2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★T-SQUARE Part72 LITTLE POP SUGAR★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:54:59.59 ID:SRU8/LDx.net
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
  (話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
  次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
http://www.sonymusic...ic/Arch/VR/T-SQUARE/
○まとめサイト(乙です)
http://squ.xxxxxxxx.jp/

前スレ
☆★T-SQUARE Part71 複眼人生★☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1531726591/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:58:03.92 ID:SRU8/LDx.net
ザ・スクエア Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/

-------------------------------
※本板住人の多数の意向により前スレより「曲名」でのスレ立てとなりました。
(アルバム名と同名の曲は飛ばす)
スレ進行中に、オリジナルアルバムの発表があれば
適時アルバム名でのスレ立てはオッケーです。
-------------------------------

【T-SQUARE公式】
Twitter https://twitter.com/squarestaff
Facebook https://www.facebook.com/tsquarestaff

※ メンバーや関連ユニットのスレのテンプレは廃止しました。
  貼り方にケチつけるのがいたり、全部掲載となると20超になるので。
  皆さん大人なので、今後はスレぐらいご自分で探しましょう。
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:11:06.65 ID:SRU8/LDx.net
【安藤正容】
Twitter https://twitter.com/andomasahiro
あんみつ http://www2.odn.ne.jp/anmi-2/
Andy's http://www016.upp.so-net.ne.jp/andys1990/
【伊東たけし】
該当なし
【河野啓三】
Twitter https://twitter.com/keizokawano
【坂東慧】
Twitter https://twitter.com/bandohsatoshi
ブログ http://ameblo.jp/bandohsatoshi/
【和泉宏隆】
公式 http://mistyfountain.com/
PYRAMID http://paw.hats.jp/artist/profile?id=9
Twitter https://twitter.com/hirotakaizumi
ブログ http://mistyfountain.blogspot.com/
【則竹裕之】
公式 http://www.dreamscango.com/
【須藤満】
公式 http://www1.tmtv.ne.jp/~sutoh/
ブログ http://blog.livedoor.jp/m_sutoh/
【本田雅人】
公式 http://ciao-ciao-ciao.com/
Twitter http://twitter.com/masato__honda
Facebook https://www.facebook.com/masatohonda.sax/
【宮崎隆睦】
公式  http://www.miyazaki-sax.com/
Twitter http://twitter.com/takahiro_miya
Facebook https://www.facebook.com/宮崎-隆睦-303892083070600/
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:12:53.23 ID:SRU8/LDx.net
【マイケル河合】(河合マイケル誠一・河合誠一マイケル)
Facebook https://www.facebook.com/people/河合-誠一マイケル/100002989313860
【仙波清彦】
公式 http://www.3-dcorp.com/SEMBA/
Twitter http://twitter.com/sembakiyohiko
Facebook https://www.facebook.com/kiyohiko.semba
【長谷部徹】
Facebook https://www.facebook.com/tohru.hasebe.9
【田中豊雪】
Facebook https://www.facebook.com/toyoyuki.tanaka
【松本圭司】
公式 http://keijimatsumoto.com/
Facebook https://www.facebook.com/keijimatsumoto0412/
【田中晋吾】
Twitter https://twitter.com/shingobass
ブログ http://blog.goo.ne.jp/shingoba
【原田俊一】(現・原田俊太郎)
Facebook https://www.facebook.com/shuntaro.harada.5
【中村裕二】
公式 https://sites.google.com/site/yujichiekonakamura/
Facebook https://www.facebook.com/yuji.nakamura.5815
【森岡克司】
Facebook https://www.facebook.com/katsuji.morioka
Twitter http://twitter.com/katsuji_morioka
(deleted an unsolicited ad)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:17:48.41 ID:SRU8/LDx.net
宮崎さんと河合さんのフェイスブックURLが日本語が入っているので
リンクできていないかも知れません。
短縮URLも試しましたがNGワードに入っているらしく書き込めません。
お手数ですがコピペして下さい。

一応書いてみます。
宮崎フェイスブック is.gd/aUv0lb
河合マイケルフェイスブック is.gd/ykCoF7

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:28:06.90 ID:SRU8/LDx.net
あと新旧メンバーの個人ページも繋がるか確認しなおして更新しています。
テンプレはこんなもんでしょうか。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:18:14.60 ID:vi0Urfvu.net
保守

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 19:07:36.04 ID:8UPJNcfB.net
河野が作った名曲が
思い浮かばない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 19:19:18.65 ID:W3ViKP/L.net
>>8
Rondo

オーメンもTwilight in upper west も超えている名曲。
コンサートで頻繁に演奏されるのも納得いく。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:17:05.26 ID:gI2DOfUM.net
前スレもそうだが河野って変なアンチ居るよな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:20:02.56 ID:2xmzJfXT.net
>>1
たて乙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:36:34.08 ID:pt6WBjHX.net
40周年を迎えられたのは本田さんや松本さんを除いた声の掛かるメンバーのおかげ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:23:16.07 ID:IZy+Bvb8.net
今や本田も向谷のホンセク要員に成り下がったみたいだしもう呼ばなくていいよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:59:35.79 ID:pt6WBjHX.net
まぁエリックたちとビジネスクラスでLAに呼ばれての
現地ミュージシャン達とのレコーディングだったけどね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 02:07:53.39 ID:pxEmLKV0.net
First Impressionだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 02:36:32.38 ID:JpQEAvTq.net
ツイッターでピアニストの40周年は祝うのに
スクの40は祝わない本田さん・・・
軋轢

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:53:50.38 ID:NVbGwCDg.net
安藤正容ゲームミュージック届いた
ジャケットのセンスほんまどうにかせーよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:54:39.07 ID:c8QbIC1C.net
CHANGE YOUR MIND(日立マクセルXLカセット)

これ何年のCMかわかる方居ますか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:14:12.59 ID:0A/WHFGR.net
45周年の放映。

新曲をライブで聴くというのは久しぶり。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:15:40.17 ID:RcBwk5ry.net
Rondo
First Impression

この2曲(いずれも河野曲)は歌詞付きで誰かしらがリリースしても悪くはないと

(例)
作詞 : 秋元康
作曲 : 河野啓三

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:26:36.25 ID:RcBwk5ry.net
>>16
伊東・宮崎両氏はSax. , EWI , Fl.を演奏する
本田氏はSax. , EWI. , Fl.のほかに金管をも演奏する

その違いもあるのかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:47:46.07 ID:xJTkZl2j.net
炭火ライブUnexpected loveの松本さんはイイ感じだった・・・
他の曲はちょっとやり過ぎ感あるけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:49:26.87 ID:1OvIKnd9.net
らーめん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:16:29.02 ID:KqKqWIYQ.net
「TRUTH 1991」(ソプラノサックスVer.)はいったい何だったのか・・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:06:53.31 ID:rV2sV+8M.net
>>24
黒歴史

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:06:28.35 ID:u+Dg0+8F.net
>>25
青木の中では無かったことになってる。
何なら老化も手伝って、伊東さんは一度も辞めてない事になるのも近々。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:49:47.17 ID:NhRo+w+2.net
>>26
「宮崎(隆睦)時代」もなくなりますか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:22:45.01 ID:sQCtKAPk.net
宮崎さんは伊東さんを盛り上げにきてくれる人扱い、青木的には。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:53:22.70 ID:NhRo+w+2.net
もし「本田(雅人)時代」が「抹殺」されるとなると、多くのソプラノ(サックス)曲はどうなるのか?
(例)
Romantic City
Amaranth
Play for you
(アイルトン・セナへの追悼曲にもなっている)
Tooi Taiko

「伊東たけしが一度も脱退していない」ことにしてしまうと、(基本的に)アルトだけの伊東さんは上記ような曲はどうするのだろうか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:55:12.54 ID:bxZFwNqL.net
それをねじ伏せて無かったことにするのが、青木の腕の見せ所

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:49:21.89 ID:NhRo+w+2.net
>>30
(例)
本田さんのソプラノ(サックス)曲を伊東さんのフルート曲にしてしまう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:59:09.99 ID:u+Dg0+8F.net
>>30
そういう動きは青木は得意。
音楽的センスとデザインセンスは酷いもんだけど。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:00:39.66 ID:u+Dg0+8F.net
本田時代を支えたファンも青木的には見えない事になっている。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:10:46.76 ID:vXSOfi0W.net
>>29
それぞれ、

Romanタケ City
タケranth
Play for タケ
Tooi タケシ

になります

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:56:42.56 ID:u+Dg0+8F.net
Amaranth を今の伊東さんが演奏したら事故になる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:40:14.72 ID:HuLtAlBI.net
伊東さんは既にamaranthを体現してるではないか。葉鶏頭。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 03:03:00.93 ID:s8GMyYTY.net
誰うま

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 04:09:07.95 ID:ecg4/ZzP.net
ぶっちゃけ言っていいですか?
変な40周年!!!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 05:01:42.97 ID:GNy1R2Iw.net
○○周年なのに、そういう雰囲気を全然感じない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 06:47:22.24 ID:ZJQWVhJU.net
TRUTHをソプラノでやってしまう本田のテクニック。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:45:02.21 ID:8d2yqzLT.net
Tooi Taiko (則竹曲 , key of G#m=#×5)

オリジナルは本田雅人のソプラノ(サックス)なので「#×7」。
伊東たけしのアルトだと「#×8」になってしまい、記譜できなくなる。
もっとも演奏の際にはフルートになるだろうが(「#×5」で済むし)。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:30:09.81 ID:MOqbqWC9.net
40周年を様々なイベントで祝いますが、本田期ファンの方には対応しませんのでお引き取りください、と青木が言っているようなもん。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:42:52.14 ID:EjLFq+FS.net
https://twitter.com/na0mix_1Z3

好きな人も嫌いな人も監視。
こわいこわい。
(deleted an unsolicited ad)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:15:42.26 ID:k4Zi3+27.net
ブルーノートでの公演のブルーレイを見てるけどノリストのやつ凄くいいね。
馴染みの曲もイキイキとしていて、これまで以上に興奮を覚える。
のりちゃんが曲をドライブさせストちゃんが一緒に盛り立てる。

もう一つの編成の方は懐メロだったけど。。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:21:17.38 ID:KnIycIZb.net
このライブの詳細教えて下さい
https://www.youtube.com/watch?v=5fJcEWZSP_8
機材的にはマジックからアドベンチャーくらいかな。。。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:32:02.87 ID:O0dJ7HOG.net
https://www.wowow.co.jp/common/player/index_sp.php?pcd=113655_m5768644

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 23:05:11.67 ID:8uQdUvPu.net
>>41
#×8=♭×4な

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 02:08:01.21 ID:9kq67/Gl.net
>>47
「C#とD♭」・「CとB#」・「BとC♭」などとの違いを知っているか否かということである
鍵盤(平均律)でたたく場所は同じだが曲調は全く異なる
「Tooi Taiko」を例にとると
この曲のキーはG#m(=#×5)であってA♭m(=♭×7)ではない
アルトサックス(in E♭)で「♭×4」だとキーはC♭/A♭mとなる

従って
in B♭(ソプラノサックスやアルトコルネットなど)ではF#/D#m(=#×6)やC#/A#m(=#×7)の記譜はできない
in E♭(アルトサックスやソプラノコルネットなど)ではさらにB/G#m(=#×5)の記譜もできない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 02:15:58.62 ID:9kq67/Gl.net
>>40
Victory (安藤曲)
key of E (=#×4) → in E♭ : #×7

#系を苦にせず(?)に淡々と(?)演奏する本田雅人のテクニックとセンス

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 09:48:57.33 ID:loqnr3Mh.net
>>43
アイコンのゲスみがすごい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:14:24.69 ID:aYRrOg0K.net
本田期は7年間でこれを青木は黙殺してるから、今年で33周年記念。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:30:11.64 ID:zFU2MydA.net
青木さん、愚かなアンチに負けないでください.
あなたのおかげで今もスケウェアはそれは継続している.
真実は永遠です.

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:21:26.91 ID:nLHgoR6P.net
スけウェア

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 20:34:39.89 ID:clWaxQJy.net
「アイルトン・セナに捧げる曲」にもなっている(?)「Play for you (安藤曲)」

伊東たけし氏なら何で演奏すると思われますか?
アルトサックス
フルート
EWI

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 21:19:29.20 ID:vRoFGWDV.net
>>54
30周年のツアーでは普通にソプラノ吹いてたからわざわざ楽器変えないのでは?
ちなみにHUMAN収録だからセナが生きてた時代の曲ですね。追悼アルバム/コンサートで使われただけで

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 21:31:04.84 ID:ka/h83tC.net
このスレで初めて知ったが、松本と太田は共演NGとか、それみたいな感じなのw?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 22:38:29.99 ID:clWaxQJy.net
>>56
本田雅人と河野啓三とが「共演NG」だというのは聞いたことがありますが・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 00:05:30.18 ID:iTe6e1VZ.net
http://www.radius-info.com/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF86%e3%80%80%E8%B2%B7%E5%8F%962/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 00:43:05.34 ID:8TgidLWm.net
>>57
それほどっちがNG出してるの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 07:03:54.14 ID:BxbZcUTr.net
>>57
青木青木言ってたのはなんなんだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:36:04.42 ID:kEP576kX.net
須藤の髭は似合ってない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 12:47:29.47 ID:YNP2hxMr.net
40周年記念のタイトルチューン、It’s a Wonderful Life、曲が良くないね。
凄く凡庸なものを、なんとか盛ろうとした残念感。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 12:48:37.85 ID:YNP2hxMr.net
もう色々ダメ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 15:20:16.11 ID:P4UfcdqX.net
>>62
つーかなんで40周年の看板に河野曲?意味が分からん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:22:08.77 ID:a9N7POO7.net
>>64
それは別に良くない?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 02:21:45.48 ID:kBl5Kc3W.net
河野さんでもいいけど、曲がダメ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 00:36:24.15 ID:hBVo8K9o.net
「あ!タミヤRCカーグランプリの曲だ!」
と思ったらSQUAREの曲だったんだな
今日、たまたまWOWOW入れたらやってた

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 07:02:51.28 ID:GG3d1z9s.net
>>67
>タミヤRCカーグランプリの曲
何?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 08:59:55.45 ID:hBVo8K9o.net
adventures
エンディングで流れてた
俺、コアなファンじゃないから「これもスクエアだったのかぁ」ってことがたまにある
カシオペアでもだが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:06:21.39 ID:rVa21GFs.net
>>69
80年代からそんな感じだったよw 特に通販番組。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:59:12.43 ID:Gs5zSY1S.net
>>69
選手紹介のBGM、スクエアかと思ったら春畑道哉の曲だった。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:54:06.18 ID:hBVo8K9o.net
みんなどこかで耳にしてるけど覚えてもらないバンド

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:59:40.18 ID:M65aKjSS.net
伊藤たけしって、やっぱ禿げたからバンダナなの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:23:08.65 ID:4e6AtN+u.net
柴田佳啓

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:00:50.02 ID:hBVo8K9o.net
ライブとかで限定的にリリコンでやるってことはないの?
今はEWIとかいうのに取って替わられたようだが
YouTubeなんかで古いの聞くと、リリコンの方がシックリくることが多い
オーメンズなんか特に

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 08:18:09.25 ID:vOxvIu5B.net
>>75
>今はEWIとかいうのに取って替わられたようだが
・・・もう30年間EWIですよ、おじいちゃん。
ちなみにイウイと読むんですよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:16:18.09 ID:tK5vfBIs.net
古い新しいはともかく、リリコンの角が取れた音色は好きだなあ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 19:10:06.88 ID:tF4yi0tX.net
おい青木
コットンクラブの伊東たけしのライブ
何故今年は8人なんだよ
シャクレトランペッター 要らないだろ!!!!!!!!!!!!!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:03:17.83 ID:eY42hdaU.net
リリコンって電子機器だから、もう壊れても補修パーツの供給が無いんしゃないの
使いたくても使えないとか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:21:57.32 ID:ou6s8Rjs.net
永田ルリ子

永田リリコン

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:25:57.71 ID:rB8BXwE5.net
>>78
吹奏楽(部)上がりなら尚更いらない

C管トランペットなら出演してもいい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 22:13:47.72 ID:R2oGL0Ul.net
>>48
お前楽器もできないし、音楽知らないだろw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 23:13:09.60 ID:vrJkigAk.net
リリコン作ってる会社はかなり前に倒産した

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 23:17:36.52 ID:Uw0tbp9c.net
悲しいよねえ、いい楽器なのに

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 23:32:53.18 ID:zt9MCK6I.net
え、アカイって今ないの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 23:49:58.02 ID:vrJkigAk.net
あの柔らかい音の方がスクエアに合うよな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:46:22.07 ID:ds3n79WZ.net
>>82
そういうお前は「五度圏」を知らないだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 10:06:18.77 ID:jnCvmcNk.net
>>78
ホントあのトランペット不要。
女って事だろ?
エリックさん呼べよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 10:11:08.86 ID:X5HPIcEQ.net
うるさい!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 10:55:08.06 ID:OolnE62T.net
けどアイドルだったら記者会見レベルだよなぁw
ある元メンバーを居なかったコトにしてるんだからな‥。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 12:50:27.22 ID:2h4IjplV.net
>>88
エリックさんは本田さんとつながりがあるようなので青木さんにとっては「都合が悪い(?)」

エリックさんはどちらかというとソロ演奏よりビッグバンドや吹奏楽などの「アンサンブル向き」の(Bb管)トランペッターである

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 13:14:16.74 ID:2h4IjplV.net
>>88
山崎千裕(東京藝大付属高→東京藝大)を入れるよりは外国人トロンボーン奏者を出演者に加えるべきだろう
金管(特に直管)のソロ演奏なら外国人のほうが映える

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:16:36.87 ID:Ogs24FgU.net
青木やりたい放題

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:38:44.28 ID:YppA1z/o.net
タモリ呼ぶしかないな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:54:31.66 ID:M1yiKdsL.net
あとユーミンも

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:21:24.08 ID:3eDUo9rG.net
おれkyon2

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:25:45.77 ID:X5HPIcEQ.net
カーリング娘も

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:50:16.27 ID:Ogs24FgU.net
青木様のスクエア、俺が居なかったらスクエアは無かったからな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 21:52:15.16 ID:UEIsKSTf.net
https://youtu.be/yUNRWUUN1zY

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 21:55:44.56 ID:gQqPg0wl.net
T-Square × EXILE

最強のコラボ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:44:19.34 ID:kTbtNyCU.net
>>87
もう少しアカデミックな話をしようぜ、きみ。何が得意分野だ、いってみな。とりあえずピアノは弾けるよな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:48:07.11 ID:NkmTafaY.net
スクエアが今も活動してくれてる事に感謝
もうそれだけでいいや・・・
年だし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:54:03.73 ID:BXp2bC81.net
誰も大病してないのは奇跡的だよね
一人くらい癌にやられそうなもんだけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:11:52.35 ID:gUQe9rvk.net
>>91
17日は和泉さんがイケナイ人とライブやって18日は奈良だからMCで弄られそう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 10:03:33.94 ID:VpMCCB2F.net
しかも17日のバンド編成のドラムは則ちゃんだよ。
青木が無視している本田さんのコンサートで。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 10:04:08.12 ID:VpMCCB2F.net
青木最悪。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 11:04:06.11 ID:TjmKHHoZ.net
ま た 青 木 か

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 12:21:04.33 ID:oSlHyd6P.net
>>103

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 12:44:30.32 ID:TjmKHHoZ.net
公式ツイートで、40周年の本を発売と出てるけど、やっぱり本田氏はいなかった事にされるんだろうか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 12:55:34.95 ID:BXp2bC81.net
>>108
何?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 16:26:51.68 ID:uE99n6X4.net
たまには本田提供のa distanciaのことも思い出してあげてください

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:20:56.87 ID:VpMCCB2F.net
青木にとっては無かったことに。
メガリスも無かったことに。
それを好きな人も無かったことに。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 20:08:35.36 ID:Br7o1s/e.net
けどまぁ本田はメガリス以上でも以下でもなかったな‥

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:40:40.33 ID:PWoDaCAI.net
>>112
「本田時代」のソプラノ(サックス)曲も無かったことに。
伊東さんは(基本的に)アルトだけなので
ソプラノ曲は宮崎さんがやるのかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:46:54.62 ID:PWoDaCAI.net
>>112
リトルリーグスターも無かったことに。
夏の蜃気楼も無かったことに。
バッドムーンも無かったことに。
サムライメトロポリスも無かったことに。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:09:56.30 ID:eYMrDSyX.net
truth期の曲でももうやってない曲たくさんあるし
そこらへんはなんとも思わんわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:48:25.35 ID:Qd9mdoZy.net
本田が吹く「トワイライト〜」は、イマイチだった。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:38:32.54 ID:QqPUHaC/.net
今回は皿ものやバンドスコアのオマケはナシ!?
だったら、過去のスクラップブックに
未公開写真少々とインタビュー記事を付けただけでは…?

記念ものなんだから、もう誤植とかは勘弁してくれよ。
帰還限定とか酷かったもんなぁ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 01:08:53.68 ID:sDrdDyMW.net
TRUTHは本田さんがいいな
でも、他はちょっと...
技術的にはピカイチだけど味がない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 05:03:35.43 ID:dRoz93K0.net
トワイライトのサックスに関して言えば
全盛期の伊東さん > 安定の本田さん >>>>>> 今の・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 10:53:27.92 ID:rfH3KMMN.net
新アルバム和泉作曲のHELLOだけでも聴く価値あるな
さすがだわ…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:08:27.90 ID:iX7Is97J.net
>>119
EWI or Soprano Saxophone (1991) ?

