2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フュージョントリビア Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:56:31.10
フュージョントリビア

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:25:13.47
230 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 19:53:58.53
>1
FF7リメイクの戦闘がつまらない元凶『バースト』システムの問題点

●敵が硬く戦闘に時間と手間がかかる
 ・バーストシステムを前提にしたバランス調整な為、そこらの雑魚敵もHPが異常に高く硬く、
  戦闘に時間と手間がかかる

●たたかうの価値がない
 ・たたかう一回の与ダメージがゴミのような数値
  ・そこらの雑魚敵にも何十回もたたかうを浴びせる必要
 ・ゲーム中一番使うたたかうの喜び・楽しさ・気持ち良さがないのは致命的
  ・むしろ苦痛
 ・アクションの価値を貶めてる
 ・リアルなグラフィックとの違和感
  ・人間 犬 ねずみの敵を大剣で何十回も斬り叩きつけようやく倒すことへの違和感や不自然さ
  ・攻撃時の火花のエフェクトが派手だがダメージ数値が低いので説得力がなく興ざめ

●敵がバースト状態の短時間しか気持ちの良い時間帯がない
 ・大ダメージを与えられるのは敵がバースト状態の僅かな時間のみ

●戦闘の展開が単調
 ・敵をバースト状態にさせる→リンチする という単調な展開にしかならない
 ・バトルディレクター遠藤皓貴氏も「遊びの範囲が少し狭かった」とシステムの幅の狭さを反省する発言

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:27:13.56
任天堂・岩田氏をゲストに送る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」最終回――経営とは「コトとヒト」の両方について考える「最適化ゲーム」
www.4gamer.net/games/999/G999905/20141226033/index_5.html
岩田氏:
例えば,何か新しい挑戦をしようとするじゃないですか。さっきもお話しましたけど,最初に賛成するのは2割,
反対するのも2割くらいなんですね。で,頑張って努力していると,残りの6割の中で,ちょっとずつ賛成派が
増えていくんですよ。
そして,その人数が,全体の1/3くらいになった瞬間が臨界点で,一気にムードが変わって,残りの6割だった人が
ほとんど賛成派になる。極端な時は,反対派の人たちの中にも「俺は最初からそう思ってた」みたいなことを
言い出す人が現れます。
(略)私は,過去にいろいろなことを「変えなきゃ!」と思ってやってきましたが,33%を超えたら物事が進む
っていうのは,全部そうだったんですね。


2D横スク新作『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』のゲームプレイがお披露目 時間巻き戻しフィーチャーが登場
jp.ign.com/prince-of-persia-the-lost-crown/68486/news/2d

twitter.com/Kojima_Hideo/status/1668147797844189184
小島 アッキーナ

人気YouTuberおついちさん FF16体験版やって神ゲーと大絶賛!!!!!!!!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686577958/
業界の御意見番「FF16は間違いなく神ゲー、作りも丁寧でとにかく遊びやすく作られている」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686626023/
【悲報】FF16、動画化がほぼ不可能と判明
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686638819/
16配信規約
jp.finalfantasyxvi.com/guideline/stream/
ムービーシーンの視聴を目的とする、ムービーシーンのみ、または大部分がムービーシーンからなる動画の投稿等は禁止します。

【動画】FF16、ジャンプが小さすぎて炎上wwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686617786/
1それでも動く名無し2023/06/13(火) 09:56:26.15ID:saH4Rbmpp
video.twimg.com/ext_tw_video/1668251522256257028/pu/vid/640x360/hFrLEC7E8TcJbg6q.mp4

FINAL FANTASY XVI - YouTube
www.youtube.com/playlist?list=PLwcQN-qNQSDQTdSulhpk-9YP2NTRiMfxn
ryu プレイ動画 FF16 ようつべ

twitter.com/s_tokisame/status/1668492850802352128
twitter.com/shimamill/status/1668492148617146368
twitter.com/eeeel_77/status/1668467859469778945
カイン FF16 竜騎士 pr sfc ディシディア絵

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:01:05.31
FF7リメイクのバーストシステムの問題点

●敵が硬い
  ・バースト前提のバランス調整な為、そこらの雑魚敵もHPが異常に高く硬い
  ・原作では通常攻撃数回で倒せた敵が何十回もしないと倒せない
  ・戦闘に時間と手間がかかる
  ・類似システムのFF13のブレイクと同じ問題

●バーストさせないとダメージが通りにくい

●たたかうの価値が低い
  ・たたかう一回の与ダメージがゴミのような数値
  ・そこらの雑魚敵も何十回もたたかうを浴びせる必要
  ・ゲーム中一番使用するたたかうの喜び・楽しさ・気持ち良さがないのは致命的
  ・アクションの価値を貶めている

●バースト時の短時間しか気持ちの良い時間帯がない
  ・大ダメージを与えられるのは敵がバースト状態の短時間のみ

●バトルの展開が単調
  ・バーストさせる→リンチ→バーストさせる の繰り返し

●リアルなグラフィックとの違和感
  ・人間 犬 ねずみを大剣で斬り叩きつけまくっても倒せないことへの違和感や不自然さ
  ・たたかうの火花のエフェクトは派手だがダメージ数値が低いので興ざめ

●画面の見づらさ
  ・目が忙しい
   敵の位置・HP・バーストゲージ、味方のHP・ATBゲージを確認しながら戦う為

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:32:10.04
『FF16』攻略&解説まとめ ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
www.famitsu.com/sp/finalfantasy16/

『ソニック スーパースターズ』デモ版プレイレビュー。原点回帰しつつ新しいソニックを目指した2Dと3Dの融合作品 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
www.famitsu.com/news/202306/12305788.html

【宮ア駿ロングインタビュー】『劇場版 アーヤと魔女』8_27公開記念 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=gycgGXSG5Dg
宮崎駿
「試写は面白かった。皆の感想も面白かったって言って席に戻って来ましたから面白いんですよ。
 面白いと単純に言えるのはね良いことなんですよ本当に。どこが面白いのかという話ではなくて面白いんです」


[インタビュー]初代「信長の野望」で初めて統一したときに“こりゃ面白いゲームができた!”と感動。40周年の節目に,シブサワ・コウが語る
www.4gamer.net/games/561/G056198/20230328015/
4Gamer:
襟川さんのチェックでは,どういった部分を見られているのでしょう。

襟川氏:
「楽しいかどうか」です。ああしなさい,こうしなさいとあまり言わず,「面白かったよ」が自然に
出てくるかどうかをチェックします。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 01:06:24.34
5ちゃんねるの設定メニュー itest.5ch.net
test.5ch.net/setting

スマホ版なのにPCのになったんだが
mao.5ch.net/test/read.cgi/c/accuse/1680947285/
UIが変わったようですが使いにくくクラシック版に戻してほしいです。
mao.5ch.net/test/read.cgi/c/accuse/1686667755/l50

対策
・ブラウザの横幅を狭める
 板やニュースが表示されなくなる

●声優

kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/voiceactor/1656937139/l50
安元
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/voiceactor/1525564221/l50

●FFO
吉田直樹氏インタビューについて語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/c/ffo/1489405887/l50
【祝還暦】FF生みの親の坂口博信さん、ついにFF14デビュー! Part10
egg.5ch.net/test/read.cgi/c/ffo/1672731380/l50

●洋画
雨に唄えばsingin'in the rain♪ ◆2
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/c/kinema/1168073937/l50

●海外有名人
ジュディ・ガーランド Judy Garland Part2
egg.5ch.net/test/read.cgi/c/celebrity/1574497492/l50
【フリー・ウィリー】ジェイソン・ジェームズ・リクター [無断転載禁止]c2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/c/celebrity/1503554637/l50
パトリック・フュジット Patrick Fugit
egg.5ch.net/test/read.cgi/c/celebrity/1537388776/l50
ブラッド・レンフロ [無断転載禁止]c2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/c/celebrity/1503496316/l50
*★☆★ ダコタ・エル・ファニング姉妹 ★☆★*
egg.5ch.net/test/read.cgi/c/celebrity/1602694421/l50

●囲碁
【ひこにゃん】彦坂直人 Part2【中部総本部組長】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/c/gamestones/1565620035/l50
【カッコイイ】AIより自分の感性を重視する棋士
medaka.5ch.net/test/read.cgi/c/gamestones/1567263240/l50
【事件】下克上が起きたら書くスレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/c/gamestones/1558693879/l50

●携帯ゲームRPG(仮)
【PSP】紡がれし百年の時葬式会場 part2【幻水】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/handygrpg/1330861507/l50
【DS】幻想水滸伝ティアクライス part31 [無断転載禁止]c2ch.net
mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/handygrpg/1484836526/l50

●PCアクション
【PC】Metal Gear Rising Revengeance
fate.5ch.net/test/read.cgi/c/gamef/1389403252/l50

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 14:37:15.23
『FF16』体験版の極まった仕上がりにKO寸前! 臨場感抜群、バトルに爽快感と手応え、ロード時間ほぼゼロ インサイド
www.inside-games.jp/article/2023/06/13/146537.html
『FF』は、単なるターン制コマンドバトルに留まることなく、早い段階からバトルシステムを模索してきたシリーズです。
その代表格として「ATB(アクティブタイムバトル)」がありますし、前作の『FF15』ではかなりアクション要素が
多めになりました。

ハリウッド超大作映画をプレイしているような感覚! 吉田直樹氏に『ファイナルファンタジーXVI』の魅力についてメールの質問に答えてもらった - 週刊アスキー
weekly.ascii.jp/elem/000/004/138/4138581/
編集部:そもそもどういった意図でバトルを本格アクションにしたのでしょうか?
吉田:ファイナルファンタジーシリーズは、35年以上の歴史を持ち、ターン制のバトルを常に進化させ続けてきました。


【E3 2013】2013年はいろいろな形で「FF」を盛り上げたい―「ファイナルファンタジー」シリーズを手がける北瀬佳範氏、鳥山求氏にインタビュー Gamer
www.gamer.ne.jp/news/201306130063/
――3部作全体を通して、どのような進化ができたと考えていますか?

北瀬氏:
(略)バトルに関しては1作目からずっと、スピード感を持ちながらも戦略性がある「スピード&タクティクス」の
完成を目標としていました。ただタイミングよくボタンを押すだけのゲームではなく、しっかりと敵の弱点を
突いたりとか、状況を見ながら作戦を変える、考える楽しさも残しておくことが狙いだったのです。
そして、2作目を経て完成形に持っていけたのが、今回の「ライトニングリターンズ」です。

そういう意味では、本作はプレイヤーキャラクターが1人になって、アクションライクにもしながらも戦略性を
高まっているので、究極的にブラッシュアップされていると思います。

それは「FF」全体の歴史から見ても同じことだと思います。ターンベースのコマンドバトルからはじまり、ハードの
世代交代につれてグラフィックがリアルになっていきました。リアルになってからは、いかにしてリアルさに
付いていけるゲームシステムを作れるのかが、大きなテーマだったんです。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 15:28:27.04
水咲あかね
競パンしごき射精6

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:52:35.38
おい、FF16体験版クリアしたやつ集まれ
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1686581613/1-
16を見た人は「13・15よりは期待できそう」って皆言うw
『FF16』体験版の極まった仕上がりにKO寸前! 臨場感抜群、バトルに爽快感と手応え、ロード時間ほぼゼロ インサイド
www.inside-games.jp/article/2023/06/13/146537.html
バイヤー「FF16の体験版の評判が良すぎるから期待。ゼルダみたいに軽く150万越えるといいな」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1686718712/
もしFF16があまり売れないならFFファンは戦闘は重要視してないのが確定
FF5よりFF6の方が人気順で上になること多かったりFF12が評価低かったりそういう疑いはあったけど

FF16って煽り無しに国内で何本売れると思う?
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1686726729/
0050名無しさん必死だな2023/06/14(水) 16:32:25.37ID:Qcstqme5d
15の発売前週の時点でのPS4
352万
15のパケ売上初週
69万

PS5の今の台数
ノーマル311万6千、DE50万6千

原作スタッフが監修するのは良いことだとは限らないのをFFピクセルリマスターとTORでよく学んだ
むしろ原作スタッフって平気で原作を改悪することが多い
原作愛ある若いスタッフだけで作った方が良さそう

【感想】FF16の体験版を遊んで・・・凄すぎてビビった。【ファイナルファンタジー16体験版】 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=99svQQ6qI-0
【体験版感想】ファイナルファンタジー16が完全に予想外な件...!!【FF16】 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=_yOlkRVIviU
加藤純一さんFF16体験版のストーリーがよすぎてノータイムで購入ボタンを押してしまう
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686731991/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:53:04.75
【驚愕】原神崩壊のmiHoYo2022年純利益驚愕の5300億円!二本どころか欧米大手メーカーをも上回る!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1686633968/
miHoYoの2022年純利益がEA、UBI、Blizzard、スクエニ、カプコン等世界的ゲーム会社を上回る [913260795]
greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1686632672/

FF4  リアルタイム性導入
FF12  シームレスバトル化 仲間の行動を自動化
FF15  アクション化
FF16  コマンド廃止 完全アクションゲーム化

いまさら..ゲームクリエイターインタビュー-FF12- - ニコニコ動画
www.nicovideo.jp/watch/sm9517565
河津 前廣和豊 FF12 ファイナルファンタジー12 FFXII ADB アクティブディメンションバトル

Steam コミュニティ aya Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198345150127/recommended/1364780/
おすすめしません 過去 2 週間: 4.9 時間 / 記録時間: 4.9 時間 (レビュー時に4.8時間)
[悪い点]
(略)BGMがダメのダメ!!全くテンションが上がらないのですけど・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:00:49.24
DJSF-011 素人熟女に手コキをさせドピューと出したい僕
瀬戸志乃 四季彩乃 井端七海 西田紗江 木村雅子(片瀬真佐子) 藤木ルイ 杉本はるか(藤本紀久子) 佐伯美月 佐藤奈々
藤木 フェイ feiti AV女優
杉本はるか(藤本紀久子)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:57:48.34
tomatogadaisuki29jp ≫ レビュー ≫ Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198165747821/recommended/1364780/
結局投げ投げ投げのループができるくそげー
新しい要素も一般人には難しすぎて逆に取っつきにくいゲームになってしまった
見た目を派手にして一般人を呼び込もうとしたがプレイしてみればただの上級者用くそげー
格闘ゲームはもう完全にオワコン  同接が一瞬で減ったのが証拠だよ 返金したい


aya ≫ レビュー ≫ Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198345150127/recommended/1364780/
戦闘システム面ではスト5より玄人向けに仕上がっている印象。研究のやりがいはあるのかもしれないが
それが良い点かといえば正直微妙なところ。結局は原点であるスト2シリーズが一番おもしろいんだよね〜
とある界隈では「スト6盛り上げていこうぜ!」みたいなムーブが目立ちます、とはいえこの味変スト5に
ユーザーがどこまでついていくのか。


kakiko ≫ レビュー ≫ Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198079534281/recommended/1364780/
インパクト見えないオジサン勢にこのゲームは辛たん
ストファイは柔道ゲーでただでさえ画面端が辛いのにインパクトまで追加されてもう何すりゃいいのかパニックに
なりますよ

モダンモードには可能性を感じましたが現状アシストボタン押したり離したり直感的とは言えない仕様で
初心者救済には至ってないと思えました
アシストコンボはカプコンが用意した3つのコンボをボタン連打するだけで再現できるのですが使いものに
ならないコンボも多くあまり活用出来ません、いろんなコンボを用意してプレイヤーが好きなものを選べる仕様
なら良かったのに

個人的にモダンなど無くしてコマンドをあすか120%にならい波動、竜巻、下下だけの簡単なものにすれば
初心者も取っつきやすかったんじゃないかと思います


DAT ≫ レビュー ≫ Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198075292285/recommended/1364780/
JPとかいうスト2系にいちゃいけないのが野放しなのが本当にクソ
なんで近接拒否技まで持ってるのこいつ?
大会があるので終わるまでバランス調整もないです
全体的に動きがやぼったい、動きが重たい、着地が今まで以上に分かりにくい
最悪と思ったスト5以上につまらないしキャラ動かしてて面白くないです。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:55:05.43
●けいじチャンネル
FF16の体験版、マジで最高かよ。アクショントライアルで匠を目指す - YouTube
www.youtube.com/watch?v=4_gNvdVvKtA
【感想】FF16の体験版を遊んで・・・凄すぎてビビった。【ファイナルファンタジー16体験版】 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=99svQQ6qI-0
●GAMEゆうな
『FINAL FANTASY XVI』 FF16 体験版きた!神ゲーすぎ!召喚獣バトルも熱い【ファイナルファンタジーXVI_PS5 DEMO】ネタバレ注意 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=dmBlzWKl66g
●しろくろちゃんねる
【FF16】体験版絶対やるべき!!アクション下手でもOK!【ファイナルファンタジー XVI初見プレイ】PS5版DEMO - YouTube
www.youtube.com/watch?v=vbhQ44Coai0
●おーでしゲームレビューch
【体験版感想】ファイナルファンタジー16が完全に予想外な件...!!【FF16】 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=_yOlkRVIviU
●スカイブルー
FF16体験版 感想 正直にぶちまけようか - YouTube
www.youtube.com/watch?v=vDR2JP9-bLM
●こへー / Coheee
【FF16】体験版レビュー・レトロ世代でも楽しめるのか?【ファイナルファンタジーXVI解説実況】FINAL FANTASY _ 良い点・気になる点 _ 神ゲー - YouTube
www.youtube.com/watch?v=MSTVBAXfVdw

人気YouTuberおついちさん FF16体験版やって神ゲーと大絶賛!!!!!!!!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686577958/
業界の御意見番「FF16は間違いなく神ゲー、作りも丁寧でとにかく遊びやすく作られている」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686626023/
加藤純一さんFF16体験版のストーリーがよすぎてノータイムで購入ボタンを押してしまう
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686731991/
バイヤー「FF16の体験版の評判が良すぎるから期待。ゼルダみたいに軽く150万越えるといいな」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1686718712/
PSアンチ??のポカオス「FF16のバトル面白い、画面の暗さ問題無し、自分で遊んで確認しよう!」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1686748589/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 23:24:07.22
>>76
H0930-KI210204 山岡 緑 45歳  よく見るが名前不明だった
H0930-KI191010 乾 芳美 36歳  腹しわしわ 子持ち人妻感
熟女

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 03:41:28.35
ディアブロ4、5日で6億6千万ドルのセールスを達成!Blizzard史上最大のローンチ
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686619031/
『FF7 エバークライシス』野村哲也氏、市川翔一氏へインタビュー。バトルは物語の主人公でも別キャラでも可、『ファーストソルジャー』編で短髪セフィロスもいずれ操作可能に
www.famitsu.com/news/202306/09305456.html

『FFVII リメイク』の企画当初、北瀬は「ドット絵でやったら?」なんてことも言っていたくらい、
リメイクにはいろんな可能性があると思うんですけど、今回は懐かしさと新しさがある形として、
今回の形にしています。

殺意を持って発砲…陸自射撃場で自衛隊員(18)が銃乱射、隊員3人死傷 事件の経緯まとめ【Nスタ解説】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fd5cc92680269503591e5e950a53f811547b73cb

image.jp.ffviiec.com/59be8e83-4f72-40c9-9a1b-3694fd40084e/chara_ss_ch001_left.jpg
image.jp.ffviiec.com/49496bf5-4267-492d-b5eb-20231980f38d/chara_ss_ch004_left.jpg
image.jp.ffviiec.com/7cda7ddb-e39c-4cc0-8d9f-4d00403d98d3/chara_ss_ch005_left.jpg
FF7エバークライスのこの感じ、オリジナル版を思い出して懐かしいなぁ
そしてデフォルメキャラが何か可愛いw

image.jp.ffviiec.com/c8682f6e-0dc7-420f-b542-49615e552426/ch001_3d_sd.webp
image.jp.ffviiec.com/a3ec7872-3a74-4394-9c64-d526d337754d/ch002_3d_sd.webp
image.jp.ffviiec.com/3702f202-b5d0-4c18-a7a2-44f093326f44/ch003_3d_sd.webp
image.jp.ffviiec.com/966abc7b-ac38-493c-a17a-79c5c4415a8a/ch004_3d_sd.webp
image.jp.ffviiec.com/7c93fc1f-9650-472d-bce8-91d0c89ef3f3/ch005_3d_sd.webp
image.jp.ffviiec.com/93f4bf8f-4eff-4deb-8035-d9615eaebb68/ch020_3d_sd.webp
キャラポリゴンを追加
野村のイラストがそのまま3D化したようなグラフィックも懐かしく可愛くて良い


FF13は開発スタッフですら仕事以外では遊ばないつまらない作品を商品として出したが
FF16はスタッフがプライベートでも遊んでそうな面白さがちゃんとある

FF4  リアルタイム性導入
FF12  シームレスバトル化 仲間の行動を自動化
FF15  アクション化
FF16  コマンド廃止 完全アクションゲーム化

FF4  リアルタイム性導入 ★
FF12  シームレスバトル化 仲間の行動を自動化 ★
FF15  アクション化
FF16  コマンド廃止 完全アクションゲーム化

★=伊藤裕之氏担当作

Steam コミュニティ aya Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198345150127/recommended/1364780/
おすすめしません 過去 2 週間: 4.9 時間 / 記録時間: 4.9 時間 (レビュー時に4.8時間)
[悪い点]
(略)BGMがダメのダメ!!全くテンションが上がらないのですけど・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 03:42:30.63
【FF16】評価と感想|体験版【ファイナルファンタジー16】 - ゲームウィズ
gamewith.jp/ff16/article/show/404019
FFはキャラクター性が強まった『4』、美麗な3Dグラフィックが話題になった『7』など、
これまで何度か大きな転換期があったように感じられる。
今回のFF16もシリーズにとって新たな時代の幕開けとなりそうだ。

【悲報】各所、FF16称賛の声で溢れかえってしまう…。叩いてるのはもはやゲハ板だけ
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686751144/

Steam コミュニティ aya Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198345150127/recommended/1364780/
おすすめしません 過去 2 週間: 4.9 時間 / 記録時間: 4.9 時間 (レビュー時に4.8時間)
[悪い点]
(略)BGMがダメのダメ!!全くテンションが上がらないのですけど・・・


【FF16】米津玄師「こういう『ファイナルファンタジー』を待ち望んでいた」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686550668/

「こういうFF」って全てのクオリティーが高いという意味だと解釈した
昔のFFって「最先端で凄い」「面白い」「感動した」としか思わなかった
子どもの頃FFに否定的な感情を抱いた覚えがない
みんなの期待を裏切らなかった

そういう意味で「昔のFFが帰って来た!」と俺もFF16で思った
全てのクオリティーが高くて言うことなし

俺的糞ゲーその2915『ファイナルファンタジー16』 俺的糞ゲー処刑ブログ
ameblo.jp/kusowii/entry-12807415812.html
・フィールドマップがなく目的地を選ぶだけで冒険感がない
・マップはミニマップがなく分かりにくい
・トドメの攻撃時だけ時代劇のような大袈裟すぎる効果音が鳴る謎仕様
・オブジェクトを壊したりデカい扉を開けるのに毎回ボタン長押しのQTE
・チュートリアルが多い
・技のクールタイムが長い
・ムービーが長く超絶テンポが悪い
・キャラは地味で魅力がない
・シヴァやタイタンなど召喚獣が出て来るがデザインが違いすぎてFFらしさがない
・召喚獣バトルもあるが攻撃が単調なだけに何の面白味もない
・PS5の割にはグラフィック的な進化もあまり感じない


FF4  リアルタイム性導入 ★
FF12  シームレスバトル化 仲間の行動を自動化 ★
FF15  アクション化
FF16  コマンド廃止 完全アクションゲーム化

★=伊藤裕之氏担当作

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 03:43:11.20
■FF15
・ボタンを押してる間は自動で攻撃が繰り出される
 自分で操作して戦ってる感が希薄

■FF7リメイク
・アクションのやれることが少ない
  ・ジャンプすらできない
・敵が硬い
  ・バーストさせないとダメージがまともに通らない
  ・通常攻撃の価値が低すぎて苦痛

□良かった点
・フルポリゴン(ティアクライスはキャラだけ)
・キャラの頭身がリアルサイズ(ティアクライスはデフォルメ頭身)

■悪かった点

●過去作と繋がりがない
 ・ナンバリング作品と別の世界が舞台
 ・シリーズお馴染みのジーン、ビッキー、レックナートが登場しない
 ・過去作のキャラが全く登場しない
 ・紋章がない
●宿星に仲間感がしない
 ・宿星が城に集まらない(過去の時代の人物は現代に来れない)

・城の中を自由に移動できない

●冒険感のなさ
 ・町は一枚絵の画面で場所を選ぶだけ
 ・フィールドは

・移動が面倒
 時代間の移動もある為


PS5独占
本格アクションゲーム
キャラ・世界観・シナリオが地味


●FF13
 ・コマンドとリアルタイム性の両立が破綻してる為、自動でコマンドを選択される機能を入れる
  もはやプレイヤーいらず

●FF15
  ・ボタン押してれば勝手に攻撃し続ける

●FF7リメイク
  ・通常攻撃がゴミのような価値しかない


FFが落ちた原因
●ゲームデザインが時代の最先端やトレンドとズレだす(13から)
●ストーリーやシステムなどのクオリティーが低くゲームとして単純につまらない
●ファン層が女性層に傾き男性層をモンハンなどに奪われる

16は諸問題を修正したFFという感じで良い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 03:43:32.41
『ティアクライス』『紡がれし百年の時』は幻想水滸伝感が薄かった原因

□両作共通
 ●主人公が喋る
 ●過去作品と別世界が舞台
 ●レックナート・ジーン・ビッキーが登場しない
 ●過去作のキャラが登場しない
 ●紋章がない

□紡がれし百年の時
 ●城に宿星が集わない(過去の人物は現代に来れない為)
 ●城の中を移動できない

FF15やFF7リメイクの不満点が見事に解消されている

・不自然

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 11:54:56.42
UIが変わったようですが使いにくくクラシック版に戻してほしいです。
mao.5ch.net/test/read.cgi/c/accuse/1686667755/37-38

0037心得をよく読みましょう
2023/06/14(水) 16:47:47.20ID:q5JcuCtC
拡張機能にredirectorを入れてread.cgiの後に/c/を挿入するとクラッシックに固定できる

0038心得をよく読みましょう
2023/06/14(水) 17:17:15.29ID:q5JcuCtC
>>37
imgur.com/7vkkrjL

my redirects

from
https://(.右上に★みたいな記号?)逆スラッシュ.5ch逆スラ.net/test/read逆スラ.cgi逆スラ.cgi/([^c].右上★)

to
https://$1.5ch.net/test/read.cgi/c/$2

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 14:57:42.18
tomatogadaisuki29jp ≫ レビュー ≫ Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198165747821/recommended/1364780/
結局投げ投げ投げのループができるくそげー
新しい要素も一般人には難しすぎて逆に取っつきにくいゲームになってしまった
見た目を派手にして一般人を呼び込もうとしたがプレイしてみればただの上級者用くそげー
格闘ゲームはもう完全にオワコン  同接が一瞬で減ったのが証拠だよ 返金したい


ykce0920 ≫ レビュー ≫ Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198295386470/recommended/1364780/
一週間でライト勢は大体消えました。
モダン操作などいろいろな試みがありましたが、いつもの格ゲ―に落ち着きそうです。
きついのは予定されている追加キャラ含めて、人を呼べそうなキャラがいないこと。
キャラ目当てでプレイしてくれる層には期待できないでしょう。
エンジョイ勢やキャラ勢が買うなら、数年待って追加キャラにいいのが来てからにしましょう。


aya ≫ レビュー ≫ Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198345150127/recommended/1364780/
戦闘システム面ではスト5より玄人向けに仕上がっている印象。研究のやりがいはあるのかもしれないが
それが良い点かといえば正直微妙なところ。結局は原点であるスト2シリーズが一番おもしろいんだよね〜
とある界隈では「スト6盛り上げていこうぜ!」みたいなムーブが目立ちます、とはいえこの味変スト5に
ユーザーがどこまでついていくのか。


kakiko ≫ レビュー ≫ Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198079534281/recommended/1364780/
インパクト見えないオジサン勢にこのゲームは辛たん
ストファイは柔道ゲーでただでさえ画面端が辛いのにインパクトまで追加されてもう何すりゃいいのかパニックに
なりますよ

モダンモードには可能性を感じましたが現状アシストボタン押したり離したり直感的とは言えない仕様で
初心者救済には至ってないと思えました
アシストコンボはカプコンが用意した3つのコンボをボタン連打するだけで再現できるのですが使いものに
ならないコンボも多くあまり活用出来ません、いろんなコンボを用意してプレイヤーが好きなものを選べる仕様
なら良かったのに

