2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニコニコ】遠藤稔社長ファンのスレ【温和】

1 :名無しさん@線路いっぱい :2008/10/14(火) 22:45:54 ID:uUBezz65.net
アンチの方々のカキコはご遠慮ください。
カツミの下請けだったレール専門の遠藤商店模型製作部から貨車、DD13等を
経て、現在はカツミを凌ぐまでグレードアップされた鉄道模型を世に広め、
485系を初めとして数々の逸品を世に送り出した功績は偉大です。
いつも温和な接客で人柄が偲ばれる彼の業績を振りかえり、天賞堂とは一味
違った「エンドウ銀箱」ファンの皆さん、彼にメッセージを伝えましょう。


2 :名無しさん@線路いっぱい :2008/10/14(火) 22:53:59 ID:uUBezz65.net
初期のエンドウ(TER)製品の数々
・12本、16本、20本組等、金属道床レールセット
・ホーム、シグナル、橋脚、踏切、トンネル等、ストラクチャーセット
・コキ、ワム、トラ等あらゆるバリエーションの安価で丈夫な貨車の数々
・DD13、キハ10系、キハ02レールバス、EB45、EB66、ED66、B20等の赤箱動力車の数々
・台車、床下機器、車輪等のカツミ製品へのOEM供給。

3 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 08:28:20 ID:1FtAz2d/.net
直ぐ落ちるスレ記念脱糞

4 :名無しさん@線路いっぱい :2008/10/15(水) 08:30:36 ID:nNZ2ldLP.net
昔から模型店主と言えば頑固で気難しく、横柄な人が多かった中では柔和でとても親切だった。
モデルプラザ(旧店舗)ではよく煎餅を食べながらSHIN企画の電気機関車写真集を読んでいた。
小売店に対しては、とても厳しくシビアな人だと聞いたが想像つかないな。

5 :大三八:2008/10/15(水) 09:04:20 ID:FNIY85P6.net

最近はお嬢さま共々お店にいらっしゃらない事が多く寂しい限り。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 09:58:00 ID:Hus1Gzq6.net
>>2
OEMと言えば、天○堂のク5000を忘れずに
色は違ったがキハなんかと全く同じ箱だった

7 :大三八:2008/10/15(水) 10:48:43 ID:FNIY85P6.net
最近お嬢さん共々お店にいらっしゃらない事が多く寂しい限り。


8 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 12:31:23 ID:kBhaU2L9.net
まだMPギアが普及してなかった頃に、無理を言って部品をわけてもらいました。

ご不在の時はきちんと奥様に伝言頂き、お客様思いと自社製品の誇りを感じました。

お手数をおかけしましたが、息子共々エンドウさんのファンです。
お嬢様も丁寧にして頂きこれからもよろしくお願いします。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 15:46:31 ID:XD/0EqDR.net
今でも社長なら非売品の部品分けてくれる。
また、製品改良になることならどんな些細なことでも真剣に聞いてくれる。
どこぞのポテト社長とは対照的だよね。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 17:55:56 ID:kBhaU2L9.net
ポテトはKOボーイだからね。 お高くとまってんだよ。
若き血に萌えてるからさ。
天は人の上に人を作り、人の上だからさ。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 18:58:19 ID:PbxrWCg6.net
ネタ切れでしょうか?どんどん書きましょう

12 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 13:12:24 ID:uh8/exlO.net
社長は裏話もしてくれるよ。エンドウの485系は何故ロットによって微妙に色が違うのか?
とか、初期のキハ10はレージングカーのモーターを使っていた理由とか、セロハンに包まれた
ジャンクボデーは完成品と何ら変わる所が無いものもある、とか、話し込むと色々教えてくれる。


13 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 14:59:40 ID:mvIn8OXF.net
>>10
天は人の上に人を乗せて人を作るが正しいと思うぞ。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 20:16:11 ID:uh8/exlO.net
俺は社長の生き様を見て、模型製作会社の社長になろうと思った。それ程生き甲斐のある仕事だから。
でも結局、今はまだなっていない。今は小さなコンビニの店員(雇われ)をやっているが…。
将来はエンドウの会社を抜くまでに成長する模型製作会社を建てようと思っている。
そうなったら社長、ごめんよ。

15 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2008/10/17(金) 22:12:23 ID:t24bBAZr.net
記念亜希子♪

16 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 08:08:02 ID:uDzxkXpP.net
奥様は秀才だったようですね。(過去形ですみません)東京理科大の薬学部出身だそうで…。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 12:58:04 ID:c+t+gqxt.net
社長は良いが、社員が…。イマイチだかんな。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 13:13:45 ID:jlBj0Hxo.net
企画課Oがどうか知らんが、頭が高くてどうしようもないね
最近キットの発売が無いがどうしたんだ
プラザに行かないとキット買えないよ
困ったものです。  何とかしてください


19 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 21:50:26 ID:c3C9JbC0.net
>>17
ホントは逆なんスけどね・・・

20 :名無しさん@線路いっぱい :2008/10/20(月) 22:09:41 ID:LQnkHnHJ.net
>>19
社員(店員)乙。日頃のうっぷんが溜まっているw

21 :(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/10/20(月) 23:30:36 ID:apkQMafN.net
(´‐`)ノ仲間に入れて下さいな



22 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 04:18:39 ID:oZ5+QfW+.net
>>21
カエレ

23 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 21:23:24 ID:4xZiQOKD.net
Nゲージが壊れたとかで来店した子供を、親切に対応していた店員サン。
子供が帰った後、ゴーンが店員サンに「あんなの相手にするな」とか
怒っているのを見てガッカリ・・・(;´_`;)
そんなに常連でもない漏れにも、友達のようにタメ口で対応してくれる
VISTA姫は大好きなんだけど。