本田さんならユーフォニアムでもTRUTHの演奏が映えるだろう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:13:19.16 ID:iX7Is97J.net
本田さんのバリトンサックスでのTRUTH(「TRUTH 20◯◯」)も楽しみではあるが・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 13:02:03.73 ID:YEA1RzA4.net
>>121
あれ、もう売ってるの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 16:57:57.09 ID:T4tGxhKp.net
amazonできょう予約注文したら
即発送メールが来たから
もう売ってるのかもしれない。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:57:13.14 ID:oGectU7k.net
>>121
河野さんのタイトル曲はどうでしたか?
期待しています。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:10:41.66 ID:bIbP8cgW.net
>>125
自分はまだ発送されてない。水曜日到着予定になってる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:49:30.54 ID:AqjvR74g.net
発売日前に、何釣られてんどか
アマの試聴聞いてるだけだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 04:30:41.10 ID:1pegnjcO.net
>>103
初期ベーシストの中村裕二さんが大腸癌にかかっている。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 10:41:43.66 ID:GFe9m5p2.net
河野さんが書く曲が40周年のタイトル曲なのが素敵。
いつも名曲、名演奏で涙が出る。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 16:54:44.50 ID:1WpC0PRj.net
分かりやすい荒しだなw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:18:45.57 ID:ZzZD2yGs.net
本当です。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 21:05:22.48 ID:LdebQ/ZW.net
決めつけは良くないよな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:53:01.39 ID:VFGFonnm.net
今日ホムセン行ったら夜明けのビーナスが流れてた
やっぱ名曲だわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 23:58:03.70 ID:GFe9m5p2.net
河野さん坂東さん晋吾さんのキラキラ感がスクエア。
よく出てくるおじさん達はよくわかんない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:56:53.81 ID:iB+xUo76.net
>>135
晋吾さん(ベース)は(正式な)メンバーではありませんが・・・
(正式な)メンバーになるのですか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:25:38.84 ID:jXPz1mkq.net
2ヶ月前までは元気だったのに・・・
ご冥福をお祈りします
https://youtu.be/OavdYKe2NTQ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:54:14.31 ID:8j6DJrax.net
>>137
佐山雅弘さんは、2014年に胃癌がんを切除し、昨年5月には定期検診で腸閉塞が発見され、急きょ手術を行った。
今年8月にはブログを通じて「血液検査の結果が思わしくないというので検査&療養入院になってしまった」と明かしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000347-oric-ent

最近はジャズピアニストだったが、初期はスタジオミュージシャンやプリズムのメンバーだったこともある。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 00:12:49.72 ID:/rCRbAYb.net
付録のDVDは素人が編集したホームビデオみたいなクオリティだな
何でBGM付けるんだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 08:14:21.45 ID:1SSZwyWJ.net
こんなDVDならコストの無駄だから、DVD付けずにその分価格下げた方がいいのでは?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 09:45:05.02 ID:prk/juFc.net
本田雅人期が大好きなんだが
ソロの本田雅人は演奏も曲も好みではない
だからといって復帰後の伊東たけしも好みではない
ファンを卒業して10年以上経ったけどひょっとしたら本田雅人が戻ってきてやしないかと
たまにこのスレをのぞいてしまう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 11:10:14.40 ID:kibJ/N4v.net
青木が本田さんと本田さん時代のファンを無視している。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 11:23:05.08 ID:Hwv8XWKP.net
青木がいなくなるか死なないと本田の復帰は無理だろうな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 11:56:41.88 ID:tXklHujn.net
青木のせいでDVD代損したわ
ムダな物付けるな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 12:56:17.97 ID:gT/DUIRE.net
帰還完了DVDも、あれで1万だったからな、、

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 13:14:03.61 ID:kibJ/N4v.net
iMovieとかで作ってそうな代物

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:10:06.00 ID:os+l2D67.net
散々な言われようwwwwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:34:05.13 ID:lHBF2dZG.net
本田加入時のライブビデオの始まりが好きだった。
ミツルストウ、パワフルベースプレイヤーみたいなメンバー紹介のやつね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:43:02.42 ID:HP8jb7A5.net
本田は人気なの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:08:57.99 ID:f/VgKjFi.net
Moraでハイレゾ版買ったけど、
各曲に作曲者情報が入れられてなくて、
ウェブサイトに情報もないし、
当然ブックレットもないしで、
どれが誰の曲かも分からん

これでCDと同じ値段なんだからなあ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:13:32.79 ID:f/VgKjFi.net
すまん
よく見たら作曲者情報入ってたわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 20:30:02.11 ID:vkKjULEG.net
なんか似てる
https://pbs.twimg.com/profile_images/940374542676983810/8pWIT06Q_400x400.jpg

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 23:51:28.44 ID:os+l2D67.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 12:45:07.75 ID:2PUD8BCL.net
>>148
同意。あれカッコいいよね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 13:22:41.00 ID:/tetGfc7.net
やっつけ仕事もいいとこなんだが
メンバーから文句出ないのかね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:33:20.84 ID:TnOHJ8Rv.net
40周年盤リリースされてこの静けさ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:44:17.57 ID:fHCXccw4.net
5chを利用する人が減っただけ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 19:38:46.30 ID:dgUHdH6N.net
Twitterも静か

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 19:55:56.55 ID:6TZBecIT.net
ファンの多くはネットすることも忘れて夢中ですリピート中です。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 11:06:17.06 ID:stGeTuzE.net
おまけDVD要らなければ
配信買うしか無いのかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 11:07:02.87 ID:stGeTuzE.net
ムック本出るの知らなかった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 11:12:19.39 ID:bmlGsrkQ.net
>>156
実は最近公式サイトとか見てなかったので、ここで知ったw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 11:24:28.29 ID:hRlU98ST.net
40thアルバム、ブックオフにもう有った。
定価の500円引きくらいだったな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 12:16:36.81 ID:dAQFnrfO.net
すぐに売るくらいならレンタルした方がいいでしょう
買取価格見たけど1800〜2000円だし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 12:46:19.46 ID:5aKDlXQT.net
もうレンタルやってるの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 13:05:05.96 ID:J6+3kaLR.net
40周年盤の感想。
和泉さんの曲、流石。みんな大好き。
坂東さん、曲作り頑張ってる。
則竹さん、プレイが別格。素敵。
タイトル曲、駄曲。
バンドとして、スクエアメンバーの主体性はもはや無い。青木バンド。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 14:07:18.95 ID:TAXs0dfQ.net
確かにタイトル曲は騒がしすぎて聞きづらい
他は良い 久米さんのが一番好きかも

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:06:15.00 ID:ceFbQwjw.net
今日の本田氏ライブで「Bad Moon」聴けたよ。20年以上前を思い出したし、ゲストの和泉さんの「Twilight〜」などのピアノソロ良かったよ〜!スクエア脱退20周年ってMCに爆笑。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:18:29.56 ID:yRacH0DE.net
>>168
>脱退20周年ってMC
何かいやな感満載だ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:51:11.91 ID:ceFbQwjw.net
上の方へ。字数の関係で、イヤな感じ?になってしまったけど、むしろスクエア40周年に触れていただけでなんとなく納得したよ。軽い感じで流していたから。本田氏のあの頃と変わらない技術、則ちゃんのドラムが堪能出来たから私の気持ちでは勝手に40周年を補完できたな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 21:21:49.34 ID:oWA+9d+h.net
>>168
1部2部3部通して聞けてあの値段?
ずいぶんお得なチケットだったんだな
他に予定があったんだけど行きたかったな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:01:21.88 ID:NjdBX+Sw.net
私は3階席で3,000円
めっちゃお得w
休憩込みで4時間ちょい。
角松氏のファンが多かったね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:23:08.50 ID:D8r3TVmy.net
当日券(S席だけ)でも5000円だった。角松さんの曲は分からなかったんだけど、あれだけの内容ならお釣りがくるよ〜。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 23:10:00.46 ID:0+dafXGi.net
お釣りが来るって、disってる?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 23:10:00.67 ID:QzAEgfmu.net
三部途中まで爆睡、角松出てきたらノリノリっておばさんが目の前にいて腹立たしかった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 23:13:45.05 ID:6TuVAbOW.net
新しいアルバムiTunesで買ったよ
良いねぇこれ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 23:18:33.83 ID:xu8Dk2xA.net
青木、見てるか?
40周年よりも本田さんの方が反響大きいじゃねーか
くやしいのう くやしいのう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 01:29:53.42 ID:Ngcg5h3S.net
>>168
そう言う事言うかな〜w
そう言う性格だとやっぱこじれると思うわ‥

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 02:01:49.66 ID:RFxZ817m.net
ゴミスクさっさと解散してしまえ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 04:11:14.53 ID:U+hLExdm.net
本田のバリサク最高

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 07:49:43.34 ID:aDI0wulM.net
>>168
あちらは40周年で和泉さんは呼ばれてるじゃないですか。
何でワタシ呼ばれないんでしょうね?
って自分で言ってた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 07:56:43.16 ID:Qc1ZcazL.net
人徳が無いんじゃないの

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 08:41:11.29 ID:fdBW6RGe.net
その流れでの脱退20周年(笑)。本田氏の曲、本当は立ち上がって手拍子したかったぞ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 10:40:19.46 ID:2/CH5gwo.net
>>181
昨日は呼ばれない松本圭司も居たなw


和泉さんは天理前乗りって言ってKD松曲やらずに帰ったけど今日同じ会場の則茸さんは最後まで居た

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 18:39:02.28 ID:+il0Oqnh.net
奈良終わりました。楽しかったです。会場の座席が狭くて窮屈でしたが、ベースバトル、ドラムバトルを見られて満足です。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:20:49.43 ID:FrHiYfI2.net
女性客も1〜2割になって8割が漢だけになってしまったなぁ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:54:09.30 ID:hktb1VvO.net
第1部のザスクエア、セトリも最高で久々に感動しました
不満があるとすれば本田がいないこと、現メンバーでの曲が盛り上がりに欠けたこと、あとはたけしのEWIソロがワンパターンすぎたことくらいかな笑

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:55:56.35 ID:4bmAAhCg.net
その、最高だと言うセトリどんな感じ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 21:14:16.55 ID:hktb1VvO.net
>>188
順番間違えてるかも、なにか抜けてるかも
コントロール
ブリーズ アンド ユー
サニーサイドクルーズ
トワイライト
勇者
ナブザットチャブ
宝島

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 21:45:15.31 ID:Pp94w3ln.net
>>186
基本的に歌がない楽器演奏だけのグループだから仕方がない
楽器演奏率は男女差がはっきりしているし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 22:14:07.52 ID:b+B8j7Sj.net
>>189
これでsaxが本田雅人なら
1996年かと思うようなセトリだなw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 22:32:59.94 ID:9jhm42OU.net
オープニングはオーメンズ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 22:40:25.61 ID:Qc1ZcazL.net
オーメンズはオープニングって感じの曲だよね
お昼の校内放送のオープニングもオーメンズだった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:10:05.94 ID:ime2qLbV.net
集中力に欠けるしょぼサックス。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:18:13.25 ID:4bmAAhCg.net
dくす。
ちな、現メンバーはどんな感じだったの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:06:57.43 ID:JHQF7dN3.net
truth無かったんだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:21:28.89 ID:xnQbIs04.net
アンコールで演奏したよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 09:59:09.52 ID:Qb3U9MW1.net
スクエア15年ぶりにコンサート行きました。
安藤さん変わらない安定感。SAX/EWIは、、、、、、。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 10:20:50.63 ID:LwutnTVC.net
1000使っててあの音色しか出せないなら3020にした方がマシ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 11:49:13.06 ID:8gDgTFwr.net
今のEWI音イマイチじゃない?ウェーブやナチュラル時代のEWIの音が好きなんだけど。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 11:56:41.26 ID:XZ0uNI8T.net
いっそリリコンに戻せ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 12:24:59.03 ID:m1gUPZw8.net
楽器を変えたところで本人に音色のこだわりがないんだから一緒

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:43:20.86 ID:9pEl6V+k.net
バトルやるより、普通に曲やってほしかった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 16:37:12.78 ID:RgRFkHMO.net
EWI1000にこだわっていたバンドーはあの音色で満足しているか
聞いてみたい・・・
あのしょぼい音どうにかならんか・・・

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 07:28:35.98 ID:edgJeekt.net
4000sの音が酷すぎたから今の音でも満足してしまってるわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 19:02:41.39 ID:h3ketwzs.net
途中で「あ」とか入るの嫌

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 12:18:50.00 ID:VWj6Js3M.net
「あ」個人的には好きだな
細川たかしの「あ、間違った」と同じような感じでwwww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 13:00:07.25 ID:8zPTc3jS.net
>>206 あ゛ 吉幾三

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 16:40:47.88 ID:T4X//8K+.net
25
It’s a Wonderful Life!
T-SQUARE & THE SQUARE Reunion
発売日: 2018年11月14日
推定売上枚数:2,976枚
T-SQUARE Music Entertainm
https://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2018-11-26/p/3/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 17:28:25.76 ID:YgWacXTN.net
>>209
少ないな・・

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 17:45:16.15 ID:GQo806yy.net
今はこれでも売れてる方では?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 19:18:14.88 ID:jPy9gim6.net
配信で買ってる人もけっこういるのかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 20:01:23.83 ID:m+fAKc9r.net
新規のファンはあまり見込めない。
リゾートくらいから聴き出した、長い固定ファン。ライブの平均年齢高め。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 20:58:48.79 ID:YrI82h9q.net
これで利益出るのかね。心配になる。
今回なんて新聞に広告も出してるしさ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 21:03:14.40 ID:ZAvvMg5T.net
ライブとグッズで回収するんだろ
シャツや手ぬぐいなんかは他のアーティストでも儲け大きいって話だし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 21:04:10.73 ID:8dQlExxz.net
てかスクェアが今も活動してる事すら知らない人の方が多いでしょ
地上波テレビ出演は大事だよ、今全然出ないじゃん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 21:15:06.10 ID:DlAB7Kro.net
FNSとかに出れば意外に反響あると思うけどな
テレビなんて今は中高年が中心なんだから

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 22:56:10.77 ID:oxKhIDm5.net
25位だといつもぐらいだね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 00:25:35.28 ID:bt2v6XLo.net
>>217
「F1(グランプリ)のバンド」なのに?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 05:36:32.53 ID:nlIUizjx.net
スクエア自らF1のバンドになりにいったよねw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 06:45:11.90 ID:trYOiTo0.net
>>205
4000Sって今年発売された新製品の事?
宮崎さんはいい音出せるんだから、やっぱ音に対しての考え方の違いかなぁ
もう少し設定拘って欲しいよタケツ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 06:56:29.38 ID:trYOiTo0.net
>>221
(新製品じゃなくて追加音源版だった)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 13:49:23.17 ID:UF7/wI2t.net
>>221
The Square live(やその頃)の音なんてすごい拘りだったのに、なんであーなっちゃったんだろう。昔の音はたけしならではの音だったのにいまじゃほぼ誰でも鳴らせるプリセット

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 14:21:45.54 ID:PR1Gi6VP.net
>>223
聴力から先にボケ症状出る人なのかなあ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 16:34:45.19 ID:NB6Auy5z.net
単純に興味無くなってるんじゃない?ソロ時代も吹いてないし、復帰直後からプリセットに近い音色だったと思うし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:18:57.28 ID:6yRGuQrc.net
4000から変な音です。
4000:キンキン音で耳障り
1000:聞き取りずらいイライラ音
最近YOUTUBEで見たBANANA.Mr
リリコンでいい音出しとるわ〜

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 22:34:36.39 ID:k2vbCtHP.net
年取ると可聴音域が狭くなるしなぁ…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 23:56:37.72 ID:3d+i/lEN.net
昔はFMやらリング変調の音源やらやたら凝ってた
今は吊るしの音源だからねぇ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 05:57:40.74 ID:6ZgYpa4g.net
この時の伊東氏は輝いていた
https://youtu.be/wcMRA4Xcoa0

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 06:25:44.43 ID:D9nYCeCa.net
所謂お蔵出しライブ映像をセレクトした
DVD出して欲しい。
84年名古屋フィルとのコラボ、
88年日比谷野音のFamous、
91年野音のビッグバンド、
98年20周年、
99年野音のアンプラグド
辺りで。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 08:35:26.69 ID:VKgcY9eZ.net
20周年ライブは、完全版を出してほしいな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 09:13:58.13 ID:jnO5ixH5.net
>>229
いいね。
Stars and the moon の武道館オケ共演コンサートは映像あるのかな?
野音だと91年のBigBand は完成度高かったね。FM横浜で数曲オンエアされたから音源はありそう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 13:05:47.68 ID:P3+lXHuC.net
229。何これ!最高にいい音!
この音でいいじゃん!
透明感あって、心地よい音!
素晴らしい!
なぜ、この音でやらんの!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 13:50:53.14 ID:5cQGHZsZ.net
>>233
そう、この時代ですよ。皆この頃の幻聴に取り憑かれれるw
>>230
84年は名古屋シティ管弦楽団とのコラボかな。「上海混ぜご飯」のお披露目した?ライブ。この時のリリコンも良かった(遠い目)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 14:03:40.00 ID:P3+lXHuC.net
来年以降のTHE SQUARE Reunionの特別企画として
『昔の音源でやる』もしくわ『昔の音源に近づけてやる』
とすれば会場に見に行きたい。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 14:41:21.21 ID:yOjKh8oq.net
>>235
青木がそんな面倒な事やるとは思えない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 16:34:56.02 ID:LF621aXB.net
>>233
リリコンやめたのは製造元が倒産してメンテナンスが難しくなったからかと
この動画の翌年、WX7プロトタイプ→EWIと変更してる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 19:21:07.54 ID:q/Xc4ncE.net
1. T-Sを脱退して海外旅行へ行った頃、
いまは無き道玄坂のヤマハで、
置き土産としてか伊東さんの実使用リリコンが
結構長い間展示されていたんだよね。
(ドライバー・コントローラー部分のみで音源は無し。)

寄贈したのかどうか、
そもそもリリコンが伊東さんの私物なのか、
事務所のものなのかレンタルだったのかは知らないけど、
とりあえず1本は伊東さんの手を離れていると思う。

2. 伊東さんがEWIを使い始めた頃、
こちらもいまは無き六ピでサインをもらとき、
ご本人に「リリコンのあの音をもう聴くことは出来ないのですか?」と
尋ねて、その答えが「う〜ん、、、難しいと思う…。」だった。

つまり、伊東さんは(音源の)音に対するこだわりではなくて、
プレイヤーとしての技術や知識を肥やして評価される道を
選んだのだと思う。

3. 伊東さんはかつて、何の雑誌のインタビューだったかは失念したけど、
「楽曲と自分の存在感を表現できる場があるのであれば、
その曲は必ずしも自作のものでは無くても良いと思っている。」みたいな
発言をしている。


この一連の流れにものすごくガッカリしたのを覚えている。

だけど、単純に考えてTRUTHが発売された87年で考えても
30年は経過しているわけで、その後に考えが変わったり、
技術の進歩であの音が再現しやすくなっていたり、
ネタ切れで企画が無くなって、いつかあれに近しい音で
ライブ演奏してくれると、期待薄だけど信じたい…。


発掘音源の商品化なら、
FM東京のLo-Dのライブ、大磯、87年のNHK、住金特番(CM込み)、
マニアックなところではFM STATIONなどもあるぞ。
音質がいいなら番組丸焼きでもいい。

Famousを始めとするソロのT-S版は私も商品化希望だけど、
88年の野音はテープを使っているから、
生演のROXY版希望。
和泉さんのアレも高画質でまた見てみたいけど。(笑)


長文失礼。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 21:00:56.73 ID:hEgOq6MK.net
本人がそう言ってるなら無理っぽいな
貴重なお話ありがとうございます

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 21:43:08.00 ID:xJUToNPC.net
Lo-Dとか若い人には何のことだか分からないんだろうな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 22:51:04.60 ID:+eO455jm.net
>>240
日立もコロムビアやマクセル手放して
オーディオとは無縁の会社になったな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 16:33:43.77 ID:Eys/1qbo.net
Lo-DのCMにスペクトラム出てた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 17:04:02.46 ID:pLMULWy1.net
>>229
これがスクエアの音なんだよなあ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 17:35:42.03 ID:8nEgX9Iv.net
>>229の音色だったら近年の曲でもより良く聞こえる気がする

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 20:13:09.53 ID:IADhGw35.net
メロディの音色の出来不出来で曲の雰囲気が大きく変わるし、特に伊東さんはサックスもそうだけど音色で説得力ある演奏をする人だから、リリコン時代、またはWAVEの頃のEWIの音から激しく劣化してしまった現在は聴くに耐えない。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 20:35:24.64 ID:S/wkbG3E.net
あれだけ「ぶっとい音」、「コシのある音」、「ヌケのいい音」にこだわっていたのに、
リリコンのメンテが大変な上に金が掛かるからか、
ちょうどその頃にWXやEWIが低価格で量産されるようになったとは言え、
オリジナルの音源を特注するまでした人が、
なんであっさりと音へのこだわりをやめてしまったのだろう?