個人的にモダンなど無くしてコマンドをあすか120%にならい波動、竜巻、下下だけの簡単なものにすれば
初心者も取っつきやすかったんじゃないかと思います


DAT ≫ レビュー ≫ Street Fighter 6
steamcommunity.com/profiles/76561198075292285/recommended/1364780/
JPとかいうスト2系にいちゃいけないのが野放しなのが本当にクソ
なんで近接拒否技まで持ってるのこいつ?
大会があるので終わるまでバランス調整もないです
全体的に動きがやぼったい、動きが重たい、着地が今まで以上に分かりにくい
最悪と思ったスト5以上につまらないしキャラ動かしてて面白くないです。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 15:22:45.95
DJNJ-88 甘いヨダレと臭いツバ 唾液ごっくんレズ - 秋津薫
バッカス 真鍋美奈 av女優 アダルト

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 15:43:19.80
レズギャル達のベロ・唾 遊び
配信開始日 2010年08月26日
発売日 2007年08月14日
メーカー Bakkasu
レーベル バッカス
作品ID bakkasu-0010
メーカー品番 TFRD-5

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:53:40.03
■わき毛 ワキ毛 脇毛 腋毛 わき毛フェチ 脇毛フェチ 腋毛フェチ
ESV-050 素人美女厳選 あなたのヘアヌード見せてください vol.2
 杏堂怜(瀬戸ひまり) 彩奈リナ ベロも
GONE-050 AV女優の恥ずかしい局部アップ 裸のコレクション
 春菜はな 紗々原ゆり 乙葉カレン 心実るな 吉根ゆりあ 宝田もなみ 小梅えな 椿りか
KAGP-176 素人娘の全裸図鑑16 今時の女の子13名が恥らいながら脱衣していく様子をじっくり撮影した、変態紳士のためのヘアヌードコレクション
 悠月アイシャ
KAGP-179 素人娘の全裸図鑑17 今時の女の子12名が恥らいながら脱衣していく様子をじっくり撮影した、変態紳士のためのヘアヌードコレクション
 若宮穂乃
KAGP-195 素人娘の全裸図鑑19 今時の女の子11名が恥らいながら脱衣していく様子をじっくり撮影した、変態紳士のためのヘアヌードコレクション
 本田さとみ
KAGP-215 素人娘の全裸図鑑21 今時の女の子11名が恥らいながら脱衣していく様子をじっくり撮影した、変態紳士のためのヘアヌードコレクション
 木下ひまり 星あめり
KAGP-219 素人娘の全裸図鑑22 今時の女の子12名が恥らいながら脱衣していく様子をじっくり撮影した、変態紳士のためのヘアヌードコレクション
 星あめり
KAGP-222 素人娘の全裸図鑑23 今時の女の子12名が恥らいながら脱衣していく様子をじっくり撮影した、変態紳士のためのヘアヌードコレクション
 東條なつ 東條なつ 弥生みづき
NACX-119 全編オール裸!!全裸図鑑49人 - 春菜はな
 香椎佳穂 百瀬凛花 春菜はな 白花こう 長谷川古宵 夏目藍果 黒川晴美
SUPA-624 本物全裸素人BEST 局部パーツ接写&セクシーヌードポーズ 特大46人300分Special
 倉多まお 谷間寄せ 逢見リカ わき
UMSO-487 美熟女ヌード観察50人 - 青木玲
 青木玲, 翔田千里, 加藤ツバキ(夏樹カオル), 織田真子, 初音みのり, 波多野結衣, 水谷心音(藤崎りお),
 春菜はな, 小早川怜子, 森沢かな(飯岡かなこ), 通野未帆, 東凛, 水上由紀恵, 水谷あおい, 二宮和香,
 今藤霧子, 紗々原ゆり, 柏木舞子, 美原すみれ, 葵百合香, 黒川すみれ, 妃ひかり, 佐伯由美香, 瀬崎彩音,
 広瀬りおな, 岡江凛, 池谷佳純, 平井栞奈, 峰田ななみ, 木村穂乃香, 北川真由香, 小林真梨香,
 西園寺美緒, 皇ゆず, 青田悠華, 弘中優, 天野るみ, 夏川栞歩, 豊永映美, 桃井しずか, 東あかり,
 2:40:00 田中なな実, 野咲美桜, 白河花清, 松河智奈美, 大橋紗奈, 姫川礼子, 夏川あゆみ, 柚木ひおり, 黒川珠美
VRTM-179 AV女優 裸コレクション - 風間ゆみ  澤村レイコ(高坂保奈美 小早川怜子 ベロ
VRTM-203 AV女優 裸コレクション 第二弾 - 北川エリカ  百瀬凛花 阿部乃みく 美泉咲 村上涼子
【脇フェチ個撮】美人なのに脇毛ポツポツお姉さんがワキ丸出しで悶えまくり!! [fpr-693]
  恥ずかしがる素人娘たちのワキ視姦&責め!!
   フェチパラ Fetish paradise 遥 どっかで見たav女優 可愛い
100人のわき 第3集 波多野結衣
100人のわき 第4集 雨宮琴音
300人のわき 妄想族
M男のための「脇」 フェチ界
競泳女子のいやらしい腋の下 12名総集編 仁美まどか
美女とわき毛 ビーストフェロモンまきちらしちゃうぞ 武藤まや
無防備な叔母の腋毛 折原ゆかり
脇処理 妄想族 泉りおん 真木今日子
わき毛まにあ WAKIGE-9 9人の毛深い女達 no.2   哀川ひかる楓さくら小倉りん他6名
腋臭女 第2集 映天 大堀香奈
ワキマニアックス 星川凛々花 新山かえで 星咲優菜
素人娘の全裸図鑑  ×見えづらい使い物にならず
●逢見リカ
fetibox sample/a_rika3_2.html サンプル わき毛 腋毛
●あしくさ xcream
足のにおい Stinky foot 57  八重歯 人妻 黒ワキ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:02:56.57
アダルト AV女優 熟女 屋外 野外 農家
クリームレモン 1371 美人マダム連続絶頂アクメ 3 森口さくら 02

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:34:48.52
>>88
5ちゃんねるの設定メニュー itest.5ch.net
https://itest.5ch.net/setting

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:35:44.32
『メタルギアソリッド3』屈指の難所「ジ・エンド」戦における“老衰”は、「どうしても倒せない人へのサポート措置」―小島監督が裏側を明かす Game Spark - 国内・海外ゲーム情報サイ
www.gamespark.jp/article/2023/04/19/129161.html
>そんなジ・エンドとのボス戦は、作中屈指の難所としても有名。

【祝リマスター】幻想水滸伝 1星【音楽も神】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/c/gamemusic/1676094770/l50
毎回RPG史上最大級の108人ものキャラクターが登場するとんでもないスケール。
魅力的なキャラたちが繰り広げる笑いあり涙ありの感動のドラマ。
他の一般的なターン制RPGと一線を画すテンポの良い斬新なバトルシステム。
大軍が激突する戦争イベントに一騎討ち。
個性的で全く色褪せぬ名作RPGですが音楽も素晴らしいです。
『幻想水滸伝』シリーズの音楽について語りましょう。

【ヒャダイン】常識を,通念を覆していく,それが「ゼルダの伝説」なんだな
www.4gamer.net/games/095/G009575/20230519087/
伝説の神ゲーFF7のリメイクが500万しか売れなくて、クソゲーFF15が1000万売れた理由ってなに?
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686792791/
【ゲーム】「原神」大ヒットのmiHoYo、22年売上高約5300億円 テンセントとネットイースに迫る [6/15] [ばーど★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/c/news4plus/1686798703/l50
「崩壊:スターレイル」の世界収益がリリースから10日間で1億ドル(約140億円)を達成。「原神」を2000万ドル近く上回るペース
www.4gamer.net/games/599/G059992/20230526010/
『FF16』完成後の開発チームにインタビュー。同じ部署で“2つのFF”が並行開発されていた舞台裏
news.denfaminicogamer.jp/interview/230522w
祖堅

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:32:05.46
Devil May Cry 1 HD - Full PS2 Gameplay Walkthrough FULL GAME (PS2 Longplay) - YouTube
www.youtube.com/watch?v=26woLPX4c4k
Devil May Cry 2 HD - Full PS2 Gameplay Walkthrough FULL GAME (PS2 Longplay) - YouTube
www.youtube.com/watch?v=1DAJMjFuuE0
DEVIL MAY CRY 3 - Full PS2 Gameplay Walkthrough FULL GAME (PS2 Longplay) - YouTube
www.youtube.com/watch?v=_Y_DcRyfewg
DEVIL MAY CRY 5 Gameplay Walkthrough Part 1 FULL GAME [1080p HD 60FPS] - No Commentary (DMC 5) - YouTube
www.youtube.com/watch?v=0EDAZty7yek

テイルズ総合
pug.5ch.net/test/read.cgi/c/gamerpg/1686493927/301-304

スレ開く度に毎回クラシック版に設定させるという小学生が考えたような嫌がらせを盛り込むのは逆に凄い


系統近いデビルメイクライ5は690万本
そこにFFファン層が加わる
PS5購入者は今作品に飢えてる状態
最終的に1000万は絶対超える
オリジナルFF7の1300万本超えて歴代FF最高売上も狙えそう

>>1
FF16と系統近いデビルメイクライ5は690万本
そこにFFファン層が加わる
PS5購入者は今作品に飢えた状態
最終的に1000万は絶対超えるし、うまくいけばオリジナルFF7の1300万本超えて歴代FF最高売上も狙えます

中村が目立つスクエニ作品って微妙な印象だけど(エストポリス FF13 ライブアライブ)
FF16は法則を打ち破れるか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:47:00.23
●重大事件の死亡者数(容疑者のぞく)
北新地ビル放火殺人事件  26人  ←←←←←
地下鉄サリン事件       14人
附属池田小事件        8人
秋葉原通り魔事件       7人
世田谷一家殺害事件     4人
和歌山毒物カレー事件    4人
東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件   4人
神戸連続児童殺傷事件         2人
光市母子殺害事件            2人
東池袋自動車暴走死傷事故      2人
女子高生コンクリート詰め殺人事件  1人

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:12:20.09
テイルズ総合
pug.5ch.net/test/read.cgi/c/gamerpg/1686493927/301-304
pug.5ch.net/test/read.cgi/c/gamerpg/1686493927/318

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:30:36.83
Evolution of Tales Games (1995 - 2021) Tales of Arise - YouTube
www.youtube.com/watch?v=etjXaXbkp4A
体験版効果により電話でFF16の予約が殺到しており、多めに発注したのに足りなくなる
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686804254/

FF13 デキの悪いSF映画
FF15 サブイボホスト映画

やっとまともなFFが出た

【FF14】FF14を蔑ろにしてまでスタッフ総力で作ったFF16が散々な言われようなんだが 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/c/ffo/1686837130/
0123Anonymous2023/06/16(金) 16:17:40.84ID:dMiJmMoz
吉田は結果をみれば優秀な仕事人なんだろうが感性は良くも悪くも普通の人だよな
だからストーリーが同じ感性の多数の一般ユーザーにウケてる
過去に流行った味を取り入れてアレンジしてるからそりゃウケるよね、下地がある分話も入って気安いし
14の物語も全部それだった
その辺りを理解して面白そうと言ってる人の意見だと共感できるんだけどな

0137Anonymous2023/06/16(金) 20:33:35.59ID:JGxP3nA3
>>123
その「普通」の感覚が欠けてたのがここ15年のFF
FF13、旧FF14、FF15なんて普通の感覚があれば生まれない

FF16の圧倒的なクオリティーを見て旧スクウェア世代の時代は完全に終わったと思った

ホストのサブイボな会話を見させられるFF15よりは絶対良さそう
15以下の結果に終わったらもうFF見限る
FFファンとは感性が違うんだなと

女子には良いだろうけど男子で喜んでる奴いるのか?
全FF大投票で投票者の7割が女子だったらしいし

FF13 「何で俺こんなデキの悪いSFゲームしてんだろ…」
FF15 「何が楽しくてホスト操作してんだろ…」
FF16 「俺はFFをやっている」

同じく原点回帰した9・12との違いは新規層を開拓できそうなところ

FF13の頃にできたこと
14年遅れぐらい


【ソフト&ハード週間販売数】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が5週連続で首位に! 初週販売額6億6600万ドル突破の『ディアブロIV』も3機種版がトップ10入り【6_5〜6_
https://www.famitsu.com/news/202306/15306299.html
10位(前回7位) Switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
5554本(累計220万8705本)/任天堂/2017年3月3日

ゼルダって220万しか売れてないのが意外すぎる
テレビゲーム総選挙で一位になったり歴代最高ゲームみたいによく言われるから400万売れてるイメージだった
日本人は難しいアクションは好きじゃないのか
FF16はどうなるか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:10:27.41
三宅弘城、夫人の死去を公表 49歳、がん発見から8カ月後の昨年6月(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/19cd78c8b7acce5b481ab35cc02c32937cefc052
三宅は「一年前の今日、2022年6月13日、妻が天国へ旅立ちました。膵がんでした」と報告。
がんが見つかってから8カ月後に亡くなったという。「どうしようかずっと迷ってたんですが、なんとなくこのままでは
自分が前に進めないような気がして、一周忌を期にお知らせすることにしました」と、公表に至った経緯をつづり、
「妻、49歳でした」と記した。

 コロナ禍で入院すると面会が困難になることから「そうなるとボクがどうにかなってしまいそうだったので
『ここはもうオレが面倒診る!!』と腹を括り、訪問看護や訪問診療をお願いし、自宅で最期を看取りました」という。
「くやしさや悔やむこと、あの時ああすれば良かった、などの『たられば』は数え切れないほどあります。
いろんな思うことはたくさんたくさんありますが、最期を病院ではなく自宅でという道を選んだことだけは後悔は
ありません。体力的にも精神的にもすごくキツかったけど、夫婦で精一杯闘いました」と振り返った。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:09:34.95
「幻想水滸伝」シリーズのクリエイターによる新作JRPG『百英雄伝』特別インタビュー
jp.ign.com/games/45531/interview/jrpg

【ソフト&ハード週間販売数】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が5週連続で首位に! 初週販売額6億6600万ドル突破の『ディアブロIV』も3機種版がトップ10入り【6_5〜6_
https://www.famitsu.com/news/202306/15306299.html
10位(前回7位) Switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
5554本(累計220万8705本)/任天堂/2017年3月3日

アクションゲーム最高峰のゼルダって日本で220万しか売れてないの意外
歴代最高ゲームと皆が言うから400万ぐらい売れてるイメージだったのに
日本では激しいアクションは220万が限度か

・最先端のバトルシステムとグラフィック
・今一番人気あるアーティストが主題歌

FF16はスクエニの他のクソゲー群と違いシステムから主題歌まで全て最先端で本気出して作ってある

FFが落ちた原因
●最先端やトレンドとズレたゲームデザイン →合格
●ゲームとしてのつまらなさ →合格
●ファン層が女性層に偏重 →合格

FF16はFFが落ちた原因を全て修正したようなFFで素晴らしい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:18:17.08
グロッタ南の遺跡 歯車入手
大樹の北の塔 入口扉に歯車はめる 時のオーブ壊し過去へ
ラムダ 神殿でベロニカの祈り見る 仲間くる 魔王の剣の見た目をカミュにいじられる
始祖の森〜大樹 ホメロスの背後攻撃をはじく 戦闘 デルカダール王きてホメ斬り56す
王 勇者の剣触らせてと言うが触手みたいなのものに拒まれる
デルカダール城 エマ ペルラと再会
宴 二階ベッドで寝る 王が剣手にするが弾かれる 消える 仲間かけつける
玉座 ウルノーガ倒す 時をさかのぼったのはお前だけではないと言い残し消える
ベロ泣いてお礼
兵がきて勇者の星の異変知らせる バルコニーに行く王 まがまがしい空
様子見に行くことに
砂浜 ウルノーガの声でお困りのようだね勇者みたいな声
ウル姿の預言者いる おばさんに姿変える アドバイスするがシルビアは理解できず
笛を出すベロ 勇者吹きケトスが山の向こうから飛んで来る 笑顔の勇者
勇者に驚いてないとベロ 神の民の里に行くことに
イシの村 エマに村復興の為に知り合い連れてくるよう頼まれる
 デク イシの大岩で助ける
 ルパス 港町でモンスターを退治
 マスク姿の闘士 グロッタの孤児院地下で闘士とアラクロトロ倒す
 聖獣 古代図書館で

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:11:16.43
『龍が如く7外伝』&『龍が如く8』開発陣インタビュー。豪華キャスティングやバトルシステム、新映像の裏側などを直撃 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
www.famitsu.com/news/202306/17306457.html
横山
アクション派とRPG派が揉めているわけですよ。そこも我々としては、おもしろいわけで。
僕がTwitterに『龍が如く8』のことを書けば「アクションに戻してください」と言われるし、
アクションを話題を出すと「アクションはやれないので」みたいな人もいるわけなんですが、
ぜんぜんそれでいいと思っています。

『龍が如く7外伝』に出演するウイカさんも『龍が如く7』のRPGから入っていて、
「アクションだったらたぶんやらなかった」と言っていたんですよね。
『龍が如く7』から『龍が如く』に入って、シリーズ作品自体に興味を持つとジャンルの壁を越える。
いま、彼女はアクションも楽しめるようになっているわけです。ウイカさんから相当話を聞いていますが、
ああいうタイプの人は、じつは僕の周りに多いんですよ。とくに女性。

なので、どの作品から入っても興味を持ってもらえれば、過去作もやってくれる可能性はあるので
いいサイクルがIPで作れるかなと。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:52:22.82
驚異のDL率!パッケージランキングとは・・・・・ なりゆきゲーム屋ブログ
www.nariyukigame.com/archives/60560318.html

 【難民警報】FF16体験版好評で予約殺到、初回出荷分完売!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1686969737/

セクシー女優が給与明細を公開「やる気があるなら夢がある仕事」月収200万円超えも その他 ABEMA TIMES アベマタイムズ
times.abema.tv/articles/-/4642210
元単体女優だった水川スミレは、企画単体女優になって給料が上がったという。
単体女優は、1本当たりの単価は高いものの、月に出演できる作品本数の縛りが存在する。
一方で企画単体女優は縛りがないため、水川いわく「数がこなせる」のだそうだ。
10本前後の撮影で月収はなんと200万を超えており、水川は「(単体から)変わって良かった」
とその心境を明かしていた。

「マクドナルド、ベネッセを赤字地獄に叩き落とした」動画を原田泳幸氏が糾弾、法的措置を宣言 YouTuber謝罪・閉鎖 J-CAST ニュース
www.j-cast.com/2022/09/08445341.html?p=all
投稿者はその後もコミュニティで「恐怖で動悸が止まらないので心療科行ってきます...」とコメント。

FF7リメイクが大して売れない今だから言える
野村路線のFFはダサくてサムい
大人の鑑賞に堪えない
野村路線の覇権を16で終わらせてくれ吉田

吉田は当たり前のことを当たり前にやってるだけ
しかし当たり前のことができなかったのがここ15年のFF

システムを時代に合わせアクションに進化させたり、ファルシがパージだのホストのFFだの作らなかったり
その当たり前のことができないのが従来のFFスタッフだった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:16:21.18
アプリ_パズル&ドラゴンズ【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/493470467
アプリ_モンスターストライク【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/658511662
アプリ_原神【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1517783697
アプリ_崩壊:スターレイル【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1599719154
アプリ_Pokémon GO【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1094591345
アプリ_Super Mario Run【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1145275343
アプリ_マリオカート ツアー【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1293634699

アプリ_FINAL FANTASY Record Keeper【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/866037912
アプリ_ロマンシング サガ リ・ユニバース【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1397702917
アプリ_星のドラゴンクエスト【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/997667431
アプリ_ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/710247888
アプリ_ドラゴンクエストウォーク【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1439417234
アプリ_ドラゴンクエストタクト【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1516559313
アプリ_FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/940099765
アプリ_ドラゴンクエストけしケシ!【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1569014144
アプリ_ドラゴンクエスト チャンピオンズ【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1659371613
アプリ_FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1443703517
アプリ_龍が如く ONLINE【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1316356431

●終了
アプリ_ドラゴンクエストライバルズ エース【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1178885079
アプリ_FFVII THE FIRST SOLDIER【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1536906767
アプリ_ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1542879775

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:22:16.50
アプリ_LINE:ディズニー ツムツム【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/724594093
アプリ_ウマ娘 プリティーダービー【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1325457827
アプリ_ファイアーエムブレム ヒーローズ【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1181774280
アプリ_ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1117329809
アプリ_ロックマンX DiVE【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1526099327
アプリ_テイルズ オブ アスタリア【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/826138094
アプリ_テイルズウィーバー : SecondRun【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1565272179
アプリ_テイルズ オブ ザ レイズ【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1113231866
アプリ_PUBG MOBILE【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1366526331
●終了
アプリ_テイルズ オブ クレストリア【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1451264360
アプリ_テイルズ オブ ルミナリア【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1579454522
アプリ_聖剣伝説 ECHOES of MANA【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1570225897
アプリ_MOBIUS FINAL FANTASY【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/987942897
アプリ_シン・クロニクル【売上&人気ランキングまとめ】 - #セルラン分析_ゲーム株『Game-i』
game-i.daa.jp/?APP/1558607520

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:22:38.72
元TOKIO山口達也さん「360日以上、理性を壊すため飲酒した」アルコール依存の体験語る(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1351fa0d7a688c6d50601a275165f3733a2f031b
自助グループで自分のこれまでについて棚卸ししたところ、つぶれるまで飲むなど問題のある飲み方
だったころの心の動きを見つめることができたという。
「みなさん、テレビではそうは見えなかっただろうけれど、僕は自分をほめられなくなっていました。仕事も
充実しているのに、取り残されているような気分で、何か足りない・劣っていると考えていた」
同じような症状を抱える人と一緒に生活する治療は、当初は恥ずかしかった。でも会ってみたら、
赤ら顔の人や粗暴な人ではなく「なんでこの人が?」という人たちだった。「おれもこの人たちと同じだ」
と3カ月過ごしたという。
今の自分を「穏やか」と表現し、「これが自分なんだという発見があった。10代のときには飲まなくても
楽しかったのに、大人になってからはスポーツ観戦でも映画でも飲まないとと思っていた。でも今は
飲まずに泣いたり笑ったりできている」と話した。

いいからFF16発売直前公式生放送見ろっつーの!!!!!!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1686994056/l50
0331名無しさん必死だな2023/06/17(土) 20:32:46.78ID:gKYH8s8Ga
>>83
宣伝番組の視聴者数が売上と関係ないのは任天堂ゼノブレイド3が証明済みだからねぇ
トレンド1位からの爆死はなぁ

0335名無しさん必死だな2023/06/17(土) 20:33:31.55ID:Rbu7JdfXa
16は目新しさがないのが致命的

戦闘→DMC+14の床よけ
召喚バトル→SIEのスパイディと同じ演出
音楽→JRPGの表現で使われる壮大っぽいBGM
ムービー→昔のJRPG


PS3「ディアブロ III」プレイムービー - YouTube
www.youtube.com/watch?v=Rf5N8LXrlfI
DIABLO 4 Gameplay Walkthrough Part 1 FULL GAME [4K 60FPS PC ULTRA] - No Commentary - YouTube
www.youtube.com/watch?v=wH72EpRepWM

「FFXVI」プレローンチイベントにて祖堅氏登場! 今作のBGMは誰でも同じ音楽体験ができる“魔法”を採用(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ff18d4826c0c125e960d64aac0a85f59da783050

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:53:27.21
京都アニメーション放火殺人事件からまもなく4年 犠牲者の母と兄が警察官らに向け講演、心境語る(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/70d916acdf11fbe893cd14d3b34d4089fbf9d36d?page=1

◆女性向け
FF(7以降)

◆女性向け オタク向け
テイルズ

◆若者向け
ペルソナ

◆オタク向け
スターオーシャン ゼノブレイド

◆コアゲーマー向け
サガ

万人受けするRPGがポケモンとドラクエしかないという

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 10:12:38.11
【神ゲー】FF16の海外評価が発売前から超高評価で爆発している件について
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687013937/
FF16の海外評価が発売前から爆発している件について、今後の日本の『情報通な引きこもり戦略』を考える。|倉本圭造
note.com/keizokuramoto/n/nfc66c8ec8f5f

『FF16』発売直前公式生放送での開発者の一問一答まとめ。「カットシーンが多い」「ブラーとカメラがキツイ」など、気になる意見に対してズバッと回答 ゲーム・エンタメ最新情
www.famitsu.com/news/202306/17306554.html

吉田「取締役として言うけど、スクエニのゲームは最近期待に応えられてない」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687011174/
www.youtube.com/live/sUuzd4SIFgE?feature=share&t=14970
吉田「まぁ。。。これは若干取締役としてでもありますけど、まぁ、ここ最近のね。。。スクウェア・エニックスのゲームがね
どうしてもね、皆さんの期待にちょっと応えられてないものもあるかなというのは、僕自身も感じていて
まぁ、なんとかしていかなきゃと思いますし、そっちも含めて頑張っていく」

『FF7 ザ ファーストソルジャー』事前登録者数200万人を達成し、すべての報酬配布が決定。本日(11_16)より事前ダウンロードを開始 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
www.famitsu.com/news/202111/16241029.html

005 8名無しさん必死だな 2023/06/18(日) 00:31:42.15 ID:ObCIS9U20
1ヶ月過ぎたゼルダに負けてる国も多いけどまあまあ頑張ってんちゃうかな
アメリカで振るわないのが課題やね

Amazonベストセラー 2023/6/18
日本   1位(過去1ヶ月で2万点以上購入されました)
アメリカ 8位(700+ bought in past week)
イギリス 3位
カナダ  5位
ドイツ  6位
フランス 6位
オーストラリア 1位
スペイン 41位
イタリア 8位


世界中で好評なFF16

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 10:36:26.79
tab●●afairs xyz
インド hindi サイト

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 12:27:10.57
エンディング キャラ 仲間 別れ 手を振る

ゲーム
幻想水滸伝V

映画
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

マンガ
こちら葛飾区亀有公園前派出所 おばけ煙突が消えた日



データ 幻想水滸伝v 幻水5 幻水v
コンプ
19 貴族(ユーラム)仲間にした状態


カービィ3dsとメタルギアソリッドピースウォーカーで分かったこと
3D視点ゲームでキャラがポリゴンだと嫌ではない
2D視点ゲームでキャラがポリゴンだと嫌だし違和感
逆に3D視点ゲームでドットだと違和感

何が正しいのか 世界で売れてるゲームを見れば良い
マリオ ゼルダ ポケモン どうぶつの森 スマブラ
マインクラフト シューティング系
gta レッドデッド2 ウィッチャー3 スカイリム
ゴッドオブウォー


背景一枚絵 アニメ ジブリアニメは使えてる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 18:51:42.46
FF16のアンチじゃないが絶賛されてたから体験版やったけどそこまでか?
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687050622/12
「FF16」、没入感が落ちるためミニマップは不採用
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687055607/
FF16コングポイント+11で125P!!!!!!!!!!!!!!!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687039233/
FF16とテイルズオブアライズ、多くの点で一致
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687077132/
30過ぎてFFとかテイルズが好きなヤツって、「負けてる」感ハンパ無いよね
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687049852/
FF15が懐かしいな。結局こうなっちゃったか……
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687074099/

スクウェア・エニックスアンチスレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/gsaloon/1495901145/404-409
23 2/5時点 ゲームサロン板 まとめ

FFピクセルリマスター以降のスクエニのスレ・記事まとめ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/gsaloon/1495901145/411-417
2023 2/12時点 ゲームサロン板 スクアン まとめ

北米のeスポーツビジネスは悲惨な状態 チームに100万ドルを費やしたというストリーマーが語る
jp.ign.com/league-of-legends/68616/news/e-100

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 20:57:01.22
●フェイ fei
レズギャル達のM男責め [223]
  唾フェチ映像オムニバス001 [216]
唾フェチ映像オムニバス004  二人組
・ギャル 神山優希
痴女アイドル優希の唾&匂い責め [219]
ゆうき - ストリートギャル、ナンパしました

HPSART DOWNLORD SHOP xcream
 miraido 未来道 miraidouga

●azon
・MIRAIDO(HPSART)
・インプレッション
淫乱痴女のド変態M男責め 2 美月
美しい女のたまらなく臭くて美味しい匂い 4  中島京子

セクシー女優・三島奈津子、苦手な撮影「おじいちゃんNG」と暴露 - サンスポ
www.sanspo.com/article/20190107-RABCKWI45BIZVKAIYOJACUQEDY/
苦手な撮影について問われると「おじいちゃんがダメなんですよ」とキッパリ。
「人気シリーズで禁断介護っていうシリーズがあるんですけど、わたし出れないんですよ。
おじいちゃんNGなんで」と続けた。
また、NGになった理由については「以前、おじいちゃんとの撮影があって。おじいちゃんという
ジャンルがあることを知らなくて行ったら、結構なおじいちゃんが来て…。白髪で、歯のすき間が
開いていて。最終的にじんましんが出て…」と説明した。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 01:29:04.48
【名言】人生で壁にぶつかった時に救われた言葉
awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mog2/1582099441/
「天国でも囲碁を打って…」 小川誠子六段のお別れ会
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000583-san-cul
しかしレベルの高い者同士が競う場では思うような結果を残せなかった。そんなとき、木谷九段に相談すると
「『勇気を出しなさい。自分が怖いときは、相手も怖いと思っている』と言われた

