2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【隔月発行】鉄道模型雑誌 N 【イカロス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:17:51 ID:5e/Zw3dh.net
隔月発行されている鉄道模型雑誌Nについて語りましょう。

イカロス出版ホームぺージ
http://www.ikaros.co.jp/

煽り・荒しはスルーで。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:19:35 ID:yJoUd3lP.net
煮解都

3 : ◆AlFD0Qk7TY :2007/02/26(月) 21:25:36 ID:7nSjTVIg.net
乱立して共倒れ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:46:15 ID:UUO9CFSN.net
ぬるい雑誌で読者層が想像つかない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:56:41 ID:evJj62LG.net
少なくとも最近のRMMよりはマシ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:09:33 ID:RwQuHh1N.net
ぬるくて俺はすきだよ

まだ今月号買ってないけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:14:26 ID:n4GAJi9d.net
その程よいぬるさがいいのさ。

姉妹誌のJトレは旧客特集なので買ったが。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:24:25 ID:YXN5rooa.net
絵の投稿コーナーは、クオリティが高すぎる・・・。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:34:41 ID:9GhFsTYW.net
RMとかはカタログと広告ばかりで好きじゃなかった俺にとって、鉄道模型趣味と鉄道ファンを合体したような感じだった、Nは
すぐにハマった。以前季刊だった頃に比べると、今は中身のボリュームが減った。
確かに隔月の方が読める回数が多くなるけど、
季刊時代の方が長い時間を有効に使って、面白い記事を編み出していたから良かった。
考察とかテーマ変えて継続すればよかったのに。
ところで巻末の懸賞今までに当たった香具師いる?
vol7とかは、合計100名以上で神だったな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:37:16 ID:3buyqKYr.net
あ〜最近Nが出る間隔が短いと思ったら、季刊から隔月になってたのね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:05:38 ID:9GhFsTYW.net
>>10
2004年8月20日発売のvol18から。
俺が初めて買ったのがvol7からだからもう6年間ずっと買ってるのか。

12 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2007/02/27(火) 00:03:36 ID:sdJzg4V7.net
昨年一回出たきりのHO本を定期刊にしてくれたらなぁ...

そこまでするほどネタが無いか...orz

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:39:45 ID:b49ykEVA.net
編集の人間 ぬる過ぎだろ
間違った内容 あり過ぎ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:18:27 ID:boN5bb+M.net
Jトレもだが烏賊本は過去にファンやピクで語られた内容の再編だからね。
手軽に情報入手できるが誤りも見受けられ詰めの甘さがぬるぽ。
さて、Nの165系特集、塚になってる富SB車と蟻非冷房の販促かと?
蟻はどうでもいいが富の大目玉TcMcが市場枯渇では何ともまたぬるい。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:31:01 ID:S4M9U+W+.net
ジオラマやレイアウトの記事は全体像のわかる大きな写真を載せてほすい

16 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 02:45:12 ID:YDoxfPIY.net
出版社に要望しろ

17 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 04:08:18 ID:eB6f9oxh.net
広告だらけのRMMよりは好き

18 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 07:23:46 ID:2senFnCR.net
富のキハ181の連結面に勝手に幌つけた写真とか何食わぬ顔で載せるなよ。紛らわしいよ。いじってあるときは、どこを加工したか明記しろよ。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 07:26:15 ID:OikmHciH.net
製品紹介の癖に何らかの加工が施されている車両だらけなのがNクオリティー
俺としてはそれが面白いんだけどね

20 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 09:25:41 ID:gaWNC1Ra.net
昔の自慰カタログなんか、素組じゃ有りえない精密加工された作品が掲載してたなぁ。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 09:40:31 ID:4PR9xz8x.net
牛久保!出てこい(笑)

22 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 12:58:18 ID:+y4dIf86.net
模型の画像をCG使って加工品にしたりw
ボルスタレス台車をボルスタ台車なんて書いてみたりw
そういや創刊初期の読者コーナーの「お宝最前線」(だったかな?)
読者が街中の模型店やおもちゃ屋の在庫を報告するなんてやっていたが
「店と揉めそうだなぁ・・・」と思っていたら何時の間にか消えてたね。

>>21
つ今月号のモデルグラフィックスw
鉄模界での扱いしか知らない香具師はどう反応するんだろw
モデグラじゃイロモノキワモノ担当モデラーだったからね

23 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 13:50:38 ID:5a5INcGE.net
ポポの特設ページでやらかした一件を知ってるが、マジでテメエら鉄模からでて行け…と思った

24 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 14:40:10 ID:VskrNJ4u.net
>>23
何したの?詳細キボン

25 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 17:30:44 ID:EYgVOxM9.net
イカサマ出版の本は猫より好感持てるな。
Nは買わないけど新幹線本は購読してる。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 17:46:38 ID:jxav/9kJ.net
Nゲージだけに絞ってあるせいか、新製品情報とかは読み易くて良いな。
キットの組み立て記事とかも参考になることが多いし。

いい加減、誤植だらけなのは勘弁してほしいが。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 18:09:18 ID:bKpeT7Dt.net
>>24
ま、>>26の指摘と同様
Nげーじとは…とエラソウに解説したが、スケール間違えた上に、指摘したら「Nとは9ミリスケールの略で」とかトンデモナイ事を言い出した。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2007/02/28(水) 18:15:55 ID:EiJJfao6.net
今月の165系特集より、創刊号の方がよかったと思うのは、
気のせいかな?

