2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道模型で学校を楽しむスレ

1 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 11:57:57 ID:LVykmmvf.net
鉄道模型スケールの学校を作ったり、レイアウトやジオラマに学校を建てて楽しんでいる人いませんか?

2 : ◆WoIM/bits. :2008/03/13(木) 12:00:01 ID:lp5BvCkF.net
余裕の2ゲット


3 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 12:19:07 ID:ZaDTInCQ.net
3なら廃校

4 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 12:53:33 ID:ZV351kHM.net
学校で鉄道模型を楽しむ

5 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 13:13:25 ID:TLT7Sbi+.net
>>4
DQN達のオモチャになった後 無残な姿にw

6 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 14:06:54 ID:vggzidc2.net
学校で鉄道模型するんじゃねーのか
会議室とか借りてみんなで持ち寄ってわいわい
そしてさらにいじめられると

7 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 14:17:50 ID:ZaDTInCQ.net
校内写生

8 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 21:36:24 ID:lwFBzSwx.net
学校が鉄道模型を楽しむ

9 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 22:10:36 ID:1+oj60JZ.net
鉄模ヲタ的には、例えばこんな小学校を再現してみたいよね。
ttp://www.city.minokamo.gifu.jp/school/kobi/

10 : ◆AlFD0Qk7TY :2008/03/13(木) 22:46:43 ID:ILA/iP4b.net
学校・・・心象風景の中でも最も身近で模型では最も遠い存在

11 :So What? ◆SoWhatIUjM :2008/03/13(木) 23:01:25 ID:kLyByfLb.net
通学風景の模型化なら構想中なんだけどw

12 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 23:24:55 ID:glJPsikw.net
旬ですな。

なお、コテ叩きは氏んでいいよ。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 23:39:09 ID:AuMo4n+y.net
>>12
コテでもないのに生意気だなw

14 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 07:19:01 ID:nZmKimLG.net
>>12
先制乙

15 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 20:17:20 ID:bVhvqEet.net
そういえば、トミックスのキロポストで、学校を作った作品見たな。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 20:34:03 ID:DADFPZFg.net
近代的なやつか。女子校設定の。
それだったらTMSにも記事出てたな。
作者筆の女学生イラスト添えられてるのがキモかった。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 20:57:05 ID:LlT09ALU.net
そーいやぁ母校の木造校舎を再現したやつもいたな
職員室は内装も作り込んだとか

18 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 21:46:17 ID:Hp5QdIiB.net
学校ってさ、意外とデカイんだよね。
母校の小学校でさえ18M車7両分くらいの奥行きがある。
下手にレイアウトにまじめに学校建てるとエンドレスの内側全部学校になりかねない。
爺の木造校舎なんて田舎の分校の管理棟位にしかならない大きさ。
教室用にもう2棟は最低必要と見ている。
体育館なんか小学校レベルでも爺校舎より一回り大きいんじゃないか?

19 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 10:28:23 ID:1vJWYq+1.net
ちょっと違うけど、ウチの高校の美術の先生が学校のジオラマを作った
とかいって一昨日くらいの新聞に載ってた。
実際に見せてもらったけど結構デカくてびっくりしたよ。
ちなみに校舎はトミックスのスクエアビルとか詰所から改造してました。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 17:08:52 ID:JkU2aJ8F.net
30年位前の長真弓の著書にも、学校のあるレイアウトがあったな。
高台の上に鉄筋コンクリート製の校舎が建っていたと思う。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 17:39:13 ID:5Ss1tnuJ.net
惜しいことに体育館もプールも無かった学校だな。陸上のラインはきれいに引かれていたけど。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 11:13:38 ID:JUhHood1.net
校門と校庭(&お好きならプール)だけ作って、校舎&体育館はレリーフ状or写真を
バックプレート(?)に貼り付けでおk。
お金もさほどかからんし、大好きなブルマやらスク水やらセーラー服を多数配置できる。w