リリコンと言う筐体はもちろん、あれらのサウンドはバンドと伊東さんの
代名詞であり、看板でもあったのに…。
私もあの筐体と音のカッコ良さにやられたうちの一人です。

EWIと言う楽器、筐体(への字のやつはカッコ悪かったけど。)、
音色は否定しないけど、
やっぱりリード楽器にピアノのフルスケールは必要ないと思う。
演奏する伊東さんも「そういう音域でも鳴らせるんだから」と、
ソロで極端に低い音域や高い音域で鳴らすのもどうかと思う。

どんな楽器にも耳触りの良い音域と言うのがあって、
精々3オクターブ前後だと思う。
シンセだと音色にもよるけど、さらに音域は狭くなると思う。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 20:39:35.40 ID:9Os10Pp7.net
ヘイディ?と思ってたらハイジだった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 20:58:57.43 ID:IADhGw35.net
takecon-1はいま札幌にある
https://youtu.be/GBbo4Ynxw2g

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 21:00:24.32 ID:dtKrdsqJ.net
いや、だからリリコンはメーカーが倒産したから強制終了させられたんだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 21:06:06.19 ID:wQych5fH.net
もはや風前の灯火の楽器を使い続けるよりも
一刻も早く将来性のある楽器に変えた方がいいに決まってるでしょ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 04:42:28.52 ID:S4MPo246.net
いや、一番問題なのはパーツが手に入るか否かと、
パーツがあってもそれらを使っていじくれるメンテ企業や
個人でやっている技術屋さんがいるか否か、
金額とすぐに動いてくれるか否かでしょう。

でなきゃ、現存しないメーカーのシンセが
何十年も経っているのにビンテージとして
現在も生き続けているのはおかしいという話になる。

まぁ、現行機種の方が無難なのは分かるけど、
そこを敢えてビンテージものを使い続けていくのも
ある意味カッコいいと思う。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 08:18:56.94 ID:Wr/3FEU0.net
めんどくさいやつがいるなあ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 08:38:09.01 ID:0GlRLzlA.net
>>246

>やっぱりリード楽器にピアノのフルスケールは必要ないと思う。

これを見てほしいね

https://www.youtube.com/watch?v=sQY_hU_KIM0&t=460s
https://www.youtube.com/watch?v=DpkKC0YZ3Wc

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 13:04:19.69 ID:ELITCCMB.net
>>248
あのTAKECONを鳴らすのは時計台の鐘が鳴る札幌市民かよw
なんの因果で北の大地に逝ったのか?
秋の大地震も経験したんだな、おーよしよしがんばった!
ボーイズ・ビー・アンビシャス!(とりあえず

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 17:44:18.35 ID:aah/pEiT.net
ああいう電子系の楽器はメーカーがバックについて、メンテ費とか全部負担してくれる前提で使ってるんじゃないの
そういうのがなかったら、全部普通のサックスとか使ってると思う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 19:32:41.99 ID:by3jzBtW.net
>>242
>スペクトラム
ALBAなら記憶にあるな新田一郎

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:54:40.41 ID:F9urvqco.net
1986年のツアーからデッドストックのリリコンを入手できたので予備機が使えたようだが、それまでのドライバーとオーバーハイムはツアー中に故障したらお手上げだったはず。幸い永塚さんというエンジニアに手厚くサポートしてもらえてたので何とかなってたらしい。
その後のWXやEWIは現存する日本のメーカーがメンテナンスしてくれる安心感から使い始めたのではないかと思う。いつ調子が悪くなるかわからない不安定な楽器でツアーなんて誰でもやりたくないだろう。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 01:44:05.39 ID:ZMVoC8Zc.net
そもそもツアーの本数が当時と比べたら段違いに減っている件。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:12:48.79 ID:Ey44Bs95.net
>>256
Technicsのザ・スペースもやってたよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 06:15:21.51 ID:fHy8OZ0z.net
40周年ライブ。
うらみはないが、あまり関係のないトランペットとトロンボーン、そして中学生の吹奏楽団呼ぶならなぜ歴代メンバー呼ばない?
青木はアホなのか。

これ以上ファンを侮辱するのもたいがいにしてくれ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 23:23:22.68 ID:x/UImHGa.net
>>260
ライブは観に行ったけど、同じく内容に満足できなかったからBDは見送ることにしたよ。

過去の夏のライブもこんなだったっけと思って95年野音のDVDを見返したら、すごく楽しめた…。
複雑な気分になるね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 23:50:01.83 ID:AWi+6Yvl.net
吹奏楽バージョンってそんなにいいかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 01:07:57.66 ID:zm+AukcB.net
スクエアファンにとってはポカーン。
パラレルに勝手に膨らんでた世界を大切な40周年に時間をかけて見せつけられても。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 07:26:07.93 ID:pChKyH9h.net
でも今回のライブ、曲だけを見ると結構良い演奏あると思うけどな。
オーシャンとかミストラルとかシティコースターとか。WOWOWも良かったし、今日の音源配信も買っちゃいました。自分は満足。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 10:00:28.54 ID:xuNl2zOb.net
>>260
しかもトランペットやトロンボーンが1名ずつというのもホーンセクション的に無意味というかファンを舐めているというか・・・
基本的にスクエアに金管はいらないし、入れるなら「(C管)トランペット×2・テナートロンボーン×1・バストロンボーン×1」にはしておかないと・・・
(本田さんがいればホーンセクションの編成を任せられるのだが)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 13:17:09.37 ID:P+Hp9mHS.net
結局あのトランペットとトロンボーンはなんなの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 13:17:35.09 ID:P+Hp9mHS.net
セクション下手くそだよね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 13:40:52.18 ID:lgD+G0z6.net
ライブ音源moraとかにはUPされているけどiTunesには無いね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 13:58:41.93 ID:OsBg6fUz.net
>>266
金管を入れるなら金管をもできる本田さんがいないと・・・
金管の編成ができる本田さんがいないから仕方がないと言えなくはないが・・・
金管の編成なら
トランペット(C管)×2
マーチングメロフォン(F管)×1
テナーバストロンボーン×1
が適していると思う
(上記の編成では金管のみの編成なのでトランペットはC管としました)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 14:42:31.49 ID:MT55hC4E.net
>>268
あるよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 15:27:23.85 ID:JYX+fQAQ.net
260
40th記念でM-SQUARE(もとスクェア)とか組んでジョージとかで遊んで欲しかったわ
宮様のステージフルで聴きたい
ゲストだとExplorerかSailingしか吹かせてもらえないし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 16:55:37.36 ID:pChKyH9h.net
Itunesはsuper bandで検索しないと出てこないね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 19:50:45.77 ID:s3vcLQ1i.net
>>221
5000は問題外だったな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 19:58:05.36 ID:janoWNRo.net
【勝谷誠彦(57)死去】 人口が毎年20万人も減るほど被曝して応援させ、さらに70歳まで働いて応援
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543371270/l50

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 23:26:55.74 ID:4en6z88w.net
パシフィコ観に行ったけど、まあアレはアレでいいんじゃない?って感じだったけどね。
トランペットやら中学生は別に良いけど、初期のメンバーとか別にいいわ。仙波とか寒いだけだし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 23:30:16.59 ID:jx4+wX3w.net
両方とも別にいいのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 01:49:09.11 ID:oa3F3ppo.net
確かに別にいいけど、、のオンパレードだったね。
本田さんや松っちゃんが一曲でも登場してたら凄かったと思う。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 08:04:19.06 ID:Idty6AX6.net
結局のところ、普段のライブと何らかわりなく同じ曲ばかりだった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 08:55:38.34 ID:oa3F3ppo.net
リハーサル殆どしなかったみたいだしね。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 02:40:40.60 ID:MxuGpzzS.net
さすが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 05:36:24.87 ID:Yc3up8Pm.net
>>266
山崎千裕(Trp.)と湯浅佳代子(Trb.)の2人はもしかして(グラビアタレントに多く見られる)「◯営業」?
青木さんは「◯営業」も受け付けるのかな?

あれだけのスクエアの歴代メンバーがいる中で金管が直管1本ずつ(Trp.×1&Trb.×1)という編成が「貧弱」というか「不自然」というか・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 06:15:21.43 ID:Yc3up8Pm.net
>>267
「下手くそ」というより「(音が)貧弱」
あれだけの歴代メンバーと一緒に演奏するなら
少なくとも
(C管)トランペット×2
(マーチング)メロフォン(F管)×1
(テナーバス)トロンボーン×1
は必要である
(ヴァイオリン×2・ヴィオラ×1・ヴィオロンチェロ×1のように)

青木さんはホーン(ブラス)セクションをあえて「貧弱」にすることで「本田色」を消したいのだろうか?

※ トランペットは明るい音が出るC管が望ましい(と思う)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 08:11:32.12 ID:JCdqwQQa.net
そもそもスクにトランペットとか合わないと思った。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 08:39:51.94 ID:7vXdngMQ.net
>>283
サックスもアルト以外はスクには合わないと思う。
(多くのソプラノ曲は本田時代に生まれた。)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 08:59:26.24 ID:7vXdngMQ.net
>>277
本田さんが登場していればホーンセクションの編成を本田さんに任せられたのに・・・
少なくともあの「(ホーンセクションの)貧弱な面々」ではなかっただろう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 12:22:58.25 ID:UwNmj5IS.net
>>285
それが見たかったけど青木のせいでそれも叶わぬ夢になった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 12:58:02.85 ID:ZQ4jXunJ.net
>>286
本田さんは
(「打てる捕手」ならぬ)
「金管のできるサックスプレイヤー」でもあります。
金管をもステージに入れるなら、金管(演奏&編成)をもできる本田さんが必要不可欠なのに・・・
青木さんはそのことを理解していないのか・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 14:40:10.13 ID:5+EpotSs.net
ま た 青 木 か

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 14:48:13.13 ID:Lfiu+ljr.net
青木のオナニーショボスクエア

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 14:51:48.61 ID:Lfiu+ljr.net
>>282
そうとも限らんがな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 15:01:43.70 ID:5CgvZnNr.net
山崎千裕(Trp.)
1982年生まれ(35歳)
東京藝術大学付属(音楽)高→東京藝術大学(音楽学部)器楽器科卒

湯浅佳代子(Trb.)
1982年生まれ(36歳)
洗足音楽大学器楽科(ジャズコース)卒

直管性金管楽器(トランペット・トロンボーン・フレンチホルン)はサックスとは異なり音大や音専の出身者しかデビューできないようだ。
上記の2名のような30代半ばで「若手」である。
(最短で24歳前後でのデビューである。サックスとは異なり、10代後半でのデビューはできない。)

※ 「スレ違い」だと思われますが、40周年ライブに出演した金管2名について記載しました。
(ご参考になれれば幸いです)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 15:48:23.17 ID:5CgvZnNr.net
(291の訂正)

山崎千裕
(誤)1982年生まれ→(正)1983年生まれ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 18:46:25.83 ID:5CgvZnNr.net
40周年記念ライブにタモリさん(Trp.&Fl.)が登場していれば、伊東さんや宮崎さんと一緒に「フルート三重奏」が実現できただろうに・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 21:13:14.81 ID:Lfiu+ljr.net
湯浅さんや山崎さんとスクエア40周年、何の関係があるの?
ファンをバカにしてるの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 23:49:19.81 ID:B4ZHAATb.net
はにわですが
https://eplus.jp/sys/T1U14P002279595P0050001

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 00:12:43.25 ID:ALUstQZw.net
>>295
豪華だね。師匠の人脈すごいな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 02:28:42.62 ID:LkdAXajS.net
ほんとだ、スゲー贅沢メンバー

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 09:32:34.26 ID:Q1cVZnFV.net
T-SQUAREはどうなる・・・?
http://mentai.5ch.net/test/read.cgi/classic/955604707/
★今までナゼなかった?
http://mentai.5ch.net/test/read.cgi/compose/995000895/
ついにスクエア解散!!
http://mentai.5ch.net/test/read.cgi/classic/967215260/

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 09:35:52.11 ID:Q1cVZnFV.net
◆T-SQUARE 第3期◆
http://music.5ch.net/test/read.cgi/classic/1016857980/
●T-SQUARE 4代目●
http://music.2ch.net/classic/kako/1025/10251/1025195303.html
T-SQUARE PART5
http://music.2ch.net/classic/kako/1029/10294/1029428204.html

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 10:51:14.54 ID:b7EEMU0C.net
何気にしらっと奥田民生って!!!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 11:00:16.99 ID:mHMrkV1V.net
>>294
もしかして「◯営業」?
「◯営業」はモデル・女優・タレント・(歌うだけ)歌手に限らず「楽器持ち」にも存在するようだ

特にクラシック(出身)は基本的に自作曲はやらないので「(歌うだけ)歌手」と同じである

青木さんには「◯営業」にもスキルがあるのか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 11:26:31.96 ID:5eJ7u6Mm.net
前は戸川純も出てたよなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 12:21:21.23 ID:Gt+9fcPI.net
閣下もくるのかよ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 16:59:23.01 ID:b7EEMU0C.net
>>267
山崎なんとかと湯浅なんとか、スタジオにセクション仕事で呼ばれることもないんだろうね。
青木の仕業。
スクの事務所の出資者だから文句を言わせないんだよね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 17:55:36.95 ID:mHMrkV1V.net
本田さんがいないなら初めから「ホーン(ブラス)セクション」はいらない
(あの金管女子2名もいらない)
そのかわりにタモリさんを加えて「Despedida」などのフルート曲の「三重奏」ないし「(伊東・宮崎・タモリ各氏による)フルート対決」をしてほしかった。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 20:36:22.46 ID:E4gEfJd7.net
悪いけど興味無いわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 20:40:43.06 ID:ALUstQZw.net
タモリが出てくるならかわいいテクノやればいいんじゃない?久米さんも居たんだし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 23:23:49.35 ID:mHMrkV1V.net
35周年記念ライブでも本田さんはいなくて、(ゲスト出演の)ホーンセクションは直管1名ずつ(Trp.×1:田中充さん・Trb.×1:村田陽一さん)だった。
あれだけの歴代メンバーがいる中で直管1名ずつというのは「(音が)貧弱」・「存在感なし」としか言いようがない(と思う)。
(ブラスを入れるなら、あの規模では少なくともトランペット×2・マーチングメロフォン×1・テナーバストロンボーン×1は必要である。)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 23:24:41.06 ID:HmIJeucB.net
もうネタ切れ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 23:37:45.52 ID:/lbyz7aB.net
この前、WOWOWでやってたブルーノート東京のは良かった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 02:51:21.86 ID:wFIMmIRM.net
尊師のリリコンが聞きたい!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 06:45:11.57 ID:ia3+Sjbr.net
>>308
吹奏楽くん?
編成ネタはもういいよ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 11:40:47.72 ID:nrBIXbET.net
宮崎さんリリコン入手したんだよね。自分のライブで使ってた。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 16:45:42.72 ID:M2ixBkvp.net
セッションならメゾフォルテと
やって欲しい。
近年になってホーンセクションを
厚くしたし。
ただフリッシが抜けたのがなぁ…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:41:14.98 ID:QH19Fdta.net
>>314
トランペット(&キーボード)が1人加わっただけかな・・・
トランペット1本だけではホーンセクションは弱すぎる(存在感なし)
最低でもブラスはトランペット×2(上ハモ+下ハモ)・マーチングメロフォン×1は必要である

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:44:30.08 ID:QH19Fdta.net
>>314
メゾフォルテのメンバーがEWIをやってくれるか否かが問題ではある

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:39:30.60 ID:ROrtf8eh.net
>>304
山崎はそもそも現マネのアレだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:45:40.37 ID:12Rv3rSx.net
そんなので聞かされるファンの身にもなって欲しい。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:15:33.24 ID:yay0OhhJ.net
山崎千裕にサックスを仕込めば(マスターさせれば)「第2の本田雅人」のできあがり
山崎は一応「音高→音大卒(東京藝大)」なので
万が一、山崎がサックスやEWIをもマスターしてスクエアのフロントにでもなってしまうものなら・・・
最近山崎は「EVI」という「EWIの金管ヴァージョン」みたいな楽器をやっている
山崎ならフルートの習得も遅くはないだろう
フルートへの持ち替えは金管からのほうがいいという声もある
本田雅人の雑誌(jazzLife?)のコメントにもあった
フルートと金管との持ち替えはタモリ(Trp.)・佐野聡(Trb.)・(島根県)大田市立第三中学校吹奏楽部が実証済み

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:45:00.21 ID:yay0OhhJ.net
金管とサックスとの持ち替え(二刀流?)なら本田雅人の他にも少なからずいる

NARGO(東京スカパラダイスオーケストラ) : Trp. & A.Sax.
河合わかば(BIG HORNS BEE) : Trb. , Sax. , Fl.
ジェームズ・モリソン : Trp. , Trb. , Sax.
メイナード・ファーガソン : Trp. , Flh. , B.Hr. , S.Sax.

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 23:00:12.02 ID:yay0OhhJ.net
(320)の補足

Jay Thomas : Trp. , Flh. , (S./A./T.)Sax. , Fl.

(おまけ)
島崎遥香 : A.Sax. , S.Sax. , Trp. , Fl.

※ 「スレ違い」だとは思われますが、ご参考になれればと思い、書き込みました。(ご参考になれれば幸いです)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 00:42:13.54 ID:Wp0rsnsc.net
何の参考にもならんし
ただ自分の妄想を垂れ流してるだけ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 01:16:22.56 ID:mvW5J5K5.net
ホントそう。
知識も乏しいし。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 13:42:42.41 ID:303Zinwc.net
(「妄想」とも捉えられるかもしれないが)
山崎千裕を起用した理由として
1)スクエアのマネージャーが山崎のアレ
2)山崎が「EVI」をもやっている
3)宮城純子さん(Kb.)以来の(楽器持ちの)女性出演者
4)年齢的に「後継者」とも言えなくはない世代(坂東慧さんと同い年)
以上のことから「(将来の)伏線」があるように思われる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 14:14:02.80 ID:303Zinwc.net
宮崎隆睦さんは来年で50歳

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 14:38:59.55 ID:kEBArRiv.net
頭がアレな奴が居着いちゃったな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 15:04:29.23 ID:6QG6DxoM.net
キモいよね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 15:29:27.83 ID:st3aRq5F.net
後継者?てか安藤さんか伊東さん辞めるならもう
本当に解体でもいいでしょ
もうその後継者なんてファンは望んでないんじゃない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 17:21:49.21 ID:TcGRsdvQ.net
>>328
解体しなかった場合今のベンチャーズみたいにオリジナルメンバー不在で継続になるね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:08:25.44 ID:D3c17Ld+.net
>>329
独特のサウンドが、メンバー総取っ替えになっても続んだな!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:29:09.85 ID:nOausPUp.net
フェアウェル&ウェル鴨

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:07:37.41 ID:iknn+6yc.net
45周年記念ライブ(2023年)はどうなっているのだろうか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:09:26.54 ID:iknn+6yc.net
>>329
その場合は河野啓三(Kb.)がリーダーでしょう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:53:40.86 ID:wv+nG4IM.net
>>332
安東&伊藤ホログラムで登場

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 21:53:22.09 ID:KgxRm9OB.net
>>330
そうですね。今年も夏の来日ツアーをやってたようです

>>333
ですね。坂東が支える感じで

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:04:51.05 ID:iknn+6yc.net
>>335
河野啓三(Kb.)
坂東慧(Dr.)
田中晋吾(B.)←※「正式加入」の場合
この上記の3氏が軸になるでしょう

問題は「フロント」ですが・・・
(宮崎隆睦氏がメンバーに戻ればいいのですがその宮崎氏の後が・・・)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 01:35:56.92 ID:RA5ylemO.net
青木がメンバーになれば?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 02:09:00.72 ID:JmjArt4/.net
久々に来てみたらなんだこりゃ
いよいよ終わってるな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 07:31:30.78 ID:yOVyZbJi.net
ん?スクェアなんかヤバイいの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 18:24:27.55 ID:bettyp0b.net
今世紀入ってからずっとだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:16:05.86 ID:iubT1UC3.net
>>340
そうやって書くとすごく長い感じw
まあ18年も経ってるしなあ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 08:56:15.48 ID:142BuXxe.net
今世紀入ってからベースだけが「正式メンバー」になっていない
(森岡克司・田中晋吾両氏は「サポート扱い」)

「安藤&伊東コンビ」のままのほうがよかったのだろうか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:01:50.61 ID:7GQnltWX.net
バンドとして機能してたのは難波さん時代まで。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 21:59:15.79 ID:1sTyE2hT.net
森岡克司は本人知らぬ間に正式メンバーになってましたね
発表はいつの野音だっけ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:18:39.90 ID:Gp1gScHB.net
>>344
その年の野音って台風で中止になってなかった?
YEAREND SPECIALで2人→5人バンド復活と言いながら、森岡抜けちゃって4人になった気が

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:30:11.65 ID:XNjB/gJe.net
>>340
他のフュージョンバンドも、今世紀は中々苦戦してない?
この18年でこれだって作品出て来ん
惰性で18年続くのも凄いけどね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:39:13.63 ID:sHjGvFay.net
CASIOPEAは完全復活したかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:01:53.99 ID:wwqgS2UO.net
>>343
難波さんは在籍が短かった
「ANDY’S」を出していたが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:14:20.38 ID:+/VaQwZq.net
>>347
ひとつのアルバムの中に「これは」という曲が3曲はあって
ライブも質がいい。
音は、皆が言っているけれど往年のフュージョンではなく
よりロック寄りになり、ガレージっぽい仕上がりになってる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 06:34:40.29 ID:nKCYEqHr.net
カシオペアはメンバーチェンジしながらも進化
スクエアは昔のメンバーに頼ってばかりで退化

