだけどさ、
その時のパンフレットのインタビューに、安藤さんが「ボクはゆくゆくはスクエア辞めなきゃいけないと思ってる」と書いてあったから、このスレ的には周知だと思ってたけどな・・
結構ショックだったんだよな〜。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 01:01:10.42 ID:Doa2wKPb.net
まあこれは有名というかもう知れ渡ってる話でしょ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 05:31:55.45 ID:uAkGJGZQ.net
>>670
たけしが追い出したと思ってる人いるよ。ここでたけし叩いてる人に多い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 06:17:29.14 ID:A6Vrhrpo.net
ウルティモドラゴンみたいなものか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:44:25.67 ID:Fo1WHEo4.net
>>671
マジで?伊東さんはT-SQUAREに復帰する気なんて全く無かったのに、
いつの間にか復帰せざるを得ない状況になっちゃった、ある意味被害者なのに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:22:19.84 ID:4qZd7Pdw.net
どうやったらあの流れでタケツが追い出したっていう思い込みができるんだろうか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:10:04.89 ID:aGZoYc7q.net
いや誰もたけしが悪いとは思ってないだろ
悪いのは全部、青木!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:28:24.95 ID:Fo1WHEo4.net
>>675
まぁ、T-SQUARE解散を無理やり阻止したのをどう評価するかだね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:02:53.84 ID:aGZoYc7q.net
>>676
解散してたら良かったのにね
どんどん落ちぶれていく

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:42:19.01 ID:GPGH8TJ3.net
NATURALのパンフレットで名前が漢字表記に変わったよね確か
こういう字なのかぁと思った記憶がある
たけしは「子供の頃は無口だった」と書いてあったな、ホンマか?

>>666
ホモ漫画のことです

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 16:53:47.83 ID:A6Vrhrpo.net
英語で「たけし」は発音しにくいので、T.Kと呼ぶ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:37:14.67 ID:Fo1WHEo4.net
>>677
俺の場合、2000年以降にファンになったから解散してなくて良かった
解散してたら、生で見ることが出来なかったし

ちなみに30代。全盛期は子供だし知らない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 18:10:39.04 ID:VeS5jy3a.net
青木が辞めていれば一番良かったんだが

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 18:16:20.26 ID:BA5OFO7h.net
最近吹奏から知った人間としてはあんな早くから解散してたら悲しすぎる
それに数多の解散しちゃったバンドに比べればライブもアルバムも頻繁に出てるしいい方だべ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:38:35.49 ID:uqpuMxyN.net
今青木が居なくなって困ること有るのか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:25:54.25 ID:9xq+ppM2.net
>>682
まあ吹奏楽から入ったのなら、解散してても復活ライブを和泉さん入ったメンバーで時々やってただろうから、関係ないと思う。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:26:05.41 ID:Fo1WHEo4.net
>>683
事務所社長の後任がいるんなら困らないね

SMAに出戻れるかもしれないけど、作品リリース数とか冷遇されそう
SMA時代は、毎年DVDリリースとかライブ音源配信なんてなかったからね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:29:52.12 ID:e3AmBAK2.net
所属事務所がなくなるんじゃない?w
つかプロデュースから手を引いてほしい
フリーマン呼べフリーマン

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 02:56:41.49 ID:vCy3UG+T.net
青木さんがいなくなったらスクエアも終了だよね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 08:45:26.14 ID:40ytRvDP.net
>>686
俺もラスのスクェアまた聴きたいな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 08:55:16.71 ID:+WSYPTYa.net
>>687
終了でいいんだがな。もしくは爺様抜けて若い人たちだけで引き継いでくれれば

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 12:53:52.29 ID:cJRgeTUm.net
ベテラン2人中心にTHE SQUARE、若手2人中心にT-SQUAREで活動とか面白いかもね

安藤さんはT-SQUAREのプロデューサーで

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:34:15.56 ID:wIhlHf52.net
>>688
確かにEWI3本重ねるとかはシビれた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:37:26.42 ID:yGQDtAPr.net
>>687
そんなスクエアなら終わってしまえばいいんじゃね?
青木がいる限り老害で衰退していくだけだし
先細り感がパネえ!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:26:37.77 ID:fXYKIuqg.net
公式サイトにBDの情報っていつ載るんだろう
ここ見てなかったら発売予定に気づかなかったところだよ…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:43:02.54 ID:cJRgeTUm.net
>>693
ちょうど1ヶ月後の11/9発売なのにね

Amazonは収録内容が更新されてるわ
7/18の名古屋公演の全19曲らしい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:39:06.27 ID:xFUKR02R.net
>>690
それイイね!安藤さんはT-SQUAREのプロデュース&楽曲提供、そんでTHEでは普段演らない曲をライブで掘り起こし!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:41:09.46 ID:5eHcBii5.net
共倒れだわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 00:39:10.94 ID:XbRb5eVc.net
>>696
どうせ、河野啓三は両バンド兼任になるから、今の活動量にちょっと増える程度じゃない?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:39:07.55 ID:NxX5vKBT.net
安藤にプロデュースも曲作りも期待できないから、ユニット〜若手で存命なんだろうが
かろうじて4人でアルバム1枚分持ち合わせできるとして、それ以外の重要な作業は全部河野任せだろ

どこのバンドでも河野みたいに一通りできるのが重宝されるんだよ
何でもできるミュージシャンって意外と少ないから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:36:50.13 ID:kMpy+MEi.net
ライブで、FUTURER FLYの手拍子をしたい。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:25:37.11 ID:opmbTEQJ.net
>>690
安藤さんを引き継ぐギタリストいるかな
菰口とかだったら最悪

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:31:12.33 ID:XbRb5eVc.net
>>700
ごめん。菰口かな?と思ってた。坂東ともやってるし、TRIXもしばらく活動停止だから

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:44:09.13 ID:8BKCJzvz.net
ttp://ost-noriaki.music.coocan.jp/

> TRIXお知らせ

> 13年間定期的にCD制作とライブ活動を行ってきたTRIXですが、
> 熊谷の体調不良により活動のペースをスローダウンすることになりました。

> 右足のジストニアの症状により暫くの間は心身共に様子をみながら活動致します。
> セッション活動などは引き続き行っていく予定です。

> 今後ともよろしくお願い致します。

活動停止、ってわけではなさそうだが。
今迄のように、毎年毎年コンスタントに新作アルバムリリースしたりツアーしたりはできなくなるよ、ってことじゃない?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:48:46.72 ID:XdwANjUH.net
>>701
菰口とは運指が全然違う=音色が全然違うよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:16:23.34 ID:l2MVDToF.net
>>701
いやあんまり聴いたことはないんだけど、YouTubeのLed Bootsのセッション動画見て、ナル系ギタリストに見えた。
曲に合ってない無駄な早弾きも安藤さんぽくない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:34:45.20 ID:EdoG1718.net
速弾き・手数=上手いってのは合わない
だったらアキヒデの方がマシ
まあ、増崎が許可しないけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:41:41.50 ID:Pagn9R2O.net
>>703,704
菰口はあわないか。確かに安藤さんとは違うね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:25:31.07 ID:S0Xg0BO6.net
安藤自身も90年代あたりと今じゃ違うけどな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 16:44:26.34 ID:nfhcdPZH.net
菰口と安藤の弾き方全然似てねーだろ
菰口の追っかけ喪女BBAに来られたら困る
TMRを中心に活動してるからやめといたほうがよろしい。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 18:32:04.18 ID:HOMefCjq.net
安藤さんの後を引き継げるギタリストっているのかな?いないか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 18:47:23.58 ID:IOiG6zbU.net
おおはしいさむ・・・

