2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

模型の「駅」を語るスレ

1 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 19:11:07 ID:DPR/B53a.net
何処のメーカーでも問わず、模型の駅全般について製作技術、リアリティ、駅名など問わず語っていこう

2 :So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/15(日) 19:12:07 ID:G1CRClMC.net
           ∩  _, ,_
         ⊂⌒(  ゚∀゚)  < 占拠。
           `ヽ_つ ⊂ノ    

3 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 19:38:41 ID:JY5qW98U.net
雪国に多い平たいトタン葺きの屋根で悩んでます
プラ板の上に0.3mmのプラ棒を3mm間隔できれいに整列…無理でしたorz
何かいい方法or素材ってないデスカ

4 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 19:40:52 ID:4/F+80Go.net
富 ロ-カル型島式ホ-ム、対向式ホ-ムと駅舎の組み合わせ
駅名は富のデフォの津崎海岸駅
なお留置線5本

モデルは羽越線・余目駅
だけど日本海は飛び出してしまうので通過扱い

5 :So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/15(日) 19:42:09 ID:G1CRClMC.net
>>3
http://www.kasare.com/material/plastic/pla_plate/board_batten/

6 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 20:00:16 ID:0QM7e+Sb.net
>>1重複スレ立てんなボケ

7 : ◆AlFD0Qk7TY :2009/02/15(日) 20:39:10 ID:UHb4ofAc.net
(゜Д゜)

8 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 20:47:33 ID:JY5qW98U.net
>>5
ありがとうございます
いい感じの屋根になりそうです

9 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 00:56:13 ID:soG+8ZQT.net
富ホーム近代型は狭いのがなぁ...
計算し尽くされた複線間隔とはいえねぇ。
74mmの複線間隔に収まる超大型ホームがほすぃ。
あと近代型ホームのさらなる近代化ね。
待合室とかELV・ESCなどなどバリアフリー化とか
自販機、黄線、ITV、出発反応標識、ホームゲートetc...
富ホーム近代型は改善の余地あり過ぎで萎える。

おっと、近代型橋上駅舎のESC・ELVも必須だよな。

そんな、自作工作できないニートのグチですた

10 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 12:11:50 ID:wXuOYIUO.net
>>9
TOMIXスレで使ったネタだけども、
現在TOMIXから発売されてるホームの駅名票シールを並べると

                     ┌――いずみ台―一の橋―あおぞらまち―(学園前)
                      |
(富島)…(山手中央)―公園前―新山手―高見が丘―町中―山中―井中―峠野温泉―津崎海岸―(みなと)
                    . |
                (堀端)―┘

となるらしいんで、今に「山手中央」っていうシールの付いた駅が発売されるんじゃないかな?と予想してるんだよね。
で、駅名が駅名だから、大型のターミナル駅になるなんじゃないかな?と期待してたり。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 12:55:43 ID:k7mO42zC.net
今時自慰のホーム愛用してる香具師はいるんだろうか?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 13:00:45 ID:S6EcI8W+.net
ただでさえストラクチャー系スレは無駄に細分化されてしまって、
各スレのレベルが下がってるっつーのにw(俺は下げてない)

>>11
今時愛用しててごめんよ

13 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 13:15:05 ID:LU76YgMR.net
♪錆びたレールを横切って 下りホームに渡ったら

14 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 14:10:17 ID:NtCS2Sdk.net
プラットホーム側壁さえあれば、自由に作れますね。

めんどくさいけど

15 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 14:55:42 ID:HVOf89s8.net
誘導
鉄道模型で都市駅を楽しむスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1224423875/

16 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 15:03:54 ID:EWNnHwS/.net
駅も家もなにもかも自作で作ろうと
しているオレが来ましたよ。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 15:11:45 ID:soG+8ZQT.net
>>10
いずみ台ってだけで相鉄を連想した俺ってどうなんだろw

18 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 16:50:23 ID:soG+8ZQT.net
>>14
大井芋で扱ってたよ。
ディテールにこだわらないんだったらぶっちゃけた話
発泡スチロール使った方が手っ取り早い罠。
カーブに置くホームも作れて一石二鳥にも三鳥にも。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 19:05:00 ID:nJ66e0g/.net
ブログのアクセスが延びてると思ったら、こんなスレが立ってたんだ。
自分も重複スレは慎んだ方がいいと思うけど、
下げてもなかなか落ちないんだよな、この板。
分割前のハラハラ感が懐かしい。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 20:40:57 ID:UI6+ZHva.net
>>19
どこだよ

21 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 20:48:46 ID:soG+8ZQT.net
>>19
他の駅総合スレって何処?
都市駅と田舎駅はあるらしいが。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 21:10:26 ID:HVOf89s8.net
都市駅が事実上の駅スレだろ

23 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 21:21:08 ID:soG+8ZQT.net
ちなみに越してくる前の話。

よろけて富のホームに墜落したせいでぶっ壊れたホームを
再利用して2面3線の頭端型ホーム(地下駅舎)をつくり、
途中駅に待避線付の2面3線対向式ホーム(地下駅舎)を置いて、
終点に1面2線の島式ホーム(橋上駅舎)、
支線に1面1線の富の一番古い対向ホーム(地上駅舎)
って構成の、ポイントtoポイントのお座敷レイアウトを作ったことがあった。

ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090216211827.jpg
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090216211731.jpg
途中駅以外写真が残ってなかったorz

頭端型ホームは近いうちに引っ張り出してグレードアップの予定。
爺の車上駅を買ってあるんでそれと合体〜

24 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 21:21:43 ID:Em9+2V2a.net
カーブホーム製品化キボンヌ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 21:59:16 ID:EWNnHwS/.net
自作で作ろう!

26 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 22:40:41 ID:JdwFB0As.net
ホーム側壁、GM辺りで出してないかと思ったが
一番単純な「コンクリートブロック」がないのが痛い

27 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 22:48:58 ID:b4TwPiXp.net
>>20>>21
都市駅と田舎駅があるぜ。
もしかしてここは近郊駅専用スレとか?

28 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 22:57:31 ID:wFSZMPpq.net
>>9
そもそも近代型ホームは昭和末期のデザインで平成向けに新製品作ったことがないからね(シール除く)
ま、富のストラクチャーは「素材」という意味合いが強い作り方しているからね。
>>11
ローカル型プラットホームは古いターミナル駅作るのに一番実感味があるからね。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:10:38 ID:5WTp1D8a.net
>>24
製品化されてる
たんにお前が知らないだけだろ田舎モン
たまには都会に出てこいよ

30 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:24:56 ID:QcIJyNT1.net
>>27
こっちが総合って感じがするのは俺だけか?

>>29
どこのどれ?
もちろん既製品ね。
どっかの誰かさんが作ったようなレイアウトもナシ。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:33:58 ID:KVUQX7Bx.net
こっちってどう考えても糞スレだろ…

32 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:42:30 ID:5WTp1D8a.net
>>30
>どこのどれ?
>もちろん既製品ね。
大量生産の既製品だよ。ちっとは表に出て陽に当たれよな



33 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 00:54:09 ID:Y1mVrquS.net
島式の端ホーム

34 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 02:51:49 ID:QcIJyNT1.net
↑でっていう

>>32
最近は模型より音録りの方に凝ってましてね。

35 :23:2009/02/17(火) 16:40:36 ID:/E9iyJ4f.net
あったあった。
頭端式ホームの写真。

ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090217163810.jpg
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090217163810.jpg

支線のホームの写真もあったけど
駅舎持ってない頃のだったorz

36 :23:2009/02/17(火) 22:05:24 ID:P+7BLgcV.net
>>35一枚間違ってた
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090217163837.jpg


37 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 22:07:12 ID:Y1mVrquS.net
ダンパーが似合うな

38 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 22:15:36 ID:o3CyhYqr.net
端っこに蕎麦屋作れば飾磨

39 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 22:30:27 ID:tpcriBPH.net
他のスレは寂れて沈んでいるからコレ使えば良いやン

40 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 22:33:30 ID:P+7BLgcV.net
>>37,38
さんきゅー

>>39
田舎スレは知らないけど都会駅はそうでもないんでない?

41 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 22:34:39 ID:KVUQX7Bx.net
>>39スレ主乙

42 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 10:33:39 ID:N9Grf7kY.net
むしろこのスレは「駅」というストラクチャーそのものの議論もするって事で。
他にも、TOMIXの駅付属のシールに書いてある各駅の設定を考えてみるとか。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 13:42:25 ID:zsg4fVcU.net
実際の駅もいいなぁ。一度は再現してみたい、故郷の駅。
時間も技術もないから、妄想膨らませるだけで終わっちゃうけどw

44 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 20:55:25 ID:zg+4W/9D.net
都会駅スレなんてあるのかい?
ハイライトで探したけど見当たらないが

45 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 21:42:21 ID:zY4gaI+F.net
>>44
「都市駅」で検索

46 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 22:48:46 ID:R01szQ8q.net
>>43
二つほど計画暖めてます
一つ目は田舎駅で第一回ロケハン敢行
デジカメで600枚近く撮りまくってきた

冬は周りの木の葉が落ちて建物の形やら木の樹型がよく分かる
次は新緑の時期を予定

47 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 22:58:35 ID:cIwoxpgN.net
>>47
すごいですね、正直うらやましいです。
是非完成したらUPしてくださいね。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 23:18:42 ID:R01szQ8q.net
私も>>47に期待w
600枚のうち大半は駅舎じゃなくてホームとその周辺なんだけどね

無人駅になっちゃったから切符売り場とかベニアで塞いであって
駅員さんのいた部屋も全部カーテン降りてるしイマイチだった

アルミサッシじゃない木の窓枠、Nゲージでどう再現すれば良いやらw

49 : ◆AlFD0Qk7TY :2009/02/19(木) 00:09:26 ID:x4yvm7UM.net
>>48
模型化にはむしろ有利に働くんじゃないか?
駅舎内の再現を省ける分だけ。
それとも有人駅で全盛期の再現を希望?



50 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 01:31:59 ID:lAIQDGju.net
>>49
紺色?に白文字の「○○駅」って看板のついた
国鉄時代の有人駅の姿で再現したいのです


51 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 19:49:18 ID:VfKHgLiN.net
>>48
まぁ、窓枠にもよりますが、1mm以下ならプラ棒よりも
ライナーのほうがいいかもしれませんね。

52 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 13:38:20 ID:lSUoDS2Z.net
どういう駅にしても、バリアフリー完備の駅や、大型駅ビル併設の駅の製品化が乏しいよな

53 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 14:18:16 ID:2AHrdfJX.net
大型駅ビルなら爺さんが...

ビルを貫くタイプはないよね。

54 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 16:44:16 ID:lSUoDS2Z.net
中山のロンロンみたいなタイプなら爺から出てるけど上大岡の京急百貨店みたいなタイプはまだないんだよな。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 17:43:52 ID:QY7lDC4X.net
定尺ベニヤ一枚分くらいになっちゃうけどそれでもいいの?
レリーフ表現って手もあるけど、それにしても自作の範疇だな

56 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 13:30:34 ID:P31Sn4NQ.net
それじゃ流石に大きすぎるが富の島式2面4線・4.5両分サイズぐらいのなら欲しいな

57 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 18:12:06 ID:7dCou8aK.net
>>53
それって駅ビルから時代がかった木造跨線橋が出ている奴かいな?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 09:30:43 ID:BLlWYSJh.net
やっぱり近代的な駅は自作しかないのかな

59 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 14:02:30 ID:WLd9ks4r.net
ドイツの駅だけど、デザインがいいから今でも都会の駅で通じる
再販しないかな

ttp://cr-railway.web.infoseek.co.jp/romeo46.JPG

60 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 14:21:18 ID:4PcF8iAK.net
昔から考えてるしやってる人もいるけど、富の積み木ビルは
高架駅に沿うように置けば駅ビルになるんじゃないかと。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 14:33:08 ID:AsEj+MOA.net
>>59
これは自作らしいけど、完全に国鉄型の駅舎だね。

ttp://www.ta-kky.com/lrm/2008/02/post-4.html

62 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 18:07:29 ID:pG+QrNiV.net
>>61
プラレールのガラス張り思い出した

63 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 00:19:47 ID:JZz3ZW/m.net
>>61
けっこう大駅の駅舎だね
かっこいい

64 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 01:37:30 ID:ySHr9hTZ.net
都会だなー
富のカメラ車両で駅に入るとこりを眺めたい

いっそビデオチャット用の安いカメラでいいから
キヨスクかどこかに埋め込むと
駅に入ってくる列車が見られて楽しみ倍増かもネ

65 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 21:05:16 ID:QwBLg6AP.net
>>61
コレ見てかつてのさ○ら工房の都会駅キットを思い出したのは
俺だけではあるまいw

66 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 14:18:58 ID:3ceSApAe.net
GMのビジネスビルから駅上百貨店作れないかな?

67 :◆1saflzX4wM :2009/03/06(金) 23:13:22 ID:yCMZ+1Pe.net
昔、「駅」っていうヘッドマークを付けた列車があったよね。
スレタイみて思い出した。

68 :So What? ◆SoWhatIUjM :2009/03/06(金) 23:21:07 ID:b1VvQsIy.net
>>67
これですなw
h丁丁p://www.ne.jp/asahi/hekkai/rail/extra/4th-spc/4th-spc-2.htm

現物はこんな所に。
h丁丁p://ameblo.jp/yukino-maimu/entry-10202078593.html

69 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 14:36:33 ID:J9qN5ava.net
高高架駅って何処からも製品化してないよなあ…
総武線秋葉原みたいなのは

70 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 15:41:40 ID:WuYRWRhP.net
布施か

71 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 22:45:06 ID:4lo3YjxW.net
いえ、青砥です。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 23:59:08 ID:UuyV2JQH.net
ん?東松戸?

73 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 07:36:21 ID:VUoYMapd.net
ん?蒲田?

74 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 11:54:11 ID:9uDjDscy.net
ん?日暮里?

75 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 20:38:35 ID:U9V3ZQKr.net
それ、なんていう新越谷?

76 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 23:05:31 ID:JYR0d+P3.net
いや、五反田だろ


77 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 00:36:14 ID:JF5+q78H.net
ああ、印旛日本医大か

78 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 19:05:23 ID:CoBXL5Cr.net
いや、調布(予定)じゃね?

79 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 00:30:00 ID:HBWU6++J.net
JR岐阜か

80 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 12:30:26 ID:40K98MHo.net
街コレ及び建コレの駅はどうですか?

81 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 12:40:30 ID:urt1/tHW.net
>>80
すば瞬

82 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 22:49:26 ID:3g19ggT8.net
すば瞬なのか?漏れの地元じゃアホみたいに余ってて、叩き売られそうな勢いなのだが。
まぁ、駅ABCDと複線化対応ホームセットを全部IYHしても間違いないけど

83 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 23:21:30 ID:E+UCykFC.net
IYHてなに?

84 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 11:31:20 ID:aoumUUan.net
知らないのなら2ちゃんねるなんかやめといた方がいい。



85 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 12:55:28 ID:q1nFxwtO.net
俺も知らなかった(恥?)
でもここでググるとすぐわかるんだから自分で調べよう。

ttp://www.google.co.jp/

86 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 13:55:30 ID:v0NwGahe.net
なんだ痛い言葉だな。
今後浸透しないとは言わんがアニヲタかvipper程度の連中しか使わないだんろw

87 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 15:09:00 ID:ZjyzypW/.net
>>86
2ちゃんねるに書き込んでる時点で、同じ穴のウンコ。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 15:15:13 ID:v0NwGahe.net
 

89 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 22:46:44 ID:Mxw9kKBE.net
>>86
俺が初めて見たのはPC自作板だった
誤字脱字があったら直ちに次のIYHをしなければならない鉄の掟wがあって
そりゃもう見てる分には楽しかったよ

定番だったAAにズレが見つかったときの騒ぎと言ったらw

90 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 03:18:31 ID:0HKy1s4v.net
BSで27日から木造駅舎の番組始まるな
さっきNHKでプレ放送やってた

91 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 11:25:17 ID:z9F5wmUn.net
GMビジネスビルの拡張パーツで駅用跨線橋とか出ないかなあ…

92 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 16:34:14 ID:BlY6opz/.net
普通の跨線橋じゃダメなのかと言おうと思ったが
もしやGMの車上駅みたいにしたいのか?

93 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 17:46:45 ID:KjXHpxlG.net
まあそんな感じ。
昔の鶴見駅みたいに、駅の両側に駅ビルが建ってるような駅を造りたいんで

94 :チラシの裏:2009/05/20(水) 21:58:31 ID:50wtn6N7.net
我家のレイアウトでは駅関係はすべてマトリックスで作っていただいています。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:02:13 ID:ez3y/BKg.net
 事の発端は、TMSが誌上で日本型1/80 16.5mmの作品記事や製品紹介に「HO」と冠して
目次に表記していた事に始まります。
 これに関しては、私が知る限り1990年頃から始まっており徐々にその表記度合いを強めて
行きました。
 そして日本型1/80 16.5mmが「HO」表記になった記念すべき年、TMS1993年1月号(No.566)
からは堂々と「HO」と目次に表記するまでに至りました。新年号でのこの表記は鮮やかで
衝撃的でした。これを見た私は「21世紀に向けて日本型1/80 16.5mmをHOと呼ぶ時代が
はじまった!」と感じました。
 が、1995年9月に突如「とれいん(1995年10月号)」の松本謙一氏がパイプスモーキング欄で
TMSのこの「HO」表記を糾弾した為、翌月号(TMS1995年11月号No.605)からTMSはピタリ
とその表記を止めてしまいました。そして編集者の手帳欄で「ゲージについて、あまり軽々しく
論じるのは控えたいが、さりとて固苦しく考えすぎるのも如何なものであろうか」との不可解な
コメントが載りました。私はTMSの「とれいん」に対する猛反撃が展開されるものと大いに
期待していたのですが。攻撃に対しては真正面から反撃する、そういう論争姿勢が欲しいような
気がしました。編集方針の根幹を攻撃されたのですから。


96 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:04:14 ID:ez3y/BKg.net
 ナゼTMSはその表記を止めたのか?もし松本謙一氏に指摘されなければ、今もその表記が
続いていたでしょう。
 ここで私が知りたいのは、正しくない事を承知でTMSはナゼ「HO」と意図的に表記して
来たのか?と言う事です。しかも急に表記したのではなく、読者の目を慣らすかの如く数年
かけて徐々に表記度合いを強める戦略で行ってきていたのです。
 これに関してはTMSからの正式回答が今もって一切ありません。TMSではその後
「ターンテーブル」欄で赤井哲朗氏がゲージの変遷について解説していましたが、
これでは回答になっていません。ナゼ敢えて「HO」と表記していたのか?我国鉄道模型界
における今世紀最大のナゾです。どなたか推理していただけませんか?
 「とれいん」ではこの件以来、日本型1/80 16.5mmを16番から分離して「Jゲージ(仮称)」
と呼称する事を提案して誌上で実践していますが、16番=日本型1/80 16.5mmの単独規格、
と誤解されてきた事を考えると、呼称(Jゲージ)の是非は別にして正に当を得ていると思います。


97 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:20:12 ID:rUmAZ6kb.net
場所柄もわきまえない事やってるから嫌われる連中の見本だな

98 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:57:54 ID:Dp/NLf3K.net
さんけいから浜寺公園デター!と思ったが、実物写真と見比べると似て非なるものだったりするんだな。
いや全然文句とかじゃなくて、俺の記憶のいい加減さと製品のアレンジの妙を感じたもんでさ。


99 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 09:36:05 ID:gbJa/208.net
道の駅

100 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 19:49:58 ID:DCNjcHT0.net
昭和40年代前半くらいに建てられた鉄筋コンクリート平屋建ての幹線特急停車駅レベルの駅舎が欲しい。
柏崎とか新発田とか高田とか新井あたりで見かけるような感じの奴。


101 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 15:54:40 ID:tnewRpl2.net
駅舎だけに売らないときたかww

102 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 16:32:07 ID:LDzLzLBH.net
ビルを貫通する駅ビルキボン!
さすがに全体を覆い尽くされたらつまらんから
半分くらいは外に出ているような感じで...

103 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 21:11:43 ID:Idrbm7tC.net
久々に読み返すと「日本語でおk」な1行目だな

104 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 21:15:40 ID:VCxvXol1.net
書いたの俺だけどいわれたとたんそう思うようになったorz
渋谷みたいなビルから電車が出てくるの
なら伝わるか

105 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 21:27:24 ID:Idrbm7tC.net
大私鉄のターミナルだと規模(長さ)は大きくなるよなあ。
たぶん高架がいいんだろうから、
規模を小さくする事を狙って嵐電の帷子ノ辻とかコトデン瓦町とかはだめなんだろうな。
後者は高架化(準備済み)後を想定すのも良さそうだな。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 01:06:45 ID:wjFh5ZLF.net
流石に2両の駅ほど小さくは出来ないけど、渋谷駅そのものだったら銀座線と井の頭線なら70cmぐらいだしフル編成でも作れるんじゃないかい?
渋谷全体作ると果てしなけど1路線限定でつくれば問題ないかと。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 19:58:22 ID:iv77ndXV.net
山電姫路駅風はどうやろ?
ホームは4両分(今は6両だが)だけど、高架+頭端式+デパートのターミナルを再現できる。
余裕があれば隣にバスターミナル作るのもいいかも。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 20:26:18 ID:KVq8GqBz.net
加藤や富とかで出してる駅舎のモデルってあるのかな?

109 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 14:03:25 ID:YnMr9TiL.net
駅舎にこれが一番似合うと思う。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm

110 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 15:05:59 ID:A+Ac8h6I.net
109
は絶対似合わんと。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 15:51:23 ID:aeH9pzHJ.net
規制解除になって活動再開した西糞あぽ〜んID:YnMr9TiL

112 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 17:58:53 ID:ZFP9e8Hl.net
名鉄一宮くらいは作りたいなぁ

113 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 18:35:15 ID:42f5BXEB.net
>>108
その問いに答えるならば、その答えは一言で「ある」

どれが何をモデルにしてるかはググるときっと良いことが。

ヒントの一部だけ
1、旧大崎駅
2、大磯駅

114 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 19:39:54 ID:5eqrukOZ.net
ホビーセンターカトーに久しぶりに行ったが、3階のNレイアウトの駅がカッコイイ。

構内の線路配線、カトー製品を上手く使い熟した、本社に置くに相応しい出来。


115 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 16:30:08 ID:Svzbn7Ga.net
駅に停車してる情景が非常によく似合う。
http://mokei.zatunen.com/new.htm

116 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 21:48:46 ID:sy6FQKED.net
当社の駅をバリアフリー化したいんですが、どうすればいいでしょうか。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 14:46:11 ID:cDTS2jBy.net
エレベーターとエスカレーター設置すれば桶

118 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 22:48:05 ID:Fquk1EVI.net
で、何処にどうやって設置しろと。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 21:46:09 ID:ClmGh2MW.net
>>118
実物はどんなところを改造して導入してる?
エスカレーターなんかは階段を片方黒く塗って手すりつけてエスカレーターっぽくすればそれでいいんじゃないか、
実物も階段を一機エスカレーターに置き換えたってところは多いし。

単線片面ホームの当駅で実施するなら入り口にスロープつけて終わりですけどw

120 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 07:53:53 ID:9nSNxKmz.net
>>119
ただ、階段の幅が狭いからエスカレーター付けると相当狭くなっちゃうんだよな…
大型駅舎を自作できる技術もないし

121 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 07:59:59 ID:ZyyqhZGJ.net
>>120
広いホーム(と階段)を作ればいいかと
既製品だけしか使わないってんならハナから無謀な話

122 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 12:38:07 ID:oJFYiWSk.net
>>120
実物の方が無理に付けてる事多いぞ。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 13:11:01 ID:L0r6Zf8n.net
>>120
東京駅の中央線ホームのように階段が全くない
エスカレーター&エレベーターを想定すればおk

124 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 22:44:55 ID:tS3q0M4N.net
>>120
自作なら階段とは別にエスカレーターだけ設置すれば桶。
何なら代わりにエレベーターにしたっていいわけで。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 23:35:45 ID:PMAxG3VE.net
実物も2本ある階段の片方を改造して上りエスカレーターにしてるって駅は多いよね、スペースないし。
プラ板で四面囲ってホーム側に入り口作っとくだけでいいエレベーターもわりと簡単だしスペースくわなそうだけど。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 12:49:02 ID:mp4rYaWu.net
>>121-124
いや、ホームは既存のものを使いたいんだよね。
で、富の近代型橋上駅舎には階段増設スペースも、エレベーター付けられそうなスペースもない。と

127 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 14:13:12 ID:sRJxjYOE.net
>>126
KATOの近郊形橋上駅舎みたいになるように柱をプラ板で四角く囲ってホーム側にエレベーターの入り口書いとけばOK。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 19:09:37 ID:WHRJa0Vb.net
せめてGMのビルキットの階段室を付けてやろうよ...

129 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 11:20:19 ID:H7pOBG52.net
>>127
ただ、富の近代型駅舎だと、駅舎の外壁?に通路がついてるからあれ壊さないといけないという問題点が

130 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 14:17:28 ID:oJk0BvLg.net
保守

131 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 02:09:12 ID:Ztm02D+v.net
ついにカーブホームか

132 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 18:30:16 ID:VgIDleuI.net
>>129
そこだけ切り込みいれてプラ板でちょっとしたエレベータ棟との連絡橋的なモノを作るとか。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:04:06 ID:k/6qemWl.net
>>132
なるほど。
ホームにも穴開ければできるかもな

134 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 03:05:54 ID:CyxBX8Nm.net
二つほど質問なんだが
・富の橋上駅舎(近代型)は2連以上は困難なのか?
・富で高架駅と地上駅を同じ駅らしく見せられてる人っている?