23 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 23:56:21 ID:R4wb6X+0.net
ジオフとかも学校といえば学校。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 22:45:54 ID:fjdSpwb5.net
レトロ調の今の学校を建設予定 材料は
gm 木造校舎×2、過渡 公民館(体育館に転用)、富テク学生夏×4、冬×4、過渡学生×4 その他人形少々等


25 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 20:21:35 ID:Gjxgo1v+.net
>>24
「今の」って事は要所要所は近代化するの?
窓はアルミサッシ、建物は明るめのクリーム色、玄関に輝く校章、あちこちに耐震補強の鉄骨…。
教室と体育館の間にはトタンで屋根と腰板を作った「渡り廊下」も忘れずに。
渡り廊下の床は上履き用にペンキを塗って区別してありました。
漏れの母校では水色に塗られていたな。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 20:50:30 ID:wlfvxpWU.net
特別警戒中の看板も

27 : ◆AlFD0Qk7TY :2008/03/26(水) 22:37:58 ID:OvXbuu49.net
やべ・・・

鉄道模型を学校で楽しむスレ

と読んでしまった。
そうとう目が疲れているなぁ〜

28 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 22:40:55 ID:baHttmGC.net
うわ。たった今俺も。
高校鉄研時代(w)思い出した

29 :麿寝四八 ◆e.PPexT6mQ :2008/03/27(木) 04:48:11 ID:wV8eK10K.net
 鉄道模型を学校で楽しむスレかと思った

30 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 00:29:42 ID:v40JkBII.net
秩父の山奥にあった小学校を作ってみました

ttp://imepita.jp/20080328/010950

31 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 19:16:19 ID:+fuHOBiC.net
>>30
いいねえ

32 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 23:05:21 ID:2n3P6YES.net
>>9
名前の割に新しいじゃないか(怒)

>>17
汚い部室の再現はしたのだろうかw

33 :名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 16:45:59 ID:2bq++gNY.net
 

34 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 15:45:37 ID:YOTRyqDe.net
あげ

35 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 19:15:42 ID:lRX+cElZ.net
学校の風景は難しいが、通学風景なら気軽に再現できそうだな。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 21:08:09 ID:bqHBdfif.net
>>9
小さいながらスク水のJSの写真が...
もちろんのことスク水&ブルマーを再現!!

37 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 21:58:24 ID:O39BFdhO.net
どっかのメーカーから2000年代の小学校/中学校クラスの鉄筋校舎発売希望!!
校舎A、校舎B、運動場、体育館、校門の最低5製品は発売して欲しい。
ついでに渡り廊下、体育倉庫なども拡張パーツとして出して欲しい。

38 : ◆AlFD0Qk7TY :2008/08/04(月) 22:52:49 ID:H508a4x4.net
2000年代の小中学校ってどんな特徴があったっけ?
縁がないからどこがどう変わったか判らない(´・ω・`)

39 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 00:41:46 ID:O/OLxCO+.net
窓一面金網張りとか、耐震補強の鉄骨筋交いがムキ出しとか。
あと、壁にでかでか張り出された自校自賛のキモいスローガン。

味気のカケラもないことだけは確か。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 08:20:33 ID:Llk+zmQT.net
>>38
昔は校門テキトウだったけど、今は昼間は完全に肛門閉めてるとか。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/05(火) 12:11:48 ID:M10usnEX.net
>>38
児童・生徒数減少やら防犯対策で1階の教室は全部ガラーンとしてて、
「PTA会議室」やら「ランチルーム」って張り紙が窓にある。
体育館や校舎の外壁はやたら凝ったつくりや色。
サッシのサイズも昭和期から比べると大きめ。
こんな印象かな。


42 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 23:53:03 ID:1qCgiKkZ.net
>>38
廊下側の壁がなく隣のクラスの話が筒抜け。某区の1996年開校の某小学校
屋上にプールはほとんど、夏の楽しみなスク水見物が不可能。
>>39
確かにあんな大きな鉄骨の筋交いはウザイは...