29 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/02(金) 00:00:20 ID:TCB5OAhJ.net
こないだ発売日に最新号を買って帰宅したら
最新号が家に届けられてて2冊ダブってしまった

発売日前日までに届けて欲しかったなぁ・・・

30 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/02(金) 22:40:07 ID:eMl4KwM5.net
                    
毎号鉄道イラストを送ってる遠藤和博ワロス
                    

31 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/04(日) 18:17:46 ID:PDGTnbOC.net
>>30
木村水陽のクオリティよりはましだと思うが…

32 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/04(日) 20:55:58 ID:Nk8422Gb.net
age

33 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/06(火) 10:12:07 ID:I7/UYO61.net
エヌの学校のセンセは眼鏡のほうが良かったな

34 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/15(木) 17:39:28 ID:tmVOeQzi.net
あげ

35 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 20:59:48 ID:76+l8YX8.net
age

36 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/21(水) 23:37:00 ID:atSL1RMC.net
hage

37 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/22(木) 04:22:44 ID:ijsKDLHa.net
gage

38 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/23(金) 21:01:35 ID:4wCF/fZp.net
2ヶ月に1回しかレスがつかないのか・・・

39 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/24(土) 01:54:49 ID:Vw/zCwPo.net
大して深い内容はないしな

40 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/24(土) 17:37:11 ID:Tx+rO/oJ.net
内容が無いよう…

41 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/28(水) 02:13:53 ID:CPswPMtV.net
>>13
内容のミスだけならまだしも、
写真とキャプションが逆とか、裏焼きとか、
本としての根本的なところから間違ってることも多いからな。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/28(水) 03:01:15 ID:mzCjANaR.net
はっきり言って新製品紹介なんてあんまり意味がない。
むしろ模型屋巡りとかお手軽加工とか板キット製作講座を増やしてほしい。

「たまひよ」と一緒で常に初心者を相手にする雑誌に特化してもいいんじゃない?
物足りなくなったらRMMに行けばいいし。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/28(水) 03:02:36 ID:e9lQVbwE.net
>物足りなくなったらRMMに行けばいいし。
あれこそ商品紹介の塊ではないかw

44 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/28(水) 06:49:01 ID:m3STznjZ.net
RMMの方が物足りないでしょ
特集なんてあってないようなものだし

新製品紹介の塊だよ。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/30(金) 10:44:06 ID:wWaG/L3X.net
編集者の側でいろいろ工夫してる跡がうかがえて好感度は高いけど

46 :名無しさん@線路いっぱい:2007/03/30(金) 11:04:24 ID:dKT0fWX+.net
RMMおもろいよーーーー!。
だって偉大なるデブロン様が編集しているんだもの。
でも、俺様はNだぜ!
なぜって?   
レジンがでてるからだ〜〜〜〜〜〜〜^^〜〜〜〜




レジン
レジンレジンレジンレジンレジンレジンレジンレジンレジンレジンレジン



47 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 00:55:44 ID:kGWKdAbH.net
age


48 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/15(日) 04:59:03 ID:iawSt1ge.net
イラストコーナーのスタッフによるコメントが
ワロスw

49 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/21(土) 10:17:18 ID:CUvl22X+.net
相変わらずな特集だな、最新号。
885なんか特集したって超プレミアなのに意味がねえだろ。
中古市場とか転売ヤーと繋がってるのか>烏賊ロス。
豚レットデカールまで公にしてるし

50 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 12:12:49 ID:XSygi+LK.net
今回の富と蟻のEF65500を比べてたけど…
何を考えてやったんだろ?

51 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 12:17:52 ID:BEtGuHjS.net
>>50
すごい持ち上げようだよな

52 :名無しさん@線路いっぱい :2007/04/22(日) 23:07:23 ID:UC/bskxu.net
烏賊炉巣は飛行機の雑誌出してりゃいいんだよ。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 23:37:21 ID:FRl8+fOO.net
その飛行機でさえいいかげんな記述があるからねえ。

54 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 00:25:54 ID:4nJDtBB9.net
>>49
大いに胴衣!ww
屋不億なんか下手すりゃ3万!


55 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 00:35:41 ID:l7WIidWJ.net
それでメーカーが膝を打ってくれりゃやる意味あるお

56 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 00:44:51 ID:xcuouCJ9.net
>>50
何も考えていません。

イカ口ス出版

57 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 06:02:24 ID:yViYjCnB.net
>>33
メガネ復活してま砂


58 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 08:10:15 ID:tnk1k1qp.net
ネタがないのかな?逝かれてる出版。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 09:20:20 ID:wT7+JPoP.net
ネタ無いんだろうな。
おれは毎回、蟻の試作品画像を見るのを楽しみにしてる。
何故かどの雑誌よりも、そこだけ情報が早いんだよな烏賊は。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 20:40:39 ID:WRR906hc.net
画材は自由だからってルーズリーフに
描いたイラスト載せんなよイカロス・・。

てかいつも掲載される人間が決まっているような・・・。




61 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/23(月) 22:36:27 ID:XMBjeMhc.net
もしかして編集の人間が描いてたりしてw

62 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 01:27:44 ID:0ZRMu9RV.net
この雑誌の唯一いいとこは発売前の蟻の試作品が見れる事だと思う。
毎回、発売日にはワクテカしながら立ち読みしてまつよ。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 09:31:48 ID:Shl2svGl.net
>>62
立ち読みかよw

まぁ同意だが

64 :名無しさん@線路いっぱい:2007/05/03(木) 03:18:57 ID:3ra5ZpEN.net
烏賊ロス本としては「ある機関士の回想」が出色のデキ。
ちらっと立ち読み→嵌って思わず買ってしまった。

戦中〜戦後から昭和末期まで、庫内手〜カマタキ〜機関士として主要な蒸気機関車、電気機関車を
運転した作者の凄まじいまでの体験&感想記。文章も臨場感に溢れて面白い。
ワシは烏賊の回しモンに非ずだが、この本は本当にオススメ。


65 :名無しさん@線路いっぱい:2007/05/03(木) 04:12:06 ID:AjfS0Cil.net
ttp://www.ikaros.co.jp/moeseries/index.html
まさしく、イカレタ出版w

