2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その4

1 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/14(土) 00:37:43 ID:BTvn5KDf.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236956494/l50

2 : ◆AlFD0Qk7TY :2009/03/14(土) 01:08:48 ID:wB7riXcX.net
(゜Д゜)シツケーヨ!!

【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236244727
150レス目

【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その2 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236953513
12レス目

【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236956494
2レス目は俺

削除依頼出してこい!

3 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/14(土) 01:19:36 ID:A38RJuw8.net
どうせ俺なんか、はやぶさのA個室しか乗れない貧乏人だよ。


4 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/14(土) 17:38:28 ID:Fq+be1ZR.net
      _, ,_
    (  ゚∀゚) < 占拠。
    ( つ酒0
    と__)__)

5 :So What? ◆SoWhatIUjM :2009/03/16(月) 01:03:11 ID:giL/g+1s.net
      ∩  _, ,_
     ⊂⌒( ゚∀゚ )< 阻止。
      `ヽ_つ ⊂ノ





6 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 19:52:23 ID:G8LUFogC.net
スレ立て人だが、てめえら書き込むんじゃねえ。
削除できねえじゃねえか。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 20:13:13 ID:6FPGJceV.net
連休も終わったし、来週はHRS行ってこよ。
今週は家族サービスで忙しかったしな。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 21:26:09 ID:OeeUXMvy.net
ぬるぽぬるぽぬるぽ!

9 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 23:05:45 ID:R1jaiw6G.net
>>8
ガッ!!

10 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 10:47:32 ID:GtUQ9JvR.net
俺もそろそろレイアウト作ろうかなと思っているんだ。
だから今週あたりHRSでファーラーのキット買って、レイアウト作りを始めようかな。
それと今年の新製品もHRSで早く予約しよう。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 15:56:44 ID:GtUQ9JvR.net
HRSってデコーダーの取り付けなんかしてくれるんだろうか?
勿論手数料払うけど。
デコーダーの取り付けって少し難しそうだから取り付けてくれたらありがたいな。


12 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 17:57:23 ID:GtUQ9JvR.net
ところで皆枚方のHRSに行っている?
俺は毎週の様に行きたいな。
これからは、土日はETCで1000円で大阪まで行けるから、他の店で買うよりお得感がズーとアップするね。
枚方なら、京都南インターで下りて1号線を大阪に行った方が分りやすいかな?
それとも吹田で下りた方が良いのかな?
そうだ、大山崎で下りて八幡の方に渡り樟葉を通り越して行った方が分りやすいかな?
詳しい方、教えてください。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 03:50:46 ID:ajntGiAT.net
2月にメルクリンが破綻して、ヨーロッパの模型店はかなり値引きして在庫処分をしてた。
ヨーロッパの景気も減速してるから、売れ行きが落ちたところに破綻のニュースで、弱気に
なったんだろう。おまけに、2月は数年ぶりの円高ユーロ安。
この好機にヨーロッパの模型店から買わないで、HRSをさらしたり擁護したり粘着したり
こんな隔離スレまで何本も立てたりって、本当にどうしようもないバカどもだな。
それとも、通販用のクレカも持てない貧乏人なのか。

最安値の頃に比べたら、今はユーロが1割ほど高くなってるし、格安品もほとんど売り切れ
てしまってるぞ。
こんなところでバカやってないで、高値で有名な渋谷の某店でものぞいてみな。わずかだが
特価販売してるわ。

さて、これを隔離スレにマルチで書き込んでくるか。


14 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 09:18:14 ID:usQHyCN2.net
隔離スレ定期age

15 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 14:12:10 ID:hNUfeCiu.net
明日は水曜日だからHRSオープンしている様なんだけど、皆交通手段は何を使っているの?
京阪電車?京阪バス?チャリ?タクシー?マイカー?ウォーキング?

16 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 18:43:25 ID:Q5yyx32D.net
イモ膨らませろ!

17 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 19:00:28 ID:usQHyCN2.net
リムジン

18 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 21:15:57 ID:hNUfeCiu.net
>>17
大阪空港からリムジンバスで行けって言うのか?

19 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 18:55:52 ID:LD+/rbgw.net
>>18
そうなったら、すげえ客数だろうな。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 19:11:23 ID:8J4ps4jb.net
>>19
HRSなら、それだけの客数が行っても大丈夫だよ。


21 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 22:06:18 ID:qCO/zZvp.net
>>20
そのスタイルを維持しないと書き込みが続けられないようだな、白痴(・∀・)ニヤニヤ

22 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/26(木) 02:42:40 ID:sNVLKYLB.net
>>20
白痴はスルーしようぜ。


23 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 04:47:54 ID:fHN9liIy.net
HRS Preiser取り扱い開始記念 あげ

24 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/29(日) 17:06:55 ID:bOd5zbJO.net
HRS行ってきたけど、ほんと安いよね。
トリックスも爆安だったよ。

もうHRS以外じゃ買わないぞ。


25 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 22:40:18 ID:7Wlf/Uhr.net
もうすぐ子供の日だね。
今年のこどもの日にはHRSでメルクリンのスターターセット買ってもらおっと。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 07:36:01 ID:DXcKrfbk.net
>>25
生産延期とか中止があるのは、知らんのか。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 02:34:25 ID:SzJ8YVqA.net
本スレは、サルの惑星と化したので、こちらに書きます。

Stuttgartの地方紙のサイトで拾ったニュースです。

http://www.stuttgarter-zeitung.de/stz/page/1987369_0_9223_maerklin-insolvenzverfahren-eroeffnet.html

昨日、メルクリン社の債務超過に関する訴訟の法廷が開かれたようです。まだ、支援企業の名前は出ていませんね。


28 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 21:03:11 ID:vaSiJfWb.net
>>26
>生産延期とか中止があるのは、知らんのか。


本当そうだね。今日HRSで教えてもらったよ。
HRSって本当、安いだけじゃなく、親切で、丁寧で、知識も豊富だね。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 01:05:45 ID:knQeXitW.net
もう一度、金の流れを繰り返すと、
メルクリン社は、
持ち株会社から1080万ユーロ
HGOPとGSから劣後債5400万ユーロ
地元銀行から5500万ユーロ
を借り入れています。

ここまでは、FTDの記事を基にした事実(のはず)です。

以下は、憶測です。

この10年間、英米主導のグローバリゼーションとやらに翻弄され続けた
ドイツの銀行家の中に、この経済不安を利用して憎き英米を叩き出し、
ドイツの国民的企業を奪還すると共に、自行の不良債権処理も行いたいと
考える頭取がいたとしたら。

おそらく彼は、まず、メルクリン社を破綻させます。方法は簡単、メルクリン社が
支払い繰り延べを求めてきても拒否するだけです。
GSにかつての勢いがあれば、更なる資本注入なり貸出をして破綻を防ぐことが
できますが、今のGSにはその力がありません。
メルクリン社が破綻すれば、裁判手続きを通して、債権者組合がメルクリン社を
支配できます。
ドイツの債権者組合では、法律上、有担保債権者のみに議決権が与えられます。
つまり、担保を設定しているであろう地元銀行に議決権はあっても、劣後債を持つ
HGOFとGSには議決権がないのです。しかも、金額ベースでも、地元銀行が
メルクリン社の最大の債権者です。

ドイツ国内にも、こういう推測をする人がいるはずです。しかし、憶測でそこまでは
書けないので、読売新聞のような記事が掲載されることになります。

続きは、他の隔離スレにでも。



30 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 01:10:56 ID:9mJBdMob.net
>>15
家からチャリ
片道30kmは慣れているが、集団が居る時は入り辛いんで中見て人居なさそうなら入る
居そうだったらあきらめて帰る

31 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 09:37:38 ID:lBAsLaYi.net
>>30
>集団が居る時は入り辛いんで中見て人居なさそうなら入る居そうだったらあきらめて帰る

いじめられるのか?

32 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 11:47:26 ID:knQeXitW.net
>>31
>>30がシャイなだけでしょう。お客をいじめるバカな店などありません。

前にも紹介した Stuttgarter Zeitung Online に、4月1日付で新しい記事が掲載されました。

http://www.stuttgarter-zeitung.de/stz/page/1987369_0_4910_maerklin-insolvenz-weniger-mitarbeiter-muessen-gehen.html

暫定的破産管財人Michael Pluta は、メルクリン社の株式公開も視野に入れているようです。
ということは、現時点で、管財人が満足できる支援者がいないということかもしれません。
1億ユーロを投資し、製造業(物作りの心)を理解し、できればドイツ資本で、というのが、
管財人の希望する支援者ですから、世界同時不況の現在、そう簡単に見つからなくて当然
です。
もちろん、株式公開によって、これまでより情報公開が進み市場による監視が強化される、と
いうメリットを重視しているだけかもしれませんが。


33 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 22:29:41 ID:lBAsLaYi.net
HRS、Viessmannの取り扱い記念 あげ。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 09:18:33 ID:ix7AVYYL.net
昨日今話題の枚方のHRSに行ってきました。
本当に安いですね。
ESUも安いし、フィギヤーも安いですね。
これからは当分ここで買います。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 01:59:45 ID:QdfqYx3g.net
>>34
暫定管財人 Michael Pulta と主要な債権者が、4月3日にStuttgartで話し合いを行ったようです。

http://www.pr-inside.com/de/insolvenzverwalter-keine-eile-bei-m-auml-rklin-r1162411.htm

Pultaは、
次の投資家探しを不必要に急ぐべきではない
株式の公開は、あくまでも選択肢の1つにすぎない
と考えているようです。
おそらく大口債権者も、英米のサルどもを排除したんだから急ぐ必要はない、と考えているのでしょう。



36 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/06(月) 01:30:28 ID:qtGmmxEq.net
西部ドイツ放送協会のサイトに、面白い記事がありました。

http://www.wdr.de/studio/bielefeld/nachrichten/index.html
Paderborner will Marklin retten

調べてみると、この記事にある元メルクリンのマネージャーが、Paderbornerで
会社をやっているんですね。名前はLutz Gisbert。
彼の会社 「Plan B」のHPに、彼の提案が掲載されています。

http://www.planb-marktentwicklung.de/index.php?a=184


37 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/06(月) 06:58:18 ID:FMCxnbcg.net
>>35も、みっともないな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235915102/162

38 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/06(月) 11:24:33 ID:qtGmmxEq.net
>>37
サルの得意技 鸚鵡返しですね。

39 ::2009/04/06(月) 17:04:21 ID:Eg07+Dpg.net
莫迦の得意技粘着レス

40 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 00:21:02 ID:0CylMYJw.net
>>39
情報弱者君 隔離スレへようこそ

41 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 07:29:11 ID:3L3oH7jP.net
>>35はみっともないな。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235915102/162

42 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 10:14:22 ID:oiwLdhJn.net
天狗さん、その御鼻を圧し折ってageましょうか?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 18:25:11 ID:0CylMYJw.net
>>41
バカザル来訪記念 あげ