43 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 17:46:27 ID:d7Q3ZTmw.net
>>24
今度出るジオコレ漁港、加工場のカマボコ型の屋根、
体育館に流用が利きそう。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 18:50:59 ID:xSxSdn3c.net
必須フィギュア
白衣の養護教諭
保健室ベッド

18禁
白衣の女性理科教諭
騎乗位バージョン
理科準備室ソファ

遠い昔の実話だ....ウアァァァンヽ(`Д´)ノ



45 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/12(火) 20:29:18 ID:cFn4E4Zr.net
おまえの思い出なんか再現したってしょうがねぇよw

逆に忠実に再現して踏み潰すのも面白いっちゃあ面白いけど。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/13(水) 00:24:20 ID:UNLB2B0p.net
いいなw

47 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 16:08:07 ID:k0ZNEK6P.net
夏の情景でプールてのはいいなぁ。

盛夏、夏休みの情景なら話は別だが、人がある程度いる
状況がデフォだろうから、やっぱりフィギュアが充実して
いないと学校の実感がわかない。

俺なら18禁女教師は立ちバック仕様で学校の窓際に置く。
HOならプライザーでアダルト仕様のフィギュアがあるから
作れそうなもんだが、Nではなぁ...。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/14(木) 16:10:09 ID:6wJfVhbA.net
ここででもエロ人形話に持ってくか・・・
カンベン

49 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 21:21:52 ID:+WfLPJ68.net
>>39
常磐線ぞいの中学か?

50 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 21:30:13 ID:ZMe/iUiL.net
どこにだってあるよ。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 21:36:40 ID:GSO1Z5qD.net
>壁にでかでか張り出された自校自賛のキモいスローガン

これはむしろ80年代初期だろ。

52 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/23(土) 22:05:43 ID:THtEB4CB.net
集合式レイアウトの穴埋めは自動車学校

53 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 08:27:13 ID:ocLeqAw7.net
職業訓練校を模型で楽しむ方おる?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/24(日) 10:07:55 ID:zfFWLQJo.net
>>52
ポポの得意だな。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/25(月) 12:54:56 ID:/s94MrUa.net
>>53
おらんだろう。実物そんなになさそうだし。
(母校の隣にあったけどw まだ営業してるかは不明。)

56 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 21:23:11 ID:+wRzMFll.net


57 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/13(月) 10:25:14 ID:vpPRvvHc.net
あげ

58 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 08:31:54 ID:u8lzWvWn.net
専門学校なら簡単に作れるよな

59 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 14:53:32 ID:NnRYBsa9.net


60 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 01:12:23 ID:ssSEt539.net
トミックス、カトーから
幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、大学、短大、専門学校、養護学校、学習塾、フリースクール、教習所とか出してくれよ

61 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 01:59:08 ID:lu/rrxaN.net
>>60
自慰でハァハァできねえのか?

62 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 04:09:21 ID:LtYE8uTN.net
なにその「デンシャなんか一つでいいでしょ」っていう、オカンと類似した思考w

63 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 11:23:18 ID:Nm6UT+5w.net
学校をまともに再現しようと思ったら、スペースをメチャ喰うからな。
それが製品化が難しい原因かも。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:58:40 ID:IY28WLhE.net
>>63
大型のレイアウトだったら何とか小中学校・高校位は作れそうな気はするけどな。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 17:59:26 ID:6kYPGGYx.net
>>64
首都圏のような5階建てで中庭が狭い運動場で他なにもないとかなら作れそうだけど。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 16:47:20 ID:vzKnNGZX.net
ローカル線沿線に木造校舎、絵になりそうだな。

67 :(´‐`)ノ:2009/01/28(水) 16:49:19 ID:M9cSKemb.net
長者丸警報発令 長者丸警報発令

68 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 17:20:39 ID:6zXEk9I6.net
僕のレイアウト、ちょっと大きめな高校くらいの敷地しかありません><

69 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 18:26:14 ID:x5/6Q/xK.net
DQN高校を模型化した人いる?
3ケツの原ちゃりを欠かせずに。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 21:39:38 ID:GXb8Ssqo.net
チョソ校作った奴はいないのか?