しあわせは いつも じぶんのこころが きめる(相田みつを)

アドラーの言葉にはハッとさせられる
他者の期待を満たす為に生きてはいけない○(逆に他者に期待するのもいけない)とか
「アドラー流 お悩み相談室」
diamond.jp/category/s-adleronayami

忌野清志郎「今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。」

こう見えてほしい
そう思うからしんどいねん
こう生きたい
そう覚悟したら
どう見えようが気にならへん…
増田英彦(ますだおかだ)

茂木健一郎
・嫌なことを考えるとそいつのことばっかり考えるように脳の回路が強化されちゃう
 全く別のことを考えた方がいい
・人生で行き詰ったら今までの人生と垂直に歩く。上手くいってないのに皆同じ所をぐるぐる回っちゃう
・一歩も動けないと思った時はほんとにどんな小さなことでもいいから何かクリアする
 ドーパミンが出て脳が回転するようになっていく

心屋仁之介「ストレスの正体は我慢」
ameblo.jp/kokoro-ya/entry-11187306368.html
ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12461424026.html

【ネタバレあり】『スター・ウォーズ』続3部作とは何だったのか 小野寺系が“失敗の理由”を解説
realsound.jp/movie/2019/12/post-472129_5.html
批判に凹んでたんだけど、批判されるというのは新しいことに挑戦した証拠だと思ってこの記事読んでたら救われた
何か新しいことをすると批判はくるよね

「生きてる、命があるんだから恋をしたり、オナニーをしたり、美味しいものを食べたり。人生って最高だーーーー!って思わないともったいない。」
イノマー(昨年53歳で亡くなった『オナニーマシーン』のボーカル)
pbs.twimg.com/media/ETZaJZEUwAYZjoo.jpg

嫌だと思っているのは自分だけで、人は気にしていない。本人にとっては大きな悩みでも、コンプレックスのほとんどは自分だけの問題。 秋元康

77歳 仲本工事が語る“ドリフ秘話”「加藤は天才、志村は秀才」の理由
bunshun.jp/articles/-/8758?page=4
―― ドリフメンバーを含め、さまざまな出会いから得た仲本さんの人生訓って何でしょうか。

仲本
ヘタに流れに逆らわないで、身を委ねるってことかな。このお店だって、今のカミさんとやっているわけだけど、
夫婦だって流れに身を任せ合うような関係なんじゃない? なるようにしかならないもので、お互いに何かを強要したり、
求めてもストレスになるばっかりだと思うよ。だから、人生って無理せず自然でいいんですよ。
自分の立ち位置ってものもそうだよ。人との出会いを大事にして、流れに身をまかせていれば、
きっといい巡りあわせがあるんじゃないかな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 01:33:35.32
もう、いい加減にして!「自慢話」の多い攻撃的な友人をどう回避する?
diamond.jp/articles/-/56780
傷つかないようになるためには、その友だちの「目的」を考えるといいでしょう。
なぜその友だちは、自慢話ばかりするのか。やたら他人に対して上から目線なのか。答えはきわめてシンプルです。

じつは彼は、強烈な「劣等感」を抱いているのです。アドラー心理学では、この種の劣等感のことを「優越コンプレックス」と呼びます。
つまり、「ありのままの自分」を受け入れられず、他人より優れていることを誇示するという安直な手段によってしか自分の存在を
認められない……。彼はまだ「普通であることの勇気」を持てていないのです。

よく覚えておいてください。わざわざ言葉にして自慢するような人は、ほんとうのところは自分に自信がないのです。
自らが優れていることを誇示しなければ、周囲の誰一人として「こんな自分」を認めてくれないと、恐れているのです。
このように相手の振る舞いの「目的」さえわかってしまえば、それに対して怒りが湧いたり傷ついたりするようなことも、
減っていくでしょう。

ビートたけし、堀ちえみに共感「絶望して死ぬよりも、絶望しても生きている方がいい」
headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00227177-the_tv-ent

「月給3,000円」の息子へ 銀行マン、チョコレート工房をつくる
「渡邉さんが言っていた中で一番響いたのが『頭で考えたビジネスはことごとく失敗した。
心で感じたビジネスはことごとく成功した』という言葉。僕なりにそれを解釈して、
『そうだよな、好きなことだったら困難でも逃げずにやり通せる。よし、好きなことをやろう』と、決めました」
www.70seeds.jp/chocolabo363/
「障がい者になりたいと思って生まれてくる子はいないと思うんですよ。親だって心が折れて、心配で、
不安や恐れや、たくさんの気持ちに苛まれる。僕もね、最初はなんでうちの子がって、僕が何か悪いことでも
したのかって。でもどんなに嘆こうが何も変わらないんですよ。変わらないんだったら、それに対して自分が
人生を楽しむようにしようと思えるようになりました」
「もちろん楽しいことばかりっていうわけじゃない。辛いことも、イライラするときも、泣きたくなるときもある。
それと同じくらい、嬉しいときも、感動するときも、ワクワクするときもあります。いろいろあるけど、
今、僕は幸せです」

香取 慎吾 @ktrsngofficial 2017年11月24日
死んじゃダメだよ.テキトーでいいんだよ
twitter.com/ktrsngofficial/status/933823551752118272

香取 慎吾 @ktrsngofficial
仕事.学校.頑張れ.おはすみ!
生きろ!
twitter.com/ktrsngofficial/status/933821947191836673

時代は変わっても原点は変わらない
将棋の羽生善治の言葉

【速報】PS5本体、リークされる
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1590922099/
i.imgur.com/k6G3EDH.jpg

福山雅治 ネットでの誹謗中傷に対しては「心の中でギタンギタンにしてる」「何十万戦無敗」
news.yahoo.co.jp/articles/1e4dbd24329b890ee9d728d31f499d6a90c5967f

スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ
www.cancerchannel.jp/post7275
死について語るジョブズ
読むと勇気が出ます

田村淳さん「遺書を書いたら大事なことか明確になった」
www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277920/4
最初は遺書って、人のために残すものだと思っていたんですけど、自分で書いてみると、自分自身に返ってくる。
死ぬ気になって書いているから、大事なことが明確になって、生きる上で、すごく楽になったんですよ。
それまでは「これも、あれも」って考えていた人生が、遺書と向き合って「一番大切なのはこれだ」となった。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 01:36:53.72
ハートネットTV「あなたは認知症ではない〜診断から10年後の告知〜」
www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1514/
今放送してた番組で竹内裕さんが
「今日を楽しく、明日はより楽しく、あさって以降のことは考えない」と言ってて良い言葉だった
甲本ヒロトか忌野清志郎かどっちか忘れたが「明日と明後日のことだけ考えればいい」みたいなこと
言ってたけど似てる

今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。 忌野清志郎

藤沢里菜女流立葵杯、「2連勝3連敗」からの成長
news.yahoo.co.jp/articles/15b6991a7d5e45e9c9ea3c9982d64a3b94561c5a
ただ、この悔しい経験がきっかけになって、翌年の対局の中で少し自分の気持ちが変わってきて
「負けたことを生かせば、これからの自分の棋士人生にはいい経験になるな」と思えるようになりました。
それからは、タイトル戦で負けても、動じないというか、そんなに引きずることはなくなりましたね。
「次に生きるから」と、長いスパンで見られるようになりました。やっぱり負けて引きずっていてはもったいないので、
気持ちの切り替えですね。それは、自分の対局を重ねる中で、成長していった部分かなと思います。

爆問・太田 竹内結子さん急死に「みんな悩んでる、同じ悩み抱えてる」
www.daily.co.jp/gossip/2020/09/27/0013734418.shtml?pg=2
太田は「どんな状況証拠が出てきても、多分、人の死ってのは、おそらくその人にしか分からないと思う。
その人自身も分からないし…。いろんな臆測が出るだろうけども、生きるか死ぬか、考えたことないって人は
いないわけで」と語り、「みーんな同じことで、悩んでるから」とテレビの向こうの人たちに語りかけるように
言葉をつないだ。
そして「言ってみりゃ、自分一人で抱えることよりも、そういうセンターに相談することもありだし、本を読んで
見るのもありだし…。なんか昔の偉い人でも立派な哲学者でも、みんな自分と同じ悩みを抱えてて。
いろんな結論を出してるから、そういうところにヒントを出してるから…」と、一人で悩まず、抱えこまず、
自分だけだと思わないで、吐き出してほしい、相談してほしい、あなた一人じゃない…との思いで繰り返し、
語りかけていた。

うつ病で自殺未遂まで考えた48歳ボディビルダーを救ったのは1匹のチワワ。犬の保護に人生を捧げる(アメリカ)
news.yahoo.co.jp/articles/6ea4727a953a1e76363b809533db9969d973f26c

『ラーメン発見伝』の芹沢達也
「行列店にわざわざクレームをつけてくるようなヤツは、無能ゆえに暇を持て余していて、
その癖プライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ。」

松本人志、竹内さんの急死に「俺も何度かよぎったことがある」 解決法も提案

竹内さんが、公開中の映画に出演するなど、仕事面でも順調であったことなどが伝えられると松本は、
「自分に置き換えた時に、多分俺も、周りから仕事が順調そうに見えてると思うけど、40年くらいやってるけど、
順調やと思ったこと1回もないけどね」と仕事についての自己評価を明かした。

竹内さんが自殺と見られていることについては、考えを巡らせながら「どうですかね。俺も何度か、そういうことがね…
自分で終わらしたろってよぎることがね、実は何度かあんのね」と自身も同じ考えに陥った経験があると告白した。

 自殺については、慎重に言葉を選びながら「(考えたことが)あるんですけど、俺の中の解決法は、
そういうのは一生使わない最後の切り札、『いつでもできるからきょうじゃなくていいやん』って。
明日にまわしたら、また変わってくると思うんですよね。みんなもそういう風に思えたらいいのではないかな」と提案。
news.yahoo.co.jp/articles/4428c7f6efa86667abfb0b4f0d4aad7bd050cd13

殺害予告を繰り返すネット民と面会した弁護士が心底驚いたこと
news.yahoo.co.jp/articles/2a55926b1171b8098fc10efa9cbd566cabbe8d3a
これ読むとネットの中傷なんか気にするのはアホらしくなる
加害者なんてこんな程度の奴らなんだから

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 01:42:42.03
プロ奢ラレヤー×精神科医Sidow「気に食わない人を叩いても、幸福感は得られない」
news.yahoo.co.jp/articles/cd6a0a7c5e612c31d90e1a641729280e58017d51
プロ奢 人が増えるほどアンチも増えるし。僕なんかインタビューで「満員電車嫌いです」って
     言っただけで某ニュース配信サイトのコメント欄でめちゃくちゃ叩かれましたからね(笑)
sidow  え、それだけで?
プロ奢 僕の書籍『嫌なこと、全部やめても生きられる』(扶桑社)のまえがきを、そのまま文春オンラインで
     掲載したんですよ。そのなかに「毎日、満員電車で通勤なんてムリ」ってくだりがあったんですけど、
     「こんな奴に満員電車に乗る生き方を否定されたくない!」ってすごい怒られた。
     なんであのニュースサイトのコメント欄ってあんなストレスフルなんだろう?
sidow  論客ぶりたい人たちの集まりですからね。価値観を変えられないし、多様性を認めにくい人たち。
プロ奢  相当、日々にストレスかかってるんだろうな〜。ただ嫌いって言っただけで誰かの生き方を
      否定してるわけじゃないのに。
sidow  一時的な発散にはなりますよ。本来であれば自分が成長するしかないけど、それができない
      腹いせがアンチコメントや批判となって昇華されていくわけです。それでも現実が変わるわけ
      じゃないから、ストレスが完全になくなることはないけど。ストレスホルモンが出続けることは
      体にも良い影響を与えません。糖尿病や心筋梗塞になりやすいというデータもあります。
プロ奢  へー、デスノートみたい。書けば書くほど死に近づいてくんだ。
sidow   人よりも自分自身の暮らしにもっと注目すれば、ストレスもいくらかマシになると思いますけどね。
プロ奢  まあ僕に悪口をぶつけて、その人がストレスとのバランスをとって生活できるんだったら、
      それでもいいか。一種の社会貢献っすね。アンチって集まると仲良しだし楽しそうですよねー。
      だから『そういう場』を作ることが大事なんだなって。まあ、そもそもその絆、誰がくれたの?
      叩いてる対象だよね?って思うけど。
sidow   みんなでひとつの共通敵を倒そう、っていうのは集団が一致団結するときの基本ですから。

「嫌なことからは逃げる」が、心にとって正しい/プロ奢ラレヤー×臨床心理士
news.yahoo.co.jp/articles/ee2860aaa6d829c07d69e271181058dd003a6105?page=2
向後 すごいですね。僕もたまに悪口言われたりすると、なんとか参考にしてやろう!とは
    思うんだけど、やっぱり落ち込んじゃう。その強さはすごいなあ。なぜそれができるんだろう?
(略)プロ奢 ていうか、そもそも当たらない。悪口って基本的に論理性がないじゃないですか。

「もうちょっと生きたかった」「みんなのそばにいたかった」 二人の娘を遺して子宮頸がんで亡くなった妻の想い
news.yahoo.co.jp/articles/7348ea9b9c09efbfaeb2ee0f56679d30159165c6?page=3
最後に撮ったビデオで、直樹さんは「子どもたちにどうやって育ってほしい?」と聞いた。
「そうだなあ。幸せになってほしいんだよね」。そうルミ子さんは語り出した。
《自分のそれぞれの幸せを見つけてほしい。
ママのそれは結婚だった。
あなたとの結婚が幸せな時間で、短かかったけれど幸せだった。
パパといられる時間があったからママはそれが幸せだったけど、○○ちゃんと〇〇ちゃん(娘たちの名前)は
それぞれ違うと思うから、それぞれが幸せだ、この時がずっと続けばいい、止まらずに明日も同じ時間が
送れればいいのになと本気で思える時間がいっぱい続くようになってほしい。
人それぞれだから。何が幸せかは。
できるだけ淋しいと思う気持ちがなくなるように生きてほしいな。
(ビデオメッセージより)》

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 01:47:45.16
笠井信輔アナ、がん闘病中に罵詈雑言の嵐も…“光”を感じるSNSとの向き合い方
news.yahoo.co.jp/articles/387e0afd0c0ddb8704be8fa372e86328574a71f1?page=2
有名人が誹謗中傷で苦しめられるなど、大きな“影”が社会問題となっている。今回の本で自身を
「炎上系のアナウンサー」と記している笠井アナだが、SNSとの付き合い方をどのように考えているのかを聞くと、
「それは極めて簡単で、誹謗中傷のコメントを見ないということに尽きます」と答えてくれた。
「エゴサーチをしないということが、一番の対応策です。だって、何を書いたってアンチがいるんですから。
フリーになって2カ月間、精神的に病むのは嫌なので、もう本当に見なくなりました」と遮断することにした。

ネット上で誰かの悪口を書く暇があれば、小説でも書いて怒りを形にすれば良いんじゃないか、って思います。
オレは会社での怒りをマンガにぶつけたから、おもしろいものが描けたと思ってる。
蛭子能収

明石家さんま
『俺は、絶対落ち込まないのよ。 落ち込む人っていうのは、自分のこと過大評価しすぎやねん。』

人間ね、上を見ていれば怖いところは何もないんですよ。下を見るから落ちるような気がするんですよ。
by福山雅治

ステージ4がん告知「じゃあ、旅に出ます」と世界へ 沖縄のユーチューバー「闘病仲間に勇気を」 一目ぼれ追いラオスにも
news.yahoo.co.jp/articles/43a552f88e5a2ae2f4e07a9bf7dbcff90ee1aad4
がん対談『ガントーク』あきらステージ4
www.youtube.com/channel/UCz3Y21F53bZ6yL5rqRgpA4w
こういう人を見てると自分の悩みなんかどうでもよくなる

おかもとまりさん、匿名で誹謗中傷の女性と直接対決「自分自身へのゆとりのなさや自信のなさが要因と感じた」
news.yahoo.co.jp/articles/c2e931b71812a64c8ea353dee50527b5ce026bc5
第一印象はおとなしそうな普通の女性。「実際に会うと、声もすごく細々としてましたし、やっぱり匿名という仮面を
かぶらないと、そういう強い発言ができなかったんだと思って」という印象を持ったという。
女性は終始うつむいた状態で小さな声で謝罪の言葉を繰り返したという。会話の途中に強く唇をかむ仕草を
繰り返した女性の様子に「納得していない感じ。本心から反省はしていないような印象を受けた」
というおかもとさん。
「自分自身へのゆとりのなさや自信のなさ、相手と比べてしまうということが要因になると感じた」と振り返った、
おかもとさん。

だいたひかる 乳がん告知で「人生終わったと思った」…16年に全摘手術
news.yahoo.co.jp/articles/cb992466b01e91e739b68763ee0b635e24fcc5c7
励まされる言葉

48才で「新人」落語大賞を獲った笑福亭羽光が嫉妬で腐らなかった理由
news.yahoo.co.jp/articles/94ad5f471918629fb8ac6d4f7ebdbc5f107bc848?page=4
情報が多くて他人のことも気になりやすい時代です。なぜそういう考え方になったんですか?

羽光 僕が学生のときに大腸がんで亡くなった母が、日記を残していました。そこには僕について
「おばあちゃんが甘やかすからダメな人間になってしまった」とか悪口がたくさん書かれていて。
母は数学教師で理想が高く、僕のことも家のこともがんばっていたのに、たくさんの不満を抱えたままあっけなく死んでしまった。
そのとき「てきとうに生きよう」と決めたんです。

それから2019年の年末、僕に解離性脳動脈瘤が見つかりました。1人病院でお正月のおもちを食べながら、
「時間の大切さ」を強く感じました。誰でも急に時間切れになるかもしれないと考えたら、他人のことを気にして、
やりたくないことをする暇はないですよね。

夏目漱石は「自分がない」空虚な状態からどう脱したのか?――「自己本位」の発見
diamond.jp/articles/-/5838

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 01:52:36.50
これだけ価値観が多様化した世の中で、全ての人に受け入れられるのは無理だ。
キリストでもブッダでも成し遂げられていないんだから。だから私は決めた。
井の中の蛙でいい。
反対意見を聞くことは大切だけど、否定の意思を受け入れる必要はない。
所詮わかり合えないのだ。そこを説得する時間があるのなら、身の回りを楽しくすることに
エネルギーを使った方が良い人生が送れるハズ。
『その落語家、住所不定。〜タンスはアマゾン、家のない生き方〜 立川こしら』より

自殺も考えた過去。10万人に1人の難病になった俳優の「絶望の乗り越え方」
news.yahoo.co.jp/articles/1920f7621b4005db1c49576bc4e618d684ebb1fb?page=5

趣味に没頭してその嫌なことを一切意識しない一定時間をつくるというのは、
「怒りを消す」ための対策として、けっこう有効だと思うのですよ byひろゆき

あくまでSNSは、自分と関係のない面白ネタやお役立ちネタの情報源だと割り切り、
マイナスの感情とは距離を取ることが重要です byひろゆき

出典 【2021年版】論破王ひろゆきの名言100選【西村博之】
honnobi.com/proverb-hiroyuki

所ジョージの名言30選|心に響く言葉
live-the-way.com/great-man/celebrity/tokoro-joji/
(18) 最近10代の子とか自殺したりするでしょ?そういうのはね、勿体無い。
人生はそん時だけじゃないんだよ。ほんとに。50まではね、面白くないよ。人生は。50から相当面白いよ、俺は!
10代で悩んでる方たくさんいるでしょ?20代でも悩んでる方。30でもまだ悩んでるよ。50なってみろよ。

所ジョージの厳選102の名言から学ぶ【人生と仕事の哲学】
books365.biz/words-of-j-tokoro/

自己肯定感を高めなくてもいい! ? 戸次重幸が心理カウンセラーに質問
news.yahoo.co.jp/articles/8e6c0b21a99c6d68c74a2efe371d2da5626ae63a
戸次繋がりでこんな記事
“今”を生きる君たちへ。〜TEAM NACSからのメッセージ
ananweb.jp/news/350345/

「偽ってもしょうがない」w-inds.橘慶太さん【あなたのSNSディスタンス】
news.yahoo.co.jp/articles/c6f02810ae1c32068028161c7a33b407748bad5a
―SNSとは、どのように付き合っていくのがいいと思いますか。

橘さん: 悪口を言う人や誤った情報を流す人というのは、僕は100%いなくならないと思っています。
これが仮にいなくなる世界だったとしたら、法律も警察も必要ありません。もともと、そういうことをする人たちが
いるからこそ窓や家に鍵を付けるという仕組みができたと言うか、そういう変なことをする人はいなくならないと
思っているので、そこに僕は振り回されない気持ちを作ることの方が大切だと思っています。
そういう意味では、やはり自分に変なことを言ってくる人よりも自分のことを大切にしてくれる人の方が
自分の人生をいい方向に変えてくれます。自分の努力の方が正しいと思って、悪口や誤った情報には
聞く耳を持たず、いろいろなアドバイスをくれる人の意見の方を感じ取るようにしています。

「オヒョイ 藤村俊二」という生き方 1年3カ月の介護で息子がわかったこと
dot.asahi.com/wa/2018061500062.html?page=1
病状も悪化して大変なはずなのに、親父はあまり苦しそうな様子を見せなかった。
あるときふと「親父は“今”を生きているんだ」と気づきました。“今”を生きるためには“今”を受け容れる必要が
ありますが、思ってみれば親父は老いや年齢を武器にするくらい受け容れるのがうまかった。
病院でも先のことを不安に思っている様子がなかったし、昔から「反省も後悔もしない」とよく言っていた。
「親父は、過去や未来を憂うことなく、いつも“今”を生きていたんだ」「“今”に生きる心は軽くて自由。
だからこそ楽しくて優しかったんだ」と気づきました。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 01:54:36.07
「オヒョイ 父、藤村俊二」出版のお知らせ
ohyoi.ohyoiandsons.com/
実のことを言うと、息子の自分にとっても父は掴みどころがなく、また頑張る人でもなく、その自由で独特な
生き方が子供の頃からずっと不思議でした。その秘密がようやくわかるようになったのは、父の病室に
付き添いながら、人生を振り返って眺めていた、この約1年のことです。
不思議なことに、療養中の父は決して頑張っているようには見えませんでした。苦痛や不安が多かったと
思いますが、いつも穏やかな表情をしていました。いったいどうやっているのかと思いましたが、ある日、父が
苦しみや不安にとらわれず、すべてを受け入れて「今」を生きていることに気づきました。父の人生を
振り返ってみても、何も不安に思うことなく、いつもその「瞬間」を大事に生きていたように思います。
父は、欲や執着もあまりありませんでした。父の残した手書きメモにこういうものがありました。
「この世でいちばん愉快なことは、何かを持っていることではなく、何かを経験できる瞬間です」。
父は、そうやって「今」を生きる方が自由で幸せだと知っていたのだと思います。その心が、あの飄々とした
生き方の秘密だったのです。すべてを受け入れ、何にもとらわれず、過去や未来から切り離された
「永遠の現在」という時に生きる心は自由で幸せです。そのことを最後に父から学ばせてもらった自分たちも、
これからの人生の「今」を大事に生きていきたいと思います。

今、「死」を考えているあなたへ
plaza.rakuten.co.jp/hiithan/diary/202104230000/

【石倉三郎】たけしと公私に渡って付き合いも「会話らしい会話なんかしたことないよ」 (13ページ) - ぴいぷる - ZAKZAK
www.zakzak.co.jp/people/news/20160318/peo1603180830001-n1.htm
「のり平のオヤジから『お前、やるしかねえだろ。ごちゃごちゃ悩んでばっかいないでやるしかないんだから』って
言われたのは大きかったね。健さんも『要はやる気があるかどうかの問題だよ』って」

石倉三郎
「還暦なんていいかげんなもんでねこれ。俺だからこれ32,3の感覚と何も変わんないのよ。
 そうすっとさ32,3の小僧の考え方で今60じゃない。俺は何かもの凄く遅れてるような気がするのよ」
「伊集院光日曜日の秘密基地」での発言
精神年齢が凄く高そうに見える石倉三郎でもそんなもんなんだなぁと何かホッとした

堀ちえみが闘病で学んだこと「楽しいことや素晴らしいものに目を向けて過ごす方がお得」
news.yahoo.co.jp/articles/2464cd7419ca5c82812f071c0978407c53dbb7e6

蛭子能収ゆるゆる人生相談「私は闇の中にいます。生きていくのが嫌に……」(女性自身) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ccde7ae7bd2a71020d0d022c0220f93713c73bd5

島田洋七
「人間はうらやましがることが最大の敵や。だからしんどいねん。うらやましくなかったら何もないよ」

※島田が祖母の佐賀のがばいばあちゃんに言われたこと

藤村俊二
「比べることを覚えたからいけないんだよね。僕らの頃は比べるものがなかったから不幸じゃないわけ。
 比べることから不幸が始まるじゃない。比べなきゃいいんだもん」

松本零士「人は人。我は我なり。されど仲良き」

※松本先生の家の茶碗と皿にこの句が書いてある
  意味=人は人、自分は自分、しかしお互いに敬意を払い個性を認め合え

以上全て「伊集院光日曜日の秘密基地」での発言

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 01:57:06.96
窪塚洋介が明かす激動の20代と現在の思い(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/93889b0988969295aecc9fcc4c196955b96304d1?page=1
いちいち人が言うことなんか気にして生きてらんない

――インスタグラムでの投稿などで世間をざわつかせることもある窪塚さんですが、炎上中の本人は、
どのような精神状態なのでしょうか?

窪塚:称賛と情熱と冷静の間、ですかね。この間も徳島県でマスクをしないで人と会っているところを
ポストしたら久しぶりに炎上して。もう燃えかすしか残っていないと思ってたんですけど、あ、俺まだ
炎上するんだと思って(笑)。余談ですけど、一時期SNSではやった、「ロバと老夫婦」の話って知ってます?

