2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鉄道模型の自動運転システム

143 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 01:11:07 ID:KI6CG7H3.net
GPSって、電波を出すアンテナが、宇宙空間に3本(実際には全地球用向けに30個)あって、それを受信するでしょ?
それぞれのアンテナとの距離が違うから、到着するまでの時間差を測れば、位置関係が分かるって原理。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

じゃあ、鉄道模型の話。

レイアウトの周りに3本のアンテナを立てるとする。
秒速30万kmの光が何センチか進むのどれだけの時間かかる? っていう話。
メインのコンピュータから、アンテナに電気信号が届くまでの時間も考えて。

そしてそれを処理する。
マイコンで20MHzのものがあったとして、2000万分の一秒単位で、「計算して下さい」信号(クロック)を出しているわけだ。
パソコンだったら、GHz単位。
1クロックの精度で、検知して比較しては当然不可能なので、その分も割り引いて。

簡単な掛け算・割り算なので、いろいろ計算してみて下さいまし。

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200