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 18:55:30.08 ID:hoTrw4Mo.net
いるわけないでしょ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 18:59:57.32 ID:Tt6uGNxc.net
いないよ
バンマスの安藤がやめたら解散じゃね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:17:18.03 ID:ex0AnQe2.net
>>712
リーダーは安藤さんだけど、バンマスは河野なんじゃない?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:49:35.03 ID:dMFKtBdk.net
坂東のファンの鬼女 VS 菰口のファンの喪女 ファイッ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:20:13.09 ID:yUjBtMbU.net
>>714
BANDO BANDのライブってもしかして修羅場?w

716 :sage:2016/10/12(水) 21:55:57.33 ID:6dqr0NW6.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 04:26:58.71 ID:w/mQmMNY.net
>>712
リハやライブの音の統括や指示がバンマス
制作過程での現場監督がプロデューサー
グループの代表がリーダー

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 04:46:06.46 ID:w/mQmMNY.net
>>715
坂東オタも結構濃いのいるからな
hyde主催ハロウィンライブに坂東出た時、当時WOWOWかニコ動で見てて「慧(はぁと)」「ばんちゃん」てウチワ見た時はガチにコーヒー吹いた
ドリカムライブにも当然いるんだろうなw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 06:35:04.27 ID:koLMKVuy.net
>>718
マジかw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 17:03:39.06 ID:HDno7k3G.net
2015年のカウントダウンの時に坂東の髪型と全身青の服でコスプレしたババアいたよなww
アレには吹いたw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 19:13:39.35 ID:OhZpJMHO.net
皆でタケシうちわを作って対抗しよう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:45:06.29 ID:N2GKX24y.net
帽子無しの伊東たけしを見たのはいつが最後だろう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:57:49.42 ID:JbzIQSW3.net
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 11:54:58.72 ID:tR3pFPDX
Facebookでも。。http://i.imgur.com/zYKU3n9.jpg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 22:03:26.10 ID:30TcOtmA.net
本田雅人が、日本フュージョン界の最大の謎を暴露。

それがこの写真。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 22:50:17.57 ID:YnMG1l6I.net
こっちはピンボケだけど正面から
ttps://twitter.com/masato__honda/status/630284415168417792

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 00:57:11.52 ID:53z+Uq/n.net
また髪の話してる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 06:26:21.84 ID:2S33Aigi.net
正直M具合が怪しかった80年代から 30年以上よく持ちこたえてると思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 07:00:11.17 ID:ma/6TM/m.net
ここ数年、須藤さんの追い上げが激しいよな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:08:16.69 ID:u8acGqY0.net
98年野音から維持してる感じがするね。62歳だし年相応では?

一緒に写ってる坂田明みたいにスキンヘッドもいいかもね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:51:02.27 ID:ZaDY35A7.net
>>700
野呂一生でええやろw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:21:09.72 ID:gB15lg5K.net
>>730
違うバンドになってしまう(´・ω・`)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:35:18.20 ID:ZBcIcCmH.net
> 200 名前:いつか名無しさんが :05/02/15 18:35:53 ID:???
>      T-スクェアとカシオペアが合併
>      新グループ名はT-スクェア・カシオペアを予定
>      1月26日 発表

>       フュージョングループカシオペアとフュージョングループT-スクェアは2005年4月1日に合併すると発表した。
>      詳細については追って開催される説明会において発表される。CyberFusionにおいても詳細レポートをお届けする。

>       新グループのグループ名は「T-スクェア・カシオペア」を予定。リリースによれば “両者が対等の精神に基づき”合併するとしている。
>      合併比率はカシオペア1に対してT-スクェアが0.81。カシオペアが存続グループとなりT-スクェアは解散グループとなる。

>       両者はディメンションを含め三者で相互に保有するファンの一部を持ち合うという発表を12月23日に行なっている。
>      ディメンションのリーダー増崎孝司氏は「大きな作品を発売されている両者がそれぞれのグループの成長過程で合併という道を
>      選んだことは前向きなことだ。業界の成長において大きな意味がある」とコメント。こういった業界再編への動きが今後どうなるかが
>      予断を許さない状況となっている。

懐かしのコピペ貼っておきますね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:42:40.53 ID:YMzInYrA.net
CASIOPEA VS T-SQUAREって企画ライブは見てみたいね
オルガンサウンドとの融合、世界の神保と坂東の共演あたりが見所かな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:13:40.11 ID:T2u7biWO.net
>>733
前にカシオペアvsTHE SQUAREでやった時より客入らなさそう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:32:56.78 ID:YMzInYrA.net
>>734
確かに昔からのファンにとっては、前にやったときの面子の方が豪華に感じるし、実際、あのライブの演奏は凄かったよね

ただ、両バンドとも若いメンバーが入って変化があるから、単なる再演以上の面白いライブになる気がするんだよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 23:26:02.74 ID:YLUByMbd.net
「同級生的」
「よく知っています」
「とても良い」

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 00:24:55.63 ID:mJDhvekt.net
アルバムのラストナンバー、
和泉さんの白玉の世界がスクエアを成長させたと言っても過言じゃないんだよな〜
それが無くなって何となく普通のフュージョンになった気もした。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 07:57:51.72 ID:/ggIBp2O.net
ライブではいつも通りアドリブでもいいけど
CDでのEWIソロはちゃんと構成考えて欲しいかなぁ
印象に残らないフレーズばかり。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 10:08:09.29 ID:cQDkyuTx.net
チキンの23日瞬殺w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 11:15:45.53 ID:h+RWarcD.net
>>739
やっぱ、この面子は人気あるんだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 11:18:01.94 ID:h+RWarcD.net
やっとツアーDVDの情報が公式に載ったね。今回もBSフジと組んでて、11/5にダイジェストを放送、11/9に完全版が発売だね

http://www.tsquare.jp/information/2016/10/15/2332

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 12:32:22.41 ID:7NexzWNy.net
>>739
やはりそうでしたか
この日のザに行きたかったけど他に予定が入ってるから24日のチケット取った

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 19:41:49.62 ID:uFlMZgpf.net
どうせ「行けなくなったので出品します!1万円です!」がたくさん出てくるんだろ…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 21:22:37.02 ID:lTj+kMu7.net
ダフ屋死ね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 23:11:45.25 ID:uFlMZgpf.net
よそみたいに「定価超での転売はFC除名」とか明記して欲しいわ
余分にチケット取って小遣い稼ぎ的に出してるのは減るんじゃね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 23:25:33.53 ID:c3rJWgr9.net
スクでもダフ屋とかいるんだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 01:47:00.20 ID:E/GTE4Hc.net
グッズショップの着用イメージは女性のモデルさんにしてほしい
それかたけしで

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 10:12:17.46 ID:2ZJA/TnN.net
>>747
アンコールでメンバーが着たところの写真がいいかもね
着用写真は顔も出てないし、モデルとか雇わず、適当なスタッフに着させて撮ったっぽいね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 14:24:52.18 ID:/gC7OCse.net
>>738
本田期のEWIソロは印象的なフレーズが多くて好きだな。
トリッキーすぎるけどTriumphとか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 17:43:44.34 ID:aHfq4iUc.net
というか出汁のソロは、ほとんど予め楽譜に起こしてるんじゃなかろうか?
HISTORY、VICTORY、TRIUMPHなんてアドリブじゃなさそうだけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 18:37:43.90 ID:2ZJA/TnN.net
>>750
本出汁はソロを譜面に起こすようなタイプじゃない気がするけどね