71 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 02:09:11 ID:GsVSoIem.net
>上2匹
母校の再現を他人に頼るなよ。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 14:00:14 ID:E2pxH4LX.net


73 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 07:30:11 ID:XVFNIZx/.net
東京六大学野球
2009春季
法政大学優勝!

【ベストメンバー】

G亀 谷 24(C中京中京)
A石 川 10(C小山西)
F和 泉 7(C横浜)
C松本雅 8(C関西)
B佐々木 33(B作新学院)
E多 木  (@坂出)
H今 井 1(B履正社)
D難 波 37(A中京中京)
@二 神 18(C高知)
@加賀美 19(B桐蔭学園)


74 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 18:03:17 ID:gz26HbhH.net


75 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 10:14:39 ID:gbJa/208.net
GMから学校の校舎は出てたぞ。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 10:50:32 ID:/fKDqJjB.net
そんな周知の事実で上げなくても。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 10:30:16 ID:fZRgWr/J.net


78 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:03:19 ID:SbSX33Tl.net
母校製作中

舟木一夫のフィギュアが欲しいww

79 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:29:52 ID:w20RLEta.net
>>78
愛知県のあの学校か?

80 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 13:30:11 ID:07WXMITX.net
嘘くせえ

81 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 11:39:23 ID:UX9rSDKp.net
>>79
舟木さん本人は、その高校出身だということを隠したがっているらしいと
その高校出身の職場の後輩から聞いたことがあります。(なんでかなぁ?)

82 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 20:55:46 ID:cfgPYiex.net
 

83 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/29(月) 22:46:22 ID:Roq1Vj20.net
楽しいな

84 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 19:58:53 ID:ZUpNUjTG.net
大学キャンパスを再現して学園都市を作りたいんだが、むずかしいな。

85 :EUからの帰国子女(^^):2010/06/22(火) 21:43:15 ID:t370Kcot.net
昭和40年代後半の小学校を再現してみたい。
あの頃、鉄筋コンクリートと木造校舎が共存していた学校が多かった。
二宮金次郎の銅像、百葉箱、うさぎ小屋など。
児童の体操服は半チャック、白の短パン、ブルマ。
沿線には蒸気機関車が健在。
いやー、いい時代だったなあ。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 05:00:33 ID:9ioR0/xR.net
>>84
御茶ノ水や水道橋あたりの某大学ビルキャンパスなら可能かも。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 23:25:05 ID:oVV+EfI0.net
北の国からに出てきた中の沢小学校分校のような規模の小学校を作りたいなあ

88 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 15:19:46 ID:RdpRncIH.net
http://joshinweb.jp/train/17242/4543736228899.html?ACK=BLG815877&CKV=4543736228899
富のコレシリーズに登場

89 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 15:53:27 ID:9RwrIatC.net
人形にだけでも制服姿の男女学生が手を繋いで下校、とかやらせたいね・・・
高校時代あったかなぁ。
あぁ、あったはず。

90 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 19:26:24 ID:G7BK0Sbx.net
ブルマにはメコ筋

91 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 19:43:25 ID:RdpRncIH.net
>>49
綾瀬〜亀有間のな、緩行線下りから
屋上プールも良く見える。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 21:11:07.27 ID:JuKNmuKs.net
てす

93 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 21:52:26.05 ID:OGAlmGST.net
実に9か月ぶりの書き込みである

94 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 15:17:58.65 ID:fNhU5Ph+.net
リリアン・聖条・桃が丘音大とか再現してみて〜なwww

95 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:33:39.61 ID:vOkA2n9O.net
グランシャトー