135 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 06:06:33 ID:DwHZ4dNc.net
>>134
上については以前カタログに2連+通路+2連で使ってる写真があった。
側面はほぼフラットだし、やろうと思えばできると思う。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 23:22:43 ID:vVjJ+YyM.net
スレの初めのほうに富の『駅名シール』の話がありましたが『堀端』という駅名はどのホームセット買うとあるのか教えていただけませんか。(隣の駅が堀端駅という表示かもしれませんが)

137 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 23:27:00 ID:Dsg/bWWU.net
>>136
カッコ内明記だから多分ない。
方面か隣接駅として出てるだけじゃないかな。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 23:46:56 ID:vVjJ+YyM.net
>>137
そうなんですか。ありがとうございます。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/17(土) 18:56:09 ID:aKt9v+U7.net
富の駅について、先輩方の知識を頂戴したいのですが・・・

(1) 「島式ホーム(近代型)」と「島式ホーム(ローカル型)」の、
  ジョイナーとその左右の凸モールド・穴の互換性はあるのか?
  (ローカル型にゲタを履かせるようになると思うが)
(2) 「島式ホーム(ローカル型)」に跨線橋用スペーサーが付属
  してるということは、品番4001ほかの「対向式ホーム」とも
  ホーム面の高さが異なるのか?

以上の2点について、お願いします。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 09:24:48 ID:L08gOChp.net
>>139
島式の近代型と前からのタイプは挿すことはできるけど抜けなくなるな。
近代型とローカルはしらね。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 18:58:21 ID:xJOUcDLd.net
>>139
(2) 島式ローカル型と対向式の高さは違うよ。

142 :139:2010/04/18(日) 21:37:50 ID:BLi40UJe.net
>>141
ありがとうございます。

>>140
挿すことはできるけど抜けないってことは、穴がちょっと窮屈なのかな?

143 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 01:03:31 ID:/Fh8FXrZ.net
>>131
鉄道コレクション関連で出るね。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 11:32:33 ID:1oR/qw7E.net
カーブホーム発売でフィーバーしてるの俺だけなのか…?あんま盛り上がらないね

みた感じ3両分だけど、駅ABとつなげて長編成用にできないかな…

145 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 16:56:19 ID:U5aXL7aN.net
GMのホームゲートよりは盛り上がってるかと

146 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 05:02:05 ID:Uni7PfRt.net
今、レイアウトプランを検討中なんだが、富の高架駅と地上駅ってどうにも他所他所しくならないか?
一つの駅に見えなくて困ってるんだが、誰か助言求む
参考(勝手に拝借)
ttp://www50.tok2.com/home2/taps/models/m-photo/layout/la-04.jpg

147 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 15:23:21 ID:xcrxS21p.net
http://www.youtube.com/watch?v=3R0bnqe6VHc

148 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 00:00:17 ID:y/vHM5M2.net
>>146
地上側を対向式の屋根付にしてみたら?
普通は高架下には何かしらあって埋まってるからなあ。
そこらへん隠すならそんなんしかないのでは?
それか複線橋脚を切ったのに高架下の店舗かなんかのはめ込んで並べるとか。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 03:14:40 ID:hKPA/WzV.net
>>148
サンクス
今のところ地上は片側対向式、もう片方は島式で検討してるんだけど高架駅のした部分(高架駅A・B)とどうにもマッチしないんだよな。
横浜住なもんで身近な新幹線との兼ね合いのある駅がよくわからなくて(新横浜も品川もよくわからんし東京は高さの差がなさすぎるし…)
どっかわかりいい駅とかってないかな?

150 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 03:43:44 ID:0eTAQ+Hh.net
的外れかもしれんが岡山駅はどうよ
高架下駅舎の2階改札から跨線橋で在来線地上ホームに降りる形

でも市販の高架駅に頼ると難しいな。高さが要るし。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 19:09:05 ID:cdwONN2h.net
国鉄末期の地方幹線の特急停車駅クラスの駅が欲しい。
車両3両分位の長さの堂々たるコンクリート平屋造りの駅舎に、トラス構造の梁に支えられた屋根を持つ幅広いプラットホーム。
その側壁には度重なる打ち上げの跡が年輪を刻み、屋根の無いホーム端には打ち上げされずに残された汽車時代の低いホームが残る。
そんなの頼みます。過度さん。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 19:13:35 ID:8GjvGdmh.net
うーん、スペースめちゃくちゃ食いそうだ。

でも魅力的だねぇ。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 21:42:20 ID:HJTMjzRf.net
既製品の駅舎は今風かローカル過ぎで昭和40年〜50年頃幹線駅は無いよね。

富の近代型じゃない島式ホーム(Y支柱)はコンクリートタイル?調で国鉄っぽいが・・・

154 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 00:54:49 ID:9uY6tQ4m.net
>>150
サンクス
画像検索してみたけど、列車やら構内やら新幹線側の外観のみやらでイメージがつかみにくいな…。
とりあえず、鳥瞰図を見る限り理想的な配置なので、場合によっては見に行ってみるわ。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 05:52:56 ID:/DgUHUwH.net
>>146
高架は何面何線で、地上は何面何線でとか、基本的なことが全く決まっていなくて
具体的なことを聞かれても判らない
具体的にどういう駅を再現したいのか、高架ホームは何階とかコンコースは高架か地上か
地下化とかさっぱり判らないぞ

横浜に住んでるなら小田原駅(新幹線と東海道線)や京急川崎(京急本線と大師線)とか
どういったのがいいのか書いて
現状で地上・高架線ともにスルー形態で地上ホーム・高架コンコース・高々架ホームじゃない
形態のって言うと東鷺宮くらいしか思い浮かばない
どっちかが行き止まりでいいなら近鉄四日市とか京急川崎とかいろいろあるが

156 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 13:58:22 ID:BfVyAMXH.net
確かに判らん部分はあったが判るような部分もあったから答えたぞ。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 15:08:33 ID:/DgUHUwH.net
新幹線+在来線とか、私鉄本線+支線とかいう設定が>>146に「無い」以上、例を挙げることは困難
なのは判るでしょ
参考画像から判るのは
・並行している
・両線ともに行き止まりが無いスルー形態
・地上は対抗式+島式で対向式側に高架駅


158 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 15:19:23 ID:/DgUHUwH.net
おっと途中送信してしまった
横浜在住で「高架駅+地上駅」だった横浜駅を例に出していないところを見ると
>>146は小学生か中学生なんじゃないかと思った
横浜駅を参考にするなら地上駅は少しかさ上げして、コンコースは全部地下に
持って来くればいいと判断できる
その上で、高架下側壁はプラ板か厚紙でふさぐか店舗っぽくすれば「らしく」なる

159 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 20:35:54 ID:+31q2RGJ.net
>>ID:/DgUHUwH
そこまで詳細に言うほどのことか?
>>156の言うとおり、わかる部分だけ答えればいいことで、>>149>>146が言ってることを見れば新幹線との接続ってのもわかるだろうし
ちなみに俺も横浜在住の大学生なんだが、正直、当時の横浜駅の印象は残ってないな
というか、ターミナル駅=横浜駅になっちゃってホームの上の駅舎で繋がってる=ローカル駅(磯子・根岸など)のイメージになっちゃうんだよな

160 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 02:09:55 ID:lWFGTAgr.net
で?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 22:33:25 ID:UE/b+Lgq.net
>>151
これめちゃくちゃ保水。

162 :◆BF5B/YTuRs :2010/07/31(土) 00:06:34 ID:5usWI/NM.net
山手駅と新山手駅で印象がだいぶ違う

163 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 00:55:46 ID:xzcWnFUy.net
トミックスの中型ビルを駅として使っている人っていますか?

164 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 20:55:08 ID:/5Xl50jj.net
考えたことはありますね。詰所も。今はKATOの近郊形地上駅舎と自作です。自作駅舎は厚紙と割り箸を木工ボンドで接着してつくりました。塗料も含めて百均で材料がそろいました。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 22:46:45 ID:u6TFkg+i.net
>>164
つうp
なんだか火災の予感だが

166 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 19:50:41 ID:4XDmW6EL.net
そうですねー。なんだか八百屋お七ちゃんが模型作ってそうですねー。あと、画用紙と爪楊枝とマッチを入れるの忘れてました.それから、鉄筋コンクリートの駅舎は窓割が難しいので、木造駅舎から始めたらいいと思います。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 21:01:40 ID:aSEicyo0.net
富のローカル型ホームを買ったんだが・・
上屋の柱がホームの端に立ちすぎでは?
模型で2ミリってことは実物換算30センチ。
その前にドアが来てしまったら危険きわまりない

168 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 19:09:54 ID:OOy0L+vg.net
言われてみればそうだ。近代型島式ホームにもいえる。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 20:39:27 ID:Z8eBJjaq.net
>>167 名鉄名古屋駅へ行くといい。 場所によっては降りたら目の前に柱がorz

170 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 23:24:51 ID:YF1ZH+m9.net
>>169
名鉄名古屋って地上の駅だっけ?

171 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 00:21:44 ID:r5cjJKcq.net
地下だけど。 昔の配線と今の配線を見たら解るかと。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 09:00:36 ID:TRiC0AuX.net
>>168
島式ホームはかなり前から気になってた

173 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 12:35:26 ID:mMWZ+fLS.net
>>169
阪急梅田など関西私鉄のターミナルを見て育った俺は、引っ越してきて名鉄名古屋駅の列車裁きに驚愕
模型の駅より貧弱な西枇杷島駅とともに、名鉄はいろんな意味で模型チック

174 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 15:41:45 ID:8gYZPf6i.net
>>171
トミーのホームは地上駅なんだけど、なんで地下駅の名鉄名古屋駅の話するの?って話し

175 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 14:18:19 ID:jC7RVKXH.net
地下でもドアの前に柱がくる と言うことで、出してみただけ。


176 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 23:56:54 ID:3bFm0ao4.net
以前の京成の博物館動物園なんかドアの前に壁があったんだぞ。
逆に小諸発だった急行赤倉3号はドアから出ようとしたらホームが無かった。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 09:40:03 ID:d+EuuMr1.net
>>173
実は名鉄名古屋なんてただの中間駅だけどね。
回送・団体・試運転なんか運転停車すらしない通過駅だし。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 09:56:48 ID:kbdWCv1+.net
昔は新名古屋だったんだっけ?

179 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 11:52:35 ID:c+iw/NO+.net
そうです。最近改称しました。
前にも書いてあったけど、昭和40年代風の鉄筋コンクリート二階建て急行停車駅出ないかな?プロトタイプは糸魚川、白馬、益田、坂町。ストラクチャならマイクロエースでもいい。富か加藤ならいいけど。
なぜマイクロエースはストラクチャ出さないんだろ?車両ほど難しくないのに。




180 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 13:59:44 ID:b8XTiQSZ.net
ジオラマレールがぽしゃったからです。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 16:01:24 ID:c+iw/NO+.net
ありがとうございます。めげないで再チャレンジしてほしいです。それともストラクチャは単価が安くてやる気がないのでしょうか?

182 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 16:20:36 ID:ZhxT7jrc.net
むしろストラクチャーは車両より難しいと思うがなぁ。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 10:19:51 ID:yG/sGDIl.net
それじゃあ田宮で

184 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 13:04:10 ID:FUpMhVj/.net
プラモメーカーが、日光駅とか門司港駅ならともかく、どこでもあるような駅、作ってもらえるかな。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 13:13:44 ID:OrmAiKDl.net
>どこにでもあるような
可能性があるとすればこのメーカー?
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/kensaku.aspx

186 :185:2010/11/21(日) 14:49:34 ID:OrmAiKDl.net
すまん ↑ 貼り間違えた
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/shohin-shosai.aspx?&code_a=08757


187 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 14:55:49 ID:bAarBryH.net
どうせなら復元工事完成後の東京駅をプラモで!

188 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 16:26:47 ID:C9jSkQg1.net
>>187 六畳間を一部屋占拠することになるがな。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 21:18:47 ID:FUpMhVj/.net
Nサイズの東京駅は3万円はしそうだ。稚内駅がいいな

190 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 00:03:49 ID:uD6n6fzO.net
>>189
前に受注生産でどっかで100万近くで作ってたような
上野駅作ってるひとのブログはチェックしてるけど、また作り直すみたいだな

191 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 00:40:38 ID:SC9eG9Qa.net
庶民には無理だな。KATOの木造駅舎か近郊形駅舎が既製品で最良の地上駅舎かな

192 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 11:11:49 ID:io5vVq+0.net
これなんか、よさそうに見えるけど、実際はどうなんでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/sankeishop/mikm301-01/


1/150
鉄道模型Nゲージ対応ミニチュアペーパークラフト!

【国鉄 嵯峨駅】
昭和の駅舎シリーズ

◆紙模型(ペーパークラフト/キット)
◆鉄道模型Nゲージ対応[超精巧建築模型]
【京都模型/さんけい】



193 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 18:04:58 ID:V+e02HHq.net
ミニ東京駅の深谷駅、
二代目横浜駅、三代目横浜駅など良いんじゃねえ?

とくに二代目、三代目横浜駅は良さそうだが。
二代目
ttp://www.ejcs.co.jp/library/tenji/2/2_01.html
三代目
ttp://www.ejcs.co.jp/library/tenji/3/3_02.html

194 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 20:18:33 ID:SC9eG9Qa.net
嵯峨駅見たことある。少し高かったので迷った結果買わなかったけど、買っとけばよかった。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 23:27:29 ID:L/4OL67M.net
さんけいのペーパーキットはどれも素晴らしい出来。
ただし、既存のプラとは全くシャープさが違うので、混在させると微妙かもしれん。

嵯峨駅は、中小私鉄駅中心の京都模型/さんけいの中で手頃なサイズで本線車両も似合う(当然だけど)。
組み立ては簡単で恐ろしいほど精度が高い。

嵯峨駅・御室駅・加悦駅+町家等10軒ほど作った京都府民が言うのだから間違いない。
次は鞍馬駅作ってきららと鉄コレ叡電並べるんだ・・・

196 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 22:54:14 ID:gCZ1xVI7.net
東京駅はでかすぎるなら、大嵐駅くらいならOK?

197 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 18:50:35 ID:qJIjmJVX.net
大嵐はわからんが、信濃追分駅が良い。木造平屋建。あとは柿崎駅。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 03:30:12 ID:YBcaTxi0.net
さんけいのやつ、もうちょっと立体感が欲しいね。
まぁ街コレのフニャフニャ、大げさなモールドよりよっぽど上品だけど。

199 :ガンバレ乙女(泣):2010/12/11(土) 05:48:45 ID:i7OWc9Qu.net
江ノ電開通100周年の藤沢・鎌倉駅は買ってから値段が高いように
感じたが15750円は妥当な金額ですか?

200 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 09:01:27 ID:68S33moA.net
>>199
同じの自分で作ってみて、材料費と工費と人件費合わせて15750円未満だったなら損、15750円以上だったならオトク


201 :◆BF5B/YTuRs :2010/12/11(土) 09:02:38 ID:TtC4P+00.net
>>199
自分での力で、労力込みで15,750で作れるかどうか考えれば
高いか安いか分かるよ。


202 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 16:38:37 ID:9JdCwqH4.net
>>199
大量生産品でこのクオリティなら十分安いよ
妥当かどうかは自分で一から作ってみればわかる

203 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 16:33:17 ID:TMke0YlB.net
>>200-202は優しいな。
車両系スレで>>199のような質問すると、ほぼ間違いなく叩かれるよな。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 21:09:45 ID:fpRfUmaS.net
車両系でなくてもまともな話しても糞話に埋もれるのがここの板だからな・・・
もういい加減、他人のためになる情報を2ちゃんなんかwで出すのはやめよう・・・w

205 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/13(月) 15:48:49 ID:4Tos9nx7.net
>>203
叩くしか能の無いバカが多いからな。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/13(月) 23:34:46 ID:6bLgFa/H.net
藻スレかよ

207 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 18:58:52 ID:/+tbsAor.net
自作するしかないな。サッシの表現が面倒だが

208 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 21:26:46 ID:QTtofZ+C.net
カトログ2009かなんかの表紙がN700で
それがカーブホームに入線してきているところなんだが、
あれは何?

209 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 22:50:19 ID:VxSVuHF6.net
>>208
新神戸か熱海っぽい写真?

210 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 23:01:28 ID:VxSVuHF6.net
>>207
サッシの表現は家庭のパソコンとプリンタで何とかなる。
@Excel等のソフトで枠や側面を作成
A紙に印刷を繰り返しながら大きさを調整
B転写シールに印刷(痛車やサッカー応援で使うヤツです)
C印刷したものを、透明なプラシートに転写

使い方を覚えれば、窓枠はもちろん、建物の外壁、
ラッピング電車(フリーの痛電車)等が簡単に作れます。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 23:23:53 ID:QTtofZ+C.net
>>209
実車の場所についてkwskは知らんが、
あのカーブホームがなんなのか知りたかっただけ。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 02:44:24 ID:EKmiSxvQ.net
>210
ありがとうございます。パソコンの使用までは考えていませんでした。画用紙を1mm幅に切って…、ばかり考えてたので。世の中便利になりました。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 23:34:48 ID:v1I67gjB.net
>>210
ガラス部分は透明だから、転写のときに気泡や埃が入ると目立つだろうな。
キレイに仕上げるのは案外難易度が高い工法だったりするのでは?

214 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/19(日) 13:03:41 ID:J5ItUor4.net
タトゥーシールはステンドグラスつくるなら有りだと思う
普通の窓にはNGだろ

215 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 21:55:26 ID:mTv+c+cY.net
透明プラ板に貼っても、スケスケになってしまうだけだと思われ >透明タトゥーシール
インクの隠蔽力がGMの阪急マルーン以下だということを思い知ったことがある

216 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 02:34:00 ID:O0ZaplQg.net
#窓サッシの表現
細幅のテープを使うという手もある。


217 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 11:47:13 ID:NSAnxlGm.net
1mm未満だと百均は無理だな、せめてホームセンターか画材店

218 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 18:20:24 ID:hWKiiPwx.net
>>217
百均のテープを細く切るという発想はないのか

219 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 21:56:02 ID:NSAnxlGm.net
腕に自信がない。0.5mm切れるかな。ナイフの刃はきちんと切って、息を整えて。何度か練習すればうまくいくかもしれない。高いもんでもないし

220 :So What? ◆SoWhatIUjM :2010/12/25(土) 21:59:00 ID:CvpLuyih.net
窓枠は薄紙切り抜きで結構好い出来になるけどなあ。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 23:09:20 ID:8mqSvt1y.net
>>219
アートナイフの刃を3枚用意して裏返しにした1枚を挟むと1mm幅に切れる

222 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 00:20:52 ID:roeHd5WA.net
>221
どうもありがとうございます。高度なテクニックですね。試してみます

223 :◆BF5B/YTuRs :2011/01/21(金) 16:02:40 ID:oVzCGR7O.net
特注ICテープ


は、お勧めしない。
何十本頼んだっけな?1回で。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 17:17:05 ID:kA03lFRU.net
ジオコレの駅ABって、
複線化対応ホームをたくさん買うことで延長できたり、
カーブ駅の駅DEと互換性あったりしますか?

調べてもわからないので、試したことある方お教えください。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 17:28:03 ID:XmSjx9nZ.net
>>224
延長はできるよ
ただ、DEとの互換性は知らん

226 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 17:39:11 ID:kA03lFRU.net
>>225
どうもです。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 15:03:42 ID:QInYfvOv.net
ジオコレの駅のカーブのやつと従来のやつとじゃ幅違わなかったっけ?

228 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 08:02:59.15 ID:tmHKZ1HD.net
昨日、大阪市営地下鉄恵美須町駅近くのキッズランドで、さんけいの跨線橋を買った。嵯峨駅が欲しかったけど売ってないな。ほかにも駅はあったけど小振りなものばかりだし。東急ハンズも行ったけど扱ってなかった。
今は大阪市立長居YHにいます。


229 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 11:47:28.84 ID:dIpVKcHX.net
1871年(明治4年)に開業した横浜駅(桜木町駅)なら新橋駅と同じだから応用利きそうだが。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 02:42:34.70 ID:kXtnZuVK.net
フルスクラッチ再開。木造駅舎(x=147、y=50、z=32)

231 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/06/11(土) 23:18:18.72 ID:dFkInXZA.net
富のミニホームセットの肩を大型車両が通れるように切っていましたが、
実際にこんな駅あるんだろうかと、ふと思ってしまいました。
実際にはありますか?

232 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 09:48:17.54 ID:m8UVrMH4.net
昔、阪神かどこかの野田辺りが凄い狭かった

名鉄 尾西線の日比野も狭い島式

233 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 09:57:30.10 ID:33gpkF+f.net
>>232
ウロで済まんが阪神は春日道じゃね?
名鉄は知らない。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 09:59:52.77 ID:6FVpfxUB.net
>>233
一昔前の春日野道だな

あと阪急の神戸・宝塚線の中津駅

235 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 10:36:03.38 ID:33gpkF+f.net
>>234
訂正トンクス
阪急中津駅も確かに狭いわ。

236 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 10:44:13.48 ID:tQfHvbVi.net
西鉄甘木線に狭いとこがあったはず。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 12:00:51.86 ID:atgoSzNn.net
名鉄は栄生が凄い
地図 栄生駅でGoogleマップ表示して拡大すると枕木まで見える
これで本線の駅なんだぜ

238 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 12:04:16.36 ID:mwhvHJVn.net
東武浅草も先端は急曲線のために結構狭くなっている
もっともこの位置で待たされるということはないけど

239 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 21:51:43.74 ID:tf1ClnJc.net
どこのメーカーも手頃な駅舎を出してくれないので自作。さんけいの嵯峨駅はいいけど手に入らない。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 16:17:03.27 ID:Gk4HA1ZW.net
暑さで、厚紙で作った駅の屋根が反った。今度作るときは補強しないと

241 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 15:10:18.20 ID:WzXEbz12.net
紙はどうしても水分に弱いからなぁ
まぁ、富技のプラも暑さには弱そうだが

242 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 15:30:19.19 ID:67QWr66n.net
>>233
名鉄と言えば西枇杷島だっけ?
模型の島色ホームエンドを繋いだだけみたいな駅がある。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 15:39:05.80 ID:ZESI3s+I.net
水分に弱いなら,暑さで乾燥したら逆に強くなるんじゃね?
湿度にしても安定してるなら変化は無いよ。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 17:25:11.22 ID:kFcBQGr2.net
GMの車上駅って組み立て難しいですか…?

それから、ホームに繋がる跨線橋は、TOMIXの島式ホームと高さ合いますかね…?

245 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 18:46:01.77 ID:WatrGudD.net
「車上駅」?
「橋上駅」?

246 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 19:14:15.27 ID:WzXEbz12.net
>>243
暑くなる=内部の水分に急激な変化が加わる
結果反る

247 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 22:58:58.17 ID:kFcBQGr2.net
>>245
車上駅です

248 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 00:44:27.94 ID:az7F1FS9.net
>241
>243
>246

ありがとうございます。割り箸で補強した側面は反りはないですが、屋根の方はたいへんで。爪楊枝を入れたり、厚紙の補強を強化したりと考えています。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 00:45:35.69 ID:az7F1FS9.net
あと、ボンドや塗料の水分がいけないかも

250 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 17:00:51.95 ID:87XcEycP.net
>>248
どういう形状かわからないから断言はできないけど、
プラでも代用できるような形状なら今後のことも考えてつくりかえた方がいいかもよ

251 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 19:00:06.39 ID:5NKqsKz4.net
プラだって高温で変形するのは同じ。
流行ってない模型店の店先でボロボロになったプラ屑を何度見たことか。
適切に補強し保管した場合の強度で言えば,金属(真鍮等)>>紙(+木材で補強)>>プラだけどな。
昔ながらの我が国の建物は、木材と紙で出来てるもんだし、
FRPのお面の走るんですより、(ry

252 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 22:29:32.25 ID:az7F1FS9.net
248ですが、駅舎の側面と屋根は接着していません。無理矢理接着すれば反りは消えるかもしれませんが、照明を入れたり、内部を作り込んだりするのが難しくなります。
一応、床には20mm×30mmと20mm四方の穴は開けてありますから、照明くらいは入れられますが。一番の原因は屋根の端に補強を入れていないからかも。プラ板を使わない理由はコスト削減と技術的な問題。厚紙なら木工ボンドとアクリル塗料でできますから。



253 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 23:41:36.09 ID:yroG3vDe.net
>>252
取り外し可能にしてるなら尚更プラ板の方が勧められるけど、技術的な面に難があるなら仕方ないか
厚紙にも反りやすい物、反りにくい物があるからある程度調べてみるのもいいかも

254 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 23:57:50.97 ID:utMvtwsY.net
>模型店の店先でボロボロになったプラ屑

それUVのせいじゃねえのか?