アルバム収録されたソロを、耳コピで覚えちゃって、そのまま演奏しちゃった伊東さんに「そこソロなんだけど、あんま聴いちゃだめだよ」とかいい放つし

752 :747:2016/10/16(日) 21:02:08.31 ID:v2FsuFXI.net
747だが改めて考えてみても
Triumphのソロはさすがに譜面起こしてるよな。
あのトリッキーなフレーズをアドリブでやってたら本当に神だわ

Samurai Metropoliceの最後のEWIソロも好きだな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:08:14.11 ID:Vz8MKC2c.net
トライアンフはライブで吹いてたのは本当のアドリブっぽかったけどCDのは事前に書いてるか用意してあるフレーズでしょ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:41:42.09 ID:2ZJA/TnN.net
>>752,753
前言撤回する。気になって聴き直してみたんだけどTriumphはフレーズを準備してそう。なんかいつもの本田さんぽくないし
ただ、個人的には、Session'95バージョンの方が好きかな。本田さんのメロディアスなソロで

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 23:52:27.75 ID:AWYjm3Lq.net
>>753
楽器やったことある?
書き符なんてあり得ないんだけど。

ジャズで使う基本的なスケールってのがあって、それはプロなら12音階全部で条件反射で吹ける。

それが手癖になって、そこにアレンジが入るから、素人からすると書き符じゃないとあり得ないようなフレーズが瞬時に弾ける。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:19:32.67 ID:6G2m7WGo.net
>>755
スクエアのレコーディングは全員、書き譜のソロですよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:28:10.53 ID:clMEum4o.net
レコーディングではある程度のモチーフを決めてその手癖とやらを混ぜてるんじゃないの?

安藤さんのインタビュー聞く限り スタジオ曲では
きっちり譜割りしてると思うんだけどなー。

>彼(本田君)はひとりで20曲とか作ってきたし、しかも(デモテープの時点で)イントロからエンディングまで全部ありましたから。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:41:47.28 ID:7fHUb3i0.net
出汁ヲタがうるさいんで出汁のソロは全て完全なアドリブって事にしといてもらえませんかねえ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 03:56:46.39 ID:dDuhzNjC.net
どうかね、決めフレーズをスケールやランダムで繋げるのがアドリブソロ
コルトレーンはお約束フレーズからの脱却を目指した、それでもキーとなるフレーズは残ってる
トニー・バンクスはソロがガチ同じ、逆に尊敬する

スタジオでコケないように譜面化はしてるかもね、繋ぎの流れを押さえる意味で
自分らも本番前に数回ソロ試すでしょ、辻褄確認位に。いきなりでも出来るけどさ

長ウザレス来ちゃったお

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 08:31:57.79 ID:uclO2WA7.net
>>755
お前こそちゃんと聴いてるのかよw
その普段出汁に染み付いてる反射的なフレーズと明らかに違うソロだから言ってるんだが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 09:22:38.19 ID:jL7sEB/3.net
書き譜なのかフレーズを事前に考えてるのか知らんけど、作り込まれてる感じはあるよね
この辺りが、ライブになると一気にインプロビゼーションの要素が強くなるっていう本出汁の発言に繋がってるかもね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 09:55:59.54 ID:dAz6AliI.net
ネタは仕込んでると思うけど、どのネタを使うかとかはその瞬間なんだよ
よく勘違いしてる人がいるけど、アドリブって完全な無の状態から瞬時に作曲することじゃないからね
言葉を組み合わせて話すフリートークみたいなもの
そこに「アイーン」とか「ごめんくさい」とか独自のギャグが混ざって個性になる
本田は島田紳介タイプ

安藤さんはソロを作ってる
これはインタビューで言ってた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:20:05.04 ID:Jn4Iqhsq.net
>>762
>よく勘違いしてる人がいるけど
出汁オタだけだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:23:45.18 ID:jL7sEB/3.net
タケツはその場の雰囲気でソロを組み立ててる感じだね。だから、調子悪い時はグダグダになっちゃう

逆に80年代後半や03年のCASIOPEAとの共演時みたいに、調子が良かったら神がかったソロが聴けるけどね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:53:06.51 ID:58no6GR7.net
ラップのバトルもいっぱい聞いてると、ネタとアドリブの違いがわかってくるようになるな
ネタを組み合わせてアドリブっぽく聞かせる場合がほとんどなんだけど、
相手のフレーズ引用して次バース始める時、考える時間が稼げるから割りと多い
後、感情的になって韻ふんでないのに気付いてあわてて適当に踏む時とか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:29:03.49 ID:49O9JASo.net
>>760
私には出汁の手癖バリバリにしか聞こえないんだけど。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:57:29.21 ID:zqCYUePo.net
まーた出汁ガイジがスレ荒らしてるのか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 16:32:49.24 ID:CmTnpm43.net
チキンの会場使う時、イスって大体どのくらい出てる?
この間チケット取ったら番号が遅かったから立ち見になるか心配。。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 16:36:12.50 ID:9s7pivB/.net
BSフジ楽しみだなー
o(^o^)o

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:32:26.13 ID:6G2m7WGo.net
>>768
椅子は250席くらい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:09:50.71 ID:g93nPp33.net
>>769
何か放送するの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:11:55.50 ID:hyCRC+fG.net
>>771
今年のツアー名古屋公演

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:36:35.70 ID:GVtMDihT.net
BSは販促用に新曲あんまやらないで
アンコールの代表曲ばっかなんだろうなぁ。。。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 09:03:16.80 ID:hyCRC+fG.net
>>773
Fantastic SQUAREのように、新曲は数曲放送、有名曲はフェードアウトとかじゃない?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 07:38:23.79 ID:zXCZEwio.net
BS楽しみだ^^
むしろ新曲はBDのお楽しみで
旧作だけ放送してくれたら予約してる俺はうれしいぞ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 09:01:05.56 ID:KN0sq6dJ.net
TRUTHぐらいしか知らなくて最近になってWelcome to〜というアルバムを聴いたのですが
凄いですね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:00:45.76 ID:io7Pe33I.net
>>776
20年前のオレと全く同じパターンだ。
welcome〜はT-SQUARE本田期の中でも
特にコンセプトが統一されてて超名曲はないけど良曲揃い。
ミックスもフラットで変な演出がなく、音質も良いよね。
その前後のHuman、夏の惑星、B.C.A.Dはどれもオススメだよ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 12:44:46.49 ID:DKM9ne0D.net
PARADISEいいよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 12:56:35.63 ID:WRyqXMwP.net
スクエアのコピーバンドのアルバムですね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:12:16.45 ID:AasGnIQu.net
むしろTRUTHぐらいしか知らなかった状態で、最近になって聴いたアルバムがWelcome to〜だったのが興味深い。
俺だったら前知識や前情報とか何も無かったら、とりあえず「TRUTH」って曲の入ってる同じタイトルの「TRUTH」ってアルバム
から聴けばいいやって思っちゃうところだけど。

自分から選んだのか他人から勧められたのか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:19:12.28 ID:HY2GMb5H.net
コピバン厨まだいたのかよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:41:22.35 ID:IQ0wG/eO.net
>>778
PARADISEってなんだっけ?って思っちゃった。ipodに入れてシャッフルで聴いちゃうから、最近、アルバムのタイトルが覚えられなくなったわ

このアルバムの収録曲、結構良いよね。あと、EWI1000に戻して音色が良いw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:20:20.58 ID:0pSDkY5A.net
PARADISEは3曲目までと8曲目が好きだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:22:38.93 ID:dFoOQsxR.net
>>779
気持ちは分かるけど、今のメンバーに失礼すぎるわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:22:45.47 ID:F9KoGGZn.net
>>776ですが
1曲目をネットで耳にして凄くよかったので買ってみたんです
いい買い物でした

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 05:32:42.50 ID:1ZEeX+oK.net
問題のPRIMETIME、俺は好き

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:42:58.99 ID:MZArc0EO.net
>>786
こういうチャレンジはいいよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:11:06.41 ID:b7NpDyna.net
カウントダウンコンサートの当選率ってやっぱり低いのかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 02:40:16.17 ID:1sNbe7Mm.net
バカボン鈴木の60歳記念ライブに、本出汁、仙波師匠、久米さんが参加
https://t.co/VkENpimvLK

この3人がスクのライブにゲストで来たら、どんなライブになるだろうね?