96 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 15:00:20.49 ID:J4eF/dAB.net
>>95
♪京橋は ええとこだっせ グランシャトーが おまっせ♪
ってリリアン違いやがなwww
桃が丘音大なら裏軒とヲヤジも必要だな

97 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 21:38:32.95 ID:KabNDCcE.net
学校・地方役場・膿家・マット…
なぜそのような鬱建築物を持ち込むのか…
せめてレイアウトくらいは現実逃避しようぜ。
自然さえあればそれでいい。
乗降場さえ余計かもしれん。
ただ、図書館と美術予備校は良いかも。
看板のセンスさえ最悪でなければ代アニも。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 23:19:58.65 ID:BamjZnhD.net
>>97
なんでこんなとこで人生を語ったの?

99 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 00:33:09.00 ID:gUxoFQ8m.net
>>98人生を語ったつもりはないのだが。
製作中のレイアウトを眺めながらスレ読んだ感想。
農家や学校や地方役場によき思い出がある向きは是非採り入れて力作を作って下され。
現代型都市レイアウトを作る機会があれば代アニ作るかもしれないし。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 00:39:16.76 ID:mkWV9T9f.net
100

101 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 23:09:23.58 ID:GonDbK4/.net
トミコレから中学校出ますな〜!
ジャージの学生も出ますな。

夏服制服の種類を増やして欲しい!
もちろん女子のね。
男子は要らないや。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 22:49:31.32 ID:u8ZeRNxf.net
>>102
ジャージ(緑)はお布施決定
母校の中学のと同じやつで思い入れがある。
ブルマー、スク水女子も欲しいところ。
男子いらん。

103 :ツッパリ先生:2012/04/18(水) 22:51:50.64 ID:DB7dKxRX.net
小学生ならご飯3杯いける

104 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 21:42:56.77 ID:/YQVaRTg.net
木造校舎の学校作りたいな

105 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 15:13:14.86 ID:rlga3Xva.net
つ GM

106 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 00:15:52.94 ID:t1z57Hf9.net
校舎数十棟、図書館、事務棟、体育館、講堂等が数棟、生協が2カ所、テニスコート、プール、グラウンド、サークル棟。
理系学部が2つ以上ある総合大学作ろうと思ったら、めでたく6畳間が埋まるな。
そして極めつけは鉄道アクセスは悪い所が多いし、だだっ広いから模型の題材的には最悪だな。



107 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 00:49:24.53 ID:yk758MFw.net
架空の学園都市というのはどうだろうか
私鉄とがタイアップした感じの

108 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 01:56:20.72 ID:ZFXzVnlF.net
テンプル大学日本校なんて、南大沢駅ビルの一角で完結していたぞ。((^◇^))

109 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 14:59:17.45 ID:hc3gQAdJ.net
富技の中学校、まぁ、足立とか葛飾にありそうだけど、
1F昇降口のすぐ上が普通教室ってのが違和感があるんだよなぁ…
(両翼の教室と違いが無い様に見える)

拡張可能で渡り廊下も付いてる富技の木造病院も悪くないんだけど
( 見える側は廊下と考える )瓦屋根ってのが引っ掛かる…

別にTBSの深夜アニメに感化された訳じゃないが、
滋賀の旧豊郷小とかをさんけいあたりが作ってくれたら嬉しいんだけどなぁ...
京都模型と組んで作った実在大型駅舎シリーズ良かったし。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 16:22:09.67 ID:yVwtvz6B.net
あくどい町長に潰されかけた校舎の名を、アニメの舞台になったことで再び聞くとはなあ

111 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 21:31:32.63 ID:hc3gQAdJ.net
旧豊郷小じゃ大きすぎるっていうなら
坂出の鎌田共済会郷土博物館とかでもいいけどね
( 本来は図書館だけど )

サンライズ瀬戸に乗ってたら視界に入ってきたんで気になってた。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 15:14:43.37 ID:M2KEOUDS.net
大津市内の某中学校を再現した人はいる?