44 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 21:38:26 ID:3L3oH7jP.net
>>35はホントみっともないな。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235915102/162

45 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 23:41:37 ID:uW7nXxxs.net
確かに>>35はみっともないな。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235915102/162

46 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 05:04:07 ID:tehjInVz.net
隔離スレで粘着している異常行動のサルはともかく、前に紹介した、
暫定管財人が会った主要債権者は以下の通りです。

取引銀行
Landesbank Baden-Wuerttemberg
Kreissparkasse Goeppingen

労働債権関係
Pensions-Sicherungs-Verein(年金保険協会)
IG Metall(金属労協)

某信用保険業者(正体不明)

ソースは、finanzen net

47 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 19:54:53 ID:85QjpbTD.net
ふぅん

48 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 11:24:02 ID:tW0aMMCQ.net
HRS価格
メルクリン 86150 特別貨車 「将来への最大限の力」 \2,380
ドイツでの価格 13,45ユーロ

49 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 12:45:26 ID:YtDTVEaY.net


50 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 01:16:25 ID:FlH1RN/b.net
これといったニュースもないので、写真でもお楽しみ下さい。

http://www.badische-zeitung.de/maerklin-insolvenz-einer-modellbahn-legende

51 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 02:55:38 ID:C0wCxa4J.net
>>50
>これといったニュースもないので
では、次のニュースが入るまで待機願います。



追伸:
本スレへの乱入はご遠慮願います。







52 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 10:00:51 ID:oCyrerGP.net
>>51
あげたらサルが来かな? ワラ

53 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 15:55:37 ID:N/AKiqmQ.net
メルクリン 24994 直線サーキットトラック 94.2 \1,760
メルクリン 24995 直線サーキットトラックセット 94.2 ×2 \2,250
メルクリン 24997 アンカプラーレール 94.2 \3,040
メルクリン 26001 モバイルビジョン ICE2 \101,200 W
メルクリン 26541 ディーゼル機関車セット DB280+客車3両 One-time series \29,500 W
メルクリン 26544 CISALPINO 機関車セット Re 484+客車3両(SBB) \32,600 X
メルクリン 26545 機関車セット Kof II +パイプ運搬貨車 \34,100 W
メルクリン 26548 機関車セット ER 20+ホッパー貨車3両 \29,100 X
メルクリン 26549 機関車セット BR 38(DB)+貨車2両 \53,600 V
メルクリン 26550 機関車セット Kof II +タンク貨車2両 One-time series \32,500 X
メルクリン 29010 デジタルスターターセット BR01+客車3両 \66,700 V
メルクリン 29151 デジタルスターターセット 151電気機関車+貨車5両 \59,300 W
メルクリン 29490 デジタルスターターセット GG-1 PRR+貨車8両 \88,900 V
メルクリン 30000 蒸気機関車 BR89 \11,700 V
メルクリン 36080 ディーゼル機関車 V80 \20,600 V
メルクリン 36081 ディーゼル機関車 V80 \18,500 V
メルクリン 36240 蒸気機関車 BR24 \18,500 V
メルクリン 36331 電気機関車 Ee 3/3 \29,600 V
メルクリン 36337 電気機関車 class Ue(SJ) \29,500 W
メルクリン 36420 ディーゼル機関車 BR 232 \21,200 X


54 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 23:31:10 ID:JDy4iG9h.net
↑安すぎ!これって保証付?

55 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 10:52:55 ID:6cQ5wpDS.net
>>53
メルクリン 24001 レールエンドピース ×10 \1,400
メルクリン 24064 直線レール 64.3 \490
メルクリン 24071 直線レール 70.8 \550
メルクリン 24077 直線レール 77.5 \380
メルクリン 24088 接続レール 188.3 \2,990
メルクリン 24094 直線レール 94.2 \390
メルクリン 24107 曲線レール R1 7.5° \360
メルクリン 24115 曲線レール R1 15° \380
メルクリン 24130 曲線レール R1 30° \390
メルクリン 24172 直線レール 171.7 \390
メルクリン 24188 直線レール 188.3 \390
メルクリン 24194 曲線サーキットトラック R1 7.5° \1,700
メルクリン 24206 曲線レール R2 5.7° \380
メルクリン 24207 曲線レール R2 7.5° \390
メルクリン 24215 曲線レール R2 15° \410
メルクリン 24224 曲線レール R2 24.3° \430
メルクリン 24229 直線レール 229.3 \550
メルクリン 24230 曲線レール R2 30° \440
メルクリン 24236 直線レール 236.1 \550
メルクリン 24294 曲線サーキットトラック R1 7.5° \1,780
メルクリン 24330 曲線レール R3 30° \590
メルクリン 24430 曲線レール R4 30° \680
メルクリン 24530 曲線レール R5 30° \730
メルクリン 24611 ポイントレール LH R2 \2,430


56 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 00:33:34 ID:UJ8Ytfqq.net
>>55
2009年5月1日 1/26 ページメーカー名 品番 商品名 スペシャルモデル 販売単価 Ep
メルクリン 24612 ポイントレール RH R2 \2,430
メルクリン 24624 ポイントクロスレール R2 \8,890
メルクリン 24630 ポイントレール 3ウェイ R2 \5,040
メルクリン 24640 クロスレール R2 188.3 24.3° \2,400
メルクリン 24649 クロスレール R2 103.3 48.6° \2,270
メルクリン 24671 カーブポイントレール LH R1 \2,430
メルクリン 24672 カーブポイントレール RH R1 \2,430
メルクリン 24711 ワイドポイントレール LH \3,690
メルクリン 24712 ワイドポイントレール RH \3,690
メルクリン 24740 ワイドクロスレール236.1 \2,940
メルクリン 24912 曲線レール R1114.6 12.1° \770
メルクリン 24922 アダプタートラック K用 180.0 \900
メルクリン 24951 アダプタートラック M用 180.0 \900
メルクリン 24977 エンドレール 77.5+5 \1,010
メルクリン 24978 エンドレール ランタン付 77.5+5 \1,780
メルクリン 24994 直線サーキットトラック 94.2 \1,760
メルクリン 24995 直線サーキットトラックセット 94.2 ×2 \2,250
メルクリン 24997 アンカプラーレール 94.2 \3,040
メルクリン 26001 モバイルビジョン ICE2 \101,200 W
メルクリン 26541 ディーゼル機関車セット DB280+客車3両 One-time series \29,500 W


57 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 16:13:48 ID:QOCMmzsl.net
>>56
メルクリン 26544 CISALPINO 機関車セット Re 484+客車3両(SBB) \32,600 X
メルクリン 26545 機関車セット Kof II +パイプ運搬貨車 \34,100 W
メルクリン 26548 機関車セット ER 20+ホッパー貨車3両 \29,100 X
メルクリン 26549 機関車セット BR 38(DB)+貨車2両 \53,600 V
メルクリン 26550 機関車セット Kof II +タンク貨車2両 One-time series \32,500 X
メルクリン 29010 デジタルスターターセット BR01+客車3両 \66,700 V
メルクリン 29151 デジタルスターターセット 151電気機関車+貨車5両 \59,300 W
メルクリン 29490 デジタルスターターセット GG-1 PRR+貨車8両 \88,900 V
メルクリン 30000 蒸気機関車 BR89 \11,700 V
メルクリン 36080 ディーゼル機関車 V80 \20,600 V
メルクリン 36081 ディーゼル機関車 V80 \18,500 V
メルクリン 36240 蒸気機関車 BR24 \18,500 V
メルクリン 36331 電気機関車 Ee 3/3 \29,600 V
メルクリン 36337 電気機関車 class Ue(SJ) \29,500 W
メルクリン 36420 ディーゼル機関車 BR 232 \21,200 X
メルクリン 36421 ディーゼル機関車 BR 132 \21,200 W
メルクリン 36711 ICE 2 4両セット \29,500 X
メルクリン 36790 ディーゼル機関車 2016 \16,200 X
メルクリン 36791 ディーゼル機関車 ER20 \16,200 X
メルクリン 36792 ディーゼル機関車 2016(OBB) \16,300 X
メルクリン 36793 ER 20 "Police". MHI model \22,800 X
メルクリン 36800 ディーゼル機関車 ケフU \25,100 V
メルクリン 36807 ディーゼル機関車 YDE18 110(SNCF) \25,100 V
メルクリン 36811 バッテリー機関車 BR Ks \25,100 W


58 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 20:55:52 ID:QOCMmzsl.net
>>57
2009年5月1日 2/26 ページメーカー名 品番 商品名 スペシャルモデル 販売単価 Ep
メルクリン 36812 バッテリー機関車 BR381 DB AG \25,100 X
メルクリン 36822 ディーゼル機関車 ケフU DRG \25,100 V
メルクリン 36826 ディーゼル機関車 ケフU BR323 \26,700 X
メルクリン 36830 電気機関車 BR185 European Bulls \16,200 X
メルクリン 36831 電気機関車 BR185 LTE \16,200 X
メルクリン 36835 電気機関車 BR146.1 \16,200 X
メルクリン 36836 電気機関車 BR185 Railion \16,200 X
メルクリン 36838 電気機関車 BR185 Veolia \19,300 X
メルクリン 36848 ディーゼル機関車 ER 20 Alex \16,200 X
メルクリン 36850 電気機関車 BR185 \16,200 X
メルクリン 36851 電気機関車 class 482 (SBB/CFF/FFS) \16,200 X
メルクリン 36856 電気機関車 BR185 \16,200 X
メルクリン 36862 蒸気機関車 BR98 \31,000 V
メルクリン 36880 ディーゼル機関車 DHG 700 \11,900 X
メルクリン 37033 蒸気機関車 (NMBS/SNCB) class 64 \44,100 V
メルクリン 37037 蒸気機関車 T 299 (DSB) One-time series \53,200 V
メルクリン 37038 蒸気機関車 638 (OBB) One-time series \53,200 V
メルクリン 37052 流線型蒸気機関車 (DRG) class 05 One-time series \69,100 U
メルクリン 37054 蒸気機関車 BR59 DRG One-time series \88,900 U
メルクリン 37074 蒸気機関車 DB78 \36,800 V