255 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 00:10:27.90 ID:3WeQ2ow1.net
>>254
まぁ、まず間違いなくそうだろうな
プラが変形する高温ってサウナクラスだし
>>252みたいな「昔からあるものが素晴らしい(キリッ」主義の老害は無視するに限る

256 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 00:28:08.58 ID:OVfgAWZl.net
同意してくれてありがたいが末行は余計だった

257 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 22:55:31.55 ID:rb+LLlTI.net
>253
ありがとうございます。百均で大量に買った厚紙ですが、反らないよう工夫して使いたいと思います。やっぱり厚紙補強かな。

258 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/07/21(木) 23:02:44.23 ID:pCQQ2Sc1.net
>>257
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 紙は湿気でゴムでもないのに伸び縮みするモノだから
     ─── ヽ_つ酒O..     しっかりサフか塗料を吸わせて固めて使うモノですぜ。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 02:18:52.66 ID:0y8Oh3lG.net
自作のトタンだけは塗装してから屋根に接着してます。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 06:27:04.38 ID:Zta3hiyB.net
途端にバラバラ

261 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 20:35:22.74 ID:MZPHEmKp.net
>>257 紙には『目』と言うものがあるんで目が直角になるように張り合わせると強くなるよ

かんたんに説明すると段ボールの波目が直角になるように張り合わせると強度upするのと同じ。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 21:05:33.78 ID:0EkGurPG.net
井中駅現役。
そこに231・205・211系停まっている。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 02:31:32.22 ID:kgrpcRxm.net
>261
目が利くようになればいいけど、コツがいるな

264 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 06:24:16.61 ID:XzI8B2G9.net
A3位の大きさの紙なら大抵短辺方向に「目」があるから切らないウチに矢印つけとくといいかも

265 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 07:24:19.56 ID:JeLLoiBT.net
目が明記されてる紙を使うのが手っ取り早い。
目を互い違いにすると格段に強さが違ってくる。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 12:49:56.63 ID:ljJgyBQ2.net
>>263
端の方をちょっと手で割いてみれば分かるよ

267 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 13:42:34.55 ID:2fCDN8Pn.net
>>263
軽く丸めてみればすぐわかるだろ

268 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 20:36:59.19 ID:ogq9kYzi.net
261だか267が言ってる用に丸めてみるのが一番手っ取り早い。

紙破いてみると綺麗に真っ直ぐ破れる向きに目が走ってる。
目が走る方向は反りにくく直角方向が反りやすい。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 22:26:11.70 ID:kgrpcRxm.net
みなさんありがとうございます。早速、駅舎づくりを再開しました。こんどこそ反らないように気をつけます。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 00:16:19.86 ID:7bou3Bwd.net
>>269 がんばれよ

271 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 01:39:10.69 ID:pPGuI4pw.net
今日もまた作れなかった。眠いな

272 :( ´ ▽ ` )ノぽぽぽぼーん! ◆ECC4fZj5GM :2011/07/27(水) 14:44:02.80 ID:52QA1XD8.net
>>258
(´・ω・`)ノかれこれ2年間JAMで使ってる駅は無塗装ですが、塗装したほうがいいの?

273 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 07:00:18.69 ID:kT6oGP5l.net
富の木造駅舎を二まわり大きくして、待合室を広くしたような駅舎を厚紙で自作した。今度は屋根の補強を増やしたからそりはないと思うけど、塗装するとどうなるか。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 17:34:32.85 ID:pzPAHY/D.net
実物の木造駅舎を見るといろいろ参考になる。山陰地方にプロトタイプを求めようか

275 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 03:13:05.26 ID:vdy3Wt63.net
転落防止壁イランだろ

幼稚な国民まるだし

276 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 17:45:18.54 ID:d6h/A548.net
塗装すると反る。もう接着しかない。ゴム系接着剤で。また作るか

277 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 09:23:16.06 ID:lonUDv/H.net
多少のゆがみも許される木造駅舎は厚紙、きっちり作りたい鉄筋コンクリート駅舎はプラ板で作るといいみたい。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 06:30:58.49 ID:lMF1sxNY.net
木造駅舎完成

279 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 08:37:03.50 ID:tCWCGtUb.net
ベース、階段、スロープ完成。厚紙と割り箸とつまようじだけでできた。跨線橋だけはさんけいで

280 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 16:11:57.04 ID:wq2aQt1r.net
KIBRIの7402(絶版)みたいな
http://www.flickr.com/photos/55063726@N00/sets/72157625286614356/
大きめの近代型地上駅がほしいな

281 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/12(月) 13:49:55.17 ID:vUMmkdCK.net
>>280
そんな貴方には、
HO
ファラのノイシュタット駅、ボン駅、
ウォルマのバーデンバーデン駅、
N
ファラのボン駅(504 x 127 x 110 mm)
ウォルマのバーデンバーデン駅( 510x115x135 mm)

282 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/12(月) 22:23:51.41 ID:uTdjD1ey.net
999の映画の惑星ヘビーメルダーみたいな駅って売ってないの?

283 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/12(月) 22:28:39.17 ID:h82Z1zqS.net
HOならBachmannの英国向けにあるArtDecoStationもいい感じ。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/12(月) 23:05:00.40 ID:KFqe8G7Y.net
ありゃダメめ

285 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/13(火) 20:22:35.39 ID:pC27ASmj.net
駅には便所と物置が必要だが、爺のキットを使う以外に自作という方法がある。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 02:20:30.81 ID:r4jsN39E.net
>>285
物置は足回り使った貨車やコンテナ塗り変えてもいいよな。

うちの場合、車掌車の待合室・コンテナの物置・2mm角材の枕木ホームの駅でGMの便所を設置した所、
便所が一番豪華な駅になっちまったw

287 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 20:23:54.65 ID:jvO+vTN0.net
Bトレインショーティーのすべて4の付録の国立駅を手に入れた。
国立駅にしかならないのが、問題だけど、駅のつくりの参考になる。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 22:55:37.95 ID:/IhxA3W9.net
>>287
いいよね、それ。
自分で作っちゃったのもあるけど、シリーズの他のも含め手に入れたいなあ。
それじゃないけど、うちには田園調布のペーパークラフトがあるよ。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/19(月) 00:15:22.10 ID:VOzzZWW2.net
つ スキャナー

290 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 18:02:21.74 ID:ANqIfYbd.net
赤レンガ造りの2階建て洋風建築な初代大阪駅
御影石造りの二代目大阪駅
駅内にホテル併設された二代目京都駅


291 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/24(土) 06:10:26.90 ID:cE5dn7bL.net
>287

コンテナの物置は考え付かなかった

292 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 12:03:39.48 ID:A2ylR+hD.net
自作した

293 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 11:01:14.66 ID:L0dsLqZv.net
うpして

294 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 16:11:39.50 ID:SElvRH1e.net
便所と倉庫ばかり作ってる

295 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 19:13:16.92 ID:HHR7u6jn.net
寒くて自作できない。仕事が忙しいのもあるけど。便所づくりも終わったし

296 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 19:54:05.06 ID:h7/hfnvE.net
自作再開した

297 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 16:11:50.88 ID:x33N1Gae.net
ホームに自販機って置いてる?

298 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 16:14:19.54 ID:WmI5HpSd.net
>>287
うp

299 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 22:17:56.64 ID:eSDY6EWH.net
>>297
置いてる

300 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 12:29:07.70 ID:eITCRNIt.net
上毛電気鉄道・西桐生駅
近鉄・宇治山田駅
一畑電車・出雲大社
JR東海・南甲府駅

こういう感じの駅舎が発売されれば、嬉しい。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 15:07:38.22 ID:NLQaFZWs.net
作れよ

302 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 19:12:12.04 ID:VhGWgWC1.net
宇治山田っぽいのはあるよ
ウォルサーズのカタログ見てみ

303 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 00:11:44.80 ID:NvFzsJDQ.net
言い回しを変えたところで糞キボンヌは糞キボンヌ

304 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 00:33:51.82 ID:a62OssOv.net
カーブホームは需要大

305 :炬燵熊猫:2012/03/25(日) 09:39:15.53 ID:LuooCGW3.net
>>304
カーブホームのカーブが急すぎて、落っこちる乗客が続出の悪寒。
内側は車両中央のドアが使えず、外側は車両両端のドアが使えないって
どこぞの秩父鉄道ですか?

306 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 12:42:11.85 ID:15+gQK3e.net
スレチ承知で♪
カーブホームは無理して入れない。無理して入れたのは結婚前の嫁さんの穴。夫婦喧嘩すると持ち出される。もう時効にしてよ(泣)。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 20:01:42.59 ID:G/ObNGrQ.net
武蔵白石駅大川支線ホーム

20M車禁止

308 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 23:13:41.90 ID:ztUJP9iD.net
駅舎内にベンチ作るの忘れてた。富の旧島式ホームの流用しようかな

309 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 00:54:31.22 ID:TAoZ8h2u.net
カーブホームと言えば、
電車市場は「さよなら東横線渋谷駅」建物コレクションを企画してくれ!

もちろんカーブ屋根や楕円の壁面も再現して。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 06:38:05.21 ID:nmexOlx4.net
東横線、旧横浜駅も。
デビュー当時の9000系も込みで。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 13:24:21.01 ID:8MdTZACL.net
>>310
だっせ〜ん

312 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 21:05:48.88 ID:Gco2z1ib.net
さぬきうどん駅(オイ...

313 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 19:23:47.40 ID:zWnJUMfC.net
駅舎の自作。つまようじの補強忘れたまま塗装してしまった。しかたがないのでつまようじと割り箸を、塗装したところはゴム系接着剤、それ以外は木工ボンドで無理矢理接着。うまくいった

314 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 17:32:34.06 ID:PKELVpN8.net
さんけいの嵯峨駅が手に入らなかったので自作を始めた駅も、いよいよ満足にいくものが出来た、と思ったら、サッシの表現に行き詰まった。
まだ完成していないのに次の計画を立てる。窓の幅を10mmから6mmにすればいいことに気がついた。そうすれば縦桟はいらないはず。駅舎の中は暗くなるけど

315 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 18:13:49.59 ID:Ac7T4ADM.net
富の1103に合わせてカーブホームを作ってるんだが、カーブホームで一番接触しやすいのって新幹線でいいのかな?
いずれ増備した時に、作り変えるのが面倒なのでほとんどに対応できるようにしたいのだが(海外車両は増備の予定無し)

316 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 21:01:29.36 ID:cfUEY8Mc.net
>>314

自作ストラクチャーの窓枠は、いろいろ調べて考えてみました。

・KATOやトミックスの完成品から採取する。ブルジョワです。
・GMのキットから採取する。印刷済み窓セルのあまりがあれば、便利です。プチブルジョワです。
 江頭剛さんの建物模型工作だとGMキットから窓枠を取り出している例が多いです。
 GMのキットや建コレや街コレをベースにするよりも、外壁はプラ版でおこして、パーツだけ使ったほうが簡単に変化がつくみたい。

・クラフトロボで切り出す。何とかなるかも。最小の切り出し単位は0.6mmくらいです。
 ドローソフトで図面が引ければできるので、チャレンジしてみる価値はありそうです。
 設備投資で、本体とまともなドローソフトで4万くらい?
・クラフトロボで、透明プラ版に貼ったマスキングテープを切り抜いて、塗装。

・カッターで切り出す。根気があれば・・・多分量産できません。
・ビデオテープなどのラベルを茶色や銀色に塗って、細く切り出して、透明プラ版に貼る。
 カッター切り出し作戦よりはましかも。
・経木に両面テープを貼って、塗装して、細く切って貼る。経木を使うと丈夫になります。

・レーザーカットを外注に出す。データを自作するとして、1枚あたり4000円くらい。
 昭和のころのTMSを調べたら、エッチングを外注して窓枠を作るのが流行っていました。これも結構ブルジョワな工作。
 さんけいさんが「窓枠たくさんセッ」トを出してくれたらうれしい。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 21:18:53.97 ID:QMFRuNhG.net
細く切ったアルミテープを貼ればアルミサッシになるかな

318 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 22:18:02.20 ID:PKELVpN8.net
>316
百均でラベルを買ったのになくして、しかも忘れてて、1mm幅に切り出した画用紙に塗装をして木工ボンドで窓セルに貼ってしまった。ボンドが窓セルにはみ出して最悪。


319 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 02:13:33.71 ID:+eSnHeXP.net
このスレ、まったりした感じでいい。オフ会したいな

320 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 05:09:30.11 ID:c3TAZdkP.net
>>314
長谷川から出てるシート使えば?

321 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 05:13:39.97 ID:c3TAZdkP.net
>>315
あとは583系とか建築限界ギリギリな車両とか21m級のブルトレやディーゼル車など
ワンコイン貨車でオイラン車作ったら?

322 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 07:03:52.71 ID:QdWzZlJw.net
>>321

は?
新幹線より大きな車両があるって?←←ない!

縦や幅など、新幹線の車両の長さで圧倒するわ!

オイラン車作れ
↑狂うわ!

323 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 09:27:04.15 ID:yUi+vc5G.net
新幹線が1/160なのを忘れた上に屋根低い事も忘れた残念なのが一名。
ホーム屋根の事など総合的環境を考えたらあらゆる車両を勧める>>321が答え。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 10:04:50.92 ID:6XJTclLY.net
ホームが曲線の内側にあれば台車中心間距離が長い車輌ほど不利になるけど、
外側にある場合は台車中心間距離よりもオーバーハングの長さの方が重要になってくるから、
車体の長い新幹線が必ずしも最凶とは限らないな。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 12:11:56.74 ID:u6ipCCQR.net
車体両端部と中央部に鉛筆くくりつけた車両を走らせて紙にトレス
プラバンとGMの台車でも組み合わせて限界測定車もどきでも作ってみれば

326 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 15:01:20.30 ID:0WeKGpvb.net
>>324
しかもメーカーによっては車幅が縮尺どおりとは限らないしな・・・

327 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 18:29:43.88 ID:1P84Wxw0.net
多くはガニマタだし

328 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 18:19:22.59 ID:TsM/J/CX.net
とりあえず、>>321他、皆ありがとう

583ってそんなにでかいのか
いずれ増備するつもりもあったし、HGを先に買ってみるか
結局、300系・北斗星・583で問題なければおおよそOKってことだよな?

329 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 20:41:01.03 ID:G1lcQBi8.net
>>328
あとオーバーハングって点ならクモハ485/183-200の運転台側も結構あると思う。
富の説明書も注意点として挙がってるし。
新幹線、特に先頭車と似たり寄ったりなのかもしれないけど。

583は実車も含めて屋根が車両限界いっぱいまであるしな。
どちらかと言うと屋根が当たる可能性の方か。

ま、その辺で多分問題なければ大丈夫じゃない?

330 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 21:54:47.49 ID:2n4ZJ68/.net
どおしよう……。

581/583系が欲しくなってきたじゃないかっ!

331 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 06:31:36.90 ID:eRUSjX5C.net

>>330 お買い上げお待ちしております。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 07:10:10.34 ID:b7jUNI8m.net
加藤クハネ583なら実車よりもオーバーハング大きいんだろうね

333 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 09:24:56.53 ID:+AXUYss5.net
>>330
IYHスレ一同「お待ちしております」

334 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 09:38:21.85 ID:TtK4mPee.net
>>329
サンクス
クモハ485もいずれ増備予定だっただけに危なかったわ
あれ?てことはクモハと583買うまで着工出来ないってことか
宝くじでも当たらねぇカナ……

335 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 15:12:51.90 ID:g6PACM7H.net
>>334
大雑把だが調べてみたよ。
クモハ183-200がカプラー(TN)の先から先頭台車ビスのところまでおよそ2.5mm。
N700-8000がノーズ先端からビスまで3.8mm。
500系で3.5mm。

新幹線の先頭は圧倒的に長いな。
最近の新幹線が通れるなら在来クラスなら余裕じゃないかと。
高さは583辺りでどうにかしてくれ。

…そういや以前富のマルチレールクリーニングカーも結構大きいからオイラン車代わりに使ってるって人がいたような。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 10:38:55.52 ID:txgeTq4D.net
>335
そんなに短い?
今作ってる駅は開き戸の開閉機構を設けてみたけど、塗料が固まって半開き状態で固着してしまった。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 10:52:16.03 ID:8paoniPS.net
>>336
…あw
mmじゃなくてcmだったwww

ミスばっかだ俺…orz

修正。
>>334
クモハ183-200がカプラー(TN)の先から先頭台車ビスのところまでおよそ2.5cm。
N700-8000がノーズ先端からビスまで3.8cm。
500系で3.5cm。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 11:31:46.28 ID:w9qvOOO5.net
>>337
もちろん、富の車両だよね。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 11:51:39.09 ID:8paoniPS.net
>>338
そうです、富のですわ。

340 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 20:11:21.35 ID:YzVlYauq.net
木造駅舎(160mm)自作完成。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 20:40:48.29 ID:nM14LsXN.net
>>340
オメデトウ
是非晒して欲しい

342 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 22:51:40.09 ID:xi2Ddxxi.net
ウチのオイラン車は、コキ71カーラック。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 23:15:17.78 ID:v4x022HR.net
>>329
短編成が良ければ419系でも。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 01:13:26.88 ID:7G2zTMWh.net
>341
ありがとう。うまくできない。素材は厚紙で補強は割り箸、塗装はアクリル。すべて百均て手に入れたもので製作。爪楊枝はタダ

345 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 04:24:03.69 ID:h5ajiWTz.net
>>330 しばらくおまちください


             ワラビ製作所



346 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 01:34:06.68 ID:ROsUZ4kw.net
>>316
>さんけいさんが「窓枠たくさんセッ」トを出してくれたらうれしい

 いさみやロコワークスから窓枠発売されていたのだが、さっきHP見たら販売してないようだ

347 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 23:00:19.68 ID:bJ2pONzF.net
日田彦山線や久大本線にいい雰囲気の駅舎がある

348 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 00:36:59.65 ID:VxmeViuQ.net
いいちこ

349 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 10:34:13.68 ID:8mPPEu9u.net
>341
greeにいい画像が

>348

いっぱいやりたい。芋が好きだけど


350 :!ninja!nanja:2012/05/28(月) 01:11:47.22 ID:7vyaKy8H.net
中野駅を曲げたような駅を作りたい

351 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 01:28:18.99 ID:RFJGNGU8.net
加須スレ

352 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 21:55:58.79 ID:qHTEh5f/.net
ところで加須みたいな配線ってTOMIXの規格通りじゃ作れないんだよな ポイント直進側か分岐側かを犠牲にすれば簡単なのだが

353 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 22:10:26.55 ID:aYg2gqZx.net
富で作れないとなると、もうフレキしかなくなるんじゃない?

354 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 18:36:52.41 ID:lsCexxOc.net
皆さんの有効長は何両ですか?私は富の両開きポイントを使って20m車6両にしました。分割式レイアウトの長さは1200mmです。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 20:09:54.27 ID:Dw8f3xwB.net
kibriの(旧番7402)Bahnhof Kehl絶版品みたいな近代的な大型地上駅がほしい。
昭和末期の幹線駅に。
http://cr-rail.o.oo7.jp/created086.html

356 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 17:03:09.72 ID:sdfP+s9G.net
大型駅舎 現存
東武鉄道浅草駅(頭端式ホーム)
1931年に鉄筋コンクリート地上7階・地下1階の建物
南海電鉄難波駅(頭端式ホーム)
1932年に鉄筋コンクリート地上7階・地下1階の建物
近鉄宇治山田駅(対面+頭端式ホーム)
1931年に鉄筋コンクリート3階建物

大型駅舎 解体
三代目横浜駅(島式ホーム)
1928年に鉄筋コンクリート地上3階の建物

中型駅舎 解体
飯田線豊川駅(島式ホーム)
1931年改築された鉄筋コンクリート地上3階の建物
二代目桜木町駅(頭端式ホーム)
1927年に鉄筋コンクリート地上2階の建物

小型駅舎 現存
上毛電気鉄道 西桐生駅舎(島式ホーム)
1928年に木造モルタルの建物

357 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 21:10:52.49 ID:HntwBCDi.net
既出かもしんないけど、昔の爺のカタログで浅草駅みたいなの作ってなかった?そこにレッドアローを走らせてたようなレイアウトだった気がする…

358 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/12(火) 21:51:43.76 ID:Sq3D0OpM.net
東武東上線男衾駅舎。
駅前で、捻り鉢巻きに六尺の、ムキムキな汗臭い雄野郎共が御輿を担いで「わっしょいわっしょい」叫んでるぜ。しびれるぜ。相撲場もできたか。もうすぐ、むちむちの体に締め込みを締めた兄貴達が来るのか、楽しみだぜ。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/12(火) 22:32:12.94 ID:Q36AwQN1.net
>>358
締め込みを締めた兄貴達

締め込みを緩めた兄貴達、だと、もっといいよなw

360 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/12(火) 23:54:28.82 ID:AeQ6pBdQ.net
>>354
私のは有効長10連

2面3線+中線1の国鉄型配線駅

約2100ミリの分割型、駅のみモジュール。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 03:05:46.49 ID:J8Lp1DkH.net
有効長99mmだな
まぁ、電停だから駅じゃないと言われればそれまでだが

362 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/16(土) 11:19:41.04 ID:i+j5a9Qx.net
JR南甲府駅みたいな駅舎、富や建物コレで出ないかな。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/16(土) 21:07:42.78 ID:/4z8qH70.net
>360
大きいですね。駅舎は何を使いましたか?

364 :360:2012/06/17(日) 04:54:31.00 ID:n1oio7gg.net
>>363
プラ材で自作中です。遅々として進みませんw
着工して一ヶ月半くらいですが、まだ広大なベニヤ平原が広がってます。

365 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 10:53:25.64 ID:0oeZduau.net
>364
すると、プロトタイプは急行停車駅クラスの鉄筋コンクリート製でしょうか。つくるのはなかなか難しいでしょう

366 :360:2012/06/17(日) 23:06:08.92 ID:n1oio7gg.net
>>365
まあ、習作ですから、スクラップ&ビルドで・・・

367 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/19(火) 14:04:23.97 ID:aNrx+OdS.net
三代目京都駅ビルを、ホームフルセットとは言わないから、作って欲しいねぇ
駅名の無い無骨なビル・・・懐かしい

368 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/19(火) 22:33:41.60 ID:jHc6eGoO.net
>>367
さんけいいわく、当時の図面が一切存在しないから無理らしいよ

369 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/19(火) 23:24:24.02 ID:EvgJOv9j.net
>>367
どっか京都の人がブログで製作記書いてなかったか?
三代目じゃなかったらごめんよ

370 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 00:32:46.77 ID:tJCNFlRK.net
>>367
国鉄京都駅を再現するとかってやつだな
最近はほとんど更新止まってるけど、かなりの完成度だと思う

371 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 01:29:04.52 ID:LOLCYT+6.net
過渡はそこそこ駅舎をだしてるからいいけど、富は出さないな。地上駅舎なんて田舎駅だけだし。富技は小さいのばかりだし

372 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 01:43:26.33 ID:tJCNFlRK.net
過渡も最近になってドタバタと出してきた感が否めないけどな
富もその内対抗するのか、はたまた富技に全面委託に向かうのか
富技が始まってから、富が新たに出したストラクチャーってコンビニとかGSくらいじゃね?

373 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 03:25:49.97 ID:A5lUnBDf.net
>>367-370
>>355の駅が似た感じなんだが絶版なんだよな。
フルスクラッチしてまで作る気力はない…


374 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 13:04:47.51 ID:vyv8kjf6.net
建物コレクション 大型駅舎(高架タイプ)
(コンクリート 三代目大阪駅舎モデル)

建物コレクション 中型駅舎(地上タイプ)
(ミカゲ石 二代目大阪駅舎モデル)


375 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 13:08:17.45 ID:tkQaOzZn.net
ここも荒らしに来たか

376 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 13:30:43.93 ID:hiWjafSe.net
JR奈良線の、「新田駅」駅前に大イチョウや、旅館があって、こじんまりとした駅舎、駅舎に繋がる階段もあって、
実に、国鉄らしい駅だ、横に保線所もあって、模型で再現したい程。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/22(金) 23:18:47.83 ID:gaf9iTcg.net
雰囲気がいい戸出駅はどうだ。高岡南高校の生徒が…。バレたらたいへんだ。見られてないかな?

378 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 00:32:49.94 ID:aqcAb2lt.net
外国型(ドイツ)にマッチする駅がないなぁ…
輸入品を買うのも一つの手だろうけど



379 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 01:12:23.88 ID:3HGOaEti.net
雰囲気がいい戸出駅はどうだ。高岡南高校の生徒が…。バレたらたいへんだ。見られてないかな?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 01:13:04.18 ID:rbRTmtyT.net
外国型の駅をつくるなら、普通に考えて輸入品だろw

輸入品ならヨーロッパのたいていの国の駅は揃ってるぞ。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 09:32:00.66 ID:3HGOaEti.net
プラ板や厚紙で自作が一番。しかし、戸出駅をいいと思っている人がまだ一人いるのか

382 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 12:22:07.11 ID:aqcAb2lt.net
>>380
そりゃそうだよw
でも地方に住んでいて鉄道模型専門店や量販店がなくてな
通販でも日本型のストラクチャなら見かけるのだけど…

ミニレイアウトに使う予定だからTOMIXのミニホームでも改造するかな

>>381
>戸出駅
kwsk


383 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/24(日) 17:30:46.07 ID:5YVgl31S.net
>382
勘違いしてた。
あの駅は大柄だな。ローカル線の小駅とは思えない。自作は面倒くさそう

384 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/24(日) 17:57:11.51 ID:lvBKWMwu.net
>>381
俺はメーカー製ホームに同じサイズの木材を同じ色に塗ったものを継ぎ足して使ってる。
わざわざホーム延長セット買うのも勿体無いからね。

385 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/24(日) 22:04:53.48 ID:5YVgl31S.net
>384
そうそう。俺は厚紙に割り箸補強。ただ、色は同じものが塗れない。アクリル塗料のグレーを使った。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/25(月) 07:36:29.18 ID:34C+TDt0.net
材料はホームセンターで買ったんですか?

387 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/25(月) 21:01:17.83 ID:jolNH6TO.net
>386
>>385だが、百均。1000円分の材料で一年間楽しめる

388 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/26(火) 23:04:27.37 ID:oS2/ePP2.net
なんか出来が気になる…
うpとか無理?