24 :名無しさん:2008/10/22(水) 08:58:51 ID:Xzk4Qg8l.net
>>23
社員(店員)乙。日頃のうっぷんが溜まっているw




25 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 09:22:44 ID:8xdks11X.net
会社って慈善事業じゃないんだよね。

だからNゲージの修理なんて持ってくるガキなんて相手にしてられない。 どこで買ったのかもわからないしどうせディスカウントだろ。

こんなガキまともに相手出来ない。

買ったところに持って行けば良いんだよ。 こんな客を相手にしたんじゃ食ってけない。 文句があるのなら製造元に直接持って行けばいい。 ディスカウントに流してるのは製造元だからね。 一々小売店が相手にしてたら人件費の無駄だ。

そんな客がリピートで自社製品を買ってくれる保証はない。

一番ありがたいのは自社完成品を現金で買ってくれるお客様です。 そういった人こそ真のお客様なのです。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 11:34:31 ID:DyKw3juw.net
>>25
貴殿の言う「一番ありがたいお客様」が、
次回も自社完成品を現金で買ってくれる補償はどこにあるのか?
そんなに誇るほど素晴らしく完成度の高い自社完成品なのか?
その自身と根拠は何処にあるのか伺いたい。
貴殿の言う「ガキ」が成長してお金に余裕ができたときに、
昔相手にしなかった模型やの製品をはたして買ってくれるのか?
大人になれば目が肥えてくるぞ?
将来の上客を逃したかもしれない。
むしろ店員サンの対応が正しいのではないか?
>>25が関係者でないことを祈る。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 11:56:34 ID:J6ZMcRxM.net
>>26
餓鬼本人に怒ったんではないんだからいいんじゃないの?
その餓鬼が金持ちになる保障なんてぁるの?
大人になっても鉄道模型をやってるかな?
・・・・・

世の中の厳しさを教えるのも教育なんだけどね

商売なんだから利益にならないことをしてはいけないのは鉄則!
それにそれぞれの立場もあるしね



28 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 21:39:59 ID:zRKeiTpL.net
>商売なんだから利益にならないことをしてはいけないのは鉄則!
確かにそうなんだよな。
その店で他にセット物とか買ったついでの修理だったら受けるけどね。
でも、社長の発言は客の居ないところで、場所を選ぶべきだとオモタ。
まぁ、いろんな客がいるもんだよ。


29 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 10:49:24 ID:FuH6573O.net
23の前でそんな話をしたということは23もそのガキと同じレベルに見られていることだな。

商売人なら客の前で客の悪口は言わない、一時が万事だし、それを聞く客もいい気がしない。 だからこの内容からすると遠藤社長は客を選別している、根っからの商売人だろ。 ビジネスだから仕方ないし、不愉快なら来るな、お前以外にも客はいる、と言うことだよ。
納得行かないなら遠藤の製品を一切使わなければいい。

最近、エンドウの商品の流通が滞ってきた。 おそらく商品を回してないか、仕切りが上がったかどちらかと思う。
多分、直接立川で購入して利益を上げたいて考えてるのだろう。 客の取り合いも大変だなぁ。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 10:50:03 ID:vJGzdFC/.net
>>21
死ね

31 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 12:14:30 ID:Xd/5bBBj.net
ある直営店での体験だけど、お客さんが購入したその店製造の模型の塗装?
の不具合を店員に指摘していた。
店側は対応するからといって預かったけど、お客が店を出たらすぐに本社
に電話して「さっそくクレームつけてきた客がいるよ。へへへ。」
と笑ってもう一人の店員とバカにするようにへらへらしていた。
電話の内容から察するとクレーム来るのを最初から予期していたみたい。
地下の狭い店舗内で駅の直ぐ近くだから
他にも客は2,3人いたけどあまり良い感じはしなかったな。
最初からクレーム来るのが分かっている製品を売るなんてなんかいやだよ。
もちろんその店ではもう買わない。
それ以来、どんなものを購入するときでも小売店を介しているし、
そのほうが嫌な思いはしない。小売店だと間に入ってくれるからね。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 14:30:28 ID:kiYotIa0.net
>>31
お前はもっと周りを見渡せるよう頑張れ。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 19:13:12 ID:Q2P8UWOr.net
>>31
有楽町ですか?

34 :名無しさん:2008/10/25(土) 12:46:28 ID:jb69P4F8.net
エンドウさんの製品は塗装が素晴らしいね。何しろ仕上げにクリアを吹いている。
後期の485系など艶がある訳がわかったでしょ?

35 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/27(月) 19:08:41 ID:Mf/xVRem.net
>>34
吹く量が難しい。大杉だと白くなる。少な杉だと艶消しになる。垂れる寸前がベストだよ。


36 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/27(月) 22:51:11 ID:G9MnkERj.net
>>35
クリア塗装なんてダメだ。話にならん。グレードアップあずさ、同あさま、皆ダメ。
485系ボンネットで言うならば、塗装で模型らしいのは初代から三代目(93年)まで。
個人的には初代の色が一番好きなのだが、動力が…。

37 :名無しさん:2008/10/28(火) 08:57:54 ID:80vRM/tJ.net
クリア塗装の欠点は、元箱に入っているセロハンが経年でくっついてしまう場合があるから。そうなるとその部分だけ艶が違ってしまい、トホホ状態になる。俺もその一人。間違ってもクリアを再度吹き直そうなんて考えるな。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/29(水) 16:59:40 ID:utRThMxC.net
何と言っても綺麗な塗装はカワイモデルだよ。表面上はざらざらしてたり、艶が違っていたりする事もあるが。
色は最高だと思う。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/29(水) 17:08:40 ID:BpW3m69C.net
それは綺麗な塗装ではなく、綺麗な色じゃないか?
ザラついたりしてたり艶が違ったら綺麗な塗装とは言えないだろうよ