59 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 16:48:34 ID:hxssXibg.net
>>58
メルクリン 37075 蒸気機関車 232 TC(SNCF) One-time series \31,000 V
メルクリン 37122 電気機関車 Class 1200 (NS) One-time series \48,900 X
メルクリン 37140 蒸気機関車 class 89.70-75 \31,000 X
メルクリン 37142 蒸気機関車 T 3 \32,600 X
メルクリン 37151 蒸気機関車 BR52 \53,200 V
メルクリン 37187 蒸気機関車 2両セット BR18.4+S 3/6 \51,900 V
メルクリン 37238 電気機関車 class 25.5 (NMBS/SNCB) \41,500 W
メルクリン 37253 蒸気レールバス "Kittel" DT8 \23,800 V
メルクリン 37384 電気機関車 426000 (SNCF) \44,300 X
メルクリン 37421 電気機関車セット ELD4 "Koploper"(NS) \45,300 X
メルクリン 37433 電気機関車 BR143 \36,500 X
メルクリン 37460 電気機関車 Re 460 (SBB/CFF/FFS) \41,400 X
メルクリン 37470 電気機関車 E04 DB \31,000 V
メルクリン 37523 電気機関車 E52 DB \36,900 V
メルクリン 37539 電気機関車 BR120.1(DBAG) \40,000 X
メルクリン 37571 電気機関車 E103.1 One-time series \44,300 W
メルクリン 37631 ディーゼル機関車 Class MaK 1206 (NS) One-time series \39,300 X
メルクリン 37635 ディーゼル機関車 Type MaK 1206 (NS) \40,000 X
メルクリン 37636 ディーゼル機関車 (CFL) class 1500 One-time series \40,000 X
メルクリン 37655 ディーゼル機関車 V60 \29,500 V
メルクリン 37670 ディーゼル機関車 2両セット(DSB) MY 1100 One-time series \66,200 V
メルクリン 37724 ディーゼル機関車 V100.20 \29,500 V
メルクリン 37730 近郊ディーゼル車BR 648 (DB AG) \42,900 X
メルクリン 37735 近郊ディーゼル車 BR 648 (DB AG) \35,700 X


60 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 00:01:01 ID:IQLTSwXp.net
>>59
2009年5月1日 3/26 ページメーカー名 品番 商品名 スペシャルモデル 販売単価 Ep
メルクリン 37763 近郊ディーゼル車 BR 628.2 (DB AG) \33,300 X
メルクリン 37772 ディーゼル列車 SVT 04 MHI model \62,500 V
メルクリン 37774 ディーゼル列車 SVT 04 \56,900 V
メルクリン 37786 ICE 3 MF 5両セット \67,900 X
メルクリン 37848 蒸気機関車 BR50 DB \56,300 V
メルクリン 37866 電気機関車 RBe 2/4, \39,700 V
メルクリン 37883 蒸気機関車 BR44 \56,200 V
メルクリン 37887 蒸気機関車 Serie 150 X SNCF+乗務員車両 One-time series \59,300 V
メルクリン 37889 蒸気機関車 BR44 \56,200 V
メルクリン 37902 ディーゼル機関車 BR290 \31,000 X
メルクリン 37903 ディーゼル機関車 V 90 One-time series \33,900 V
メルクリン 37921 蒸気機関車 BR41 \56,200 V
メルクリン 37940 ディーゼル機関車 T 44 SJ \28,600 X
メルクリン 37953 蒸気機関車 BR03 \56,200 V
メルクリン 37966 蒸気機関車 BR 96 DRG \59,300 U
メルクリン 37993 蒸気機関車 (UP) class 4000 "Big Boy" One-time series \95,300 V
メルクリン 39010 蒸気機関車 BR01 \57,700 V
メルクリン 39011 蒸気機関車 BR01 DRG \59,300 U
メルクリン 39020 蒸気機関車 BR 18.3 DRG \59,300 U
メルクリン 39021 蒸気機関車 BR 18.3 DRG MHI model \58,200 U


61 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 02:05:14 ID:ncxfTDYa.net
HRSには西日本のメルクリンファンの為に頑張って欲しい。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 08:46:11 ID:LDLuz6Kv.net
東日本は?

63 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 10:56:43 ID:evfIf7Ak.net
>>62
東京の方が遙かにマーケットが大きいので、同様の店ができてもよさそうなものですが
できないということは儲からないということなんでしょうね。



64 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 15:44:45 ID:qAZmHEjM.net
直接関係ないけど今度うちの近所の公民館でメルクリン含めて持ち込み可能な鉄道模型の運転会やる予定。

そこで質問だが、コントローラーってレイアウト距離長いと複数必要?
それとも1列車1コントローラーだけで体育館一周可能?

うちはアナログなんでデジタルもってこられたらどうしようとか思ってるけど杞憂かな。アナログコントローラーしかないならデジタル不可にしないとダメ?

65 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 02:32:19 ID:Vp4OwdIH.net
>>64
コントローラーは1台で良いでしょうが、線路への給電は、2カ所くらい設けた方が良いと思います。
線路接続が完全ならば、1カ所でも大丈夫なはずですが。

運転会では、デジタル用とアナログ用で、エンドレスを2つ用意した方が良いと思います。
ところで、3線式と2線式はどうするのでしょう。


66 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 08:50:29 ID:APiYs5C0.net
昨日の夜10時頃、BSでメリクリンの特集やってたな。

番組名は忘れたがorz

67 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 20:03:24 ID:jE8ZKQA/.net
BRAWAのAC3線ってメルクリン仕様のことですか?
ここのデジタルってメルクリンのコントローラーからそのまま操作できますか。
メルクリンとかぶらないよう商品開発をしているみたいですけど。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 07:45:41 ID:iOwabvsm.net
>>65
>ところで、3線式と2線式はどうするのでしょう。

直流2線はフライシュマンの複線、交流3線・直流3線はメルクリンの複線の予定。
交流3線は逆転無しにして直流電源使ってトリックスやデュブロと共通にしてしまおうかと思ってますが
メルクリンは交流電源の方がいいですか?

69 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 07:01:49 ID:YwimP8LE.net
>>68
後半意味不明メルクリンは交流だろJK

70 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 08:57:07 ID:jr0THjJI.net
>>68

> メルクリンは交流電源の方がいいですか?

逆転機がついてる世代の車両は逆転無しの直流はありだと思いますが、
メルクリン純正のデジタルデコーダが付いてる車両は
アナログ交流は問題無いもののアナログ直流では反応しないはず。
この場合はモーターと集電を直結しないといけませんね。

>>69
JKとのシックスナインを妄想する暇があったらモーターの仕組みでも勉強しなさい。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 14:13:58 ID:ji/1Kgrc.net
メルクリンのRe460を直流化したいんだけど どうすればいい?

72 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 04:33:06 ID:RqWVsbZA.net
>>71
動力ユニットと台車を直流用に交換する。はっきりいって他社の直流モデル買いなおしたほうが安上がり

73 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 01:17:01 ID:gaG4dTGc.net
●店舗移転に伴う休業のお知らせ

HRSでは店舗新設移転に伴い、下記の期間、営業をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
なお新店舗につきましては、準備ができ次第、別途お知らせいたします。

臨時休業期間
2009年7月6日(月)〜10日(金)


74 :はじめまして:2009/06/28(日) 01:03:57 ID:TP8s5DC2.net
いきなりすいません。欧州型HOゲージを集めていて、少し前にTRIXのデジタルスタートセットを購入したのですが、
最近モバイルステーションの画面に三角形に囲まれた「!」マークが出て消えないのですがリセット等可能なのでしょうか。
分かる方いらっしゃいましたらご教授よろしくおねがいします。


75 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 17:53:36 ID:6GPTxmtu.net
●店舗移転のお知らせ

この度、店舗を移転しました。場所は同じ枚方市ですが、最寄駅が変わります。

住所 〒573-1152
大阪府枚方市招提中町2−13−18

電車でのアクセス
京阪電車 樟葉駅 京阪バス 5B乗り場より 枚方市駅北口 行き 乗車
 招提口下車南へ 40m (5Bからのバスは全て招提口を通ります。)
※ 京都駅からおこしの場合は、近鉄電車にて丹波橋へ京阪乗り換え樟葉駅へ(特急も停車します)

76 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 03:14:51 ID:tAHrOdgY.net
>>75

あげたらサルが来かな?


77 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 10:37:39 ID:rGQaoBmk.net


78 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 22:42:09 ID:goJYo3y5.net
大阪の北ー難波あたりでメルクリンマガジンを売っている所をご存じないでしょうか?

79 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 12:03:44 ID:TAkGcvKO.net
阪急になかったら、日本橋のポポンデッタに聞いてみたら?

80 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 18:30:30 ID:BgqFwJ75.net
marklin bibliothekという本についてご存知の片いましたら情報をいただけないでしょうか

81 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 23:31:57 ID:AnLiiGYa.net
Fallerが倒産したようです。以前から、資金繰りの悪化と倒産の懸念はあったようです。
ソースは、ドイツのMSNのニュースです。

http://news.de.msn.com/wirtschaft/Article.aspx?cp-documentid=149423481

82 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 15:32:41 ID:u93DTi1B.net
欧州の模型産業って何処かが倒産するとその事業を引き継いでどんどん集約されますね。
この流れで行くといずれは数社に集約されそうですね。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 20:59:12 ID:4ADwPy+h.net
one-time seriesとはどういう位置づけですか?
買い逃すと手に入れるのは難しくなります?

84 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 23:40:27 ID:v3GS2HUj.net
>>83
日本で言うところの限定品じゃないの?

85 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 00:36:09 ID:JTnn3SE6.net
>>83,84

 メルクリンの場合、

1) 会員限定
2) 期間限定
3) それ以外

の、3通りがあるようですね。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 22:59:29 ID:Xk3rYwcT.net
>>85
回答ありがとうございます。
さらに質問なんですが、その3分類はパンフレットか何かに記載されているのでしょうか?

87 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 21:43:31 ID:9nWUBNFA.net
lokshopで機関車を一台買うとすると送料はいくらくらいかかりますか?

88 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 00:21:40 ID:amZmINXy.net
>>87

まちがいなく日本円換算で1万円未満です。

千円単位で気になるようでしたら、通販なんかやめときなはれ。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 18:48:37 ID:qLaUnVOL.net
>>87
送料にエコノミーとプレミアムがある。

エコノミーは、基本料金が20ユーロで、1kgあたり2.5ユーロ。
プレミアムは、基本料金が21ユーロで、1kgあたり5.0ユーロ。

1番とZでは重量が違うので、後は自分で計算すること。

http://ssl.lokshop.de/shipping.php

自分で↑のページが探せない人は、止めた方が良いかもしれない。


90 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 14:40:43 ID:GfvVzwS3.net
>>89
親切ですね。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 11:53:37 ID:eXVj002K.net
インサイダークラブにオンライン入会する際の
Märklin Insider Club Subscriptionsの欄では
日本に届けてもらう場合
international〜を選択すればよろしいのですかね?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:55:31 ID:U/hnf2k6.net

孤独な人乙

93 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 16:51:48 ID:EP3oIJWC.net
>>87
LEOが安いよ。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:51:05 ID:IIpUEwuI.net
ドイツのメルクリンミュージアムで買い物をしたんだけど、日本に帰ってきて詳細確認したら、
買ったものの値段がぜんぜん違う、友人とかの分も纏めて30点ほどかって来たんだが、こういった場合どうすれば良い?
金額にしたら結構する。
レジに表示された合計額とカードの支払額は一緒だが、個々の値段が違うみたい。
メルクリンにメールしたんだけど一妻返事なし。

ハァ〜

95 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 22:15:05 ID:VasPc3OJ.net
メルクリンってイギリス型はつくらないんやね

96 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 23:56:10 ID:dtDiHrjq.net
どうしてでしょう?昔はイギリスの玩具メーカーの下請けをしていたそうですが。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 15:35:30 ID:ELpTwyMl.net
某機関車人形劇のアレはメルクリン製だったような気がしないでもない

98 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 14:58:45 ID:amU+lGi4.net
詳しいですね。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:34:13 ID:8Cx6QhPy.net
>>95
ライバル意識があるのかも。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 16:32:51 ID:SUwVmpQW.net
>>99
なんのライバル意識だよ?
メルクリンはイギリス型出していた。向こう100年位のカタログ全部見てみれ

101 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 15:15:49 ID:UA3FM2R4.net
>>100
ひとつ、伺いたいのですが、
どこへ行ったら、向こう100年くらいのカタログが見られますかね?