窪塚:おじいちゃんがロバに乗って、自分の足で歩いているおばあちゃんと並走していると
「おばあさんがかわいそうだ」と文句を言う人がいる。「そうか」っておばあさんを乗せて歩いていると
「けしからん女だ」と怒る人がいる。ふたりで乗っても「ロバがかわいそう」となるし、
ふたりで歩いていると「ロバの使い方も知らないのか!」ってパターンもあって。

これって結局、正解なんてなくて自分が思ったように生きろよってことだと思うんですよ。
マスクのことに関しては、たとえ建前だとしても公共の場ではしています。でも、いちいち人が言うことを
気にして生きてらんないし、そんな言葉がなんぼのもんじゃいという気持ちもやっぱりあって。

伊集院光日曜日の秘密基地 ゲスト:山田五郎

アナ「雑誌デニム94年3月号からの問題です。記事の中で山田五郎さんはサラリーマンに限って言えば
   ハゲは得だと語っています。ではその理由とはどんなものだったでしょうか」

山田「理由は一杯あるよね。敵を作らないとか。あと話題になる。日本の社長を見ろよ大概はハゲてるぜ」

伊集院「確かにねデブもそうですよね」

山田「デブもそうなんだよ同じなんだよ」

伊集院「コンプレックスって実は得だってある日突然僕も気づいたんですけど敵を作りにくいって凄い
     分かりますね。この時にあげてるのは『ハゲた上司との連帯感が持てる』
     それと『苦労してるように見える』」

伊集院光 日曜日の秘密基地  ゲスト:山本寛斎

伊集院光
「どういうことで暗くなるんですか?」

山本寛斎
「あーいや、色々ありますねやっぱり色々ありますねえ。
 あのね人生はこれはね表面がどう見えようとも人生そのものは良い時悪い時そうでない時などなど
 山谷はみんなありますよ。右肩上がりでずーっと昇りづめなんてことはないですよ」

竹内香苗アナ
「ないですか。そういう人も世の中にはいるのかなと」

山本寛斎
「いえいえ断言できます。少し年をとって断言できるようになったっていうところだけが良いところですよ」

窪塚洋介「人生をより楽しめるように」 尖っていた過去からの変化を語る(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c345ffa3ddfe9c01236e0d46e8dd2fa6aab8d18d
窪塚洋介が語るSNSとの付き合い方「毒ばかり吐かずに、楽しんでいくことは大事かな」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d345006059e82069d5bac995623498f0681a2ed2

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:00:02.89
映画『竜とそばかすの姫』細田守監督インタビュー。
ゲーム業界の才能も参画した映画で細田監督が目指したものとは?(ファミ通.com) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/407fae46ea830d9673bf793459742c293f9f3e30
――「いまのネットは誹謗中傷がメインストリームになってしまっている」という発言も別のインタビューで
ありました。ちなみに、細田監督はエゴサーチなんてされるんですか。

細田
まったくしないですね。いまはもうエゴサーチなんてするような時代ではないかな。このぐらい誹謗中傷が
広がっていると、マイナスなことばかりですから、やめておいた方がいいでしょう。
エゴサーチで自分のメンタルを削っている場合ではありません。自分の心のHPをきちんと守って
クリエイティブに使った方がいいと思います。

――なるほど。

細田
誹謗中傷というのはインターネット上で一種社会問題化してますよね。でもそれは、現実とインターネットが
限りなく近づいている証だと思います。人間の色々な面が可視化されて拡大化されているということなので。
でも、ここ最近のインターネットをみていると、その攻撃性というのは尋常じゃないし、常軌を逸しているように
感じます。あの攻撃性・暴力性っていうのは、いかにいまの社会が抑圧の中にあるかということでもあり、
僕はそちらの問題のほうを考えたいんです。

――どういうことでしょう。

細田
正義の名のもとに行われる、インターネット上でのその攻撃性の激しさというのは、いかに僕らが社会から
不利益を被っているか、不平等感を味わわされているかということでもあると思うんです。
そういう攻撃を行う人、「社会がしんどいな」と思っている人に対して映画やゲームが一服の清涼剤に
なりえるのか? 自由を感じてもらえるものになり得るのか? それを僕たち作り手は考えるべきだと。

映画を観ている人が、ほっとできたとか、ワクワクする高揚感を味わったとか、いっしょに恋した気分になった
とか、めくるめく絢爛豪華な世界を見たとか……そういうのを提供するのが僕らの役目なんじゃないかな。
このような状況下だからこそ、抑圧から解放されたいと誰もが思っていて、そんな気持ちに応えてあげられる
ようなおもしろい映画を作っていけたらいいなと思っています。

【エンタがビタミン♪】「タモリさんの名言に感銘」。ももクロから裏話を明かされたヒャダインが真相を説明。 Techinsight(テックインサイト)海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
japan.techinsight.jp/2012/11/hyadain-tamorimeigen-iitomo20121115.html
久保ミツロウ氏は今年5月21日に『いいとも』のコーナー企画に、7月30日にはテレフォンショッキングに
出演している。彼女はテレビ出演するとネットで『漫画の仕事しろ!』など批判されることから、
「テレビに出演して良いものか?」とタモリに相談したのだ。タモリは「ネットで自分の噂を一切検索するな」と
彼女にアドバイスすると、「出るなら見るな。見るなら出るな」と言い聞かせたのだ。

【#しんどい君へ】別の居場所に救われた眞鍋かをりさん「自分の価値観からはみ出して」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d0429464f279d738a2753c3594828d278aea80aa?page=2

女流本因坊戦でタイトル初挑戦を決めた星合志保三段「数え切れないくらい諦めそうになった」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d17d4a48e254be5d8dc2c7bd2cd6be500fc6d176
今の女流棋士はどの世代もむちゃくちゃ強くて勝ち上がるのは大変なので、光栄というか…うれしいです。
 「いや、何度も諦めかけました。ずっとタイトル戦に出られなくて、里菜ちゃんのタイトル戦を
解説の聞き手として見ることも多くあったので。思うように勝てない時は『自分はもうそちら側には
行けないのかな』と思ってしまうこともありました」
 「自分は気持ちが落ちてしまうタイプなので、数え切れないくらい諦めそうになることはありました。
でも、ちょっとずつギリギリのところで気持ちをつなぎ止めてきた。何が…というのは分からないですけど。
今年は以前より意識が改革されて、囲碁に向かう姿勢、対局に向かう姿勢は変わってきたと思います」

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:03:19.35
小倉智昭×青木さやか「膀胱がんと肺腺がんを経験して。治癒後も不便はあるけれど、前向きに生きたい」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fd77171ebcbeea2a048b5be92d9b35252c1319e?page=3
青木 私は2度の手術で体に傷ができて、消極的な自分もいて……。小倉さんのお話って、
    生きていくうえで本当に大事なことです。私は小倉さんがラジオで53歳の伊集院光さんに、
    「君は僕が『とくダネ!』を始めた頃の年だから、まさにこれからだね」とおっしゃったのを聞いて、
    すごく勇気づけられました。
小倉 青木さんは今いくつなの?
青木 今年で48になりました。
小倉 それは本当に「これからの年齢」だね。何でも挑戦できるよ。

井山裕太新碁聖会見一問一答全文「自信というのは、もろいもの」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1295469106afcc2991272c773d72b28c7f0c788f
日本囲碁歴代最強(日本棋院トップの小林覚もそう発言)の天才棋士ですら自信はもろいって

【宮ア駿ロングインタビュー】『劇場版 アーヤと魔女』8/27公開記念
www.youtube.com/watch?v=gycgGXSG5Dg
宮崎駿
「不器用な不愛想な顔でいるのが正直なことだと思ってる。正直であることがいいことだと思ってる。
 だけどそれは生きにくくするだけ」

ひろゆきが「悪口を言われたときに1秒で対処する方法」ベスト1
news.yahoo.co.jp/articles/a18ec79e4924365fea6317a8443397d76bcce4cb

ありがとう。あなたがいてくれたから!
2008年01月23日 | ラーメン読本
blog.goo.ne.jp/hideyuki5150/e/60517c09ee7ca9d9c5df14df678dc560
伝説のバラエティー番組『ガチンコ!』の人気企画ラーメン道の出演者だった石塚和夫さんの本だが
ハードモードな人生が書かれてある。人生が辛いと弱音や愚痴を吐く奴はこれを見なさい
自分がいかに恵まれてる甘ちゃんか気づくだろう

病気療養中のGACKT、“アンチ”への対応を記した“ガク言”を公開…ファン感動
news.yahoo.co.jp/articles/3f7d1b0a691a097eb3579dd91c604ea20e91fca9
GACKTは自身のLIVE映像とともに、定期的に更新している“ガク言”として
「世の中には色んな奴がいる 他人のことを茶化して喜んでる奴に オマエの貴重な時間を使うな
オマエはオマエのために生きろ そんな連中を相手にする暇はオマエにはない GACKT」
とメッセージを添えた。

キンコン西野が正論「アイドル対して口挟んでくるヲタクいるやんか、ならお前の人生、お前が選んだ結果やぞ、お前の人生どうなってる?」
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1633408378/
キンコン西野が正論「人の人生に口挟んでくるヤツいるやんか、ならお前の人生、お前が選んだ結果やぞ、お前の人生どうなってる?」 [774052296]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633407452/

「ステージ4」を告げられた44歳の男性 「元気や希望届けたい」とがんトークイベントを開催 堀ちえみさんも講演(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0b4552036c9baea7a20a0c8d350faf6d339ad362

マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第69回「うつになる3つの思考〜過度の一般化」 ゆうメンタル
yusb.net/man/834.html
yucl.xsrv.jp/2012/ykcl78-0008.jpg
みんながあなたのこと悪く言ってるよ という言い方は『過度の一般化』の悪用です
言われた人は『みんな』という言葉にダマされずこう反論しましょう

A「みんなって誰ですか?」
B「うっ…!す 鈴木さんと田中さんとか…」
A「その二人だけですか?」
B「うぐっ…!」

『みんな』なんてありえないと覚えておくのが大切です

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:05:52.53
「やりたいことが生きる糧に」 がんとの闘い、堀ちえみさんがうれしかった“沖縄の言葉”(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/25b4bdb5441106d2ec2488796f0f9b802c5123fb
堀さんは闘病中の人に「やりたいことにまい進してほしい。そのエネルギーが、生きることにつながる」
とエールを送った。

<後編>「僕らは一緒かも」23歳で逝った京大院生が遺した“死にたい人”への想い|山口雄也×yuzuka(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8f90ea4a40802eef5de075ed67d0ad322c8d0487

豊島九段 藤井竜王に雪辱の連覇、JT杯で最後の勲章死守「いい形で終われた」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e45329cab457b267393e6f66b69071609890d802
「縮こまった手で負けると悔いが残る。今日は積極的に前に出て、熱戦にできたと思います」

豊島将之九段、藤井聡太竜王にリベンジ! 3タイトル戦に全敗&7連敗中の相手に一矢報いてJT杯連覇(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7a002dab96c85a82b1324f6ff5b990dd633629db
「迷いなく、とにかく前に出ていく将棋を指そうと」

藤井聡太竜王を破ってJT杯連覇・豊島将之九段「諦めずやっていく」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6bef4f30f51d557ca2f67ec40c4664ebe688f9bd
「結果は出ていないですけど、諦めずにやっていくしかないので。何か結果を出せるまで、少しずつ
やり方を変えて努力していくしかないです」
「実力差があると思っても、自分の指し手を指していくしかない。自分の指し手を信じて指さないといけない」
「縮こまって負けるのはいちばん良くないこと。強い相手だからこそ積極的に、というのは思っています」

立川談志のしあわせの基準【しあわせの基準 ー私のパパは立川談志ー 最終回】(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ccbde00882ee3a2254df5525645584c462994751?page=1

アインシュタイン
「偉大な精神を持つ人々は、平凡な人々から強い反発を受けるのが常だ。平凡な人というのは、過去の慣習に盲目にならず、
勇敢に意思表示する人々のことを理解できないのだ。」
tabi-labo.com/156262/albert-einstein

「炎上してもかまわない」元マクドナルド社長・原田泳幸氏、ユーチューバーデビューで独占告白 アップル、マック、ベネッセ時代の裏話や経営指南も (13ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/211115/dom2111150010-s1.html
――コメント欄はチェックする?
「コメント欄はあまり見ないようにしています。見ないことが経営者の健康管理です」

「ファイナルファンタジー」「テラバトル」などのヒット作を生み出し続ける坂口博信氏がゲーム制作の真髄を語った特別講演をレポート|ゲーム情報サイト Gamer
www.gamer.ne.jp/news/201412040010/
坂口氏が「でも匿名掲示板に関しては、モノ造りに携わる人間は見ない方が良い」と苦言を呈していたのが
印象深い。氏によると、匿名掲示板などでは最初の内はもてはやされるが、次第に心が引っ張り降ろされる
からだという。ネガティブな反響を真面目に受け止めてしまい、“渦に飲まれていった”開発者をこれまで何人も
見てきたそうだ。
「テラバトル」では、日本版のリリース前にカナダで先行配信を行っているが、それに参加しているプレイヤー
(1万人程度が居たらしい)が報告するバグ情報に関しては、匿名掲示板の情報が参考になったという。
だが、日本版の正式配信から2週間位を過ぎたら一切見ていない、と語っていた。

ベゾスが驚愕「人生を変えた、異常に賢い友人の一言」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/dfde11639e64b0f168abc2a6d4b6c18319d090ea
〜実録・闘病体験記〜 俳優・間瀬翔太さんに降りかかった10万人に1人の病気「脳動静脈奇形」(Medical DOC) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ea318d93fe9cfb09b1fb765ef98169f8357fa86

堀川りょう @ryohorikawa 12月8日
きさまら!
オレ様の言葉を聞け!

失敗しないヤツなどいない。
それよりも、その後しっかり反省できるか、次に活かせるかが重要だ!
twitter.com/ryohorikawa/status/1468522470584254464

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:09:37.37
【正論】押井守「匿名の発言が世の中にあふれてるのが異常なんだよ。匿名はガン。全ての元凶」 [595017606]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622206454/

『FF』作曲家・植松伸夫のキャリアとその半生(後編) ドッグイヤー・レコーズ|バイト・仕事を楽しむキャリアマガジンCareer Groove by モッピーバイト
cg.moppy-baito.com/%E6%A4%8D%E6%9D%BE%E4%BC%B8%E5%A4%AB%EF%BC%88%E5%BE%8C%E7%B7%A8%EF%BC%89/
『こんなことしたら、俺のこと、こう思われちゃうかも……』とか、そんなのどうでもいいじゃん!
“自分は” 本当は何が好きなのか。それが一番大切だよ。

自分は自分。自分が好きなものに、ウソはつかないこと。

人の目がイヤなら、環境を変えたらいいだけの話。今決めれば、変えられるんだよ。」

いったい何が決断をにぶらせているのか。それについて、植松さんはこう言い切った。

「めんどくさいからだよ。新しいことをやるのって、めんどうなんだよ。勇気もいるしね。でも、先のことを
考えられるんだったらさ、予言者で食っていけるっての(笑)。」

「……まあそういう僕もね、昔から心配性で。なかなか一気に踏み出す勇気がないタイプなの。でもだからこそ、
ちっちゃな一歩を地道に続けているんだと思う。

松岡昌宏さんが「人生の選択」と向き合う覚悟を問う『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争』新TVCM 12月22日(水)より全国OA開始|株式会社スクウェア・エニックスのプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000069795.html
作品のテーマである「人生の選択」について、「後悔した選択もあるのでしょうが、ないことにしています。
失敗なくして今の人生はない。失敗が人生の良いエキスになると信じているので後悔はしていない。」
と自身の体験を振り返りながらコメントしました。

「炎上してもかまわない」元マクドナルド社長・原田泳幸氏、ユーチューバーデビューで独占告白
アップル、マック、ベネッセ時代の裏話や経営指南も (13ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/211115/dom2111150010-s1.html
――コメント欄はチェックする?
「コメント欄はあまり見ないようにしています。見ないことが経営者の健康管理です」

「ギリギリのところまではいいけど…」“限界突破”する氷川きよし(44)に美川憲一(75)がした
「王子様」アドバイス《紅白“落選の瞬間”インタビュー》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/63b8d1fc4bb728850a5d06026923613e66e54865?page=3
――2010年の美川さんの紅白落選には日本中が驚きましたが、どんな形で連絡を受けたのですか。

美川
10月の初めくらいだったかしら。NHKのスタッフが直接、私のところへ報告に来ました。
「今年は残念ですが出場がありません。申し訳ございません」と言われて、私は「全然平気です。本当によく
していただいてありがとうございました」と伝えました。いつもは紅白で歌って、年明けにロスに行ったり
していました。でも落ちて、これでやっとロスやラスベガスでニューイヤーできる。しかもちょうど落ちる前年に、
ビバリーヒルズにコンドミニアムを買ったところだったから、これからは自分の時間を楽しもうと思ったの。

――ショックはありませんでしたか。

美川
あの美空ひばりさんだって落ちるんですもの、年とともにみんな落ちていくのよ。
それに紅白だけが歌手の生き方じゃないでしょう。

「一瞬の出来事なのに苦しみは一生続く」 池袋暴走事故 遺族が語る思い「交通事故をなくしたい」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/20f6f0be3e9e25d092ce79fb08b4679f2b90b0f0?page=2
「過去は変えられないけれど未来は変えられるから」次の一歩を踏み出した松永さん。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:12:03.28
武田真治が語る、ネガティブをポジティブに変換する方法「“言葉”を書いて“筋トレ”するしかなかった」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e7b88fa693a771e11bc6b41795f61f903de18829
忌野清志郎、井岡弘樹…武田真治の壊れかけた心と体を支えた大切な人の言葉(熊野 雅恵) FRaU
gendai.ismedia.jp/articles/-/90951
武田真治「『めちゃイケ』以外は北海道の実家に引きこもった日々。やけ買いの最高級ベッドに心を救われ」|芸能|婦人公論.jp
fujinkoron.jp/articles/-/4669
武田真治は孤独な日々を言葉と筋トレで支えた(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d90aa4a92d9b00a06e55605d9d3a295f05a16e3f?page=1
マイナス思考、低い自己評価、晴れない鬱。そんな不遇の時代をどう乗り切ったのか。
「『逃げる』を1つの選択肢として用意しておきました。僕みたいな職種に限らず、重圧を感じる人って、
自分しかその仕事ができないんじゃないかと考えがちですけど、『あれ?自分がいなくても世の中
回ってるぞ!』って思えたら、楽になる。それはそれで悔しいと思うこともあるけれど、自分がいなくても
大丈夫なら、いる時はもっと楽にやれるじゃないですか。替えなんていっぱいいると思えば、気軽にできる」
実家で口を開けば「死」を口にして場の空気を重くしていた武田に、父方の大叔父は言った。
「死んだら、死ぬほど時間があるから、死んだ後のことは、死んでから考えろ」。
「僕自身が焦りをなくす時に思い浮かべてたことを申し上げるなら、クリント・イーストウッドだって、
ジョニー・デップだって、ダーティハリーやジャック・スパロウに出会ったのは40歳過ぎですよって。
ついでに言うと、武田真治が『筋肉体操』で注目されたのも45歳ですから(笑)。20歳そこそこで焦ってる?
いやいや、あと20年くらいグダグダしてたっていいじゃないですか!」

twitter.com/kato_taizo/status/1469278079369760773
twitter.com/kana45yama/status/1465108137128513539
「本音と建前」が心をむしばむ――イタリア人精神科医が見つめる日本人の不調(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
news.yahoo.co.jp/articles/d25bed9372ef4dde4af269a90732e07fcee6dcc2
「あなたなりの生き方でいいんですよ」亡き院長の言葉は宝物…大阪放火1か月(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0b3f99929a23bc9e0380c3edbe45cd5d6f7ea90c

「ゼノブレイド」高橋哲哉 ×「ペルソナ」橋野桂:対談──作家性とは何か? 世界で評価されるJRPGの旗手が掲げる美学をめぐって
news.denfaminicogamer.jp/interview/180202/2
高橋氏:
さっきの話とも絡んでくるんですけど、後ろを向きたくなかったというのがありました。いつまでも後ろを
向いていると前にも進めないし、次の自分を見つけられない。50年ぐらい生きていると、前だけを見ていれば
次の自分が絶対に見つけられるよ、というのが経験から分かっているので。

FFXI(ファイナル・ファンタジー11) 20周年カウントダウンサイト WE ARE VANA'DIEL SQUARE ENIX
we-are-vanadiel.finalfantasyxi.com/post/?id=267
-WE DISCUSS VANA’DIEL- 特別対談
石井浩一×天野喜孝 <後編>

今回の対談で『FFXI』を作られていた当時を振り返られて、いかがですか?

石井
いや、たいへんだったなぁ……。たいへんだったことしか思い出せない(笑)。

天野
それでいいんですよ。楽な仕事は記憶に残らないし、あとから振り返ることもないでしょう。

仕事も恋愛も本気。体にいいものは食べない。50歳になる堀江貴文が貫く「絶対にやらない3つのこと」(新R25) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05af8a3052e204ea5dffdecb9c9f7158a3da1e6f
好きなものを、好きなように、好きなだけ食べる。
それが寂聴さんのポリシーだった。
寂聴さんの好物は肉だ。
だからほぼ毎日、食卓に並ぶのは肉料理である。
野菜は嫌い。
嫌いなものを我慢して食べてストレスをためるのは本末転倒。
だから野菜は食べない。豆腐も味気ないから食べない。
「健康でいたかったら我慢がいちばんダメなのよ」

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:14:23.00
「優しい主人公になれる」自分をサブキャラだと思う人へ、ドラクエ生みの親が送る言葉(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
news.yahoo.co.jp/articles/d46343c9f1d9cebae3082c6fbd75c437f1ff1d56

「ずっと一緒にいたかった」「家族の人生めちゃくちゃに」 小3息子亡くした母親、声震わせ… 八街児童5人死傷事故(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d0ba51e341843a7adef48e88e295e33299aee6bb
母親は「高校や大学、結婚後の生活をずっと見届けたかった。いろいろな場所に行ったり、子どもの
好きなものを作ったり、平凡でよいからずっとずっと一緒に過ごしたかった」と声を震わせた。

平凡でも命があって普通に暮らせるだけでどれだけ幸せなのか教えられる

あひるさん研究開発職 @5ducks5 3月19日
「なんで挑戦しなきゃいけないの」と言う人にお届けしたい名言があります。それは携帯電話市場で
14年間首位を独走した後にほんの4年間で株式時価総額の90%を失ったノキアCEOの言葉
「何もミスはしていないのに、なぜか負けた」です。周りが成長している時の現状維持、それは
相対的には衰退なのです。
twitter.com/5ducks5/status/1504980931223818244

僧侶が明かす「感情に振りまわされない」ための2つの考え方(ライフハッカー[日本版]) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f964b41d27a54431670f3e9d710cf9a9062c702a?page=1

ひろゆきが語る「SNSで増えた『恥ずかしい人』の特徴」ベスト1 1%の努力 ダイヤモンド・オンライン
diamond.jp/articles/-/281023
恥ずかしい特徴・ベスト1

 1つ、恥ずかしい特徴をあげるとすると、「他人の意見を見て発信している」ということです。

「食べログ4.5の店に行ってきました。ミシュランガイドにも載っています」
「○○賞を獲った映画を見てきました。とても面白かったです」
「アマゾンレビューで星5つのソファを買いました。使い心地いいです」など……。

 これらの投稿は、他人の意見をそのまま鵜呑みにして生きているようなものです。自分の評価の余地が
まったくありません。自分の感覚で選んだり、その商品やサービスを自分の軸で判断していないのは、
ちょっと人生損しているなと思ってしまいます。

第三者や権威のある人が褒めているものでないと楽しむことができないのは、心が貧しくなっているからです。
麻痺しているとも言えます。そういう感覚におちいってしまうと、つねに「誰かに動かされる人生」を送ることに
なります。満たされることがなく、今を生きている感覚がなくなるんですね。そうなると、いくらお金があったり、
友達が多くても、いつまでも充足感が得られないでしょう。

「日常が空っぽになっているかも?」と思う人は、ちょっとSNSを見返してみてください。自分の感覚で、
他人の意見を気にせず、「これは美味しい」「これは面白い」と投稿できているでしょうか。

 誰かが絶賛するのを待ってから自分も褒めるようであれば、他人の人生を生きているようなものです。
少し振り返ってみましょう。

宮崎哲弥・南 直哉 なぜこんなに生きにくいのか - YouTube
www.youtube.com/watch?v=NttF8AvzglI
宮崎哲弥・南 直哉 私とは何なのか? - YouTube
www.youtube.com/watch?v=T0owQsKSYu8
多くの人が勘違いしている「生きづらさ」の真実〜「自分を大切にすること」を今すぐやめよう(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a2954e57260866f795d472dfa95f06be2c7e0eac
南直哉「思想には仏教と仏教以外しかない」 | 小林秀雄賞 | 考える人編集部 | 連載 | 考える人 | 新潮社
kangaeruhito.jp/article/6551

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:16:21.64
「小学2年から脳腫瘍と闘い続けた」闘病14年、享年21歳のアイドル丸山夏鈴が遺した「痛切なる生きた証」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e4b57f77429bc2fbef47081c21e7cc5350b407eb?page=3
<担任の教科の最後の授業で「28歳の私から18歳のみなさんへ」というテーマで話をされました。
ふと10年後何してるのか気になりました。
28歳の自分…
何してるんだろ
成功するためにはどうすればいいか、
先生曰く成功の反対は失敗ではなく「挑戦しないこと」だそうです。
聞いてて胸に突き刺さりました。
10年後夢が叶えられているようにいろんなことに挑戦していきたいなぁ〜
改めてそう心に決めた日でした>
(ぶらっくきゃっと/2012年1月31日「最後の授業」)

追悼・柳生博さん「一緒に作った雑木林に、今も息子がいる気がする。八ヶ岳で家族と自然を愛し続けて」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/357cc463321066fdff814108ee9537db6ad52173
僕は茨城の地主の家に生まれたのですが、祖父は僕に森や田んぼの作り方を教えてくれた師匠。
僕が悩んでいると、いつも『野良仕事をしなさい』と促してくれました。実際、育ちすぎた木の枝を切ったり、
雑草を刈ったりしていると、心が晴れていく。その感覚を鮮明に思い出したのです」

人はお互いに相手を誤解することによって結婚し、
やがて相手を理解することによって離婚する……
『愛たずねびと』(藤子不二雄A)より

庵野秀明監督、ネット中傷で「どうでもよくなった」。自死考えた過去も明かす。NHK番組に大きな反響 ハフポスト NEWS
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_605936e2c5b66a80f4e9f8f3
2回ほど「危険」があり、1度は電車に飛び込もうとし、2度目は会社の屋上から飛び降りようとするほど
追い込まれたという。しかし、「死ぬのは別にいいんだけど、死ぬ前に痛いのは嫌だ」と考えたことで、
踏みとどまったという。

【庵野秀明監督に聞く・動画付き】シン・ゴジラで重ねた無理とは? 今はエヴァンゲリオン最新作に… (25ページ) - 産経ニュース
www.sankei.com/article/20161126-IV4ASEQRUZNLFKM3LFNP3SPILI/2/
個々の反応は、一切見ていません。精神衛生上良くないですから。

【名言】大人エレベーター庵野秀明監督の名言をまとめてみた - 人生ポチッとブログ
www.masa-pochi.com/entry/2018/07/21/200000#%E5%BA%B5%E9%87%8E%E3%81%
95%E3%82%93%E3%81%AE%E8%AA%9E%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%91%89
妻:未来とは?
庵:実際にはない。
  ずっと今が続くだけですね。
  今の連続。現在がつながってるだけで。

    妻:進化とは?
    庵:あきらめて良いんじゃないですかね?
      色んなこと諦めたら楽になるし、
      やらなくてもいいことまで今やってるきがするんですよね

北野武 公式サイト
takeshi-kitano.jp/
2022.5.11
上島、大変ショックです。
40年近く前から一緒に仕事をしてきたのに、芸人は笑っていくのが理想であって、のたれ死ぬのが最高だと
教えてきたのに、どんなことがあっても笑って死んで行かなきゃいけないのに、非常に悔しくて悲しい。

ビートきよし with M @kiyopon1231
みんな生きろよ
twitter.com/kiyopon1231/status/1524172070477004800

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:18:01.80
【読書】「ボクの手塚治虫せんせい」古谷三敏:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の今ここを生きる心の裏側
imakokowoikiru.hatenablog.com/entry/2021/12/03/060000
手塚治虫
「実は今日お見合いだったんだよ
 東映のニューフェースの人だったんだけどね
 お見合いの時間に遅れちゃったから怒って帰っちゃった
 ちょっと遅れたぐらいで帰るような女はこっちから願い下げだ
 さあ仕事だ仕事だ」

手塚先生が、他の漫画家を褒めるということは、ほぼ社交辞令だということを知りました。
有名な話ですが、手塚先生が本気で認めた漫画家は、ライバル視されて非難や批判されます。
つまり手塚先生に悪口を言われたりすると、「認められた」ということなんですね。

松本人志、竹内さんの急死に「俺も何度かよぎったことがある」 解決法も提案芸能デイリースポーツ online
www.daily.co.jp/gossip/2020/10/04/0013754746.shtml
「自分に置き換えた時に、多分俺も、周りから仕事が順調そうに見えてると思うけど、40年くらい
やってるけど、順調やと思ったこと1回もないけどね」と仕事についての自己評価を明かした。
竹内さんが自殺と見られていることについては、考えを巡らせながら「どうですかね。俺も何度か、
そういうことがね…自分で終わらしたろってよぎることがね、実は何度かあんのね」と自身も同じ
考えに陥った経験があると告白した。

自殺については、慎重に言葉を選びながら「(考えたことが)あるんですけど、俺の中の解決法は、
そういうのは一生使わない最後の切り札、『いつでもできるからきょうじゃなくていいやん』って。
明日にまわしたら、また変わってくると思うんですよね。みんなもそういう風に思えたらいいのでは
ないかな」と提案。

爆問・太田 竹内結子さん急死に「みんな悩んでる、同じ悩み抱えてる」 芸能 デイリースポーツ online
www.daily.co.jp/gossip/2020/09/27/0013734418.shtml
太田は「みんなが同じ悩みを抱えている」、「だからこそ、誰かに相談したり、どこかにはき出して
ほしい」と切々と呼びかけるように訴えた。

「どんな状況証拠が出てきても、多分、人の死ってのは、おそらくその人にしか分からないと思う。
その人自身も分からないし…。いろんな臆測が出るだろうけども、生きるか死ぬか、考えたことない
って人はいないわけで」と語り、「みーんな同じことで、悩んでるから」とテレビの向こうの人たちに
語りかけるように言葉をつないだ。

そして「言ってみりゃ、自分一人で抱えることよりも、そういうセンターに相談することもありだし、
本を読んで見るのもありだし…。なんか昔の偉い人でも立派な哲学者でも、みんな自分と同じ悩みを
抱えてて。いろんな結論を出してるから、そういうところにヒントを出してるから…」と、一人で悩まず、
抱えこまず、自分だけだと思わないで、吐き出してほしい、相談してほしい、あなた一人じゃない…
との思いで繰り返し、語りかけていた。

ビートたけし、堀ちえみに共感「絶望して死ぬよりも、絶望しても生きている方がいい」(23) WEBザテレビジョン
thetv.jp/news/detail/227177/p2/
そんな堀にたけしが心境を尋ねると、「今の方がいいです!」と即答。「舌を失ってしゃべりづらいですけど、
がんと一緒にいろんな余分なものを取り去っていただいた感じで、生きていることがすごく素晴らしく感じられる」
と話すと、たけしも「絶望して死ぬよりもね、絶望しても生きている方がいいんだよね」と激しく共感。
「オレも事故を起こした時、最初は死んじゃえば良かったと思った…今死んだら“伝説の男”になれるなって、
ざまぁみろって病院のベッドの上で思ってた。でもそうじゃなくて生かされてるんだよね」