40 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2008/10/29(水) 21:32:35 ID:a7QoNas7.net
>>37
クリアなんか塗ってなくてもくっ付きますよ(藁)


41 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/29(水) 22:44:09 ID:4k5yzY+n.net
>>39
以前、カワイのラッカー(メラミンラッカーって言ったかな)を使ったけど、
マッハよりずっと平滑に塗れたよ。色味はマッハより濃い感じだったけど。
ただ、しばらく使わないと蓋をしていてもガチガチに固まってしまった。
今でも売っているなら使ってみたいが。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/30(木) 12:56:34 ID:wKYZIYyI.net
カワイのメラミンラッカーは塗膜の食いつきが強いのがウリ。真鍮の表面をベンジンなどで
脱脂して塗れば剥がれないとのカワイ先代社長が言っていた。試していないので判らないが、
151系のクリーム色は塗る前に缶の中を10分位、根気良くかき混ぜてからでないとダメ、とかも言っていた。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 06:19:13 ID:png2+fjX.net
蒲田の模型ショーに出てないのね、カワイモデル。
聞こうと思ったのに。


44 :名無しさん:2008/11/08(土) 08:53:44 ID:+YXzqTgo.net
おい、どうしたみんな!元気ないぞ。せっせと書き込まんかい!ageろ!ageろ!

45 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/08(土) 21:54:51 ID:jRP7Js51.net
蒲田で生シャチョーを見たらね、書き込めないですよ、実際。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/09(日) 06:41:13 ID:9bqVH0bU.net
最近就任された副社長さんもいらっしゃいましたで。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/11(火) 12:29:30 ID:8KuB7EcQ.net
>>45
生シャチョー見た?小柄で髪の毛は薄いけど愛嬌のある顔立ちだったろ?

48 :名無しさん:2008/11/12(水) 17:57:03 ID:6Lx/Lg0k.net
流石ですな〜。良く見ていなさる。でもモデルプラザで食べていた煎餅が美味しそうだったね。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 03:25:50 ID:uVjFCZwD.net
記念モデルのEF5861の顔に愛嬌があるのは、社長がモデルだからなの?

50 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 08:55:50 ID:wEYrq8sd.net
コアラみたいに可愛いね。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 14:25:33 ID:r18pYVwK.net
スレ立てた奴は書いていないが、何たって社長はMPギアを世に広めた功績が一番でしょう。
16番の電車の動力のスタンダードだからな。初めてMPギアで電車が快走するのを見たとき我が目を疑った。
何だ?この静かさは?と。価格も割合に安かったからね。


52 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 17:10:58 ID:Os1pT9D0.net
おらぁパワトラで十分

53 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 09:09:48 ID:GcnhH+lf.net
パワトラもエンドウ製がいい!天はダメ

54 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 18:07:50 ID:R0WORAWw.net
煎餅うまいっちゃ

55 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2008/11/16(日) 21:22:21 ID:Oji14lR5.net
>>51
とにかく安定供給してくれてるのがイイね

56 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 22:06:04 ID:UTasHZlX.net
以前に模型店で知り合ったこの道40年という爺で、電車はMPギアよりインサイド2モーターの方が
牽引力がある、と言った基地外がいたな。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 12:25:03 ID:9VpRomb5.net
じいちゃんが正しいと思うぞ。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 13:31:02 ID:QixJ0TWs.net
爺の意見に賛成! インサイド2モーターなら1M5Tも可能
でもグリス・油・鉄粉が飛んでレール汚すし音も大きいんでMP使ってます。

インサイドは、駅付近の枕木を真っ黒にした昔の釣り掛け駆動みたいなもの



59 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 18:28:37 ID:Ku/1ppIE.net
俺もじいちゃんに同意だなぁ。
牽引力に着目すれば、ね。

60 :57:2008/11/19(水) 19:03:58 ID:9VpRomb5.net
模型歴10年弱だからあまり車両ないですが感じてました。
後のレス見るとやっぱりなんですね。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 19:11:37 ID:L14zP/fA.net
>>58
うんにゃ、そんな事はあるまい。MPギアの方が電気を食わないから力が無いように見えるだけじゃ。
インサイド2モーターと同じだけの電流を与えてみい。MPギアの方がはるかに力があるはずじゃよ。


62 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 21:29:48 ID:GFsqNGFm.net
その前にコアレスが壊れるでしょう

63 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 22:19:19 ID:Kj4b5J9g.net
しんちゃん見てる?(^O^)/

64 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 23:44:01 ID:swic/jyW.net
見てるよ〜

65 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 15:27:17 ID:AzGd/SNn.net
>>64
オマイ偽物だろ

66 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 00:01:20 ID:VnOXnTuu.net
社長を見ていると、「ココリコ遠藤」を思い出さないか?似てないか?

67 :名無しさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 22:53:11 ID:z74AdyVT.net
>>66
社長の方が可愛いだろ?

68 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 12:44:15 ID:fSJmRZzo.net
>>67
そんな事より、お得意様だけに通知が行く年末セールは今年は無いのかな?
またジャンクボデーの安いの欲しいんだが…。


69 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 22:55:12 ID:cF/ovqVj.net
いいなあ、そんなの来るんだ

70 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 07:23:40 ID:zHCinEdW.net
いまSaleやってるよ
確か10万円以上現金お買い上げで、15%OFFだったと思う
期間は来月15日まで

71 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 20:17:50 ID:DamEk1H0.net
>>69
お得意様だけではないので、ご心配なく。行って味噌。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 20:26:36 ID:4DEuIUSX.net
>>70
それって、セール対象品が決められているのでは?