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 09:52:46.68 ID:gWLFwSKN.net
さっき9時頃ラジオつけたらJ-WAVEのジョンカビラの番組に伊東、河野が出てた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 10:08:31.52 ID:t+3l4ul4.net
昔のアルバムは曲にしても出来上がった音にしてもクオリティが高かったけど、最近(と言っても随分前から)は作りこまれた感を感じなくワクワク感も得られないのが残念。予算的に厳しいというのもあるかもだけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:24:37.66 ID:A8ZZF+yk.net
予算かけたらあれがワクワクするものになるとも思えない哀しみ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:46:57.61 ID:y6NuRUsS.net
予算かけるとしたら、NATURALのラス・フリーマンみたいに外部プロデューサー招聘かな?青木プロデュースはダメっしょ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:46:17.53 ID:A8ZZF+yk.net
青木は音楽的センス無し。
芸能マネージメントの人。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:53:02.64 ID:21o1Hdey.net
>>355
マネージメントのセンスもないよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:30:42.71 ID:OH+XT08L.net
薔薇園へようこそで凄い高いプロデューサー頼んだと安藤さんライナーに書いてたよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:55:22.69 ID:pHAG2vx+.net
エンジニアね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 04:06:25.00 ID:GOanP1nN.net
1970年代後半から1985年くらいのフュージョンが一番熱くて面白かったよ
ジャズエッセンスのないフュージョンなんて環境音楽だわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:47:48.33 ID:sEAgvydk.net
環境音楽ってのはブライアンイーノとかを言う
で、フュージョンに求められるジャズエッセンスって
つまり具体的になんのこといってるのw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:50:41.09 ID:bJ746/VN.net
イージーリスニングの様なことを言いたかったのでは?この人www

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:48:51.96 ID:sEAgvydk.net
洗足のジャズ科教官だっけ?
https://www.youtube.com/watch?v=WHxRcsPkb_o

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:07:29.48 ID:V0bnvv7V.net
>>362
野村のよっちゃん久しぶりに見た

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:13:35.23 ID:sEAgvydk.net
>>361
ジャズエッセンスとかほざいといて、具体的にはやっぱり一言も説明できんホラッチョン朝鮮人の馬鹿まるだしコップレックス僻みやわなw
本間ミジメなチョンやw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 05:44:22.87 ID:04iV+VkT.net
>>364
貴方一人で狂っちゃってw

366 ::2018/12/09(日) 08:58:22.47 ID:9Kbe8xl8.net
はよ、ジャズエッセンスの中身いってみろw
狂ってんのはオマエやろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:51:32.31 ID:FjwGlCFZ.net
ジャズエッセンスなんて言ってないし。
他の人。
頭大丈夫?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:57:51.25 ID:DsZPgzY/.net
連投のお仲間は何でこんなところにいるんだ、巣に帰れよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 13:12:07.75 ID:RnNV4wrR.net
45周年記念ライブ(2023年)も
本田さんは出てこないだろう
(25周年から連続で不参加)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:53:23.27 ID:wJov4DHY.net
>>368
連投に限らずデタラメほざいてる奴にはつっこみいれる
つっこまれて答えられない奴は尻まくって逃げまくる
ここはそういう場だろ?
オマエ何様のつもりだw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:02:54.72 ID:DsZPgzY/.net
口の悪いワタクシにもレスして下さり感謝感謝。
長く人気者でいる人は違いますなあ!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:40:10.55 ID:dj0GTIcI.net
けんかを〜やめて〜 二人を止めて
私のために争わないで もうこれ以上...

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:53:41.03 ID:qjxN0CpR.net
(don't ask about) meaning of レス

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:16:09.63 ID:f9vaxedd.net
わたしのプリンは〜デカプリン♪

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:27:53.26 ID:5JUL5+z/.net
ユーミンをオファーできないかね
当時のメンバーで一曲歌って貰う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:59:49.85 ID:f9vaxedd.net
誘いの手紙は引き出しにまぎれるんだぜ!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:28:32.57 ID:UL8TRe+1.net
>>375
一曲だけにしても
ギャラが高くなりすぎそうだが
(タモリも同様)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:55:44.90 ID:9gTVciIY.net
ロボトミー手術・・・ この手術を考案したモニッツは、ノーベル賞を受賞している
https://twitter.com/onodekita/status/1071369333945720832
【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
(deleted an unsolicited ad)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:53:21.70 ID:slnUxKsP.net
横槍だけど、環境音楽=ブライアンイーノと読んでも別におかしな文脈とは思わないけどな。
ジャズとクロスオーバーしないんだからあんな感じでしょう。
俺はブライアンイーノのCDも持ってるけど、つまらないと思う人の気持ちもわかる。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:06:25.46 ID:TFVWCIvD.net
時間17 時間前 その他
T-SQUAREなんて本当に聴くに堪えないぞ。全員が全員グルーヴをわかってないから、
テンポは合ってても複数人が同時に違う曲演奏してるようにしか聴こえない。

はぁ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:10:24.76 ID:VQfc1ury.net
>複数人が同時に違う曲演奏してるようにしか聴こえない。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、むしろそんな面白い演奏があるなら聴いてみたいw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:13:57.52 ID:VQfc1ury.net
>>379
>俺はブライアンイーノのCDも持ってるけど、つまらないと思う人の気持ちもわかる。

ここんとこ数年の坂本教授作品も。
個人的には大好きだけどさw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:59:55.50 ID:3ym8KCyy.net
グルーヴとか言う奴なんか真面目に捉えてもしゃあない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:17:46.10 ID:5DLzp+zV.net
>>381
こんな感じかな
https://youtu.be/ASrwO-d4CWo

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:27:39.49 ID:fF+L4tjr.net
>>384
フュージョンじゃないがこれも凄かった
https://youtu.be/9WoWOUwiOAk

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:02:32.95 ID:Yjvz3JSK.net
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これ笑えるw、コメント読んだ男女後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 02:36:12.54 ID:KgLtJmAG.net
>>384
>>385
フリージャズかな?ていうかいわゆる前衛音楽かな?
俺も覚醒するぞ!w
てか米の皆さん金魚草、金魚草って、関連動画にも出てくるんだが・・・
って、ちょwwwwwww
俺も笑いすぎて屁出たわwwwwwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 06:08:49.89 ID:PxlVxVkE.net
おじさんたちキモいわ。。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:59:17.80 ID:Yl1o9Qb/.net
どぅ↑〜もありがとぉ〜↑ ありがとぉー!
(キャーイトーサーン)
ありがとー(ボソッ)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 23:23:40.57 ID:5teWPKHG.net
は?おじさんやっぱキモいわ。。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 01:32:16.52 ID:sNlZzA74.net
ここは高齢者のスクツですよ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 23:39:13.62 ID:GW3EDJ/B.net
『ボヘミアン・ラプソディ』観に行った?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 23:42:55.03 ID:bl4boAGn.net
うるさい!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 10:13:59.22 ID:RJQWhMt3.net
大晦日もおんなじような曲で行くぞー!!!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 10:48:51.46 ID:Zja6MHDw.net
サイン会に例の奇声女いたのか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 10:52:08.08 ID:++WhJHkU.net
「今日はどうもありがとう!みんな、楽しんでくれたかーい!イエーイ!それでは最後にスクエアのメンバーを紹介して終わりたいと思います。また、会おうねー!」

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 13:36:09.07 ID:Qngh0B57.net
メンバー紹介してないじゃんw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 15:21:10.42 ID:853XZF90.net
昔、坂本ってマネージャーが居たけど
今何やってるのかな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 16:27:53.85 ID:0MA1IWhX.net
タケシのMCすき

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 17:43:17.69 ID:RJQWhMt3.net
河野さんのMCお通夜みたい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 19:41:32.03 ID:aYJbomOb.net
元祖サリーちゃんのパパ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 22:08:19.18 ID:HEpuRDfW.net
>>399
МСはキーボードが務めることになっているのではないでしょうか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 00:27:47.26 ID:hU/MLVrH.net
河野さんが我々スクエアって言うたびに引いていく感。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 00:37:49.40 ID:lF5qr3Md.net
そこまで言わんでもー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 08:26:54.72 ID:qylIoV1W.net
河野さんは18年もスクで演奏してんだから
立派なメンバーだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 08:44:47.46 ID:hU/MLVrH.net
河野さんの演奏で感動してみたい。
過去曲の音色の再現では活躍してるよね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 09:51:26.96 ID:R9lcG1P7.net
v-synthを使いこなす数少ないプレーヤー
今でもDビーム使ってる人中々居ないよね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 10:15:06.95 ID:ZQ+3jmvV.net
確かに。
デモンストレーターとか向いてそう。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 02:53:46.19 ID:UEYFKa7H.net
記憶力に秀でており、加えて器用であらせられます。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 03:00:37.21 ID:qB6BIAwp.net
河野さんはT-SQUARE のデモンストレーター。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 03:01:40.27 ID:qB6BIAwp.net
今のスクエアはご本人を迎え入れたコピーバンド。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 06:17:54.68 ID:QqouAgUw.net
>>400>>403>>411
河野アンチって事だけはなんとなくわかった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 23:21:35.91 ID:qB6BIAwp.net
松本さんは跋扈する面白さを分からない奴はダメと思っていた。
そりゃ青木さんは声掛けないわ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 23:35:59.38 ID:4KNBOnX+.net
>>391
高齢者&楽器演奏者のスクツ

楽器演奏をしていない者には理解できない空間&時間

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 12:36:40.60 ID:CCTK0YvZ.net
まさかのsnow bird

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:37:17.51 ID:vQD36Yy7.net
本田雅人と和泉は人気と実力の絶頂期に脱退
しかも本田は頭角現しすぎて、安藤からバンドの色が濁ってスクエアじゃなくなるという理由でクビ
かなりの遺恨を残してると想像

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:40:39.29 ID:vQD36Yy7.net
ニフティフュージョン板のすのうばーど管理人

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 17:50:17.51 ID:nfzJz/XG.net
>>416
出汁は小学生のお嬢さん&同級生の演奏会用音楽の編曲引き受け
予想通り?超絶技巧にしてしまいクレームついて
簡易なものに書き直すということをいまだにやらかしてます。

懲りないというかなんというかw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 19:49:10.16 ID:H0SOQvuy.net
チキン(人*´ω`*)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 22:46:13.76 ID:NmcvyuDq.net
スクエアにとって本田はどうでも良いよ。和泉がかけがえがない‥。
要はテクニックじゃなく楽想なんだよ。テクニック至上なら選択肢沢山ある。
「楽想」てのは世界観。技巧的な優劣とは別。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 00:27:07.24 ID:StSu/hd1.net
>>415
今日私も東京の京王百貨店でその頃聞いてた!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 00:39:39.46 ID:xwOqohhY.net
来年新木場のインストフェス出るんだね
JABBERLOOPが新譜で宝島カバーしてるし(JABBERの出演は発表されてないけど)、
カルメラの辻本さんは宝島ひとりアンサンブルやったりしてるし、
みんな大好き宝島!祭を期待

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 01:45:08.42 ID:Lwlsnrqq.net
小泉今日子のウィンク・キラーiTunesで買っちゃった
でも歌詞が出てこないんだよなぁ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:06:33.96 ID:Ph4/rD+s.net
妄想は自由だが、恥ずかしげもなくよう投稿できるな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:26:39.06 ID:88jWZYl5.net
過疎スレなんだから好きにさせてあげて

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:17:32.68 ID:fn9heAyJ.net
>>416
ソプラノサックスはスクエアの「芸風」ではないのかな
本田時代になってからソプラノが導入された(?)
本田さんはアルトサックスやフルートのほかにソプラノサックスや(曲によっては)フリューゲルホルンも演奏する

「Truth 1991」はいったい・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:51:57.50 ID:MfZbQk5t.net
>>426
スクエアサウンドが濁る発言は本田脱退直後のインタビュー
本田節みたいなのがアルバムの1/3を占めるようになったからね
レコーディングのたびに大量に曲を持ってくる本田にボツにせざるを得ないからもったいない発言も
本心はわからんが、本田が同窓会的なイベントに絶対に行かないぞという意思はあると思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:05:33.16 ID:kOomq54L.net
>>427
同窓会的なライブの打ち上げに参加したことはあったけどね。打ち上げじゃなくライブに出てよって思うけどw
https://twitter.com/andomasahiro/status/680785407236116482
(deleted an unsolicited ad)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:42:17.64 ID:e8rqEKgy.net
>>427
絶対行かないなんて意思は無い。
僕だけ呼ばれないとボヤいている。
本人は行く気満々。
過去に声が掛かったが途中で立ち消えになったという発言もあった。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:23:01.94 ID:mRFCSA6G.net
全部青木が悪い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 22:48:29.51 ID:F/pSD4jC.net
伊東さんが復帰した年の年末チキンで本田さんがゲストの日あったよね?
今はもう有り得ないだろうけど、、、

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 00:27:09.81 ID:S8WQEhle.net
【音楽】T-SQUAREのスペシャル・ライヴ<THE SQUARE Reunion - FANTASTIC HISTORY ->開催決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545312532/

はぁ・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 03:00:26.72 ID:CNH8urWD.net
>>432
ニュースになるんだwチキンでやったばっかりなのに。この時期坂東くん忙しいのかな?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 07:55:01.73 ID:jLw4z9+3.net
正味1時間強の入替ライブって
地下アイドルか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 17:22:49.86 ID:BhoxFePY.net
>>429
松本は・・・

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:55:49.68 ID:x2UNfF2b.net
正直松圭は本出汁以上にスクには適さない。
才能やテクの高さは認めるけど↑で述べられた様にスクの楽想からはあまりにかけ離れて
いる事はホワイトアルバムでも実証済み。
正直ホワイトアルバムはNew-sの時の
新しい可能性よりもバンド存続の危機感が
強かった。
森岡もその傾向があったが、やはり向き
不向きはあると思う。
尤も森岡はテク以前にあの音色では樫や
出目でもダメ出し食らうと思うが。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 22:16:28.27 ID:DYZS3icq.net
ほ、ほわいとあるばむってなんすか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 01:09:28.65 ID:hlDc+TjZ.net
>>437
2000年に出してバンド名のアルバム「T-SQUARE」
(通称・ホワイトアルバム)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 02:59:27.16 ID:B6h/t0g7.net
>>436
安藤さんが後のコメントでやらされてる感半端なかった、なんで自分が1番大事にしている音楽で誰かにやらされなくちゃならないんだって言ってて衝撃だったわ
多分スクエアが空中分解する直前
明らかに松本に対して言ってるよね
松本はソロなんか必要ないとかふざけたこと抜かしてたし、スクエアにとってソロ、アドリブはアイデンティティ
そりゃ安藤さんブチ切れるわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 03:05:41.27 ID:B6h/t0g7.net
まあ、安藤さんが1番気に入らなかったのはスクエアの音楽を愛してない松本だったんだがな
スクエアを愛してやまない坂東、河野を離さないのはよくわかる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 07:07:54.36 ID:NaMrR6OD.net
スクの松圭=プリズムの中村哲
どっちも庇を貸して母屋を盗られた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 13:32:26.99 ID:UyTUnMhJ.net
昨日NHKBS4Kでやった向谷実のライブに本田さん出てましたね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 15:18:00.31 ID:8jOdkpym.net
炭火ライブとかをYouTubeで観ると、やっぱ松っちゃん酷いわwww
一時的には面白いけど。
彼も今ならああはやらないだろうね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:12:05.93 ID:fd7dVGzR.net
>>422
日本最大の「インストバンドのみ」によるライブイベント「Sing Your Song!」
https://tokyoinstfes.com

2019年4月29日(月・祝)
会場 新木場Studio Coast
出演者
T-SQUARE
→Pia-no-jaC←
https://youtu.be/srETGI-Ru90
Calmera
https://youtu.be/his93fl4hms
WAIWAI STEEL BAND
https://youtu.be/vKVMm697wFI
SANOVA
https://youtu.be/tWXXMDMnFJ0
and more…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 14:14:18.44 ID:osN6a+j+.net
SQUAREに一番合ってるキーボードは間違いなくKORGのSG1だと思う
syとかも並べてあのころの機材が1番聞いてて気持ちいい
今の曲調ならv-synthのリードも若返ってていいけどね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 06:58:00.18 ID:/AAKjYww.net
40周年ムック本購入したが、
山崎と湯浅はメンバーじゃねえし
メッセージとか完全に蛇足で
糞虫酸が走る。
ならばWonderful Life参加の師匠と大ちゃんを交えた雑談会を収録して欲しかった。
あと雪さん、RODANはラドンだったのかw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 07:00:35.17 ID:/AAKjYww.net
あ、雑談じゃなくて座談だった。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 16:45:17.24 ID:AHESqGPU.net
雑談会はそれはそれで聴いてみたいw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 16:48:48.26 ID:eIDSXj5w.net
雑談会でも猥談会でも聞きたいぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 23:49:57.45 ID:w7jY0RS2.net
>>440
難波さんがすぐに脱けてしまったため、松本さんが「急造的に」スクエアに参加したのでしょう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 04:58:03.11 ID:9yzmz6mF.net
でも俺、アルバム「T-SQUARE」好きだぜ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 07:30:04.72 ID:AS9quMkA.net
うん、Belfast Songは名曲だけど
アンディ曲がMan On The Moon以外
迷走してる感が拭えないだよな
ホワイトアルバムは

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 10:52:49.86 ID:h/FiJISg.net
スクエア公式BBSで松本を叩きまくるヲタたちに
キレた松本本人がさすがに黙っていられないと
直接BBSに返信したのを覚えてる人いる?
「village A、ごめん」ってフレーズは衝撃的だった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 11:33:03.15 ID:lFevRH/2.net
松本さんのその後の個人アルバムはめちゃくちゃ好きだ
ライブでもスクエアのこと言及してるし今ならまた違った感じで共演できると思うんだけどなあ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:17:00.87 ID:EKm6IKfx.net
>>454
どんな感じで言及してるの?
地方だとなかなか松っちゃんのライブに行けないんです。。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:24:54.12 ID:E7Yzu9KD.net
>>453
懐かしいな。時期は違うがタナシンの彼女が荒ぶってたなんてこともあったな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 01:07:30.67 ID:bDTuWOYa.net
難波さんは正統派フュージョンの系譜だから、プロデュースで良かったと思う
まぁ当時は先が見えなくて全員ジタバタしてただろうし、
なかなか最良の一手は打てないものだな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 23:13:02.25 ID:to6hBBOH.net
カラオケで小泉今日子のウィンク・キラー歌ったら下手くそなのに全国3位ってw
どんだけ歌われてないんだよw
https://i.imgur.com/SxoEAxz.jpg

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 02:20:30.63 ID:pC08zEeR.net
カラオケで小泉今日子のウィンク・キラー歌ったら下手くそなのに全国3位ってw
どんだけ歌われてないんだよww
https://i.imgur.com/SxoEAxz.jpg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 14:59:36.25 ID:YHwwDt6a.net
へー、こんなの出るんだ
俺はいまだに前ノリと後ノリの意味がわからない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 20:50:10.16 ID:apzbFF1/.net
>>460
・ほぼ前編前ノリで作られてるのが勇者。
・主旋律が、キメも含めてお手本のような後ノリ多用なのはツルース。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 22:24:40.82 ID:pC08zEeR.net
ファンタスティックストーリー〜時間旅行〜とA Little Big Life
をライブで演るのって当時のツアー以来かな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 23:39:24.92 ID:KsjILm6s.net
>>460二種類あるね
シンコベーションとか拍単位で前に行くのとリズムの揺れレベルで走る(厄介)のと

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:50:56.76 ID:G2ZTmlG1.net
12/30の後半で現メンバーでEWIで3曲連続で演奏した、曲名とアルバム名を
教えてください。
あの田中晋吾ノリノリの曲はよかったな〜
という私はレジェンド目的でいったので、現メンの曲ほとんど知らんのです。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:16:11.71 ID:E27ALHnt.net
J-SOUL BROTHERSはEWIの頃が好き。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 17:19:03.64 ID:haId6cwM.net
リリコンの頃の音色が好き>フルートっぽい?
EWIはJADD系?歪みっぽい音色でイマイチ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:44:47.73 ID:sKZPOWrE.net
みなさん、UFOはもう見られましたか? 世界教師マYトレーヤは、大暴落のあと出てこられます。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546223584/l50

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 23:48:08.50 ID:IvYmYPsz.net
truthは毛色が違うよな

469 : :2019/01/01(火) 00:04:57.75 ID:Pnc0394z.net
今年のスクェアの運命を占って進ぜよう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:26:59.20 ID:49Wil9Hk.net
去年は2枚もアルバム出したから今年は休むかと思ってたけど新曲が聴けて良かった
アルバム楽しみじゃー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 11:15:59.53 ID:2mpTq6PJ.net
年末ライブはパシフィコよりも良かったな〜
40周年記念は年末ライブで補完されて満足

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 11:58:01.72 ID:IBBTMcAo.net
リクエストで構成する昨年末のライブは本田時代曲やりまくりでしたか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 21:45:02.14 ID:ZqQg773G.net
米津玄師が紅白に出るって言うから録画してたの見だしたら、
オープニングの平成三十年の紅白で目と耳が釘付けになり
考えたら今日もHUMAN聴いてたおっさんです。
明けましておめでとうございます。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 01:51:57.89 ID:n3y5PCYh.net
日本語でお願いします