クスクス

102 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 00:13:27 ID:2GTz1pZn.net
メルクリン 55035 デジタルスターターセット "Guterzug" + 貨車3両 \132,300 V
メルクリン 55104 1番ゲージ 電気機関車 E 03 DB \285,900 V
メルクリン 55175 1番ゲージ Adler 客車セット One-time series \238,200 Y
メルクリン 58048 1番ゲージ "Rheingold"急行客車3両セット \190,600 V
メルクリン 58049 1番ゲージ "Rheingold"急行客車2両セット \119,100 V
メルクリン 58117 1番ゲージ 貨物列車荷物車 DB \59,600 V
メルクリン 58168 1番ゲージ 2等客車 DB \45,300 W
メルクリン 58207 1番ゲージ 貨車4両セット DB \71,500 V
メルクリン 58512 1番ゲージ ダンプ貨車 DB \34,500 V
メルクリン 58555 1番ゲージ コンテナ輸送貨車 \35,700 W
メルクリン 58682 1番ゲージ 2010年ミュージアムカー Museum Car \25,700 V
メルクリン 60112 コネクターボックス 1番ゲージ用 \7,930
メルクリン 60113 デジタル コネクターボックス (MS2用) \7,930
メルクリン 60653 モバイルステーション2 \13,200
メルクリン 70729 コントロールボックス 赤/緑ボタン \6,580
メルクリン 70739 コントロールボックス 黄/緑ボタン \6,580
メルクリン 70749 コントロールボックス 黄/赤ボタン \6,580
メルクリン 78075 ポイントレール デジタル 追加セット \19,800 X
メルクリン 78158 テストローラースタンド用速度計 \14,600
メルクリン 80021 Zゲージ 2010 ミュージアム 貨車セット  Museum Car \4,280 V
メルクリン 81400 Zゲージ 通勤客車セット \31,000 X
メルクリン 81409 自動車輸送列車セット (DB) class 261. 1 \23,800 W
メルクリン 81410 スイス貨車輸送列車セット Ae 610 SBB Cargo \35,700 Y
メルクリン 82359 重量物運搬貨車 2両セット \7,970 W
メルクリン 82369 "Dinkelacker"コンテナ積載貨車 2両セット \8,330 V
メルクリン 82599 パイプ積載貨車 3両セット \10,700 X
メルクリン 87060 3軸客車 12両セット \71,400 V
メルクリン 87106 急行客車 5両セット DRG MHI model \19,600 U
メルクリン 88030 Zゲージ BR 24 "Witte" \14,300 V
メルクリン 88106 Zゲージ 蒸気機関車 DRG 05 MHI model \32,800 U
メルクリン 88124 Zゲージ 蒸気機関車 G12 \29,800 T
メルクリン 88313 レールバスBR798 と貨車2両セット \17,900 W
メルクリン 88721 ディーゼル列車セット VT08.5 One-time series \44,100 V
メルクリン 88734 ジーゼル列車 VT 11.5 "Mediolanum"  \71,500 V
メルクリン 88761 Zゲージ レールツェッペリン One-time series \21,400

103 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 19:05:30 ID:diak3DUg.net
新商品はどうなったの?

104 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 18:40:53 ID:Joedq+m5.net
1番ゲージのレールをメルクリンのHPで見ました。
センターレールが無いようなのですが1番は直流なのでしょうか?

105 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 09:39:55 ID:/6FeFDs1.net
交流二線式の可能性もあるし、内部に整流器を乗せて直流に変換しているか
交直両用かもしれない。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 23:00:18 ID:3H7akWaT.net
メルクリンの自力再建案が承認されたようです。
やはり、あの破綻は、イギリスのハイエナ投資会社を追い出しを
図ったものだったようです。
仕掛けたのは、当然のことながら、メルクリンのメインバンク2行。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010122500121

107 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 04:20:51.72 ID:iio5CVRy.net
ラインゴルト東京開店。また既存店の嫌がらせがあるのかな?

http://www.rheingold-tokyo.jp/



108 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 00:57:26.38 ID:miUYDVHm.net
>また既存店の嫌がらせがあるのかな?
既存店からどのような嫌がらせがあったのでしょうか?
メルクリンを扱う既存店といえば数店しかありませんが。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 02:32:18.24 ID:I4vUBV4q.net
ほしゅ

110 :模型 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:08:06.02 ID:5hIqGKqO.net
メルクリンのスレタイで検索したが、HRS専用しか残っていない。
渋谷の○○が創業45周年記念セール中でした。


111 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 19:45:54.93 ID:j1FLB2xs.net
ヤフオクではかなりめるくりんの車両や線路が出品される。
線路類には、レイアウト解体品と書かれていた。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 21:31:35.95 ID:8fxaPTlx.net
だからどうしたの? なにかまずいことでもあるの?

113 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 09:56:44.77 ID:oX2EXaib.net
結局解体部品は買えなかった。
アナログトランス1円というのもあった。
やめるファンがいたのだろう?

114 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 02:59:51.00 ID:maA1j+kv.net
メルクリンの中古商品といえば時々、中古模型売り場に数10年前のメルクリンの製品が新品同様の状態で売られている場合もある。
当時は高価だったので真鍮模型並に大切に保管されていたのだろうと推測される。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 06:56:53.66 ID:JiAQWy/r.net
その通りだよ。(メル歴満40年)

116 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 01:36:56.86 ID:R2NxhUDt.net
当時は為替相場の影響もあってかなり高かったそうですね。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 05:53:13.90 ID:Xdr37VjU.net
固定相場制から変動相場制へ切り替って間も無い頃で、外貨持ち出し制限があった。
日本円が外国では通用しない時代だったよ。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 02:26:15.74 ID:mIaG4mTG.net
118

119 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/08(木) 16:56:14.07 ID:hKFgiUxJ.net
東京の店とやらに寄ってきた。
予定は無かったのだが都電で広告放送流していたのです。
まさか路面電車の中でメルクリンと聞くとは思わなかったです。
不意打ちを喰らい衝動的に降りてから店舗を検索して歩きました。
けっこう歩くのでスマートフォン等の検索手段がないと見つけるのは無理です。

店舗はまだ半分工事中って感じでした。開店当初のHRSと同じぐらいの規模でしたね。



120 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 11:47:48.22 ID:dVTNEQ/3.net
まき

121 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 23:28:21.33 ID:WO3bKJo7.net
アウト

122 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 09:04:09.51 ID:+iYrMQhH.net
魚雷命中。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 05:05:06.87 ID:iU0rTaXN.net
狂人の有様、鏡の如く。乙w

124 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 00:47:47.82 ID:KwmyCVsU.net
専門店が出来るのはありがたいですね。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 22:27:16.90 ID:e2SwyjVo.net
二匹、三匹と続々釣れる。ー

126 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 08:20:22.99 ID:+3DuaYf+.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その3 が終了したら、こちらへ移動して下さい。

127 :名無しさん@126:2013/02/14(木) 22:23:20.12 ID:+3DuaYf+.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その3 が終了したら、こちらへ移動して下さい。

こちらですよ。

128 :名無しさん@128:2013/02/15(金) 02:45:44.70 ID:OksbGH7z.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その3 が終了したら、こちらへ移動して下さい。

こちらですよ。 間違えないでね♪

129 :名無しさん@129:2013/02/16(土) 01:47:40.33 ID:awgJeTot.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その3 が終了したら、こちらへ移動して下さい。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 22:35:28.33 ID:m3e1NrlQ.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、「その4」もくだらない話題が多いな

131 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 00:06:35.45 ID:KKaWcDs8.net
vw
ボロポロw。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 01:12:42.73 ID:tJvPgE0y.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その3 が終了したら、こちらへ移動して下さい

133 :名無しさん@133:2013/02/22(金) 08:18:04.71 ID:9okR+GKT.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その3 が終了したら、こちらへ移動して下さい

134 :134:2013/02/28(木) 20:30:37.26 ID:lNDUZJfP.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その3 が終了したら、こちらへ移動して下さい

135 :135:2013/03/06(水) 23:53:35.99 ID:gnIfFaic.net
間もなくこちら(その4)が始まります。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 03:51:42.78 ID:6nuk5iFC.net
ようこそ おいでやす。 m(_ _)m

137 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 04:42:27.81 ID:XQhRy3aY.net
広瀬隆 講演会 汚染食品について
2013年2月24日
http:/■/www.youtube.com/watch?v=32JUQXOilU8

広瀬隆講演会 「原発と放射能ホントの話」 第2弾 前半 [NIBC]
http:/■/www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE

北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 07:38:10.42 ID:6nuk5iFC.net
オマエだけは歓迎しない。逝ね!

139 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 09:38:29.33 ID:C4BiTjX1.net
その前にあんたを歓迎してない。

140 :136/138:2013/03/08(金) 12:57:02.37 ID:6nuk5iFC.net
>>139
戯け! 空け者。 ブログ主人は俺様だぞ。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 01:30:25.68 ID:+C9DSlTF.net
santaだな

142 :140:2013/03/10(日) 04:35:30.16 ID:d6iFNk07.net
どーしてバレたんだろう。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 13:19:32.93 ID:+C9DSlTF.net
判らないなら、去るべきだな。

144 :142:2013/03/10(日) 14:10:20.28 ID:d6iFNk07.net
やはり、そーゆう結論になるのか。とほほ。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 22:25:50.79 ID:+C9DSlTF.net
出禁だろw

146 :144:2013/03/11(月) 02:08:32.19 ID:03sJM5ZE.net
やはり、そーゆう結論になるのか。とほほ。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 23:31:29.82 ID:03sJM5ZE.net
ようこそ おいでやす。 m(_ _)m

148 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 09:31:15.47 ID:q6OaS89a.net
だから、誰もあんたを歓迎してない。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 22:10:32.92 ID:2Jxu515G.net
>>148に同意

150 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 23:50:36.17 ID:V+hmde2i.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらず「その4」もくだらない話題が多いな

151 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 23:55:31.45 ID:V+hmde2i.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらず「その4」もくだらない話題が多いな

152 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 00:08:32.02 ID:7bDo32UF.net
大事なことなので二回言いました

153 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 03:57:12.37 ID:kzfbdpOv.net
お勉強もしてね♪

154 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 01:39:37.40 ID:8f14yGgv.net
メルクリンで遊んでばかりじゃダメよ
少しは お勉強もしてね♪

大事なことなので二度言いました

155 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 22:13:15.87 ID:uhgT6z5L.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、「その4」もくだらない話題が多いな

大事なことなので三回言いました

156 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 08:58:54.19 ID:aZjeMKqa.net
某Aはブログで、「便所紙」を「貰ってきた」と書いているが、誰の許しを得たのだろう?