389 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/29(金) 23:52:55.43 ID:qgxF4X0R.net
GMのローカル駅舎の中央部にある段差ってなんのためのもの?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:29:48.82 ID:0uE/+955.net
なんつーか
昭和も遠くなりにけり…って感じもするが…

構内踏切へ降りる階段だ。

踏切はホームの端にあるとは限らないんだぞ。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 12:12:44.66 ID:9eAYwAkG.net
プラレールの いなかの駅 にもホーム中央に階段があるな。今の人にとっては謎の階段。

昔の いなかの駅 にはタブレット受けが付いていた(今は無くなって木がその代わりに付いた)
けど、これも、もし残ってたら今の人には謎のアイテム。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 12:30:11.39 ID:ACxlZ98Q.net
>>391
>昔の いなかの駅 にはタブレット受けが付いていた
30超えたばかりの俺だが、そのプラレールやってた25年前でも謎アイテムだったわ…。
大人になった最近だよ、それがなんだったのかを知ったのは。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 18:22:13.90 ID:9eAYwAkG.net
昔と今で違うものに、「白線」もあるね。今のアナウンスは「黄色い線(目の不自由な人向けブロック)の内側
にお下がりください」だけど、昔は「白線の内側にお下がりください」で、黄色いブロックがなかった。

それと、大きな駅には当たり前のようにホームに洗面所があった。トイレという意味じゃなくて、文字通りの洗面所。
鏡があって、顔を洗ったり、歯磨きができた。夜行列車が当たり前で、蒸気機関車の煤で顔が汚れた時代の必須
設備。

昭和も遠くなりにけり、だなあ。俺もいい歳のおっさんになっちまったww

394 :389:2012/06/30(土) 18:33:36.13 ID:fV4EQUsW.net
あれは構内踏切へ降りるやつでよかったのね。土台の端にでっぱりあるからそこが踏切だと思ってた。
最近じゃ鉄板で覆われてるのも多いからそういうふうにしてみるか

395 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 18:39:45.25 ID:0uE/+955.net
>>394
もう少し年寄りから話をさせてもらうが、あの階段は列車が到着するたびに
駅員が鉄板をはめたり外したりをしていたものだ。
昔の駅ではそのぐらい人力作業がたくさんあった、っていうこと。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 18:56:41.09 ID:9eAYwAkG.net
ポイントの切り替えも人力だったしな。
ホームにある転轍機のレバーを駅員が切り替えると、ワイヤーでポイントと腕木信号機が連動して動く。

ああ懐かしい、ってトシがばれるなww

397 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 19:15:47.25 ID:PKrDD7Wf.net
腕木が「カタン・・・」と音を立てるのがなんともいえなかった

398 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 22:13:13.35 ID:tSCIWN89.net
昔語りばっかしてると怒られるんだよな・・・・
いいものに今も昔もないのにな

399 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 22:42:32.83 ID:vs00JR8p.net
昔語りばかりするような人は、昔のいいものを追求するばかりで、
今のいいものを認めようとしないイメージがある。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 23:08:24.53 ID:9eAYwAkG.net
蒸気機関車に牽かれた客車なんて顔が煤で汚れて大変だったし、気動車になっても座席は狭いし、
音はうるさいしでそんなに快適なものじゃなかった。

それを考えると今のJRの車両って乗り心地もいいし、冷房もあるしで、とてもよくできていると思うけど、
昔の思い出は美化されるからなあ。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 23:20:07.02 ID:tSCIWN89.net
今の「いいものを」、これからの「いいもの」に勝るものだという表現をして見せてくれ
嫌味ではなく。

ワシももう余命いくばくもないんじゃ。
韓国人でさえ年寄りは敬うぞよ。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/01(日) 10:35:25.76 ID:JRzPtcmB.net
      〃⌒⌒ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        イ ノ⌒ソヽ.ヽ  /  >>401
     ∬∩●з●)<    儒教発祥の地なんか、凄いジジババいじめらしいけどなw
□………(つ     ) \  都合にいいときだけ持ち上げてンぢゃねえよwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \_____________________________


403 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/01(日) 11:39:15.50 ID:Zjm0LydV.net
ほらなw

404 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/09(月) 02:49:50.96 ID:8bft5hcx.net
>>402
朝鮮人以下www

405 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 19:20:28.75 ID:pFMOZU8/.net
この暑さの中、厚紙で自作した駅舎は大丈夫かな。反ったりしたら嫌だな。今のところ大丈夫だが。もちろん自作できるわけがない。扇風機にあたって居眠りしてるほうがいい。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 19:47:24.41 ID:dLePj6wy.net
おまえさんの目の前にあるティッシュの箱は反ってるかい?

407 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 19:59:17.99 ID:u3/sAGjW.net
富(富技含む)・過渡以外にローカル系の駅舎出してるとこってある?

408 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 20:37:46.87 ID:cHBAjmyl.net
エーダイ
手に入るかは別として

409 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 00:32:17.15 ID:qajiVt+2.net
>>407
GMをお忘れでないかい

410 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 01:34:21.24 ID:hom8FQ6Q.net
>>407
GMが有りならさんけいじゃダメかい?

411 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 19:33:37.88 ID:HaM7eS6F.net
そうすると、カワイの箱庭シリーズもOKか?
あのプラモも古いよね。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 22:33:10.75 ID:WsCmNLKR.net
>>408
手に入らないのはNGで

>>409
ゴメン、書き忘れただけだわ

>>410
紙はイマイチ加工に慣れてない
と、いうか買ったことないだけなんだが

>>411
ありっちゃありだけど……

こうしてみると、案外ないもんだなぁ
ベースがあればと思って聞いてみたんだけど、フルスクラッチするしかなさそうだ……

413 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 01:07:25.51 ID:aBVCFuX3.net
フルスクラッチは楽しいですよ。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 20:56:57.62 ID:gLryTgOo.net
下手に既製品を流用するよりフルスクラッチのほうが楽な場合もあるよな
でも窓枠は何かから切り出さないときれいにできない・・・なんかいい材料ある?

415 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 21:50:13.75 ID:3xbBiJxk.net
>>414
敢えて某所の製品はスルーさせてもらうと、自慰のキットから流用するのが妥当
自慰のキットをしっかり組むって人は別だけど、俺みたいにパーツ取りにしてる身からすると低価格で汎用性が高い

416 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 21:55:20.52 ID:tEK8ee1s.net
>>414
スケールにもよるが、Nなら透明プラに線引いたもので十分

417 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 22:53:02.70 ID:fr+nHp2W.net
そもそもNゲージの話なのか?確認もせずに勧めても意味無いだろ

418 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 23:03:05.46 ID:KpEAs0Md.net
窓枠は本当に難しいね
どこぞのエッチングパーツを贅沢に使いたいもんだが金がねえ

419 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 23:50:46.01 ID:XoW2+Ikg.net
トミックスの駅、いつまでも国鉄チックだよね? 単純な矢印の駅名票・紺字に駅名が書かれたホーロー板。完全に変えなくてもいいから、
せめて現代タイプと選択可能になってくれた方がよくないか?

420 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 04:59:20.44 ID:0yU9LI3t.net
それは言えてるね

421 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 08:13:40.48 ID:OIqeiqMJ.net
でも、シールリニューアルしたら、選択可能じゃなく、一択になりそうな気がするなあ。

422 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/08/22(水) 10:26:51.87 ID:ChqFNegS.net
駅名シールつくるか?w

423 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 22:31:14.80 ID:pKO/4XyE.net
>>414
格子の窓ならGMかKATOの「コンクリート防護柵」流用できないかな?
うまく削れば大きさが限られるけど窓らしいものになる。
あとGMの落石防止柵も組み合わせればもう少し大きな窓になる。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 23:21:34.16 ID:R9+HUEyT.net
透明プラ板に百均のシールを塗装をして張り付けた

425 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【Dlivejupiter1341586908477208】 :2012/08/23(木) 02:35:25.89 ID:Cat1wZsc.net
上野駅みたいな構造がいいな

426 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 22:29:24.02 ID:dnLgijdt.net
>>414
バックナンバーを見ていたら載っていたのでメモしておきます。

昔のTMSに載っていたN用の窓枠作成法

1 方眼紙に必要なサイズの窓を描く
2 方眼紙の上に透明プラ板を置いてテープで留める
3 窓枠を筋彫りする
4 塗料を筋彫りに流し込み、ティッシュでふき取る
5 外側をランナー引き伸ばし線で装飾する
6 カットして完成

427 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 14:11:51.07 ID:OkJ/xNPA.net
>426
考えたことはあるが、本体にプラ板を窓枠に合わせてドンピシャリする自信がないんだよな

428 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 17:09:37.97 ID:IOOb26k+.net
>5 外側をランナー引き伸ばし線で装飾する

細いプラの接着ってけっこう難しいね
接着剤で歪んだりするし

429 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 00:57:54.07 ID:Z4/Egiak.net
少し戻るけど、意外とローカル駅ってないものだな
富の井中駅みたいなのは需要あると思うんだが、あのタイプって富技くらいじゃない?

430 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 01:39:50.88 ID:O/gtb5jQ.net
”日本のNゲージの”ローカル駅限定か?


431 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 15:07:58.07 ID:GZjRohbb.net
>>428
これも古いTMSに載ってたんだけど、
 (1) 作ろうとする窓枠の形に塩ビ板だかにスジを彫る
 (2) それにエポキシパテを充填する
 (3) 硬化後塩ビ板からはがしてバリを取る
 (4) 透明のプラ板に貼って完成
・・・というものはどうだろう? 掲載誌が見当たらないので記憶で書いてしまったが、
確か(4)で貼る透明プラ板がガラスになり、建物の窓開口部に窓枠がはめ込まれるんだったと・・・。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 19:27:36.77 ID:hEIsxlQM.net
いろいろ試してみることが大切。透明プラ板なんて百均で売ってるし、自分にとって一番の方法があればいい。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 01:40:41.36 ID:CjKFAaOZ.net
今はかなり薄いプラ板もあるから、そんなに難しい作業じゃないと思うが

434 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 09:51:26.64 ID:ACiP4249.net
>>429
つ河合
もっと富と違う雰囲気の駅をプロトタイプにしてあれば、存在価値が高まったのに。

昭和40年代位によく建てられた鉄筋コンクリート一階建て平屋根造りの駅舎、どこかで出さないかな?

435 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 22:56:51.20 ID:wPpDrJBC.net
>434
過渡に期待。富は大都市圏のものばかり。田舎駅もなんか大私鉄のローカル駅のような雰囲気。どうしても欲しければプラ板で自作

436 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 23:29:32.61 ID:CjKFAaOZ.net
>>434
河合って箱庭シリーズのこと?
あれ、裏ってどうなってるのかな?

確かに、そのタイプが不足してる気がする
こじんまりとした感じのがないんだよな

437 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 23:44:23.79 ID:mlzfPVtL.net
カトーの平屋の店改造すれば?前面ガラス張りの所を紙かプラ板でふさいだりする

438 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 19:04:49.50 ID:ZHW/On70.net
これか
http://www.katomodels.com/n/diotown_townshop/

確かに東北、北海道の小規模駅に改造できそうなイメージ
ガラス張りのままでも耐寒耐雪仕様って感じでよさげ

439 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 22:32:14.43 ID:3sBS3FYn.net
>>436
河合の駅は駅舎そのものは富とほとんど同じ。コピーかと思うくらい。ベースのサイズまで同じ。

違う点はこの程度。

・駅への入り口から見て富のは右側が空き地。河合のは左側にトイレがある。だから、河合の駅舎は
 ベースのサイズは同じでも、富のホームとは組み合わせられない。(階段の位置と入り口がずれる)
・富のには売店や電話ボックスがある。河合のにはない。
・河合のには待合室にストーブと煙突がある。富のにはない。
・河合のにはホーム側に屋根がある。富のにはない。

違うといえば違うけど、駅舎そのものの形が同じだからあまりバリエーションが増えた感じがしない。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 23:39:38.13 ID:L6TsFUWl.net
>>439
サンクス
富の井中駅みたいな形(ホームにくっついてて、改札と入り口が真っ直ぐなやつ)で少し小ぶりなのが欲しいんだよなぁ……
富技の第4弾の駅って小さいのかな?

441 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 12:15:55.79 ID:POG8Fi8r.net
>>434
こういうの欲しいよね。
ttp://www.ta-kky.com/lrm/craftrobo/post-124.html

442 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 12:26:32.30 ID:WhoVg/fe.net
>>441
地方の主要駅だな。
これで壁の一部にガラスブロックが採用されていれば、さらに雰囲気出るな。

俺は断然、JR南甲府駅の駅舎みたいのが欲しいな。

443 :434:2012/09/05(水) 20:30:36.78 ID:sYBNvKYQ.net
>>441
そうそう、そんな感じの!
個人的には信越線の新井、高田、柏崎あたりの駅舎のイメージですね。
いずれも12両編成対応の地方幹線の特急停車駅です。
大きすぎるから小さめのという場合だと越後線の寺泊も、どこにもありそうで良い雰囲気です。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 22:06:35.21 ID:POG8Fi8r.net
こういうのとか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Sakamachi_20040801.jpg
こういうの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Higashi-sanjo_040704.jpg
少し小さめならこういうの
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/JRWest_Ozuki_Station.jpg
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Chofu_stn_(Shimonoseki).JPG

445 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 23:49:15.84 ID:O7Q4r8o+.net
>>441にも書いてあるけど、実際小さめの駅舎のロータリーってホームと同じレベルなの?
線路が低いのか、ロータリーだけが高いのかわからないんだけど

446 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 00:46:00.45 ID:eFEzh3km.net
>>445
うちの近所の駅(木造&○○で被爆?)は駅前広場も違和感なくホームと同じレベル
線路のところだけ低いように見える

447 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 00:52:18.68 ID:x0ruSUEF.net
>>446
サンクス
てことは、上手いこと調節すれば、井中駅の階段部分はカット出来るってことか

448 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 00:58:33.77 ID:eFEzh3km.net
あくまでも駅によりけりだからね。
自分の場合子供の頃は駅舎とホームが飛び出た井中駅に違和感だったよ。
河合のローカル駅キットも参考にするといいかも
井中駅と同じく1/150にしては大きめだけどね

449 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 02:27:45.91 ID:7g5A0FX0.net
井中駅も河合のローカル駅も出入り口?のところが気になる。
かといって、街コレじゃしょぼいし。

>>441の人のリンクにある同じクラブ?の人の
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/a/c/machiden/blog_090522001.jpg
みたいなのがちょうどいいと思った。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 21:51:47.67 ID:7uugqlhy.net
>>445
平野部だと井中駅状態のが普通だと思う
廻りの地形次第だね

451 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 22:02:06.60 ID:8Bw1yoGT.net
昔の国鉄汽車型ホームは、かなり高さが低いし、
ローカル線だと、駅舎を出てすぐに1番ホームが直結してる場合は、
駅周辺の地形造成がしてあって、
駅舎や駅前広場がホームと同一平面にある場合が多いと思う

そうでない場合は、富の井中駅を土台から外した状態で、
1番線を渡って、ホームに上がるというケースも多いね

452 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 22:02:24.55 ID:x0ruSUEF.net
>>450
サンクス
どうにも画像だと、駅舎の入り口側から撮ってる写真が少なくて困ってたんだ

453 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 23:57:30.18 ID:mZkcetKw.net
>>450
井中駅状態の駅なんて見たこと無いけどな。
大抵駅前広場から駅舎、ホームの間はほとんど大きな段差は無いよ。
駅前広場全体が緩やかな勾配になっているケースもあるが、そうしてでも駅舎との段差は解消してある。
この場合は勿論、駅舎から少し離れた貨物ホームと道路にはホームの高さだけ段差がある。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 00:08:00.59 ID:qxTEau4p.net
田舎駅を拡張・改造しすぎて16両編成が4本止まれる駅になってしまった。
現実的に考えて、この小さな駅舎でこれだけの列車の客を捌けるのか微妙。

455 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/09/07(金) 08:52:19.89 ID:aJu8Q9Xz.net
裁けるというか、在るだけって感じがしますがw

屋根が20m級2両分もないのに、
21m級が最大で14両対応する島式ホーム。
田舎ではそんなんたまにあるよね。

昔は急行とか12連やら10連やら当たり前のようだったらしいけど、
今となっては2両ワンマンと3両普通…。寒い時代だ。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 19:40:10.51 ID:JsWdJ3Oh.net
>>454
16両はやりすぎだけど、特急型が止まってしまうから申し訳程度にホームが長いローカル駅はたまに見るな
駅の周りを心なしか過疎化させれば、そんな駅に見えないこともない

457 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 20:22:23.65 ID:Qbift3UB.net
>>455
駅前に店はあるけど全部シャッター閉まってたり、
ホームの途中に柵があってその先は手入れもされず草ボーボーなんてのだと、
今風の亜幹線の姿になるな

458 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 20:36:06.93 ID:Z6iTZSE7.net
>>457
ホームが二本、跨線橋はあるけど
一方のホームの線路には枕木だけが並んでたりするのも侘しくて良い

459 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 00:23:58.56 ID:06wlwzgG.net
長いホームのごく一部だけが電車仕様にかさ上げされてる駅も忘れるな

460 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 09:41:11.29 ID:HTi+y6Km.net
ああ、旧ホームは組石だけどかさ上げ部分だけコンクリとかあるね

461 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 11:21:38.27 ID:Y33o+1o/.net
ワンマン運転用のミラーが設置されていると侘びしさup!

長いホームにちょこんとたたずむ3両編成、レールが撤去されて赤茶けたバラストだけが残る中線、駐車場と化した貨物ホーム。
線路を敷けるスペースが有りながらも敢えて敷かない、ある意味で贅沢なレイアウト。

462 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/09/10(月) 14:49:53.55 ID:nJ+ANzj2.net
なんというか過疎化ジオラマ(TT) 地方ではそういうの多いよな…。
>>461の例は常磐線だかで見たような…。
個人的には篠ノ井駅の留置線(貨物の?)とかガラガラすぎて怖い。

塩尻駅(中央線)の123系「ミニエコー」とか良い雰囲気かもすてますw
12連の「Sあずさ」の横でポツーんと1両……。詫び錆びの世界のように思えてきた。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 14:03:27.21 ID:W/+zW+wT.net
ホームは6両まで、配線は2面3線。駅舎は自作の急行停車駅

464 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 14:44:37.19 ID:Mz7Wf+QI.net
快速アクティ、211系15連の横で、2両の静岡方面・・・もシュールだったけど。
新快速12連の横で、大垣行き2連・・・もシュールだったけど。
1両かぁ…

465 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 00:48:06.35 ID:y5B0/MBC.net
富の発展プラン通りにしてると出てくる島式ホームの2面3線の駅って実際には存在しないよね?

466 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 00:59:09.71 ID:4dtKILc+.net
いくらでもあると思うが・・・。

島式+対向 なら、山陽本線旧大久保駅
 正しくは、貨物の待避線がその外にあったので、4線だが。ホームに関連するのは3線だった。
 今は島式2面4線になっている。

島式+対向 なら、山陽本線土山駅

島式+島式なら、大阪環状線西九条駅
           阪急三宮駅、阪神三宮駅もだね。

さらっと挙げただけでもこれぐらい出てくるで。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 01:04:20.76 ID:3lD485+0.net
どんな駅?

うちはユニトラックなんで、富のプランはあまり知らない。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 03:56:53.44 ID:jiLvzc9r.net
kibri 7402 BAHNHOF KEHL あったのに負けた

469 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 09:09:04.58 ID:UrXqR9n8.net
>>465
そーゆープラン、あったか?
カタログの方で見たがなかったぞ。
2面2線と通過線じゃね?

470 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 10:44:55.18 ID:q36NfJVW.net
桜木町
北行、南行、折り返し線

京急久里浜
上り、下り、中線は主に折り返しだっけ?

471 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 10:51:37.44 ID:4pR+e61e.net
JR川越駅も島式ホームの2面3線
中線に埼京線直通が入ることもあれば
八高線直通が入ることもある

472 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:05:34.26 ID:P++Fqly2.net
JRの栗橋駅の対向式ホームが無いパターン 下り線-(島式ホーム)-上り副本線-上り本線(通過線) 上り本線にホームがある(栗橋)、下りに通過線あり(新幹線三島etc)とかはよく見るけどプラン通りのやつは思いつかない

473 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:20:03.32 ID:Y9TxoWTI.net
>>472
それを「2面3線」と表記するか、というところで皆と認識が異なっているのではないかと

474 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:31:34.72 ID:r+qHQhuF.net
>>465
昔ながらのプランから出ていた、
エンドレス内側から、下り待避線、下り本線、島式ホーム、上り本線、のパターンだね
(外回りを上り、内回りを下りと仮称)

「存在しない」とあなたの中で思うならそうなんじゃないの?

下り退避線の内側に島式ホームを設ければ、一般的な折り返しのできる駅になるし、
島式ホームを廃して対向式ホームにすれば、
中線が上り下りの貨物待避線となってこれまた一般的な駅になると思うけど

現行プランでも、下り本線はポイントの分岐側にあるから、
下り退避線を特急の高速通過線とみなすとか、
いくらでも設定のしようがあると思うんだけどね

475 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:32:45.52 ID:r+qHQhuF.net
>下り退避線の内側に島式ホームを設ければ、一般的な折り返しのできる駅になるし、
×島式ホーム
○対向式ホーム

476 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 12:18:15.48 ID:alMCsqc8.net
ポイントがどっち基準なのか、直線がどっちに入るか。
駅本屋はどっちとかで、だいぶ変わりそうだな。
レイアウトプランを見ずに、2面3線を言ってみたが。


477 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 12:53:48.92 ID:r+qHQhuF.net
このパターンではないかな
富の茶道床のシステムアップレールセット時代からのパターン

ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/world/finetrack/rail_point.htm

478 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 12:56:58.62 ID:alMCsqc8.net
これ、1面3線じゃん。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 08:50:24.28 ID:lZqjPKO4.net
>>477-478
これで通過線側にもホームを付ければ京急生麦駅の配線になるな。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 09:57:50.07 ID:6v74DhLA.net
この1面3線みたいなパターンは俺も見たことないな

481 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 10:48:32.64 ID:NOxGHF8+.net
引き込み線→複線化セットと買うと自然と組めるパターンだよね

482 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 15:58:57.71 ID:oNmMpfGN.net
昔は複線で島式ホーム1面を使うのにこのプランが一番自然だったんだよな。
端ホームセットとかなかったし。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 20:20:01.13 ID:e9IBay5J.net
昔のカタログにあった
橋上駅舎(+通路延長部)+島式ホーム+屋根付き延長部 の写真も、確かこの線路配置じゃなかったかな?

484 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 21:30:17.34 ID:6v74DhLA.net
今は知らないけど、当時はこれがデフォだったからねぇ
近代駅の方でも駅舎を正しく繋げると幅がありすぎたから、2面4線にするしかなかった気がする

485 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 21:39:10.11 ID:QXF3p7LH.net
>>477
ほくほく線の十日町や東武伊勢崎線の足利市に似たようなものならある。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 21:54:24.54 ID:+n+nm5gu.net
足利市は単線区間で、島式の上下線ホーム。
もう1本留置線があるから。配置としては違うと思うが。
って、関西からそんなツッコみいれる・・・元足利市民・・・笑


487 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 19:56:03.98 ID:9A0V78jK.net
富の両開きポイントのおかげで自由度が高まった

488 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 14:05:38.54 ID:PuHfE/Z/.net
棒線だとスペースが600×300でできるな。20m級4両だが。駅前商店街まで再現できる

489 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 01:11:41.28 ID:BsE4yRcb.net
ローカル線や地方私鉄の駅だと十分な長さだな。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 08:41:05.69 ID:PZ9+9RG/.net
4両編成の急行までならいいが、機関車+客車5両はキツイ。「車両の一部がホームにかかりません」ということで

491 :サンスポーツ中山くん ◆E331k8bs1M :2012/11/30(金) 06:38:24.55 ID:zIfiw5+P.net
三江線宇都井駅を模型で再現してみたいage

492 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 10:20:23.64 ID:M8rCGXwQ.net
E331が入線できるように。

493 : 【豚】 :2013/01/01(火) 23:58:46.96 ID:wL40WrEx.net
既存のストラクチャーを改造して井中駅風のを作ろうと思ってるんだが、何かよさげなのあるかな?
今のところGMの木造詰所が最有力なんだけど

494 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 10:03:08.77 ID:oe4x4NOj.net
いいかもしれないが、相当な改造になる。検討を祈る。

495 :!omikuji:2013/01/02(水) 15:16:22.87 ID:QxPJUtz1.net
そこまで大々的にやる気もないんだけどな
井中駅は縦寸法が異常だし、田舎という割には大きいからそれなりのサイズに物を探してるだけで
多分、期待されてるレベルのものにはならないかと

496 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 17:50:09.22 ID:iHq+CBmH.net
>>495
いや、期待はしていない

497 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 21:58:14.91 ID:oe4x4NOj.net
>495
富の田舎駅は小ぶりだよ。あの大きさは私鉄ならありうるが。国鉄なら爺か過度ぐらいだな。大きすぎる入り口も出入口設置改造前提ならあれでいいよ。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 22:29:56.72 ID:QxPJUtz1.net
>>497
単線2両程度のホームいっぱいに駅舎が来ちゃうのはちょっと……。
入り口も中のカウンターも高いし、そのあたりを全部代えるくらいなら自作した方がいいかな?と
ついでにいうと、使ってる人が多すぎて、色変えくらいじゃ、どれも似た雰囲気になるのが嫌なんだ

499 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 09:02:33.72 ID:DiLPX87N.net
便所と物置をつければ雰囲気がかわる。あとは自作かさんけい

500 :きり番ゲッター:2013/01/03(木) 11:19:23.53 ID:clMRxDtq.net
500ゲット!

駅ならやっぱり東京駅だよ。
模型化してくれないかな・

501 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 20:24:00.05 ID:S3y9vJJ0.net
>>497
富の田舎駅のサイズ、国鉄でも普通にあったサイズだと思うけど?