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:07:31.05 ID:vCv0YqVc.net
>>472
神戸は行ってないからツイッターに上がってるの確認して
年越しだと勇者・サニーサイドクルーズ・nabをやったよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 13:53:04.89 ID:bn8mJloY.net
>>475
普段タケシが吹いてる曲ばかりだなぁ。もっと他の曲が上位な気もしないでもないけど.. 普段吹いてない曲はそもそも無効?あるいはファンが忖度?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 14:18:26.62 ID:vCv0YqVc.net
>>476
リクエスト曲は神戸チキンジョージでしかやってない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:04:49.24 ID:89obEeNA.net
新春ドレミファドンでバンドがオーメンズ・オブ・ラブを演奏したね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 23:58:24.94 ID:UFGxYRHv.net
スクエアをバンドでやってる連中って他の音楽に対する素養が皆無で萎えるわ
ジェフベックのレッドブーツやったとき、裏から入るイントロを何回説明しても分かってくれなくて呆れた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 00:29:39.49 ID:gnQI7Ap8.net
スクエアはインスト歌謡だから仕方がない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 01:01:15.05 ID:hSuVzodF.net
かっそwwww 終わったなwwww
樫スレ盛り上がってすまん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 01:03:40.61 ID:AUVYuj6n.net
樫とスクのプロデューサー、交換しようぜ!!!!!!!!!!!!!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 03:22:59.07 ID:nlM0Eoew.net
いっそのことリズム隊をリッキーと興さんにお願いして喝を入れてもらいたい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 05:55:46.15 ID:vVJsKyfA.net
朝焼けバンドの何処が良いのかわからん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 10:02:39.94 ID:lYKu8YWy.net
パチンコ屋バンドって呼ばれちゃうからやめようよー

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:53:37.40 ID:f3SNuEZ+.net
言うてカシオペアもT-SQUAREも
似たようなこと話してるだけじゃないかw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 18:27:01.37 ID:gEXBzqlX.net
『向谷 実presents EAST meets WEST 2018』
NHK BSプレミアム 2019年1月6日(日)午前0時15分〜 午前1時45分 ※5日(土)深夜

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 18:31:56.53 ID:uxBFVCMi.net
本田も出るよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 21:01:06.17 ID:j9+tc9uK.net
>>487
>>488

>>442

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 22:50:58.13 ID:65NJw3k4.net
スクエアのベースの正式メンバーとして
櫻井哲夫氏ではダメか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 23:18:57.63 ID:f3SNuEZ+.net
出汁やまっつんが駄目だったんだから駄目だろな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 23:23:37.77 ID:0wfW+j8F.net
20周年の時から5年周期で脱退者を呼んでは何かやってるけど、
今回が一番ショボくないか?
記念本立ち読みしたけど、内容が薄くてビックリしたワ。
なんかすっごくやっつけ仕事的というか。。。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 23:29:23.44 ID:jaRtoh/3.net
40周年コンサートには金も時間もほとんど掛けてねーからな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 00:48:45.73 ID:XQ61IX8z.net
45周年記念(2023年)や50周年記念(2028年)はまともに開催できるのだろうか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 01:06:52.65 ID:XQ61IX8z.net
>>492
本田氏がいないから

「It’s Magic」の伊東・本田・宮崎各氏によるアルトサックス勢揃いは感動的だった

40周年で本田氏も参加していれば
山崎さん(Trp.)や湯浅さん(Trb.)は参加していなかったと思う

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 04:03:59.82 ID:Y9BZmDrj.net
本田ソロでは安藤和泉の曲演奏したことないよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 07:15:37.62 ID:9siL4BHN.net
スクエアダメならいっそ本田バンドの方で安藤さんが出れば
安藤・まっつん・出汁・ノリ茸・スト
でスク曲やれば

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 08:54:07.67 ID:UszS/9FH.net
>>497
青木Pが首を縦に振ってくれるかな?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 15:26:34.13 ID:gj8pIU+1.net
>> 495

番組丸焼きでいいからお皿出してよって感じだよね。
いま出せば40周年の目玉企画にもなるのに…。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 15:28:01.48 ID:lH8iQ+6d.net
40周年、ファンが望まない関係ない事で盛ってショボかったね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 17:16:13.70 ID:cX5x03Ln.net
>>496
ビッグバンドの時は宝島やったよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:47:48.91 ID:lhdkb4oh.net
>>496
和泉さんと二人でオーメンズやってた

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 22:08:05.05 ID:mmXHA1JD.net
青木がいいと思ったことだけを独断でやります。
ファンを無視、自我を駆使。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 00:21:52.85 ID:ZkaN6D4o.net
本田出てるよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 01:01:43.87 ID:/2TxXBYG.net
>>504
5W1Hは大事だって教えられなかったのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 01:20:26.44 ID:3YYA4MZj.net
>>487
>>488

>>442
>>504 >>505

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 16:16:26.02 ID:XyWSowij.net
安藤(明大)・伊東(日大)・和泉(慶大)・櫻井(慶大)・神保(慶大)でスクエアの曲をやっても悪くはないだろう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 19:09:10.13 ID:OELYEU+h.net
どういう事?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 01:09:59.19 ID:UZxIPKFU.net
〜THE END〜 このスレは終了しました。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 11:05:22.89 ID:UCv9NHuQ.net
今、教授の娘のラジオに伊東出とる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 14:58:55.65 ID:tcFtF9n8.net
>>510
美雨ちゃんのラジオには一昨年、米津玄師が来たこともあったな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 16:31:03.03 ID:iYFNeqal.net
ナチュラルのEWIの音源で現メンバーのアルバムを
演奏したら、全く違う印象になったのにとても残念です。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:32:29.61 ID:gt4Ej5VU.net
明後日1/10六本木でトリオザスクエア??

http://keijimatsumoto.com/201901.html

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:49:48.41 ID:1iLArkB5.net
そんなこと言ったらまた青木が真っ赤な顔で怒鳴り込むよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:51:24.12 ID:T/Io4MD5.net
もうA-Square に改名したらいいのに。
ファンは関係ない。
青木がいるからこそのスクエア。
青木が決めるスクエア。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:15:08.57 ID:AnLerWvj.net
>>515
安藤さんでも
「A-Square」ですよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:24:00.53 ID:C8Gsohnm.net
ライブ映像の1曲目は、顔を撮してはいけない。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 23:18:52.61 ID:7HPZMkPC.net
>>517
Live Naturalのイントロはカッコ良かったな
まだツルースでステップ踏んでた安藤さん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:24:35.42 ID:fXvUNTUq.net
NEW-Sもかっこいいよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 01:24:13.10 ID:zK+Ps+Kh.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  この糞スレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 02:20:01.47 ID:toKJrTpV.net
つまらない住民に占領されちゃったね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 03:23:58.76 ID:oz74bd31.net
>>519
本田魔裟斗さんのスクエアデビューアルバムですね
メガリスやリトルリーグスターなどが入っています

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:30:08.36 ID:vCQUBFGR.net
焦らしといてサビでカメラ引いてたけしさんの顔が映った時に「男かーい!」って友達が叫んだLIVE NATURAL好き

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 10:44:39.48 ID:nKj9+kue.net
お客様からのアンケートで企画を募集して実行してほしい。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:33:07.72 ID:dxici08z.net
>>524
回答を集計した時点で、青木が闇に葬るに一票w

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 18:59:00.62 ID:KY7FrUlv.net
レジェンド時代のアルバムツアーをして欲しい!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 17:50:32.20 ID:jMbvdJmB.net
>>526
オープニングはHello goodbyeで!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:01:21.07 ID:jMbvdJmB.net
>>526
オープニングはHello goodbyeで!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:14:21.03 ID:pgXnnN0H.net
そんなに大事な事なの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:33:12.45 ID:mOWed/xl.net
本田期メンバーで全国ツアーを!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 22:42:40.06 ID:eOtwE4RV.net
バークリーの凄い教授が宝島の解説(吹奏楽じゃないのがまた良い)してる・・・
これは伸びて欲しい
https://youtu.be/HfEUBQFMWTo

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 01:40:10.88 ID:XHoxCjp0.net
クッソ興味ない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 02:55:31.66 ID:zlQMBj0p.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  この糞スレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 12:39:59.03 ID:32IAbGFe.net
大晦日の紅白のユーミンのバックのメンバー、ベースは小原礼、Eギターが鈴木茂、でその脇でアコギ担当してたのが遠山哲郎、彼はバークリ出みたいです

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 13:33:18.67 ID:xH67geDE.net
>>533
まだ煙も出てないのに火消しに必死で草生える

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 21:30:36.74 ID:UjCKmQIn.net
意味不明

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 03:05:36.68 ID:PgHbsZSt.net
河野さんは名曲率が高い。
和泉さんを超えた。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 03:18:48.25 ID:3RGfZXEW.net
https://www.youtube.com/watch?v=jkhwcYj_dqs
平均15歳

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 03:49:32.66 ID:gVf29GaI.net
河野曲でいいなって思えるのはどれも
過去のスク曲の焼き直しというか本歌取りというか
どっかで聴いたことあるような曲なんだよね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 04:29:33.41 ID:IB4JfdDz.net
>>539
例えば何が似てるの?
EAGLE SPEARのAメロはRAINY DAY, RAINY HEARTっぽい
みたいに教えて

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 09:40:49.94 ID:rANobSsh.net
>>539
スク愛が深すぎるのも原因かもな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 09:53:43.40 ID:MnPjaTay.net
20世紀はメンバーがやりたいオリジナルな音楽があってそれをスクエアに持ち込んでいた。
しかし河野さんとかはスクに合うものというスタンスだからね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 10:40:20.46 ID:zq7hT9kT.net
だから個性不足なんだろな…
もう在籍期間長いのにずっとサポートメンバー感がある

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 10:54:36.34 ID:MnPjaTay.net
言ってしまえば世間にアピールする自分の強い音楽が無いんだよ。
器用にサポートする職人ミュージシャン。
ミュージシャンの大半がこれ。
自分の音楽を持っていて、それを世間が支持される安藤さんや和泉さんや本田さんが特別。
だからスクエアがスクエアたる所以。
大きな規模で活動できた。
今の規模感は過去のお釣りだよね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:31:54.36 ID:L4ZUdd1R.net
吹奏楽の名曲が宝島とテレビで出たよ
俺にとっても結局はスクエア=和泉、本田在籍期
なんだよなあ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:35:29.14 ID:uxOe37tY.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  この糞スレは終了しています
  ありがとうございました
  誰も共感しない自己満レスはもう書き込まないでください

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:52:56.32 ID:itS1zgTR.net
才能を持て余して本田が脱退

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:34:20.65 ID:JUhaWu89.net
>>545
宝島がいつの曲か調べてから出直してこい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 00:25:58.52 ID:Vd5hsLXs.net
>>531
カリフォルニア大学の?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 01:02:11.27 ID:4MaX8EGT.net
この分野でバークリーといえば、バークリー音楽大学では?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 01:44:52.03 ID:v+tyyDM/.net
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  この糞スレは終了しています
  ありがとうございました
  誰も共感しない自己満糞レスはもう書き込まないでください

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 02:29:42.84 ID:yzxN6QI5.net
宮崎+松本期があの後も続いてたら、本田和泉期からまた違った方へと進化してたのかなあ
今のセルフコピーバンドみたいな体たらくにならずに済んだかもね

その「違った方へ」、それはスクェアじゃないよねと考えたのが安藤さんだから仕方ないけどさ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 07:40:37.80 ID:Vd5hsLXs.net
そういう音大があるのか
俗に言うバークレー校のことかと思った

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:58:51.93 ID:xjsqjcdN.net
ファンの9割が解雇または解散を望んでいる現状
つれぇわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:42:18.60 ID:l8bF/7/u.net
お前だけ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 13:03:51.31 ID:2Y6jRwQ4.net
転がり続けるのは辛いから
安藤伊藤体制でマンネリ活動し続けるのも
今では十分理解できるけどね
本田を連れて来ないのもあの時代の曲は
もう皆キツすぎるんだろう
(traffic jamなんてもうやりたくないだろう)
嫌なら本田のライブに行けと

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 22:27:38.71 ID:5Z6ZDh5H.net
今のテンションだとサバナホテルとかちょうど良さそう。。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 00:58:50.25 ID:toh+nWSb.net
青木の解雇というか更迭は半数以上のファンが望んでるんじゃね?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 04:19:15.53 ID:mD2rvVkm.net
個人商店の社長に更迭って言ってもねぇ。なにそれ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 12:47:07.48 ID:4RmSigEV.net
>>544
トドメを刺さないようにw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 13:38:52.48 ID:mWtX3k7D.net
2000年代の安藤曲だけでは、ちょっとな。キツかったなー。
新道旧道〜BLOODで興味が薄れ、33の一発目で戻ってきたから
河野氏には若干感謝してるよ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 15:22:48.25 ID:4RmSigEV.net
河野さんよくやってくれてるよ。
ほかに彼ほどのことをやれる人はいないと思う。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 22:03:46.85 ID:YZvDfHi0.net
3月の韓国公演、坂東くん欠席なんだね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 00:22:34.12 ID:QIiJ+9sj.net
いよいよ解散かな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 01:40:29.24 ID:FcMevGuh.net
え、解散するの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 08:34:20.19 ID:b2epQUAr.net
TV番組出演はってことでしょ。
読解力大丈夫?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 10:33:04.44 ID:egCAdMPv.net
正規メンバーが休むってどういう事!
スクェアより大事なスケジュールって何?
レジェンド優先してたから、ゴネちゃったのかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 10:54:10.54 ID:keSz5ZCw.net
あれはTV番組だけメンバーが違うって事じゃないんだ?
そう思ってた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 11:17:27.15 ID:mROOivOm.net
先に埋まってるからそっち優先なだけでしょ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 12:00:19.57 ID:r2MSHkrD.net
坂東いなかったら金持ってる有閑BBA連が来ない分
客席がスカるんじゃないか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 12:00:50.79 ID:vxTBQwsG.net
韓国ライブ当日はストさんTRIXのライブだよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 14:59:53.57 ID:Z9Uh+kpZ.net
スクエアもタッキーにプロデュースしてもらおう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 18:42:20.31 ID:b2epQUAr.net
>>567
今までも和泉さんが新婚旅行でF1前夜祭お休みとかあったしねぇ。
正式なLiveは坂東さんが出演なんだし、そんなにあなたが怒らなくても。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 19:56:33.82 ID:HhLxwpiZ.net
解散だな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 20:11:37.02 ID:ni1P+dxw.net
散解だな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 21:20:34.05 ID:BB2ngLtS.net
またユニットスクエアかよ…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 04:42:38.96 ID:z6Yzdqk7.net
え、解散するの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 07:40:40.71 ID:QEMQPbOv.net
そうだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 07:49:10.12 ID:Ue1r61eI.net
らしいね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 08:45:05.76 ID:xup8N4Hk.net
朝車を運転しながら聴くビロンドザドーン最高

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 12:17:35.77 ID:/9okwgZw.net
>>572
長谷部徹(元ジャニーズ)の例があるし
ベースの正式メンバーに山口達也(元TOKIO)が加入すれば問題なし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 12:22:29.44 ID:/9okwgZw.net
>>572
新生T-Square

安藤正容 : Guitar
伊東たけし : Alto Saxophone , EWI & Flute
河野啓三 : Keyboards
長谷部徹 : Drums
山口達也 : Bass

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 16:54:24.24 ID:Gj8Yq7Wj.net
>>573
>和泉さんが新婚旅行で
サポートはだれがやったの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:39:54.13 ID:xup8N4Hk.net
大坪さん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:11:29.98 ID:Gj8Yq7Wj.net
国府の旦那か

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 07:43:23.72 ID:ZLGyQKoX.net
意外な黒幕がいるってことか
菅原が怪しいな、急に逃げたし
太野と西潟の名前をゲロしたのは犯人なんだから、
何をどんなに誤魔化そうとしても無理だろ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 08:58:55.65 ID:k4u72WQV.net
>>586
ですよねー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 11:51:59.89 ID:5rf6lwWb.net
末期スレあるあるになってきた
もうダメだ、おしまいだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 17:44:53.60 ID:q2D350IP.net
>>576
安藤さんだけの「1人T-Square」の誕生

T.M.Revolution(西川貴教だけ)みたいに

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 17:46:53.68 ID:q2D350IP.net
>>588
45周年(2023年)まで持つか否か・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:07:16.14 ID:zQtzrwYY.net
たかが5chごときでバンドの存続が決まると思ってんのは自惚れすぎるw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 23:05:36.69 ID:k1Q4pOOG.net
韓国に行くときも、須藤は自家用車乗り捨て覚悟。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 00:28:43.38 ID:/pqH+gNL.net
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  この糞スレもバンドもすでに終了しています
  ありがとうございました
  繰り返しネタはもう書き込まないでください

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 07:45:45.16 ID:1JF5jl5a.net
>>591
??

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 08:16:44.98 ID:ahX8kZug.net
青木さんへ
ニューアルバム、おじさんが無理した元気はつらつチューンはもういいので、本人達相応の魅力的なのでお願いします。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:17:10.50 ID:eexjRwiV.net
New Road, Old Way路線ですね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:33:02.73 ID:ahX8kZug.net
Wonderful Days 路線です。
Lifeじゃないよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:47:25.13 ID:8TVCtMWE.net
デイキャッチ終了かぁ。
勇者って新しい曲って認識だったけど随分と時間がたってたんだな。
そりゃ俺も禿るわけだ・・・。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 20:11:04.21 ID:/FjTz+c2.net
おじさんと言うかお爺さんだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 22:46:20.88 ID:PLu5IsXK.net
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  この糞スレもバンドもすでに終了しています
  ありがとうございました
  繰り返しネタはもう書き込まないでください

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 23:03:39.00 ID:Q4QHzfDM.net
>>600
おまえ好きだなそれ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 08:14:47.18 ID:1kitvsx0.net
40周年のタイトル曲 Wonderful Life なんかは自然に生まれた曲じゃないんだろーなー。
和泉さんは空中からメロディを掴み取ってたけど、河野さんは青木さんの指示で企画に沿った曲を作ってそう。
バカにされてるよね、ファンは。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:19:36.28 ID:4VXeGs9J.net
そんなこと言ってたら何周年記念ライブ、アルバムとか、そういう企画も集金のダシにしてることになる
スクエアみたいな老舗(悪く言えばロートル)バンド、
今でも活動継続してるだけマシだと思うけどね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:50:08.82 ID:AyAi9ruO.net
大仁田厚の引退に比べたら、、、

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:51:57.13 ID:UeaZEUPF.net
コナカ等の紳士服店なんて定期的に閉店してるし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 21:14:55.50 ID:1kitvsx0.net
>>603
普段活動せずに数年ごとにリユニオンお願いします。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 22:00:01.96 ID:+DKW9wSM.net
>>606
普段バンド活動しないなら

伊東・河野・坂東あたりは
俳優業でも掛け持ちしていいだろう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 22:46:58.32 ID:H9i7t1N6.net
>>607
板東はドリカム、リトグリ、ゴスペラーズなんかのバックで十分忙しい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 00:04:52.38 ID:uT8s0l67.net
板東はサポメンに降格するべき

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 00:47:01.25 ID:ESPSirck.net
A「2005年に田中豊・長谷部・久米田か宮城ちゃんでバンド再結成させればよかったわー P失格かよ俺」

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 05:33:26.76 ID:V3IESPkC.net
久々に覗いたけど無意味な話題ばかりで
完全に終わったグループなんだなと再確認
寂しい話だが

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 08:07:30.67 ID:bsk4yROg.net
>>609
メンバーの中で1番作曲頑張ってるけど!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 10:50:31.25 ID:pUaecEJM.net
バイトのバック優先もやむなしって
スク正社員のギャラ安いんかもな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 10:54:09.99 ID:pUaecEJM.net
アルトサックスとEWIと年金
伊東たけつ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 16:50:38.66 ID:XGLraDXV.net
【致死量の放射能が放出、患者50人が突然死】 29日、双葉病院の病院長、鈴木市郎氏(84)が肺癌で死去
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548901530/l50

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 00:49:58.50 ID:Tm/p3dBC.net
過去ログを見ている10年後の若者よ、
どうだい、クソすれだろ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 01:06:26.55 ID:XYiKUUwt.net
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  この糞スレもバンドもすでに終了しています
  ありがとうございました
  もう回顧糞レスを書き込むのはやめましょう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 09:32:56.73 ID:hnJ3AGcs.net
河野さんこそ至高。
名曲を毎回書かれている。
40周年のタイトル曲を任されるのも納得。
曲の中でのピアノソロでは毎回の感動で涙が出る。
彼こそがスクエア。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 12:46:53.28 ID:bmg6L1qB.net
AAも普通にNGワードに入るんだねえ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 15:05:06.68 ID:QbtezKto.net
>>618
誉め殺し感凄いな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 16:27:36.01 ID:K0gTNNYn.net
スクエアの平壌進出待ったなし

モランボン楽団とのコラボもあり

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 22:18:29.27 ID:imrBVC1s.net
トライアンフはいい曲だねぇ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 23:12:22.79 ID:XYiKUUwt.net
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  この糞スレもバンドもすでに終了しています
  ありがとうございました
  もう回顧糞レスを書き込むのはやめましょう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 01:10:52.26 ID:lEPDk/xN.net
LIVE AIDS でOMENS OF LOVE を披露

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 10:17:07.09 ID:YmO2nvZs.net
>>622
禿げ上がるぐらい同意

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 11:05:02.96 ID:TVpj0Ey5.net
Blue In Redで実質スクエアは終わったのよ
以降はスクエアの幻