113 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 23:46:41.71 ID:QhE4xTym.net
>>110
その「あくどいw」町長が潰していたら、けいおんヲタの聖地なんかにならずに済んだんだろな。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 22:40:58.89 ID:tnjNF+yd.net
>>112 GD鉄道の先例に倣って、担任と校長と犯人は首吊り、だよな。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 23:00:13.70 ID:0hSaarOe.net
豊郷小にはファンが寄贈したけいおんグッズが並べられているけれど、
中には自作した1/150の豊郷小学校の建築模型を寄贈した人もいたよ。
紙製だったけれど、なかなか特徴を掴んでよくできていました。
1階の旧図書館にありますよ。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 21:09:43.58 ID:RSxISwLf.net
保守します

117 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 09:10:55.54 ID:k+D5c2D5.net
グランドだけで大変な事になりそうだ

118 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 21:47:22.95 ID:5W6nl5Aj.net
これも半年以上レスがない

119 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 21:53:17.22 ID:iIQT4Wtz.net
保線

120 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/16(木) 21:49:29.12 ID:sbH+7tBX.net
http://www.1999.co.jp/itbig25/10258541.jpg
セット内容:体育館、小物(水飲み場ほか)、シール

ついに念願の体育館きたぞ

121 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/16(木) 22:26:21.07 ID:htA+yjii.net
ついにきたか
でもトミテクのは加工しにくい

122 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/24(日) 19:27:15.32 ID:E3+sSUqb.net
保守しよう

123 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/16(火) 23:58:32.50 ID:BHNgiDep.net
かまぼこ屋根体育館を簡単に作るに
GMバス車庫やトミテクのを使わないで行く方法何かないかな

124 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 21:05:56.11 ID:cHzgBpHT.net
保守しましょうか

125 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/06(土) 10:50:26.55 ID:ORasFfGh.net
GMの木造校舎は木造の中では比較的新しいタイプだから
鉄筋コンクリートの新校舎へ建て替えられる過渡期の新旧両方のモデルが欲しいね

126 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/06(土) 21:05:05.27 ID:oU1gzilx.net
あー、確かに、鉄筋コンクリートの校舎っていいね。
それと、ずばりプレハブって感じの建物ってないよね。
工事してる事務所のようなやつとか、
マンション建設ラッシュで間に合わせで作った校舎とか。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/06(土) 21:41:20.66 ID:5/QR2H2d.net
戦後しばらくの色が暗い感じのコンクリートより
40年位前の塗装までしたちょっと明るめ突貫工事形が好き
でも自然と大型になるから模型ではコーナーになるだろうな

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 21:37:36.67 ID:2GTNpuTY.net
今年になってまだレスがないスレ見つけた

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 15:50:10.98 ID:twA1O6ps.net
このスレ過疎っているね

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 18:38:10.85 ID:N5rICESZ.net
体育授業の光景用のフィギュアってあったっけ?
体操服で腕立て伏せをしているのとか面白そう。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 18:53:38.47 ID:8CBzFeuk.net
富ザ・人間シリーズにあった記憶が・・・サッカーと野球だっけ?(あやふや)

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/02(日) 23:57:52.48 ID:rWcc4lFb.net
小学校を1回転校しているが(昭和時代)
転校前も転校後も私鉄の線路沿いだったw

ちなみに転校前は関東転校後は関西

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 14:07:02.19 ID:gJngzo7v.net
保守しようよ

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/02(金) 18:06:04.10 ID:UXgxeU8O.net
>>126
プレハブ校舎は夏は暑いし、冬は寒いぞ。
俺が行ってた小学校は新設校だったけど石油ショックで校舎建設が遅れて、小2の途中までプレハブ校舎で学ぶ羽目に…

135 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/28(木) 19:53:46.17 ID:2DSxYMDQ.net
保守