157 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 05:46:10.26 ID:TNgi6Z7X.net
F級で言葉を知らないのだろう 許してやってくれ。
昔の話だから過去形で「くすねた」「失敬した」と書くべきである。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 21:52:03.12 ID:+75yc7+H.net
他にも盗んどる。。。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 23:51:18.90 ID:qFZUX/Xp.net
>>156
>>157
こいつらが「某A」に対してかなりのコンプレックスを抱いているのは明らかだ

160 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 12:50:33.64 ID:qd9FJ3VG.net
それは某Aよりオトルということか。 
だが、上はあっても下はないぞ。w

161 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 00:41:18.50 ID:W6Fk/9JA.net
本人の自覚の有無は別として、一連の文脈から
深層心理に某Aに対する強い劣等感が容易に読み取れる

162 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 20:50:34.30 ID:KsDXc0q4.net
日本流に言えば、M社の経営内容が改善出来なかったことの結果だろう。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 00:52:23.79 ID:VMDTeYGn.net
何が自力再建で成功だよ、自称コーディネーターの大ほら吹き。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 01:43:56.22 ID:ORJ9cgCv.net
文句があるなら、堂々とコメントしろや

165 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 02:41:09.50 ID:8uW1HWqF.net
一度倒産した会社は5年以内に60%以上、10年以内に80%以上が再び潰れる。
これ、経営学の常識。

>>163
信じたキミがバカだったね、 投資家なら失敗だよ。w

166 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 07:16:24.63 ID:VMDTeYGn.net
信じてないよ、みなの葬式買で少し潤ったようだが
所詮おもちゃの汽車ぽっぽ、長続きはしない。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 08:33:56.13 ID:8uW1HWqF.net
「吸収」ということは
メルクリンの会社組織(法人)の消滅(残るのはブランド名だけ)
と、理解すればいいのか。

いずれにしれも、当面は今後の成り行きを見守るしかないな。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 09:41:47.76 ID:sEmmgwwr.net
君たちの愛したメルクリンは死んだ! 何故だ!?w

169 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 11:55:42.83 ID:8uW1HWqF.net
日本で言えば、
プラレールのタカラトミーも苦戦しており、経営内容は明日は我が身状態だ。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 21:28:35.34 ID:EZtySJl5.net
所詮おもちゃの汽車ぽっぽ、だからだ。
仮に電車でも、長続きはしない。


それが現実。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 00:39:56.08 ID:mddWUoU1.net
次は、
Sieber & Sohn GmbH & Co. KG
の非公認コーディネーターかな。

まるで、ふなっしーみたいなやつだな。Ww_

172 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 04:11:46.20 ID:KWPGghQC.net
funassyi か、同じFでも それよりオツル。w

173 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 13:21:38.12 ID:KWPGghQC.net
メルクリンだけでは食えなくなり、離れていく Haendler も出るだろう。

もちろんコーディネータなど話題にもならん。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 21:39:11.77 ID:KWPGghQC.net
ドイツ国内ではメルクリン商品の投売り、たたき売りが起こるかもしれない。
(もう始まってるかも)
おっと、今日は三連投の独り舞台だ。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 21:39:15.06 ID:038xTcZt.net
>>おっと、今日は三連投の独り舞台だ。

おまえはアホか

176 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 05:03:37.05 ID:haFMSz7b.net
投資家に弄ばれたメルクリンの悲劇。
自己資金も無いのに TRIX や L・G・B に手を出すから借金だけが残ったって訳。
経営判断の甘さ、自業自得とも言える。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 20:53:46.72 ID:rYtMzezF.net
>>176
TRIXはブランドだけが残ったのですか?
それとも工場も残ったのですか?

178 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 21:36:46.93 ID:haFMSz7b.net
個々のブランドについての報道はありません。
一般論ですが、当面、販路を維持する為に継続するでしょう。

…が、早急に吸収側の経営方針に沿ってブランド毎の見直しが行われ、
採算が見込めないブランドは消滅するでしょうね。

人員(人件費)削減となればブランドの切り売り又は消滅の可能性はあります。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 01:10:00.66 ID:TC3DXeCD.net
日本でいう総務・人事・財務・経理など重複する非営業部門は不要です。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 01:35:21.83 ID:pRvMC18v.net
もちろんコーディネータなども不要です。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 06:09:06.58 ID:TC3DXeCD.net
コーディネータですが、今までも、そして、これからもありません。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 08:00:01.59 ID:mQZA0P+z.net
それは皆さん存じ上げているのですが、
某店の開店祝いでの胡蝶蘭にあった名札が気になりまして・・・

183 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 09:39:27.32 ID:s2SyRrn7.net
6年前の話ですね。 だ。か。ら。それを問題にしているのです。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 21:35:13.04 ID:KaeQCpnB.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらずくだらない話題が多いな

185 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 23:27:04.17 ID:mQZA0P+z.net
六年も前ですか、もっと最近だった気もしますが。。。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 07:39:40.61 ID:82KlmKHM.net
私の記憶が正しければ、6年前の関西外大前が初出です。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 23:30:23.06 ID:fD3U8tDf.net
君たちは本当にメルクリンファンなのか? それとも単なる卑劣なゴロツキなのか?
投稿者の身元は全て割れているのだから、ほどほどにしておいたほうがいいと思うよ

188 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 06:52:17.86 ID:dWWdGtdY.net
破落戸とは住所不定無職の者であって
>投稿者の身元は全て割れているのだから・・・と矛盾する。
故に、消去法で、メルクリンファンとなる。w

メルクリンファンだからこそ「偽」「自称」は許せないのだ。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 09:00:57.11 ID:uznSZ/vL.net
>>184
ドイツのメルクリン社がトイメーカーに買収されるらしい。
キプロスから逃げたロシアマネーはラトヴィアにやってきたとか?
欧州情勢の緊迫下でドタバタ喜劇が演じられている。
ロシアは黒海で初の軍事演習を実施!また大戦が始まるのか?

190 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 11:11:03.90 ID:QEf4tEV/.net
模型を買わないメルクリンファン

正しい情報を知らないメルクリンファン

いや 別に前の人のことを言ってるんではありませんけどw

彼はメルクリン社から認められた日本コーディネーターですけど何か?

191 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 11:20:31.59 ID:dWWdGtdY.net
>>190
出禁の Santa は、おだまり!

192 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 14:27:44.54 ID:QEf4tEV/.net
だれだ?それ?

全然とーこーしゃの身元割れてねーじゃん

193 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 16:05:32.16 ID:+XOBf04M.net
>>188
こいつ、やっぱりバカだわ

194 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 19:12:07.74 ID:268SvKnu.net
いやいや、割れてるよ。

晒されてないだけだよ。
こんなに狭い世界で判らないのはおかしい。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 19:32:07.83 ID:dWWdGtdY.net
ジンバ・ディッキー・グループ( SINBA DICKIE GROUP )を探れ。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 17:02:38.71 ID:yJ7sgWqw.net
>>190
>模型を買わないメルクリンファン
「買えない」が正しいと思うけど・・・・。w

>>195
探ったけど、よく解んない。 オイラにも解るように解説してよ。

197 : 【大凶】 【関電 60.5 %】 :2013/04/01(月) 07:37:32.69 ID:KSOE8WVH.net
×よくわからん
〇誰もわからん

とりあえずは出荷されてる車両買って遊んでなさい、ってことだろう。

198 :名無しさん:2013/04/01(月) 10:59:33.54 ID:XIXHlfSg.net
INVOICE を見ればハッキリするよ。

ま、HRS や RGT の動向を観察してりゃ読めてくるさ。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 13:25:13.94 ID:A2TYan/C.net
こんな時、自称コーディネータは役目を果たしているのかね。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 04:43:15.60 ID:wuslZA1U.net
高崎のダルマだ。(情報不足で)手も足も出ないのだろう。w

201 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 09:28:28.00 ID:l6z+fbXe.net
これで彼はメルクリン社からは認められ
ていない日本コーディネーターであると、
またしても 自称が露呈する結果となった。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 19:25:43.78 ID:wuslZA1U.net
そー言えば Maerklin TV も Folge 59 で配信がストップしてら。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 08:32:10.11 ID:eTaHWhB2.net
強い劣等感 乙!

204 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 09:36:06.07 ID:gzdYTqQX.net
1週間ほどブログ更新が途絶えているのは劣等感が原因なのね。哀れ。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 10:51:27.74 ID:eTaHWhB2.net
>>204
このカキコが劣等感の表れなんだよな。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 17:38:03.65 ID:gzdYTqQX.net
>>205
ムキになるのは、ご本人様の証しですね。いと哀れ。(嘲笑)

207 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 17:42:37.46 ID:Lnpbqo/L.net
>>206
本人 乙w

208 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 23:27:21.17 ID:gzdYTqQX.net
>>205
何? 風邪を召されて更新が出来なかった…とな。 
も少し知恵のある方便を考えなされよ。ダルマ殿。w

209 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 02:32:18.22 ID:8renrkh0.net
>>205が本人かはわからないけどさ

>>206=208がブログを逐一チェックしてこのスレで粘着w
つまりは劣等感を持っているのは間違いないと思う

普通ならブログに鋭いコメ入れるでしょうに

210 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 03:38:25.94 ID:aBtDTmp8.net
HRS や RGT の4月以降の入荷状況を確認しないとな。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 06:16:32.78 ID:N5bm+HGJ.net
そろそろ、どちらかの店に入荷があっても良さげなんだが。。。。ね。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 13:30:14.81 ID:JEDfIZ0h.net
従業員給料遅配?

213 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 07:42:58.17 ID:S24hWOj5.net
HRSに入荷したようだが。

214 :無名君:2013/04/19(金) 09:13:58.77 ID:dVYq72N2.net
>>202
Maerklin TV が Folge 59 で配信がストップしてる、のが気になるね。

>>210
RGT の4月以降の入荷が無い、のが気になるね。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 03:11:33.15 ID:nprpbG13.net
>>214
RGTにも入荷があったみたい。

216 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 05:30:03.68 ID:OC/WH/JD.net
メルクリンのホームページが、こんなに長期間更新されないことって、今までにあった?