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 11:13:07.70 ID:RGJ1bsn2.net
>>611
だって626が97年で試んだって言っbトるし
今bヘ22年死体蹴り緒態

628 :名無しbウん@お腹いっbマい。:2019/02/02(土) 11:39:52.06 ID:dnIVCfDx.net
>>626
まさに老害って感じだなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 12:18:51.05 ID:Wwj/Vf4S.net
>>622
乃木坂46の「太陽ノック」がこの曲に(感じが)似ている

宝島・トライアンフ・夏の蜃気楼あたりならアイドルグループに提供してもいいだろう

逆に「真夏のSounds Good」(AKB48)あたりをスクエアがカヴァーすればいい
(その場合アルトサックスとEWIとどちらが良いだろうか?)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 13:22:42.72 ID:TVpj0Ey5.net
>>628
あのときはみんなそう思ったものさ
ああ、Gravityは傑作だね
半分くらい安藤さんの曲だしね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 17:05:06.34 ID:nAYxAy67.net
俺なんか「Welcome to the Rose Garden」で終わってるわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:42:25.86 ID:MTOQzxs5.net
>>631
「本田時代」で終了?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:09:02.01 ID:YmO2nvZs.net
>>632
それが626ですわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:19:20.15 ID:MTOQzxs5.net
>>633
「宮崎時代」とは?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:25:40.20 ID:ydAsNkxV.net
>>634
Gravity は無茶苦茶いいよ
スクエアの最高傑作と言ってたもいいくらい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:30:48.30 ID:ydAsNkxV.net
本田が我を出しまくったアルバムって以外とないんだけどな
それこそNEWSくらい
ほかのアルバムはしっかり曲の雰囲気に合わせて吹いてる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:39:12.00 ID:ydAsNkxV.net
夏の惑星とかだとギターマガジンの批評で夜明けのビーナスのタイトルがダサすぎると書かれてたな
本田曲の評価がかなり高かった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 22:24:20.24 ID:s9dSRLMA.net
本田と最も音楽的に対話出来た相手は和泉だったと
思う。今でも共演があるくらいだし。
地味にHUMANが一番好きかもしれない
ビヨンドとジャストライクがあるからね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 22:47:16.22 ID:TVpj0Ey5.net
HUMANはすごいよな
明日への扉からレイニーデイあたりは神ってるし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 23:55:00.02 ID:iJJ6DX3f.net
本田の一番の理解者は則竹
和泉は出汁をウザがってる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 00:04:01.92 ID:ejDgolsW.net
てか本田さんが、ZOZO社長の100万円おとしだまに応募してるのがウケるわ
金ないのかw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 00:40:19.54 ID:IRt46dUe.net
宮様時代の曲も久々聴くといいけどなあ

Man on the Moonが一番好きだけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 01:51:20.62 ID:9NJ6SySq.net
ユニット期は…迷走してたね。今の方がマシ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 03:23:30.17 ID:DQDAvghg.net
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  この糞スレもバンドもすでに終了しています
  ありがとうございました
  もう回顧糞レスを書き込むのはやめましょう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 09:03:36.10 ID:W3OzLGAb.net
>>641
数多の楽器(仕事)に
趣味(車)に
家庭に・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 01:16:17.75 ID:rcMBiDms.net
>>645
家計が火の車とか、言っちゃらめぇ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 03:12:09.68 ID:GMWHjZyc.net
そりゃCDなんて数千枚レベルでしか売れないし、ライブもデカイ箱じゃ無理だし、かなり厳しいだろ
是方とか地方のライブじゃO.A.が呼ぶ客でしか客呼べないのに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 09:11:21.62 ID:uqndhJIM.net
>>647
ジャズやフュージョンは
レコード業界としては
「お荷物」の部類でしょう
楽器や周辺機器にお金がかかるし
CDなどの売り上げでの回収は望めないし(アイドルグループのほうが「金儲け」的には楽)
そして何といっても
観客の高齢化が・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 09:22:04.32 ID:IN8WXdtm.net
>>640
ノリちゃん助けてーってやってたぞw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 22:31:48.88 ID:WY9+BJ0L.net
佐世保のBBAのやってることは肖像権侵害だぞ
誰か注意しろよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:38:52.31 ID:GjxBRh2q.net
もはやコミュ障しかいないようだな
ほんと終わってる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 19:07:06.58 ID:oz58yeBV.net
>>637
懐かしい。あったねー。
リットーミュージックに広告出稿させておいてあれはなかったねー。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 20:06:06.52 ID:8YLx79XJ.net
>>650
メカザワにもな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 20:31:30.19 ID:9Dww0ZW0.net
夏の惑星ツアーの、本田&則竹のリッキンイット。また聴きたい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:42:56.86 ID:84bW3eOT.net
女ヶ沢?誰?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:54:34.72 ID:FrZseWgg.net
またよしえか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:31:03.95 ID:UY4iIbX5.net
昨夜久々にFORGOTTEN SAGAを聴いたら、不覚にも泣いてしまった…いい曲やね。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 14:23:11.40 ID:Emv3G1Qi.net
>>657
娘がサックス吹きなんだが、俺が死んだら葬式で吹いてくれって頼んである。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 14:52:03.52 ID:HD4qIikZ.net
>>658
死んだ後、娘貰ってやる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 23:22:47.81 ID:kCiNaAep.net
>>658
サックスってバリトンか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 02:58:53.02 ID:4PX5/sgr.net
>>659
ひろせこういち乙

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 07:06:41.72 ID:6Eqfx0Wh.net
大したドラマもないおっさんの葬式であの曲流れてたら
笑ってはいけない感から盛大に吹き出してしまいそうだ
しかも生演奏て

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 08:06:08.00 ID:W6zTv/hz.net
出棺の時はOmens of Love で。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 08:49:14.20 ID:pXO7v3hZ.net
>>658
「Play for you」(ソプラノ曲)はどうだ?

「アイルトン・セナへの追悼曲」にもなってしまっているが・・・
もっともこの曲は「HUMAN」(1993年)に収録されていてアイルトン・セナがまだ生きているときだったが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 09:13:25.98 ID:HVIw9WMx.net
Just like a womanで派手な感じで

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 09:16:31.85 ID:9WGi9ORx.net
出棺は宝島がいいな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 14:26:37.01 ID:W6zTv/hz.net
ワクワクするね!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 14:31:28.75 ID:RIj8NAEu.net
Play For Youは会社クビになったサラリーマンが公園のベンチで日向ぼっこしてるイメージ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 14:36:49.07 ID:W6zTv/hz.net
Prime はボーナスの明細を開く前のワクワク感と開いた後の衝撃を表している。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 18:33:25.53 ID:Ame1jQ69.net
>>669
あの曲のギターソロはアームがあるとないとでイメージ全然変わるからなぁ。
帰還のときにアームなしのPRSで弾いてた時モヤモヤしてた記憶が。
(無論安藤さんのプレイは安定感あっていいんだけど)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 21:57:35.38 ID:u6Mi+HZV.net
まぐまたいしのまままままぐまたいし
こくごじゅくごじゅつごしゅご
だいいちちょしゃだいにちょしゃだいさんちょしゃ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 23:26:02.53 ID:hRqTCLj5.net
通夜の最中ずーっとOvernight Sensation流す嫌がらせ

……すまん、久々にSTARS AND THE MOON聴いて懐かしかったあまりに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 23:47:52.88 ID:zpuCM0jQ.net
名盤だよね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 07:20:26.62 ID:J0wtq/sN.net
俺の通夜はラジオスターで頼むわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 08:35:19.08 ID:3s6SEv96.net
ギターのアーム奏法必須の曲って何だろう。
Control とか?
アーム無しギターだからやらない曲とかあるのかな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 08:46:18.93 ID:L4/2GgUM.net
>>675
CRISIS
確かクリケット奏法の絡みで

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 08:46:38.21 ID:0k692VcS.net
トラヴェラーズ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 09:42:49.31 ID:ONF56ke+.net
オーメンのギターソロもアームいるよね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 09:52:42.50 ID:7cifmLLy.net
>>674
あの変な英会話が流れるのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 12:26:31.42 ID:p8XWBDkU.net
>>674
斎場内に突然響き渡る「ハッハッハッハッ(笑」

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 14:54:25.46 ID:p+MgcU2k.net
焼香中に
ジャガジャジャジャッ ジャガジャジャジャッ ジャッ
ジャガジャジャジャッ ジャガジャジャジャッ ジャッジャッ
( ゚∀゚)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:00:36.66 ID:b47Ik7vl.net
>>678
Omens of Loveはアームなしでも何とか乗り切れるし実際安藤さんも
そうしているからなぁ。
あと、Barbarian(うち水)かな、ないとどもならんのは。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:03:51.48 ID:b47Ik7vl.net
>>682の続きで、ライブではあんまり聴いたことはないがWAVEに入ってた
ARCADIAとかもかな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 20:45:07.98 ID:TOdhkfSz.net
「Sentimental Reason」(夏の惑星)はどんなイメージを抱きますか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:09:35.32 ID:DJl8RMnR.net
>>684
20年数前の彼女と見上げたラブホの天井かな
ラブホの帰りにもカーステで夏の惑星流れてた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 23:13:52.68 ID:m5wct5Zk.net
ラブホのすえた臭い、寒すぎるクーラー、帰りの車の中で眠る彼女… 全部スクエアの音楽とともに思い出す

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 09:29:14.92 ID:TZXWc7K3.net
>>668
曲名忘れたがインプレッシブの最後のやつがそのイメージだわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:44:56.98 ID:wSbjMwfK.net
>>687
待ちぼうけの午後

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 13:13:47.97 ID:OyA/3wHF.net
https://youtu.be/IPPsEtMqAt8

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 13:17:14.98 ID:Fg38Bfbt.net
>>688
本田のヴォーカルが入っている?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 13:31:40.78 ID:wSbjMwfK.net
>>690
コーラスかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 15:42:28.49 ID:LiSKTxyx.net
>>688
そして再就職が決まり放課後は日曜日
なんだか因縁深いw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 16:45:36.28 ID:vmzMJaJw.net
IMPERSSIVEには同じ本田曲でBroken Promiseってのもあるな

会社から「クビにはしないよ」って話だったのが事情が変わって>>687-688ってことか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 18:59:35.00 ID:mknZyrUV.net
「給料」とか「クビ」とか
おまいらやめれwwwwwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 21:47:07.73 ID:ZoREngnx.net
【いつもT-SQUAREを応援してくださるファンの皆様へ】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
いつもT-SQUAREを応援してくださるファンの皆様へ
2019年2月9日
突然の御報告お許しください。
本年春の新作レコーディングが迫った2月6日、メンバーの 河野啓三 が脳出血のために緊急入院しました。
幸い命に別状なく、河野本人はご家族との会話も意思疎通も問題無くできる状況にあります。
医師の話によると、少なくとも1か月の入院加療とその後のリハビリが必要との事ですので、
大変残念ではございますが、早期の復活に向けて治療に専念するため、当面の間、河野は休養し、来週から始まる次作のレコーディング、ライブセッション、
3月下旬の韓国ソウル単独公演への河野啓三の参加、出演を見送ることとなりましたこと、ご報告致します。
皆さまにも大変ご心配をお掛けしますが、今は何よりも治療を最優先し、
早期の回復と復帰をお待ちいただきたく、ここにお願い申し上げる次第です。

T-SQUARE メンバースタッフ一同


私、2月6日23時半過ぎにご家族からの連絡で彼の緊急入院を知りました。
それを受け、、、メンバー&スタッフは本年中のすべての日程をキャンセルするか、そのまま実施するか、急ぎ結論を出さなくてはならず大変に悩みました。
河野啓三という、現Tスクエアの音楽的司令塔、音楽監督的存在抜きにレコーディングなど到底無理としておりましたところ、
既に河野本人が新作用に楽曲を用意し、編曲も終わっていた事。
その内容を代役プレイヤーで実施(演奏)できるなら予定通りレコーディングを止めず、進めて欲しい意向がある旨、
河野本人の言質をご家族経由で知りました。
本人の早々の回復、復帰の意思意欲の現れとして受け止め、何としてもレコーディングの実施へと大きく舵を切ることにしました。
とはいえ、そう簡単に代役が見つかるほどスーパーなプレイヤーが暇な筈はなく、彼の意向をどう実現できるか苦心惨憺しておりました。
というのは、今回このメンバーでは初のロスアンジェルス・レコーディングを考えていて、既に全ての準備が完了し、後は渡米するのみという状態だったからです。
苦慮しつつも実施に向けて彼方此方に連絡を取っていたところ、永くお付き合いのある、米国LA在住のPhilippe Saisse 氏がサポートの名乗りを上げてくれました。
本当にありがたいことです。
私は、河野啓三の意向を受けとめ、次作にこの代役(と言っては申し訳ないほど素晴らしい音楽家です!)の参加を決めました。
もちろん河野くんの承諾済みです。
彼の意思を受け、今まで以上の作品にするべく、残されたメンバー一同スクエア魂を賭け、新作作りに励みます。
河野啓三の一日も早い回復と完全復帰を祈り、彼の想いを双肩に背負いながら、
当分の間、(復帰はお医者さまの承認が下りたところで行います。)
残されたメンバーで、サポートミュージシャン(代役)の力を借りながら、本年、デビュー41年目にして初めて経験する波乱万丈音楽激動活動に挑みたいと思います。
河野不在での寂しい想いは、ファンの皆様も、同じ釜の飯を食べているTスクエアの皆も一緒です。
いつでも彼が復帰できるようメインキーボード奏者の椅子は空けています。
完全復帰の際は真っ先にこちらに情報をアップします。
御心配をおかけする御報告で甚だ恐縮ですが、
今後とも、どうかファンの皆様の変わらぬ御支援、御協力を河野啓三、Tスクエアに賜ります様、よろしくお願い致します。

T-SQUARE Music Entertainment Inc. CEO/Producer 青木幹夫
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※この書面は、弊社代表:青木が記し、河野啓三の御家族の承諾をいただいた書面をそのまま掲載しております。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 21:59:39.08 ID:7arffC+V.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=OyVnbd0tMfg
↑1:15~の本田さんのコーラス
表情と画質が相まってなんかエロい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:05:08.61 ID:7arffC+V.net
河野さん どうかお大事に

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:17:03.29 ID:RH+01dcg.net
河野さん早く元気になりますように
ただ、あせらずに療養なさってください
いつまでも待ってますよ!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:21:14.96 ID:RAZCD/Ir.net
ゆっくりしっかり療養して欲しい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:35:43.57 ID:QfbAnVVD.net
セスはたけしソロ時代(Visions)にバンマスだったな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:46:32.21 ID:cPD2G3q4.net
どうよ?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1477408423/255

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 23:08:29.30 ID:GUClLzXW.net
>>700
初めてはT.Kかな>セス

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 23:20:15.38 ID:d2mNHVgt.net
T-SQUAREの河野啓三が脳出血で緊急入院 命に別条なしも当面休養

 日本を代表するポップ・インストゥルメンタルバンド「T-SQUARE」のキーボード担当、河野啓三(48)が6日、脳出血のため緊急入院したことが9日、分かった。
公式サイトで報告された。幸い、命に別状はなく、家族と会話できる状況にあるという。今後は少なくとも1カ月のリハビリが必要ということで、当面休養する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00000146-dal-ent

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 23:20:52.96 ID:QfbAnVVD.net
アルバム参加はね
ツアーはVisionsまで無かったでしょ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 23:57:28.35 ID:+joQnv8a.net
河野さん大丈夫か
ゆっくり療養していつの日かまた復活して欲しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 00:20:18.31 ID:UkBMdON1.net
実質、安藤伊藤のユニットに戻ったようだな
いい加減もう解散でいいよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 00:30:11.62 ID:DUu2ViLZ.net
マジか…河野さん無理せずじっくり休養してください

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 00:45:35.74 ID:EiZsJXuf.net
河野さんの早い回復を神棚に祈った、がんばれ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 01:48:21.47 ID:Zql9bvpd.net
こう言ったらアレだがおじさん二人より先に河野さんが倒れるとは思わんかった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 02:23:25.42 ID:uvVzVOg2.net
頑張りすぎたんだな…
負担大きかっただろ
和泉さんもそれでやめたようなところあったしな

しかしこういうときも
報告は安藤さんじゃなくて青木さんなんだなぁ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 03:09:57.96 ID:PLEPTssh.net
いなくてもかわいいトランペット女いるじゃん。
重要なやつなの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 04:30:43.66 ID:W8P0UTVh.net
フィリップセス「ヤオンデ一緒ニプレイシタアノ凄いサックスプレイヤーハヤメタノデスカ?」
安藤「いや、あの…」
フィリップセス「アタラシイサックスプレイヤーはコノカタデスネ!(^^)」
伊東「イェース!アイアムニューメンバーです、よろしく」
フィリップセス「ヨロシクネ」

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 07:24:30.85 ID:OXfGNeZo.net
ニュースを見てとんで来た
セスがサポートとは渡りに船だが、別にレコーディングなんか強行しなくてもとも思う
だったらベースもウィル・リーとかに頼めないのか?
田中君はメンバーじゃないんだから構わないだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 07:40:25.67 ID:Q9Lt12v1.net
セスはヒノテル→TKの連続プロデュースが衝撃的だったが思えばあれは昭和だったなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 08:14:26.34 ID:LL768T6R.net
河野さん、良くなられるよう願ってます。
そしてセスと河野さんとの共演を楽しみに待ちますよ!!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 09:05:39.45 ID:eEgfRG2o.net
年毎にアルバム出す必要あるか?
復帰できるまで、legendsやってれば
ええやん
アルバムだってlegendsに2曲ずつくらい演奏して貰えば済むだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 09:10:05.81 ID:eEgfRG2o.net
ソニー契約の鍵盤でサポート依頼か、
コンペ開催して若手登竜門とかやってもいい
単発契約で

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:19:08.35 ID:/vYFV7sq.net
【音楽】T-SQUAREの河野啓三が脳出血で緊急入院 命に別条なしも当面休養
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549720087/

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:33:59.72 ID:SIttJHqq.net
LIVEは向谷さんにやってもらおうw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:52:12.00 ID:j5PD+z6H.net
絶対に嫌だww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:58:43.70 ID:eEgfRG2o.net
毅と実の漫才かトークショーになってしまう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 11:27:55.40 ID:j5PD+z6H.net
ww

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 12:00:24.44 ID:pXF26jkS.net
安藤さんは、若い頃は染めていたのかな?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 13:03:04.72 ID:QI6pHEHC.net
バックの演奏うますぎ
https://www.youtube.com/watch?v=Lxuq80JtQyU

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 15:35:35.76 ID:0qln4QN5.net
>急ぎ結論を出さなくてはならず大変に悩みました。
何を悩むことがあるんだ?
キャンセルしかないと思うが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 15:41:52.66 ID:3UZ18DWR.net
>>725
会場も録音環境も全て手配済みな状態でキャンセル料と代打手配と天秤にかけた上で後者なんだろう。録音はフィリップセスでお願いできたから良いとしてもスクのライブの代打は誰になるんだろう…

活動してるのスクだけじゃないからサポートしてるあれこれいろんなバンドがキャンセルするか代打手配するかで大変だろうな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 16:55:21.85 ID:eEgfRG2o.net
out 伊東たけし
in 住友紀人

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:45:00.71 ID:6QMX+78W.net
>>719
ベース(サポート)は櫻井哲夫さんにやってもらおうw
(「櫻井&坂東コンビ」もオツかな?)

(スクエアの正式メンバーにベースはいないので)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:48:08.44 ID:6QMX+78W.net
>>727
安藤正容 : Guitar
住友紀人 : EWI
向谷実 : Keyboards
櫻井哲夫 : Bass
神保彰 : Drums

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:43:28.17 ID:UkBMdON1.net
Casiopea meets 安藤まさひろ
見たいな感じだなw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:17:43.68 ID:Sy+TumBu.net
今暇してるキーボディストったら小室哲哉かな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:29:04.56 ID:yFAIa8Fa.net
御大松岡直也が鬼籍に入って仕事が減った
Guitar:大橋イサム
key:大坪稔明

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:31:02.49 ID:yFAIa8Fa.net
安藤の弟子だしな>大橋

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:47:33.28 ID:QJ576miO.net
大恥と大没じゃあTruthすら
暗譜出来ないから却下

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:59:17.96 ID:Lk/iorEm.net
4月のブルーノートのリユニオンも河野さんサポートメンバーに入ってたけど
代打頼むのかな、和泉さんがシンセも弾くってことはないのかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:16:38.52 ID:ZgB+HNbP.net
ま、ま松本さ・・・いや何でもない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 03:19:40.42 ID:2Fx2rQ1r.net
ユニット期から河野さんが入るまで何人かキーボーディストが入ったけど、まともにシンセを準備して世界観を大切にした人は居なかったよね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 03:20:42.86 ID:2Fx2rQ1r.net
あえて選ぶと林良さんかな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 06:24:05.63 ID:ySTp2gG8.net
スクエアの仕事以外はまっつんとか白井アキト辺りに振られるかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 07:07:12.22 ID:fkvCykQw.net
>>735
ピラミッドでは弾いてるっぽい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 10:43:46.01 ID:/8HYhCxk.net
ここは河野さんの復調を待ちましょうよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 11:02:16.95 ID:pZob8OiD.net
>>741
無理。
既に決まっている公演のサポメンどうするのさ。
決行確定なんだから。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 11:46:16.52 ID:+BwuDZ4u.net
難波さんに頼もう。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 13:32:16.26 ID:fkvCykQw.net
>>741
だよねぇ
サザンを休止した時の桑田バンドみたいに、企画を変えればよかったのに

「大変悩みました」とか、こんなのバンドじゃねえなと思った
悩む余地はないだろうに
いなくても何とかなるなんて、チェーン店だよね

キーボーディスト抜きって手もあったはずだよ
コード感はギターで出してもらって、
オブリガートやなんかはホーンセクションを入れるとか、
宮崎さんにEWIで入ってもらってフロントマンをツインにするとか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 14:06:53.95 ID:PvvRKOdt.net
>>732
大坪は他アーティスト(歌物)のバンマス&アレンジャーやってるから
言うほど暇じゃない
自分が見たのは夏川りみのコンサートだった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 14:09:41.18 ID:pkuf08JH.net
今回のレコーディングはそれが簡単じゃないから悩んだんだろ
今回はなるべく影響の少ない手段を取っただけで
それ以降はまた考えるでしょ

747 :658:2019/02/11(月) 14:17:44.21 ID:n4Jint0l.net
俺が葬式だ出棺だと縁起でもない話をしたせいだろうか…
命に別状なくて本当に良かった
あとは指先に麻痺が残ったりしない事を祈るのみ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 14:55:57.43 ID:9IPqBAZZ.net
>>747
おまいかー!