73 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 08:00:24 ID:aa7YTSvl.net
自社の売れ残り品、アウトレットのセールでは?総本山でも在庫多数www
ところで床板の取り外しできない人や外し方が分からない人から
ワイパの取り付けを頼まれるんだけど、
こんなもの何で最初からつけて売らないんだ?
購入者にやらせたいのなら止めねじの位置を説明書に書けばいいのに。
老人や不器用な人には確かにつらいと思うんだが。理由あるの?


74 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 10:19:09 ID:LJepdHvI.net
老人や不器用な奴、と言うかやる気のあるなし。
模型をやってる人の低レベル化が進んでるから趣味の世界でもやる気の無い奴は模型を辞めればいい。

75 :名無しさん:2008/11/28(金) 12:00:51 ID:g+yBIzpi.net
>>74
それはちょっと違うかと。
老人や不器用な奴=やる気なし、とは言えんだろう?高齢で目が不自由だったり、
手が震えて不器用になった奴は模型をやる資格ないと言うのはおかしいぞ。
低レベル化しても、やる気が無くても模型をやって良いと思うが。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 18:24:54 ID:hnEGp/+g.net
酸性

77 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/28(金) 21:45:29 ID:60vuQKRO.net
俺のところに頼むくらいだから総本山にも依頼が多いと思うが。
老人や不器用な奴もお客だから大事にしないと会社の将来のためによくないぞw
HPみたけどEF58お召しもワイパお客取り付けだから、
低価格・高価格にかかわらずワイパは客につけさせる方針みたいだね。
ひょっとして中古市場を考慮してくれてるのか?
付属品つけて中古で叩き売ると高額で引き取ってくれないらしいね。
ところでHPまたリニューアルしたの?画像が小さくなって見にくい。
細かいとこまで見せたくないの?www

78 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2008/11/28(金) 22:47:23 ID:nw/1jFlG.net
>>74
出来る人はそれなりに、出来ない人もそれなりに楽しめばイイと思うよ

79 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 05:59:39 ID:JJmCbrKo.net
>>77 
いまだに国鉄タイプのワイパーを作っていないので未取付なのだと思う
添付のはアームが長いインチキなやつなので、付いていたらまたそれも問題になるw
でもここの「EF58お召風味味タイプ」を買う人はメクラ同然で手も震えっぱなし
だから付けて置くような優しさと気配りが欲しいねwww

80 :名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 21:46:44 ID:Vu8D1Uko.net
●1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!●
ふるって投票下さい。 [アンケート期間:2008年11月30日〜2009年11月29日]
http://scalegauge.bakufu.org/


81 :名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 20:37:59 ID:4hVqsq45.net
煎餅うまそうだ罠。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:42:36 ID:/pZgxciS.net
>>81

83 :名無しさん@:2008/12/31(水) 23:05:31 ID:PX3r27uP.net
なんだって最近書き込まないんだよ?

84 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 09:54:16 ID:S1GUptxv.net
さあ、今日からお店開いているよ。
社長、副社長に会えるかも。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 09:47:57 ID:qDtb/W1b.net
買うものないからねー

86 :名無しさん:2009/01/03(土) 13:28:29 ID:jaSyVoR+.net
去年、何も良い事が無かったキミ!正月も特に出掛ける用事も無かったキミ、そしてリストラ、派遣切りに遭い途方に暮れて
いるキミに朗報だ。公園の炊き出しに行くのも良いが、お年玉を進呈するぞ。メモを用意して、しっかと書きとめろよ。
特別に楽しめる本の紹介だ。用意はいいか?それはズバリ、『アナログカメラで行こう!35mm一眼レフ&コンパクト機篇』
(吉野信著、光人社刊)だ。少々高い本(2300円)だが中身は濃厚だぞ。去年一年間、というか今までの生涯、頑張った自分への
ご褒美だと考えれば安いものだ。この本を読めばキミはデジタルカメラからフィルムへ復帰する気持ちになれる!この本を読んで、
新たな気持ちで人生をやり直すべきではないかな?アナログカメラを手にして新年の抱負を胸に抱きたまえ。きれいサッパリ、
今までの嫌な事は忘れ、デジカメから転向したまえ。アナログカメラへ移行せよ。それも、なるべく早いうちにだぞ。悪いことは
言わん。今だったら中古価格が安いからな。特にミノルタの初期AFやキャノンのEOS600番台なんか安いぞ!でもな、うかうか
していると、この本が世に浸透してしまったらフィルムカメラが再び高騰してしまう事を忘れるな!ニコンF4なんて再び高嶺の
花になるのも必至だから今がチャンスだ。それっ!書店へ急げっ!早くしないと絶版になる恐れがあるから今のうちだ。うまく探せ
ないキミに特別に買うコツまで伝授しよう。それは大きな本屋でないと売っていないという事だ。コンビニや、駅のKIOSKなどには
無いから、問い合わせて恥をかかないように…。そんなキミにリンクも貼っちゃう出血大サービス!下を参照せよ。お気に入りに
入れて保存するのを忘れるなよ。いいかっ?
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32035065
本来はここまで親切にやらんのだが、新年に初売りならぬ特別大サービスと思ってくれ。感謝はいらんよ。感謝するなら本を買って
読んでくれ。俺の言う事が必ずわかるはずだからな。よしっ行きたまえ!