そういうと、久米さんも20周年の野音以来、共演なしだっけ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:05:09.19 ID:ULlNr1h8.net
>>788
そんな事ないんじゃない?
ぴあはプレ販売で3次抽選までしてるし。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:52:10.82 ID:KKrQ7a4x.net
チケ代理店のプレの仕組み上、3次だから売れてないってことはないんだが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:28:40.36 ID:hGkaUcBr.net
BSフジのはいつ放送なんですか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 19:28:30.49 ID:z0ZmBKtO.net
>>792
>>1

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 23:54:01.61 ID:E0vl53KJ.net
>>790
>>791
ありがとう
一般販売で買えるようがんばります

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 00:26:01.28 ID:Rqe1+czC.net
【〜T-SQUARE CONCERT TOUR “TREASURE HUNTER” 特別編 〜】 「放送日時 2016年11月5日(土)24:30〜25:25」

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 10:30:08.95 ID:OlheDEGA.net
>>793
死ね

>>795
ありがとうございます。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 12:06:54.88 ID:9413rPXl.net
>>792>>796
人に聞く前に自分で公式サイトとか調べろって意

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 12:20:47.44 ID:lLFSt5ar.net
>>796
何でログ読まないの?

799 :793:2016/10/23(日) 13:12:24.92 ID:Rqe1+czC.net
過去ログでは、放送日しか書いてなかったけど、時刻も告知されてたし書き込んでみた

公式サイトぐらい見ろ、過去ログ読めには同意。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 14:14:47.92 ID:s3MgOqfJ.net
公式にない情報聞くならまだしも、ガキでもわかるもん調べずに挙句に逆ギレって
若いコが聞くバンドのスレならまだしも、ほぼ昭和世代のココで…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 16:41:47.64 ID:+2H3VzaN.net
この土日に昔のカセット整理してたら、PITINNライブのハンクとクリフが出てきた!
今更ながらの名曲!!
どーでもいいけど録音カセットはソニーのBHF(笑)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:28:02.16 ID:cpy3BX9y.net
すみません。教えてください。
ヨウツベにあるF1の1990年総集編のアメリカGPの時の音楽の曲名が知りたいです。
時間は始まって3分11秒くらいから始まります。
知ってる方がいればよろしくお願いいたします

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:34:15.79 ID:lLFSt5ar.net
>>802
URLは?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:34:19.36 ID:fSorqnmv.net
じゃあ来年からセンターはマルタで良いよ!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 21:02:49.33 ID:a+Uh9h9a.net
>>802
T-SQUAREぽい曲だけど知らない曲だわ。
SAXもEWIもないしカシオペアじゃね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 21:17:24.95 ID:cpy3BX9y.net
>>805
ありがとうございます。
探してみます。

807 :803:2016/10/23(日) 21:54:28.67 ID:VetnEiTE.net
>>806
補足ですが、
1985年から2000年の間ならCD全部持ってるので
少なくともT-SQUAREの曲ではないと思います。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:06:33.18 ID:Y9jkiAiV.net
>>807
ありがとうございます。
助かりました。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:10:48.52 ID:G+LLm10A.net
音も聞かずに大橋イサムと適当に回答

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 23:41:16.62 ID:a+Uh9h9a.net
確かにカシオペアの音でもないんだよなー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 23:43:06.84 ID:Y9jkiAiV.net
>>810
ですよね。
自分も探しましたが無いですわ。
残念です。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 01:21:26.32 ID:Aym5+Ks3.net
>>802
動画のURLが貼られてないから確信はないけど、
久石譲の「ヴィナスの彼方へ」っていう曲じゃないかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 03:37:19.47 ID:hGOSQbx3.net
サウンドはナニワエキスプレスっぽいけど、探してやる義理もないしどうでもええわ
URLもだけど、せめて何分何秒くらい書けカス

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 03:59:48.42 ID:Bm+TT9se.net
>>813
3分11秒の所です。
一応書いてます。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:40:38.94 ID:wcaQsGG1.net
何でキレてんの頭おかしいでしょ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:44:11.15 ID:q226TJ/D.net
>>814
URLは?
アルファベットは読めないの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 09:01:10.29 ID:cNpLXU08.net
>>816
そこを無視してるってことは本気で聞いてないってことだからスルーしとけばいいと思うよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 09:44:52.83 ID:2fVj7ThN.net
そうだね

BSいつ?と同じヤツかもしれんし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 10:28:59.02 ID:hGOSQbx3.net
>>815
当の動画が3時間以上あるから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:48:04.30 ID:yF6BXTRP.net
スクもLPレコード発売したらいいのに
過去作品の復刻でも最近リリースされたアルバムのLPバージョンでも良い
80年代後半まではCDとLPを併売してたはず
阪神百貨店の中古レコード販売会でTRUTHとS・P・O・R・T・SのLPを見た事がある

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:30:03.31 ID:AOSfVEuL.net
LPは「YES, NO.」まで発売してましたね。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:40:29.82 ID:mHWG6ifN.net
それどころかLP・CT・CDの3形態で新作がリリースされていた時期もあったな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 10:09:30.51 ID:2wCGMbOR.net
当時はそれが普通だったからね
でもボーカル入りや歌手は、本体音源発売の1か月後にカラオケ専用音源をリリース、それもLD入れて4種だったもんなw

当時は機材の開発もピークだったからね
商業音楽は良い宣伝材料だった
その目的に使用されなきゃ売れない時代が来るとは、誰も思ってなかったんだろうな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:37:24.53 ID:mTWgwvos.net
ロリンズ、コロッサスの顔が見えるでっかい輸入ジャケ飾る的な楽しみは減った

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:59:22.83 ID:lIOaLZVW.net
田中っていうベースはいつになったら
正式なメンバーとして迎えられるの?
11年経ってんだけど・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 18:17:44.55 ID:10juGkQs.net
何周遅れの話してんだよ。誘ったけど田中晋吾が断ったんだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:47:17.38 ID:mgclnrjD.net
正式メンバーになるの断る奴なんか使うなよとは思う

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:10:20.87 ID:jr106rMu.net
CD時代になっても5、6曲目にパっと賑やかな曲が入るのは、B面の名残なんだよな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:43:52.42 ID:8dZ1AdJk.net
>>827
他に良いベーシスト見つからないんじゃない?あとリズム隊だからドラマーの意見を尊重してるのかも
坂東ソロのベーシストも田中晋吾だから

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:15:44.36 ID:rJbLnu8C.net
>>825
田中と聞いて田中豊雪が真っ先に出てきた
ええ、おっさんですともorz

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:26:00.82 ID:EopOz4rz.net
ベースは2人続けて断られてるんだから、当人らではなく事務所に問題あるんだろ

バンドパートよりソロの方が良いってミュージシャンの方が多いだろうし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 01:15:22.70 ID:yu5T1Ati.net
FANTASTIC STORY〜時間旅行〜
OCEAN EXPRESS
AiAiSa