しかし空気も水も食い物もヤバイこの日本では
いつ誰が倒れるかわからん。
年の順とも限らん。
だから俺もおまいも皆々様もいろいろ気をつけるしかないんだよな・・

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 17:33:10.49 ID:2Fx2rQ1r.net
>>742
別に活動を止めろとは言っていない。
この期間をイレギュラー対応しながら河野さんを待つ。
あなた厳しい人だね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 17:58:35.05 ID:431B7hX6.net
大橋イサム : Guitar
宮崎隆睦 : A.Sax. & EWI
河野啓三 : Keyboards
坂東慧 : Drums
田中晋吾 : Bass


45周年記念(2023年)時のスクエアのメンバー(?)

オリジナルメンバー皆無・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 18:17:21.37 ID:n4Jint0l.net
おじいちゃん達は死んじゃうの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 18:41:49.07 ID:pZob8OiD.net
>>749
最初からそう書け

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 20:12:21.52 ID:VSB+/+Pz.net
えらくスレが伸びてると思ったら・・・河野さんお大事にしてくだされ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:17:02.65 ID:uePW/fVa.net
>>752
あなたダメですね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 01:07:17.98 ID:rs0EjTr4.net
普段は割と河野の事ディスってるのに、いざとなると無事を祈るお前ら大好きだぞw
でも本当に韓国公演以降の代打、どうするんだろうね?
和泉さんが今のスクの楽曲で鍵盤を弾くには厳しいだろうし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 07:47:25.14 ID:MWVNOoV7.net
河野君に祈っているのではない
青木の方針に呆れているのだ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 07:59:31.07 ID:2IY92fc5.net
私も好きなことを行ったことがあるけど音楽性の好みと人の生死は次元が違いますね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 08:56:58.01 ID:m46WmSXM.net
>>750
幾らアンディ弟子でも糞プレーヤーな
大恥だけは却下

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 10:20:56.89 ID:Y49VFQpD.net
F1絡みの2枚はいいじゃない大橋
まあスティーブルカサーになりたくて仕方ない感ありすぎだけど
ロックギタリストだね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 15:52:35.79 ID:6euvzRHP.net
2/12(火) 15:43 掲載
「アンパンマンマーチ」ドリーミング・寺田嘉代さん死去 脳出血のため

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 03:23:46.79 ID:H3NJgKon.net
>>600
うるせーぼけ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 09:24:52.67 ID:pHO1jVvX.net
ゼビスポモール祭毎回いいね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 18:35:42.62 ID:3IS9ktfW.net
じゃぁ春畑で

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:28:22.52 ID:32wrHJsK.net
>>763
TUBEで塩漬けになってるのはもったいないとは思うけど、毛色が違い過ぎるかと。
とマジレス。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 22:21:49.87 ID:0FrIVzP2.net
TUBEのギタリストってだけでな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 02:35:26.91 ID:j1nWBXqp.net
できるものならあの文章、
安藤さんの名義で読みたかったなぁ…。

河野さん、時間が掛かっても待ってるよ!!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 02:48:30.52 ID:wl1Lyc3+.net
ロスに住んでるきーぼーディスと YOSHIKI NYから教授呼ぶか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 08:05:28.70 ID:WlZcvxBh.net
矢野顕子はどう?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 10:36:24.97 ID:0sWTkunw.net
ドラムはむらたたむで

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 11:09:38.46 ID:WlZcvxBh.net
キーボードは上原ひろみでよろしく

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 11:17:53.48 ID:h1bUZZcD.net
ドラムは長谷川浩二がいいな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 11:45:52.50 ID:7uudNRlx.net
懐かしい名前がw
ALFEEの人やな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 11:55:56.88 ID:dWWmukPj.net
もうギターは野口五郎でええやん。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:50:24.45 ID:a+LhU3sQ.net
山口達也(ベース)の声が挙がらないのはなぜだろうか?

長谷部徹(ドラム)との「ジャニーズライン」で話題になると思うが・・・

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 16:25:45.26 ID:dWWmukPj.net
>>774
MegalithとKnight's songを歴代のベーシストと遜色なく弾けるなら入れてもらえるよ、1曲くらいは。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:04:06.15 ID:WlZcvxBh.net
マーカスミラーとスティーブジョーダンで

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:24:24.43 ID:YYZyEqdB.net
ギター野村義男

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:46:12.75 ID:Doi4Junj.net
Knight's songのベースってやっぱり難しいのか。
旋律こそシンプルだが鬼スラップと聞いたことはあるが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:37:54.71 ID:Gho/OGY4.net
>>778
なんの狂いもなくあれの曲を弾ききるのが凄いと思う。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 10:23:41.75 ID:14e4zg1H.net
みんな、知っているミュージシャンの名前を挙げてるだけじゃん。(笑)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:32:52.02 ID:RUlwxUVF.net
ギターはラリーカールトンでお願い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:48:41.01 ID:ZPbsMru/.net
>>780
ま、まあなw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:56:45.87 ID:ticoI75T.net
もういっそ
SAX/EWI 本田雅人
Gu. 安藤正容
Key. 和泉宏隆
Ba. 須藤満
Dr. 則竹裕之

でいいよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:57:33.56 ID:VRnre7hz.net
>>783
これ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:45:40.13 ID:ar/oZ2jZ.net
急遽、ドラムは東原力哉

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 19:34:38.14 ID:LfU6iBj7.net
>>783
本当ですね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 20:51:57.21 ID:ZPbsMru/.net
>>783
本命ラインナップktkr

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 20:59:14.15 ID:xlmojFkT.net
>>783
青木Pはどう思うかな?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 21:00:51.09 ID:xlmojFkT.net
>>783
「Truth 2020(?)」

本田氏のバリトンサックスorユーフォニアム

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 21:41:34.82 ID:mAjahkdV.net
>>783
これだね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:40:22.38 ID:na6S+Y0+.net
で一曲目はメガリスな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:51:24.98 ID:NJCtLu2m.net
キーボードはシングライクトーキングの人でどうかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:00:34.04 ID:MvWv9IXD.net
>>783
あーこれこれ、なんで今までやってくれないの。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:07:09.62 ID:22fAj7cO.net
>>792
草加くさくてだめですね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:58:53.17 ID:DNVt9MKj.net
>>783
※ 「T-Square (NEO)」
(A./S.)Sax. , EWI , Fl. Cor. & Fl.hr. : 本田雅人
Guitar : 梶原順
Keyboards : 松本圭司
Bass : 須藤満
Drums : 則竹裕之

※ 「T-Square」
Guitar : 安藤正容
A.Sax. & EWI : 伊東たけし
Keyboards : 河野啓三 ( ←容体の回復次第)
Drums : 坂東慧
( Bass : 田中晋吾 )

「元祖」と「本家」との対立のようだ
(例)
「加勢大周」と「(新)加勢大周(=坂本一生)」

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 10:02:46.68 ID:ondUej31.net
>>783
なんというド直球。ええねえ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 11:13:28.27 ID:3n/Afnfs.net
>>794
ハービーハンコックは?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 11:49:02.12 ID:IDj0k6aB.net
>>795
「T-Square」
安藤正容 : Guitar
宮崎隆睦 : Alto,Tenor,Soprano.Sax. & EWI
河野啓三 : Keyboards
坂東慧 : Drums
田中晋吾 : Bass

やっぱり、これでお願い!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 12:02:47.00 ID:D8hYqj9F.net
アルフィーの桜井のベースもなかなか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 12:16:08.73 ID:vA9V9asy.net
>>795
上のは一昨年京都で見たな
台風来てて急いで帰るからと松本氏が休憩時間にCD売らされたという

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 12:37:31.24 ID:r5a6BoId.net
>>795
上のは「本田雅人のひとりでできるでしょうか?」コーナーが必須ですね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 12:57:51.08 ID:2Lmi8jU6.net
本田ヲタうぜ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 13:06:45.22 ID:RMvcThxg.net
>>795
上のメンバーは普通に本出汁ソロツアーでやってるよ。アンコールでMEGALITHやってたわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 13:57:40.43 ID:0U03tq4g.net
スクエアにソプラノサックスを持ち込んだのは本田雅人氏である

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 13:59:44.49 ID:0U03tq4g.net
>>798
宮様のバリトンはないのか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 14:03:25.30 ID:p1sAB7QW.net
青木爺さんのボケが進んで、女トランペットとかメンバーにしそう。
青木さん音楽プロデュースはやめてください。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 15:41:32.92 ID:E7u5hgeU.net
>>802
文句言ってないで違うネタを振るとかすればいいのに。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 16:05:05.75 ID:DNVt9MKj.net
>>806
あの「女トランペット」(山崎千裕)にアルトサックスを仕込まなければ話しにならない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 22:31:09.43 ID:6t7RPyCN.net
>>807
本田ヲタがうざいうざくないは置いといて、自分でネタ振ればって言ってる奴の無能感は異常
嫌なら来なければいいとか、自分でやればいいとかのネットで覚えた決まり文句使う奴と同じでヒットマーク出てる感しかしねーな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 22:49:19.26 ID:fTW2dUwy.net
Gravityのサックスは本田じゃダメだったんだよなあ
それだけは言える
Praiseのソロは宮崎あってこそ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 22:51:35.71 ID:K2md+G2R.net
最近なにかで小林香織がやってるのを聴いたけど、下手だな
ぜんぜん上達してない
矢野沙織がいいな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 22:53:00.50 ID:Yq/u9huR.net
サンボーンはどうだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 00:53:14.14 ID:z1tLRfGT.net
>>811
小林香織に限らず音大出の女子プレイヤーは(音楽的にも人間的にも)成長もしなければ上達もしない
音大出の女子プレイヤーは保守的に小さくまとまってしまう
(音大出の女子プレイヤーは「新しい分野を開拓する」という精神が欠如していることが多い)

矢野沙織にEWIやソプラノサックスは似合うだろうか?
(矢野は非音大・音専出)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 01:23:01.70 ID:3tYXJky/.net
まあ、ここぞとばかりに勝手に盛り上がる本田オタみて相変わらずだなと

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 01:46:28.13 ID:JYGQH2fc.net
しょうがないじゃん、ここ20年近くは元祖フロントマン伊藤毅のそっくりさんが吹いてんだから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 01:47:17.74 ID:JYGQH2fc.net
訂正
伊藤× 伊東○

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 09:27:20.27 ID:3tYXJky/.net
へえ、今の伊東さんを貶すために本田さんの名を出してるんだ
だから相変わらずなんだよ
本田さんは悪くないけどその信者は糞

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 10:08:18.26 ID:2ZsKfA9J.net
サックス 武田真治
ギター 安藤なつ
ベース はなわ
ドラム 日野皓正に殴られた中学生
キーボード フィリップ・セス

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 12:03:07.81 ID:fR+Wn550.net
バイオリンにAYASAも入れてくれ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 20:08:28.44 ID:rXAMb///.net
>>819
「AYASA Strings」としての参加かな?
1st Violin (AYASA?)
2nd Violin
Viola
Violoncello

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 06:00:48.66 ID:eUhszirn.net
>>817
あ?うるせぇよボケ
黙れや

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 09:02:19.96 ID:qRzhtisz.net
>>811
音大出の管楽器女子は「(中高の)吹奏楽(部)の延長」になってしまう
小林香織(洗足音大)・山崎千裕(東京芸大)・・・

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 11:18:33.45 ID:szsBfu/2.net
>>822
わかるわー。
きれいな音を出すけど感動しないんだよね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:42:43.38 ID:ZP1xTS63.net
小林香織うまいしすっげ〜感動するわ
https://www.youtube.com/watch?v=WHxRcsPkb_o

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:44:43.79 ID:ZP1xTS63.net
つうか吹奏楽部に在籍しとけばよかった
そうすれば今頃俺も一流ミュージシャンw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:56:00.96 ID:ueRDnEpU.net
>>824
工作員さんこんにちは。

じゃあ俺は寺久保エレナでも推すわ。
聴いたことないからセールスポイントは知らんけど、名前だけ知ってるからあげてみただけ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 16:01:23.71 ID:KxZQ9kxa.net
やっとReunion聴いた
ついでにStas and The Moonも引っ張り出して車のHDDに入れて
ちょうど昨日遠出したんであわせて聴いてた

このメンツでやるならいっそのこと、スニーカーの復刻みたいに
80年代風のメロディーラインやアレンジ、音色で作ったらいいのにと思ったり

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:17:22.11 ID:7mqqNM3X.net
EWI可ならばジェフ・カシワ推し

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:35:40.88 ID:qw8h+2W+.net
竹上なら
sax全般、EWI、フルートもできる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:46:49.66 ID:iuk5NX1Z.net
ジェフカシワは乙武似

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 19:08:24.12 ID:iy2KwbfZ.net
>>823
綺麗な音、出てなかったよ
パキッ!!とか音が割れてた
そっくりさんかなと思った

>伊藤毅
なんか毛が濃そう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:13:20.03 ID:ZP1xTS63.net
>>826
オマエ、吹奏楽部はいってたような
エリートにコンプもってるようだけど
音楽的才能が違うだろ
オマエみたいな帰宅部のクソミミキキセンと
吹奏の連中はw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:47:53.37 ID:BYcXR2+J.net
水槽がエリートかどうかは知らんがタケツの喉から通るような音は好き

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 00:02:35.49 ID:nJjL1gVp.net
俺の頃は吹奏楽部ってのは恥ずかしい部活ってイメージだったけど、今は違うのか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 00:26:46.57 ID:oHIsW7pF.net
ジタリンジンのドラムもウマイと思ったら吹奏出身だった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 11:19:28.55 ID:IBG2WkHq.net
>>832
体育会系文化部、それが吹奏楽部。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 13:00:20.85 ID:IQe2u0CV.net
>>826
エレナちゃんはスゴイっすよ
何も情報なく聴いていて「何この練れた音wwwどこのいい味出すオヤジよ?」
と思ったらオネーチャンだったw

調べてみたら何年も前、まだ現役JKだったときに
ほぼ同じ感想を和泉さんがブログに書いていて草w

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 13:09:01.08 ID:IQe2u0CV.net
>>834
まあ、例の映画やらアニメやらのおかげで
女子が大挙して入部するのが常態となって久しいw

例えば昭和の時代であっても
YAMAHAお膝元の静岡県など、コンクール上位入賞常連校のある自治体では
少なくとも恥ずかしい部活動ではなかったと思うぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 18:45:38.46 ID:QCG1et+9.net
新作レコーディング開始か
河野が作ったものがセスが入る事でどういう変化があるか気になる
>>837
初期作を88さんが手掛けてたか>寺久保

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:19:19.32 ID:lQjJjk43.net
>>836
だから吹奏楽部出は
ビッグバンドやホーンセクションなどの「アンサンブル系」の要員にはなれてもソロプレイヤーとしての活動は難しい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:47:05.92 ID:ZM2IEYGF.net
楽譜通り演奏して喜んでるうちはガキなんだよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:07:37.99 ID:lQjJjk43.net
>>841
スクエアのコピーバンドをやっている高校生あたりと同じかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:40:56.27 ID:5UwvF9xq.net
スクエアコピバンはバンド界隈の鼻摘まみ者
他の音楽の素養ゼロな人ばかり

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:58:30.23 ID:Y13bABXo.net
本人がコピーバンドだからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 22:49:25.69 ID:X5PP6BOO.net
>>818
もうこれでいいよ
反対するファンもおらんやろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:56:14.41 ID:nJjL1gVp.net
俺は反対

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 07:35:02.13 ID:LRTZKdEt.net
新譜まずは山崎湯浅がいない事を望む

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 07:42:12.77 ID:dscxkYkq.net
たしかに。
もう暴走スクエア。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 09:01:51.90 ID:YiT1ELlh.net
>>843
コピーバンドはサックスは無理なのでEWIだけ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:26:14.82 ID:wz/Y+dl2.net
>>845
レッチリのコピーしてた天才少女ドラマーの方がいいわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:38:53.71 ID:ibE03jfk.net
ドラム : 坂東慧 → 川口千里
はどうよ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:41:39.26 ID:ibE03jfk.net
>>847
山崎千裕にサックスを仕込んで
「本田雅人の女子バージョン」にするしかない
木管・金管両方できる女子プレイヤーはなかなかいない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:46:08.45 ID:dscxkYkq.net
その間に残り少ないファンも離れる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 16:19:04.15 ID:sveogt7P.net
山崎にサックス仕込む位ならマルチ
プレーヤーなヴィンセント・インガラを
メンバーにすべし。
イケメンだから女子人気も期待出来るぞ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:12:29.84 ID:dscxkYkq.net
おじさんおばさんが聴きたいのは田中長谷部時代、ツルースメンバー、本田期メンバー。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:37:59.19 ID:dscxkYkq.net
ヤングが聴きたいのは河野坂東時代。
みんな仲良く。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:40:47.39 ID:97sKplDB.net
みんな明日への扉でも聴いて優しい気持ちになろうや。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:23:56.55 ID:K+Dl0AwE.net
ヤングはそもそも聴かないから…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:25:05.82 ID:oVOIhmXp.net
もう解散でいいよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 09:37:55.40 ID:MjPOW+hL.net
久々に本田TRUTHを見たら、ソプラノのソロが凄すぎて、曲が頭に入ってこなかった。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:19:30.18 ID:SPJLv4IM.net
>>860
次回(のヴァージョン)はバリトンサックスかユーフォニアムでお願いいたします

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:50:06.48 ID:oEOZzrnI.net
OVERHEAD KICKみたいな単純に明るいノリの曲はもう望めんのかねぇ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 17:27:42.84 ID:Te5boE2d.net
山崎千裕には
オレの股間のSAXをブロウしてもらいたい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 17:42:40.70 ID:vH+DVLAl.net
>>855
>>866

「難波&宮崎時代」はいったい・・・

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 18:21:58.11 ID:HtFzVyTD.net
>>863
「股間のSAX」は
ソプラノ?
アルト?
テナー?
バリトン?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 18:23:16.72 ID:HtFzVyTD.net
864の訂正

866 → 856

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 18:32:34.27 ID:39JoPRm0.net
>>862
おれも OVERE HEAD KICK 好き

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 18:34:17.97 ID:HtFzVyTD.net
>>847
仮に参加するなら1人ずつではなくブラスセクションで参加するべきである
(ヴァイオリン×2・ヴィオラ×1・ヴィオロンチェロ×1の「◯◯ストリングス」のように)
もちろんソロ演奏は一切なし
1st トランペット (C管)
2nd トランペット (C管)
(マーチング)メロフォン (F管)
(テナーバス)トロンボーン

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:53:23.96 ID:KVLhcNrA.net
>>868
お前の意見は飽きた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 20:05:44.16 ID:q79UmUl/.net
>>854
彼のサックスはテナーがメインのようだ

スクエアのサックスはアルト(がメイン)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 00:17:36.12 ID:qErbs8h5.net
>>868
つまらないんでそろそろ黙って

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 05:47:02.49 ID:2KFJ8ocU7
とりあえず青木Pのセンスのなさにはガッカリ。
ファンの意見は無視。
自分はやりたい放題。
挙句に顔本の方では某カメラマンを取り込んで活動。
ちょっとでも否定的な意見などしようものならすぐに削除。
そろそろファンの望んでる事をやってくれよ…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 09:09:56.58 ID:TR5gTp2g.net
>>862
>>867
私も仲間に入れて!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 09:12:26.88 ID:/JXBS3PQ.net
>>873
最後のギターソロとかかっこいいよね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 11:51:04.12 ID:AkUtQXH5.net
河野さん療養中につき
作曲をスノーに頼む

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 13:24:52.33 ID:AW9OPhWY.net
グーグルで葉加瀬太郎を検索したら、写真はパパイヤ鈴木だった、、、