時期によっても違うけど、簡易線の規格が出来て、
ローカル線が多数敷設された時代は、
建設時の予想乗降客数に応じて駅舎の標準型が決められていて、
富の田舎駅の駅舎は、サイズ的には一日平均乗車人員100人以下の
「1号型駅舎」(13m×4.5m)あたりがぴったりだと思うけど

ちょっと正面玄関が立派過ぎるような気がするけどね

ちなみに、その下の平均乗車人員60人以下の「簡易型駅舎」は
10m×4.5mで、もっと小さかったり

自分は、国鉄の廃止ローカル線沿線の出身だけど、
みんな大きな町に住んでたんだねぇ

502 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 23:19:29.04 ID:c7D64vEM.net
>>501
共感者がいてくれて嬉しいわ
俺もかすかな記憶を頼りにしてたもんだから、色々と調べてみたけど、
国鉄でも北海道とかのローカルだと結構小さい駅多いな
かなり小さいモジュールを作ろうと思ってて、建物も駅舎ぐらいしかないから、
徹底的に作ろうとは思ってるんだが、内部の(玄関から見て)左側ってどんな感じだったのかな?
待合室とかの写真は多いんだけど、どうしたらいいものか検討中

503 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 00:18:18.75 ID:KoeF3TQE.net
改札と兼用の出札窓口が斜めにあって、、、窓の向こうは硬券のホルダーが…。
旧荷物窓口のスペースに自動券売機が・・・というイメージがあるんだけど。

さらと検索したら、こんな感じかな? 

http://red-train2000.at.webry.info/200805/article_3.html
http://www.railwaystation.jp/ekisya/kamiarita.html

504 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 00:40:49.21 ID:mfOnJU/j.net
>>503
ありがとう
一応、下のページでは事務所的な部分があるんだけど、当時、背丈的にも興味的にもそこを覗く機会がなくて……
色々と調べながらやってみようと思う

505 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 00:41:23.39 ID:mfOnJU/j.net
って言いながらURL貼るの忘れてた
失礼

http://www.geocities.jp/kyo_oomiya/rail.html

506 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 03:05:11.31 ID:KoeF3TQE.net
貴重な資料ありがとう。
ちょうど、1 と 2の感じが、言ってる感じだよ。
改札兼務というのは、改札のラッチがもっと建屋内側に設置されてて。
上にパタパタと動く行先表示装置があって。
一人で出札と改札できるようになってた。
椅子だったか自販機、売店も中にあったから少し大きめだったのかも。

言ってるのは、山陽本線大久保駅なのだけど。当時は30分に1本で改札制限あったから中でうろうろしててよく覚えてる。
三ノ宮までのを券売機で買わず、硬券を売って貰って、降りるときに無効印を貰って…懐かしいな。

ちなみにトイレはホームに入って右に行くとGMのを大きくしたようなのが男女用、それと外からも利用できるようになってた。

物置の方に臨時の改札口があって、朝晩はそっちも開いてたな。
新興住宅街の最寄駅だったので、当時から利用者は多かったようですね。

いま見なおしたら、5号型のに出札(当時はみどりの窓口兼用)を斜めに出っ張らせてラッチのとこまで持ってきたという方が正しいか。
で、小口貨物の方に臨時改札のラッチを置く。
待合室右の破線の四角に待合室向きとホームに向けた売店だったかな。


今はもう無くて、写真までは残ってないね。サイトもないなぁ…。


日本生命のCM に出てきた、姫新線の美作江見駅は、普段あんな人いなくて。
乗継で待ってたんだけど、中の写真を撮ったような。
探してみるよ。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 16:39:03.72 ID:kYhoFOKd.net
>>495
さんけいの駅舎キットはどう?
ttp://item.rakuten.co.jp/sankeishop/c/0000000188/
駅舎Fなんてかなり小さい

改造は難しいかもしれないが
不要な物を外すとかそういった工夫で規模をちょっとだけ小さくすることはできる

508 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 19:02:22.48 ID:mfOnJU/j.net
>>507
情報ありがとう
ただ、どんな製品でも手を入れないと気が済まない性質なもんで、紙は極力使わないんだ
意外に井中駅タイプの駅舎ってプラだと出てないんだよな
富技の駅Bとやはり富技の駅前セット付属駅舎(旧街コレ)、KATOのオレンジ駅舎くらいかな

509 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 15:30:01.55 ID:gndCErtE.net
>508
ということはプラ板で自作ですね。寸法も出たし、あとは細部をどうするか。
中規模駅舎の製品は全くなくてたいへん。KATOはあるけど、富がない。自作しかない。寸法は田舎駅の1.5倍

510 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 16:51:00.58 ID:1f/E3jEr.net
>>509
>>493でも書いてる通り、爺の木造詰所をベースに作り始めてる
完全に当時のものと同じにする気もないんだけど、極端に逸れてあまりにもあり得ないものになってもいけないし、難しいところかな

確かに中規模はないね
今のところ作る予定はないけど、そういうのも何かをベースにする形が一番いいんじゃないかな?
完全自作だと、外壁の表現とかで苦労するかも

511 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 12:06:48.97 ID:TqFM556V.net
散々言われてることだけど富の田舎駅はオーバースケール
それゆえ駅自体の空間的な大きさを捉える人と駅設備の規模で捉える人でイメージが異なってくるかも

512 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 14:18:20.84 ID:iNcHBews.net
勘違いしてる人が結構いるが、駅自体は別段デカイって訳でもないぞ?
ただ、間口や台などが極端に高いだけ

つまり、蟻の機関車を使えば万事解決って訳だ

513 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 23:32:44.52 ID:1mJ3uCzT.net
それはもうオーバースケールと言われても仕方がないような…
河合の田舎駅も意外と大きいから残念

514 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 22:39:55.99 ID:d+OIWTkB.net
建コレのスーパーマーケットAを買ったが
奥行きを切り詰めたら地方都市や私鉄の
中規模駅にいい感じだな。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 23:07:23.41 ID:Ps5sDJBW.net
最近の建コレは使い勝手がいいよな
病院Bなんか3つ使ってるし
まぁ、その分値段も上がってるんだが……

516 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 04:56:15.09 ID:WSJX1IkY.net
万世橋駅か東京駅キットってどこかで出ないものかな

517 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 23:30:50.69 ID:nbvkXGfU.net
昔地元にスーパーマーケットに併設された駅があったよ
茨城交通ってローカル線だけども

518 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 00:10:09.56 ID:f5kBWSMb.net
>>517
最近じゃドラッグストアに併設したJR駅がありますね。
いや、駅敷地をドラッグストアに乗っ取られたともw

519 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 07:09:02.37 ID:Kt5FVne7.net
駅ビルのテナントが一軒だけ、みたいなものでしょ。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 22:39:50.56 ID:1CIaQYWj.net
俺の通勤途中の駅はホームをご神木が貫通してまして。
模型で再現した例ってご存知であるか。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 22:41:42.98 ID:0IAhy+tO.net
8月以降に急遽作った喜劇って
すげええな

522 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 23:03:12.65 ID:VxNPkqUh.net
「神木」って字面見ると、当初鉄ヲタだったプロフィールを封印した、
婦女子やショタコン御用達だった(過去形)の俳優(なのか?)を思い浮かべてしまう正常度

523 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 20:50:56.36 ID:mQQZ5h4C.net
>>520
京阪の方ならRMMのどっかに載ってたぞ

阪急は知らん

524 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 14:57:32.43 ID:yXFfEPM7.net
苦労して作った駅も、時を経つにつれて不満が出てくる。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 23:36:14.87 ID:dtKKKo9e.net
女房とタタミと駅は新しい方が良い

526 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 08:00:41.09 ID:aBqUZhe4.net
あと便所も新しい方がよい

527 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 20:03:56.72 ID:2QfIWO5p.net
便所と倉庫はたくさん作ったが、こちらは満足のいく作品ができた。10はあるぞ。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 13:51:42.04 ID:T7VmEAi2.net
>>517
津軽鉄道の津軽中里駅も、スーパー(聖教)併設だったな
スーパーは近くのバイパス沿いに移転してしまったが、広告塔は残ってるね

529 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 22:01:21.42 ID:bIyRLgWt.net
自作のホームの幅は30mm、300mmのボードに2面3線で地上駅にするならこれが限界。あまり狭いと跨線橋が入らない

530 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 18:12:01.47 ID:alAZ2o+3.net
自作の木造駅舎のアルミサッシは百均で売ってる丸い銀色シールを使ってる。これを0.5mm幅に切って透明プラ板に貼り付けている。お手軽だけどいい感じ

531 :チラシの裏:2013/06/20(木) 21:00:30.30 ID:el2cvj33.net
http://a011w.broada.jp/matrix/

我が家では、この駅で東急系ステンレス車体を運行しているのです

532 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 22:20:05.49 ID:gVhrQHpj.net
フローベルデの駅ってどうなの?

533 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 08:46:47.17 ID:wXVy3sUZ.net
わからん。外国型の愛用者をネットで探してみれば?

534 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:3zyKIJDt.net
フローベルデの駅は日本型ばかりだから 外国型の愛用者に聞いても
しょうがないでしょw

 未塗装のやつしか作ったことがないけど さんけいのよりも紙が厚くて堅いので
サーフェーサーを吹けばかなりがんじょうです

535 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kd7bmbML.net
>>534
ドイツのメーカーと思った

536 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fNG86MEO.net
マイクロエースは米英のメーカーと思ってた\(^o^)/

537 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:sO+exPtt.net
TMSの12mm丸亀駅舎はすごかったな

538 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 06:39:09.79 ID:bCdGrloV.net
何と言ってもTERのブリキ製だ!
駅舎、ホーム、跨線橋のコンポーネントは最高。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 10:47:11.24 ID:tQ1QCik2.net
>>537 丸亀駅舎 いいですね。
http://www.city.marugame.kagawa.jp/itwinfo/i20575/file/01.pdf

540 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 01:41:39.56 ID:J9+6wjNL.net
>>539
うむ。富の島式ホームが最強。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 23:55:40.02 ID:/b0PHfgT.net
6両編成対応のホームをどう作るか。反りが心配

542 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 06:57:30.80 ID:7Lwj/7K8.net
6両なら140*6で840mmか。
反りを無くすならプラ板が鉄板のような気が。

543 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 08:45:04.01 ID:Yj04w5tI.net
ややこしい言い回しをするなよw
ツッコミそうになったわ

544 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 14:31:26.93 ID:KOHDa4hN.net
>>543
素で書いてたわwww

545 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 23:14:15.35 ID:YHfPZuc5.net

そうかw

546 :スーパー巨人軍:2013/10/14(月) 14:33:22.95 ID:NkWskRA6.net
山陽本線向洋駅かっこいいな。自作しようかな

547 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 07:02:38.64 ID:hUTLuoG2.net
向洋って建て替えたのか?
スレート葺きの屋根だったけど

548 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 20:29:23.72 ID:YWsgG+tq.net
>>547
三角屋根が特徴的だった。糸崎行きの普通列車からちらっとみただけだが。過渡の近郊型駅舎に似てるな。スレート拭きかは覚えてない。瓦屋根でないのは確か

549 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 20:58:17.72 ID:E/7n41P/.net
なぜ模型の駅にはホームドアがない?

550 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 21:03:47.17 ID:b/AKXmxx.net
>>549
欲しいならつけるがよい。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 21:53:09.25 ID:Xi9iOIy1.net
ご丁寧にもGMが作ってくれてるな>ホームドア

552 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 23:57:26.01 ID:YWsgG+tq.net
誰が買うんだそんなもの

553 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 00:05:41.90 ID:TM82SqHB.net
銀箱に車輪ついただけの乗り物で無感動に移動するのが好きな人らかな

554 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 01:07:54.06 ID:laMtY+4m.net
べつに蒸機牽引の旧型客車に対応したホームドアがあってもいいじゃないか

555 :きり番ゲッター:2013/10/19(土) 15:25:21.91 ID:CU2l2MXj.net
555ゲット!

ホームドアなど付けるなよ。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 17:18:31.44 ID:eaSc5R/j.net
宗派によっていろいろ
ただ都会の地上駅にホームドアが増殖してるのは首都圏くらいなものだ。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 22:46:57.76 ID:379HfmXc.net
>べつに蒸機牽引の旧型客車に対応したホームドアがあってもいいじゃないか

この言い返しはまさに「言い返すためだけの言い返し」であって寒すぎるw
って誰かが言ってた

558 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 22:51:22.26 ID:huBW2nQj.net
まあ、空想は自由だからな。
SFに「スチーム・フューチャー」ったっけな、蒸気機関全盛のまま文明が進化して、みたい
な設定を楽しむ一派があるらしいし。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 01:02:32.95 ID:obPyIKuP.net
島秀雄さんはだいぶ前から、事故防止のためにホームドアが必要だって主張してたらしい。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 01:09:07.65 ID:oye4Ds1i.net
旧型客車はだいたい系式に関係なくドアは車体端と決まってるから、ホームドアに向いてるな

561 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 03:07:19.56 ID:obPyIKuP.net
とはいえ、蒸気列車を定位置に止めるのは難しかったらしいから、ホームドアとの相性は悪かったろうな。(^◇^)

562 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 06:35:56.67 ID:VDAzplek.net
ドアが手動だからホームドアも手動で
降りるとき先頭の客がガラガラと開けて、発車後は駅員が閉めて回ります(・∀・)

563 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 08:59:50.77 ID:xiKIkiHr.net
蒸気機関車にホームドアは名古屋で実現したけど。
そうじゃないって?

564 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 09:14:58.80 ID:B6HqNmu1.net
>>563
事実は小説より奇なり……ってやつですな

565 :999:2013/10/20(日) 12:16:13.99 ID:n9bvMQwy.net
惑星ホームドア、惑星ホームドアに到着します。
停車時間は、現地時間で1日です。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 14:27:21.08 ID:A6/sW2QY.net
駅舎の出入口をどうするか。ドアをつけるか、山陽、四国、九州みたいにドアなし、吹きさらしにするか。後者は簡単そうだが、見映えを良くするのは難しい。久大本線日田駅や山陽本線岩国駅みたいに

567 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 14:49:13.27 ID:RkjnzTx0.net
安価略549のせいで

568 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 15:04:24.81 ID:kLVnFIxH.net
安く済ませたいなら、自分みたくペーパーで造れば
どんな駅であろうと実現可能であろうに

569 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 16:55:38.51 ID:A6/sW2QY.net
>>568
私も厚紙で駅舎を作ってます。材料はダイソー。トタン屋根に使う塗料はセリオ。でもトタン屋根は色画用紙でもいいかなと思うことはあります。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 17:33:28.96 ID:B6HqNmu1.net
100均の色画用紙は内装に使ったことがある。
微妙な色調が無いのは難点だけど。

画材屋だとかなりのバリエーションで色画用紙置いてるとこあるね。
模様入りや型押ししてるやつとか使えそう。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 22:13:33.95 ID:EiTJ+dZc.net
>>566
駅の規模・状態に依るんじゃない?

>>568
未だにペーパーって信用が置けなくてサンケイすら採用したことないんだよな
プラでも踏みつぶせば崩壊すると実証してるのに

572 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 22:18:07.52 ID:RkjnzTx0.net
(全人類の声を代表して)踏まなきゃいいと思うが。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 22:57:03.54 ID:BEKVbs/7.net
「踏んずけない限りまず壊れないので、

574 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 00:33:59.99 ID:rLDOY6TD.net
>>572
それを言うな
部屋の隅で乾燥させてたら部屋の真ん中で蹴躓いて足もストラクチャーも大変なことになったんだよ
>>571で言いたかったのは紙でもジオラマ上は強度的に問題ないって話だ

575 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 02:26:40.36 ID:tJv5VHnv.net
近所に木造の醤油醸造業者があるけど、参考になるな。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 08:09:15.85 ID:tJv5VHnv.net
>>570
確かに100均の色画用紙は気に入ったものがない。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 18:58:05.14 ID:5dW7vX5y.net
色も自分で自由自在ではないか。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 01:45:14.12 ID:0KxqDnXp.net
店の照明と家の照明では見た目が違う

579 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 17:28:50.30 ID:6cie/vxL.net
設計図もできたし、山陽本線向洋駅舎自作開始。しかし、駅事務室が日本風建築になる。三角屋根とバランスとれるかな

580 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 20:12:11.94 ID:XAn8QFIG.net
うむ

jpg

581 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 16:08:05.58 ID:BcLgsPeR.net
鉄道模型ショウでホビダス国鉄ローカル駅舎キット買ったんだが、
取説が難解過ぎる orz

582 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 12:37:53.61 ID:vle/VVHG.net
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

583 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 17:41:32.07 ID:LSB7rMMn.net
>>581
583GET。そんなのがあるのか

584 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 05:40:36.25 ID:D/o8cHLE.net
これかな?
ttp://www.hobidas.com/blog/shop/raildirect/archives/2013/04/ho-2.html

585 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 15:21:55.41 ID:F5mXonIn.net
>>584
それです。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 03:27:45.73 ID:gN5FtJVu.net
厚紙で自作した駅舎が、なぜか過渡の近郊型駅舎の縮小版みたいになった。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 19:03:02.22 ID:nfaiy2ND.net
誰も駅に興味はないのか?三角屋根の駅舎3つ完成。次は物置、便所、詰所

588 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 21:14:09.97 ID:4MbuJwXq.net
お座敷しかやらないとなぁ
とはいえKATOの高架駅セットを買って並べるだけじゃ面白くないと思う俺

589 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 02:42:22.53 ID:RGcOZiIZ.net
それなら富の田舎駅はまさしくネ申

590 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 05:43:24.01 ID:KJMqEKMQ.net
高床式井中駅なんて素敵じゃない

591 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 20:20:53.52 ID:t5W/LuVM.net
>>451
1年半後にレスしてすまん
その土地造成をどうやってごまかしたら良いのか20年以上悩んでいる
駅舎が乗った小学生の背丈ほどある土台の分、レールを掘り下げるとか違和感あるし
理論的には土地面積も1/150無いと無理って事なんだろうけど
なんかレイアウト製作で上手いごまかし方は無いものだろうか?

592 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 21:26:06.95 ID:1Ey8D61X.net
山陽本線大久保駅はまさにそんな感じだったけど、なだらかなスロープだったように思うよ。
いまはもう橋上になってるし、跡形もないが・・・。
毎日使っていた駅だから、写真も撮ってない。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 23:03:18.80 ID:S33o3pGi.net
実物は、百メートルくらい使って緩い坂になってることが多いな。
歩いててもほとんどわからない、家や塀を見てやっと道が傾いてるのがわかるくらい。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 23:04:42.92 ID:WB8aKxVA.net
地盤が完全なまっ平らじゃないからねぇ。
適当な起伏があるよ。
レイアウトだとまずまっ平らな地盤から構築してく事になるから、結構難しい。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 23:18:46.40 ID:CKFSbUO1.net
すぐ目の前の道があって、今もトーホーが入ってるビルだけど。
そこは線路面と同じぐらいだったから。
30mくらいで、スロープだったんだろうね。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 23:28:14.66 ID:t5W/LuVM.net
うん、確かに緩い坂になってる気がするし、地盤も微妙にまっ平らじゃないよね
喜多方駅とか廃止になっちゃった加津佐駅とかね、仕事であちこち行くんだけれど
不審者のように駅のまわりをウロウロしている
地面からホームはガッツリ上がっているのに、入口から改札抜けてホームに出るとフラットなんだ
まるで騙し絵みたいだよ

597 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 01:14:31.91 ID:2SGoPjlq.net
富のローカル向きの対向式ホームを除くプラットホーム各種には売店のパーツが付いてるけど、今は大都市の駅ぐらいしか見かけなくなってしまったね。
それを橋上駅舎や高架駅の下にツメを外して設置しようとしてもその形状から設置しにくい。
過渡の地上駅舎のような改札外に売店が付いてるのが理想だが、そういったのも郊外ややや街中の駅は減りつつあるね。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 04:49:50.47 ID:THAC7ydV.net
>>597
おおぉ! 図にしてもらうとすごい。感謝です。
これはひじょうにわかりやすく、かつ、的確ですな。
鹿児島本線の二日市駅思い出した。あそこは目に見えて駅前の傾斜が…

実際、Nゲージで再現するとこのくらい急斜面になってしまう。

599 :きり番ゲッター:2014/04/27(日) 06:06:23.38 ID:S+40rp7/.net
600ゲット!

昭和50年頃の駅を作りたいなあ。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 14:29:25.66 ID:/gc+I2JV.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1187436-1399266851.jpg

地面からホームと駅構内の線路だけを5mm下げてみた。(地面に5mm埋込み)
駅舎はそのまま地面に直置き。
本線は道床を薄くしたいので3mm下げ。(地面に3mm埋込み)

改札までは地面からフラットに行けるが、ホームへ出るときは駅舎内で換算1mほどジャンプしなければならない...w

601 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 16:22:04.82 ID:/gc+I2JV.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1187436-1399266851.jpg

地面からホームと駅構内の線路だけを5mm下げてみた。(地面に5mm埋込み)
駅舎はそのまま地面に直置き。
本線は道床を薄くしたいので3mm下げ。(地面に3mm埋込み)

改札までは地面からフラットに行けるが、ホームへ出るときは駅舎内で換算1mほどジャンプしなければならない...w

602 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 21:49:52.94 ID:tEmCI7+0.net
>>600-602
Not Found

603 :601:2014/05/08(木) 21:35:09.08 ID:WLst3eeP.net
>>602
すまない...

http://iup.2ch-library.com/i/i1190114-1399552368.jpg
>>597氏の図を参考にアップデートしたよ。
あと駅構内の道路で0.5mm、レイアウト全体の道路で0.5x2くらい稼げそうだ。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 21:37:11.72 ID:WLst3eeP.net
訂正
駅構内の道路=×
駅前広場付近の道路=○

605 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 00:29:40.59 ID:5fWCgTFy.net
のろまった

606 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 07:34:29.74 ID:rx3jiRdl.net
>>603
Not Found

申し訳ないけど、興味があるので他のうpろーだに再うpしてくれないかな?
たとえば下記サイトとか。
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

607 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 16:23:12.60 ID:2kb1/Kt4.net
>>605
>>606
たびたびすまない。うpローダーありがと。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3991.jpg

・50mmのスタイロフォームに2mmと3mmのスチレンボードを重ねている。
・本線エンドレスは道床の厚みを削るためベースボードから2mmから3mm下げ
・駅構内のレールはベースボードから5mm下げ
>>597氏の図を参考に、駅舎はベースボードから0.5mm x7 上げ
※レイアウトの道路全般(建物は水平)を緩やかなスロープにする予定

次回のアップデートは駅前広場付近の道路を0.5mm上げ
レイアウト全体の道路を0.5mm x2上げ(共に駅舎ごと上げる)

608 :608:2014/05/09(金) 17:20:48.20 ID:2kb1/Kt4.net
【補足】
駅舎が乗っている0.5mmの層は高さ調整用の「仮」設置で、
その1枚1枚を道路全体に広げて数ミリの高さを稼ごうという趣向。
(※情景説明:駅舎の屋根にいるのは易者)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3992.jpg

例えば、この建物(仮)と駅舎の間の道路は0.5mm x4くらいの層になると思う
(※情景説明:柳田産婦人科から出て来たチンピラと女子高生)

609 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 22:01:50.01 ID:rx3jiRdl.net
>>607-609
サンクス!

610 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 00:26:16.75 ID:i2uhjfbQ.net
情景の内容が地味に低俗でワロタw

611 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 00:59:58.08 ID:15oZY6nu.net
情景表現上目指してるところは高いんだが、そういうドラマで遊んじゃうっていうのが
段差は消せても落差は大きいな。
こういうの言うと「そんなの自由だろ」って外野からヤジられそうだが。
ま、仮置きして遊んでるだけに違いないけど絶対。

限られたスペース内でのアレンジがセンスと腕の見せ所だろうと思う。
経過報告が普通の意味で楽しみである。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 06:02:14.27 ID:nXCyBX9Q.net
突っ込まれるの前提で上から目線のコメントはいつもお約束ですな

613 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 09:41:21.93 ID:15oZY6nu.net
先手打ってスマン

614 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 15:39:00.03 ID:3t9gDuO/.net
ありがとうw
うん、「仮置き遊び」は製作中の息抜きみたいなものだよ♪

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3996.jpg
軽ーく駅前広場のスロープをスムージングしてみた。
人形をひと山置いてみたけれど、縦方向のスロープはなんとか騙せていると思う。
(※情景説明:夕焼け赤線地帯〜呼込み婆と売春婦)

ホーム端の勾配が目立つのだけれど、これは何となく縦(建売住宅前)の道路を造ったミスです。
建売住宅が並んでいる部分(上の画像左)も空き地で、願望としては、も少しなだらかな勾配になる。
※道路のレイアウトと建物は仮置きで、全体的に田んぼと雑草と木と無縁墓地多めになる予定。

つづくのです。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 18:37:51.11 ID:i2uhjfbQ.net
駅の広場前に女郎街かw

616 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 20:32:24.87 ID:OGyzPIwP.net
ところで、駅前広場が斜面になってる実例ってある?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 20:55:38.42 ID:cMRq5OWO.net
>>616
駅前広場の広さで斜面は気付かないほど極めて緩いものとなっていた

駅舎直付けホームの高さまで駅前広場が盛り上げられているのって
昭和初期以前に建設された国鉄標準スタイルじゃないの?