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:47:35.72 ID:yi9jU7nd.net
派手ではないところで則さんの凄さを感じる。。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 13:55:43.88 ID:TplM0Heq.net
>>829
ストちゃんも忙しいしねえ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:38:57.82 ID:9rdnrJnw.net
>>834
しかも今の活動拠点は京都だしね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:58:10.83 ID:mPr2Hu+A.net
全収録曲の発表が待ち遠しい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:15:00.94 ID:V4PfUMrC.net
カウントダウン瞬殺だったw買えなかったw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 12:22:11.69 ID:LFa5vShL.net
こんな時だけ瞬殺しやがって!!!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 16:15:07.80 ID:n5cldkne.net
某チケ売買サイトでカウントダウンのチケットの値段が跳ね上がってるね
くそたけぇわw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 18:22:20.89 ID:mcXL6pPu.net
>>839
転売厨の巣窟として悪名高いチケットキャンプのことですね

>>837
>>838
ttps://www.youtube.com/watch?v=Win_k-4Vn0s
この動画の5分くらい見るとわかりますがどうやら転売ヤーは不正アクセスを使ってでも
勝ち取ってるみたいなので一般販売でのとくに人気チケットの購入は難しそうですね…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 18:52:35.41 ID:LFa5vShL.net
>>839-840
バラ売りなしの4枚セットで
72,000円

は? はぁ・・・

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 19:02:34.37 ID:7UmNkLPS.net
そんな激戦だったんだ
1枚だけ、かつ端っこのほうの席でよければ出すよ、もちろん定価以下で
行けなくなっちゃったんで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:15:09.59 ID:PjuDjjgh.net
転売ヤーから買わないで、ソフト化を待つしかないね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:17:25.55 ID:anVg5d/7.net
転売ヤーもよく研究してるな。特別なメンツとは言え、スクのカウントダウンが瞬殺で売り切れるほど人気だとは思わなかった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:19:18.79 ID:anVg5d/7.net
>>843
今までカウントダウンがソフト化された事がなかったけど期待しても良いのかな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:07:27.58 ID:fqGwifpH.net
>>844
「今年のスクエアの年越しはノリストに長谷部に豊雪が出るんか!これは高く売れるで!」
とか言ってたら笑える

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:36:27.16 ID:anVg5d/7.net
>>846
確かにwww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 00:28:57.00 ID:vWfAXE3x.net
ソフト化まで高望みしないから配信はしてほしい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 01:24:41.34 ID:GNGgh1Xu.net
>>848
とりあえず、去年同様チキンのやつ3タイトル+カウントダウンの、計4タイトル配信でお願いしたいですね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 02:31:30.30 ID:qdws4uor.net
とりあえず番組表キタので来週日曜のBSフジ録画予約した

数年前ギターの模型が流行った
安藤太ネックストラトとか、豊雪パールストウ白晋吾青プレシジョン風とか作ってFC限定で売るとか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 17:43:54.70 ID:gurtGkPy.net
Go For Itのシロフォン音チャチャチャチャチャチャッチャッ三度ユニゾンが右手で上手く弾けない
今までは?両手で弾いてたのさ・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 21:30:41.25 ID:UcJ4TogN.net
テレビ放送について、
公式HPではどの局で放送するかは記載されてないね
informationとして成り立ってないような…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:35:06.66 ID:w3gRtM6W.net
>>852
Googleのキャッシュみると、BSフジって書いてあるから、内容更新した時に消しちゃったみたいね(さすがズンドコA村ww)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:2O_VJaCC7hUJ:www.tsquare.jp/information/2016/10/15/2332+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

以下、昔の内容(長文ごめん)

最長最強最高キャリアのインストバンド;T-SQUARE 、BSフジに見参!
かつて一世を風靡したF1のテーマ曲「TRUTH」でご存知の方が多い 知る人ぞ知る 『 T-SQUARE 』 今年、バンド結成40周年を迎え、今夏のホールコンサート(2016年7月18日@Zepp名古屋)の模様を収録した。
40年という永きに渡って常にジャズフュージョンという音楽フィールドでトップに立ち続け、今も精力的に活動しているT-SQUARE!
流行り廃れの多きこの音楽業界において、数々の紆余曲折を経て今も尚、毎年新作アルバムを出し続け、ホールコンサートツアーを続けているインストバンドなど、世界中どこを探してもいやしない!
アルバムが売れなければ、毎年のリリースは不可能だし、チケットが売れなければコンサートも成立しない。
熱きファンの力強い応援あってこそのスクエアなのだ!
結成から40年間、43枚のオリジナルアルバム、これにかつてのシングル盤や企画盤、ビデオやLD(レーザーディスク)、Blu-ray DiscやDVDなどなど入れると80タイトルを軽く超える。
平均しても年2作以上のペースでリリースしているのだ!
T-SQUAREは、こんな、殆ど不可能に近いこと平然と、しかもずっと続けてきたバンドなのだ!
この事は紛れも無い事実だ。

バンド結成40周年を記念したこのライブ収録は、本年11月9日水曜日に発売される完全収録盤の為であったが、
この発売に先駆け、一部抜粋したものを特別編としてご紹介する。
ジャズフュージョンのトップバンド!T-SQUARE のステージ !
どうぞお楽しみに!

T-SQUARE CONCERT TOUR ” TREASURE HUNTER ” [Blu-ray/DVD]は2016年11月9日発売!!

https://www.amazon.co.jp/T-SQUARE-CONCERT-TREASURE-HUNTER-Blu-ray/dp/B01L5WLTV0/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1476114225&sr=1-1&keywords=treasure+hunter

https://www.sonymusicshop.jp/m/pageShw.php?site=S&ima=3942&cd=search#q=TREASURE%20HUNTER

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:44:40.73 ID:UcJ4TogN.net
>>853
ああ、そうなのね
わざわざありがとう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 04:04:14.57 ID:qOavqN9d.net
ようつべの宝島とオーメンのコメント見ると心がやけに痛むな
吹奏楽の方がいいだの、これが原曲かわれ
吹奏楽ver.の方が思い出深い 、 なんだかんだでスクエアで一番好き
なんだかんだってなんやねん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 07:53:04.52 ID:pXOGXNs/.net
>>853
この文章センスなんとかならんのか…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 08:18:05.21 ID:1Aq3ET1H.net
チケット30万円とかもう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:05:12.34 ID:S+4CSAl8.net
痛々しい文章だよね。
こんな悪文で、それなら行ってみよう!となると思っていること自体が痛々しい。
今更ジャズフュージョンって言ってるけど、現メンバーにはジャズ要素皆無じゃん。
青木もうろくしたな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 11:30:26.56 ID:Ty1DK8jt.net
>>856
痛いよね。アルバムの宣伝文句もそうだけど

ちゃんとしたライター雇えばいいのに

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 16:27:26.08 ID:DL5vp0bi.net
どんだけ酷いのかと思ったらほんとに最低な文章だったw
メンバーのプロフィールとか楽曲の傾向、サウンドの変化とか色々書く事あるだろ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 17:19:00.59 ID:XdlH6IF1.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:04:27.30 ID:bTjuDhfj.net
>>860
>メンバーのプロフィール
ローカル線のパイロットとかビデオのバイヤーとかそういうやつですね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 20:13:03.40 ID:Tblo7Q31.net
>>862
あれはユーミンが書いたって昔見たんだけど本当なの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 04:14:09.56 ID:z7ejAtbx.net
青木もう辞めろよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:10:49.02 ID:GR6Ftvu+.net
世界中どこを探してもいやしない!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 23:40:37.21 ID:DDk93oJQ.net
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01L5WLTV0
ttps://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=OLXL000070003&ima=2534

>スクエア結成40周年のキャリアの中でも、現メンバーの演奏力、音楽的ポテンシャルは最高レベルと言って良い!