87 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 08:52:28 ID:awizDTkO.net
買えるものもないねー

88 :名無しさん:2009/01/18(日) 23:30:02 ID:dEWqMRpk.net
お前ら!デジカメで写真なんか撮るんじゃないぞ!
フィルムカメラで撮るなら重いEOS-1VやEOS-3は絶対に止めることだ。軽いカメラにしなさい。
例えて言えば、KissVLだ。これだったら後から出たKiss5やKiss7より高級感もあるし撮りやすい。
軽いし良いカメラだが、皆気づかないだけだ。もったいない事だと思うがね。新年の知識のサービスだ。
遅いお年玉だと思って受け取ってくれたまえ。


89 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 19:29:07 ID:ueEBZGFp.net
ショップにいたおじさん、いなくなっていた。

90 :名無しさん@:2009/02/22(日) 18:22:49 ID:sx3nXhFv.net
age

91 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 08:07:04 ID:uKclilO0.net
しかし、あの立川のショップの店頭で元箱なし、セロハンに包まれたのはB級品?
どう見ても問題なし、というものが入っている可能性ありと思うが…。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 08:32:39 ID:clHyt4t0.net
>>91
あなたの思う通りだと聞いた事はあるが、
買った事はないので確証はない。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 08:54:57 ID:x0a8H/8S.net
セット商品の片割れとかもあるよ

94 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 17:12:04 ID:/igeW9ch.net
価格はA級だけどな。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 22:22:07 ID:BYUVYCGA.net
昔は格安の未塗装ボディとかもあったんだけど、今はなあ。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/25(水) 02:52:36 ID:v5aG7oye.net
どこかのコピペ。誰のことだか私にも分かりません。

業界ではかなり評判の悪い男なのに外面だけはいいんだねw
アレを追い出したら、途端に企画力がなくなって、あのブランドに頭下げて
下請けする有様。昔さんざん下請けしたソレとはもう決別ですか?
他にも某メーカーが出した私鉄電車を後追いして出したはいいけど、値段
までマネしちゃったもんだから、たった2両で・・・・・・・・出来が違いすぎるの
に値段を揃えちゃうなんて身の程しらずですねw

人材流出でも続くのは潤沢なリアルエステートのおかげですか?
良かったね。出がらしでも生き残れてw

97 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/25(水) 22:54:53 ID:xp7xmSQW.net
>>96
何や、けったいな話やな。誰のことや?教えてんか?
そんな話聞いたかて、わてはようわかりまへんねん。どなたはんだっか教えてえな?

98 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 23:04:20 ID:Tcz9SLt8.net
>>97
誰?って沿道社長に決まってんじゃん。
アレ=N島氏
あのブランドに頭下げて =丸天
昔さんざん下請けしたソレ=克巳
某メーカーが出した私鉄電車=Uトレか?
たった2両で=東武6050か?

>業界ではかなり評判の悪い男なのに外面だけはいいんだねw
ちょっと合ってるかもw
社員氏に昔からいる現場の長がいるんだけど、その人のお陰で品質が維持されているようなもんだ。
他メーカーではロストに頼りがちなお面を、絞りの技術でまかなえるのはその人のお陰と聞いたことがある。


99 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 08:38:05 ID:qp5g2xkD.net
>>98
N島氏いなくなっていたんだ…。知らなかった……。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 22:11:36 ID:5/Zilu0b.net
N島さ〜ん何処行っちゃったの〜

101 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 21:56:55 ID:TPyTZj0T.net
これからも国内でがんばって欲しいと思う。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/28(土) 04:40:51 ID:O3jqeGn4.net
これからも立川でがんばって欲しいと思う。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 02:40:26 ID:1h44f4i/.net
あげ

104 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 19:02:22 ID:oMrkGjWX.net
おれも応援するよ。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 00:37:32 ID:lEX/bB+7.net
立川駅の周辺がとある魔術の禁書目録に出ていた。見た人いる?

106 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 10:52:04 ID:mDX8cQo3.net
最近社長見ないなぁ。あっ、俺が行かないんだ。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 01:39:19 ID:/MRZWALw.net
姫でしゃばりすぎ。こんなことだと会社つぶすぞ。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 23:44:18 ID:0MguY3xG.net
副社長さんでいらっしゃるから

109 :大三八:2009/06/01(月) 22:03:46 ID:egZNehAC.net
だれだ、ブク社長なんて言うのは

110 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:58:27 ID:k0fm4mn2.net
いえ、河豚社長です。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:02:57 ID:UKCe0bLD.net
せめて福社長と言ってあげて下さい

112 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:51:48 ID:k0fm4mn2.net
おたふくの福ですか?

113 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 15:00:40 ID:scBHmDii.net
富久娘

114 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 18:36:17 ID:9DFEl3Mh.net
最近おばちゃんに似てきた
さすがに母娘
あとは客のあしらい方
おばちゃんの域にはまだ修行が

115 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:48:11 ID:ywlX2VnM.net
がんばれ、あと ん が2つ付いたら かんばん娘

116 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 09:22:16 ID:w9shk/CP.net
つまり、いまは
かば娘 ?

117 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 18:47:42 ID:z9Hn2ojP.net
かば娘とビスタ姫は同じ人物ですか?

118 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 20:03:58 ID:fBogDCyb.net
>>117
大ミハ乙

119 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 07:36:06 ID:W/8mp6nL.net
かば娘なんて気の毒に。
せめて、カタログのカバーガールとかいえないの。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 08:20:30 ID:zSiXExRJ.net
少し買っただけで一人前のお客様面する迷惑な人が多いですね。

メーカーだから定番にない部品を売って欲しいという迷惑なお客に迷惑しています。

DD54に使うからDE10の2軸台車を2つ売って欲しいというのが多いです。
絶対に売りません。
迷惑です、古い車両を修理しながら使われては新車が売れません。 馬鹿なサイトやブログがあって、古い模型にMPギアをつけたとかありますが、大変迷惑しています。

「DE10の2軸台車を2個売って欲しい」というお客様に申し上げます。 最低100万以上の買い物を5年以上継続して下さい。

お金を使ってお客様です。 古い模型を再生するのはお客様ではありません。


121 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:35:04 ID:cfkvsY+Y.net
うーん、それじゃぁ何でMP完成動力セットなんて売るの?
いけね、マジレスしちゃったぜ。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:46:08 ID:MdHBXrhn.net
ダイキャスト製のDD54ですよね?
MP化してまで魅力ある模型ですか?
後年MP化して再生産したと思いますが。そんなに魅力ありますかw