217 :無名君:2013/04/26(金) 06:38:54.83 ID:WaPfE7m3.net
俺の知る限り、無い。
企業にとってHPは宣伝の場でもあるのだ。
だから、
Maerklin TV が Folge 59 で配信がストップしてる、のが気になるのだ。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 01:03:24.54 ID:tkAPMKIv.net
何を細かいこと気にしているの?
そんなことどうでもいいじゃん
几帳面な日本人らしい視点だな

219 :無名君:2013/04/27(土) 09:26:29.36 ID:yn7GtVbq.net
>>218
>几帳面な日本人らしい視点だな
そのとおり。。。。で、キミは在日か? www

220 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 11:03:14.98 ID:La1yauWe.net
>>218

こらこら!また涌いてきたじゃないかw

221 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 14:31:04.28 ID:OleEXY+x.net
パソコンでも壊れたんだろょ。Ww_

222 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 00:47:28.84 ID:sUSDc9Jp.net
またそっちに話を持っていきますかw
劣等感を持った人が調子こいちゃうよ

マジで訴えられる前に止めといたほうがいいんじゃない?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 01:18:19.03 ID:QWJgT0Ls.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらずくだらない話題が多いな

224 :無名しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 11:11:39.38 ID:YNJ/XIFa.net
>>222
キミは >劣等感を持った人が調子こいちゃうよ  と言うが、

私は 優越感を持った人が調子こいちゃうよ  と思うよ。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 15:47:12.96 ID:Yj0mnu71.net
さあ連休だし。ATMで20諭吉おろしたし、枚方にメルクリン買いに行くぞ!!

226 :【大吉】:2013/04/29(月) 19:37:53.13 ID:DcoGR3PH.net
そりゃ、店主も喜ぶだろうよ。 
200K使ってくれりゃ100Kが儲け。
休業日を確認してね。w

227 : 【末吉】 【関電 63.3 %】 :2013/05/01(水) 00:10:56.87 ID:OR6fEnO2.net
連休谷間、夜の無聊を慰めるのはメルクリン。
また人形積みに励むか。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 16:41:40.45 ID:36NYPJTG.net
おまいら、お座敷レイアウトは何畳?

229 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 19:14:36.06 ID:iE+GJ1v7.net
最大13.5畳+6畳+6畳

ただし目いっぱい使うのは年に1〜2回
普段は6畳か6畳+6畳のうちの2畳

230 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 19:59:37.21 ID:26kR2hKS.net
>>228 おまいら
何べん注意しても治らんな。 逝ぬまでか?  哄笑。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 10:06:47.30 ID:LVQAbL97.net
話し言葉で「おまい・おまいら」と訛る奴は偶にいるが
書き言葉で「おまい・おまいら」と書く奴は「珍」と言える。w

232 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 10:21:20.12 ID:AeQem1mK.net
>>231
「話し言葉」「書き言葉」・・
こいつ、阿呆か

233 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 10:47:54.55 ID:DPi4uSVh.net
>>232
一人芝居の方は、放っといてあげましょう。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 09:53:51.12 ID:6kRfbUh1.net
Santa も物好きよなぁ w

235 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 11:24:40.66 ID:6v20//aX.net
連休を外しての小旅行さ エヘヘヘ・・・。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/15(水) 09:27:11.61 ID:h8dq26P+.net
>>235
三太さん 6/1は前橋ですか? ご一緒したいですね♪。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 09:28:37.10 ID:4b+rLmDJ.net
Santa も好きよなぁ 今度は静岡だってさ w

238 : 【大凶】 【関電 69.6 %】 :2013/06/01(土) 21:54:09.10 ID:kTLyMtQq.net
さて、クロコにナニ牽かせよう。
鋼製客車3両くらいでイベント列車もよし、古いフラット貨物混ぜてもよし、
でもどれも持ってないなあ。

239 :【大吉】:2013/06/02(日) 14:50:41.66 ID:TUGj/PGN.net
なんじゃい 持ってる話をしてくれよ。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/05(水) 09:25:53.10 ID:x2zb8cx6.net
ところで、肝心のHRSって今どうなの?
売れているの?
メルクリンも他の鉄道模型も今売れているの?

241 :名無しさん@メルクリン:2013/06/05(水) 13:11:41.79 ID:nMlV2rUD.net
サー ネー でも、潰れたという話は聞かないよ。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/08(土) 02:00:19.45 ID:5H/20mUk.net
名古屋のクラブ板のカキコによると

#37455 BR45 010 が発売になるらしい

243 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/09(日) 06:31:15.97 ID:arsOa865.net
ところで、東のRGTって今どうなの?
HPの更新も無いし・・・

244 : 【関電 89.1 %】 :2013/06/18(火) 15:18:14.11 ID:8S9ISvaZ.net
さて、クロコで遊ぶか。
軽量客車と古い貨物のミキストでいいんだよな?

245 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 22:40:25.36 ID:X3b2r/mK.net
すきなようにしなはれ。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/24(月) 12:56:08.14 ID:UOTpzQg3.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴木=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科=某356=名無し

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

247 :名無しさん@メルクリン:2013/06/24(月) 17:53:39.35 ID:ZODeEvID.net
(↑)何だこりゃ。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/25(火) 10:02:12.23 ID:VwTyxdnY.net
>>246
キミ自信が狂ってることに気付いて欲しいなぁ。  無理か。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 07:17:57.95 ID:4m0qPYuj.net
メルクリンも話題切れで一服状態だな。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 11:44:53.74 ID:ExZXiGKi.net
ここはくだらない話で盛り上がってた時期もあったが…

251 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 10:05:48.65 ID:OqEQjKpV.net
ちょっと前のメルクリンデルタって昔のアナログ車輌をCトラックで走らせたいとき
に使えるかなと思ってるけど認識合ってる?

252 : 【関電 62.8 %】 【だん吉】 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:kCtWiePi.net
Cトラックが何を意味しとるのかよう分からんが、
アナログ車両にデコーダ積んでデジタルコントローラで走らすとかいう意味なら
もちろん個々の車両によるが確かにデルタデコーダはアリかもしれん。
モーターはほぼ無改造だからな。
アナログのままだったら線路がなんであろうとデジタルコントローラでは
猛ダッシュするだけだと思う。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Z2H89ths.net
メルクリンも話題切れで一服状態だな。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:1xfbmgRt.net
ここはくだらない話で盛り上がってた時期もあったが…

255 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:I+jO33hG.net
Korean-Dowa Bundesbahn

256 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4exRh6DZ.net
ここはメルクリン広場。コリアンは立入禁止。 喝!

257 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:s9rCys8K.net
HRS は出入禁止だったな、確か。w

258 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Y7Xc2OUE.net
>>253
メルクリンのZは、モーター、ブラシの変更、ピストンロッドの精密化など
細かい改良?が始まっているが、あまり話題にならないんだよね。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zxn6+yeo.net
ここにZの話についていけるヤツはいないだろう
というかHOでも細かい話にはスルーだからな

ちょっと前までの流れを見ればわかると思う

260 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:jEe8MBRL.net
それよか Zって何なの?

261 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:IEwOKjfS.net
可哀想なNよりまだちっこいの。w

262 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:d3mZFo4W.net
小さけりゃイイってもんじゃないね。 オレ 1/1 が好き。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:f8mINYdo.net
このスレも終わりだな
常駐してる奴が消化不良を起こしている

まぁ”楽しみ”が無くなったからな
俺は祭りになるのを楽しみにしていたのだがw

264 : 【6.5m】 【関電 69.8 %】 :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:szRvlw1M.net
なにそれ新しいコピペ?

265 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:iTa+Cwz4.net
>>264
本当は他人の悪口書きたくて仕方ないんだけど
訴訟にビビってそれが出来ない様。

それでも一部の常駐だったヤツは
それしか楽しみというものが無かったので
それが出来ないとヒマでヒマで仕方ない。

で面白くないレスを書いて
悶悶とした日々を過ごしているということ…

だろうか?

まぁ今は下らなくても不快じゃないので逆戻りは勘弁。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JjymWyCm.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらずくだらない話題が多いな

267 : 【東電 71.8 %】 【18m】 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eQX8oC2T.net
メルクリンS. I.
なにそれ?

268 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rUh9M9Bf.net
RMMの広告か。
付録には貸しレイアウト専門店になってたな。

普通に考えたら東京周辺のお店のどれかが関わってるんだろう。
誰のブログで最初に話題が出るか、それで大体見当つくわw

269 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Aiu+EjGG.net
RGTの入荷情報が途絶えたな。 

客の来店が途絶えなきゃいいが。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9zO8MGSj.net
最近HRS行ってないけど、どうなの?
まだ営業しているの?
オク見ていても出品少なくなっているから、今は鉄道模型の人口減っているのかな?

271 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ECOmY6ui.net
>>270 今は鉄道模型の人口減っているのかな?

昔からニッパチは冴えないんだよ。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:J1PundME.net
最近RGTを覘かれた方、見聞録をお願いします。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OfjP5oG8.net
>>270
営業していますよ。ご心配なく。

>>271
子供の遊びの主流がビデオゲームに移行して、鉄道模型人口は、本家ドイツでも減少中。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:nLF6Lghd.net
RGT だが、入荷情報を纏めて UP したぜ、どーなってんの?

忘れてた、なら商売人じゃーねーな。w

275 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pZYtjMZE.net
>>274
>>269
ありがとう、心配してくれて。でもあなたが来たら店の雰囲気が悪くなるし
何も買わないから利益にもならないし。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:unSxPIQR.net
お客様が神様に見えるようになるまでに、まだまだ時間がかかりますね w。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lP0er0bU.net
店に金を落とせば神(笑) 金も買う気もないただの冷やかし貧乏人は害虫。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bzY9FvYA.net
座布団一枚!

279 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:u+V3WlHP.net
>>277
それって <HRS 出禁>になった奴等のことかいな?

280 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bzY9FvYA.net
ループはやめて! w

281 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:/NDl+LvA.net
小さい頃に高くて買えなかったMトラックとアナログ世代の車輌を
いま安く買い集めている

282 : 【東電 82.1 %】 【16.2m】 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tRFxjgN7.net
いいですねえ。
老婆心ながら、コントローラは新しいの買って使ってくださいよ。
油浸絶縁の古い変圧器なんて、漏電してもしらんぞ。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZhB3OSXe.net
夏が来れば思い出す……ひおかくん ann くんコンビ。元気にしてるかな?

284 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q90rl0ks.net
そこそこ活動しとるナ。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3IKB0pHN.net
>>282
ババァ(ジジィ)は引っ込んどれ!
クソ生意気な

286 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xoOBQtlN.net
>>283
>ひおかくん ann くんコンビ

あの伝説のクラブ「Cトラック関西」ってこの2人ではじめたクラブなのでしょう。
なんか、関西の偉人って言う感じですね。

確かそのCトラック関西にHFSのご主人が参加なされていたのですね。
あのクラブ、結局どうなったのです?
あのクラブ員が今このスレのHRSでメルクリン買っていられるのですか?