66 :名無しさん@線路いっぱい:2007/05/03(木) 04:20:50 ID:vJ8fa8Fn.net
これはいかれてるw

67 :名無しさん@線路いっぱい:2007/05/03(木) 04:37:23 ID:YHHFyjY0.net
プハ( ̄▽ ̄;)

68 :名無しさん@線路いっぱい:2007/05/03(木) 04:51:15 ID:nQl1lCBr.net
>>65
鉄道シリーズをやってないのがせめてもの救いか・・・いや時間の問題か。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2007/05/03(木) 18:42:48 ID:zbVbja4s.net
なんでこう、同人誌のノリを商業誌に持ってくるのかな。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 01:17:19 ID:3pD6FbDD.net
HO本発売age

71 :名無しさん@線路いっぱい:2007/06/01(金) 01:25:12 ID:BkwZN/Ro.net
イカサマ出版

72 :名無しさん@線路いっぱい:2007/06/21(木) 11:48:12 ID:GxXt3xPC.net
エヌの学校のセンセ、色っぽい

73 :名無しさん@線路いっぱい:2007/06/21(木) 12:44:24 ID:zzPR3HkP.net
最新号表紙のキハ81、尿?だとすると尿の業界凌辱が深刻になってきてる訳か。
内容は富ローピンパイチ再販の販促か。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2007/06/21(木) 14:35:38 ID:ucDfuba1.net
見せかたはRMMより工夫してるようだが、
中身がないのは一緒なんだよな… 読み返す気にならない。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2007/06/21(木) 16:34:47 ID:T448YOaQ.net
>>73 最新号表紙のキハ81、尿?

kato様ですよ。w

76 :名無しさん@線路いっぱい:2007/06/21(木) 20:00:02 ID:URDnvrRM.net
>>69
そりゃ、釣られるやつが多いからだろw

77 :名無しさん@線路いっぱい:2007/06/22(金) 17:56:20 ID:IJCHz/XE.net
>>73
悪い事は言わねえから・・・・
眼科逝ってこいwww
秋葉のトシちゃん所がマジおすすめwww


78 :名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 11:35:58 ID:zac0ydvS.net
まあブルドッグが表紙でかぶるって確率が、かなり小さいのは認めるが

79 :名無しさん@線路いっぱい:2007/06/26(火) 23:03:14 ID:KKg0t/Dr.net
N美術館、いい加減用紙サイズに上限設けないと
巨大パネルで送ってきかねんぞ。>渡○賢○

80 :名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 18:27:36 ID:xhNYAxse.net
次の季刊Nのワンデークッキング
また糖尿の提灯記事にならなければいいが

81 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 13:09:37 ID:xx88f3zJ.net
【ファン】ayumi hamasaki part.48【限定】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1186704201/

82 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 14:46:28 ID:A6Jimnu7.net
たまに読むと面白い。写真やイラストが綺麗。
初心者〜中級者向けに徹してるところは好感が持てる。

反面、掘り下げ方が足りなかったり、製品の批評が甘い。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 19:04:43 ID:OqAo59YP.net
エヌの学校の先生、なぜ梅雨時のカッコしてるんだろ。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 01:34:47 ID:suE9vNtU.net
相変わらず入手不能製品の羅列オンパレードだなあ。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 09:27:18 ID:Nvo2vmkD.net
>>84
個人店行けば、どれでも入手できるよ。結構在庫ある。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 23:16:45 ID:ZcMkgvkY.net
過渡いつの間に300系出したの?!
前も出ていると思ったら誤植orz...

87 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 06:44:12 ID:wIN3Iw7h.net
>>85
885はきつくねえ?


88 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 06:58:16 ID:HnPCc2Sn.net
エヌの学校の先生の名前が知りたい

89 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 13:58:30 ID:BjpfQFoE.net
池田先生

90 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 15:45:40 ID:a8O3E8RW.net
それは執筆者の名前ではなくて?

91 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 21:14:47 ID:bdpjm+PH.net
イラストコーナーの
ほめ言葉苦しすぎ・・

92 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 16:59:06 ID:zoQHheGd.net
NクッキングがM城のオナニー記事と化してしまった・・
糖尿の連中ってタチが悪い奴ばっかり・・

93 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 23:37:35 ID:WRpzi1n6.net
「383系」の文字に胸躍ったが..373系の誤植だったorz


94 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 22:10:55 ID:YJ3IZkRM.net
長電2000系白すぎる

95 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 23:04:15 ID:YODJHrTZ.net
>>94
なんで小田急アイボリーで塗ってるのかわけわからん。西武アイボリーならまだわかるけど。
作ったやつ写真ですら見たことないのかw

96 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 19:34:17 ID:VSEeA8Q0.net
木○水曜・・・常連の割に絵が上手くならないな

97 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 13:25:08 ID:ibMC8ehS.net
RM Modelsで特集した内容をまとめてNテクパーフェクトマニュアルとか
江頭剛のNゲージ工作今昔とか出版されているわけだけど、イカロスも
過去のNなどで特集した内容を1冊の本にまとめてくれたりしないかな?

98 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 14:58:54 ID:VdMpMtU5.net
ときどきまとめて出版してるじゃん

99 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 15:17:57 ID:Gdqd1mXi.net
模型工作のテクニックを中心にバイブルと言われるような本をそろそろ出してもらいたい

100 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 15:23:39 ID:KkcL8M/O.net
>>98
そんなのあったっけ?