618 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 21:32:22.51 ID:3Zx4tKpx.net
>>616
地元だけど奈良線の新田駅
駅前に輪っか状のロータリー、駅本屋に向けての傾斜
駅舎からホームには多少の段差(3段くらい)もあるね

参考になるかもだが昔の貨物扱いもあって構内が広いので、今は保線基地になってていつもバラスト運搬車やモーターカーが待機してる。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 21:42:59.74 ID:OGyzPIwP.net
普通は駅前広場全体と直接広場に面してる建物くらいまでがホームと同じ高さの水平面で、
そこから伸びる道路が斜面になってることが多いと思うんだけど。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 22:09:22.24 ID:3t9gDuO/.net
>>619
ホーム全体を駅前と同じ高さのレベルにするというわけではないよ
というか、見てのとおりしていないので

土地以外は全て1/150という矛盾した中で、どれだけ駅前広場の急斜面を目立たなくごまかせるかという趣向

621 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 22:13:53.62 ID:15oZY6nu.net
レイアウトボードの端に駅舎を置いて駅前広場までは作らない場合のほうが気が楽かもな

実際には広場とホームとの間に気付かないうちに段差やそれに準じたものがあったりするのが普通に多いので
必ずしも完全にフラットを目指さなくてもいいんだよな
まずは一つでも多くの実例を実際に見てみることだよな。
拾った写真を寄せ集めてもなかなか把握できない。

といいながら自分の写真を見返してたら、
駅舎そのものがつまらないと思ったせいか肝心の部分を撮ってなくて
けっきょく画像検索に頼って補完したりするんだがw

また模型心と無縁の人から怒られるかなw

622 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 22:14:46.43 ID:15oZY6nu.net
お、1レス挟んでた、進捗乙です

623 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 22:27:28.06 ID:3t9gDuO/.net
>>622
なんかブログでやればいいだろうけれど、色々とスレ荒らしてもうしわけないですw


先日行って来た水郡線の玉川村駅なんかはホーム端の駐車場あたりまで道路と同じレベルだったね
(赤線跡を散策撮影するのが主戦場なのです)
あれはあれで大変そうだった...

624 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 23:43:31.56 ID:3Zx4tKpx.net
新田って小さい駅だし、ホームと駅前が同一平面になるほど用地も無かったのかな
バスも乗り入れてないし
京都駅は0番のりばと駅前広場兼バスターミナルがほぼ同一平面だよね
ただ、そこに繋がる目立った斜面もないのだが、バスターミナルから中央改札口を見ると微妙に凸凹してるから、やっぱりなんらかの工作?はしている模様

625 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 23:51:01.54 ID:15oZY6nu.net
新田って、以前からの駅施設をアップデートする形で完全バリアフリーを達成してて
見てて興味深かった。小駅の好ましい進化形だと思う。
駅前で大事にされてるイチョウ大木もあいまって、幸せな駅だ。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 09:11:34.92 ID:0fa+5nCe.net
成田線の下総松崎駅なんて、駅舎の前が極端な坂道になってるけど、あれ、模型で再現したら「不自然!あり得ない!」とか言われちゃうんだろうな。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 10:33:11.78 ID:91xT1IDr.net
何を目指しているのか説明出来ていれば言われないんじゃないの?

628 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 19:59:08.36 ID:b1gygIUH.net
駅舎で製品化してもらいたいの何といっても門司港駅。
改装工事が終わったらちょっとしたブームになりそう。
サンケイあたりで出してもらえないかしら

629 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/05(火) 19:31:57.19 ID:JHpJuaHd.net
新田といえば城南模型さんですね。
高低差は結構あったと思うが模型で再現できたらいい感じだよなあ…
今は103や221だけど、模型の駅的には元々のキハ30/35とか何でも合いそうだね。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/30(土) 22:25:26.86 ID:/o2KytbE.net
過渡が駅舎を出すみたいだな

631 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 22:29:52.31 ID:tJLyXvIB.net
予告見当たらないけど・・・

632 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 12:41:42.99 ID:06z2PiFN.net
>>631
参拝所の11月分予定日ポスター画像。
Nの誌面広告か何かでも見た気はするが。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 14:01:06.36 ID:+83LaHK8.net
ヨーロッパ風の駅舎か。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 20:37:23.89 ID:RG1AfftR.net
むりやり

635 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 17:38:15.74 ID:XBKOhMjo.net
>>632
ああごめん見落としてた
氷河特急のついでのやつだね
なんにせよ駅舎のバリエーションが増えるのはいいこと

636 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 12:17:04.89 ID:osSJSzy9.net
>>1
自作の駅やマイナーメーカーの駅舎やプラットホームの話題もOKにしようぜ。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 03:21:43.75 ID:zXS0YDBB.net
自作は奥が深い。まずは富の田舎駅を参考にして作れば間違いはないな

638 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 15:55:39.19 ID:s+0GZIdM.net
高さだけは参考にしちゃイカンけどな

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 11:26:04.86 ID:9FxxO50Q.net
カワイの田舎駅も、オーバースケールなのかな?
(子供心に「トイレとずいぶん高さ違うな・・・」と思った記憶はある。)

640 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 11:47:46.57 ID:jhIYTa8V.net
>>639
測ってみりゃ解る

アンドレ・ザ・ジャイアントでも頭をぶつけないから

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 13:11:25.25 ID:qEQSYZTw.net
>>639
カワイのは形もサイズもほとんど富と同じ。コピーしたのかと思うくらい。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 21:22:35.94 ID:gsDaw18i.net
駅の入り口と住宅の玄関を同じに語る人がずっと前からいるよな・・・

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 22:15:01.08 ID:6X1odn/n.net
東京駅や万世橋駅もキット出ればなぁ

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 15:05:14.35 ID:mdvmeako.net
高山本線の那加、旧駅舎
冨のローカル駅舎の待合室部を延長して、信号室の出っ張り作って、ホーム屋根作れば
そっくりなんだが、手間が掛かるぜ!

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 16:10:34.87 ID:l6xIVG8f.net
門司港駅お願いします

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 16:44:13.94 ID:2FdLG+e4.net
河合の駅舎、富と違うタイプだったらなあ。
私鉄タイプの木造駅舎が欲しい。
新潟交通白根駅や燕駅みたいなの。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 18:08:57.25 ID:yOfLeUt5.net
京成柴又駅をさんけいが出して欲しい

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 20:40:35.03 ID:2KeI5bE4.net
>>645
ファーラーかフォルマーが出してくれればなあ… >門司港駅。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 21:11:04.13 ID:4uDYB9mZ.net
既製品のことばっかではいけないけどTOMIXなら都市近郊の平屋の駅があったらいいな

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 22:17:27.09 ID:TNPDl7/J.net
さんけいは京都やから関西以外の駅を出すのは難しいやろな

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 11:52:12.44 ID:VLwXYYsV.net
>>643
深谷駅っていうブラックユーモアはどや?w

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 14:52:03.28 ID:2milX4gA.net
>649
今月RMMの詰所改造駅舎よさそう

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 15:25:49.85 ID:Ocxn/La+.net
>>652
TOMIXの4025を脳内で平屋にすると、ありがちな国鉄の駅が見えてきた。いいヒントだぬ。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 19:35:20.49 ID:ivalVWAU.net
ほう、詰所は万能だな
KATOのでも良さそう?

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 00:12:41.84 ID:Oz7CfSDT.net
寺院だったら仏式でもイスラム式でも同じに見える、的な

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 01:59:31.82 ID:0s4Fm3nq.net
あげ

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 03:15:34.80 ID:0s4Fm3nq.net
>>10のKATO版とGM版があったら誰か作成よろしく!

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 23:36:38.06 ID://zIjpHS.net
西鉄福岡(天神)駅を含むソラリアターミナルビルを発売して欲しい

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 10:05:37.15 ID:FKk9we5d.net
>>10
富の駅ステッカーに「あおぞらまち」ってあったか?

過渡のローカルホームでは「中山平」「生野」「大畑」ってあったが、これってどう見ても実在の駅だよな?
となると次駅表示の部分も実物と同じ駅名でおk?

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 10:09:06.10 ID:FKk9we5d.net
書き忘れていた
http://www.gm-store.co.jp/blog/blog01/archives/52224
自慰のホームのステッカーを画像検索して調べたら「東大岳」「千早台」「大鞍山」とあった
ただし下部にある次駅の表示は目が悪いのと字が細かいので確認できなかったので誰か知っている人がいたら教えて欲しいです!
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします!

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 10:28:07.10 ID:FKk9we5d.net
連続投稿となったがカトーの路面ホームの駅名標、これは市役所前と中央通が確認できたが
この2駅の次駅表示と残り2駅の部分が拡大すると字が潰れてしかも目が悪かったので確認できずだよぉ…orz
誰か読める方かご存知の方いればこれもついでに教えて欲しいっす!
http://blogs.yahoo.co.jp/st17012000/GALLERY/show_image.html?id=37335329&no=6

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 10:36:02.12 ID:FKk9we5d.net
最後に余談だが自慰のローカルホームの駅名標は崑色谷と椙下であることを確認。
崑色谷の方の次駅表示は「すぎした」と「うのいけ」になっている模様。
しかし椙下の方は片方は「こんじきだに」だがもう片方がこの駅で分岐しているのか2駅表示の細か過ぎる文字で確認不可能だったよぉ…orz
これも誰か次駅表示のヘルプを求めたいと思います!

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 18:43:12.03 ID:MeRPFgdr.net
ファミレスとか地方銀行の改造で行けそう
実物を見ると標準的な印象は既製品と異なる

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 18:45:08.44 ID:MeRPFgdr.net
*過渡の跨線橋(キット)は国縫駅っぽい

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 08:25:40.99 ID:vHTCgupH.net
ところで過渡の駅ホーム付属のステッカーってLRAホームと路面電車ホームとでステッカーの内容は違っていたのか?

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:20:44.17 ID:/LwaF6AJ.net
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww

▼を2に、Oをiに変換して
0▼2Ot.net/d11/6190year.jpg

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 13:19:08.85 ID:EbbtRZpQ.net
http://www.smfc.jp/SHOP/108457/list.html
SMFが駅のステッカーを出しているみたいだ。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/31(金) 21:51:14.24 ID:nti+g5yW.net
>>667
https://www.makuake.com/project/tetsudoumokei/
検索でヒットしたがここのようだな。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 01:09:02.30 ID:MoEKNef+.net
富はいつになったら最新仕様のホーム出すんだ?

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 02:01:05.93 ID:HUbGyVi7.net
その前にホームの幅を拡げてもらわんと

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 12:18:15.71 ID:ic8whFQ0.net
コレの駅G、ホーム長短すぎ。
いくら地方線区でもワンマン1両のみ対応って現実的ではない。
地元需要を悲観していた北越急行ですら2両分あるし、JRならなんだかんだで6両分くらい有効長は確保している。
延長セットが欲しいな。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/03(月) 12:43:51.65 ID:NFaAdiBd.net
単行しか走らなくなった後に開業した新駅なら、ホーム長の短いああいう駅はいくらでもあると思うけど
JR派のあなたもミニレイアウト作って楽しみましょう、ってコンセプトなんだろうから

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 01:20:14.17 ID:/rlkQFAo.net
東京駅の京浜東北線と東海道線との段差(路盤の高さの差)は何センチくらいだろう?
写真だと1メートルくらいありそうだが、正確な寸法知ってる人いますか?
あと、どの辺から勾配が始まって京浜東北線より高くなり始めるかも知りたい

Nゲージで東京駅の雰囲気ただよう駅を作りたいんだが
1センチ高くすると高すぎるような?低すぎるような?
色々と迷ってるので誰か教えてくだされちょんまげ

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 01:26:19.16 ID:AU3qGT2g.net
その辺の細かいとこ自分で決められないなら、実際にものつくりなんて無理ですわ

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 02:06:51.24 ID:/rlkQFAo.net
>>674
がーん

676 :◆BF5B/YTuRs :2015/08/11(火) 02:45:07.33 ID:GdnQ0QJ1.net
ホーム面基準だったら二人いれば測れそうだ。水準測量で。
レベル覗けば一発。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 05:40:41.73 ID:JCmx4e/D.net
どのみちデフォルメすることになるだろうし。
寸法そのものがどうしても知りたいなら別だけど

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 17:26:18.18 ID:Rsfbugvc.net
だいたい、自分の目線がどのくらいくらい、わかってない時点で終わってるわ。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 20:46:24.68 ID:9sgnsrJ/.net
正確な寸法って仮に2350だったらきっちり15.67(N換算)にするっての?
自分の目線が大体1700だったら2800+αで換算すればいい訳で1/150にしたら
そのα部分で300もの誤差があっても作るものは2しか違わない

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 21:52:14.00 ID:JCmx4e/D.net
自身がホームに立って見ている感覚と
模型にして(主に)上から見る感覚とも違ってくるだろうしな・・・

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/11(火) 22:41:30.78 ID:/rlkQFAo.net
皆さん色々ご意見ありがとうちょんまげ

田舎に住んでいるので取材や測量は簡単にできませんが
色々な写真を見て、東海道線の路盤は京浜東北線のホーム上面よりは少し高そうに見えるので
だいたい1500くらいかと見当をつけました

Nならちょうど1センチですね、1センチで作ってみます

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 19:56:01.24 ID:X6IvIGb/.net
富も現代版ホーム作れよ。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/31(土) 17:24:58.36 ID:8H3DXPj9.net
ホーム等の電飾キットがあるといいな。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 03:08:01.43 ID:jM2BSmpn.net
まぁな

685 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/18(月) 21:04:10.64 ID:mn/7z4BY.net
電飾付けた後の管理が大変そうだ

686 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 23:55:29.75 ID:X/aPAlX8.net
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?

687 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 20:17:18.54 ID:yAW0mbk9.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト

688 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/09(火) 13:57:55.49 ID:8T58bh9D.net
地上時代の姫路駅を再現してみたいな

貨物駅部分はムリだけどね

689 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 03:23:02.95 ID:9xsdhRbY.net
欲しければ自作。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/21(日) 19:30:54.05 ID:rapMkuVe.net
そうだよ

691 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/14(月) 02:07:39.61 ID:f2dwrcir.net
やはり2面3線だと建物おけないな、幅300mmの分割式だから。2面2線にしよう。妥協も必要だ

692 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/15(火) 23:09:52.81 ID:OITtC/pg.net
長崎や門司港のようにターミナルを作りたい

693 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 01:07:47.70 ID:Fy1k8Yie.net
山陽本線向洋駅を作ろうとしたら東海道本線掛川駅みたいな駅舎ができた。

694 :憂国の記者:2016/03/19(土) 01:14:53.49 ID:8fXDTC1c.net
>>693
はよアップしなさい。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/19(土) 01:33:55.67 ID:Fy1k8Yie.net
なぜかできない。厚紙と割り箸で作った

696 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 16:05:42.72 ID:8Ok3EdXu.net
もう1回作り直せ

697 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 23:31:33.32 ID:gIC89/7x.net
ジオコレで車掌車転用の駅Hってのが出るみたいだけど本体が鉄コレの材質か建コレの材質かで出来が別れそう…

698 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 10:27:08.45 ID:YWqFuCdu.net
駅の両側に設置する高架橋とコンクリート橋脚を自作中。割り箸削るのにたいへん

699 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 11:13:14.88 ID:DlkRuDPG.net
>>698
割り箸よりも、ホームセンターで売っている檜とかの細材の方が使い易いのでは?
太さが一定でない割り箸は使い難いだろ。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 13:52:17.19 ID:YWqFuCdu.net
>>699

コストダウンのために割り箸使ってる。割り箸なら百均で100膳、200本になる。補強として大量に使うからすぐなくなる。削るのは切断面。あと、食事にも使えるし。
ただ、木造駅舎の自作の時に目に見える柱に使うために、ホームセンターで4mm角材と3mm角材、富の高架橋に接続するスナップ自作に百均で3mm丸棒は購入したよ

701 :憂国の記者:2016/04/20(水) 18:21:13.12 ID:NkTVzvFc.net
出来たならUP必須。

702 :憂国の記者:2016/04/22(金) 00:57:03.07 ID:Ypvwe01D.net
アンチがスレを荒らすから初代稀勢の里に負の念が届いてしまい、負けるはずのない取組で負てしまった。
アンチが初代稀勢の里の無敵の初優勝を邪魔しているのである。
それに負けぬよう、強く初代稀勢の里の勝利を念じなければならない。
しかしながら、我々の初代稀勢の里への勝利の念が弱かったのも事実であり、反省すべき点である。
初代稀勢の里を敬愛する者は猛省せよ。
アンチのみの責任ではなく我々の責任も重いのである。
襟を正し、今場所の無敵の初優勝を固く信じよ。
そして強く念じよ。
固く信じれば今場所は必ずや、我々が待ち望んだ、無敵の初優勝を堂々成し遂げ、夏場所後に大横綱・初代稀勢の里が誕生するのである。

703 :ビビデバビデブー:2016/05/16(月) 01:13:32.48 ID:IuflqMdn.net
富のホームと自作のホームに段差ができた。富のホームに厚紙敷いて段差解消させないとな

704 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/17(火) 04:00:10.05 ID:0H06yuLX.net
過渡のローカルホーム
対向式はともかく島ホームはどうみても狭いな
跨線橋を建てたら特にそう思う

705 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 21:42:11.53 ID:143zfCa7.net
富のホーム全面リニュしてくれないかな。
電飾がつけられるように考慮。

706 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 22:28:34.20 ID:EwPkSfKU.net
>>704
KATOのローカルを島式だと、ホーム端に跨線橋って路線には向いてるけれど、
それだと1面2線の小規模駅向けだから、高さの面で既成の跨線橋じゃ合わないよね。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 22:47:14.22 ID:vCLvJb2T.net
>>705
それは困る

708 :ビビデバビデブー:2016/06/01(水) 03:19:32.77 ID:LVjTFXbF.net
自作のホームが反った。やっぱり長いのはダメだな。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 07:19:22.15 ID:0Sl3DJGY.net
どれ位長いの?

710 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 09:41:22.77 ID:SBdgF/pT.net
>>708
材料は何?

711 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 12:29:19.31 ID:LVjTFXbF.net
百均の厚紙と割り箸。長さはA4の長い方

712 :710:2016/06/01(水) 16:18:39.26 ID:SBdgF/pT.net
>>711
安心した、じゃぁ反るなw

713 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 20:51:16.59 ID:viykTmS6.net
>>77
線路間隔66ミリで「列車ホーム」欲しいね。
古レールで組んだトラスで屋根が支えられているタイプが。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 21:28:24.31 ID:3f4+iQXY.net
>>711
夏休みの工作かな?

715 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 02:10:41.57 ID:oJYhAST6.net
>>714
あんなもん提出したら恥ずかしいよ。小学生のときにマッチ棒で自宅の模型作った奴いてみんなの注目浴びてた。
長さを140にしたら反らなかった。それは富の島式ホームの延長ホームにした。最初からこうしたらよかった

716 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 07:25:06.41 ID:fyzhYO55.net
公民館とか郵便局を改造した方が、寧ろ実在の駅舎に近い気が…。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 08:01:34.85 ID:B4VeNxfq.net
ヨ太郎の足を取って置いておけば大丈夫ヨ

718 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 09:41:02.51 ID:0HmRywjj.net
>>717
それすら完成品に…。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 02:25:53.87 ID:AqnhlqVV.net
自作が一番。最初はさんけいの嵯峨駅買うつもりだったけど、なくなったからしかたなく。気がついたら10棟できた

720 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 07:34:32.37 ID:wsgYB1h1.net
木造駅舎を測って回ってたら、怪しまれるよな?

721 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 07:48:49.84 ID:uzhIAUC9.net
写真撮影で十分だよ。窓とか扉、柱間隔はたいてい畳の短辺の90cmの倍数だ。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 19:49:37.29 ID:AqnhlqVV.net
富の田舎駅を大きくするという考え方で自作した。待合室を広くとって。最初に作ったのは便所。次に物置小屋

723 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/05(日) 00:42:52.76 ID:jTDdKoos.net
以前、図面が上がっていたと思うのだが・・・。
規格サイズがあったから。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/05(日) 05:49:55.18 ID:P83qf/r6.net
>>723
これでしょ?

http://www.geocities.jp/kyo_oomiya/rail.html

725 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/05(日) 11:13:39.41 ID:Sx37uBPe.net
KATOのローカルホームを島式で使った場合にスロープ先に置ける便所って無いですかね?やっぱ自作なのか。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/05(日) 21:05:12.16 ID:ytcthsBo.net
GMが便所にも倉庫にも作り分けできるキット出してなかったっけ?

727 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/05(日) 22:10:00.64 ID:KGUJQRqe.net
>>724
そうそう。それそれ。
保険会社のCMに出ていた、姫新線、美作江見駅は、一人だったらもっと写真撮ったりしげしげ見たんだろうなぁ。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/08(水) 19:08:51.64 ID:QCD9Q5P9.net
テレ朝でやってた「小さな駅の物語」というドキュメンタリーは秀逸だった
舞台となったは那岐ほか西日本の3〜4駅
もしや 三江線 も取り上げたかも

729 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 00:55:25.57 ID:xggvQ9QI.net
小さな恋の物語

みつはしちかこ

730 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 01:02:12.50 ID:czQ5IX3h.net
足が「線」の子か

731 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 02:06:23.58 ID:durriNVw.net
あそこまで省略するとは、「キン肉マン」のペンタゴンやブラックホールの顔といい勝負。

駅舎の表現の省略はどこまで許される?アンテナとか危険品庫とか

732 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 05:28:44.82 ID:kPcD+tLE.net
そりゃ個人の判断。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 14:05:38.51 ID:w+HFHa6P.net
>>731-732
SOSボタンも省略の許容範囲だろ。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 10:19:55.10 ID:X/VjYiwr.net
各社の駅本屋はホームのかさ上げ分駅前広場から階段で上がる構造になっているけど
本屋入口と駅前広場のレベルが同じだとローカルぽくなるな。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 21:14:45.15 ID:wV5PAR4o.net
私の住んでいた最寄り駅は、うまくスロープになっていたようだよ。
山陽本線、政令指定都市の隣市だったが。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 23:42:02.84 ID:wzxf6oyr.net
程度もあるだろうがうまいことスロープになってたのが割と普通

737 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 14:49:42.31 ID:RtDmtCnL.net
むしろ、駅前広場から駅舎までにホーム高さ分の階段がある駅なんて、見たこと無い。
駅舎前の道路とホームはほぼ同一レベルに無いと嘘臭い。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 15:59:22.91 ID:wL2XlSU+.net
網走駅
土合駅
道場駅

まだまだあるだろうけど、確かに駅舎前に階段があるのは少数派だろう。
その辺は、模型だと割り切るしかない。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 17:11:00.35 ID:p9wqimgm.net
雪国だと駅舎がかさ高いよ。
越後中里も。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 18:38:41.83 ID:1aZR5k0E.net
南海橋本駅、油田駅、新高岡駅、南今庄駅も

741 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 19:05:27.33 ID:wRC3OI52.net
福知山線広野駅も

742 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 19:06:42.99 ID:F5D2q+09.net
模型の「駅」を語るスレ

743 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 19:19:57.32 ID:F1tXs9yQ.net
国鉄の地上駅の場合、
駅前広場の広さを活かした緩い盛り上がりでホームの高さまで持ち上げているだけで
そうしたスペースを確保できない場合は駅前広場から駅舎ホーム高さまで階段があるよ

私鉄だと駅舎とホームの間に階段があるパターンが多いような気もするが、詳しくは知らない


そうした駅前風景をどう描くかがレイアウトオーナーのセンスの見せ所だと思うぞ

744 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 20:49:12.61 ID:F5D2q+09.net
まさにこれに尽きる

国鉄JR路線でも開業時に民営だったか、加えて開業時期や、開業時電化非電化だったかとか。
例外を挙げだすとキリがないけど。

繰り返してくどいけど>>743なんだよな

まあ「人それぞれ」「自由」だけどな

745 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 21:42:42.56 ID:uVfz5/WX.net
GMのキットみたいな駅も、島式の行き違い駅だとそれはそれで様になってるとは思うけど。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 22:51:02.96 ID:1aZR5k0E.net
過度も富も橋上駅が2種類あるね。それだけ力入れてるのはやはりスペースの問題?

747 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 23:24:59.81 ID:MH9VPy7Q.net
>>746
両社とも開発された時期に開きがある。
新しい車輌が増えそれに合う駅舎をリニュしたと思えばいいかも
ただ前の駅舎も使えるので二本立てになったんじゃないの

748 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 03:14:23.17 ID:RwidHYvi.net
過渡の近郊駅いいな。レールを過渡のユニトラックにするつもりだからこれを期に。買ってから6年放置してた

749 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 18:40:31.28 ID:MMBnQNVw.net
>>748
近郊地上駅の方ですよね?
あれ良いなあ
大磯駅がモデルというかそのもの

750 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 21:22:01.60 ID:NcKFiOOC.net
昔アオシマから出てた1/80の高原の駅シリーズ再販してくれないかな
特にHOナローにちょうど良かったんだが

751 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 22:28:29.48 ID:RwidHYvi.net
>>749
そうです。不満なところはいくつかあるけど、あのまま無改造で配置します。同じ三角屋根なら白河駅か枕崎駅がいいけど我慢するか。まさか自作を…

752 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/21(火) 07:44:06.91 ID:wcfeqigb.net
実物は島式で、後付けスロープは無い。
>幾つか不満

753 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/08(木) 11:47:46.68 ID:6WMzrBBb.net
>>749
大磯と高萩だったのではないのか?