少年隊・錦織一清「東山紀之の連絡先は知らない」本当のメンバー仲とジャニーさんからの金言(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9376082aa22c92f7ce75bfc4066742e83f6b84af?page=1
ジャニーさんが“タレントは年齢を重ねるごとに、ちやほやされて耳触りのいいことを言われるから、
勘違いするんだよ”って言ってくれたことは今でも覚えていますね。

【石倉三郎】たけしと公私に渡って付き合いも「会話らしい会話なんかしたことないよ」 (13ページ) - ぴいぷる - ZAKZAK
www.zakzak.co.jp/people/news/20160318/peo1603180830001-n1.htm
「のり平のオヤジから『お前、やるしかねえだろ。ごちゃごちゃ悩んでばっかいないでやるしかないんだから』
って言われたのは大きかったね。健さんも『要はやる気があるかどうかの問題だよ』って」

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:19:44.25
90歳の大村崑さんが自分史上もっとも「元気ハツラツ」な理由(サライ.jp) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7a373db3938c7d5663e3b9fabce28a644532c0e6?page=1
筋トレは良いみたいw

ほぼ日刊イトイ新聞-やっぱり正直者で行こう! 山岸俊男先生のおもしろ社会心理学講義。
www.1101.com/yamagishi_toshio/2009-01-12.html
糸井重里が感動した山岸俊男の「正直は最大の戦略」という論。嘘つくことに疲れた人へ

【サウンド・ゲーム業界セミナー】植松氏×時田氏 「『ファイナルファンタジー』『半熟英雄』シリーズを手がける、 プロデューサー×作曲家によるゲーム&サウンドセミナー」 最新情報 神戸電子専門学校
www.kobedenshi.ac.jp/whatsnew/2017/11/【サウンド・ゲーム業界セミナー】植松氏x時田
植松 伸夫氏
当初ゲーム音楽は使える音の数が3音しかなかった。クリエイティブをやる人間は不思議なもので、
制限されればされるほど何とかしてやろうと思う。何でもできる方が自由で作りやすいと思うかも
しれないですが、実は制限される方が工夫して作らなければいけない分、より力が発揮できる。
使える音の数が8音になっても、もっと工夫できるかもしれないという思いで取り組んでいます。

学生のみなさんにお話ししたいのは「やってもうまくいかないだろうな」と自分にストップをかけるのは
やめようということ。これはとてももったいない。やりたいことは、まず全力でぶつかってみる。そこで
壁に穴が開いたらもっと進めるし、押し返されて悔しい思いをしたことは必ず次へのバネになる。
壁が怖くてなんとなくやっていると、ぶつかるときの痛みも悔しさも分からないので、それ以上
伸びなくなってしまうんです。壁にぶつかる勇気を持ちましょう。

30歳がんで逝った天才将棋指し・天野貴元がネットに遺した闘病2年半の痛切な生き様(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e7f17ddb54cdf011fb8366af6af5f1cae03f1d14

小島秀夫 @Kojima_Hideo 1時間
人生、こういう日常に救われる事がある
twitter.com/Kojima_Hideo/status/1531259013647986689

東野幸治 新幹線内での恐怖体験!隣の席から突然「臭えんだよ!」と怒鳴られ きっかけは…「悔しかった」
news.yahoo.co.jp/articles/014ae8504e870cdcab3253dc7d07f1bd2ed02a9b
東野みたいな有名人ですらこんな屈辱を味わってる

KinKi Kids・堂本剛、ファンの言葉を受け「本当に死んじゃいそうだった」過去と「壊れた僕」を告白 (2020年6月24日) - エキサイトニュース
www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_289979/
「10代の頃の記憶はほとんどない」 過呼吸、パニック障害…堂本剛を心の病から救ったもの ダ・ヴィンチWeb
ddnavi.com/news/184697/a/
堂本剛、パニック障害の経験を披露「急に襲ってくる。急に怖くなる」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/112a0e2220d35c1778e7cf91ebd52b1020324589
17歳の女性リスナーから、「突然悲しくなって、急に泣いたりしてしまう」という届き、剛は「まさしく同じ症状」
と回想。当時は、今ほどパニック障害が世間に知られておらず「(心ない言葉の)ダメージもいっぱい
受けました。だから全然治らなかったです」と振り返った。

「助けてくれる人もいて、なんとかやって来れたけれども、本当に自分でも、どうしていいか
わからなかった。急に来るんです。ライブで楽しくやっていても、急に怖くなる。こればっかりは
自分でもわからない」

自身のつらい体験を明かしつつ、「薬を飲むのを嫌がったので、僕は長引いたのかもしれない。
嫌がる必要もないと思うから、風邪をひいたら風邪薬を飲むのと一緒です」と服薬を受け入れることを提案。

また、「人に傷つけられることがあるかもしれないけど、それを癒やしてくれるのも、また人だったりする」
とエール。「人のことも思いながら、自分のことを思うことも、少しずつ増えていけたらいいんじゃないか」
と励ましていた。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:20:42.85
命を懸けてがんトークを発信 「治らない病気ではない」 闘病仲間を励まし続ける[あなたが遺した物語](沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/030e8347250c4561ce65b22c0799f62b43b4caa2
「上沼恵美子はもういらん」美容院にも行かず… 本人が語る「えみちゃんねる」終了の失意と復活までの赤裸々な思い | 神戸新聞
nordot.app/906019416841388032

バイオハザードの神・鈴木史朗さんの「バイオ沼」を掘ってみたら、とんでもない壮大な人生の物語に行き着いた話(寄稿:ヨッピー) - ソレドコ
srdk.rakuten.jp/entry/2020/03/30/103000
鈴木さん
腹部を強打して猛烈な腹痛に襲われまして。医者に行っても虫下しの薬しかくれないからどんどん悪化
しましてね。それで、「これはおかしい、緊急手術だ!」ってなるんですけど、お医者さんが元軍医の人でね。
「貴様は日本男児か!」「はい! 日本男児であります!」「では痛くないな!」ってそのまま開腹手術を
しました。

ヨッピー
えーーーー! それ耐えられるものなんですか!?

鈴木さん
耐えられません(笑) 全身麻酔がなくて、塗るだけの麻酔ですからね。鎖でベッドにくくりつけられて、お腹を
バーッと切られて。自分の腸が引っ張り出される感触も分かるんですよ。あまりの痛みに「ギャアーーー!」と
叫んだら「日本男児なら我慢しろ!」ってビンタが飛んでくるんです。さすがに気を失いましたね。

ヨッピー
いやー、すごい時代、で片づけていいものやら……。

鈴木さん
終戦の時も当時は北京にいて、逃げまどいながら歩いて天津の港まで行ってね。妹がその途中に亡くなりましたし。
こういう経験をしているとね、たいていのことには耐えられるようになりますね。

鈴木さん
年寄りの戯言だと思って聞いていただければいいと思うんですけど、やっぱりね、若いうちの苦労は
買ってでもした方がいいと思います。

ヨッピーさんがね、「鈴木さんは悠々自適ですね」っておっしゃいましたけど、これもやはり若い内に
苦労したからだな、って思うんですよ。この年になってもね、貴方みたいな若い人が「鈴木さん、お話を
聞かせてください」ってこうやって来てくださるのは本当にありがたいことです。でもそれはやっぱり
若い頃に頑張ったからだな、って。

ヨッピー
それは僕も最近、ちょっと思うんですね。「自由に生きよう」みたいなのがもてはやされてる風潮があるけど、
でも「自由」って基本的に戦って勝ち取るものであって、嫌なことから逃げただけで得られるものは本当の
自由ではないんじゃないかっていう。もちろん、自分の肉体や精神がダメになるまで頑張る必要はないと
思いますけど……。

鈴木さん
そうですね。「なにくそ!」と思いながら何かにぶつかって、そしてやり遂げてそのつらさから解放される
達成感は人生に必要なものだと思いますね。嫌なことから逃げてるだけだと、かえって苦痛になるんじゃ
ないでしょうか。

私は若い頃に逃げずに戦ってきたおかげで、今は好きなゲームをして、好きな本を読んで、孫と遊んで、
「幸せだな」って思ってますよ。この先何年生きられるか分かりませんが。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:22:51.25
「11連覇は抜かれることない」日本棋院理事長も賛辞(産経新聞) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/27b281ab4e3d8f2ddf0f323b90d7be0e2589fb6f
師匠である石井邦生九段は「(略)井山は打ちたい手を打つ≠ニいう自分の信念を実践しています。

いじめ、父の暴力、エイズ発症、声も失い…「ゲイでオネエ」苦しんだ過去 「自分らしかったらなんでもいい」境地に辿り着くまで(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9200d1c67d04bdba3200f8a0c74029b459c1cccc?page=1
“末期がんYouTuber”たちが余命宣告を受けても配信を続ける理由(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0281fb34baf49dc66655f855e58d0fd287c329b4

時田貴司 @Takashi_Tokita
素敵!

NHKニュース @nhk_news
“最高齢アプリ開発者”の若宮正子さん(87)

「これからは自分の好きなこと、上手なことをいっぱい持っている『ハッシュタグ型人間』の時代」

「硬い頭で考えて、きのうと同じ事をやっていたのでは長続きしませんよ」
twitter.com/nhk_news/status/1541259019712610307
若宮正子さん アップルCEOがどうしても会いたかった “最高齢 アプリ開発者”|NHK就活応援ニュースゼミ
www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/senpai/senpai111/

余命宣告前は考えられなかったこと「花咲乳がんがあって毎日大出血を繰り返してたから」 - Yahoo! JAPAN
article.yahoo.co.jp/detail/8ea817adc6910762fa072663455fa0e181d9b406
4月16日更新の「【余命宣告前】は考えられなかった今」と題されたブログでは、姪との写真を公開し
「実はこの時って余命宣告される約5ヶ月前だったかな?」と振り返った。
「歩く時は誰かに手を引いてもらって数歩歩くのが限界」だったことを明かし「もう…柔らかいソファなんて座るのも
しんどい」
「胸には握りこぶしを超える花咲乳がんがあって毎日大出血を繰り返してたから とてもじゃないけど 姪っ子を
抱っこなんて出来ない」と当時の状態を明かした。
2年半経った現在も治療を続けているミミポポさん。ブログに「下の姪っ子を抱っこしてあげれて あの時膝の上に一瞬だけ
乗せるのが精一杯だった姪っ子とおやつ作りをしたり 出来ちゃってる!!」と喜びをつづった。
続けて「こうして姪っ子の面倒を見てあげれること ただ一緒に笑えること 姪っ子の成長を見守れること…」
「こんな何気ないことが今は何より幸せで大切なかけがえの無い時間です」とブログを締めくくった。

KinKi Kidsとジャニー喜多川氏を結ぶ「愛」 デビュー25周年で語られた「3人」の現在(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/07b9d26e156330f9917e16bf440668a1ec812f0e?page=1
実は、堂本剛は「僕も光一も、ジャニーズのど真ん中をいってるわけじゃないから」(*4)と自分たちを認識
しており、「もともとKinKi Kidsがジャニーズ事務所の中で浮いている」(*5)とまで言っている。

ではアイドルという言葉と照らし合わせるとどうなのか。堂本光一は自分たちの楽曲に関して、次のように
語っている。

「そんなに明るい曲がない(苦笑)。明るくなりきれないというか、マイナー調というか、暗くなっちゃう」(*4)
「KinKi Kidsというグループは、幸せな歌を唄ってても、心中ソングだってよく言われるんですよ(笑)」(*5)

 そんな彼らの“暗さ”に関しては、自分たちはもちろんのこと、ジャニー氏も認識していたようで、堂本剛は
「もともと2人とも決して明るい性格ではないし、社交性が高いわけでもないから。ジャニーさんからも
『なんでそんなに暗いの?』ってよく言われていたし」と語っている。(*5)

そして堂本剛はこう語っている。「自分たちにしかできないことをやりなさい。ジャニーさんの
天の声が聞こえてくる」(*1)

叶姉妹の『神回答』が気持ちいい 「友達が、悪口をいうので悩んでいる」という相談に対し…? ? grape [グレイプ]
grapee.jp/1138196
恭子さんはさらに、「悪口をいってくるような人は元々、友達でもなんでもない、知らなかった人だと考えるといい」
とアドバイス。(略)また、美香さんも「そんな人は友達ではない」「関わりを持たないほうが精神的にさっぱり
しますよね」と、恭子さんの考えに共感しています。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:24:38.24
【癌再発】天野貴元さんを見守るスレ【元奨三段】15
toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1438012856/
24 :名無し名人:2016/07/18(月) 23:12:50.96 ID:hXgCM7z+e
この人から多くのことを学んだわ
・「人生のアドバイス、物事の考え方に対するアドバイス」的な事を言ってくる方の言うことは聞くこと
・勝負において手堅く安全策を取ることの重要性
・反省して自分の考えを改めることの重要性。頑固すぎるのは成長しない
・いくら天才でも努力しなけりゃ結局ただの人。努力は重要
・健康の重要性。タバコの吸い過ぎはやはりよくない
・体におかしいところがあったら早めに医者に行くこと

誰かの名言じゃないんだが
年下から年齢面でバカにされた時、こいつも年とったら老いるしと思えば腹立たない

手塚治虫 漫画の神様・復活編 Google Arts & Culture
artsandculture.google.com/story/JQWBhEeRsx4A8A?hl=ja
手塚治虫のことば
「好奇心というのは道草でもあるわけです。確かに時間の無駄ですが、必ず自分の糧になる」

親子|手塚治虫のメッセージ|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL
tezukaosamu.net/jp/message/parent_child.html
無駄な遠まわり、道草を許さない社会は、どう考えても先に豊かさは見えません。
合理主義や生産至上主義は、結局はその社会を疲弊させてしまうでしょう。
なぜなら、みずみずしい感性や独創性をもった子どもたちが、育っていくはずがないからです。
(『ガラスの地球を救え』より)

時田貴司さんがリツイート
声優・古川登志夫(青二プロダクション) @TOSHIO_FURUKAWA
持論にして私感ですが、演技論はプロの表現者の数だけ存在する………。ですから極論すれば、
競合はあり得ない。
みんな違ってみんな良い、と思っています。競争などという人生勝ち負け論で生きずに、
人生価値観論で生きるべき、と。
twitter.com/TOSHIO_FURUKAWA/status/1546488811861192704

有吉弘行 若者言葉を使おうするテレビ業界に疑問「バズるって言ったからって見ないでしょ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f9feb997002344370d8f33ed4bf5f0442aa4b453
マツコ・デラックスが、若者世代とのギャップに触れた上で、自らはムリして時代に合わせることを
やめたと告白。自然体を強調し「あがいたところで“おばちゃんが必死にやっているわ”ってなるって
思って。古い人間ですってっ言ったほうがいいな」と話した。有吉は、昔話をすると「風潮的に若い連中がさ、
“それ知らないから”とかツッコんでくるイメージがあるけど、実はそんな(ことない)。大丈夫じゃないかな」
とコメント。昭和歌謡のトークを例に出し「聞いてくれている人は良く聞いているよ、若い連中でも」と笑顔を
浮かべた。

有吉によると、テレビ関係者の「オジさん」が、番組のナレーターに対して「バズるって言ってください、
エモいって言ってください」と、若者ウケしそうな言葉を要求しているそう。「若い人はバズるって
言ったからって、見ないでしょテレビ」とツッコミを入れた。「マジ卍」の言葉がブームになった際、
テレビでは頻繁にそのワードが使われていたことを指摘、逆にテレビ離れが加速したのではと推測した。

 テレビ朝日・久保田直子アナウンサーは今年、新人アナと会話した時に「どんな会話困る?」と質問したところ、
「“TikTokがね”とか、年上の人に言われると無理しないでくださいって思っちゃいます」との返答を受けたという。

 久保田アナのエピソードに「そうだよ!俺らが今、流行りの地下アイドルの話しているほうが気味悪いからね」と
賛同した有吉。「バズってさ〜って言って、エモい、エモいな〜って言って、間違っているよそれみたいな。
テレビのオジさんたちが一番ヤバいよ」と笑った。マツコは、テレビが若者を意識しすぎている一面があると
分析し「テレビのスタッフを見て思うのが、世間一般の平均値よりもダサい人が作っている。いざ作るって
なると、すぐマジ卍とか入れちゃうのよ」と斬り捨て、スタジオの爆笑をさらった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:26:58.90
笑福亭鶴瓶、落語日々進化「楽しい」、世代間ギャップ「面白い」 野望持たず毎日淡々と…単独インタビュー(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/089cda09d19ba08970e4db29cc83acb2433c344c
「毎日、朝起きた時に今日も一日楽しく生きようと思う気持ちが大事。今度、嫁さんとゴルフに行こうとか、
おいしいご飯を食べに行こうとか、楽しいことを考える。そんなことを日々、考えていたら、落ち込む暇はないね」

「人見知りという人が多いけど、低姿勢で接していれば、何も失礼はないですから、人見知りせんと、
心を開けば運が向いてくるんですよ。普通にしていれば、必ず面白いことが起こると思っています。
ただ、僕も向こうが変なやつだったら、警戒しますよ。出たがりで来るやつとかね。そこは厳しく接しますね」

「世代のギャップはまったく感じないですね。というか、むしろギャップが面白いんですよ。最近、ラジオで
しゃべったことが、すぐにネットニュースになると嘆いたら、フワちゃんが『レポ禁って言えば書かれないよ』
って教えてくれた。レポート禁止という意味やねんな。ほかにも若い芸人、タレントにはすごいと思うやつが
たくさんいる。その中で、今を生きることが大事」

「稽古をして落語が日々、進化するのが楽しい。同じ言葉でも、なぜそう言ったのか、心情を理解した時に
落語が変わる。『これか!?』と気づく。いい調味料を入れたら、料理が劇的に変わるみたいな感じですね」

スマートフォンやネット配信の普及によって、若者のテレビ離れが加速しているとも言われるが、長年
親しんできたテレビやラジオに強い愛着がある。「ユーチューブは事故現場を見せられるようなものだと
思うんですよ。最初はやじ馬根性でうわーって見に行くけど、ずーっとは見てられないでしょ。テレビ、ラジオ、
映画、舞台、伝統芸能の力はすごい。丁寧に作っている作品は見直されますよ」

「野望はないですね。淡々と毎日を刻んでいくだけ。『こんなことをやります!』ではなく、終わってから
『こんなこと、やってはったんや!?』という人になりたい」。

ビートきよし ツービート時代の衝撃ギャラ事情 & たけしへの思い告白「死んでも葬式に行かない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0ef6bac6105080a8a996c8c7c3abf729a0562a94
たけしについて問われたきよしは「相方が喜ぶようにやってきたのがよかった。趣味とか性格が合うわけが
ないんですよ。同じような趣味、性格だったらピンでいい。趣味も性格も違う2人が言い合いするから面白い。
陰と陽じゃないと。陽と陽だと面白さが半減する。だから俺は陰でいいんですよ」と話した。

時田貴司 @Takashi_Tokita
素敵!

NHKニュース @nhk_news
“最高齢アプリ開発者”の若宮正子さん(87)
「これからは自分の好きなこと、上手なことをいっぱい持っている『ハッシュタグ型人間』の時代」
「硬い頭で考えて、きのうと同じ事をやっていたのでは長続きしませんよ」
twitter.com/nhk_news/status/1541259019712610307
若宮正子さん アップルCEOがどうしても会いたかった “最高齢 アプリ開発者”|NHK就活応援ニュースゼミ
www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/senpai/senpai111/
“最高齢アプリ開発者”若宮正子さん 「お荷物社員と言われたけれど・・・」|NHK就活応援ニュースゼミ
www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/senpai/senpai112/

佐賀のがばいばあちゃん
「人をうらやましがることと世間に見栄をはることは人生最大の敵」

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:28:03.22
「僕、いらないんじゃない?」ーーテレビから離れたヒロシ48歳、「ネガキャラ」の覚醒 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/feature/1690/
コロナ禍の下、孤独を強めている人たちが増えている。芸人として、ソロキャンパーとして「一人」を
極めてきたヒロシから、今、そんな人たちに何か伝えるとしたら?
「金持ちにも貧乏人にも、唯一平等なのは、時間。それ、でかい財産なんです。若い人たちには特に
ですけど、家にずっといる時間があったら、勉強でも、何でも、取り組んだらいいと思う。ネットがあれば、
さまざまな教材が手に入りますよね。好きなことをするのって、頑張りも必要だと思うんです。だけど、
好きだから、あまり苦にならないんですよね。そういう何かを見つける時間に充てたらいいんじゃないかな
と思います」
暇を持て余して、ネットで独自の正義を振りかざし、悪口を書き回る人もいる。貴重な時間を無駄遣い
しているなあ、とヒロシはため息をつく。
「そんなことに自分のパワーを持っていくくらいなら、ライターを目指したら?と言いたいですね。 人を妬んで
生きていくよりも、何かプラスになる行動に集中した方がいい。同じ悪口を書くなら、悪口ブログを作ったって
いいし。プラスの種を撒かないと、何も始まんないですよ」

つるの剛士が歩み続ける、自分を「ブームで終わらせない」ための道 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/feature/479/
とはいえ、仕事が忙しくなったり子供が増えたりすれば、趣味に使える時間は減っていくはずだ。そのバランスは
どのように保っているのだろうか。

「確かに時間は減ったかもしれないですけど、家族が増えて、仕事も忙しくなったからこそ、質が高くなった気が
します。妻との会話も、子供たちが小学校行ったり幼稚園行ったりして空いた時間ができたときに『この短い
時間で何しようか!』って盛り上がりますし、今まで考えたこともなかったような時間の使い方を始めました。
『二人で楽しもう!』ってポジティブな感覚になれたし、質のいい時間の使い方をしたいと日常的に思うように
なったのは、大きかったと思います」

「僕、努力って言葉が一番嫌いなんですよ(笑)。『つるちゃんって努力家だよね!』なんて言われることは確かに
多いんですけど、『努力してないよ!』って。頑張った、努力したなんて感覚は一度もない。楽しいから続けて
こられただけなんですよ。釣りとか将棋とか農業とか本当にいろんなことをやってきたけど、どれも好きだから
続けられたし、好きだからこそかける情熱が尋常じゃないんだと思います」

「でっかいホームラン打たなきゃ、誰も見てくれない」――石橋貴明が語るバラエティーの未来 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/feature/1334/
約30年間にわたってやってきたから思い入れが強く、見るとしたら「死ぬ1週間前ぐらいじゃないか」と笑う。
番組が終わったのを認めたくないというのは、またもう一度やってみたいということなのだろうか。

「いや、もう一度やりたいということではないんです。時代はやっぱり進んでいくし、それはしょうがないこと。
終わった時に思いましたけど、やっぱ永遠はないんだなって。時代によって変化するものは変化しなきゃ
いけない。自分もずっとこのままじゃしょうがないわけで、変化に対応していかなきゃいけない。
ただ、そうはいっても、人間としての本質は変わりようがない。だから、嫌だなと思ったことはやらないほうが
いい。やっぱ自分が好きでやってたり、ノッてやってない限り、いい結果は出てこないから。本質は曲げず
自分が信じたことを、同じような気持ちを持った人間たちと一緒にやっていけたらいいなと」

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:29:32.25
「45歳の自分を想像できんかった」――独立からもうすぐ1年、錦戸亮の現在地 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/feature/1788/
「正直、『今、どこに立ってんのやろう?』って思ったときに、一つの会社しか知らなかったですし。偉大な
先輩たちの足跡だらけで、誰も踏んでないところを探すこともできそうにないし、足跡を残すように歩ける
自信もなかったから。だから『何かできることはないかな?』と思って、舗装されてなくても1回自分で歩こうと
思ったわけです」

「45歳の自分を想像できんかった、っていう感じですかね。僕も後悔したくないから。踏み出すか、
踏み出さないか、そこだけですよね、違いって、ほんまに」

SNSでは全然傷つく。頑張ろうって気にもならない
前事務所退所の翌日、2019年10月1日には、Twitter、Instagramなど、SNSを一斉に開設した。一方で、
自分の名前を検索する「エゴサーチ」は極力しないようにしている。

「だって、文句言われてたら傷つくじゃないですか。マイナスの意見って大事なのかもしらんですけど、
言われてる側からしたら全く何の力にもならへんし。それで『なにくそ!』ってなって、頑張ろうっていう気にも
俺はならないですかね」

そんな錦戸の繊細さは、ローティーンから表舞台で活動してきたこれまでの姿からは想像しがたいものだ。
「全然傷つきますよ。ヤフーのニュースを見てたら、最後にコメント欄が出てくるじゃないですか。僕はオフにしてます」

そんな錦戸のストレス解消法は、「受け入れること」だという。
「引きずるときも、あるっちゃあるかもしれないですけど、やっぱり引きずるべくして引きずるんでしょうし、
あきらめつくまでは考えますけどね。それでも無理ってなったら、さっきのSNSを全部やめちゃう話じゃない
ですけど、『もういい』って」

人生にハプニン グー! は付き物──エド・はるみと山田ルイ53世が向き合う「その後」の人生 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/feature/1896/
山田
僕は最終的に、自分に集中することが、人生のコストパフォーマンスが一番良いという結論に至りました。
周りとの比較で、「あいつよりも俺のほうが......」とか思いだすとしんどい。若いときは、「なにくそ!」と奮起する
きっかけ、ガソリンになり得ましたが、この年齢になると、妬(ねた)み嫉(そね)みはもう嗜好品、贅沢品の部類。
といってもエゴサーチは相変わらず好きですけど(笑)。

エド
今は情報過多なので、他の人の状況を見ることも大事ですけど、それはいったん脇に置いて、自分は
どうしたいのか? 自分はどういう状態が幸せなのか? それを考えてみる。「人は人、自分は自分」と。

わたしは、後悔しないようにやりたいと思ったことは全てやろうと。例えば2019年はトライアスロン完走、
二科展(絵画部門で入選)、彫刻、落語、接近戦、ゲーム開発、YouTube開設などいろいろやってみました。

あと......小説を1本は書いてみたいですね。わたしたちの命はいつかなくなってしまう。もちろん絵や小説も
いつかはなくなるんですが。でも、ちょっとは寿命が、自分がいなくなった後でも少しは残るから。

「家では映画しか話題がなかった。それが家族の会話」――俳優一家に生まれた柄本佑の夢 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/feature/1417/
尊敬している落語家・柳家小三治師匠の言葉が、心に響いたという。
「『芸なんてできる限りのことしかできません。あとは人間です』って小三治さんがおっしゃっているんです。
これにすごく納得して。芸なんて表面的なもので、結局見られてるのは人間だもんな、と」
「だから開店休業のときも、店の商品にホコリはためず、毎日ハタキぐらいかけておこうよ、と思って。あと、
映画を見ることは絶やさない。空いてる時間の過ごし方が、むしろ重要なんじゃないかな。それが人間としての
仕込みの時間なんだと思いますね」

さっきNHKかEテレで放送してた宇宙物理学者の村山斉の言葉
「自分が本気で取り組めるのは自分が信じたもの」
かつて家を一軒一軒回って教材のセールスしたら一個も売れなかった自分の過去話をあげて
人からこれ向いてるんじゃない?と言われてやったことは上手くいかないと後悔したりその人のせいにするからやめましょうとも
やっぱり一流はみんな同じようなこと言う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:30:14.25
ゆがんでいるのは自身か世界か。ふかわりょう著『世の中と足並みがそろわない』|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/LMRzEo74FE.html
ふかわさんは「食べ放題」などの「○○放題」が苦手だそうです。現在はサブスクリプションが一般化して、
映画や音楽だけでなく飲食店やホテルまで放題づくしですが、制限があったほうが健全だと訴えていますね。

ふかわさん: あくまで私が個人的に思っていることなので、皆さんに同意を求めているものではないんです
けど……。たこ焼きパーティーをやって本当に後悔したんですね。たこ焼き大好きで、若いグループで
ワイワイやったんですけど、結果的にたこ焼きを大嫌いになってしまったんです。やっぱりたこ焼きって
6個なり8個なり、あの分量がちょうどいいんだっていうことを実感しまして。

そうなると例えばケーキの食べ放題だったり、いろんな「放題」に非常に疑念を抱くようになってしまい、
「放題」が私の中で「地獄」に変換されてしまったんです。俳句や短歌のように制限されるものに宿る美というか
限られた中でこそ輝くものってあると思うので、私はどちらかというとそういうものを大切にしたいなと思っています。

――続いてふかわさんが異議申し立てをするのは、斎藤工さんです。斎藤さんを「男の敵」とし、イケメンを
チヤホヤする風潮について糾弾しています。ふかわさんは学生時代、チヤホヤされる男子を横目で見ながら、
「虫のように黙々と生きている者こそ、真の勇者なのだ」と心の中でつぶやいていたそうですが、イケメン性善説
の弊害についてご解説いただけますか。

ふかわさん: 異議申し立てどころか、斎藤工さんに対する私なりの大賛美なんですけどね。ただその一方で、
戦隊ヒーローの番組とかあると思うんですけど、私が子どものころは5人なら5人それぞれの個性があり、
イケメンの人もいましたがちょっとおっちょこちょいだったり、何かバランスがとれていたんです。最近の作品を
すべて見たわけじゃないですけど、チラッと見たものが5人全員イケメンだったことに衝撃を覚えまして、むしろ
こっちを倒したほうがいいんじゃないか、という(笑)。