101 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 15:52:19 ID:2X6xWo+f.net
>>99
昔のRMMならやりそうだけど、今のRMMだったら確実に焼き直し出して終わりだろうな。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/07(金) 16:07:33 ID:CpcDMXrV.net
>>30>>31
漏れはこの人の描く女子高生カワユクて好きだよ。
毎号欠かさずチェックして抜かせてもらってまつ。萌え〜(*´Д`*)ハァハァ

103 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/07(金) 16:28:29 ID:WJOjRnsj.net
いつ発売だっけ?そろそろ出るよね

104 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/07(金) 16:38:46 ID:CpcDMXrV.net
あと13日後でつ。さて今回のおにゃのこはどんな感じなのかなぁ〜(*´Д`*)ハァハァ

105 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 23:40:49 ID:7eG9D+ku.net
>>64
岡山電車区に居た人の本?

106 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 10:11:17 ID:9qw4wjFt.net
電気機関車特集ですかそうですか

107 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 13:31:48 ID:FqpKxwNN.net
趣味の世界での常識の範疇なのに、
考証不足?が相変わらず多くて笑えるよw

郡山〜会津若松間の何処にデッド<Zクションがあんだよ!
(エアセクションなら理解できるけど)



…さすが以下ロスクオリティー

108 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 15:52:48 ID:OUPj8udG.net
エヌオブザイヤーの有効投票数1230てどんだけ?
せめて10000は集めて欲しい。
アンケートハガキの答えにくい質問の設定がネックでは?
切手が要らなければなおいいが。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 11:02:34 ID:suhe/+rq.net
今月号の感想はいかがですか?

110 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 18:20:22 ID:3yxRtOSW.net
最新号もうじき出るんじゃないか?

111 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 21:39:25 ID:hKRsbB/1.net
>>108
ケータイ投票に汁!

112 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 19:06:05 ID:5DEavN1q.net
いつ発売だったっけ?

113 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 23:12:01 ID:DY6QAgVo.net
もう出てる

114 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 16:27:13 ID:zWz7Zxro.net
41号38ページの本文、多摩川線ではなくて目黒線では?

115 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 23:59:54 ID:oQZrZ+H/.net
鉄コレ改造ネタしかみてない。
鉄コレ動力のボデマンTNアダプターは良さげ。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 19:29:08 ID:Wf6F08Wv.net
>>108
懸賞が当たりにくくなるから、それでいいのだ。


117 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 19:39:44 ID:ppdngkWb.net
毎年恒例のNゲージ年間ガイドみたいなのってこの時期に出なかったっけ?

118 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 19:44:58 ID:pLt3aQ5b.net
Nの広告見れ

119 :名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 05:23:12 ID:6bJlYqFt.net
そろそろ新幹線特集やってくれ

120 :名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 18:35:30 ID:oBQXPFHr.net
この本のvol.40から「組み立て式レイアウト入門」というコーナが
始まっていてこの号には必要なアイテムが載せられていてその中に
TOMIXのガソリンスタンドとKATOのファミリーレストランを
使うことになっている。
そしてvol41から実際に製作の工程が始まっていているのだが、
誌面の製作工程にTOMIXのガソリンスタンドとKATOのファミリーレストランが
使われてない。
どういうこと?

121 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 06:35:18 ID:BEQuen8k.net
最近のNはヘッドマークコレクションが無くなって寂しいですね。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 02:53:54 ID:D+/513KM.net
痛キット

123 :名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 11:29:50 ID:GpXMIUf/.net
120のゆとりぶりに嫉妬

124 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 02:41:21 ID:jx4W50J6.net
Vol.45の58頁図3の線路配置で渡り線にギャップを切るか
トミックスのセレクタスイッチ5536を使わないと
ポイントの切り替えの組み合わせで2系統から給電に…

125 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 22:39:00 ID:fGEAnhq+.net
この雑誌ってまだあったの?
前は全部買ってたけど・・・

126 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 12:25:14 ID:E2pxH4LX.net
 

127 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 12:36:08 ID:h6jRGGvj.net
この雑誌の鉄模通販申し込んだんだけど、注文FAX送って10日経つが、何の音沙汰もないんだが。不安だ。

128 :127:2009/05/11(月) 18:03:39 ID:h6jRGGvj.net
と思ったら商品来た

129 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 01:20:43 ID:jmluTbbI.net
というか、Nの学校の先生が居なくなったから、どうでもいい

130 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 07:33:32 ID:ynvVpOxZ.net
>>128
役に立たない雑誌なんか買うなよ

131 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 14:44:31 ID:S81latWM.net
食品で明らかに美味しくないんだけど、なぜかはまる味というものもありますね。
Nもそういった食品と似たものを感じます。(今は買ってませんが・・・)

132 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 10:48:32 ID:UKYxVcFs.net
>>131
おまいは俺か?

全く同意だ!


133 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 12:42:12 ID:MOKvmbNI.net
>>129

メガネっ熟女か

134 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 15:20:55 ID:Ha+yj2cT.net
発売あげ

135 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 23:22:34 ID:RTx53QKx.net
広告掲載料がRMMより安いためにこっちに乗り換えた店がちらほらある。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 07:49:38 ID:sgul06RO.net
そうなのか?

137 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 10:43:02 ID:YnMr9TiL.net
これ載っけたらいいのに。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm

138 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 06:49:11 ID:Svzbn7Ga.net
イカロスでも確か特集したはずだが。廃線間際に。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm

139 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 10:44:17 ID:6XRVUYmi.net
発売あげ

140 :(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/12/28(月) 23:37:12 ID:mvN9TFeM.net
Nの編集部は糖尿堂の関係者以外にキット製作を頼む人を知らないのかな?

141 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 23:12:41 ID:KQH9VbY+.net
異常な拡大写真は、いい加減やめて欲しい。
Nゲージでも程好い倍率はあるはず。
その分情報量の増加を希望します。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 01:31:56 ID:ymEFjct+.net
拡大しても破綻しない作例もあるし拡大すると明らかに破綻する例もある。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/20(土) 03:35:25 ID:EFvzcSW3.net
チヨダレールセンターの有名人の記事有り

144 :局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/08/03(火) 08:10:42 ID:GqNrhhE4.net
鉄道模型のリリース具合のタイトさ(試作⇒製品化が特に)から、
情報は古い場合が多いのは仕方ないとしても、
過去、使い古されたネタを使いまわして〜というのがちと買い続ける意欲を減退させてくれること多々ある雑誌。

ネコも似たようなもんだろうけど、以外に考古学が結構好きだったり。
Nの製品レビューはそこそこ厳し目(2chでの意見と結構似てる)だと思うけど、おまいらはどーなの?