123 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 15:03:16 ID:LF+4161z.net
エンドウのDD54って9〜24号機なんだよね。
俺としては25号機以降の前面窓スケベゴムを出してくれたら是非ほしい。
加糖のプラ20系牽かせて特急出雲やりたいから。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 15:09:41 ID:uTyJDv1N.net
>>122
お前の存在よりはよっぽど価値がある

125 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 18:21:18 ID:hhsfxqLI.net
今年は分売パーツこまめに出してるよ。不況だし編成物売れないから。
DD54は分売パーツだしたら製品が売れないという理由もあった。
ただ、メーカーとして分売パーツ出すからには前回製品の上回りも含めたアフターケアもしなくてはならない。
そうすると、下回りが簡単に取り付けられないとか、ゴチャゴチャ文句つける客が多い多い。
クレーム対応だけでも業務の妨げになって上代の安い分売下回りの利益が無くなっちゃうんだよ。
と、娘の肩を持ってみる。
まぁ、上の書き込みは偽者だろうけどいいセンいってるよwww

126 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 00:37:52 ID:UEO2HUNV.net
たしかに 各自創意工夫 ができないのにパーツ買ってつかないって文句いう爺って多いよね
ネジしめるだけだと思ってたのに違ったぞふざけんな、なんておまえそれ買う前にわかるだろと
店頭で何度かそういうクレームつけてるの見たことある
総本山じゃなくて小売り店だけどね

127 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 22:27:03 ID:FxOwhZtT.net
>>126
そーゆー人本当に多いよ。
前スレだかで話題になったけど、添付の洋白ワイパーでさえもブレードを90度に折り曲げて孔に差し込むことすら出来ないんだから。
それをメーカーで取り付け済みにしろとか平気で抜かす輩がいるんだから。どこまで甘ったれて生きてきたのかと小一時間説教してやりたい。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 22:55:57 ID:C7DTpj8d.net
たしかにそのような方はいますね。自分で加工する事も醍醐味の一つとして
受け入れる事は出来ないのでしょうか?

129 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 21:26:30 ID:X/ID9Yup.net
できません

130 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 21:57:18 ID:QJntfaeH.net
>>128
ノシ
加工のうちに入らないって。
今日びNゲージの方がパーツ取り付けるの大変だよ。
>>129
貴方の勝手だけど、メーカーにクレーム入れるのはやめておくれ。

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:54 ID:l/5gOj2R.net
>>130
Nの過渡スレでもそういうクレーマーが暴れてたね
おれがきつく苦情言ったからインレタ式ナンバーが廃止になったのだ、と自慢してた

自分が出来ないのは仕方ない
人に頼むなり、有料でやってくれるお店もあるのだからそういう所を使うべきで
製品の仕様までダメな子に合わせる必要はないものね

132 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 00:11:07 ID:u93DTi1B.net
同感です。ワイパーすら取り付ける事が出来ない方に合せる必要はないでしょう。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 21:45:56 ID:IGMKiTTj.net
ワイパーのゴムは劣化しますからね、半年ごとに交換ね。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 10:52:10 ID:gbJa/208.net
遠藤、乙!

135 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 08:01:20 ID:MBiVBQ47.net
エンドウって終わってね?

136 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:59:11 ID:/4mAknkQ.net
貧乏にはな・・・

137 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 15:37:20 ID:cZQ1NCT3.net
俺も貧乏認定証を授与されかな。
最近とんと縁がない。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 20:56:26 ID:Rq8d1u6v.net
社長はコレ好きみたいよ。製品化するのかな?
http://modelrailway.uunyan.com/

139 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 12:58:09 ID:z7tGM2lu.net
なんだかんだ言ってもやはり中島氏いた時の方が良かった気がする。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 08:07:29 ID:Svzbn7Ga.net
遠藤から出てもいいと思う。かつてレールバス出してたから。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm

141 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 12:05:05 ID:wteOEdr8.net
社長居ねー。
しんちゃんが代理。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 07:58:44 ID:jZLi2Vx/.net
>>141
たくさん買って下さいねー
byしんチャンw

143 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 22:05:30 ID:tWqKI6b1.net
しんちゃんとお話しするオフ会を開きましょう。
では17日4時に

144 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 19:50:22 ID:NMs5/YPn.net
>>143
お待ちしてまーす
お話だけじゃなく、
製品も沢山買ってくださいねw
うーん、143は誰なんだろー?
東○?○武?楽しみだなーwktk

145 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 21:10:08 ID:pUsgLqPC.net
センター試験でいけません。
よろしくお伝えください。
どうなったか、報告してね。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 23:58:21 ID:FftHs8kH.net
で、今日のお話オフは盛況だったのか?
レポよろ

147 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 22:34:00 ID:gr7ZZ+mn.net
2月14日にオフ会すれば。
チョコレートもらえない連中で集まって。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 19:34:06 ID:Fw46cpUk.net
社長、最近あんまり笑顔がないなあ…


149 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 15:56:20 ID:RymlVZ+n.net
弥栄、弥栄、弥栄 !!!!

150 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 16:19:35 ID:OMrE8l/e.net
しんちゃんて誰ですか?

151 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 19:51:24 ID:DwpU//Ly.net
ん?何を初歩的な・・・
たまーにいる柴犬の事だよ
可愛い奴だぜ

152 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 05:51:55 ID:wKehNZgf.net
はい、茶色の毛の子犬ですね。


153 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 21:49:59 ID:UoSNutJh.net
月火と誰がエサやっているんでしょう?
近所のおばちゃん、それとも近所のジョナサンの残飯?