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:44:56.27 ID:sxrDPuZs.net
スクエアのコピーバンドのフロントは最低限EWI・A.Sax.・Fl.だけ(第1次伊東時代)でよかったが
本田時代以降はS.Sax.も必要になってしまった(楽曲によってはFl-hr.も含まれる)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 20:53:52.54 ID:FM+57zPc.net
今日はどうもありがとう!みんな、楽しんでくれたかーい!イエーイ!
それでは最後にスクエアのメンバーを紹介して終わりたいと思います。
また、会おうねー!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 21:20:31.35 ID:OumbK3Kn.net
>>877
お前はキモい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 22:33:45.84 ID:eEC5xb2/.net
>>875
大橋もコンポーザー参加なら許す。
プレイはクソだが作曲ならアンディ弟子の
面目躍如だからな。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 22:37:34.22 ID:QxILhe/X.net
大橋がクソだって?
少なくとも菰口とかよりはマシ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 23:08:14.52 ID:8obeYwFK.net
>>881
ここ10年の大橋さんを聴いた?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 00:27:25.80 ID:c2yUt+oU.net
音楽家の最上位概念は作曲家
演奏家は誰でもなれる作業員であって芸術家じゃないね 楽器芸人だ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 00:47:10.75 ID:BWMzaLWA.net
>>882
横浜のHey Joeで見たかな
F1の頃のハーフトーンを期待して行ったが確かによくわからない感じだった
セッション的なライブだから仕方ないと思ったけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:25:17.62 ID:BWMzaLWA.net
大橋勇はセナトリビュート盤のサラマンダーが素晴らしい
和泉作曲だけどあの揺らぎ感は安藤さんじゃ出せないんだよな
安藤さんは良くも悪くもきっちりしすぎ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 10:18:25.63 ID:RgYklgnK.net
>>883
車に例えればトヨタの車体製造技術者と
F1ドライバを比較して優劣つけてるようなものでテイノウにもほどがあるw
作曲家とプレイヤーの畑違いの存在でピンキリあり
オマエみたいなクズはそのカキコ同様最下層で絶対芸人にはなれんだろう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 13:55:18.99 ID:pJMQxFCR.net
低脳は君だろう
それに例えるなら、トヨタの技術者もF1ドライバーも作曲家だよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:13:32.86 ID:3IjONQiF.net
>>887
トヨタに技術なんてあったのか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:14:11.13 ID:yoTRGEcb.net
技術の日産

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:55:19.90 ID:iPq75Y3Z.net
>>886
なんでも優劣に変換するあたりがコンプレックス丸出しで泣ける
単なるサラリーマンな製造技術者に夢持ちすぎ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:21:57.40 ID:RgYklgnK.net
真夜中に必死で
日本酒は沁みない
トンスルはクール
とか連投しまくってるアホチョンやろ
コンプレックス丸出しなのはw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 23:48:17.73 ID:RgYklgnK.net
ギターメインの人はやっぱりキーボードは打ち込み中心のPC+ソフト+midiキーボードが多いのかな
俺はやっぱりキーボードのキーの感触にこだわるからステージピアノ系ほしくなる
やっぱり昭和の人間だし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 00:42:51.42 ID:WTE8s/Vo.net
安藤さんは、作曲してるとギターパートがない事に後から気付いて、
ギターを入れるところがないので困ると言っていた
単音バッキングの曲とかはそのタイプなのかも

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 04:19:57.40 ID:8Y01NAhI.net
>>893
それ安藤さんが何回か発言してたけど総合すると、MIDIメインで作っていた時代、最後にギターを入れようと思って色んなパートを打ち込んだらギターで特にやることがなくなっちゃったって趣旨だね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 17:16:45.71 ID:TeoTnzeL.net
そういうのどこで仕入れてるの?
ギターマガジン?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 18:48:57.20 ID:AmrrMXRk.net
>>892
そうだなあ昭和生まれでなくても習い事などでクラシックピアノの経験あるなら
複数のキーボード持っていてもそのうち1台は
リアルなピアノタッチ88鍵が欲しくなると思うぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 19:03:45.88 ID:1+ZYgtZ9.net
>>895
これについて一番多く語っていたのはサウンド&レコーディングマガジンの安藤さんの自宅スタジオでのインタビュー。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 20:21:06.19 ID:TeoTnzeL.net
>>897
ありがとう!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:15:10.65 ID:I2sA5eC8.net
俺が読んだのはメロディーゴーランドの時のインタビュー
スクエアだとそんな感じなんですみたいな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:06:09.26 ID:fBH7vpK9.net
明日への扉、名曲です

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:33:37.23 ID:lq9xdxRf.net
新譜情報出てるね〜

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:48:33.52 ID:awq3XNXR.net
ベンチャーズのパイプラインは名曲的な書き込みはいい加減ヤメロ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:09:59.19 ID:Ux0BVsZV.net
>>901
T-SQUARE 46枚目のオリジナルアルバム「HORIZON」4月24日(水)発売決定!!!

通算46枚目のオリジナルアルバムは、初のLAレコーディングを敢行!!!
レコーディングエンジニアにSteve Sykes氏、 ミックスは前作・前々作に引き続き David Reiztas氏を起用。
両名とも数々のグラミー賞に輝く、素晴らしいエンジニアです。
そして、サポートキーボードミュージシャンにPhilippe Saisse氏!
スクエアのオリジナリティー溢れるサウンドにLAの最高峰のエンジニアチームが合体し、
益々素敵に輝やく作品になりました。

CD/Super Audio CD Hybrid盤+特典DVD付き(商品番号:OLCH10015-16)
税込価格3700円
http://sp.arena.emtg.jp/scontent/?artist_code=tsquare&id=6159&category=1&sub=0&catname=

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:15:49.35 ID:Ux0BVsZV.net
レコーディング風景
https://pbs.twimg.com/media/DzzFdIZV4AEomAw.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 21:34:44.52 ID:XZfL1hR7.net
あれ?ユニット化1作目もLAじゃなかったっけ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 21:43:38.20 ID:VG7osEiY.net
>>904
たけし! どうした! その腹!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 21:50:22.46 ID:wtcIysty.net
3人目です

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 01:00:44.86 ID:p4kzNXaq.net
んまあなんて破廉恥な!



で、誰の子?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 15:37:02.19 ID:i18hVqmX.net
>>908
もち安藤さん


想像してしまった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:01:15.06 ID:2O5TMBNI.net
マタギを向かわせました

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 01:12:27.38 ID:je5DJveH.net
たまたまTBSのクイズ東大王を見たら
回答者の伊沢拓司って人が若い頃の安藤さんに似てると思った
気のせい?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 02:58:27.71 ID:Qxz1/+tY.net
AIMP test 7 - ORBITA fullset - Stereo Power Amplifier and Stereo Cassette Deck 
http://youtube.com/embed/NAPjUCeDPNU?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 02:59:56.54 ID:Qxz1/+tY.net
AIMP test 11 - Antares carbon - Stereo Metal Speaker and Stereo Cassette Deck 
http://youtube.com/embed/tez9Sx9e_TM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 19:58:33.25 ID:2/P5G7Vj.net
新作ジャケどうよ
http://cdn.tower.jp/za/o/17/4573221580317.jpg

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:12:35.14 ID:e8qOxygP.net
('A`)

Treasure Hunterの時といい、なんでこういうきったない感じにするかね
でなきゃ単なる集合写真か専門学校生が作ったCGみたいな

アートディレクション担当も変わった方がいいんじゃねぇの

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:32:27.61 ID:pATKXtLJ.net
Nine Stories「蓮コラみたいでキモイ」
Wings「幼女かわいい〜」
Smile 「ワンコかわいい〜」
トレハン「だっさ」
Horizon「かっけぇ・・・」

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:36:29.29 ID:ISVioeFp.net
>>915
>専門学校生が作ったCGみたいな
本当にそう思う。チープ極まりないけどそれが分からないんだろう。

>アートディレクション担当も変わった方がいいんじゃねぇの
アートディレクションも青木でしょ?
デザイン音痴がディレクションして自画自賛してるよね、ずっと。
チンパンジーに刃物を持たせた状態。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:47:15.40 ID:wcX8kAaq.net
AIじゃないのか、どうAIを仕込んだのか知らんが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:52:22.78 ID:5UYL/96i.net
青木がどんなちんぷんかんぷんなディレクションしたか知らんが、これを納品したデザイナーもちょっとな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 22:25:18.10 ID:lXbPaKay.net
また要らないDVD付いてくるのか
こんな10分位しか収録してないのを楽しみにしてる奴いるのか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 22:44:20.16 ID:rBRSvsiR.net
ポロックの作品みたいなジャケだなや

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 23:06:43.88 ID:JZOSiPkt.net
青木がデザイナーに細かく指示を出してご満悦のジャケット
http://imgc2.emtg.co.jp/?i=http://sp.arena.emtg.jp/image/arena/album/album_arena-49_1705.jpg

何で何回もT-SQUARE って表記するの?
おんなじ事ばかり連呼して馬鹿なの?
このデザインで何でイタリックにするの?バランス崩れてんじゃん。
学校名表記をその流れで何でするの?
イラレ覚えたての嬉しがり?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 23:08:36.71 ID:JZOSiPkt.net
ソニーのデザイナーならPCぶん投げるぐらいの愚行デザイン。
馬鹿が変な事を言い出すとこの惨劇のいい見本。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 01:05:56.75 ID:4r2fiF9o.net
70年大阪万博の頃提案しても
「古い。これやってしまったらこの後なにもないぞ」
と言われ却下されそうなセンス

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 03:08:02.37 ID:mkejATo3.net
バンクシーからメールで届きました(青木)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 05:04:47.60 ID:bhk4groZ.net
いっぺん青木を切る、もとい離れてみる気はないのかな安藤さん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 06:58:32.01 ID:KP41WFXK.net
>>915
さすがに専門学校生に失礼
これは掛け値なしのド素人の仕事だ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 09:20:25.13 ID:vGWw8M9d.net
>>922
商店街でもらうタオルののし紙の様なジャケット。
デザインは最近PCの操作を覚えたクソダサいおじさんが監修。
デザイナーからどんどん笑顔がなくなるパターン。
金出してんだから言うこと聞けパターン。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 15:36:10.84 ID:ZQUWEjFC.net
スクエアファンのおっさんに最新のセンスがわかるわけないじゃん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 22:01:01.06 ID:K91IeN1m.net
時代によって音作りにしろデザインにしろ流行は移り変わっていくのは確か
にしてもこれはちょっとね〜
年越しライブでは新譜は歳を取っても演奏しやすいような曲をみたいなこと言ってたが
こんな物騒なジャケットにそんな曲詰まってんのかい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 09:05:13.58 ID:G3+ocivt.net
TRIXのジャケットのが割り切ってるな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 16:33:11.07 ID:S7w2nIql2
俺も20年ちょいくらいファンで聴き続けてる(途中10年ブランクある)が、
最近のジャケットはひでーな、と思ってたら
>>922 >>928がまさしく代弁してくれた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:41:02.87 ID:M7OIOPCN.net
むしろ初期のジャケットみたいにして欲しいわ
今は何もかもがダサ過ぎ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 16:46:21.09 ID:VZ+PwFWK.net
グローブグローブのジャケが過去最凶

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 22:06:17.80 ID:j9nbUpTm.net
新路旧道はジャケはいいが中身が…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:46:28.67 ID:3zAFoJad.net
WAVEやナチュラルみたいなシンプルなやつか、リゾート、スポーツ、トゥルースみたいな小さくめんばーが写ってるやつがいいな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 01:14:54.55 ID:IdKfDksM.net
>>934
DISCOVERIESと双璧だと思うw
その次がトレハンと豚汁かな

メンバーが大きく写ってても、SPIRITSや33みたいな雰囲気だったらまだいいんだけど
最近のは何か芸がない感じ

というか、以前はアルバムのコンセプトなりカラーがある程度調ってて
ジャケットもそれが表現されてた感じだった気がする

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 01:22:53.00 ID:gUg/I1/4.net
Gravityは銀色かと思えばT-SQUAREビールサーバー、誰か真意を教えてくり

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 06:51:58.64 ID:NRSYHIAY.net
本田期後半がベストだろ。力入ってた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 07:41:48.68 ID:UdoHZvOq.net
ただの思い出補正

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 08:26:51.50 ID:lSDFDdvx.net
本田はやっぱりちょっと違う
暑苦しいんだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 10:52:54.57 ID:NRSYHIAY.net
今改めて全てジャケットを見てみたけど
S.P.O.R.T.S、HUMAN、夏の惑星がいいな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 18:43:08.86 ID:JBSVwNy4.net
改訂前のインプレッシブもずいぶん言われてたよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 20:17:41.15 ID:tr0MuXd9.net
私は改定前の方が好き。
イメージを想起せてくれて。
最近のはそんなふくよかさが無く短絡的すぎるわ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 01:14:40.92 ID:oz0yUa23O
センスが無い奴が作ってんだ。
センスがあるわけない。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 11:56:45.04 ID:d91PoMDW.net
個人的ベストアルバムは(ジャケじゃない)
やっぱりインプレッシブかHumanだなあ
聴きやすいのに深いんだよなあ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 18:49:09.15 ID:v60zVQPV.net
インプレッシブ好きなんだけど当時の流行なのか
ミックスのせいか高音が耳につくんだよな。
HumanからBlue in Redまでのフラットなミックスが好きだ。
Humanはまだ少しだけ名残あるけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 19:43:08.14 ID:ZJBKNuWR.net
Impressive はあの当時の音だよね。
当時の音とはいえWAVE はやりすぎw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 19:59:14.66 ID:P2l4jRlR.net
Blue in Red以降でいい盤ある?
Gravityは持ってるけどJSB以外うーんって感じだし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:10:16.55 ID:X47SYj3i.net
>>949

Wings.

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:55:56.69 ID:4NGatPZN.net
>>949
T-SQUARE、SPIRITS、PARADISE

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 02:40:47.67 ID:iWMN2I29.net
>>949
Wonderful days

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 07:19:44.57 ID:wuJK4nxw.net
>>949
Sweet&Gentle
激シブだとは思うがアルバム全体に統一感あって好き

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 08:27:57.02 ID:NQRkRnbm.net
本田期でも末期のは抜けた後の作品たちとそんなに出来は変わらん
Blue in red辺りも良いと思えるならその後のも良いと思えるわ
単純に思い出補正か好みの問題だろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 10:57:13.96 ID:wYlt0BJu.net
>>950
1曲目初めて聴いた感想 う〜んって感じ。
2曲目は凄くいいね 3〜9はノーコメント
最後のシメがバラードじゃないのもアリだね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 11:08:21.38 ID:cZpzTh+l.net
父の影響で聴き始めたから思い出補正は全くないんだけどね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 01:29:13.05 ID:1Fr3rRWJ.net
SPORTSのデジリバかけすぎを補正して再発しれ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 04:29:06.70 ID:9hMoRy6W.net
SPORITS 雲路の少年

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 05:01:14.02 ID:LMpo0RSW.net
ドロップゴールやラクダ園はむしろあれがいいんだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 05:07:08.14 ID:tgyd+Ya7.net
>>957
デジリバって。。。時代止まってますよ。
テレビをカラーテレビって言ってるようなもん。
しかもカラテレって言ってるぐらいズレた状態。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 19:17:13.75 ID:oTpXx2/z.net
>>960
アナログリバーブしかなかった時代を知らないボクチャンには通じない世界があるんだぜ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 20:01:13.33 ID:H9BeZ+Bh.net
(ドヤァァー)

963 :sage:2019/03/07(木) 21:39:07.32 ID:iJr0Spt/M
OMENS OF LOVEのエレクトーン演奏
これはスゴイな。
https://youtu.be/XzbjFI15rdM

964 :957:2019/03/07(木) 21:39:30.29 ID:nEJEdphb.net
>>961
両方知ってるよ。昔使ってた。
あんたの時代の止まり方が凄いんだな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 21:51:20.82 ID:VOZDzgxa.net
年寄りしかいないのにマウント取り合戦なんて…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 21:56:18.54 ID:UfgLuvMc.net
この前WOWOWでやってたブルーノートのやつ、いい雰囲気だね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 23:57:45.53 ID:4YTytrOO.net
うん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 23:58:45.44 ID:4YTytrOO.net
https://twitter.com/na0mix_1Z3

この人こわい
(deleted an unsolicited ad)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 02:15:23.79 ID:vojCtaYq.net
>>964
知ってるならなおさら痛いなボクちゃんw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 02:56:49.16 ID:yGYvkwPC.net
老人のマウント取り合いなら他所のスレでやってくれ
老人臭どころか屍臭がしやがる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 05:46:49.71 ID:WFtsBw8v.net
どんどん有名アーティストが年で解散・訃報の中で今も毎年活動してくれる事に感謝
あーめん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 06:54:28.49 ID:VHUGWthA.net
SPORTS好きだったなぁ‥やっぱスクエアは詩情なんだよなぁ。
市場に走っちゃダメ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 15:42:52.16 ID:tAkHCGU7.net
>>953
Sweet&Gentleは異彩を放つ1枚
T-SQUARE盤は置いておきw、後にも先にも
いい意味で違ったスクを感じられるな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 15:46:45.21 ID:MxBy0s4e.net
子供の頃テレビで流れるSCRAMBLINGが聴きたくて毎日Jチャンネル見てたわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 16:23:10.08 ID:Xzzt5gkt.net
【速報】安藤たけし氏が1月13日に肺炎で死去していたことがわかった。
95歳。葬儀は近親者で済ませた。お別れ会を4月に開く予定という。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:11:35.69 ID:nNh1UFKq.net
jチャンネルはディメンションもかかってたな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 19:18:05.37 ID:SUB8gbuk.net
>>976
dimensionは野球やル・マンもやってたな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 20:08:58.65 ID:yGYvkwPC.net
ル・マンというと、テレ朝の中継でHappy Songがかかってたのを覚えてる
今もこの曲聴くと(特に中盤のギターソロの部分)
向こう側から走ってくるレーシングカーを正面から捉えた映像が浮かぶわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 22:03:52.15 ID:jnLaIg2q.net
宮崎は好きなプレーヤーだが、宮崎在籍時のスクエアはイマイチ、、、

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 22:46:29.97 ID:RUB4UZfW.net
わかる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 22:50:07.23 ID:X5s853eN.net
            彡⌒ミ
期間短か杉で印象が薄い(´・ω・`)
A Dream In A Daydreamなんか傑作だと思うのだが

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 06:08:20.17 ID:jGUeE6vT.net
Gravityはトンがってた本田期から少し丸くなって
良いバランスになった佳作だと思うんだけどなあ。
定番になるような名曲がないから印象薄いかもしれない。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 06:30:10.17 ID:0EgkerAO.net
ツアーのkey奏者決まった?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 10:07:37.82 ID:GM9gfopo.net
>>975
いつぞの野音のヒビヤ・シャドウズかw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 11:38:22.94 ID:aa9uWKJl.net
宮崎期3枚はすげえ好きなんだが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 14:22:33.71 ID:dbImpK7r.net
>>983
まだやね
ファンメンスクは白井アキトか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 18:11:46.24 ID:iARYLiTt.net
宮様のDALI'S BOOGIEは名曲

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 18:45:15.76 ID:FLf53den.net
T-SQUAREは何度聞いてもいいなぁ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 21:39:53.45 ID:5Zbs+3lp.net
宮崎期は激動の時期だった。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 21:55:34.27 ID:DqP4j/PS.net
>>968
なんで?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 07:39:51.83 ID:+rPybccd.net
>>985
カラーが全く違う3枚だけどいいよな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 14:55:02.01 ID:TDGyGkfY.net
当時はあれ?って感じだったけど
今T-SQUARE聴くとかなりツボるかも
しかしあのバタバタからもう19年経つのか・・・

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 15:00:06.28 ID:Myk+QWZk.net
あれっ、伊東たけしが帰って来ちゃった的な年からか
後期高齢者になるまでつるーすファイト

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 15:37:12.26 ID:/0roy0fa.net
昨日は神保氏の還暦ライブにタケツがゲストでいってたし
このへんのミュージシャンは高齢者の星☆

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 19:30:23.64 ID:hse6sGeT.net
>>983
プレライブハウスツアーは
佐藤雄大

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 19:44:30.01 ID:S2AJdVry.net
Horizon Zero Done

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 21:39:31.60 ID:7+GVAXg9.net
>>968
1スレで2度も晒されるくらい何をこいつがやらかしたんだ?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 21:57:35.38 ID:zx9xRxOl.net
この曲の原曲わかる方いますか?
Go Ronnie Go
https://drumystic.bandcamp.com/releases

子供の頃にラジオでよく聞いてたけど曲名がわかりません。
よろしくお願いします。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 22:05:48.73 ID:r1IPRjlJ.net
「Breeze And You」がこんなことになってたのか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 01:34:25.06 ID:X379VmGr.net
へぇ、こんなのあるの…

昔このスレで遊んだのを再投下してみるw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1793995.mp3

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 01:51:30.91 ID:X379VmGr.net
やっぱ消した、昨今きびしいからね…

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 20:24:49.02 ID:JY6GjQ2e.net
>>999
すごい!
ありがとうございます!
やはりT-SQUAREでしたか!
何年も探してました!

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 20:24:58.47 ID:lwsfByGD.net
03/23 Live In Seoul
04/06 名古屋ブルーノート
04/07 Billboard Live OSAKA
04/13,14ブルーノート東京
上記の公演につきましては、白井アキトさんがサポートキーボードとして参加となります。


04.23 @西川口Hearts
04.25 @川崎セルビアンナイト
04.29『TOKYO INSTRUMENTAL FESTIVAL 2019「Sing Your Song!」』
上記公演につきましては、佐藤雄大さんがサポートキーボードとして参加となります。
http://sp.arena.emtg.jp/scontent/?artist_code=tsquare&id=7569&category=1&sub=0&catname=

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 20:34:14.95 ID:pN5lTBJm.net
1000なら河野さん完全復活

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200