145 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 08:33:09 ID:PyEJMxCi.net


146 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 01:48:24 ID:HzDhbtAe.net
特急街道で検索してください。
http://www.youtube.com/watch?v=_ComX0YE71E&feature=email&email=comment_reply_received
映音同期で検索してください。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=iMusR6d6i4w

147 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 15:42:37 ID:hKM2z2uW.net
鉄道図鑑下巻出たな

148 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 05:40:18 ID:wplfgnBO.net
図鑑の下、なんかミス多いな
125系の車番がクモハ223になってたり、ミニエコーのおでこの白が無かったり

149 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 00:57:30 ID:7j+1gKxL.net
機関N

150 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 15:27:31 ID:IXSYARfT.net
ミニエコーはおでこが白斑だらけなのか

151 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 15:52:27 ID:8P3rher5.net
>>146

http://www.youtube.com/user/NIMFA2828?email=comment_reply_received#p/a/0C34FE7D6A689C04/2/rMS3Ohn7zZ0

152 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 21:50:49.12 ID:XWxamTtO.net
今月の表紙、DQN撮り鉄の線路内立入りでD51498が非常停車しているシーンにしか見えないんですがw

記事は記事で酒屋のコメントがまたすごい上から目線w

153 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 23:12:48.10 ID:4a8TutBV.net
青梅駅のジオラマが載った雑誌(鉄道模型趣味だったかも)があったんだけど、ググっても見つからん…
誰か知ってる方いたら何号かでいいから教えてください。クレクレですまん。
どうしても欲しいんだ。もう何十年も前の記憶なもので…

154 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 01:27:30.37 ID:ZFrUUbd2.net

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/useritem/list?userID=i_love_kurara

155 :中山康幸CRUE:2011/06/03(金) 00:41:32.00 ID:zwN4Kefn.net
http://youtu.be/5rWgOSU2aKQ

156 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 19:17:03.84 ID:ARoqa1V3.net
ふぁひょほほ宮城が加藤キハ58を汚してたがお師匠のデブロンを彷彿させる汚しっぷりだな。
錆色使い杉、スクラップ並に錆びまくった床下だけでなく屋根板とベンチレーターの境目にも錆色が溜まるとかどんな状態だよw

157 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 20:45:58.11 ID:5rerMZom.net
今月号の裏表紙の
過渡181の広告の幌部の
「8」は
何ですかね?
うちの奴だけではないですわね?

158 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 02:39:27.70 ID:cOaKvTit.net
>>157
完全なミスでしょ、これ。
出稿側のミスならまだしも、印刷段階でのミスだとしたら、クライアントのKATOはぶちギレていいレベル(笑)

159 :局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/06/27(月) 12:11:23.81 ID:ROxPCN3G.net
うむ、ありえないレベルでの誤植。

組版の時にミスしたんじゃまいか?
チェック漏れにしてもやりすぎだけどw

つーかこれガチで減給物のエラー(w)だと思う

160 :157:2011/06/27(月) 13:37:21.00 ID:Y8StJQLn.net
>>158
>>局留氏 
やはりエライこっちゃなミスですか。
次号でお詫びが入るのでしょうね。
ありがとうございました。

161 :局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/06/27(月) 14:23:24.34 ID:ROxPCN3G.net
結構緩そうだから(イカロスの本は誤植めちゃくちゃ多いから)、
ひょっとすると大したことはないかもしんない。
イカロス(KATO)からのミス指示の可能性もあるかんね〜。

ただし、カラーの裏表紙でこうまで明らかなな誤植は
めったにないと言わざるを得ない。
印刷物の場合、こうなったらもう仕様なんでどーしよーもねぇけど。
これが人為的ミスならばかなり厳しい。

侘びについてはKATOがお冠になってればあるかも。
だけどそこまで大人気ない会社じゃないと思うな。
裏で次回の広告掲載費を30%offとかじゃね?

162 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 23:26:49.29 ID:Xf283sK/.net
何だかんだ言ってもRMMよりゃ
まだマシな鉄模誌だと思うよ・・・


>>153
(毎号読まないから)近年のRMMやNに製作例があるかは知らんが
80年代のTMS入賞作にはあったな。

青梅駅モジュールは北側の電留線のみで製作記事はNマガ掲載だったか?
あまり詳細ではなかった気がする。

同一モデラーの製作した軍畑駅モジュールが
一番分量多くてNゲージBook某号に収録されてた筈。

163 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/22(月) 10:58:32.17 ID:UTgQga8l.net
そーいえば、上記の誤植の件、イカロスの今年のNゲージまとめ本の
「末尾で誤植あってスマンコ」ってお知らせがあったw
過渡ちゃんすんませんした〜的な文面も含めて。

過渡、怒ったのかな?w それはないと思うけど、
謝罪あっただけ誠実な方かな〜。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 11:46:06.30 ID:ZZPF6ujU.net
>>163
いや、過渡は怒りはしなかっただろ
普通に考えれば先に烏賊から謝罪がいくはず

165 :お気楽かついい加減:2011/08/26(金) 21:03:04.41 ID:r6TwWiy9.net
>>156

あれはやりすぎではないかと。

実物は確かに決してきれいではありませんでしたが……。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 10:37:07.05 ID:LTgZe+BM.net
test

167 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 03:08:57.75 ID:PEQmwuZl.net
TMSスレって無いの?