子どもたちが触れる作品ですから、私は価値観はいろんなものがあるほうが好きなので、非常にイケメンかつ
均一化されたもので作るよりは、いろんな価値観が交錯するヒーローであってほしいな、と。なので私の中で今
ヒーローだと感じているのは、日曜日の夕方、座布団の上に座っている着物を着た方々が真のヒーローだと思ってます。

――そしてふかわさんは「自慢じゃないですが、私は嫌いな人がたくさんいます」と宣言しています。「嫌いを
好きに変えようとする必要はなく、嫌いは嫌いのままでいい。嫌いになっちゃいけないという価値観が、人々を
苦しめている」と書いていますが、この根拠を教えていただけますか。

ふかわさん: 嫌いになったりするのはごく当たり前なことであり、すべてを好きでいることのほうが私は不自然
だと思うんですね。それなのにどうして、嫌いということを隠さないといけないのか。嫌いがネガティブな印象に
なってしまうのか。そういうところが私の中であります。

友達がたくさんいればすばらしいみたいな、そういう社会通念みたいなものがあると思うんですけど、それも
果たしてそうだろうかみたいなところが昔からありまして、もっと人は嫌い合っててもいいんじゃないかな、と。
もちろんそれはすべてを嫌うということではなくて、すべてを好きになろうとすると精神的につらくなるのでは
ないか、と。

そういう意味では、何かを嫌うというのは不寛容とは違うと思うんですね。人が人を嫌うことを尊重する社会に
私は寛容さを感じるので、「すべてを嫌わずに好きでいましょう」という風潮はむしろ世の中を不寛容にして
いるなと思うので、もっと人は嫌いになっていいんじゃないかなという気がするんですけどね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:32:34.33
――世の中と足並みがそろっていないと感じている人に、何かアドバイスはありますか。

ふかわさん: そろわないほうがいいと思います。そろっているかどうかも気にしなくていいと思います。
いずれにしても、もし自覚がある方は「そろわないのを改善しよう」とか思わずに、そのままのペースで
歩いてほしいなと思います。

小島秀夫 @Kojima_Hideo
毎日の業務も、創作もかなり忙しく、気分が落ち込む事件等もあり、元気を出すため、ポジティブに立ち向かうために、
キャメロンのメイキングを観る。これが一番エネルギーを貰える。昔、落ち込んだ時によく観ていた「アビス」
LD版に収録されていたメイキングがないので、「アバター」の特典映像を観る。
twitter.com/Kojima_Hideo/status/1548319588609564672

天野アマゾネス @Azness27
私が知る限りはまじ1番の名言
twitter.com/Azness27/status/1439405907046064128
はまじ「嫌なら見なきゃいいんだ!面白がってる人達の邪魔をするな!」(「超能力者がやって来た!!」より)

【ちびまる子ちゃん】の名言・名セリフ集 - 名言まとめドットコム
www.underwater-festival.com/am00347/
命にかかわること以外どーでもいいことばっかりだよ
さくらひろし(まる子父)(8巻)

ふかわりょうが「ぼっち旅」「一人焼肉」に抱く違和感 一人でいるのは当たり前では? デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2021/01031105/?all=1

富野由悠季総監督が読者の疑問に次々回答。『Gのレコンギスタ』映画化へのこだわりから制作秘話まで“富野節”炸裂!(MOVIE WALKER PRESS) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/56fa29f84e20399273986a13594fce30c818f779
■「ベルリはアイーダが姉だと知り失恋を経験しました。自分も5年前、同じ子に2度フラれるという経験をして
未だに引きずっています。富野監督は失恋の経験はおありでしょうか?もしおありならそのときどのようにして
吹っ切ることができましたか?」(20代・男性)

「恋をした自覚がきちんとあって、それに相手が応じてくれなかったというのが失恋ですよね?僕の経験でいうと、
失恋は一生忘れられません。『あの人のことは忘れた』という言い方ができるのなら、それは恋をしていたわけでは
ない。単なる男女の遊びごと…俗に言う色ごとでしかないんです。何度も言います。絶対に忘れられない。だから
かなり覚悟がいるんですよ、恋をするって。恋が成就しなかったときは、1日中か3日間は泣き続けるしかない。
それくらい過酷なものです。忘れる努力をしても無駄なので諦めましょう。泣き寝入りするしかないんです。

そして、それはきちんと自分の記憶として残しておいていいと思います。そのほうが、その人の人格を育てて
いくことになるからです。だから、相手を恨んじゃいけません。むしろ、失恋させてくれるくらいの人に出会えた
のは幸せなことだと思ってください」

鵜島仁文【公式】さんがリツイート
美輪明宏 @akihiro_miwa__ 8月2日
人間はほんとうに孤独なものです。自分のよき理解者は自分だけです。でも、がっかりしないでください。
孤独なのはあなた一人ではない。みなそうなのです。孤独だけど強く生きているのです。他の人にできるのですもの、
同じ人間のあなたにもできてあたりまえです。かならずできます。強く生きられます。
twitter.com/akihiro_miwa__/status/1554380691378302976

鵜島仁文【公式】さんがリツイート
美輪明宏bot @_miwa_akihiro 7月30日
悩んで落ち込んだ時、必要なのは理性。邪魔なものは感情。その邪魔者を追い出してから、理性だけで、
原因をクールに分析して、解決方法を見つける習慣をつけましょう。
twitter.com/_miwa_akihiro/status/1553351775176249344

鵜島仁文【公式】さんがリツイート
美輪明宏bot @_miwa_akihiro 7月23日
開き直ればいいの。あるがままでいいわってね。よく見せたところで、たかが知れてる。
この人たちによく思われなくたって、べつに死ぬわけじゃないんだからと思えばいいの。
twitter.com/_miwa_akihiro/status/1550803953432297479

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:39:26.62
鵜島仁文【公式】 @ushima 7月14日
気分的に精神的に自分はムラが多すぎる
まるで子供
常に平常心でいられる、人に振舞ってられる
凄いことだと思います
だけど無理してそうしても自分じゃないような気もします
努力しないといかんのかね
俺は俺でしかないのだが
twitter.com/ushima/status/1547461578467217408
55歳の大人でもこういうこと言うのに何か勇気が出たw

鵜島仁文【公式】さんがリツイート
美輪明宏bot @_miwa_akihiro 6月1日
人生がうまくいかない「停滞の時間」は、
将来に備える内面の「仕込みの時間」です。
twitter.com/_miwa_akihiro/status/1531995603625840640

鵜島仁文【公式】 @ushima 6月3日
美輪明宏さんの格言にはいつも元気をもらい安らぎをもたらせてくれるんです。
だからこれからもリツイートさせてくださいね。
twitter.com/ushima/status/1532668949305118725

ひろゆきが「徒競走で順位をつけない教育」はバカすぎると考えるワケ 日刊SPA!
nikkan-spa.jp/1786823
大人になって社会に出ると他人と比べられるのが当たり前。競争がない世界で生きていくことは、
石油王の子どもでもない限り不可能です。
もちろん、比べられることで劣等感を抱き、やる気を失ってしまう子どももいるでしょう。
しかし、逆に比べられることで客観的な成果を把握し、うまくやっている人の真似をしようとする、
競争力を身につけるきっかけにもなり得るのです。
ここで重要になってくるのが、比べられても“できない子”という劣等感を抱かせないようにして、
次に頑張るように仕向けられるかどうかです。
比べられて“できない”とわかったら、違うことを見つけるチャンスでもあります。ガチで向いていない
不得意なことをやり続けるくらいなら、得意なものを探して上手になっていくことを教えたほうが健全ですし、
子どものためにもなると思うのです。

ひろゆき氏“ベビーカーを畳め!”と怒鳴られた際の対処法を伝授「不毛な言い争いにならなくて済む」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/12c23d5b3c5a1517f378a300c674bc91b269ca27
ひろゆき氏は、この件について「『ベビーカーを畳め』という頭のおかしな人がまともになることはないです。
頭のおかしな人が指摘や忠告で治るならもう治ってます。頭のおかしな人が現れた時に『ベビーカーは
畳まなくてもいいと思います』と声を上げるまともな人が増える事が社会にとって良いことだと思います」
と、投稿。

一般ユーザーから「今度こうゆう人に遭遇したら、『何かお悩み事でもあるんでしょうか…?私は大変
ベビーカーは畳まなくても良いと思いますよ』と声を掛けてみようと思った。キレられるかな」とリプライが
送られると、ひろゆき氏は「複数の人が声を上げれば反撃される事が少ないです。『ベビーカーを
畳むべきかどうかは運転手さんが決める事です。貴方が決める事ではありません。』と、運転手に
聞いてくるように促すと不毛な言い争いの当事者にならなくて済みます」と、助言を送っていた。

海援隊 声援 歌詞 - 歌ネット
www.uta-net.com/song/31713/

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:40:01.26
與真司郎(AAA)さん流のポジティブメソッド。「人に期待せず、自分に期待」で変われた(ESSE-online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/25d449ff19b3a37ba07b184cbb5aad6d89dc5315
そして、人に合わせすぎないということに加えて、「期待をしすぎない」ということも大切です。

「すべて自分完結で人生を送っていくと、結構なんでも許せるようになる。許せるようになったら人生ラクに
なって、僕自身も怒ることは本当に減りましたね。人には期待せずに自分に期待していく。『できそうにないけど、
いや、俺ならできるでしょ!』という自分に対しての期待は絶対に必要です。でも、相手に期待しすぎちゃうと、
『なんでやってくれないんだ!』って腹が立っちゃう。そのイライラしている時間も面倒くさいですよね」

人に期待するのをやめると、他人に対する感じ方も変わる。そして、「過去と他人は変えられないので、自分と
未来を変えるしかない」と與さんは言います。人に対するハードルを下げることで、毎日の感じ方も変わってくる
のかもしれません。

「自分で幸せのハードルを下げながら、小さいことでも幸せを感じられるようにしていく。外が晴れていて、散歩を
するだけでも幸せだと感じる。犬の映像を観るだけでも幸せだと感じる。そうやって自分の幸せをどんどん
増やしていく。大きなことはしなくいていいんです。人に合わせないこと、人が幸せだと思っているものを自分の
幸せだと思わないこと。それは絶対に違うから」

「人が喜ぶものでも、自分が喜べないものはあります。自分が楽しい、喜べるものがあったら、それを追求して
いったほうが『幸せ』になれる、というのはすごく感じました。


「人生はやっぱり谷あり山ありだから僕もネガティブになる日もあります。だから、ちょっと落ち込むな、という
ときは、簡単なことから始めてみる。たとえば1時間散歩をしてみるとか。でも、どうしてもこれはひとりで
客観視できないな…というときは信頼できる友達に相談しますね。友達だけじゃなくても、家族でも恋人でもいい。
自分のことを隠さずになんでも話せる人に話して、溜め込まないというのはひとつの手ですね。

人を苦しめる「完璧主義」どう脱却する?日頃の“視点を変える習慣”が有効な理由(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6336dd7e76e0b8d0c8c92ca574aa03bb5fb41ad1?page=2
僕のような完璧主義の人間は、仕事におけるメンタル管理にも注意が必要です。日ごろから完璧を追い求めて
準備しているつもりだからこそ、上手くいかないことがあったり、ネガティブなことを言われたりするとガクッと
落ち込んでしまうことがあるんですよね。僕も昔は仕事の失敗をしばらく引きずってしまうことがありました。
その場合も、失敗を「人生の汚点」ではなく「成功するための糧」と捉え、ポジティブな側面に目を向けて
気持ちを切り替えるしかないですよね。100点を求めると、1点でも失った時にそれを「失敗」と捉えてしまうけど、
80点でいいやと思えれば、1点増えた時に「成功」に変わりますよね。日々意識を「加点法」にすると、
自然とポジティブになれるはず。

そもそも、ほとんどの仕事は、失敗しても死ぬわけではない。そして、たくさん失敗を経験している人のほうが、
成功した時に大きな喜びを実感できるはず。それは人生でたくさん失敗してきた僕が保証します。
だから僕よりも若い人は、完璧を目指して自分で自分の首を絞めてしまったり、失敗することを恐れて挑戦を
避けたりしないでください。大丈夫です。人生、なんとかなります。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:41:46.22
與真司郎(AAA)さん「3か月使わなかったものは捨てる」。その理由とは?(ESSE-online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/86aa9236f01c9eb473cdccd672959273a94fdf61?page=2
「“みんな”が持ってるから買う、持ってないと仲間外れにされちゃうとか。そういうお金の使い方は無駄だなと
思います。実際にやってみて合わない、自分が楽しいと思っていないのに、無理に続けるのは絶対に
やめたほうがいいです」

「芸能界をずっと辞めたかった」それでもドームアーティストになるまで続けられた“ある動機”(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a3259e73d130d0a235d29be170186545e5406579?page=3
「自分らしさを求められることがいちばんの幸せだと思う」

偽りの自分を演じて、やりたくないことをやる必要はない
ここ数年、僕は以前と比べるとさらに自分が思ったことを素直に言えるようになり、だんだん“ポジティブ人間”
というイメージがついてきて、プライベートでも人から相談される機会が増えました。そうやって自分らしさを
受け入れてくれたり、必要としてくれる人が身近にいたりすることに僕は幸せを感じています。

「芸能界は傲慢な態度では仕事がなくなる」常に危機感を持つアーティストが大事にする仕事現場での“習慣”(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e47bbe0ec765d8815cdb7588bcfd5592696f3d2f?page=2
「ありがとう」や「ごめん」を言うことが苦手な人に出会っても、気にしないようにしています。
たまに偉そうにしている人に出会うとイラッとしちゃうんですけど、そういう時は「自分は自分、
人は人」と割り切る考え方も大事です。赤の他人のせいで、日常の些細なことでイライラを
溜めてしまうのはもったいないですから。

「自分が思うほど、意外と人は他人のことを見ていない」容姿のコンプレックスから解放されるために“忘れたくないこと”(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/403ed206f59f11d87f6a9c7b18262cd80d165df1?page=2
そもそも世の中に完璧な美人なんていないんです。テイラー・スウィフトが、「誰にでもコンプレックスが
ある」と告白していたくらい。

「アイドル」と「アーティスト」に決して優劣があるわけではないですが、昔はAAAが「アイドル」と言われることが
嫌で、「アーティスト」として認識されたかった。だけど、今はそこにこだわらなくなった。自分がやっていることに
対して誇りを持っていれば、それが正しい形なんだと思います。価値観は十人十色だし、他者からの見え方を
完璧にコントロールするのもムリだと思うんですよ。何より、コントロールできないものにずっと気を揉み
続けるのは本当に時間がもったいない。

移住して痛感した「日本人とアメリカ人の“お金”の価値観」大きな意識の違い(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e6224a45367770531b397bd69964cb994f8f2b7c?page=2
実は僕もかつては散財しがちな時がありました。ただ、そうやって他人と自分を比べながら生きていても
幸せになれないことに後から気づけて。貯金を切り崩してまで欲しいものを買ったことはないけれど、
本当に当時はもったいないお金の使い方をしていたと思います。

少なくとも、「みんなが持っているから」という理由で本当は好きでもないものを買うのはやめたほうがいい!
「将来の自分への投資になるか」という判断基準をしっかり持ってみると、お金の使い方はきっと変わるはず!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:42:50.14
トップアーティストがアメリカに移住して感じた“日本との大きな文化の違い”(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3f77d1fefa6938eb9c0379e76c14a474826b3d5b
「昔は僕も自分の意見を否定されてばかりでした」

反発するより「自分が正解とは限らない」と考える

まずは「自分が正解とは限らない」と考えることが大切なんだと思う。一度は自分の意見を疑ってみる。
ダメ出しをされたらムカつくけれど、そこで反抗して心を閉ざしてしまったら状況は何も変わらない。上司に
自分が悪かったと思う部分とあわせて、「どこが悪かったか教えてください」と聞くなど、素直にアドバイスを
求めて、自分になかった視点や考え方をどんどん吸収したほうがいい。そこで何も教えてくれないなら
良い上司ではないと思うから、僕だったら他に頼れる先輩を探して相談すると思う。

他者の考えを知り、受け入れることで視野が広がっていく

他者の話を聞いて、気づきを得て、視野を広げていくこと。結局、それが仕事においてもプライベートにおいても
新たな可能性の扉を開く鍵になると思うんです。僕が思うに、20代後半って変なプライドが芽生えて「自分が
いちばん正しい」って思いがちだけど、もっとオープンマインドでたくさんの人とコミュニケーションをとったほうが
絶対に楽しいし、何より成長できる。

迷ったときは、大切にすべきことを見つめ直すしかない

もうひとつ、挫折を経験してもがいている人に伝えたいことは、やっぱり「諦めないでほしい」ということ。僕も昔は、
毎日のようにスタッフからダメ出しをされて精神的にキツい時期があったんですよ。「だからダメなんだ」
「だから売れないんだよ」って、ストレートに否定の言葉を浴びてきましたからね。とくにダンサー出身だった僕は
歌が未熟だったから、ダメ出しをされるうちに、どんどん音楽番組に出るのが怖くなってしまって。
「どうせ怒られる」と思うと、ステージ上で歌詞が思い出せなくなったり、上手くピッチがとれなくなってしまったり。
本当に負の連鎖に陥っていたと思います。

それでも辞めずに踏みとどまることができたのは、やっぱり「AAAとして売れたい」「ドームでライブがしたい」という
夢があったから。そして、テレビの向こう側に1人でも自分の歌を好きだと思ってくれる人がいるなら、その人の
ために歌おうと。「ファンのために」という一番大切な目的に集中したことで、歌うことへのモチベーションも
取り戻すことができました。

とにかく、今挫折を味わい悩んでいるなら、自分の本音に耳を傾けて、本来の目的をもう一度見つめ直し、最終的に
自分がハッピーになれると思う道を選んでほしい。現在の仕事を粘り強く続けてもいいし、異動や転職を選んで
心機一転してもいい。ボンヤリと流れに身を任せるのではなく、自分の意思で決めることが大切。

「自分を見失っていた時期にLAへ渡り学んだ、コミュニケーションの美学」|AAA・與真司郎(男の隠れ家デジタル) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/aa82cce4f0a3cbe9a33ea86701130ce5440fbee5
今のポジションに辿り着くまでいろんな道のりがありましたけど、一貫して“ぶれなかった姿勢”が成功の
要因だったと感じています。人の意見は聞けるタイプなんですけど、“絶対ここは変えたくない”っていう
部分があって。行動力と決断力はずば抜けてると思います。

個人的にアーティストや表現者にとって、人に流されないっていうのが一番重要だと思っていて。
今は、情報社会で流行りに敏感すぎて、何かを真似するっていうのが多くなってる。そこで、みんな
ぶれちゃう。流行りが終わったら、自分がどこに行けばいいのかを見失っちゃう。自分を持って
自分らしく生きていかないと。それに感銘を受けてくれるファンの方たちが集まってくるっていうのが、
アーティストとして本当のあり方だと思います。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:43:43.20
與真司郎「誰もが正解で、誰もが不正解じゃない」 ポジティブ思考の秘訣を明かす(ananweb) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/235c1dfddc501061e04d579e7f2d9da30e9b67dd
與式ポジティブ思考の核は“自分だけが正解”と思わないこと。

「若い頃はプライドが勝ち、ズカズカ自分の意見を押しつけて、たくさんの人を傷つけたと思います。でも、
自分は完璧じゃないし、だからといってダメな人間でもない。誰もが正解で、誰もが不正解じゃない。
そうやって、自分も相手も受け入れ、ジャッジしないスタンスになったことで、たくさんの学びを得ることが
できて自分自身が成長できたんです」

【與真司郎(AAA)】『ネガティブなときの対処法を知るだけで、人生が変わるんです』海外で学んだメンタルヘルスの大切さを語る(VOCE) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/297bf67b81845a2db8ff402d0b352f2ae374acf3
僕自身、ロサンゼルスに来るまではメンタルヘルスという精神面の健康についてあまり気にして
いなかったんですけど、現地で色々な人と話して、改めて10代〜20代のころを振り返ってみると、
人と比べてネガティブになっていた自分がいたと気付いたんですよね。常に人のせいにしてしまって
いたり、ずっとイライラしていたり……。

ネガティブなときって何にもやる気が出ないし、“こうしなきゃ”っていうのが文句になっちゃっう。でも、
ポジティブになると“こうなったら、こうできるじゃん!”ってどんどんプラスになっていくじゃないですか。
本当に今までの自分はもったいなかったなって思ったんです。

──ネガティブだった時期は、どんなことが特に辛かったですか?

「今考えると、やっぱり人と比べちゃうことが自分の中で辛かったかな。10代の頃は一番そういう時期
なのかもしれないけど、AAAのメンバーがすぐ近くにいる環境だったし、色々なアーティストがたくさんいる。
友達に対しても、 “時間があってすごく楽しそうだな……”とか思っちゃったりしていたし。でもそういう考えで
いると、悪い方向に進んでしまうし、自分も周りもフレンドリーじゃなくなるんですよね。僕がポジティブになると
ポジティブな人が寄ってくる。類は友を呼ぶっていう言葉は本当にあるんだなって実感しています」

──ポジティブな今は、人と比べちゃいそうなときはない?

「いや、全然ありますよ!(笑)昔ネガティブな時期もあったので。でも、“あ、ちょっと元の自分に戻りそうだな
……”っていうときは、すぐに名言や本を読んだり、メンタルヘルス関連のYouTube動画を観たり、散歩をしたり、
ジムに行って体を動かしたり、自分が信頼できる友達に話してアドバイスを貰って対処します。自分を客観視
してもらえる環境やツールが、今はたくさんあるから。

ずっとポジティブな人間って、絶対にいないと思うんです。仕事でもプライベートでも、生きていたら何かしらの
問題は起こる。でも、そういう場面で一瞬ネガティブになりそうになったとき、無理矢理ネガティブを忘れようと
すると同じ問題が人生でまた降りかかってくるから、常にそのネガティブなことと対面するのが大事だと
思うんですよね。対面して、そこで回避する方法や考え方があるだけで、昔みたいに長い時間落ち込まなくなりました。

「やっぱり、日本にいると周りに意見を聞いてもらえるのが当たり前になっていたけど、自分から相手の意見を
聞く大切さというのをすごく学んだので。アメリカって自分の想いや考えをしっかり言わないと生きていけない
というか、自分の意志がないとやられていく環境なんです。なので自分の考えを伝えて、逆に相手の考えを聞く。
若いときは自分の意見すべてが正解だと思いがちな人もいるかなと思うんですけど、そうではないことを知って
からは、めちゃくちゃ楽になった。

もちろん、自分を見失わないように軸となるものを持つことは大切なんですけどね。バランスが難しいんですけど、
流されるのではなく、人の意見を聞き入れて自分を成長させていくということが大切。海外の考え方が正解だとは
思わないけど、それが上手くできる人が僕の周りにすごく多いなと思っています」

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:44:35.82
──逆に他人の意見に流されすぎちゃう人に対して、どんなことを伝えたいですか?

「やっぱり自分に自信がないと人に合わせてしまうので、人と違う自分の良いところを見つけてほしいですね。
見つかっていないだけで、絶対にあるはずだから。僕は元々歌がそんなに得意ではなかったので、
他のメンバーがソロで活動していくってなったときに、どうしよう……と思ったんです。グループではすごく
歌いたかったけどそれはAAAで大きくなっていきたかったからで、ソロでの歌手活動には自信がなかったんですよ。

だから“あれ、僕は何をしたら良いんだろう“って。でも、そうなったときに、トークショーに来てくれたファンのみんな
から『すごくハッピーになれました!』と言ってもらえたり、友達から『真司郎が話すとみんなが明るくなる』って、
昔から言ってくれていたのを思い出したんです。伝えることや話すことを特技としても良いのかな、と思ってからは、
自信を持てるようになりました。そういう本当に小さいことでも、なんでも良いと思うんですよ。自分的には自信を
持っていけるから。

難しいことかと思うけど、まずはセルフコンパッション(※愛する人を思いやるように、自分自身を思いやって
共感すること)を大事にするようにしてみてください」

<與真司郎>「我慢することが当たり前」の自分から脱却 アメリカ生活で自分を大切にできるように(毎日キレイ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5d5deefefcfb4c8c052343f28ff886075c487736?page=2
「僕は『自分を大事にする』というアメリカ的な考え方を取り入れたら、人生が楽になりました。
日本人は相手のことを優先して考えることが根付いているように思います。それってすてきなことだけど、
自分を見失ってしまう時もある。

メンタル面では、『人と比べない』『人に対して期待しすぎない』ということを意識してみてください。
そのためにも、まずはネガティブな自分もあっていいと認めて、自己肯定感を上げることが大切だと思います」
與さんはネガティブだった時期を振り返り、「葛藤していた時期があったから今がある」と話す。「昔の自分に
言いたいのは『自分を大切に』っていうことぐらいです

AAA・與真司郎「自分がダメになる…」20歳後半でLA移住を決意した理由と恋愛観とは?(NET ViVi) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ad229d9b0d8e0ca71e2e841fdd3b50f1202b7f7a
──もし、20歳の頃の自分に何か言葉をかけるなら?