でもあの2人、もう一度力を発揮して欲しいですね。

287 :283:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZhB3OSXe.net
>>286  >なんか、関西の偉人って言う感じですね。

それを言うなら、一方は「異人」でしょうね。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:vevJGtY+.net
レンタルレイアウト店オープンって期待したけど、
なんじゃ ありは?!

線路引き回しただけの、しけた某クラブレイアウトみたいじゃん。
金取るのか これで?

289 : 【関電 88.4 %】 【5.6m】 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gfGhAfkn.net
ご家族の遺品を手離さずにすんでしかも誰かが遊びがてら管理してくれますよ
ってな話でもあったんだろう。

そんな大人数が来るわけないんだし、あれだけの線路揃える余裕があるのなら
簡単でも景色をしつらえたレイアウトを作りましょう
くらいのアドバイスしなきゃならんと思うんだが。

それともいつでも片付けることが出来るように、ってことかね。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GxX+cn3d.net
他人(ヒト)のことをとやかく言うにはやめようね

291 :名無しくん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mbJF5kfL.net
>>290
キミが率先して見本を示してくれ。w

292 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:dlhtYoI+.net
>>288
>レンタルレイアウト店オープン
これって、あの伝説のクラブ『Cトラック関西』のホームページの掲示板に時々進捗状況を書かれていた、あのレイアウトの事ですか?
監修はひおかさんやannさんがなされたのですか?

きっとすばらしい日本でも他に例を見ない様なレイアウトなのでしょうね!
一度この目で見てみたいです。
何処にあるのですか?

293 :名無 しくん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mbJF5kfL.net
>>292
この掲示板への投稿、キミには10年早いようだね。ww

294 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:dlhtYoI+.net
>>293
>この掲示板への投稿、キミには10年早いようだね。ww


でも、、、、10年後って、、、、、、


















メルクリンって言う会社、あるのでしょうかね?

あの伝説のクラブ『Cトラック関西』でさえも、もう無くなったのでしょう。
あれだけ有名で、偉大なクラブが無くなったのでしょう?

メルクリンと言えども10年後ってあるのでしょうかね?
もしメルクリンが無くなれば、メルクリンの専門店のHRSの仕入れ先が無くなるのですからHRSの無くなり、



このスレも無くなると思います。


だから10年も待てません。



って言うか、そんな事も分からないの?w w

295 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Y3YfnuDh.net
>>294
とっとと、うせろ、この糞ガキ

296 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:dlhtYoI+.net
>>295
>とっとと、うせろ、この糞ガキ


ウヮー、歳取って来ると論理的な事が思考できず、本能的に気が短くなるのですね。
つまり逆切れですね。論理的じゃない人ってイヤですね。

297 :無名氏:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:lQCZ5+/x.net
暑くてたまらん、もっと寒い話をしてくれ。

298 :C:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:o2SeERWv.net
>>292
あのレイアウトはメンバー個人のもので、完成したかどうかは不明。

299 :無名氏:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:lQCZ5+/x.net
メンバー個人のもの? 変なことを言うなぁ。

メンバーって、どーゆう組織、何と言う名称のクラブなんだ?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:D/oz6uES.net
>>299
>何と言う名称のクラブなんだ?

そりゃ決まっているだろ。
お前の様な平民が口にするだけでもオコガマシイあの伝説のクラブに決まっているだろ。
言っておくが、お前の様な平民はあのクラブの名前をその口臭で臭い口から発するなよ。
クラブがケガレルから。

301 :無名氏:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:lQCZ5+/x.net
単に、石森さん個人のレント・ア・メルクリンだろう。

ゴチャゴチャ言ってねーで、見てこいよ。w

302 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Kre1GL/y.net
>>296
とっとと、うせろ、このオカマ野郎

303 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+kyo23VT.net
>>302
ウヮ、口臭臭い。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:QwIJ2+CT.net
口臭は臭いもんだよ

305 :無名氏:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xzuksBYB.net
暑くてたまらん、もっと寒い話をしてくれ。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3LfkDFAd.net
ウヮ、このスレ開くと変な臭いする。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:O1ApzTfF.net
ウヮ、やっぱり臭い。

(鼻つまみながら書いています)
あの〜ほりゃ、あにょ伝説のふたりは、今活動なされているのでふか〜

308 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Cl5jo5Rd.net
>>307
自分のニオイだろう
ちゃんと歯みがいて、フロはいれよ

309 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:O1ApzTfF.net
>>308
う、また強烈に臭ってきた。

あなた歯槽膿漏で歯茎ボロボロで、歯ガタガタでしょ。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uyMixsBJ.net
RGT は、今年も
ビッグサイトの会場で
チャリ貨車の在庫品を
販売したのだろうか?

振込み報告が途絶えて久しい。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LwveI329.net
おかげさまでとっくの昔に完売してます。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:fLxdW7sm.net
それはそれは、よーござんした。
じゃ 義捐金振込みの証拠を、従前通りHPに掲載してね。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rGlEmWfh.net
振り込み用紙はもう、、、、、

314 :310:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:RURsPZwJ.net
>>311
証拠を示せ! (上から目線の命令)

>>313
それから どーした。 (爆笑)

315 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:C/+7BIE3.net
もう、食べてしまいました。

316 :310:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:RURsPZwJ.net
>>315
手元不如意の生活のようだな。年内持つか?

317 :310:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:RURsPZwJ.net
>>311
証拠を示せ! (上から目線の命令)

品代に上乗せした義捐金@¥500-は、どーした。

詐欺罪は刑法246条で10年以下の懲役刑を知ってるよな。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:n0FXKW7j.net
ちゃんとチャリ貨車買ったから言ってんだよな?まさか買ってないのにファビョってるなんて事は無いよな?

319 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ON8QdcyH.net
火病(ファビョ)る ← 差別用語 使用禁止

320 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pkq4cWl7.net
ところでヒオカさんとかもうブログやっておられないのでしょうか?

321 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:duzd3+CJ.net
ヒオカ君は作文や日記が苦手なのでブログは止めにしました。

因みに 315 の投稿が西の某h君です。 w

322 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pkq4cWl7.net
>>321
>因みに 315 の投稿が西の某h君です。 w

それは違います。
>>315の書き込みは、私です。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:kJ5yHLx2.net
>>322
それは違います。
>315の書き込みは、私です。

ここでクイズ。 さて、私は誰でしょう。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/GFzhgRP.net
>>323

ただの通りすがりです。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:kJ5yHLx2.net
残念! 実は、常連でした。 w

326 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/GFzhgRP.net
え、違いますよ。
HRSは確かに何度か行きましたよ。

以前のお店に1〜2回くらいは行きましたが、でも常連て言う程じゃないですよ。
メルクリンは確かに良いとお思いますが、良い大人が、『汽車のおもちゃ』をただ単にレールを引いたところを『数人で』遊んで楽しいですか?
なんかみっともないです。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:kJ5yHLx2.net
>323 ここでクイズ。 さて、私は誰でしょう。

>324 ただの通りすがりです。

>325 残念! 実は<この掲示板の>常連でした。 w

>>326
良く読んでくれよ。 HRS とは全く関係の無い話だぜ。Www

328 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2g3sw1MJ.net
>>326
>なんかみっともないです。

あたま わりーぃな。 この言葉、そっくりキミに返すよ、某h君。w

329 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:x0jxx1Wc.net
Mトラックって日本国内で相当数で回ってたのね
4〜50年前にメルクリンなんて買ってる人はそんなにいないと思ってたけど
正価で買ってたら50万円分くらいの線路をさほど苦労せずに集めちゃったよ(^_^;

330 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jDYRkoTP.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらずくだらない話題が多いな

331 :無名氏:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3H/sWmAt.net
>>330
またか! 
ならば、オマエが(見本として)これだ!と言う話題を提供しろよ。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:64/1xXDo.net
このスレも常駐が戻ってきて悪い雰囲気になりそう

333 :無名氏:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3H/sWmAt.net
常駐が戻る? 

日本人は小学生でもこんな言い方はしない。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qX3wSJsd.net
いわゆる「常駐」の特徴

他人の誹謗中傷(最近は訴訟にビビって控えめw)
揚げ足取り(言わなくたって分かってることをわざわざ)
くだらない話題(ネタが無くなっても暇があり過ぎで)

335 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:npzg91FY.net
もとCトラメンバー同士の罵り合いスレ

336 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WCisU5QT.net
再結成され、非公開ながら運転会も数回開催して活動していますよ

337 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YHKqhV4L.net
今度は仲間割れしない様に、お互いを尊敬し合いましょうね。

338 : 【ぴょん吉】 【関電 63.3 %】 :2013/09/01(日) 00:54:03.61 ID:b2HJfPp8.net
常駐者について。
1, 出てくる話がある一時期以前のものばかりである。
2, 近況ならネット上の他の手段でも知りえるのだが
情報がアップデートされていない。

1についての考察。
その一時期までは密に情報を得ることができた、と予想する。
ということは同じ組織の構成員(だった)かそれに準じた面子の可能性が高い。

2については、表出した情報によって情報獲得の手段が絞られる
すなわち足がつきやすくなるという考慮があっての振る舞いではなく
単純に情報へのアクセスを持っていないもしくは知らないという
可能性のほうがはるかに高いと考える。
そうでなければ、ここまで過去の事象をしつこく書き込む人間が
過去にも増してツッコミどころ満載な現況さあに触れていないことへの
説明ができない。

このような二面を満たす人物、さてだれでしょう?

339 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 06:47:50.69 ID:Pwc4mcGT.net
2の推理・推測は回りくどい。 きみは誰だ?

340 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 07:29:40.09 ID:1elBRMm3.net
誰だか気になるのは焦ってる証拠。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 11:26:16.54 ID:Pwc4mcGT.net
1.についての考察。・・・に同意する。 じゃあ、オレは誰だ?

342 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 00:44:09.07 ID:/2Ka55qa.net
【不買運動】JTBは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

JTBは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=z22fbU7WM_Y&feature=channel&list=UL



男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

343 :名無しさん:2013/09/03(火) 08:40:40.96 ID:ZEB8umHU.net
なんじゃ こりゃ 

344 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 21:18:30.78 ID:UR4loFOz.net
>>336
>再結成され、非公開ながら運転会も数回開催して活動していますよ

ええええ、、、、、
まだ大の大人がレール引いただけのところで、汽車走らせているのですか?


恥ずかしくないのですか?
お子さんいないのですか?

想像しただけでキモイですね。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 08:40:19.17 ID:eziUy8lb.net
>>344
戻って来たいんだったらオレに言え
  一緒に謝りに行ってやっから

346 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 12:34:12.55 ID:F9dyftB7.net
>>345
> 一緒に謝りに行ってやっから

え、本当に?
じゃ今日の夕方6時にHRSの向かいのコンビニで待ち合わせしよう。
6時だよ。

347 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 13:06:17.31 ID:CUL2PXu3.net
>>346
向い側にコンビニなんか無いぜ。 畑だよ。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 20:48:36.49 ID:eziUy8lb.net
一緒に畑仕事?