168 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 13:10:19.05 ID:bCw4jpxg.net
ふぁひょほほほ

169 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 21:13:47.85 ID:ijuMqtrR.net
いい加減、廃車体にしか見えない作例の掲載
やめてくんないかな?

170 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 01:27:11.56 ID:gUoLe/i1.net
あのウェザリングは「汚らしい」の一言だよな。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 10:50:33.32 ID:p+vngxFt.net
スケールを考慮しない悪例の典型。
1/35戦車系のウェザリングを持ち込んだってNゲージじゃオーバースケール。
リアルには見えない。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 23:31:07.42 ID:ivDwHEdU.net
TMSスレがないのでここで訊くのが適切かどうかわかりませんが
いま四谷で歴代総理の写真展が開かれてますが
その写真を取った国会カメラマンの久保田富弘氏って
昔TMS誌上で蒸気機関車の模型を発表されていた久保田氏ですか?

173 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/01/09(月) 19:11:09.18 ID:R9G7IL0i.net
>>172
そうです。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 19:55:11.91 ID:PqJFeqTs.net
>>173
ああ、やっぱりそうですか。
もう模型の方は引退されてるのかなあ。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 20:02:15.31 ID:hAdAlMvl.net
age

176 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 12:57:40.22 ID:jGjWImuf.net
416 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 12:17:17.45 ID:2SuHN5P9
RMM…
見た目だけ若作りのボケ老人雑誌

N…
見た目だけマニアっぽい消防背伸び雑誌

鉄道模型趣味…
見た目のまんまのお年寄り雑誌

とれいん…
「終の住処」系有料老人ホーム雑誌

鉄道おもちゃ…
(ちょっと前まで)ネコが子供向けと称する事実上の大人向け弾道ミサイル
(現在)打ち上げ失敗、高度50号あたりで爆発。「鉄」「お」「も」の3つの破片が飛び散り、クズ鉄同然に。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 20:57:25.48 ID:D1jf6sDk.net
>176
言えてるwww 実際読者ページは、鉄おもかと思うくらい、
消防イラストばっかだもんな。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 21:31:55.45 ID:CV9BUVaB.net
誤字脱字はあっても写真は嘘つかない。

と信じていた。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 22:29:42.90 ID:MsGFyS9U.net
>>177
それを見て買う気が失せるわ。
ガキと同じ趣味やってるのかと思うと、何か後ろめたいと思うことがある。

180 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/11/29(木) 09:37:06.34 ID:Zx8Bat5H.net
>>177-178
微笑ましくて良いじゃないか。
未来の俺達だっていうのに……。
狭量なやっちゃなぁ〜。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 01:54:40.20 ID:dfH9Jqt9.net
最近のNはどんな感じだ?

182 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 19:03:04.48 ID:sgCjpy9B.net
初心者むけの記事を充実させつつ、ひさしぶりに復帰した中高年にも役立つ記事が増えたね。
鉄道模型の趣味の門戸を拡げる意味では頑張ってるんじゃないか。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 20:53:43.29 ID:VGWg443/.net
>>182
えらそうにww

184 :局留 ◆dA1qUzUQKM :2013/02/25(月) 09:01:32.88 ID:BjZtMtwv.net
>>182
>ひさしぶりに復帰した中高年にも役立つ記事
そこには同意するけど、中高年をちっとばかり小馬鹿にしすぎな感じはあるかも。
小さいパーツが見えない! とか昔は裸眼で出来たのに! とか…。
結構グサグサと刺さったりする言葉があって俺涙目。

2012の人気投票でC56は鉄板だったけど、
上位10位にマイクロエースが3製品入っていたのに対して、
富が行方不明になっていたのに吹いた。
とりあえず過渡信者マンセー向けな本。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 17:57:33.96 ID:+sBWVCUg.net
8月号が発売中だが、何かない?

186 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 22:04:18.57 ID:xhj2gKSv.net
いつもの乗り

187 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 19:52:35.85 ID:oYz/kmQQ.net
買えばわかる
買えばわかるさ

188 :局留 ◆dA1qUzUQKM :2013/10/25(金) 15:50:38.66 ID:qL944mD6.net
なんというか読者アンケートいつも書いてるけど、
流石に書く言葉が減ってきた。

御座敷レイアウトプラン集(配線のみ)とか、
1つのレイアウトを紹介するのではなくて、
5〜6ページくらいの特集で配線集で20パターンくらい
やって欲しいですわ。
アホみたいなレイアウトからシンプルな奴まで。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 00:23:37.00 ID:EAaogmWz.net
>>188
あんな子供向けの情弱向けアンケートに毎回出してるの?

190 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 17:13:12.95 ID:pExKvByb.net
レス遅くなったけど、うむ。毎回出してる。
しかもマンセー記事です。俺自身が情弱過ぎるから
丁度良いんじゃないかなー、とか思ってる。
この板の住人の皆さんって色々知ってるけどおっかねーのよね。

あ、あと景品…欲しいなぁ〜と。
貧乏なんでもう満足に模型買えてないから…。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 06:58:29.86 ID:FEsAo3tS.net
「国産鉄道」ってどうですか?

192 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:21:22.86 ID:zXoJVdPX.net
>>191
くず

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 10:02:41.69 ID:Q1TWLXre.net
最近良かった記事はある?

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 19:20:06.24 ID:soUlnNET.net
Jトレインなんかと比べるとこっちはぱっとしないな

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 23:10:45.40 ID:Vch9Ie26.net
一時期良い感じだったのに、最近は誌面が少し幼稚に見えてキタ
ボクが大人になったからかなぁ?