154 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 19:41:15 ID:JG8hJluy.net
そんな犬いたっけ?
タヴァサじゃないの???

155 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/28(日) 21:12:30 ID:yle/0axX.net
保守。

しんちゃんといってもクレヨン好きじゃないんだよ。
星のついたカエルさんは好きみたい。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 12:37:34 ID:iwdFPcI2.net
無駄に上げ

157 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 13:53:28 ID:oGpLLSiH.net
稔会長お亡くなりになったのね。エンドウ旧店舗時代はよく行った。
御冥福をお祈り申し上げます。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 17:59:15 ID:VKVVAJde.net
>>157
オマイ嫌味で言ってるの?
それとも素で間違ってるの?

前者だとしたら、生死をネタに最低な奴だな。


159 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 20:20:26 ID:BAA0ho13.net
意図的に間違えたのか?とにかくご冥福をお祈りいたします。

http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/193.html

160 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 20:52:33 ID:tw+a4EL1.net
157だが…

スマン 素で間違えた。 「才一会長」と書き込もうとしていたんだが、スレタイの「稔社長」が頭に残ったのかゴッチャになってしまった。

不快な思いをさせてすまん

改めて才一会長の御冥福をお祈りします。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 22:26:29 ID:yIxVXDnB.net
>>160
レスを放置しないで、
間違えていたのを素直に認めるって…間違いは誰にでもあるよ

157〜の話はコレで終わりな


162 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 19:49:56 ID:diak3DUg.net
だよな。ドンマイドンマイ。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 06:58:54 ID:GrfKzd3o.net
盛り下がってるな

164 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/10(火) 11:11:40 ID:Fzy2HHd1.net
最近のプラザにいる店員は新入り?

165 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 12:16:58 ID:5budZJTD.net
そう、最近入社した新人らしいよ
本来なら本社勤務らしいんだけど、
ヲタの生態を学んで製品開発に生かす為に、
とりあえずの店頭研修みたいな感じらしいよ


166 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 11:42:20 ID:VBbfFkfF.net
いつまでいるの?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/09(木) 07:05:10 ID:WY2b1nw9.net
土曜日に立川行ったけれど、セールやってた。
でも、結構対象外の製品多くて。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/21(火) 00:28:57 ID:0kCpOJQi.net
ご自分が入り婿で苦労されたので、娘さん二人嫁がせたのでしょう。
ブランドの灯を消さないでください、

169 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 03:35:41 ID:cMyfTdPi.net
TERは不滅也。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 00:50:08.59 ID:m/WGoEnZ.net
>>168
もう二人ともお嫁に行ったの?

171 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/27(金) 13:33:24.38 ID:8TVbHJXz.net
HIGH CLASS MODEL
ENDO SHOTEN

172 : 【東電 74.5 %】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/27(金) 22:07:34.32 ID:dViQal9j.net
最近社長見ないなあ

173 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/26(金) 12:12:56.83 ID:C+ojEYD2.net
.....

174 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/26(金) 13:25:15.36 ID:C+ojEYD2.net
...


175 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 17:23:27.17 ID:wLmiag+8.net
仲良しだったカツミと喧嘩して?、製品のバッティング大会。
そんな不毛なこと、やめなさい。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 01:51:08.13 ID:0cq3cpKJ.net
外ではニコニコしていても本性は悪人の娘婿。
カツミに対する嫌がらせも悪い性格が滲み出ている。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 21:47:08.13 ID:nHKP+2pL.net
↑俺は社長のニコニコ顔は大らかな人柄が表れていると思うが。
そこまで言うソースは何?ブルドックとかコーミとか言うのはやめてkere。


178 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:27:04.94 ID:We1JXIh0.net
真鍮製品を買えない妬み嫉み僻み

179 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:45:42.90 ID:Zo/sU2qN.net
人柄は良いかもしれんが作る物がカス

180 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 16:53:56.18 ID:FVfPDHPq.net
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。


181 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 17:41:07.33 ID:fC2Azr0e.net
ビスタ姫って結婚したん?

この前店の近くで見掛けたら、赤ちゃん抱いてたんだけど

182 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 08:40:45.56 ID:34UNXrmt.net
カツミが新動力を創めたら遠藤社長はどう出るの?っと


183 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 20:05:51.78 ID:M4eD6x3D.net
...

184 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 14:43:05.59 ID:nQ2SIMrS.net
>177
では、おたふくソース!! ははは〜。

ところで、予約取るのは良いが、予定数に満たなければ製造しませんって、
はなっから作る気無いのと同じではないか?

185 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 19:06:19.38 ID:PnjfbOwV.net
>>181
多客で増結したんじゃねぇの。


186 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 09:31:11.75 ID:4gXyGS1Y.net
>>184
作らないと職人さんを遊ばせます。かといっても売れ残りの山は困ります。
従って予約生産をします。模型メーカーの末期はそうなります。
今は昔、御茶ノ水の模型店から予約注文の葉書が届きました。
今では組めないキットとして周知されていますが。
現代は葉書でなくてネットです。軽い気持ちで申し込んでも、法令で支払い義務
がが生じます。ヤフオクと同じです。
(本人ではありません)


187 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 02:41:05.20 ID:xyOwa6Q2.net
そういえば立川駅前の第一デパートが閉店するらしいね。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 10:41:48.86 ID:d223JUHt.net
第一デパートの本屋のアウトレットに鉄道本が多く、つい買ってたけれど、それも終わりだね。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 11:22:43.30 ID:WcRlFKAD.net
第一デパートと聞いて
キョーサン模型は既に移転してたんだ
最近行ってないから知らなんだ
http://www.kyosan.net/

190 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 03:35:53.58 ID:/dzvGwHi.net
...