>スクエアは過去にも、数々の素晴らしいプレイヤーを輩出しており、まさにスクエアスクールの卒業生が今の音楽シーンで活躍中なのです。

>常に今という時代を意識して音楽を創造し、演奏し続ける姿勢が、音楽という時間芸術の本質を見事に反映し、それをいとも普通に
40年もやってのけている処がこのバンドの物凄いところである。

>未だに毎春オリジナルアルバムを発表し、ホールコンサートツアーを続けているインストバンドなど日本、いや世界を探しても早々居ないのである。

>最もお客様がそこにいなければ、アルバムも出せないし、ホールツアーも出来はしない訳であって、それが続けられるということは
それほど長く支援し、応援し、スクエアの音楽を愛し、アルバムを買い、チケットを買ってコンサートにきてくださる方が沢山いると言う事なのである。

>それ程の魅力がこのバンドの何処にあるか?この秘密、いや決して秘密ではない! その魅力をこの一枚のディスクから感じていただければこれ幸いである。

>今が一番の旬のT-SQUAREがここにある! 必見! 必聴盤!


公式サイトの中の人は、おそらく良心の呵責に耐えかねて、素人にも劣るコピーライターが書いた
ダサさ恥ずかしさフルスロットルな惹句満載のコピーを更新の際にしれっと削除したようなのだが、
結局リンク先に掲載されているコピーもそれに勝るとも劣らぬヒドさなのであった。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 05:25:39.65 ID:3po6ztxG.net
長い
まとめて

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 07:16:52.65 ID:dJ1CWrF0.net
トシ取ると長い文読むのめんど臭くなるよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 08:12:23.50 ID:04fGXA37.net
若くても読む気無くすよ。LINEもTwitterも短文だし(30代男性)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 10:36:31.70 ID:4AbmRbQv.net
Facebookの投稿が一番ましかも。やっぱりちょっと痛いけど

来週11月9日(水曜日)
T-SQUARE CONCERT TOUR "TREASURE HUNTER" のBlu-ray Disc & DVD が発売されます!
これに先駆けて、このコンサートの模様の一部がオンエアー!
日時:11月5日24:30-25:25(11月6日0:30-1:25)BSフジにて(全国一斉放送)
今年コンサートに来られた方はもちろん、最近スクエアの公演から遠ざかっている方にも是非観て欲しいです!
我らスタッフが超オススメの映像です!
恐ろしく進化した驚愕プレイが見られます!
なかでも、坂ちゃんのドラミングはカメラも撮りきれないほどのスピード!疾風の如きプレイです!絶対観てー!!!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 17:58:38.23 ID:smbcEbkY.net
さっきラジオのスポーツコーナーで
OCEAN EXPRESSが流れててテンション上がった
タイアップあったのね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 20:10:43.11 ID:04fGXA37.net
>>871
ラジオだとタイアップとか関係ないかも。自分の地域も長年、道路交通情報がNIGHT DREAMERだったよ
あと、地方テレビ局の自主制作CM(ACっぽいやつ)のBGMが、SALING THE OCEANだったりした

スクの曲が何かしら使われてるとテンション上がるよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 21:19:20.57 ID:fy4TKGkD.net
>>872
地元の温泉旅館がラジオCMで「ガーティの夢」を使ってて、たまに聞くとなごむw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 01:21:11.51 ID:M729eN/1.net
割と最近地方FMでサンデーキッチン使われてて驚いたことはある

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 01:33:27.42 ID:90GvliBn.net
BS日テレのおぎやはぎの愛車遍歴でBGMがスクばかりの回があったな。樫3rdばかりの回もあったけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 02:44:23.56 ID:lFfTHRs0.net
>>874
あのアウト感満載のピアノソロ好き。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 06:07:02.95 ID:TcLz4gua.net
>>863
それは聞いたことないなあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 20:28:21.13 ID:wUx4vc78.net
みんな録画予約した?(^o^)/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 21:21:52.38 ID:+ftyXqyG.net
タケリス楽しみ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 00:01:05.39 ID:QYeYjizj.net
一世を風靡
ナイナイ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 00:30:48.96 ID:IKUl8A3N.net
きたきた〜

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 00:38:01.26 ID:J2jGJauJ.net
安藤モデルストラト久々に見たな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 00:42:33.76 ID:7nx4DtSA.net
河野写らないなー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 00:59:23.25 ID:3ucUM/Dp.net
12/3(土)THE SQUARE 31年ぶりの復活ライブの告知あり

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 01:02:15.79 ID:I8msnoEY.net
http://i.imgur.com/s7tav1d.jpg

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 01:05:28.46 ID:7nx4DtSA.net
>>885


887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 01:27:37.47 ID:GCUfmxRb.net
>>885
これもBD発売あるのかな?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 01:29:11.06 ID:3ucUM/Dp.net
>>887
まだ、AMAZONに来てないけど、普通は売るんじゃない?絶対売れるわけだし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 01:32:46.94 ID:eesKol5l.net
いままでで一番ひどいTRUTHだった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 01:48:03.31 ID:A7XrLNJW.net
ttp://i.imgur.com/frnadTC.jpg
ttp://i.imgur.com/YDrqLb8.jpg
ttp://i.imgur.com/BFMbJj7.jpg
ttp://i.imgur.com/1eUUlwr.jpg

EPGのほうは痛い紹介文のままだったのね…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 02:35:39.20 ID:BXPZGspR.net
宝島のサビでディレイ音を人力で再現するのやめてほしい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 03:45:55.81 ID:ZIjcMGNN.net
映像見たけど
サポートメンバーが一番目立ってて面白かったぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:52:10.37 ID:kkGxrJxG.net
>>885
GJ!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:34:08.04 ID:x0z3YptD.net
坂東はシンバルのセットを、低くしちゃったのね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:52:54.56 ID:AvKe/NVm.net
サポ稼業入れると毎回違うセットだし、ドラマーは模索しながら演奏が普通じゃないの
坂東みたいにメーカーが仕事問わず毎回用意してくれる優遇ぶりも珍しいけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:41:00.09 ID:eb2MiS7c.net
RONDOが入ってたアルバムの最後の曲もライブで聞きたい。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 17:22:53.90 ID:eb2MiS7c.net
朝もしたから夜はダメなの。

898 :sage:2016/11/06(日) 20:19:44.59 ID:GbfRly6U.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

899 :sage:2016/11/06(日) 22:42:01.94 ID:H1oGqa24.net
rondoとオーメンのEWIの音色、まあまあ良くなったけどあと一息、艶と厚みを増やして欲しい。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:43:00.07 ID:x0z3YptD.net
今回はBSを見て、購入するのを辞めた。

今までとあまり変わらないような、、、

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:54:44.16 ID:3ucUM/Dp.net
>>900
BSでは新曲をあまり流さなかったからね。逆に新曲がどんな感じか期待してる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:00:13.41 ID:A7XrLNJW.net
>>890
おまけに番組表のタグ付けも「ジャズ・フュージョン」じゃなくて「国内ロック・ポップス」だったしな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:14.65 ID:c5dDEfqq.net
正確なジャンルはインスト演歌だよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:22:30.33 ID:3ucUM/Dp.net
>>903
ライバルは寺内タケシ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:40:41.09 ID:nnE/a5sr.net
>>889
これは期待