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/11(水) 19:35:34.84 ID:9UXPISlB.net
旅と鉄道緊急発刊「さらば、北斗星」4月増刊号
P,105写真説明
往時に乗務した【ザシ489】形の改造車

ザシ489…

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 17:22:40.52 ID:OVqAOAx/.net
交通新聞社 トラベルMOOK
'魅惑の国鉄カラー湘南色'
P,47 写真説明文
「左の編成の出前 3両 はグローブ形……」

どう見ても3両目にパンタが載っとって、更に奥のクハまでグローブ形、
よって4両目までがグローブ形に見えんだよ!

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 17:40:24.21 ID:OVqAOAx/.net
スマン、花粉症でイライラしてたんでつい…

199 :薬剤師は税金の無駄委員会:2015/04/27(月) 23:42:52.54 ID:7IYyJoiX.net
【速報】韓国人「日本の部活動のユニフォームがエロ過ぎる」と韓国の掲示板で話題に!!


https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

200 :聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し:2015/04/28(火) 00:04:13.33 ID:IcftfbHC.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------------安楽死------------------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度------------------------------最後の保険

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 08:32:05.31 ID:uCDqjOBp.net
最近は買って迄読まなくなったけど、RMMに比べるとまだ読む所はあるかと。完成品主流にあって、キット素組みの組立て法は参考になる時がある。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 14:07:19.45 ID:OCMsOoKs.net
こちらはイカロスのG販売専門サイトRMT OPです。
イカロスのG 最安値販売店です。
安全取引、 取引迅速!
_/\/\/\/|_
\          /
<人気販売中! >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
検索サイトで 「イカロス RMT OP」を検索してください。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 09:13:39.56 ID:ERBZFa+G.net
グッチ鉄郎のページはいつも笑えるぞw

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 15:17:34.30 ID:EGb3/x8f.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1434411417
ライバル誌のTMSスレ出来た模様

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:30:43.51 ID:/LwaF6AJ.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0◎2■t.net/d11/2801coor.jpg
◎を2に、■をiに変える

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/05(土) 01:39:13.21 ID:8c+eCYRt.net
こんにちは。東府中です。

今回は、さすがにきれた内容なので、転載可(友達は、必ず転載の方針)で、行きます。

ここのところ、班員が、北斗星のことを、北斗晶にしていってます。

『北斗晶引退したよね。』
『北斗晶とかどうでもいい。』

大体、貴重な北斗星を、馬鹿にしすぎです。
どう思いますか?
ご意見お待ちしてます。
また、どんどん転載してください。
友達の方は、ご手数おかけしますが、ご協力してください。
転載元: とある東府中の鉄道館 ttp://blogs.yahoo.co.jp/keiohigashifu

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 13:17:30.39 ID:kbW6T1zF.net
8月に発売された10月号まで、6年ぐらい続けて定期購読してたけど、
12月号からはもう止めたわ。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 06:14:28.74 ID:nEkHscW0.net
そういやもうすぐ12月号だな

209 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 21:20:24.56 ID:/5/B9H+0.net
グリーンマックスのキハ40のキットの組み立て記事はありますか?

210 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 21:51:11.79 ID:vLv7+Zze.net
>>209
キハ45の0番台限定ですが?

211 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 23:52:10.47 ID:/5/B9H+0.net
>>210
ありがとうございます。
第何号でしょうか?

212 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 10:26:59.93 ID:qhtT2hRD.net
先月廃刊となった「Nゲージマガジン」(機芸出版社)にあったNゲージャーズサロン
「鉄道模型雑誌 N」で復活しないかな?

213 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/24(水) 01:09:38.67 ID:NFxKBfSm.net
あのコーナーは復活して欲しいですね。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/12(土) 11:33:47.50 ID:itEuqEP1.net
とは言え、最近のNゲージャーズサロンはただの市販鉄コレ製品を紹介するだけだったりな記事も多かったかな
まぁ、スポットが当たりづらい小物にある程度の文字数と写真を使って紹介するのも貴重と言えば貴重なんだけど
もう少し、一捻りして欲しい記事も多かった

215 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 22:12:40.92 ID:sRTSY32h.net
age

216 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 22:55:17.76 ID:sRTSY32h.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466689745
鉄道模型趣味スレだぜ

217 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 13:51:43.22 ID:E1oHIW1x.net
まだ出てるんけ?

218 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 09:10:13.99 ID:cRy/0cPl.net
隔月刊で出ているだろ?

219 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 09:28:05.34 ID:qSSN2UXj.net
やぁ、僕、湘南の前田静男だよ
覚えてくれてるかな?

昨日もたくさんゴミ箱からみんなのために仕入れて来たよ
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sizuo_m

一品一品に管理番号も付けて在庫管理は完璧さ
僕の潔癖さで品物はみんな極上品だよ!
みんなの入札待ってるね

220 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 22:16:05.19 ID:4M7odika.net
idにイカが出た記念

221 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/16(月) 20:42:54.38 ID:DY6U6zG+.net
ま、いっか

222 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 14:29:16.86 ID:/+pdBCno.net
烏賊

age

223 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/12(木) 12:39:46 ID:uqTMzHES.net
んっ?

224 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/22(日) 02:36:30 ID:DzADEJe0.net
"公称"発行部数
アールエムモデルズ 45,000部
JMPAマガジンデータ : 男女 趣味専門
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_002/c3.html
隔月刊エヌ 50,000部
ttp://www.ikaros.jp/koukoku/
『月刊メディア・データ特大号』 2007年11月号
とれいん 45,000部
ttp://dsurpass.blog123.fc2.com/?mode=m&;no=62
TMS 10000部
ttp://www.japantimes.co.jp/news/2014/02/11/national/model-train-mag-reaches-milestone/

あくまでも"公称部数"であって印刷証明付きの印刷部数や、ましてや実売部数ではありません。
参考
ttp://yotsuba.saiin.net/~eiko/review/r03_busuu.html
ttp://www.j-magazine.or.jp/magdata.html

225 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/22(日) 22:03:14.98 ID:Q2RjxQbB.net
100系欲