191 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 20:47:00.71 ID:iHC48oza.net
上げてみる

192 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 21:27:20.13 ID:9dmcxx0s.net
遠藤社長は例えていうならスギちゃんのような独特のオーラがある。
とにかく人柄が滲みでているから、クレームや文句を言いにくい人。
戦闘的なモードの人もあの笑顔を見せられたら意気消沈すると思うよ。
ある意味では得な性格だと思う。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 21:48:46.05 ID:LHQNfAKT.net
あげよう。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 18:50:03.61 ID:ZpXlfBZX.net
プラで活路を見出すの??

195 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 19:52:39.59 ID:vjow+aDa.net
素人だから疎い。
あんな毒プラ製品じゃあダメだ。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 10:48:52.55 ID:93zbDxeP.net
富山LRTはトラムウェイに製造委託という形だが、
カツミとの関係は断ちトラムウェイと組むのか?

197 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 12:43:27.41 ID:4xqVbsMx.net
カツミよりトラムウェイか?トラムウェイは元カツミの人がいるし

198 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 15:38:09.63 ID:u937xEZH.net
後継者考えないとね

199 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 05:33:46.31 ID:RJ1su6K9.net
娘婿のくせに男児を儲けられなかったのでクズ婿確定。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:rd6MoHEx.net
ここの社長ってなんでゴーンって呼ばれてるの?

201 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 19:49:40.17 ID:81TpiUuU.net
age

202 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 00:57:22.18 ID:r4klIcnR.net
隠居したかったんだろ

203 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 17:46:58.85 ID:/THo9m8m.net
株式売却の情報を知ってびっくり。
かつて、モデルプラザエンドウが今の場所に移る前、たいてい社長か奥様が店頭におられて
色々なお話が伺えたものです。
モデルプラザエンドウが現在の場所に移転以降しばらくは、娘さんにもよくしてもらいました。
移転前後当時、167系修学旅行色が発売になり、私が夢で見て購入を決意したことを、娘さんがよく話題にしていました。

今後はどうなるのでしょうか?
エンドウが16番鉄道模型の雄でありつづけることを祈念します。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 22:45:18.53 ID:Gbn4wOrJ.net
結局井門の拝島工場となる予感

205 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 22:53:12.56 ID:h/URRNkP.net
そうなってもあの体型ではいつコロッと逝くかワカランから先行き不透明。。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 18:30:17.60 ID:o3zWUTfY.net
福島の廃業の時には、パンタグラフの買占めが起きた
今回も買占めが起きていますか?

207 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 22:25:31.15 ID:3gf+PsGH.net
>>204
@井門の拝島工場となる予感
もしもそうならば、株の売却前に井門に相談するだろう
老人ホームの社長はヘッジファンド出身だから、
井門が欲しいと言えば高値で売って、買収資金を全て回収する
井門は中国のメーカーが弱気になった時に二束三文で買えばよい。
アベノミクスのバブル饗宴はもうすぐ終わる・・

208 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/02(水) 04:52:51.25 ID:0hUgdJPI.net
お客様へ
目下銀座某店ではカツミ・エンドウの中古品が山になっています
良い子の皆様は、中古品を買わないでぜひ新品をお買いください。
新社長(ただしなりすまし)

209 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 20:22:49.45 ID:hfgZ0wit.net
豌豆の愛読者カードは、高価な模型を買える顧客だけの情報だから、
どんどん値上げしても売れるという強気路線だったのかも?

210 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/10(木) 11:14:10.91 ID:+m7rFaWc.net
おれの予感だが
10年後はエンドウは消えてると思う。
ブラスではニ大メーカーが生き残り、IMONと天賞堂がHOと16番で住み分けしている。
プラではTOMIXの一人勝ち。KATOは相変わらず定番のみの商品展開。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 07:10:26.16 ID:MzzhI/KN.net
>>210
@@Kは相変わらず定番のみの商品展開。
プラ製品は金型代金が高額なので、多品種少量生産には向いていない。
T社の模型を修理に出したら、部品の品切れで戻ってきた。
アッシィパーツが氾濫しているK社との違いだろう。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:21:56.83 ID:fffvNQku.net
探してる似非愛国者がいるねえ・・・・w m9

213 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/13(月) 04:04:32.79 ID:0v/a8EuS.net
>>210
経営権を譲渡して存続するらしいよ。

214 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/10/13(月) 08:55:38.37 ID:KrAp87AA.net
E社はかって模型の製造方法を合理化して大量生産で成功した
当時のつぼみ堂、鉄道模型社などは廃業に追い込まれた
・・・
時は流れて床下器具の細密化などかって駆逐したメーカーの手法をたどり高額化した・・

215 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 07:42:42.67 ID:Oyr6nNxE.net
全盛期のつぼみ堂や模型社の製品はあまり細密ではなかったような気がしますが

216 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/11/09(日) 10:21:29.68 ID:dnyYkVk6.net
>>215
比較すべき製品で見解が異なるので、議論には乗りません
しかしつぼみ堂が廃業直前に量産した機関車のバラキットは
当時も今も驚くべき細密模型で、当時の時代には合わなかった・・

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 23:09:21.43 ID:+8OKXCwF.net
橋本Z〇郎(笑)

218 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/09(月) 10:02:26.51 ID:25kp+yg7.net
>>217
3ヶ月ぶりの上位進出ですね

219 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/03/08(日) 08:27:30.07 ID:4G8Itxyp.net
今日は389位です
一月がたってしまいました

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 00:12:45.70 ID:8Z15+DmE.net
遠藤会長は3月末で会長職引退と聞く
遠藤氏の居ないエンドウの今後は如何?

221 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/03/13(金) 16:36:52.03 ID:c3oFq3LI.net
>>220
問題は親会社の意向だろう
介護保険の支払いが急増したので、厚生省は大幅にカットするという
介護会社の株が暴落して損をした・・

総レス数 221
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200