「“人のせいにするな”ですね。10〜20代の頃って自分を客観視しづらいからこそ、人のせいにしがち。
僕も20 代前半ぐらいまではかなりの“愚痴野郎”で(笑)、自分の非を認めず、人の文句ばかり言ってました。
でも、自分の悪い部分を認めて、改善できたら、さらに成長できる。もちろん自信を持つことは必要ですが、
自分がすべて正解だと思わないこと。人の意見も聞き入れる柔軟さを身につけたら、もっと生きやすくなると思います」

<與真司郎>朝のスキンケアは8ステップ 「美容、健康、精神は全てつながっている」(毎日キレイ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc60b49434738d0d818017aecb4add9ceec85ea8?page=2
 以前は、友達がいなくなるかもしれないという思いから、無理して続けていた人間関係もあったという。
「27歳でアメリカに移住して、“輪”から抜け出してみると、世界はこんなに広かったのだと知りました。
そして自分にとって本当に大切な友達と関係を築くことができています。もし今の人間関係や環境で無理を
していると感じることがあるなら、思い切って一度、そこから出てみるというのは重要だと思います」

「ポジティブ思考」を育むために朝起きて取り入れてほしい「超シンプルな習慣」(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ef00ae1809bb2a6be1c7e69d5b8c36a86c01e3d9?page=2
イライラする出来事があったとき、例えば友だちとお酒を飲んで大騒ぎすることで忘れようとする人も
いるけれど、結局のところ、次の日に思い出してまたモヤモヤするじゃないですか。考えないように
ガムシャラに働き、あの手この手で強引に忘れようとしても、また同じような問題に突き当たって同じように
悩んでしまうんじゃないかな。だから僕は客観的に自分と向き合い、イライラの原因や解決策を見出す時間を
意識的に1日の中でつくっています。前向きに生きるということは、嫌なことを考えないことではなく、目の前の
問題をどんどん解決していくことが大切だと思うんですよね。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:45:33.38
【與真司郎(AAA)】「1日10個の“幸せ”を書き出すジャーナリングが、一番簡単に自己肯定感を高めてくれる」(VOCE) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6ff8bd10da48f1c1259d66b7d8b6edf4c6eb21de
『考え方は違うけど、しょうがないよね。だから間をとっていこう!』と、お互いに認め合っていく生き方が
一番楽です。他人と過去は変えられないけど、自分と未来は変えられるので。他人に期待をせず、自分が
納得できるように行動するしかないんです」

イライラした感情を自分の中に溜め込まないためにやっていました。“人に言ったらネガティブな感じで嫌だな”
って感じるような自分の思っていることを、バーっと字にして書き出すと、意外とスッキリするんですよ。
翌日読んでみると、“あれ? 意外と大したことないじゃん!”と思えたりとか。

自己分析にもすごく使えます。自分の悪いところと良いところを書いて、ここは改善できるな、ここは良いじゃん!
ってそれぞれ自分で自分を評価したり。最近は調子が良いのであんまりしていないですけど(笑)、メンタルヘルスを
学び始めた頃は朝晩、ずっとやっていました」

何事もトライする=失敗もつきものなので、失敗を怖がらないこと。失敗を楽しむことはできないけど、
『失敗があったから今の自分があるんだな。もっと大きい失敗じゃなくてよかった!』とか、『死んでないから
良いや! 次から気をつけよう』と切り替えていく。僕自身、美容もそうだし、人生すべて何かで失敗したら
切り替えて、次はどうやったら失敗をしないか考えるようにしています」

與真司郎、LA移住前は超ネガティブ「AAAに必要なのか」 生活と心境の変化明かす(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/14318e71ac889144e5d1d4333719336913cdb5ac
與真司郎、人生変えた27歳での決断 比較され続けたAAA活動「存在する意味があるのか」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f6de48cd78eeac502d499d8b0b945274f46f7619
「ストレスを感じたくないと思うけれど、僕だって時にはイラっとします。そんなときは相手にぶつけるのではなく、
湧いてきた感情をノートに書き出していくんです。スマホのメモ機能じゃなくて、ちゃんと手で書いています。
ジャーナリングという手法なのですが、書いたら1時間くらい散歩に行くんです。戻ってきてノートを開くと、
冷静になっているので『言葉が強いな』と自分の感情を客観的に捉えることができる。そうやって1回持ち帰った
言葉で会話をするようにしています。誰だって感情的に指摘されるより、丸く言われた方が受け入れやすいですよね」

「人生は1度きり。だから、誰かに縛られずに生きた方が良いと思うんです。大切にしている本の中に、
『天(神)は必要なことを呼び寄せる』と書いてあって。失敗したと思うことがあっても、『これは長い人生の中で
必要なことだった』と発想を変え、前向きに受け止めることにしています。誰だって何かを乗り越えて生きているし、
天(神)は乗り越えられる試練しか与えないと言います。自分だけと思わずに、前向きに乗り越えて」

「“他人と比べる”ことが人生を狂わせる」アーティストという人気商売を経てたどり着いた“ある答え”(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c0503c35b9d7060290bbcc4ba4ea52ea3f54ea8c
結局のところ、「人と比べる」という思考が人生を狂わせる要因の一つになると思うんです。そういう気持ちを
ゼロにするのは難しいし、僕だって今でも他者を羨んでしまいそうになる瞬間があります。でも「俺の人生“も”
いいじゃん」って考える。「俺の方“が”いいじゃん」だと、絶対に比べることから抜け出せないから。絶世の
美貌の持ち主やお金持ちが幸せとは限らないし、どんなに恵まれているように見える人でも、きっと人
それぞれの悩みを抱えながら生きている。つまり、人の羨ましい部分だけを見ている以上は、自分と比べても
まったく意味がないんじゃないかなと思います。

どうしても他者と比べてしまいがちな人は、「デジタルデトックス」がオススメです。僕も普段はSNSの閲覧を
制限していて、30分を過ぎるとスマホが警告を出してくれるように設定しています。芸能のニュースもなるべく見ない。
また、すでに実践している人もいると思うけど、モヤモヤしている時は体を動かすことも本当に効果的。
スポーツや筋トレ、ヨガやストレッチなど、好きな運動なら何でもいい。何かに没頭すれば、気持ちを
切り替えやすくなりますからね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:46:46.44
與真司郎「誰もが正解で、誰もが不正解じゃない」 ポジティブ思考の秘訣を明かす(ananweb) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/235c1dfddc501061e04d579e7f2d9da30e9b67dd
「24時間ポジティブでいられる人なんて絶対にいないですよ。でも、ネガティブなことが絶対悪と思わない
ことが大事です。その上で、人間は忘れる生き物なので、メンタルにもトレーニングが必要。読書や運動とか、
なりたい自分に近づくための手段を持つようにするといいと思います。ジャーナリングもいいですよ。
夜、その日のイライラとか愚痴を書くじゃないですか。翌朝、読み返すと『なんてひどい人間なんだ』って
思っちゃうんで (笑) 、ただ書くだけ。それでも、起きるとスッキリしてるんです。あと、おいしいごはんを
食べたとか肌の調子がいいとか、幸せに感じたことを10個書くのもおすすめ。ネガティブにさせている
原因さえもどうでもよくなっていきます」

與式ポジティブ思考の核は“自分だけが正解”と思わないこと。

「若い頃はプライドが勝ち、ズカズカ自分の意見を押しつけて、たくさんの人を傷つけたと思います。でも、
自分は完璧じゃないし、だからといってダメな人間でもない。誰もが正解で、誰もが不正解じゃない。
そうやって、自分も相手も受け入れ、ジャッジしないスタンスになったことで、たくさんの学びを得ることが
できて自分自身が成長できたんです」

與真司郎(AAA)、渡米で手にした“ポジティブ野郎”マインド 「5分でもいいから自分を見つめる時間を」(オリコン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/90acc11b2238149b06a2a781f41f11c6d4185c29
そして、個人的には、自分とは違うカルチャーで育った人から話を聞くことで視野が広がることが多いです。
LA生活でたくさんの人に出会い、たくさんの「そういう考え方もあるのか!」に気づけたことが、今の僕を
支えてくれているんですよね。一人ひとりが違う価値観を持っていて、それぞれが大事にしていることがある。
それに気づければ、他者と自分を比べようにも、もう比べられなくなるんです。

AAA與真司郎が伝授する前向きに生きるコツ 嫉妬心や失敗談も告白「ヒントになれば」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e25288a0048917706404652c8ea23330599a1611

ネガティブになってしまう時ほど「今」に超集中すべき理由とは?(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cad23486ae265e88f2779c64a7fdcd0e7e0c203e?page=2
なんだか気持ちがモヤモヤするときや、ネガティブになってしまいそうな時期は、頭に浮かんだことを紙に
書き出す作業をします。「ジャーナリング」と呼ばれるメソッドで、ストレスを感じたり心に引っかかったりする
出来事を振り返りながら、そのことをアウトプットしていました。文字として書き出してモヤモヤを見える化した
時点でかなりスッキリしますし、見返してみると「何でこんなことで悩んでいたんだろう?」と思えることも。
それを数日間続けていると、自然とマインドをポジティブな状態に戻せるんです。書くことで自分を客観視
できるところがポイントです。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 02:48:06.51
「自分を好きになる」にはどうすればいい?最近よく聞く“自己肯定感”その上げ方とは?(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/df3d49ee782c390e9ff88d5ecf7190b4a1a67443
日本の教育では「正解」を教える文化が根強かったし、みんな同じ制服を着て、みんなで一斉に授業を
受けてきました。「正解が一つしかない」環境で生きていたら、自分の考え方や個性を無理に周囲に
合わせなくてはならず、どんどん自信を失って自己肯定感が下がってしまうし、本当の自分らしさと向き合う
チャンスも逃してしまうと思います。だから、まずは「みんなと違う自分を認めてあげる」ことが大切。
それが「自分を好きになる」ための一歩目なのではないかと思います。

SNSを開くと、美男美女の華やかな生活が目に入ってきて、嫉妬したり、自分が劣っているような感覚に
なったりするかもしれません。でも本当は、似合う髪型やファッションはみんな違うし、幸せの基準も理想の
ライフスタイルもバラバラなはずだから、他人のことなんか気にせず、自分の本音に耳を傾けて我が道を
行くべきなんじゃないかな。

みんなと同じじゃなくても、自分らしいと思う生き方を実現するために行動を起こすと、想像している以上の
充実感が得られるんですよ。毎日が楽しくなれば自然と自分のことが好きになるし、また新しいことに
チャレンジする意欲も湧いてくる。どんどんポジティブなサイクルが生まれるんですよね。だから「自分を
好きになる」よりも先に、「自分の個性を認める」ことが大事だと思います。きっとその次には、「自分を
好きになる」が待っているはず。

冷めた考えに聞こえるかもしれませんが、人生はとにかく短いし、誰しも死ぬときは一人なんですよ。
自分に対してアレコレ言ってくる人たちが天国まで付き添ってくれるわけじゃないし、死んで時間が経てば
みんな自分のことなんて忘れてしまうものです。だったら、他人のことを気にして生きてもしょうがないし、
死ぬまでに好きなことをやらないともったいないじゃないですか。過去にも連載で話したけど……
本当に大事なことだから、何度でも言いたい!(笑)

「負のループ」から抜け出すために大事な考え方とは?「自分のせい」と思えたほうが楽になる理由(with online) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/29fc35e7b6f7b6d2722262d73c705d31ca6baa0a
「『人のせいにするのをやめる』と負のループから抜け出せる」

「俺は悪くない」と思っていると、いつまでも状況は変わらない

仕事を始めたばかりの時って、仕事が上手くいかないことを人のせいにしちゃいがちですよね。僕にもそういう
時期がありました。本当に全部、「俺は悪くない」って思ってましたからね。「どうせ評価されない」と思っているから
仕事のやる気も湧いてこないし、家族や身近な友人にも愚痴ばかり聞かせていたし、そんなスタンスだと状況が
悪化していくんですよね。負のループですよ。我ながら、当時は本当に扱いにくいヤツだったと思います……。
傷つけてしまった人もいるかもしれませんし、当時の自分の振る舞いをめちゃくちゃ反省しています。だから昨年、
アーティスト活動を休止する前に迷惑をかけたと思った方々にはお詫びをしました。

今の僕の考え方において、基本的に人生は「人のせい」より「自分のせい」だと考えたほうがラクだと思っています。
例えば仕事でトラブルが起きたときも、人のせいだと考えると腹が立って余計に疲れてしまうし、自分のせいにして
反省点や課題点を探したほうが明らかに成長につながるんですよね。そうやってポジティブな姿勢で頑張って
いれば周囲の人たちも「助けてあげたい」って思ってくれるはずだし、仲間も集まりやすい。人のせいにすることを
やめることが、負のループを抜け出すための一歩目になるのではないかと

松浦勝人 @maxmatsuuratwit 8月20日
落ち込んだ。軽くayuに話したら即答。

「手に入らないから欲しくなるだけだよ!」

全て納得しました。
考えたら全ての人間はそれぞれみんな限定品だよね。
どれを好むかはその人次第。

#すべらない話しだけど詳しくは言わない
#男は引きずる #女は進む #全ての人は限定品 #恋愛は疲れる
twitter.com/maxmatsuuratwit/status/1560983139199045634

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:00:11.62
ふかわりょうさんが教える“さみしさ”への対処法「自分と人は違うということを受け止めて」
baila.hpplus.jp/46116

【前編】「人に理解されないことを恐れない」お笑いタレント・ふかわりょうが仕事に込める情熱
news.mynavi.jp/article/20210903-1957350/
昔は、今で言う"第七世代"のように、若手芸人がチヤホヤされることなんてまったくなかったんです。むしろ、タレントとして
認知されるまではスタッフも目を合わせてくれないレベルで(笑)。当時はゴールデンの時間にネタ番組もなかったし、
今みたいにYouTubeもない。若手には厳しい冬の時代でしたが、冬の間に糖度を増す野菜のように、熟成期間として
プラスに働いたと思っています。

コロッケさんに聞くものまね人生 - チャンスを掴む3原則 「気づくか気づかないか」「やるかやらないか」「できるかできないか」(前編) マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/20210827-1951679/
コロッケさんに聞くものまね人生 - 「観察」が「学び」を、「継続」が「進化」をもたらしてくれた マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/20210831-1953862/
ものまねを通じて笑いをもたらす道を切り拓いてきたコロッケさんですが、「笑いをつくり出す」うえでもっとも
大事なことは、どんなことだとお考えですか?

笑いに限りませんが、僕は「相手が一番、自分が二番」という言葉を大事にしています。いい笑いは
「自分はこうしたい」という思いからは生まれず、いつでも見にきてくださるお客様を気遣いながら
「これで大丈夫だろうか?」「楽しんでもらえているだろうか?」「これでいいのか?」と謙虚に想像し
模索することから生まれると考えているのです。

よって、ネタを考えているときは、僕のなかに「これでよろこんでもらえるかな?」という気持ちがあるかは
いつも意識しています。それがコロッケとしての芸風を支えてくれていて、ここまでやれた要素だと思うのです。
もちろん、「自分のためだけに頑張る」という時期があってもいいのかもしれませんが、僕の場合、
それだけではここまでものまねに夢中になり、続けることはできなかったと確信しています。

吉本ばななさんに聞いた、傷との向き合い方「傷があるなと認識するだけ」
wotopi.jp/archives/82948

Perfumeファンだけどあ〜ちゃんが苦手な人59
fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1642153339/
41 ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ 7326-iNha) 2022/02/25(金) 15:26:58.10 ID:8WjdpHY10
〇年の差のある友人について

あ〜ちゃん
業界は、ベテランほど偉ぶってない
少年少女になっていく
私達を尊敬してくれる

がんと闘うお笑い芸人オガタ。さん「肛門付近にラスボス感のある塊が…」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e53f2897c464331aa3dafbcf0ebb887e1aaf1a63
「延命的な抗がん剤しか残っていない」と言われたときには本当に落ち込んで、1週間ほど食事もろくに
取れませんでした。でもバイトに行こうとして鏡を見たとき、自分の姿が悲しすぎて「これじゃいかん」と
思ったんですよね。極め付きはライブの舞台。立つたびに「やっぱりこれだな。これをやり続けるために治そう」
と思えるんです。落ち込んでなんかいられません。

三谷 哲也 @tetsuya469615
悪性リンパ腫・ステージW診断されました。

健康には割と自信があったのですが、
人生何が起きるか分かりませんね。

今日は腰に太い注射を刺されて骨髄液をチューチュー吸われました。
まだ少し痛む...

明朝9時からの抗がん剤治療開始に備えて今夜は早めに寝ます。
午後9:26 ・ 2020年2月12日
twitter.com/tetsuya469615/status/1227569611761049600

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:01:11.28
「ずっと一緒にいたかった」 息子亡くした母親、声震わせ… 八街児童5人死傷事故、公判で被害者家族の意見陳述 千葉日報オンライン
www.chibanippo.co.jp/news/national/911561
「ずっと、ずっと一緒にいたかった」。小学3年生の息子=当時(8)=を亡くした母親の魂の叫び。

意見陳述によると、トラック運転手だった父親は、洗車後の「ピカピカ」のトラックを息子に見せるなど誇りを
持って仕事をしていたが、事故後はトラックの運転ができなくなり、休職を余儀なくされた。母親はうつ病に近い
状態になり、仕事を辞めて今も車の運転ができない。

父親は「絶対に許せない。俺たちの前から消えてください」と時折、厳しい言葉を交えて非難。うつむく被告に対し
「どれだけ悪いことをしたのか分かっていない。何をしたのか考えてほしい」と語気を強めた。

亡くなった息子は格闘技が好きで、空手を習うことを楽しみにしていた。事件後に9歳の誕生日を迎え、家族は
買うと約束していた自転車を仏壇のそばに置いている。

母親は「高校や大学、結婚後の生活をずっと見届けたかった。いろいろな場所に行ったり、子どもの好きなものを
作ったり、平凡でよいからずっとずっと一緒に過ごしたかった」と声を震わせた。

「家族の人生をめちゃくちゃにされた」「(量刑が)何年になっても苦しみは消えない」と声を絞り出した母親。
被告に「どうか心から謝ってください。そしてこれからも忘れないでください」と求め、裁判長に「被告は
無期懲役や死刑になってもおかしくないぐらいの罪を犯した。家族のことを思い、刑を考えてほしいです」
と訴えた。


平凡に暮らせることがどれだけ尊いことか教えられた

ひろゆき氏“ベビーカーを畳め!”と怒鳴られた際の対処法を伝授「不毛な言い争いにならなくて済む」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/08/13/kiji/20220813s00041000599000c.html
ひろゆき氏は、この件について「『ベビーカーを畳め』という頭のおかしな人がまともになることはないです。
頭のおかしな人が指摘や忠告で治るならもう治ってます。頭のおかしな人が現れた時に『ベビーカーは
畳まなくてもいいと思います』と声を上げるまともな人が増える事が社会にとって良いことだと思います」
と、投稿。

一般ユーザーから「今度こうゆう人に遭遇したら、『何かお悩み事でもあるんでしょうか…?私は大変
ベビーカーは畳まなくても良いと思いますよ』と声を掛けてみようと思った。キレられるかな」とリプライが
送られると、ひろゆき氏は「複数の人が声を上げれば反撃される事が少ないです。『ベビーカーを
畳むべきかどうかは運転手さんが決める事です。貴方が決める事ではありません。』と、運転手に
聞いてくるように促すと不毛な言い争いの当事者にならなくて済みます」と、助言を送っていた。

「要介護4の車椅子ユーザー」志茂田景樹氏 元気の素は「無理をしないで頑張る」に「励まされた」の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/003422b6713965daef32e02eb0d003b494666222
「元気なときもあるし凹んでいるときもある。それで自然なんだよ。常に元気でいられたらいいけれど、
それじゃ人間でなくなる。いつも凹んでいてもそうだと思う。凹むのは元気な証拠、常に元気だとプッツンと
切れてしまうから緩んで凹む。それでいいんだよ」と前向きにツイート。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:01:54.73
その5:植松流、しごとのススメ│「植松伸夫の10ショート・ストーリーズ」について[2083WEB]
web.archive.org/web/20170501052844/http://www.2083.jp/contents/201009dogearrecords/page_05.html
その5:植松流、しごとのススメ

斉藤
ちょっと話は変わるのですが、植松さんは毎日多くの仕事をされていると思います。
その中で、息抜きなどはどうされているのですか?

植松
最近パンを焼いているんですよ。小麦粉を無心でこねているとストレス解消になるんだよ。
あと、自信にもなるのかも。
音楽の制作がはかどらなかったりするでしょ?そうすると僕でもやっぱりダメージを受けるのよ。
俺ダメかもって自信を失って、やる気ナシナシになっちゃうの。

斉藤
植松さんでもそういうことがあるんですか。

植松
もちろんだよ!(笑)でも、パンはきちんと分量を計って、こねて、オーブンの温度を設定すればちゃんと
焼けるの。結果が2〜3時間のうちにでて、これがうまくいったらすごい自信に繋がるんだよ。
あとトイレ掃除もします。めんどくさいでしょ?トイレの掃除って。それを嫁にやらせないで自分でやると、
なんだか役に立ってるんじゃないかという小さな達成感を味わえるんですよね。そういうのが僕にとって
有効なんです。パンも焼いたし、トイレも掃除したし、庭も掃除したし明日ガンバロ!って思えるみたいな。
あとは、めげている時には10個いいコトを考えるんです。

斉藤
いいコト探しですか?

植松
そうです。起きた時でも、眠る時でも小さなことでいいから10個挙げてみるの。そうやって自分をコントロールして
いかないとね。休んでいいよとか、給料上げてあげるよなんてだれも言わなくなっちゃったから(笑)
それを人に求めていると甘えになっちゃうから自分でご褒美とムチを与える方法を発見すると、
とってもやり易いのかもしれないね。
自分自身で無駄に生きているかもって思ってしまうのが一番ダメージを受けると思うのよ。
だからそんなことないって小さなことを見つけるのが大事なんですよね。

斉藤
なにをしていても、モチベーションを保つというのは大切ですよね。

植松
そうだと思います。


アラフォー女優が告白「15年続いた私の摂食障害」(松下 恵) 現代ビジネス 講談社(2_3)
gendai.media/articles/-/60083?page=2
以前よりももっと太ってしまった私は、過食する自分に耐えられず、カウンセラーの元を訪ねる。
すると先生が仰ったこと。

「人からどう思われたいか、人からの評価で生きるのではなく、あなたがどう生きたいか、と考えて
みてください。ご飯が食べたければ、いくらでも食べてください。その代わり、美味しいなあ、と
よく味わって、感謝しながら食べてね。どんどん太っていいです。僕が責任を取ります」


金八先生第4シーズンの伊丸岡ルミ役の松下恵さんの言葉

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:03:26.32
インターネットは若者のものみたいに言われるが作ったのはオッサンたち
気後れする必要ないよ
スマホも生んだのはスティーブ・ジョブズみたいなおっさんだ

仲本工事さんにだけ見せたいかりや長介さんの素顔「明け方まで飲んで目の前でへべれけに」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c9e02dbbd600bf3c72b579de74d21fe03b9ffeae
「もともと、ドリフは個性派揃いの集団。高木ブーは外見の個性。加藤茶は天才的なコメディアンとしての個性。
志村けんは秀才的な個性。荒井注さんも見た目、話し方ともに個性的だし、いかりや長介さんにはリーダー
という個性があった。ボクは…ないんだよね」

「無理やり自分にキャラクターをつけることはしなかったなあ。これは長さんも常々言ってたけど
『できないことはやらない』のがドリフ。自分にウソをつくと、すぐに見ている人にも伝わるからね。
だからボクも無理はしなかった」

宮本「作り手は表立たない方がいい。アンチの意見は活力になる。売れるものではなく面白いものを出す」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1583301965/
「この年になって「楽しくないと損だ」と思うようになった」

「誰でも自分の作ったゲームを酷評されるとムカつくが酷評した人をギャフンと言わせようと考えると
楽しくなってくる。ムカっとしてもその状況を楽しみエネルギーが沸いてそれを超えてくると
「よくぞ酷評してくれました。あなたのおかげで私は活力を得ました」という境地にいたれる(笑)」

「55歳ごろその境地に。それまでは反発していたが楽しむようにしたほうが得だと」

YOSHI、CMでマルチな才能を発揮 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=mBiVq3TYCdE
Q.(『VOICE』の)歌詞には自身の世界観が反映されている?

歌詞のテーマとしては何かやっぱり今コロナウイルスも凄いことになってるじゃないですかパンデミックも起きてるし
まーね、最近だとコービー・ブライアントも死んだし。もうだってグラミーあったのかなかったのかぐらいな感じに
なっちゃったからコービーが死んじゃったからもう全部もってったからコービーが

って考えたら何かほんとに1分1秒人生ってほんとにいつ終わるか分かんないし何かほんとに、
何か明日人生が終わるってかほんとに死を覚悟して何か1日1日を大切に何か送ってく人生にしなきゃなって
改めて思ったんでそのテーマにしました。

ま常にそれは頭に入れてる僕の座右の銘なんでそうですね。だけどそうなんですよね何か僕の座右の銘で
「死と狭間」って言葉があってほんと1分1秒忘れないように生きようっていう

結局過去は帰ってこないんで。だからやっぱそのひと時ひと時の瞬間に何かやっぱ全力になれるかなれないか
っていうのはほんとに常に心掛けてますね、うん

歌手・俳優のYOSHIさんが事故死 バイク運転中にトラックと衝突(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f330f780f2b1fca792586b209da736edc3ad4281
歌手・俳優のYOSHIさんが事故死 19歳 大型バイク運転中にトラックと衝突(オリコン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/441ef3e76409eb99397873f3e2da480d85de4a9b
歌手で俳優のYOSHIとして活動、19歳佐々木嘉純さんが大型バイク運転中に事故死(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b5b38caa43b7f38a873ef47cc2ff9477b28ccd74

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:04:07.87
青木さやかが「親にも娘にも伝えなかった」肺がんの手術後、封印した“ひと言”とは fumufumu news -フムフムニュース-
fumufumunews.jp/articles/-/20947?page=3
――がんのことを周りの人に伝えたときの反応はどうでしたか?

青木:「そうなんだね」って、あえて流してくれる人もいたし、すごく心配してくれる人もいたし、
「私もがんだったんだよ、実は」っていう人もいました。そのなかで「私もがんだったのよ。でも大丈夫、
絶対に治るから。だから安心しなさい」と言う人がいたんですけど、すごく違和感を覚えたんですよね。

私は「自分ががんだったから、がんの人の気持ちがわかる」ということはないと思っていて。性格も状況も
環境も、何もかも違うなかで、同じ病気になったからといって、同じようなことを思い、望むかというと違うと
思うので。大丈夫という言葉は、受け入れられなかったですね。

――励まそうとしてくれたのかもしれないですけどね。

青木:結局、誰に何を言われても安心につながらなかったのは、こちらに余裕がないからですよ。
自分がいっぱいいっぱいだと、ちょっと嫌なことを言われただけでも、すぐにへこんだり対立したりする
けれども、余裕さえあれば全部、受け入れられるでしょ。病気になって余裕がないから相手を
受け入れられない状況になってしまった、という感じです。

――がんの恐怖をどうやって乗り越えたんですか?

青木:乗り越えるというか、つらいな、つらいな、怖いな、つらいな、苦しいな……と思いながら、
ずっと暮らしていた感じでしたよ。遊んでいても何も楽しくなかったし、気を紛らわせるということも、
私にとってはすごく難しかったですね。ネットで検索して出てくる、同じ病気の方の闘病記なども、
私を励ましてくれるものではなかった。

「でも」という言葉がストレスの原因に

友人の武司さんに言われて印象的だったのが「いろんな人の話を“はい、わかりました”って素直に聞いていたら
楽になるよ」というひと言で。ちょっとやってみようかなと思って、そこからすごく変わりました。たとえ私の意見の
ほうが正しいと思っても、「でも」という言葉を使わなくなりました。

――「でも」って、めちゃくちゃ使ってしまいます。

青木:「でも」って言うと、続けて自分の意見を言わなければならないし、(時には)人と対立することになって、
それが大変なストレスだったと今は思います。逆に「はい、わかりました」と言うようになってからは、人間関係の
ストレスはほとんどなくなりました。相手の思い通りに動くことになるので、すべてうまくいくような気がしています。

――「わかりました」と発したことによって、(例えば、仕事で作りあげるものなどが)自分が思っていたより
クオリティが低かったとしても、それは受け入れられるんですか?