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/10(土) 19:15:59.69 ID:b+IIkXRg.net
蒸気機関車が似合うクラシックな駅舎ということで、FALLERとか
VOLLMERの製品を考えてるのだが、どれかお勧めの製品ありますか。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 00:07:20.18 ID:a055PF3/.net
ミニトリから出てるハンブルグの駅

756 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 13:03:03.54 ID:WPBhPe3G.net
どれも日本向けには「コレジャナイ」感・・・
中途半端に目が肥えるとだめだな

757 :755:2016/09/11(日) 19:41:08.74 ID:TQfi3MEh.net
>>755,756。ありがとう。ミニトリックスからそんな製品出てるとは
知らなかった。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/23(金) 19:34:15.12 ID:lpQg2YaY.net
富新ホーム発表
ソースんぎツイ

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/24(土) 05:50:53.18 ID:VKrEjVOs.net
トミックスは、島式ホームの幅を拡げて欲しい。
長いホームを作ると細長すぎで萎える。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/24(土) 15:34:39.51 ID:JRQyROxj.net
>>753
実物見たことないからあれだが、画像見る限り大磯はそのまま小さくした感じだけど高萩は似てないよ

>>758
形も近年見られるタイプで、ホームの電飾が最初から付いてるのがいいね
ついでに駅舎もKATOみたいに最近のタイプを展開してほしいところ

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/12(水) 18:30:06.18 ID:JhtUKkm/.net
エゲレス物だが、これよさげ
Nの2階建近代型小規模駅
http://imepic.jp/20161012/662340
http://imepic.jp/20161012/663310
透明パーツ部分は塗装なり貼り付けなりで感じも変えれる

762 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/12(水) 19:26:20.28 ID:qIxU53T0.net
ら抜き言葉ってだけで馬鹿っぽく見えるね

763 :762:2016/10/14(金) 21:27:23.92 ID:7BAnCi8a.net
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4316.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4317.jpg
>>761 のロダはUP期間が1ケ月しかないのでロダ変えて再UPしました。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 09:22:18.81 ID:LHtDSf2f.net
1か月ですら無駄な程度の話題を引っ張ろうとすんあ

765 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/16(日) 15:09:50.73 ID:IrCOh3o+.net
ホームを厚紙で自作すると反るから、長さは140mmまでにしてつなげていけばいいですよ。欲張ってA4の長いほうをそのままホームにして反ってしまった。結局、補強に使ってた割りばしの繋ぎ目で切断して短いホームにして、富の島式ホームの延長ホームにしてしまった。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/16(日) 19:19:44.66 ID:XUZ25gUn.net
ダイヤブロックを横倒しにするとホームにちょうどの高さになるよ。
廃物利用にはオススメ。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/16(日) 22:17:42.84 ID:L0y8HI6x.net
LEGO派には厳しいな

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/02(水) 23:59:58.90 ID:/vq6scEg.net
鉄道模型で再現する人もいないだろうけど…これが未来か(´・ω・`)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/102000564/

769 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 00:15:44.36 ID:3HohQHZ9.net
未来というより末期

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 01:27:38.34 ID:gVgAH+Z2.net
>>768
こんなもんになるぐらいなら駅舎なしでプラットホームだけの方がマシ

771 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 01:55:12.33 ID:4oHPIkxe.net
>>768 両端の切り口以外に土砂を被せて築山にしてしまいたいな、

772 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 07:05:00.36 ID:XARr3v0H.net
これは、駅舎というより待合室・・・というか、屋根付きベンチだね。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 07:16:33.06 ID:Qnt/fdP1.net
とっくの昔の前例として福鉄のハーモニーホール駅があったはず。と画像検索してみたが
こっちはまだ洒落っ気があるほうだった・・・

雨音うるさくないんだろうか。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 13:17:02.33 ID:xEQIWyw2.net
冬は寒くないんかね

775 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 00:42:35.97 ID:Ia2iOWxg.net
>>771
公園じゃないんだからさw
ってあれは土管か

でもコスパはいいだろうな
使う側からしたらちょっと・・・って感じになりそうだが

776 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 13:06:18.77 ID:tUmvgqjj.net
ワロタモリwwwww

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 13:07:36.04 ID:tUmvgqjj.net
たしかに、コスパは良いだろうねwww

778 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 13:26:24.41 ID:dgAskqR4.net
むしろ工期が3ヶ月も掛かるのか?
3日で出来そうな造りだが…

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 21:50:17.14 ID:i8RIXApY.net
言い方悪いけど、使う奴らの少ない駅に屋根があるだけ恵まれてるよね・・・

言い方すごく悪いけど。
悔しかったらもっと乗れや、駅あるだけ嬉しいだろ?って話だよね。
サヨクの人は怒るだろうけど、いまはこれが日本なんだよ。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 22:31:25.40 ID:WZYlsNyk.net
田舎なら、各家庭に時刻表貼ってあって、列車の時刻に合わせて駅に行くからね。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 23:04:07.12 ID:XWNJ9SU0.net
そもそも鉄道が廃止されてないだけ良いよ。
廃止するのはサッと出来ても、また引き直すのはとんでもなく手間と時間と金が掛かる

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 07:54:50.46 ID:iDe5J0f3.net
お前らスレチだ

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 23:22:23.82 ID:wCBxSP8D.net
そんな中また新しい呪文を覚えた私だよ。
その呪文を「スレチン」と名付けたよ。
唱えるとたちまちスレ違いの投稿をしてしまうよ…

「スレチン!」

784 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 20:39:19.21 ID:qXdyEVjM.net
関東大震災で焼失する前の万世橋駅など製品化されて欲しい。

785 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 02:38:08.03 ID:KQbgq67c.net
 自作が一番。山陽本線向洋駅をモデルに3つ作った

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 22:24:40.01 ID:1IeGZQvt.net
アール・ヌーヴォー、アール・デコ様式の小型・中型駅舎が欲しい。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 09:14:07.42 ID:7c/uYMY1.net
トミックス
<3242> ホーム(都市型)グレードアップパーツセット
<4273> 島式ホームセット(都市型)
<4274> 島式ホーム(都市型)延長部
<4275> 島式ホームセット(都市型)照明付
<4276> 島式ホーム(都市型)照明付延長部
<4277> 島式ホーム(都市型)コンビニエンスストア・照明付延長部
<4278> 島式ホーム(都市型)売店・照明付延長部
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/images2/pn_a.jpg

788 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 09:32:00.24 ID:fBVGpXKD.net
現代的にするのはいいけどミニホームと見間違うほど幅の狭さが強調されとる
もう5mmでも幅が広ければ普通に見えるのに

789 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 21:55:27.75 ID:1JMhf+nv.net
JR西岩国駅なんか良いじゃん。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 22:36:05.30 ID:gKLIzAP6.net
>>787
駅舎は発売されないのかな?

ふと思ったんだがホームはそのままで駅舎を建替えっていうのはよくあるけど、逆パターンの事例ってあまり聞かない気がする

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 18:45:38.16 ID:4gtj7039.net
価格が気になるとこだな

792 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 21:08:00.78 ID:z5PUFIBb.net
お求めやすいお値段でございます

793 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 01:31:47.25 ID:x/MFl0hT.net
>>788
このクラスのホームに、売店はいいけど。
コンビニなんてある???
東京駅の新幹線ホームでよく買うけどさ。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 04:52:07.70 ID:AMiIJPK+.net
富的にはこのホームで新幹線にも使ってもらわなきゃいけないわけで(?)

795 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 20:46:25.98 ID:bL+fReA0.net
>>793
大宮の8/9番ホームに店舗型のNEWDAYSがあるよ

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 21:37:07.76 ID:1QSeeAqW.net
>>793
このクラス、っていうのが、何を言いたいのかよくわからないけど、実際にホームにコンビニある駅は存在するんだから、それを再現できるというのはいいことじゃないか。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 23:44:03.14 ID:x/MFl0hT.net
このくらいの幅のホームに、コンビニがあるのかってこと。
関西人なので、天下な東京のことはあんまり良く知らない。
無知ですまんね。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 13:06:38.25 ID:mwndIs1Q.net
>>797
試作品の画像みたが、さすがにここまでホームが埋まるタイプは首都圏でもあまりないと思う

ただ、ホームにコンビニ自体は首都圏ならそこまで珍しくもない感じかな
なかには私鉄でもホームにコンビニがあるところも

799 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 18:10:15.90 ID:K2zWoy8n.net
ホームの幅は、規格品だからしょうがないし。
ただ、点字ブロックぎりぎり、っていうのは確かに不自然だけどね。もうちょっとコンビニの建物は細くてもよかったかも。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 21:06:47.15 ID:RL+oTe3q.net
最近リニューアルされた駅で多い、コンクリートのタイルに黒いすべり止めが並んだ
もっと黄色い線が内側にあるやつを作ってほしかったな。

それをやると、ホームの屋根も地下道も場所がなくなるんだろうけど。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 06:38:46.14 ID:f96YUGKO.net
アプローチ長めになってもいいからホーム幅は倍くらいほしかったなぁ

802 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 14:34:08.44 ID:GZ8LC2lz.net
今更だが、富の新型ホームって今ある情報からすると、コンビニやら売店付けようってなったら結構な長さになりそうだな

あとコンビニや売店は照明付きしか設定がないんだなorz

803 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 15:58:58.27 ID:vfxFA+d1.net
田舎駅の売店ならまだしも、コンビニがあるホームってかなり長くならんか、普通。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 17:32:29.32 ID:99y3gEpC.net
15両の対応ホームを最低4番線以上は欲しいな

805 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 19:30:19.64 ID:PnP+JWoZ.net
ホームドアの再現とかしたら面倒臭いねぇ

806 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 22:29:35.66 ID:pqSHz8Y7.net
それこそS72.5を分岐側に2本入れて74mmの間隔にしてもらわないと盛り込みきれないよね

807 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 01:40:45.41 ID:neahxmAQ.net
>>803
そこは「模型」としてアレンジしてほしかった訳よ

それにお座敷じゃないと長いホームって日本のだいたいの家庭だと無理じゃないか?

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 05:41:03.31 ID:WTkSwowv.net
過渡からHO用のホーム出してほしい

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 17:29:24.84 ID:iu8CdtGN.net
>>808
1/80なら市販の木材とか使って超リアルなローカルホームとかできそうだけど
コンクリートホームとかは知らんが

810 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 02:11:20.64 ID:42OFvS2u.net
http://sakurafactory.main.jp/rm_top.html
ここに各社の駅のステッカー(承認の関係完全再現とは行かない)があるんだけど、買ってみる価値はありそうだなこれ。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 19:00:52.05 ID:1TkzLe/I.net
>>810
そのステッカー間違いも一部にあるのが気になるね。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/22(火) 05:20:16.32 ID:XDhR4dq9.net
地下鉄のステッカーもあったw
一部のみの製品化だけどw

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 22:52:16.75 ID:Vx20jCPE.net
TOMIXのニュー橋上駅舎みたいな駅って実在する?見たことないし、検索しても出てこない・・・

814 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 23:31:37.32 ID:V6jtgg2W.net
>>813 北府中駅とか?
http://travelstation.tokyo/station/kanto/jre/musashino/kitafuchu.htm

海芝浦駅にかなり近いレベルの、ほぼ東芝専用駅。地元民にすら存在している自体をしばしば忘れられがちな模様だったんだが…nice boat. orz

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/03(土) 02:28:50.84 ID:90J2w4Ig.net
マープ式増毛法

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/03(土) 21:18:44.46 ID:z92QbHVm.net
江曾島とかどうだろう

817 :814:2016/12/04(日) 00:31:29.54 ID:lb9VdqjR.net
>>814>>816
サンクス
確かに似た雰囲気だな、特に北府中は

北府中・江曽島を見て自分なりに他を探して思ったけど、入口の階段に屋根がないって今の時代なさそうだな

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 02:00:21.93 ID:vm9hNFzj.net
高架の無人駅ならそういうとこあるけど。
街中の橋上駅はさすがに無いかな?
最近はエスカレーターとかついてるし。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 02:03:46.03 ID:Cagp7LNG.net
かつての武蔵小金井だかがモデルってな事を耳にしたことあるな

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 21:00:07.51 ID:I0L8wxkZ.net
>>817 改修で駅としてのまともさがかなり上がってるけど、青梅線の牛浜駅、五日市線の秋川駅ってのもあるかな。
モデルにしてるのが、旧国鉄断末魔、それこそ103-3000作る前後の昭和末期に、一番簡単な設計でとにかく立ってりゃいいんだって発想で新設・高架化改修した類の駅だと思うんで、武蔵野線(線を新設)や青梅・五日市線(改修)に多いんじゃないかと思う。
(ただ、最近はそういう安物駅もそれなりに手を加えてる模様。周辺住民は事実上、駅前商業施設に至っては完全に存在しない(し得ない)北府中はある意味例外ガラパゴス)

>>819 地上駅舎があったよ。東小金井ってんならまだ判るが、あれはあれで北府中とは比較にならん立派な駅だし。
>>818が言ってる種類の無人駅だと八高線の東福生駅があるけど、これは逆にいくらなんでもしょぼ過ぎる)

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 00:17:27.59 ID:q0O+hcNS.net
>>819
「東」小金井じゃなくて・・・?

>>820
全部見てみたけど、東福生の改修前は衝撃だったわ

822 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 21:48:52.52 .net
2017年春
3242ホーム(都市型)グレードアップパーツセット
4273島式ホームセット(都市型)
4274島式ホーム(都市型)延長部
4275島式ホームセット(都市型)照明付
4276島式ホーム(都市型)照明付延長部
4277島式ホーム(都市型)コンビニエンスストア・照明付延長部
4278島式ホーム(都市型)売店・照明付延長部
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/images2/pn_a.jpg
駅舎無し

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 20:45:52.64 ID:IR/Ck6yk.net
https://www.youtube.com/watch?v=tWRBHvq0oVc

もしかと思いや・・・
本当に神戸電鉄 新開地駅を
精密に再現した強者が現れた!!!

旧塗装時代の新開地は初めてみました
この色は本当にいいね

初期はオレンジやグレーが薄かったんですな

824 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 10:56:37.13 .net
>>823
マルチかよ

825 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 17:33:04.89 ID:WT7NWcPK.net
超絶、マルチしまくりだぜ。
精密かどうかは疑問あるしな。

駅スレだったかに好意的なコメントを書いたが、ここまでやると、自演とかしかおもえん。
かわいそうに。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/24(土) 14:57:53.88 ID:h6XhUQjw.net
気合いは入ってるけどまあ不器用なのがわかる

827 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/24(土) 15:08:06.81 ID:+ZlJfX0G.net
気合いとかアイデアは良いんだが工作力が付いてきてないね。せっかちが作品に出ている。落ち着いて丁寧に作ればそれなりになる筈なのにもったいない。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/12(木) 20:10:31.16 ID:dHJzGMH9.net
トミックスの照明付きホーム高過ぎワロエナイ
http://i.imgur.com/QfkCQmy.png
http://i.imgur.com/njBCZ4z.png

829 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/12(木) 23:08:44.84 ID:N/HMdyTi.net
>>828
島式ホームセット、照明付きが10800円で、照明無いと2200円・・・
8600円の差はでかいな。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/14(土) 22:24:01.24 ID:HX0Xa15g.net
高っ!

831 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/14(土) 23:20:21.72 ID:rX2lcF90.net
車両は鉄コレなのに駅だけ光っても

832 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 09:26:45.33 ID:GEf/lyuN.net
サウンド装置込みで予約入れたら5万円超えた。
綺麗に光ってくれなかったら泣く。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 09:32:31.73 ID:7v1mJB3u.net
ホームだけ光っても、次は駅舎が気になるだろうし、周囲の建物も気になって・・・泥沼だな。
現実の世界では、結構街灯が目立つんだけど、そこまでは追いつけるだろうか。

834 :◆BF5B/YTuRs :2017/01/15(日) 09:53:05.17 ID:t923HIRf.net
いまトミックスの街路灯って無いの?
3201 街灯A
3202 街灯B

むかしレールのシノハラが下請けで作ってた。先代の奥さんに見せてもらったことがある。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 09:58:08.62 ID:7v1mJB3u.net
スマン。
LED街灯あるようだね。
じゃあ、車のヘッドライト・テールライトだ。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 12:23:07.27 ID:/ElshT5b.net
あの手作り感の金属製品はシノハラ製だったのか

837 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/29(日) 21:42:04.64 ID:eseG2Tck.net
富の新発売のホームグレードアップセットのパーツ類って既存のパーツと同じ規格なのかな?

今あるホームに売店やテレビ・表示器などを流用しようかなと考えてるんだが・・・

838 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 23:31:35.07 ID:2BsQ+VAw.net
ユニトラはそうはいかなかった

839 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 23:18:54.26 ID:sTjm3CPz.net
ホームグレードアップセットは非照明の都市型ホームにコンビニやらなんやらをつけるためのものと考えていいのかな

840 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 02:16:44.64 ID:nAfiPpOq.net
>>839
恐らくそうじゃないかと・・・

YouTubeの富公式に新ホームとサウンドユニットの解説動画上がったけど、アナウンスがあの人たちなのは富らしいというかなんというか・・・

841 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 06:10:48.64 ID:5fqWsb3s.net
中川家礼二とコラボすれば愉しいのに
鉄活でトミックスが呼べばいい

842 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 10:40:36.57 ID:Tq7Q0ar6.net
鉄芸人おしなべてうざい

843 :憂国の記者:2017/02/04(土) 19:04:47.30 ID:2x7xWOOi.net
そんな似非鉄道芸人みたいなものがトミックスの中をウロチョロするようなら
終わり おしまい。

今後はKATOに全部乗り換える。

プロとして意識があるなら、芸人を一切使うなよ

一時的に売れたとしてもあとの後遺症は事業全体を地の底に突き落とす
そういう事例をいつも見てきた。

一切そんなものにカネを使わず、低収益かも知れないがバリエーションの充実に
努めてほしい。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 19:12:56.79 ID:5fqWsb3s.net
でもお前らのお布施少ないじゃん
シェア拡大には取り込みも必要

845 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 19:57:21.15 ID:ts4nLkuD.net
元から過渡に固執する時代遅れの老害のくせに今更乗り換えるとか言っても

846 :◆BF5B/YTuRs :2017/02/04(土) 20:52:19.12 ID:iZfW/woC.net
スーパーベルヅは許容範囲内だったのかな?

847 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 21:00:44.00 ID:azhSH44T.net
変に凝ったことせんと素直に津田さんとか村山さん起用しとけば良かったものを

848 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 00:42:17.04 ID:e2dYvIXi.net
>>835
つい先日ウッドランドシーニックスが新照明システム"Just Plug"の一環として
HOとNでライト付きミニカーの展開をはじめたよ
http://woodlandscenics.woodlandscenics.com/show/category/JustPlugLightingSystem

このシステムを建物に組み込んだ作例をホビーセンターカトーで展示してる
もうコントローラーと街路灯なんかは売ってるから、ミニカーもいずれ輸入販売はじめるかもね

849 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 11:02:20.18 ID:emi+//bD.net
744 :名無しでGO![sage] :2016/12/09(金) 21:38:05.69 ID:Wwr5Ta660
男性鉄道芸人タレント音楽家にろくなのはいない

745 :名無しでGO![sage] :2016/12/10(土) 14:17:12.51 ID:MfDgLTkU0
>>743
お前より稼いでいるけどな。
悔しけりゃ、今持ってる無駄な鉄道知識を活かしてゼニ貰ってみな。


目糞鼻糞

850 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 04:47:15.76 ID:yXRC82Ay.net
>>840
誰だ?

851 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/18(土) 03:29:06.95 ID:xaZ5HgFL.net
>>829-831

雰囲気だけならテープLED貼るわ。
タダみたいなもん。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 12:20:28.69 ID:l8gfETTi.net
>>831
的確な皮肉だなw

853 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/31(金) 22:10:26.23 ID:1ajgWIJY.net
TOMIX都市型ホームのレビューはまだかね?

854 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/18(火) 17:15:02.32 ID:+W5IXgk2.net
http://blog.livedoor.jp/smfc-rm_top/archives/49775177.html
このブログ見たのだがKATO近郊型とTOMIX都市型のホームの駅名標ステッカー部分の大きさは一緒らしいな。
余談だがKATO旧型ホームとGM各ホームの駅名標ステッカーの大きさもほぼ同じだったぞ。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/18(火) 23:11:07.23 ID:RlL0Li4n.net
そりゃ実物の1/150という大前提があるんだから、同じようなサイズになるでしょ。
実物は各社局で大きさに違いがあるにせよ、模型という性質上、汎用としてJRサイズに近い大きさにせざるをえないだろうし。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/18(火) 23:38:49.60 ID:Sh6Kn3uF.net
実物も日本型建築物だと定尺サイズ(900×1800)って規準となる寸法があるからね

富の田舎駅駅舎の窓も寸法だけはあっているんだよなぁ、窓枠の表現がおかしいからデカく見えるけど

857 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 07:12:53.42 ID:D524ICth.net
実車は取り付け構造が共通でも、模型では互換性がない世界なのに。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 23:52:02.71 ID:62riAjoN.net
>>855-856
なるほど。
しかしメーカーが違っても部品の大きさはほぼ一緒だというのは意外だよな。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 02:04:44.93 ID:LHTktfcz.net
確かに意外過ぎるよな。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 00:31:05.04 ID:xsRvAZLA.net
同じ物を模型化したのに、大きさが違ったりしたら、その方がおかしいだろうが。

しかし、ネタないねぇ。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 13:35:56.91 ID:p78pS1ip.net
駅名標サイズが加藤と緑最大とで一致してるのって偶然っすか?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 21:29:06.79 ID:80smIYP/.net
国鉄が日本中で同じ寸法だったとか?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 00:11:23.40 ID:nvBZpRGs.net
たとえ15p違ってたとしても、Nサイズじゃ1mmの差でしかないからな。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 07:35:37.72 ID:JXP2t8Ap.net
車両ですらメーカーが違うと、寸法や印象把握や色味が違う世界です。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/10(木) 22:08:12.81 ID:Vm5REfi1.net
これ好き
http://i.imgur.com/8dxLpDq.jpg

http://i.imgur.com/qpA6vwO.jpg

866 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/07(木) 23:22:14.07 ID:IJS9dyJK.net
>>865
1枚目の駅ビル良いな…

これどの年のカタログ?

867 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/08(金) 16:03:09.99 ID:xqtZGkgJ.net
横綴じだからレイアウトプラン集の方だと思うけど手持ちの7301,7302には載っていなかった
ただ、高架駅駅舎部分のデザインセンスから同じ作者の作品と思われる橋上駅舎が載っていた

今見返してみるとGMのストラクチャーを改造したものが非常に多い

868 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/10(日) 19:18:28.34 ID:pbSljR8z.net
7301の47ページと48ページに載ってるよ。

869 :868:2017/09/10(日) 21:40:31.21 ID:+2oUlIS4.net
えっ・・・・・


あ、7302と7303だ・・・なにをどう勘違いしたんだ、俺は・・・orz

870 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/11(月) 21:20:51.69 ID:eFnJ7538.net
>>833
その上コキスパイラルに突入したら…

871 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/12(火) 00:48:41.59 ID:koJGQbEW.net
室内灯もキリがない話だよね。

872 :(´3`)ノNesaru :2017/09/15(金) 19:16:16.89 ID:aI7FTr1i.net
KATOの地上駅舎みたいなホーム端のタイプの駅舎、TOMIXでも欲しいなァ。鉄コレよりももう少し精緻な。
金八先生でもお馴染みの、堀切駅みたいな情景にピッタリだ。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/15(金) 23:15:06.33 ID:N8g5ZwwJ.net
ホーム端地上駅舎は、KATOとGMが駅前から改札口を向いて線路は右側、左側になるのは鉄コレからでているね

東急鵜の木駅みたいに構内踏切なしで上下線別々の改札駅舎を配置した小規模駅を再現したいところ
しかし、なぜにKATOとGMは同じ方向に駅舎を配置したんだ?

874 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 19:25:18.75 ID:cj6UpTjL.net
KATOが深く考えずGMを真似たのだろう
発売当初ですらパクりにしか見えなかったし
オマージュにしても芸が無さすぎる(ステッカーに記載されている駅とは似ても似つかない)
https://www.1999.co.jp/image/10003174
http://livedoor.blogimg.jp/turkey_777/imgs/e/e/ee56551a.jpg

GMと対称に配置させるとこうなる
http://www.tokyu.co.jp/img/76_img01.jpg

875 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 00:42:01.67 ID:yib9ZCVI.net
グリーンマックスのは、東上線大山駅がモデルらしいけど、画像検索してもそれっぽい駅舎の写真出てこないんだよなあ。
http://www.gm-store.co.jp/blog/blog01/archives/62073

876 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 02:39:21.17 ID:vjBrKDmF.net
>>874
きっと「池上駅」と「地上駅」をかけたんだろう。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 13:09:08.46 ID:0fXMJrSB.net
>>876
さすがにそれはないだろ

878 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/11(水) 07:27:36.93 ID:c5Ez8N1m.net
このスレ頭から読んでくと凄いためになる書き込み多いんだけど
当時の糞ろだに上げた画像ばかりでnot foundになってしまってるのが勿体ない

879 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 10:54:17.58 ID:x1ep9w8u.net
トミックスの照明付きホーム買った奴はいませんか
レビューよろ

880 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/15(月) 18:07:07.53 ID:A7Uxo7u8.net
KATOカタログより2018年発売予定品

近郊形ホームDX
小さなローカル駅
小さなローカルホーム

881 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/16(火) 01:11:37.16 ID:PeSGkqGy.net
いよいよ井中駅の対抗馬が出るのか

882 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/16(火) 11:11:37.32 ID:zx6HsGCL.net
近郊形ホームDXは現行品のリニュアールみたいだけど
小さなローカルホームって現行のローカルホームセットとの違いが思い浮かばない・・・

まさかR481/448対応の曲線用ホームが出てくるとか?

883 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/17(水) 10:54:48.46 ID:OwkUpqCa.net
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/4060.htmlの対抗品だったら泣く

884 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/17(水) 21:08:48.22 ID:bKorZ23r.net
組立必須でホームエンドはセットにしか入ってないし、
氷河急行程度の長さが欲しくても結構な金額になる。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/09(金) 22:28:18.30 ID:8XcPzbl/.net
氷河特急用ホームも氷河特急7両分の長さを揃えるだけで結構な金額になる
あれ、3両分しかないから1線分でも2セットプラス駅舎で、対向式ホームにするとさらに3セットとか・・・

試算した段階で止めようと決めたのになぜか手元には駅舎だけがあったりするorz
気付けば入門セットの単線エンドレス分ぐらいしか広げるスペースがないのになぜか豊富な種類の駅(互換性なし)を保有しているし〜orz


似た者挙手!