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:21:13.06 ID:65yX5uNW.net
今までで一番ひどくなはなくないか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:22:33.39 ID:dUb5/eO6.net
>>891
わかる
他にすることあるだろと思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:26:32.63 ID:lxpRAovf.net
吹奏楽上がりからするとないと違和感ありまくり
というかタケツに「昔のEWIの方が音良くて最近のEWIは音悪い」とか言われてAKAIは恥ずかしくないんか(というかやっぱり本人も音悪いと思ってたのか…)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:47:18.91 ID:65yX5uNW.net
あ、でも確かにある意味一番酷いtruthだなwww田中さん…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 01:08:01.82 ID:214kFtEw.net
宝島の最後、探りすぎて指がもつれてたね
その前までいい感じでU-X決まってたのに台無しw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 01:37:20.62 ID:bcrRgVp2.net
>>908
別に、欲しければディレイかけるなり河野君に弾かせるなりすりゃいいけど、
あれはメロディではないんでね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 04:13:43.55 ID:1aw+fRnA.net
(2)VCOは滑らかかついい感じで歪みが暖かいからねえ、ベンドポルタメントブレスの操作感もね
河野の変調系ソロ(今回はFantomだね)とプレイも音色も被らない様にしないと

にしても軽業師慧のスピードが支配するバンドに変化した

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 04:35:31.05 ID:1aw+fRnA.net
連レスすまん
>>910見る人から見るともつれてたのかねぇ。続けてたオルタード(HMP5ビロウでもいいや)ぽい下降系じゃないメロなぞり・トライアドっぽいソロ終わりだけど
パラッパッパッパーに終わりのアッパーストラクチャーでお腹いっぱいになったお

でも宝島のメロは同じコード上を行ったり来たりで逆に覚えにくい

そして河野はPC排除してMTRからシーケンス出してた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 04:47:55.24 ID:H/U9Kd8H.net
>>910
もつれたって・・・
元ネタ知らないのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 07:54:29.69 ID:CV1wM0wq.net
>>908
恥ずかしかったから、ソフトシンセ非搭載のEWI 5000が最新作なんじゃない?
伊東さんもエンドーズ契約切れて言いたい放題かもしれんがw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 11:03:50.45 ID:i+YijcyU.net
アカイの今の経営状態見る限りなあ
楽器フェスも今年はブースすらなかったような

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 12:15:04.59 ID:BU0+7HmJ.net
ttps://www.roland.com/jp/promos/musicfair2016/
ttps://www.roland.com/jp/products/aerophone_ae-10/

柳の下の何匹目かのドジョウを狙ったローランドの勝利ですね、すごくよくわかります。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 12:22:20.72 ID:cyZ1cZSo.net
形はアレだけど音はEWI5000より確実にローランドのこれの方が良かった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 12:45:24.28 ID:QywAMcR5.net
>>918
これもPCM音源で音色を弄れないのがスクにとっては致命的かな?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:47:30.97 ID:Hhusdfmo.net
後から考えると今回のセットリストはソフト化ありきのチョイスだったんかね
後半はライブではよくやるけど映像化していない曲多いし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:06:24.66 ID:wGpKrSuH.net
取り敢えず伊東さんがEWI4000の絶望的な音色より1000の方が好きみたいで助かった
今回の1000の音は最近の1000の音より良かったしこれからに期待できた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 20:11:25.11 ID:uiiq5DMQ.net
>>895
昨日の関ジャムでドリの前任者・SATOKOが出てたわ
他にもベースのKENKENやギターの斉藤誠が出ていて
サポメンの裏話聴けて面白かった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:24:03.93 ID:QWGukygE.net
ライブDVDでも実際のライブでも、

OMENS、TRUTH、宝島、RONDOは、、、

過食ぎみ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:53:03.61 ID:QufvbXEe.net
>>923
しかし、これらの曲で一気に加速する実況スレw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 23:42:55.94 ID:TqoiNbL5.net
https://youtu.be/alBY-2JExG8?t=22m31s

↑で和泉さんがちょっと弾いてるピアノはなんて曲でしょうか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 06:30:44.15 ID:gZxhVZc8.net
ちょっと何言ってるか分からない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 08:50:16.37 ID:X8qmQRyc.net
>>925をクリックすると動画の途中から始まって
音合わせ中に確かに和泉さんが何か弾いてる。
でも知らない曲だな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:29:00.88 ID:RAmBkO2j.net
>>923
名刺代わりだから仕方ないんでない?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 19:08:33.79 ID:o+Pve9Op.net
モーションブルーの方は12月9日発売だそうで
amazonにもページできてないけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 21:51:43.81 ID:vB5SmYgZ.net
数年おきだったDVDリリースがこうも頻発されると
これはこれで嬉しい悲鳴

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 22:55:47.83 ID:XuD92+o4.net
時間がないのじゃよ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:09:25.11 ID:/bV6/AAJ.net
>>931
ワシもじゃよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:44:05.87 ID:41F6ajr6.net
映像連発はうれしいね
あとはカウントダウンかチキンの音源の配信もお願いします

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:24:30.30 ID:ccPCP7Gx.net
今年でチキンは終わりにしてもらいたい。
10日もやるんなら冬のツアー希望。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:38:26.11 ID:PGzlzb3n.net
チキンジョージ優遇ヤメロ厨さん毎年乙です

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:45:10.12 ID:7LPQg7W0.net
関西偏重主義君かな?久しぶりだね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 16:34:50.16 ID:WYPMpS0/.net
>>925曲はさっぱりわからん
デイブ・グルーシンやデビット・ベノワがこんな三度ユニゾンメロ弾いてるような

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 16:52:15.73 ID:CNjgcd7c.net
>>930
うちの会社ボーナス無いんだよなぁ・・・忘年会減らすか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:19:18.97 ID:czeekwDG.net
>>930
小さい箱を回るより利益もあるし。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:26:56.22 ID:ccPCP7Gx.net
チキンのせいでカウントダウンライブが色褪せる。
東京も5daysくらいブッキングしてやれ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:29:53.14 ID:/PbKc74D.net
そんなに関西が大事ならカウントダウンも関西でやれよw新譜ツアーも関西2公演でいいよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:11:27.83 ID:p2AmrJH2.net
>>934
80年代からの恒例なのに、お前の意見などいらん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:47:01.28 ID:IDnAPgYo.net
11/13(日)23:30〜00:00 BSフジ
カンニングのDAI安☆吉日!
31年ぶりの再演ライブを行ったフュージョン界の大御所バンドTHE SQUAREの貴重なインタビューもお届けします!!
とあるがどんな内容だろうか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:29:24.83 ID:nRX0lvA8.net
いや、もういっそのこと、関西に拠点を移してほしい
T-SQUAREは東京に戻ってくるな!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 00:51:28.13 ID:fFDpp+MF.net
>>925
自分も曲はさっぱり
ただ、この頃から和泉さんは、スウェーデンのピアニスト、ラーシュ・ヤンソンにハマってたから、その人の曲の可能性とかあるかも

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:28:38.69 ID:qyA0ThB+.net
モーションブルーライブのインフォ、公式に上がってるねー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 21:09:58.61 ID:WhcTSpdl.net
>>946
スゴいまともな文章だw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:09:44.06 ID:KLqZxk+R.net
>>925
こんなの何となく弾いてるだけでしょう
何でもかんでも曲なわけじゃーない(譜面しか弾けないって人は本当に存在するけど)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 13:41:25.27 ID:30NERT09.net
適当に弾けばタモリでも上手く聴こえるぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 14:37:39.23 ID:ZwEDMgzt.net
>>949
誰でもできるチック・コリアねw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:23:57.42 ID:Mw0fRruJ.net
明日への扉はI WiSHに曲名をパクられた
TRUTHは嵐と伊藤由奈に曲名をパクられた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:34:46.95 ID:kF0Ccjqu.net
どうもありがとうございましたっ!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 05:32:09.41 ID:HsU8ncAT.net
>>951
ジャパソは…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 10:27:16.37 ID:F6Qdk7xP.net
ロゴは佐野にパクられ