青木:私のこだわりなんて、すごくちっぽけだと思うようになりました。結果的に、自分のこだわりを捨てて
完成した作品のクオリティが下がったかというと、下がっていない気がする。こだわりを持って誰かと対立
していたことがストレスになって、病気の原因のひとつになっていたかもしれないと思います。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:04:44.08
「病気から回復中の人」にお薦めの映画(前編) | 斎藤環×與那覇潤『心を病んだらいけないの? うつ病社会の処方箋』刊行記念特別企画 | 斎藤環 , 與那覇潤 | 対談・インタビュー |
kangaeruhito.jp/interview/14895
與那覇
病気の人、特にうつの人に映画を薦めると聞くと、「ハッピーになれる」「元気が出る」みたいなタグが
付いているポジティヴな作品を連想しがちだと思います。もちろん善意でのことなんですけど、実際に
重度のうつを体験した身からすると、これはむしろ避けてほしいんですよね。
先日の対談でもお話ししたように、うつ状態でTVのバラエティを見ていると、出演者が楽しそうに笑っている
だけで、自分が笑い者にされているように感じてしまうことがあります。つまり気持ちがヘコんでいたり、
まして真っ暗な時に無理をして明るい映画を見ると、「ああ、みんなこんなに活躍してるのに、俺は全然
ダメだ……」と、かえって落ち込んでしまう危険性が高いと思うんです。

斎藤
昔はよく「うつのときに明るい音楽を聞くと苛立つから、むしろちょっと悲しめの曲の方がよい」
などと言われたものですが、それと同じことですね。

斎藤
「劣化する支援」と呼ばれている問題ですね。支援される側(患者)ではなく、支援する側の「こんな立派なことを
している私、意識高い!」という自己実現欲だけを追求してしまっている。実際にはうつのどん底にいる人は、
他人の笑顔を見るだけで疎外感を覚えてしまうことが多いのに、そうした配慮がまったくできていない。
だから病気の人になにかを薦めるって、じつは意外に難しいんです。そもそもまず「映画くらい、見てみようかな」
という気持ちが湧くくらいまで、回復していることが前提ですし、さらに内容が「幸せ感」一辺倒だと逆効果に
なってしまう。とはいえむろん暗くて陰惨だったり、過激な暴力シーンがあったりする作品も相応しくありません。

與那覇
それでは何を薦める指標にするかですが、病気の体験者として鍵になると思うのは、「適度にダメな人」を描いた
作品であることです。適度に、というところが大切で、『ダークナイト』のジョーカーのような「本当にヤバい人」では
なく(笑)、誰もが、ああ、場合によっては自分もそうなっちゃうかもな、と思えるくらいのダメな人。
なのでぼくの一本目のお薦め映画は、『クレイジー・ハート』(2009年・米)です。ジェフ・ブリッジスが
カントリー歌手を演じて、アカデミー主演男優賞を獲った音楽映画ですね。主人公は、昔はスターだったけど
人気が落ちちゃって、地方のボウリング場回りをしてミニコンサートで食べているアル中のおじさん。
でも、数は少なくても友人やファンがいるし、根は善良な人間だから見ていて憎めない。

この人は病名としてはあくまで(中程度の)アルコール依存症で、うつではないんですけど、すごく繊細に
「いま、事情があって落ち込んでいる人」の心理が描かれています。かつての弟子がいまはスーパースター
になっていて、師匠をカムバックさせようと世話を焼いてくれるんだけど、そうした厚意を煩わしく・恥ずかしく
思う気持ちがある半面、でもやっぱり感謝している。こういった主人公の方が、感情移入しやすいと思うんですよ。

斎藤
本書のなかでも、成熟は「適度なあきらめ」と表裏一体だという議論をしました。むしろ「俺には無限の可能性が
あり、何にだってなれる」とする自己啓発的な万能感の方が、「それなのにこの程度の人生なら、生きるのは
ムダだ」といった落ち込みに反転しやすい。
うつなどの病気の最中は、少なくとも一時的には病前のようには「活躍」できなくなっているわけなので、
ヒーロー的なキャラが無双する作品よりも、自分の欠点を受けいれて進んでいこうとする作品の方が
入っていきやすいと思います。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:05:30.40
「日本がアメリカを赦す日」岸田秀
hiroki-hayashi.hatenablog.com/entry/2019/04/02/222122
個人の場合でも、何か特別な価値のある人間でなければ生きるに値しないなんて考える考え方は、
とんでもない間違いでしょう。特異な天才で非常な才能に恵まれているとか、希代の英雄であるとか、
あるいは家柄がいいとかでなければ、どうして生きる価値がないのでしょうか。何ら特別のことはない
普通の人間には、どうして生きる価値がないのでしょうか。そういう考え方は、幼児的ナルチシズムを
引きずっている人に見られる考え方です。ナルチシズムの基準から外れると、何の価値もないのです。

ありもしない理想の女という固定的なイメージに執着し、理想の女でないと自分には値しないと
思い込んでいる男が、現実にぶつかればたちまち崩れるしかない空想的な片想いしかできず、
一生、現実の女とはかかわりをもてないのと同じように、非現実的なことにプライドを求める個人も
国家も、現実には不適応になるしかありません。普通の人が普通である自分の存在に価値を見出し、
そこにプライドをおけばいいんですよ。自分の存在価値を証明するために何か特別のことをする
必要なんてないんですよ。

吉野裕行&安元洋貴が“腐っていた”時代を語る!声優の多様性に思うこととは?【声優と夜あそび WEEKEND】(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ac35ec6d63c302413d575b0a20ced32baf077761
細谷からの「競走が激しい声優界の中で、頭一つ抜け出すためにしてきた努力は?」という質問には、
吉野が「できるだけ人がいないところに行こうって感じかな」と回答。同世代の声優が次々に輝いていく
ところを間近で見てきたと話し「だから劣等感が強いんだよね。いまだにそうだけど」と明かす吉野に、
2人から驚きの声が溢れる。

その後、「この人たちと勝負しても意味がない。同じ枠は取れないんだ」と察したという吉野。
それから「じゃあ違う枠を取るためには、どうしたらいいんだろう」「俺の声質で攻略する先輩って
誰がいるだろう」と分析し、戦う相手を明確にしたことを語る。

細谷から「腐ってたことってありますか?」という切り込んだ質問も。「あるある」と頷き、
「妬み嫉みじゃない? 自分の力がなくてうまくいかないとか、オーディションに落ちたりするのを、
わかってくれないとか嘆いて吐口にしてたことはある。負けん気でもありますけどね」と語った安元。
その後「できることならば、なんでもかんでも、全部出たいのよ。でも無理じゃん。その葛藤はずっと
抱えるんじゃないかな」と語り、役者としてのハングリー精神を見せる。

斎藤環『「自傷的自己愛」の精神分析』(角川新書) 7点 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
blog.livedoor.jp/yamasitayu/archives/52352507.html
では、健全な自己愛を育てるにはどうしたらいいのでしょうか?
近年、よく聞く言葉が「自己肯定感」ですが、著者は性急に自己肯定感を求めることは健全な自己愛を成熟させる
妨げになる場合もあると考えています。
例えば、カルトは参加することで自己肯定感が大いに高められるかもしれませんが、同時にさまざまな不幸を
生み出しています。

また、仕事などの成功によって自己愛を獲得するという方法も考えられますが、著者は、
@高すぎる目標が行動を阻む、A成功しても意外と自身の糧にならない、Bこの発想自体が優生思想的である、
という点から否定的です。
Bについては、「何もしてこなかった自分には価値がない」という自己否定が、自己愛を萎縮させ、
「価値のない人間がいる」という優生思想的な発想に繋がりやすくなるという点を著者は危惧しています。

自己愛が捨てられないとしたら、健康的な自己愛とはどのようなものなのでしょうか?
コフートは精神分析による治癒を「成熟した成人レベルでの自己と自己対象の共感的調和を確立すること」(201p)
とし、中井久夫は健康な精神のあり方を「自分が世界の中心であると同時に世界の一部に過ぎない」(202p)
と表現しました。
もう少し噛み砕いた表現として、著者は「他者に配慮しつつ、自分の言いたいことはしっかりと言う」(203p)
というあり方を紹介しています。
そして、安心できる環境の中でこのような対話を繰り返すことが自傷的自己愛の修復にきっかけになると考えています。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:06:08.58
カルト宗教の“信仰”と同じ構造になっていることも…“自己肯定感”を高めようとするさまざまなテクニックの危険性 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/59241
私が言いたいのは、人間の気分の総和は基本的に一定であり、高い幸福度や自己肯定感は決して永続しない、
ということです。ずっと憧れていた仕事に就けた、大好きな人とパートナーになれた、そうした幸福度を高めてくれる
イベントに対しても、人はじきに慣れていきます。幸福度と自己肯定感はある程度平行していますから、幸福度が
下がれば肯定感も下がる。しかし下がりっぱなしかと思いきや、ふとしたことで幸福度が回復される。
結局はその繰り返しではないでしょうか。だとすれば、自己肯定感は自己愛の片側でしかなく、その反対側には
自己否定や自己批判がもれなくついてくるのが普通ではないのか。


ネット上にも「自己肯定感を高める手法」の情報があふれています。

「ネガティブなことを書き出してみる」「自分を肯定する言葉を繰り返す」
「寝る前に、その日にあった良いことを三つ数える」「悲観的な考え方を修正する」
「SNSを見ない」
「体を大きく見せるような、力強い姿勢を取る」
などなど。私自身はためしたことはありませんが、どれもそれなりに有効だろうとは思います。うまくいけば一ヶ月
くらいは幸福になれるかもしれません。しかしその後、ずっと幸福感が続くかといえば、いずれ大きな揺り戻しが
来る可能性を否定できません。
私は安直に高められた自己肯定感は、遅かれ早かれ、必ず反作用をともなうと確信しています。もちろん自己肯定感を
高める努力を全否定するわけではありません。高められた自己肯定感が、人とのつながりや活動の端緒となって、
さらなる自己愛の成熟をもたらす可能性もゼロではないからです。ただ、私自身は、そうした手法を人に薦める
気にはなれない、というほどの意味です。

以下リンク先で


「優生思想」という陥穽

ここでちょっと寄り道をしますが、自傷的自己愛に陥っている人に典型的な発想として、「仕事での成功」などに
よって自分の価値を高め、自分を肯定できるようになりたい、というものがあります。これは、きわめて危険な
罠です。その理由は以下の三つです。

(1) 高すぎる目標設定が行動を阻む

(2) 実際に達成できても自己肯定感が意外に高まらない

(3) この発想自体が優生思想的で、セルフスティグマにつながる

 こうした発想の何が問題となるか、順番に説明していきましょう。


(2)については、先述した、表面的には成功しているが自傷的自己愛を克服できない人の例からもあきらかなように、
成功が自信の糧にならない場合が意外に多いのです。大変な努力をした割には、思ったほど自信がつかなかった
という話はよく聴きます。もちろん例外もあるでしょうが。

(3)「自分は何ものでもない、何もしてこなかった自分には価値がない。だから死んだ方が良い」ということを
言う方は多いのですが、「価値がない人間は死ぬべき」というのは、典型的な優生思想です。自分のことだからいくら
罵倒しても良いと考えているなら、それは間違いです。自分自身に無価値の烙印を押すことはセルフスティグマ
であり、自己愛を萎縮させかねない行為なのでやめるべきです。

(以下リンク先で)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:07:54.44
甲本ヒロトbot @koumoto_hiroto
これはほんとに昔っから思うん だけど、これがこうなったら幸せなのに、
あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。
自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。
今の状況を幸福だと思える心を持った人が幸福なんやな。
twitter.com/koumoto_hiroto/status/1573089801049636864
甲本ヒロトの名言190選「ひらめくまで待つ」 有名人の名言エンタメ情報サイト
meigen-lifeinfo.com/koumoto-hiroto-words/

『悪人正機』吉本隆明(聞き手・糸井重里) GOOD&SHARE
goodandshare.com/bookstore_momo/akuninsyouki/
身の丈以上のことに取り組むよう、社会生活のなかではよく求められますが、吉本隆明は
「自己評価より下」程度のことをやれと言います。
見せかけの、背伸びをしたようなことは、ことごとく失敗してきたと。
好例としてタモリを挙げ、人から下に見られるようなことをやりながら、ときたま博識を披露する
バランス感覚のよさに言及しています。

1冊目 : 『悪人正機』(吉本隆明)|牧野彰邦(GOOD&SHARE)|note
note.com/tell_me/n/n1be02f6f457f
■お気に入りのフレーズ

「素質」ってなんだ?より

    自己評価よりも下のことだったら、何でもやっていいって考えてるんですね。
(中略)このことは、自分の経験からわかったことなんですけどね。自己評価のもうちょっと上の、見せかけくらい
だったらやっていいんじゃねえか、みたいに思ってやったことは、ことごとく失敗したんですよ。
(中略)自分の、自己評価より上に見られるようなことはやっちゃいけないんですよ(笑)


病院からもどってきて  より

    落ちこぼれると、その分だけ自由が手に入るんです。

岡田斗司夫の解決!ズバっと「妻子持ちの彼」 岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 岡田斗司夫ゼミ(岡田斗司夫) - ニコニコチャンネル 社会・言論
ch.nicovideo.jp/ex/blomaga/ar648103
それでも好きなんだったら会えばいいし、そうじゃないんだったらさ、別の男を好きになるしかないじゃん。
海洋堂の専務が言ってるよ、”模型の疲れは模型で癒せ”(会場、笑い)
昼間、模型を作ったら、夜、別の模型を作りましょうと。模型の疲れは模型で癒す。俺達だってよくやってるじゃん。
テレビ見るのに疲れたらニコ生見ると か。ニコ生見るのに疲れたらYouTubeを見るとか。
”ネットの疲れはネットで癒せ”だよ。”恋の疲れは恋で癒せ”だよ。

西野亮廣の名言・言葉
コトバのチカラ.jp/types/6/people/209?page=2
理性よりも本能に興味があって、何よりも、ギャルと子供が出す答えを信用しています。
理屈をゴネるヤツの言葉は、だいたいどこかで聞いたことあるものばかりで寒すぎて震える。

『機動戦士ガンダムUC』福井晴敏インタビュー(ストーリー担当) 5年の歳月を経て完結 前編 2ページ目 アニメ!アニメ!
animeanime.jp/article/2014/08/09/19766_2.html
俺は、実写の映画で徹底的なマーケティングの末、作られたものが芳しい結果を出せなかった、
という経験を何度かして、これはもう思い通りやるべきだと思ったんです。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:09:08.22
三上悠亜、セクシー女優引退発表後は「燃え尽き症候群」に 新しく挑戦したいことも明かす<「PECHE」インタビュー>(モデルプレス) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/dda127f6e0c4824e65c99fd2c3e4dfb03aa89f19
◆三上悠亜の怒り・悲しみを乗り越えたエピソード

― 今さまざまな不安を抱えているモデルプレスの読者に向けて、あらゆる経験を経てセクシー女優の引退を
決意された三上さんのこれまでの人生の中で「悲しみを乗り越えたエピソード」もしくは「怒りを乗り越えた
エピソード」を教えてください。

三上:やっぱり時間が解決すると思っています。私は怒ったりとか悲しんだりとか感情の起伏が結構激しい
んですけど、マネージャーなど気の許せる人に話して、寝て、とりあえず落ち着かせて、そしたら大体忘れちゃう。
私の場合は、寝たらリセットされることが多いです。

でも、マインドとしては「これ、半年後にも思っているのかな?」と考えて、そしたら絶対に半年後には忘れている
だろうから…と切り替えています。毎回「1年後とかには絶対にマジでどうでもいいと思ってるわ」
と思って乗り越えています。

すい臓がん「ステージ4」YouTuber、元気な理由はこれかも 「医学的根拠は一切ございませんが」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1805079585ddc3fbddd530431afa83d51ba09ce6
そこで、あるファンから1本のYouTube動画が送られてきたという。
「※動画に出ている方々と私たちは一切関係ありません。あくまで内容に一部共感し紹介しています。
この動画のクリニックの先生への受診や、民間治療を勧める意図も一切ございません」としたうえで
「動画内で、『癌になってしまった人はいわゆる癌患者を演じてしまうのでは?』という先生の発言があり、
みずきは真逆であることに気づきました。
『癌患者らしくいる必要はない、やりたい事をたくさん考えて実行したい。』そんなふうに生活しています」
と考えるところがあったという。

「一癌患者の家族の妄言で、医学的根拠は一切ございませんが、『やりたい事を見つけ、実行していく事』が
病気の治療には大事なのかなとこの動画を見て思いました。ポジティブでいるって絶対マイナスには
ならないですよね」と前向きでいることの大切さを説いていた。

「不幸だと愚痴る生真面目さは、視野が狭い証拠」立川談志が語った“真面目に生きること”の弊害 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/58590
「卑屈になったら下を見て、傲慢になったら上を見ろ」と言った人がいます。これも一種の「客観視のすすめ」だと思います。

「おまえの人格を否定しているわけじゃないからな」立川談志がどれだけ理不尽でも「パワハラ」と告発されなかった深い理由 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/58593

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:13:25.38
【名言】人生で壁にぶつかった時に救われた言葉
awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mog2/1582099441/
演歌トリビア Part5
awabi.2ch.sc/test/read.cgi/enka/1680457904/917-941
演歌トリビア part6
awabi.2ch.sc/test/read.cgi/enka/1687109580/3-21
フュージョントリビア Part4
ikura.2ch.sc/test/read.cgi/fusion/1685667391/127-170

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:17:42.26
【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話
news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/4
――学生運動をやっていた世代に当たると思うのですが、思想書なんかを読んだりとかは?

鳥嶋氏:
一番難しい本を読んでいたのは、たぶん小学校の4年生から中学校の1年生くらいじゃないかな。
あるとき、トイレでおしっこをしてるときに、「ここでおしっこをしてる自分はなんだろう」と思ったんだね。
ふと、目の前のトイレの窓から見えた月の視点で、自分を見てしまったんですよ。

すると、その日から、眠れなくなってしまったんだよ。それで図書館に行って、ニーチェとかプラトンとか
『論語』とか、そういう本を一生懸命に読み漁ってみたんです。哲学書に解答を求めたんだね。

でも、そこで当時の僕が得た答えというのは、「結論がバラバラじゃないか」ということだったのね(笑)。
世の中にいる偉い人たちの本を実際に読んでみたのに、そこには正解なんてなかったの。それでもう、
こういうことを考えるのには意味なんてないんだな、と思ったんだね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 04:17:20.36
少年隊・錦織一清「東山紀之の連絡先は知らない」本当のメンバー仲とジャニーさんからの金言 週刊女性PRIME
www.jprime.jp/articles/-/23976?display=b
ジャニーさんが“タレントは年齢を重ねるごとに、ちやほやされて耳触りのいいことを言われるから、
勘違いするんだよ”って言ってくれたことは今でも覚えていますね。

俺的糞ゲーその2807『タクティクスオウガ リボーン&フロントミッション ザ・ファーストリメイク 俺的糞ゲー処刑ブログ
ameblo.jp/kusowii/entry-12776908192.html
スクエニゲームをリメイクしたこのシミュレーションRPG、糞ゲーである。

このゲーム、糞シミュレーションRPG、タクティクスオウガのリメイクなのだが、
グラフィックが綺麗になりボイスが付き見下ろし視点にできるようになったが
スピードターン順のやりにくい糞システムや地味な戦闘演出は変わらず、
チュートリアルがちょくちょく発生して邪魔くさく
早送り機能が付いたが敵のHPが無駄に多く無駄にターンを消費してテンポが悪く、
急に敵が強くなるなど糞バランスで
一時的にキャラを強化するカードがやたら出るが敵も取ると強くなるといううざさで
レベルキャップのようなものが加わりレベル上げも自由にできなくなるなど、
何ともつまらない糞シミュレーションRPGに仕上がっている。

【FF16】俺たちのファイナルファンタジーが帰ってきた!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687018322/
0047名無しさん必死だな2023/06/18(日) 15:28:35.68ID:WlIiiY/+M
CDROM媒体到来時代かな、回帰時期
あの当時は650MBが常識外れの大容量で、どうやって使い切んだよって思われてた
結果多くのメーカーはムービー垂れ流しゲーム乱発してたな
FF16は動画データ再生じゃなくてリアルタイム計算だろうけど
余談だがリアルタイムレンダかつイベント途中ロードによる擬似シームレス処理はドリキャス版ソウルキャリバーOPでとうに実現されており、今更特出する技法ではないよ

0049名無しさん必死だな2023/06/18(日) 18:45:58.33ID:TzJuNojq0
ん?今回パーティ制じゃないの?

0050名無しさん必死だな2023/06/18(日) 20:58:27.88ID:KROPTfQt0
>>49
操作キャラはクライブ固定でシナリオ進行に合わせてNPCが変化する

0051名無しさん必死だな2023/06/18(日) 21:58:58.79ID:TzJuNojq0
>>50
え?常に固定なキャラいないの?
ジルずっと仲間にしときたいのに

0052名無しさん必死だな2023/06/18(日) 22:51:30.81ID:KROPTfQt0
>>51
いないよ
ストーリーネタバレ見てきたから先の展開知ってるが期待し過ぎない方が良いよとだけアドバイスしとく

0053名無しさん必死だな2023/06/18(日) 22:53:37.12ID:KROPTfQt0
一つだけ
絵面って意味じゃなくてダークファンタジーっていうのはその通りだと思った文字通りの意味で

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 10:36:39.72
japanhub
AKAD-124 レッド突撃隊新人研修 レンズをベロベロ舐めてくださーい!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:15:37.85
引退・失踪・復帰 AV女優2chまとめ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 05:35:24.40
谷本盛雄
pug.5ch.net/test/read.cgi/c/osaka/1639866999/
大阪板

大阪放火 容疑者が10年前に起こした殺人未遂「戦慄の犯行内容」 FRIDAYデジタル
friday.kodansha.co.jp/article/221603
谷本容疑者の人生が暗転したのは、08年9月だ。約20年生活をともにした妻と離婚。2人の息子とも離れ、
大阪市内を一人で転々とするようになる。生活に困り、募るのは孤独感ばかり。寂しさから元妻に復縁を
求めるが、彼女は拒否。そして11年4月、谷本容疑者は事件を起こす――。

「家族と無理心中しようと、元妻宅にいた長男を襲ったんです。酒に酔って口論となった谷本容疑者は、
長男の頭や肩を包丁で刺した。幸い命に別状はありませんでしたが、相当なケガだったとか。
元妻宅からは包丁3本の他、スタンガンや催涙スプレー、ハンマーなども見つかっています。
計画性がうかがえる犯行です。谷本容疑者は現場から自転車で逃げようとしますが、直後に逮捕されています。

大阪地裁は11年12月に、殺人未遂と銃刀法違反の罪で被告の谷本容疑者に懲役4年の実刑判決を下しています。
法廷では谷本容疑者のすさんだ生活内容も、判明しました。離婚後は、勤めていた板金工場で無断欠勤を
繰り返し失踪。競馬にのめりこみ、日々の生活にも困っていたとか。谷本容疑者は事件の動機について、
こう明かしています。『誰かを殺せば、自分も死ねるのではないか。家族は一緒だから道連れにしようと
思った』と」(同前)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 05:35:47.63
【大阪ビル放火】「誰かを殺せば、死ねるかも」谷本容疑者が10年前の殺人未遂事件で語った驚愕の動機(1_3)〈dot.〉 AERA dot. (アエラドット)
dot.asahi.com/dot/2021122100020.html?page=1
長男に対し、殺人未遂事件を起こしたのは、2011年4月25日早朝6時15分頃だ。大阪市淀川区のマンションの
1階の部屋で「助けて」と大きな声が響き渡り、玄関ドアから谷本容疑者の長男が飛び出してきた。
谷本容疑者の手には包丁が握られていたという。現場近くに住む住民は当時をこう振り返る。

「部屋の玄関には血だまりがあった。外から中をのぞき込むと、壁に血がしぶきのように飛び散り、
すごい現場だった」

谷本容疑者は長男の後頭部や左側、右肩などと次々と突き刺し、全治2週間のケガを負わせて、
殺人未遂容疑で大阪府警に逮捕された。
その後、起訴され、約8か月後の12月18日、谷本容疑者に懲役4年の実刑判決が下された。判決文には谷本容疑者の
犯行に至るまでの経過、動機が詳細に記されていた。
谷本容疑者は2008年に元妻と離婚。
<家族と離れて一人暮らしをするようになったが、寂しさに耐えかねて、2009年9月ごろに元妻に復縁を申し込んだが、
断られた。そのため、寂しさを募らせて、孤独感などから自殺を考えるようになった。しかし、死ぬのが怖くてなかなか
自殺に踏み切れなかった。そのため、誰かを殺せば、死ねるのではないか、元妻に迷惑をかけている長男を殺そう、
家族一緒でなければならないから、元妻や次男も道連れにしようなどと思うようになった>(判決文より抜粋)

そして、犯行前日に元妻、長男、次男と映画を見たことをきっかけに、「家に寿司を買ってるから、持って
行ったるわ」などと元妻に告げた。
元妻方に行く口実をつくって一旦、自宅に戻り、出刃包丁など凶器と寿司を持って元妻方を訪れた。寿司を一緒に
食べるなどして、殺害の機会をうかがったものの、ためらう気持ちもあって犯行に及ぶことができなかった。
しかし、その後、長男と2人で居酒屋に出かけ、再び元妻宅に戻って2人で飲酒するうちに夜も明けてきたので、
そろそろ実行しなければならないと考え、右手で持った出刃包丁(刃体の長さ約15cm)を何度も長男の頭部などに
振り下ろしたという。

10年前の殺人未遂事件でも判決文には<うつ病等の精神疾患が犯行に影響していた可能性がある>と
谷本容疑者の弁護側の主張が記されていた。
だが、大阪地裁は判決でそうした弁護側の主張を一蹴し、実刑判決となった。
<ただ自分が死にたいとなんの落ち度もない被害者を巻き添えにしようとした身勝手極まりない>
<被告人自身の行いが招いた>
<精神疾患といえるようなものではない>

放火事件の数か月前に谷本容疑者と会った知人はこう話す。
「谷本容疑者は精神的に苦しくなると病院に行く。『よくならない、病院が悪い』と言っていた。酒を飲み泥酔し、
現実逃避しようとしているのか、よく元妻や子供らに責任転嫁するようなことを大声で言っていた。
だが、原因は容疑者自身にもあるように思えました」

容疑者10年前に家族とトラブル 大阪・北新地ビル火災 - 産経ニュース
www.sankei.com/article/20211219-3FOSESZDDNKHDDEQJSLJTYL7AM/
「人の肉体は最後にはこうなるのだ」 死の「裏方」を知る「葬送の仕事師」たち デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2015/04171616/?all=1

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 05:36:16.84
「壁には血飛沫が…」 大阪ビル放火殺人・谷本盛雄容疑者が起こしていた「息子刺傷事件」の全容 デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2021/12221131/?all=1
2008年9月ごろに離婚。翌09年に元妻に復縁を迫るも、受けつけてもらえなかったという。
その後、谷本容疑者は常軌を逸した行動に出ることになる。11年、長男への刺傷事件で逮捕されたのだ。
当時、事件を捜査した関係者が振り返る。
「谷本は家族と離れて一人で暮らすうちに、寂しさを募らせて自殺を考えるようになりますが、
死ぬのが怖く、だれかを殺せば死ねると考えた。そして、長男を殺そう、元妻や次男も道連れにしよう、
などと考えはじめたそうです」

そして11年4月24日、長男から家族4人で映画に行こうと誘われると、これを一家心中の機会にしようと
企んだという。映画鑑賞後に元妻のマンションを訪れることになった際、谷本容疑者は
“寿司をもってくる”と自宅に戻り、寿司だけでなく、出刃包丁や刺身包丁やスタンガン、催涙スプレー、
ハンマーなどをこっそりと持ち込んでいた。
「犯行の機会をうかがうも躊躇(ちゅうちょ)もあったとか。しかし、長男と居酒屋に行き、戻ってさらに
飲酒するうちに夜も明け、犯行に及びます。刃渡り15センチの出刃包丁を右手で逆手に持ち、何度も
振り下ろして、長男の頭や肩を突き刺したのです。しかし、抵抗した長男は2週間程度のケガですみ、
谷本は玄関の外に押し出されたのです」

結果、殺人未遂及び銃刀法違反で、その年の12月、懲役4年の実刑判決が下った。事件現場となった
マンションの住人は現場の様子をこう振り返る。
「その日、朝出かけようとドアを開けたら、谷本さんの部屋の前に規制線が張られていて、脇を固めている
警官に、“早朝に物音などは聞こえませんでしたか”と尋ねられました。玄関先には血だまりができていて、
壁には血飛沫が飛んで、地面にはエントランスのほうまで足跡がひたひたと続いていました」

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 05:36:40.40
ライブアライブ livealive
medaka.5ch.net/test/read.cgi/c/retro/1682508153/222
pug.5ch.net/test/read.cgi/c/gamerpg/1681641303/492
FF16って12からずっと評判悪いFFを救う救世主になりそうだよな
nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687156224/
FF16予約数、ゼルダの伝説を超え予約上限数まで入っている模様
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687154144/
「SAでカレー食べている」「買い物してる」 バス運転士、警察官への“理不尽クレーム”に共通点 特定社労士が分析(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2280cd9efe19b6c75b14e9345af43a352514c983
アメリカ人「FF16の体験版マジ最高」ポストに1100人がイイね!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687154162/
ストーリーの進行、戦闘、対話、音楽、世界の雰囲気は、デモ全体を通じて素晴らしく、
一度も「これはこうあるべきだった」とか「なぜこれがこうなっているのか」などと思った部分はなかったです。

ほんとこれ
FF13,15と違って期待ハズレに感じたりおかしいと思う点がない
元々FFってそんなゲームだった

16は地味・華がないと言われるがFFって元々1〜6の頃はそこまで派手で華やかなゲームではなかった
7から3D化したり美形キャラになったりして一気に華やかな存在になったけど
そういう意味でもあの頃のFFが帰って来たなとw


「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」

それは「あなたに向けてつくられたものではない」からです。

この視点を失うと、世の創作物に批判と愚痴ばかりを繰り返す残念な人になってしまいます。


7月9日(日)
NHK杯1回戦第15局  張栩 九段 彦坂直人 九段
解説 柳時熏 九段

【西野亮廣】宣伝することで嫌われたくない? 「宣伝・集客」には必ず痛みが伴うものだ!(GOETHE) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4f4a53922f72ac34c2ba1f8f1453e47087a451ba?page=2
DMC5開発者「FF16はアクションゲームを作り続けた25年間の中で最高傑作」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687093630/
コングポイント更新!FF16プラス29でポイント154wwwwwwwwwwwwww
krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687125645/
0663名無しさん必死だな2023/06/19(月) 13:35:10.67ID:WqYjg8fBM
>118
いや、DL率2割でパッケージ40万なら、DL10万で合ってるぞ

DL率ってのは「ソフト総売上に対する割合」だから
DL率2割:パッケージ8割なら
DL10万本:パッケージ40万 (総数50万本)だよ

よくDL率を何故かパッケージ版売り上げに掛ける人多いが、計算間違ってる


時田貴司 / Takashi Tokitaさんがリツイートしました
Sunil Godhania @SunGod87
This is Final Fantasy. #FF16
twitter.com/SunGod87/status/1670548660814315520

twitter.com/Kamitsuki_rabi/status/706501086639575040/photo/1
pbs.twimg.com/media/Cc3-_TkVIAAzorj?format=jpg&name=small
竜騎士

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 05:37:12.21
ミストの洞窟 ミストドラゴンを倒す
ミスト      村を焼き払う タイタン地震 ●カインout
カイポ     〇リディアin ローザ発見
水路      〇テラin
ダムシアン  爆撃され崩壊 アンナ死亡 ●テラout 〇ギルバートin
カイポ     〇ローザin ギルバートタイマンイベント
ホブス山   リディアがファイア習得 〇ヤンin
ファブール  カインと再会し戦闘 ゴルベーザ登場 ●ローザout
海       リヴァイアサン襲撃 ●リディア ヤン ギルバートout
ミシディア   〇パロム&ポロムin
試練の山   〇テラin 四天王登場 パラディン化

プレイ2〜3時間ぐらいでこんな怒涛の展開があって仲間が激しく入れ替わるゲームも中々ない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 05:37:33.09
「みっともなくともええ。
 どんなことがあっても 生き抜け。
 そして この村に 帰ってくるんじゃぞ。

イシの村 主人公の家の下あたりの老夫婦の家

カミュ ソルティコ ゴリアテの名前いじり 無骨
 デルカダール神殿 ずいぶん前のことのように あれから色々冒険
ネルソンの宿屋 グレイグ 故郷滅ぼされた時の決意
ベロニカ 弱い心 ウラノスを責める気しない
シルビア アーウィンイベント後 アーウィンちゃん呼び
グレイグ プチャラオ 踊りに疎い バンデルフォン音頭しか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 17:14:59.64
ナンパ盗撮部屋 湘南ビキニギャルゆうなchan 21才
滝沢優奈

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:32:53.96
Hotxcreator
Indianxworld
Bhabhixworld
Silvervalley07
Top Tenxxx
インド

総レス数 633
1027 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200