886 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/14(水) 17:53:13.26 ID:W/o4zhCe.net
ネタフリ失敗w

887 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/15(木) 16:41:16.00 ID:e9edU+db.net
京急蒲田を再現するのは難しいけど京成青砥や高架化後の阪急淡路を再現できそうなのが富から

888 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/15(木) 20:39:50.24 ID:X4rJUaPM.net
どころか、駅コレシリーズ化らしいぞ

889 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/16(金) 14:55:01.08 ID:rduAZmLB.net
これだな

TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 14周目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1469282880/864

【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435844670/935

890 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/16(金) 15:45:59.62 ID:Bm5lP8zn.net
最近の駅の充実ぶりは凄いな
駅コレという以上シリーズ化しそうだし、駅って結構需要あるのかね?

KATOの新作がいつ頃発表になるか楽しみだな

891 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/16(金) 18:50:25.66 ID:eE4JbCkB.net
>>890
そりゃ需要あるだろ
一般人にとって一番身近な鉄道施設だから
基本セットの次に欲しくなる物だし

892 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/16(金) 21:02:22.55 ID:i3F9vrzo.net
需要あるのかな? えらいとこから攻めてきた
三江線 宇都井駅 6000円
https://gunosy.com/articles/R177y

893 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/16(金) 22:50:01.18 ID:YxH0P/zY.net
いや、これは凄まじいネタから責めてきたな。
ひとつお願いするとしたら、もう一脚づつ双方向に伸ばしてもらえると良いのにね。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/16(金) 22:51:02.55 ID:CLGWVguw.net
レイアウト素材としてはどーすんだコレって気はかなりするが、好きな鉄道車両を線路に乗せて展示しておく台としては妥当・・・なのかなぁ・・・

895 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/17(土) 00:22:05.66 ID:VabieGl9.net
駅そのもののジオラマとして完結している感が非常に強い

階段部分のパーツ数が凄いことになりそうだけど、試作品レベルでコレなジオコレって製品化された段階の劣化度を考えると・・・
お値段的には技mixな気がするのにジオコレと称して超劣化版を無理矢理そーゆうものと許容させようとしているとしかw

896 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/17(土) 01:44:42.60 ID:GYlWP17Y.net
高さがスケール通りなら130mm以上ってことになるけどどうやってそこに走らせるんだ
何かで高い台座を構築するかレンガ橋脚(2.5本分/セット)で周回させるのか

もう少し使い勝手の良いところから始めるべきだったんじゃなかろうか

897 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/17(土) 02:45:37.55 ID:eMRzxqnO.net
ジオコレ母べえの外川駅がお気に入り

人シリーズ、スリ犯逮捕シーンや上尾暴動、飛び込む直前とバラ(ry

898 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/17(土) 07:38:03.74 ID:jNS0MhRY.net
駅コレ第二弾もあるのかな

899 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/17(土) 08:16:22.06 ID:61w9kCLY.net
レイアウト組み込み用じゃなく、駅そのものを眺めてニヤニヤするためのものなのかね。
でも、これじゃあ、第一弾不評によりお蔵入り・・・とかなるかも。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/17(土) 09:50:49.97 ID:AeZVQ704.net
俺も駅コレは駅舎コレクションと思ってた
こっちの路線に方向転換したらまだ続くんじゃないの?と俺得理論をかざしてみる

901 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/17(土) 15:46:42.51 ID:VabieGl9.net
駅コレってカテにすると外川駅スタートではないかと

昭和後期から平成に建て替えられた駅舎はほぼワンオフ・デザインだからネタ切れがないものの
人気で入手難か不人気で塚の両極へ振れやすいリスクが高そう・・・

町興しの業者発注で盛大な塚祭りと化さないことを祈ろうw

902 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/18(日) 00:19:16.77 ID:i7XnDkz6.net
>>894
展示がメインな気がするよな
走らせるなら、高さからしてこの駅に合わせたレイアウトを作るのが現実的かな?

駅コレ続くなら新潟交通の白山前駅もやってほしい

903 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/18(日) 08:19:38.02 ID:Va6LYYjs.net
駅コレで亀甲駅

904 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/18(日) 09:52:42.25 ID:yuPMVlpD.net
でも、駅コレクションったって、1/150で東京駅、なんてのも大きすぎるから、結局ローカル線の小駅だけになっちゃうよなあ。
新宿駅とか作ったら、値段どのくらいになるだろう。
あと、土合駅完全再現とかも面白いよな。誰も買わないだろうけど。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/18(日) 10:20:55.69 ID:xFZNMNbH.net
>>902
あれはあくまで展示台の一類形と割り切った方が良いのかも。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/18(日) 13:24:28.40 ID:SK6adefJ.net
このスレ!もうすぐ終わりそう!

907 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/18(日) 16:58:45.84 ID:SK6adefJ.net


908 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/18(日) 17:02:11.65 ID:MJz3EeMr.net
さんけいの駅Bはいいお

909 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/18(日) 19:11:33.61 ID:U7PxG/Er.net
駅コレの範疇から外れるかもだけど富本家の橋上駅舎や高架駅舎だとホームを2面以上並べるとおかしな形態になっちゃうから実際の駅を模したおかしくない駅舎が欲しいところ

910 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/19(月) 03:31:55.38 ID:GhsF3xph.net
>>904
ローカル線の小駅

これまでの製品化の傾向から銚子富士急琴電、、
滝宮とか三つ峠とかかね
個人的には原宿とかやってほしい

911 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/19(月) 22:22:13.65 ID:m14uLEQq.net
2面2線に胡座式で被る橋上駅舎は既製品でバランスのいいのはペーパー製で出ているかもしれないって状態だからね

どうしても1面2線の橋上駅を無理矢理横方向へ拡張した2面3線(4線)へ拡張して完成を見た後に待避線を廃止したようなバランスの悪いものにしかならない
橋上駅舎ができた後に増築した実例を知らないことと、見慣れた橋上駅の非シンメトリーな事例がつながらないものだから、本線複線中心線直上に駅舎の中心線が来る配置するイメージ先行のモデルを求めてしまう

912 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/20(火) 00:17:59.92 ID:ncKfFTyJ.net
もうちょっと現実的?なところで
両国とか神戸あたりのクラスのレトロな感じの都市型駅舎があれば‥
まあ外国型のストラクチャーを改造せい、という話なんだろうがw

913 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/20(火) 12:10:54.46 ID:hGL3hNcK.net
せっかく築堤出したんだから、富からは同じ高さの高架駅欲しいな

914 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/22(木) 23:40:29.34 ID:93krir7e.net
図面が宮内庁で発見されたから門司港駅頼みます

915 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/09(水) 16:14:28.70 ID:GFy05U6l.net
富の複線階層駅発表されたけど、これ駅舎付けるならどういうタイプがいいんだろう?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/09(水) 18:04:57.51 ID:4L7xaN8K.net
>>915
横に総合ビルでも置くとかかな?

917 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/09(水) 18:31:46.27 ID:CqbwP99k.net
肉厚のビームで単に嵩上げしただけみたいだね
上層のホームは下層と階段でもEVでも繋がらなくて縁切られちゃってるけど対応の駅ビルでもでるのかしら?
せめて専用のエレベーターか階段かエスカレーターパーツが欲しかった

918 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/09(水) 21:50:13.42 ID:4L7xaN8K.net
>>917
高架駅接続パーツが付くようだな。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/10(木) 01:18:47.11 ID:aBHt+jEt.net
重層化対応させるよりもっと幅の広いホーム出してほしかった

920 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/10(木) 01:45:22.19 ID:fQJxksed.net
>>918
別売りの<4046>高架駅A、<4047>高架駅Bを1階に
設置した場合に使用する橋脚台が付属
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/20180509-6.pdf

新製品インフォメーション 2018年7月・8月発売予定(抜粋)
2階建ての立体的な駅が組める! このセットだけで高架複線のレイアウトが作れます

複線レールと階層高架ビームなどでレイアウトを拡張!
都心の大型の駅や新幹線と在来線が複層化された駅などを再現できます
階層高架複線駅セットと高架複線立体交差セットを組み合わせると立体的な
大きなレイアウトが完成します

製品情報もUPされてる
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/91043.html

921 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/10(木) 19:13:16.37 ID:+r/607zY.net
駅コレ、昔の長野駅出して欲しいなあ

922 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/10(木) 22:11:48.53 ID:+qNDgSZR.net
>>916
やっぱりあの辺りのビルかな?そろそろ駅対応のビルが発売されるといいんだが・・・

理想は横に既存の高架駅を含んだ配線を引くことだろうけど、場所と金額が凄いことになるだろうなorz

923 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/10(木) 22:12:48.63 ID:Nibay4/M.net
貨車改造駅舎

924 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 01:35:58.17 ID:uRKliq2z.net
建コレ駅Hは車掌車か。というか、車掌車ベース以外はもとが千差万別すぎて、メーカーが商品化するのはちと厳しすぎやしないかな。
(こんなのもあったのか… https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/68/Katori_sta.jpg 
というか、存続期間1986-2007でとっくに建て替え済とはいえ、香取神宮行きの駅舎がコレってのは、いくらなんでもちと酷くないか、暗黒期の当時としても)

925 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 16:37:24.42 ID:X8x/gIb6.net
香取神宮・・・香取駅と鹿島神宮行きのウルトラミックスかな?
爆笑してしまった。

佐原が中心駅で、実質中間駅だしね。
でも20年この状態だったんだなぁ・・・。
三木線の国包駅も、国鉄時代からそんな感じだったね。懐かしいわ。
もういまや線路すら残っていないが。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 17:37:21.53 ID:kcuz87Gz.net
香取駅は、香取神宮の最寄駅だけど・・・どこに笑う要素が?

927 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 18:12:17.70 ID:koRFb7SG.net
>>926
伊勢神宮に次ぐくらいの社格の香取神宮を知らないのは、鉄ヲタなら仕方ないよ。鉄ヲタでも香取で下車したことあるなら知識として知ってると思うけど。

928 ::2018/05/12(土) 20:02:01.66 ID:p8r3e8r4.net
香取ならバスで行った。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 20:27:12.13 ID:2VNjq6B/.net
牧場の少女

930 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 20:47:28.00 ID:mnOht1MB.net
香取駅は辺鄙なんで佐原駅から貸しチャリで20分位かな>香取神宮
神社マニアか提督経験者じゃないとわからんかもな、社屋も宝物館も見る価値あると思うよ
だが肝心の電車があやめ廃止で

931 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 23:21:15.90 ID:dw4yFc2h.net
>>930
社屋ってオフィスビルかよ。
社殿。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 01:55:03.88 ID:TXZJC6NH.net
>>926
ちゃんと理由は書いたが、香取神宮を知らない 無知者 で申し訳ないな。

香取駅は鹿島神宮へ向かう鹿島線の分岐駅。

鹿島、佐原に行った事はあるが。
私は首都圏ではないので行く頻度は非常に限られる。


まぁ、香取神宮に行く と書いていれば、そういう反論でも何も言わんが。
あなたの書き方も問題ないかい?

駅の話題で、__行 と書いて、列車の行き先だと判断して、無知だねと言われるのもねぇ。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 07:27:36.30 ID:M88eZy+K.net
>>929
古っ!

934 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 07:46:44.29 ID:IS+fiyUP.net
>>932
だからみんな鉄ヲタなら仕方ない、ってフォローしてるやん。でもこれを機会に香取神宮行ってみるのはどう?なんで鹿島線は佐原ではなく香取から分岐してるのかとか、知識欲を満たして行くと人生豊かになると思うんだけどな。

935 :933:2018/05/13(日) 13:54:36.10 ID:UDxXnnaX.net
>>934
佐原で伊能忠敬の資料館には行きたいと思いつつ行けていないので。
香取神社にも行ってみるよ。
両手近傍在住時には、鹿島臨海鉄道のイベントにあわせて車で行ったこともあるのだが。
貨物線の旅客運転やった日ね。
十二橋駅前に置いていったわ。ほんまにここで降りるん? ジモティ? とかって言われたなぁ。


なぜ鹿島線は香取分岐なのか。
利根川橋梁を直交、最短距離で架けたいのと、市街地のはずれで実現できるから。

採点お願いする。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 19:00:47.97 ID:IS+fiyUP.net
>>935
ごめん、俺も答えは知らないんだw
正解は現場で!ww

937 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 20:18:11.71 ID:IFZkbq0b.net
徳川幕府利根川ひん曲げたとか半端ないね
伊能資料館は測量してる人は感嘆だろう

209-3000はセミクロスもあるが旅情があまり

938 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 23:57:36.06 ID:Np7lMeik.net
>>936
誰も知らないんだろうね。
当時の鉄建公団の流れに聞きにいくか。

まぁ当たらずとも遠からずだとは思うが。
利根川渡ってすぐは水郷地帯なので、それほど用地買収に困ったとは思えないのでね。
しかし。飛び地じゃないにしても、飛び地だわな。
同じ市に行くのに、隣県に入ってから行かねばならん。
利根川で県境になっているのかと思ったら、そうでもないんだよねぇ。

>>937
地図好きな人には、良いと思うよ。
しかし、これだけパソコンで・・・なんて時代が来るとは思わなかった。
ゼンリン電子地図Z とか買ってたもんなぁ。
ノートパソコンに入れて、遠出するときは助手席に置き、ナビ代わりにしていたけど。
いまでも車にナビは付いてないわ。買い換えていないだけ、とも言う。笑

佐原駅前、まだ十字屋の建物残っていたしなぁ。
もう15年位前か。

209-3000 はどうなのだろう。
付属編成はクロスでいいと思うが。無難なロングシートなのかねぇ。

217だったと思うけど東京経由、横須賀線直通に乗ったが。
ロングシートだったのを覚えているよ。
鹿島線内は、113系だったな。関西とは顔違うし、違和感だったわ。
タイフォンの位置がヘッドライトの横じゃないから。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/10(日) 12:04:47.47 ID:JPZHsS84.net
>>880にあるKATOの近郊型ホームDXの詳細が発表されたけど、富の都市型ホームが値段面や使い勝手などで効率悪く思える内容だな

小さな駅とかはいつ発表だろう?

940 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/10(日) 18:01:40.24 ID:9Wgg4Xie.net
ヘー、ホームの下にレールが走ってるのか
小さなローカルホームも照明対応してくれるといいな
できれば駅舎の中も

とにかく小さなローカルホームの詳細が気になる

941 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/11(月) 03:30:13.56 ID:sHucc4cd.net
鉄筋コンクリート2階建の駅舎も欲しいな。益田駅や白馬駅みたいな2面3線が似合う駅舎が。このクラスだとバスターミナルやフェリーターミナル、漁港の事務所にも転用できるから使い勝手はいいと思うけど。
あとは木造の大型駅舎もほしいけど、さすがに無理か。大社駅みたいな。平等院鳳凰堂は駅舎にぴったりだと思うけど。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/11(月) 03:35:09.79 ID:sHucc4cd.net
そうだ、さんけいから嵯峨駅舎が出てた、買っとけばよかった

943 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/11(月) 05:58:05.10 ID:wgWxtGCe.net
>>941
>鉄筋コンクリート2階建の駅舎も欲しいな。益田駅や白馬駅みたいな2面3線が似合う駅舎が

地方都市の代表駅としてよく見かけるし、
規模的にも使い勝手いいけど、


旅情に乏しいのが…

944 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/11(月) 07:48:52.88 ID:qoZl85pV.net
鉄筋2階建てはペーパークラフトにピッタリのネタなんだけど何故かどこも出さないね。
確かに旅情には欠ける・・・

945 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/11(月) 08:02:16.33 ID:89l7loWa.net
3Dで作れ、CAD勉強しろ、
鉄模の3倍金と時間がかかるがね
でなきゃ コポルとグリマ
でなきゃ1mmスチレンボード
でなきゃ紙

946 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/11(月) 08:04:06.42 ID:qoZl85pV.net
は、はい。
勉強してみます。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/11(月) 08:55:00.65 ID:HfRIGIOn.net
確かに紙で自作すれば自分の欲しいサイズで作れるし
極端な話エクセルで描いて厚紙に印刷して作っても破綻しにくいし無い物ねだりしてる間に作れちゃうよね

948 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/16(土) 20:43:03.20 ID:zLW7FSIX.net
>>943
橋上駅に比べれば旅情はあるよ。益田駅や糸魚川駅がいいな。柏崎駅や稚内駅も。
自作すればいいという声があるが、200mmの長さになると反ってしまう。屋上や窓枠の処理の難しさもあるよ。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/17(日) 18:18:09.15 ID:uSWXrSIw.net
反りに対しては角棒で補強

950 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/17(日) 20:02:58.26 ID:/t61tqN8.net
富の詰所が意外とそれっぽく見えなくもない…かな?

951 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/18(月) 08:28:30.33 ID:HzFrlohI.net
詰所だと、警察署とか消防署っぽい。

加藤の詰所だと、中小企業の社屋っぽい。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/18(月) 23:21:57.00 ID:663cPRQi.net
RMMのえがしら氏の連載で
建物コレクションの中学校だったかを改造するネタがあって
悪くないと思ったが

(立ち読みだけで買ってないがw)

953 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/19(火) 01:54:51.02 ID:NQhqK+iI.net
大昔には、海外にズバリ民衆駅って感じの製品があったんだけどね
http://cr-rail.o.oo7.jp/created086.html

954 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/19(火) 13:21:34.19 ID:HC50+BKm.net
>>953
このキブリの駅って2年前に再販されて、まだ買える。息の長い製品だ

955 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/19(火) 14:00:07.37 ID:NQhqK+iI.net
>>954
再販したんだ、情報ありがとう
型よく残ってるなぁ

956 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/19(火) 20:17:20.28 ID:Jj1dhUrl.net
>>952
今から半年経つか経たないかの号に載ってたね

最近のRMMだと、富の詰所を改造した陸屋根?の駅舎の記事が印象に残っているな

957 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/20(水) 01:51:31.55 ID:B2sKS/Ji.net
>>949
割り箸で補強したが割り箸も反った

958 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/20(水) 12:53:11.70 ID:KQ9hKTo2.net
国鉄っぽい2、3階建の地上駅ほしいよな

959 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/20(水) 14:13:41.19 ID:9kj6wzHz.net
>>958
>>953

960 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/20(水) 17:17:37.83 ID:kSMTwoGW.net
>>953
下の#7402は数年前eBayで落としたな。
彼の地でも人気があるのかちょっと競った。

まあまあ安く落とせたと思ったら、送料やら税金やらで
結局、国内販売価格と同じくらいになってしまった。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/13(金) 23:41:52.88 ID:t+YdWGQT.net
木造駅舎の自作を続けていたらいつのまにか10以上作った。最初は富の木造駅舎を一回り大きめのにと考えていたが、山陽本線向洋駅を見て一目惚れ、それを目指して作ったら東海道本線掛川駅みたいになった

962 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/22(日) 22:51:41.17 ID:UThhCtJr.net
>>941 今月のRMMに改造記事で出てるね。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 20:15:01.24 ID:8GwKytxf.net
ガルパン号のBトレが出たときに大洗駅のペーパークラフトが付録としてプレゼントされたけど
これがなかなか良く出来てる。ホビセンにも飾ってあるので機会があったら見てみては

964 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/07(火) 23:40:44.93 ID:nUrSWm0j.net
アドバンスから駅舎が出るぞー
http://advanceltd.cocolog-nifty.com/blog/

965 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/08(水) 06:13:09.09 ID:qD/PwlG7.net
>>964
奥行きが倍、幅がもう少しあればなぁ・・・

966 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/08(水) 11:25:04.70 ID:eTc0HauAD
都会風の駅舎が欲しいと思ってたら作成してヤフオクで出し続けてる人いるんだね
あと駅舎じゃないけど駅ビルが出品されてる。横浜とか大阪のやつ。

技術的にはもちろん時間的にも自分で作るのはきついんだよなー

967 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/14(金) 19:34:47.32 ID:Wb8W6J3n.net
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 15周目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1528679024/
よりコピペ


103 名無しさん@線路いっぱい sage ▼ 2018/09/13(木) 19:15:42.13 ID:1ceCQczG [1回目]
N情報室 高架複線階層駅
https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_225.htm


104 名無しさん@線路いっぱい sage ▼ 2018/09/14(金) 07:11:41.09 ID:I4DHwmBH [1回目]
高架複線階層駅セット(レールパターンHB-B)
2018.05.09(更新日 2018.09.13)
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/91043_a.jpg
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/91043_b.jpg
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/91043_d.jpg
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/91043_e.jpg
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/91043_c.jpg
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/91043.jpg
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/91043.html
N情報局
高架複線階層駅セット(レールパターンHB-B)
第225号Vol.1
https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_225.htm

968 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 00:25:03.58 ID:ISxLU002.net
すげぇな・・・この値段。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 09:09:35.49 ID:kjIGY3A7.net
これで京急蒲田を作ったら、いくら掛かるんだろう…

970 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 19:14:00.69 ID:ik/AS0He.net
このセット見ると、なんで1階ホームと2階ホームの間に駅舎みたいなものを付けなかったんだろうと思う

971 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 23:25:27.57 ID:kPld/q6h.net
そうすると上野線路が3階になって
橋脚が対応できないからじゃない?

972 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 17:42:23.33 ID:LVyR1Gep.net
横に大きなビルを置けば駅舎っぽく見えそうだな。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 20:17:47.08 ID:Xd+bfMBx.net
富はいいかげんホーム幅広げてほしい
階段や設備脇は転落事故多発だしホームドア付けたら歩くスペースなくなる

974 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 20:59:49.77 ID:7LTIwnjm.net
なんだか屋根が高過ぎる気がするんだよなーと思って色々測ったけど
1/150 と考えてそんなに高過ぎというほどではない。

では何で屋根が高過ぎに感じるんだぁ〜と思ったら、
幅が圧倒的に足らないと気付いたあの遠い日の脱力感。。。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 21:31:19.99 ID:4pywdo4U.net
上新幹線下在来にする場合中層階ないとおかしいよね

976 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 21:39:37.35 ID:odB7W0z0.net
福山とか

977 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 00:56:16.93 ID:OhMIj9QJ.net
>>974
熊本駅のホームとどっちがつおい?

978 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 04:00:25.08 ID:DlUSEqNd.net
>>974
一方で過渡ホームは幅があるのに高さが異常で見た目は富並み車両を並べるとクッソアンバランスという

979 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 08:11:37.88 ID:kx90EhE1.net
>>978
KATOのホームは新旧で屋根の高さが大きく違うけど
屋根から吊り下げられている蛍光灯照明(新)と屋根にモールドされているの(旧)の高さがツライチで揃うから
古い駅ホームに新しい橋上駅舎を設置した際にホームの屋根の一部だけ造り直されたパターンを再現できる

模型的な統一されたデザインを求める嗜好からは外れるが、造られた時代の差を演出するにはイイと思うぞ

980 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/22(土) 20:15:50.21 ID:3u+9Qx1x.net
普段富のレールを使って線路周りも富で揃えているけど、ストラクチャーはKATO使いたくなる

富の出来が悪い訳じゃないけど、KATOの細かい造り込みにはよく憧れる

981 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/23(日) 11:16:02.54 ID:RhVu2HOa.net
KATOは造形にキレがあるからリアルに見える、
トミはダルい感じがするからおもちゃっぽく見える。

個人の感想です。

982 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/24(月) 19:23:31.83 ID:dp40kU04.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1537784588
次スレ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/25(火) 17:34:43.63 ID:B1Mnioh8.net
>>983
このスレのURL入れといたぜ!

984 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 03:12:22.12 ID:8xO93nCq.net
1000まで9年かかったか

985 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 07:20:42.19 ID:/dkvBjtG.net
最後まで完走できるといいね

986 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 10:59:06.16 ID:7Gel0mP+.net
いい加減、橋上駅に対応したエスカレーター付の階段パーツを出して欲しい。
何で富も過渡も高架駅用の階段ばっかなんだ。。。

富は幅があまりにも狭過ぎて、エスカレーター付にするとあり得ない造形になっちゃうので
永久に出せないかも知れないが。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 12:50:31.36 ID:ePTICFRL.net
>>986
ttps://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_066.htm

ありえるかどうかは、任せるよ。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 13:22:40.38 ID:N9rXKoUn.net
エスカレーターにみえない…

989 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 16:11:42.50 ID:sAHsbnWb.net
ジオコレ三江線宇都井駅

いまさらながら店頭で見かけてなにこれ・・・
完成品での販売だったんだね、ジオコレ=組み立て式 だと思い込んでいたorz

990 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 17:51:30.04 ID:o2JGtqE5.net
>>986
大崎みたいにエスカレータのみと階段のみに分ければいいだろ

991 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 19:08:56.18 ID:lC1TSzgi.net
>>982
乙です

>>987
これ手元にあって階段とエスカレーターで色の塗り分けしようと思っているんだが、階段周りは一体成形で塗り分けは難しそうorz

壁の切断以外に何かいい方法ある?

992 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 19:56:40.51 ID:o2JGtqE5.net
ガッツリマスキングして吹けばいいんじゃね?

993 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 20:33:07.21 ID:u/y+Q0VE.net
どうせよく屋根下で見えないから適当筆塗りでいいかと

994 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 20:35:12.18 ID:8xO93nCq.net
鉄筋紺の駅舎は屋上が面倒で自作しにくい。木造駅舎の方が楽。トタンや瓦屋根の表現に苦労するが

995 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/26(水) 23:28:00.99 ID:xwE1A9Fx.net
カラーテープ貼ってそれらしく見せたらどない?

996 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/27(木) 03:06:56.56 ID:Ghzkr7sU.net
あと4

997 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/27(木) 03:07:15.44 ID:Ghzkr7sU.net
3

998 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/27(木) 03:07:31.96 ID:Ghzkr7sU.net
2

999 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/27(木) 03:11:48.58 ID:Ghzkr7sU.net
1

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/27(木) 03:12:11.57 ID:Ghzkr7sU.net
デーン!
By加藤茶

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★