226 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/25(月) 09:48:43.77 ID:Zhr4AaRy.net
良質の誌面構成

227 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/25(月) 22:19:05.52 ID:ugP3mE3C.net
初期のNゲージマガジンが担っていた役割を引き継いだ功績は大きい
新規ユーザーが入ってこないと先細りになる

イカロス共通で誤記やキャプションの誤りが目立つのが残念
いくつか間違って覚えたじゃねーかオイ…

228 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 12:51:53.75 ID:+1fngSKm.net
>>224
TMSの少なさと、とれいんがRMM並みに売れてるっていうのに驚いた

229 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/17(土) 12:38:57.74 ID:JqD1Xp8b.net
>>228
>TMSの少なさと、とれいんがRMM並みに売れてるっていうのに驚いた

あくまでも"公称"発行部数であって印刷証明付きの印刷部数や、ましてや実売部数ではありません。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/06(木) 05:52:18.36 ID:qi4BmQYO.net
イカロスの雑誌は特集の切り口とかよいのに
ミスが目立つんだよなー、
誤植って分かるのはまあしょうがない、とできるけど

荷物車特集で前回でも間違っていた
KATOのスニ41が0,2000ごっちゃの件とか

蒸気の本なのに6700と6760の区別がついていなかったりとか

事項の認識が誤っているのはげんなりする

231 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 19:53:31.07 ID:jHI2ef/m.net
ふーん、イカロスはインプレスに買収されるんだ。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/29(木) 00:05:54.38 ID:Y9hszsiQ.net
明日午前TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に名取編集長が出る

233 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/15(火) 16:12:24.22 ID:fjZ1vnKg.net
VPD

234 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/28(月) 15:10:28.64 ID:klr3nCJF.net
RMMがYouTuberや獣姦性癖のマンガとコラボするくらい落ちぶれたからNが人気雑誌に繰り上がる可能性ある?

235 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/21(木) 18:15:16.08 ID:TU4UPtUw.net
>>228
内容の濃さではとれいんが秀でてるだろ
家でバックナンバー読み返すのは圧倒的にとれいん
RMMって販促じゃん

236 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/21(木) 23:17:14 ID:mYfmGEY0.net
>>235
RMMは本物の同人誌まで堕ちたからアレだけど、とれいんは読み返すほどか?
載ってる模型の作例がヘッタクソなのばかりじゃんか

237 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/22(金) 07:40:37 ID:s7/AcbWx.net
>>236
実物資料が豊富

238 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/09(日) 11:34:08.88 ID:WzT3lcp7.net
一期一会

239 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 04:34:45.64 ID:7Tvt5INh.net
誰だ、とな会の悪口を言っている奴は…

240 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/24(日) 12:31:35.34 ID:sGlQ8XfM.net
MODEL jtrainは毎号充実している。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/21(日) 17:05:30.09 ID:us9TnAZB.net
2017年8月号から連載されているビンテージモデルメンテナンスは有用。

2017年 8月号  第1回 103系(カトー)
2017年10月号 第2回 キハ02(トミックス)
2017年12月号 第3回 国鉄事業用車(しなのマイクロ)
2018年 2月号  −
2018年 4月号  第4回 蒸気機関車(中村精密)
2018年 6月号  第5回 113系(トミックス)
2018年 8月号  第6回 201系(カトー)
2018年10月号 第7回 EF60(学研)
2018年12月号 第8回 EF58(エンドウ)
2019年 2月号  第9回 111系(グリ完)
2019年 4月号  第10回 EF71(マイクロエース)
2019年 6月号  第11回 新幹線(学研)
2019年 8月号  第12回 京急800形(カトー)
2019年10月号 第13回 DD51(トミックス)
2019年12月号 第14回 583系(学研)
2020年 2月号  第15回 東急5000系(トミックス)
2020年 4月号  第16回 キ620(モア)
2020年 6月号  第17回 EF70(カトー)
2020年 8月号  第18回 キハ55(学研)
2020年10月号 第19回 153系(カトー)
2020年12月号 第20回 EF75(永大)
2021年 2月号  第21回 DD13(カトー)
2021年 4月号  第22回 C57(トミックス)
2021年 6月号  第23回 185系(マイクロエース)
2021年 8月号  第24回 457系(カトー)
2021年10月号 第25回 西武5000系(トミックス)
2021年12月号 第26回 チビ凸(カトー)
2022年 2月号  第27回 京王3000系(エンドウ)
2022年 4月号  第28回 EF81(トミックス)
2022年 6月号  第29回 165系なのはな(宮沢)
2022年 8月号  第30回 EF57(学研)
2022年10月号 第31回 月光型(トミックス)
2022年12月号 第32回 EF65 1000(カトー)
2023年 2月号  第33回 0系新幹線(エンドウ)
2023年 4月号  第34回 初代Cタイプ機関車(マイクロエース)
2023年 6月号  第35回 DF50(トミックス)
2023年 8月号  第36回 211系3000番台(ホビーセンターカトー)
2023年10月号 第37回 近鉄通勤車(エンドウ)
2023年12月号 第38回 EF64 1000(マイクロエース)
2024年 2月号  第39回 TOMIX国鉄特急型電車初期製品(485系1000番代・381系)

242 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/24(水) 23:29:51.20 ID:I7g+/Z2l.net
>>240
昨年夏頃のVol.6刊行をずっと待っていたのだが今月末にずれ込んだ
イカロス出版の希望退職募集と何か関係あるのだろうか

243 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:58:44.47 ID:3fiWiEl9.net
こいつらが

244 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 15:33:32.34 ID:iQWXLvyH.net
いつものこと知らないからリモートすら参加出来ないくせに〜

245 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/29(月) 08:37:25.61 ID:vCJ4CGZP.net
良い本

246 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/10(月) 14:15:48.27 ID:Ky+/SWWD.net
いつの間にか全ページカラー

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200