まあ、曲名ごときでいちいちパクリと普通は言わんが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 10:41:44.05 ID:PQRA3cte.net
>ロゴは佐野にパクられ

そうそうw さり気にちゃっかりパクられてるんだよなwwwww

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:11:29.69 ID:Luckksfp.net
Tシャツは、D-SQUAREDにパクられ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:40:06.92 ID:JcazD7Zw.net
藤本美貴の「ロマンティック 浮かれモード」に
明日への扉をパクラれ

そして海外のバンドにイントロはFACES、バッキングはTRUTHを盗まれる
https://youtu.be/tF6nDjT8P0Q

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:50:15.89 ID:0OwyagIh.net
FACES似てるw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 10:49:14.29 ID:8UQ0n5J+.net
風とゆく・
をスクエアアレンジで演ってほしい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 16:11:12.42 ID:vnqP8vi0.net
でもまだ樫の「カップ焼きそばCM」に比べたらパクリかわいいもんだww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 18:42:21.97 ID:21OtVbfB.net
カップ焼きそばは禁句wwwwwwwwwwwwwwwww

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 19:49:25.92 ID:42a+qnjT.net
>>961
それ知らないわ〜

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:19:14.73 ID:jQ3eQT8b.net
>>955
去年の全国ツアーで河野がそれに言及してたw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:53:14.51 ID:xNPu11RZ.net
「寝台特急カシオペアが、我々のバンド名を勝手に使った腹いせに、書いた曲です」

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 23:56:55.81 ID:42a+qnjT.net
>>964
カシオペア運行5周年イベントでスペシャルライブやってるけどねw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 06:43:59.95 ID:QDLcLtPq.net
カシオペアとカップ焼きそばの件を
詳しく教えてくれるおじさんがいると聞いて(´・ω・`)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:51:01.91 ID:vjST1ymY.net
誰も話題にしないトレジャーハンターのDVDの話がしたいの

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:30:40.70 ID:u0t+vXSJ.net
>>967
河野啓三の無表情っぷりがハンパない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:52:25.28 ID:DSSZHmZJ.net
>>968
河野はシャツがやぼったい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:59:22.26 ID:D97AxAvr.net
センスのないジャケット

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 03:22:46.46 ID:PlX7blbD.net
誰かメンバーに衣装をお布施してやれよw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 07:14:48.99 ID:ard4kwFE.net
今はもうスタイリストとかいないんだろうね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 07:59:10.39 ID:XvrcmEMK.net
>>967
画質・音質・スイッチングに文句なし
Treasure Hunterの楽曲にピンと来てないので、これから何回か見てどう思うかかな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 09:39:13.05 ID:iwDc2na2.net
>>972
かつてはバンドで依頼してたけど、今は個人単位
伊東と、仕事によって坂東が頼む程度じゃね?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:28:53.84 ID:D28FH8R2.net
>>967
トレハンのアレンジが原曲より好み
ギターソロでちゃんと安藤だけ映してくれる配慮

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:30:28.10 ID:Z7SMdgqt.net
>>974
伊東さんは昔からのあの人がやってるんじゃないの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 15:15:08.40 ID:ydIyT0oi.net
>>976
そうそう。
伊東さんは内縁の妻が、三宅一生で働いてる関係で全身そのブランド

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 17:31:52.04 ID:2uHckm9l.net
宝島での本出汁の勘違い演奏をタケツが最近やってるって和泉さんが言ってたw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 17:49:41.62 ID:vJToOODk.net
どのフレーズ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 16:48:15.05 ID:lHIcTBeE.net
というのをブログの記事で見ただけです。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:55:55.09 ID:ofrCMc+b.net
>>979
出汁ライブ出たって話題出るだろから
THEのライブでいうかもしれんので行きなさい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:22:58.00 ID:yqsWReQj.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎のほうが老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:25:34.62 ID:ucwNk97w.net
>>976
だから伊東はスタイリスト居るって>>974も言ってるだろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:40:30.40 ID:I+IgaWAW.net
いつまでハゲ隠しするんだ

985 :sage:2016/11/16(水) 20:18:05.52 ID:L19T+8Ti.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:26:57.19 ID:qOJ/7C7m.net
スクの昔のLPは「音圧が大きいので注意してください」と注意書きがあったんだな
強烈な音圧で再生機器を破壊した人いるの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:54:22.73 ID:GEq7hyjD.net
LITTLE POP SUGARのイントロで
オルガンが鳴ったと同時にスピーカーから煙が出たことがある

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:16:35.73 ID:UR1UXlSJ.net
買った当初は特に気にならなかったが(殆ど聞かなかったしw)あらためてRefreshest聞いたら改悪過ぎてワラタw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:33:19.57 ID:ad4UFd/N.net
このスレに書いていい話題かどうか微妙かもしれないけど、ネタバレになるからあまり詳しくは書けんけど、
さっきテレビで放送していた吹奏楽が題材の某深夜アニメで宝島が結構フィーチャーされてたな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:53:04.44 ID:uZUNHIvW.net
>>988
Travelersはちょっと勘弁だったがそれ以外は割と良かった。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 02:02:42.37 ID:yjeyuJKY.net
>>989
見たかった
再放送ないかな?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 05:38:42.31 ID:11sdxHE5.net
>>979
サビの転調するとこの
レド#ラシーラーのディレイがかかってる音を
レド#ラシーラーシーラーと最近タケツが吹いてるのは、元は出汁がずーっと間違って吹いてたやつを、何故かタケツもマネてるとのこと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:04:54.03 ID:PlNrD5hY.net
>>992
確かに、脱退前はそう吹いてないね
https://youtu.be/192x_QjIXUI

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:30:14.56 ID:HvbSySks.net
本田はトリルで吹いてるからセーフ
実際ブラス版で伊東さんがソロでもそこの後普通に吹いてたし本田の影響じゃなくて吹奏楽版の逆輸入じゃないかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 11:47:48.94 ID:/hQReNi2.net
ユーフォやっぱ宝島か、出張しててまだ見てないが出張先は宇治JR小倉近辺だ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 11:54:20.37 ID:2KgoR1lt.net
あのアニメ、舞台は宇治だけど登場人物がみな標準語喋ってるんだよね。

>>991
ttp://anime-eupho.com/onair/
再放送ではないが、木曜深夜(金曜未明)にも放送している。
海外にいるとかならともかく、BSが視聴できる環境ならまず大丈夫じゃね?
あとリンク先見ても分かるように、配信に対応してるサイトも多い。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 13:47:01.99 ID:apKcXo/o.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1030355.html
T-SQUAREのパロディが出現か?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 21:00:19.60 ID:B1Xfq/gi.net
>>997
東芝…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 00:51:52.11 ID:StjQijKx.net
今さっきBSで見たわ
前はYMOYMOのRYDEENもやってたよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 04:20:49.33 ID:1qf9q70S.net
宝島ってT-SQUAREが原曲だったのか・・・

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 07:09:17.22 ID:vLYXBTBq.net
ん、何、そこはT-SQUAREじゃなくってTHE SQUAREだろってツッコんで欲しいところなの?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 07:10:30.27 ID:vLYXBTBq.net
>>999

「ライディーン」は去年放送された第1期第5話の演奏シーンだったかな

2期だと先週放送された6話じゃ文化祭の演奏シーンで「君は天然色」と「学園天国」やってたな

やっぱし一般客相手だとレパートリーが定番のポップスやヒット曲のカバーになっちゃうのは
ある意味リアリティある演出だよな

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200