136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 22:10:29.26 ID:sRTSY32h.net
>>134
50代以上乙

137 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 22:21:46.42 ID:xW5VSjIE.net
1年以上レスがないスレ見つけた

138 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/16(水) 21:52:52.74 ID:r70EvlCK.net
このスレ長らくレスがない

139 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/10(日) 18:03:44.68 ID:9bIoWCnf.net
相葉マナブ
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1552207816/

140 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 18:24:19.28 ID:0Aw9AE3F.net
レイアウトに飛行機作れってくらい無理がある

141 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 10:59:41.85 ID:9cxeOAZT.net
【空港】飛行機模型と鉄道模型のコラボ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189512485/

142 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/28(土) 21:29:29.25 ID:OlSujbqf.net
>>134
>プレハブ校舎は夏は暑いし、冬は寒いぞ。
>俺が行ってた小学校は新設校だったけど石油ショックで校舎建設が遅れて、小2の途中までプレハブ校舎で学ぶ羽目に…

近年は建て替えでプレハブ校舎が校庭の一角に建設される事例もあるがエアコン完備らしい。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/27(土) 17:23:20.93 ID:TOcb9A0R.net
>>136
今は還暦を迎えつつある世代が小学生だった当時(昭和40年代初頭)は丁度高度経済成長期で都市部の人口が急激に増えた時期だった。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/15(火) 16:04:59.23 ID:fjZ1vnKg.net
BIE

145 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/03(金) 19:11:33.82 ID:GkvMSbX+.net
今CoCo壱でご飯食べてるんだけど、インド人っぽい人が入ってきて店内に緊張が走ってる

146 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/02(日) 07:41:32.77 ID:yRXBo4ZEC
人権侵害の事例て゛コ−ヒ━た゛のアパレ儿生産だのほさ゛いてる野球(笑]少年だった西村康稔って,やっぱり根本的に口クて゛もないクズだよな
莫大な石油無駄に燃やして莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて曰本と゛ころか世界中で災害連発させて住民殺害しまくってる上に
公然と憲法ガン無視て゛住宅地侵略して騷音まき散らして私権侵害を繰り返す史上最惡の人権侵害どころか強盜殺人によって儲けてる大量破壞
兵器て゛あるクソ航空機飛は゛しまくっていなか゛ら何寝ほ゛けたことほざいてやか゛んた゛か,このように公明党国土破壊省の強盜殺人の首魁斎藤鉄夫
主導て゛強盗殺人流行らせてるせいて゛同し゛くスポ‐ツ少年た゛ったルフィらも俺も俺もと強盜殺人多發させて.今度は強盜殺人犯の巣窟クソ羽田
にJR接続して強盗殺人に加担しようって深澤祐ニのクス゛っふ゜りにもト゛ン引きだな.クソ航空テロリストとヘ゛ッタリ静岡県知事にリニア妨害
されたり,地方て゛はクソ空港のせいて゛乗客激減路線存続危機しかも気侯変動災害連發くらっていながら脱炭素主張して叩くどころか加担とか
温室効果ガスによる海面上昇て゛猛威化した津波でクソ羽田もろともこの恥知らずどもを海の藻屑にしてやるって大地の怒り爆發はよやったれ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

147 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 10:59:23.73 ID:gLs0tLrv.net
俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行って藍上は糖質取りながら売ってない

148 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:00:17.09 ID:RzFx0utk.net
あとはコロナ被害受けたチームなんて言ってるぞ。
そんな話してたが
相談はしてくるし

149 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 12:52:05.24 ID:sNejPmPC.net
まさか1600円に値上げするわ。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 12:56:42.94 ID:XHJG35Os.net
今がちょうどそういう時期なのかと思ってるヲタいて元々アンチなんでしょ

151 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:04:30.01 ID:sPzpBtjg.net
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間帯が22時なので…

152 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:50:39.24 ID:H5iE5D3d.net
煽ってたらしい

総レス数 152
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200