やだよ

349 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 21:39:57.55 ID:CUL2PXu3.net
裏っ側には大きな溜め池。 ゲリラ豪雨で決壊したら HRS は一瞬だ。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 17:31:30.51 ID:+O+w4BHq.net
>>347
え、
セブン−イレブン枚方招提中町店だよ。
さっき、305円のざるソバ買いに行って来たばかりだよ。

351 :347:2013/09/06(金) 19:50:07.86 ID:ohHE3Cf5.net
いくら招提が田舎だと言っても北海道じゃーないんだ。
あそこの7−11の場所は「向かいの」とは言わないぜ。
強いて言うなら「近所の」又は「最寄の」だな。www

352 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 20:38:31.14 ID:+O+w4BHq.net
>>351
>あそこの7−11の場所は「向かいの」とは言わないぜ。
>強いて言うなら「近所の」又は「最寄の」だな。www

それは主観の違いだろ。
そんな事も理解できないのか。www

353 :347:2013/09/06(金) 21:44:50.91 ID:ohHE3Cf5.net
>それは主観の違いだろ。

良し悪しは別として「生育(生活)環境の違い」と言って欲しいな。Ww

354 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 00:41:54.01 ID:kOek+rEP.net
用賀の貸しレのレポが無いな。やっぱ利用率は低いのか。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 01:16:55.09 ID:BS4LNP8H.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらずくだらない話題が多いな

356 :無名氏:2013/09/07(土) 01:32:57.06 ID:p1BhztfX.net
>>355
またか! 
ならば、オマエが(見本として)これだ!と言う話題を提供しろよ。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 10:23:48.24 ID:Z6e0W6Oc.net
破綻した模型に話題など無いだろ。
ブログも閑散としているな。

358 :無名氏:2013/09/07(土) 10:50:02.10 ID:p1BhztfX.net
>>355 のカキコは不愉快だが、>>357 の意見は同感だ。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 11:24:49.39 ID:0LXTyAHZ.net
>>356

何故そんなに過敏に反応するのか?
スルーすればいいだけじゃん。

360 :無名氏:2013/09/07(土) 16:44:38.27 ID:p1BhztfX.net
無視するのは簡単ですが「にぎやかし」でお相手してます。

折角この掲示板に参加しようとしているのに無視したら可哀相でしょう。

そのことで、貴兄も反応してくれた一人ですよね。(笑)

361 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 10:09:52.93 ID:z/DiYI7R.net
>>360
なんか 一生懸命 考えたコメントで読んでてつらいっす

362 :無名氏:2013/09/08(日) 10:47:34.53 ID:M4zPk42F.net
貴兄も反応してくれた一人ですよね。 ありがとう。(笑)

363 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 16:26:44.19 ID:NZYKJCzu.net
>>359
>>361
放っといてあげなよ。

今までのスレの流れ見たらわかるだろ。
誰も相手にしない時期は一人芝居ばかり。
それにちょっかい出したら調子に乗る。

これの繰り返し。

364 :無名氏:2013/09/08(日) 19:56:56.11 ID:M4zPk42F.net
貴兄も反応してくれた一人ですよね。 ありがとう。(笑)

ところで、おもろい話 ないかなぁ。

365 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 18:30:04.63 ID:N90ZlbCl.net
>>363
ちょっかいを出すとズレた年寄り臭い反応をするのでイジるのが面白かったです。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 08:52:33.83 ID:TUbkNn5Q.net
HRSは余裕ですな。家族旅行ですか?

367 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 07:46:41.35 ID:hYufVsF8.net
>>366
釣りか?

この時期ドイツへ行くのは店が普通に回ってるからだろw

368 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 16:36:45.38 ID:xifRsZc3.net
HRSとがりとんは親しいのかね?

369 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 20:40:48.33 ID:xe1Lx8/6.net
さー どうだろうね。「がりとん」はメルクリン専門店じゃないし。

お互い店の名前ぐらいは知ってるだろうけど。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 09:21:42.43 ID:362O2mzv.net
>>369
ひょっとしてHRSすら行った事ない?

メルクリンはスタートセットのしかも30年前の不二商時代のものを中古で買っただけとかw

371 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 10:47:47.95 ID:io76tfOI.net
よく御存知で・・・・バレちゃあしょーがない。w

372 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 12:30:41.86 ID:fH4aR6DK.net
>>363
>それにちょっかい出したら調子に乗る。

という事は、お前が甘く見られている、って事だろ。
情けない奴だな。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 13:16:00.16 ID:KvGfCOUr.net
>>370
>ひょっとしてHRSすら行った事ない?

私は「がりとん」に行ったことがない。 RGTは行き方を知らない。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 15:06:52.60 ID:xoSfCetP.net
某掲示板で愚痴々々の書き込み見てられんわw
嫌な思いしたくないなら店頭で見て買えばいいのにww

375 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 20:33:37.03 ID:fXBsVu1B.net
HN DB103のことだろ、同感だよ。

海外通販のリスク承知でやってんだろ、そんなこともあらーな。

己の馬鹿さを曝してるだけだよ。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 09:19:09.69 ID:cAQrRqDr.net
>>375
なだめてすかして某掲示板管理者も大変だよね
あんな書き込みメルクリン入門初心者が読んだらビビって逃げるがな

ちなみに俺は「トラぶったらしょーがねーか」と覚悟は決めて個人輸入メインだが今まで引きが良いせいかノートラブル

377 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 12:51:07.31 ID:oA2Ob2JL.net
>>375
オレはまた二十歳そこそこの良く世間を判ってないニイチャンかとおもた。
いい年こいたオッサン(爺か?)が言うことじゃないね。

安くは買いたいけどリスクは負いたくないって・・・・・馬鹿?

378 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 06:45:42.37 ID:/JLgoEG1.net
>>377
>馬鹿?

そのとおりです。  
馬鹿は他人様の掲示板でボヤクのです。
今度会ったら注意しておきます。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 17:10:52.45 ID:2GZ25FZz.net
>>377

安くは買いたいけどリスクは負いたくないって・・・・・普通そうだろ。

お前こそ馬鹿か?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 18:38:51.97 ID:fBUofM8S.net
>>379
やっぱしこんなんがいるんやな世の中には。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 20:31:15.64 ID:2GZ25FZz.net
>>380

それが普通だろ、そんな普通の事も分からずに、馬鹿じゃないのか?

382 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 22:07:39.54 ID:/JLgoEG1.net
HN DB103について言えば、
「他人様の掲示板でボヤイタこと」⇒これは馬鹿です。
「安くは買いたいけどリスクは負いたくないって」⇒これは甘い考えです。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 22:33:47.51 ID:SF1ocaC8.net
>>379
>>381
本人乙w
普通が解る人は他人の掲示板であんなグチはたれませんよね

384 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 23:18:31.04 ID:R6eRfj2t.net
ま、京阪神住まいに限るけどHRSで買っとけば間違いないよ。
少なくとも初期不良はその場で分かる。

在庫リストも2週に1度くらいの頻度で更新されている。
日本でメルクリンの在庫がこれほど具体的に分かる店は他にない。

検索したらトップは渋谷の店だけどやる気あるのか?ってくらいだし。

385 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 06:56:07.78 ID:AlRtvrjH.net
>>383
>本人乙w

やっぱり出た。ちょっとそれらしき事書いて煽ると出るだろうな〜とおもって書いたら、やっぱり出ました。

お化けが出たのじゃないよ。

























釣られる馬鹿が出たのだよ。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 09:06:31.20 ID:fxeNVrmM.net
>>385
必死になって書き込みしてると電車に乗り遅れますよww
他の人の迷惑になるから販売店に感情的なクレームを付けるのだけは止めてね。

あ〜俺は自営業者だから今の時間はまだ暇なんだわw

387 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 09:42:14.54 ID:apCgR+yr.net
385と386 貶し合いはやめよーぜ。
ハッキリしてるのは「HN DB103は浅はかな行動をとった」ということなのだ。

オレは無職だから年中ヒマなのだ Ww

388 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 11:57:15.88 ID:AlRtvrjH.net
>>386
>必死になって書き込みしてると電車に乗り遅れますよww

俺ニートだから電車になんて乗りませんよ。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 12:39:09.48 ID:bY6Pk5sD.net
昼休みに見て噴いたw

そんだけ愚痴たれて、他から慰められたり罵られたりして、まだ懲りないで
こんどは中古品買うの? HRSと海外通販価格ってそんなに違うとは思えんが
何か特別な理由あんのか? 出禁とか?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 13:37:33.05 ID:apCgR+yr.net
>>388
>俺ニートだから電車になんて乗りませんよ。

NEET=若年無業者 自慢できる人種なのか?

391 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 16:09:10.43 ID:Ga4jnDhV.net
また面白くなってきた!

392 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 16:39:02.10 ID:AlRtvrjH.net
>>390
>NEET=若年無業者 自慢できる人種なのか?

労働が美徳だとでも思っているのか?
俺は不労所得だ大好きだよ。

どっちの人生が良い?

(1)額に背を流して、嫌な相手に頭を下げて罵倒され、幾ばくかの報酬を得て生活する人生。
(2)株の配当金や不動産の賃料などで、優雅なニート生活をする人生。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 17:34:16.53 ID:apCgR+yr.net
それは、それは、実に羨ましい限り。 長生きしてね♪

394 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 19:34:48.63 ID:AlRtvrjH.net
>>393
>長生きしてね♪

こればっかりはな〜

でも17日に100歳で亡くなられた故豊田英二氏など、お金持ちって比較的長生きするような気がする。
森光子さんも92歳だろ。
今日亡くなられた任天堂の山内溥氏も85歳だし。
パパブッシュも90歳でまだ存命中だし。

『金持ち、長生きする♪ 』かな。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 19:39:59.28 ID:AlRtvrjH.net
参考に。
故藤田まことさん、、、享年77歳
故勝新太郎さん、、、、享年65歳

396 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 21:52:20.87 ID:apCgR+yr.net
>>394 >>395
名前を挙げた故人の中でニートな生活だったのは誰ですか?

397 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 22:18:42.00 ID:3a+urjQ4.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらずくだらない話題が多いな

398 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 22:20:05.40 ID:3a+urjQ4.net
>>397
またか! 
ならば、オマエが(見本として)これだ!と言う話題を提供しろよ。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 22:30:32.27 ID:5MIvKVlM.net
>>398
しむらー!! ID!!!

400 :396:2013/09/19(木) 22:49:26.57 ID:apCgR+yr.net
>>394 >>395
名前を挙げた故人の中でニートな生活だったのは誰ですか?

401 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 23:21:39.30 ID:3a+urjQ4.net
>>394 >>395
名前を挙げた故人の中でニートな生活だったのは誰ですか?

402 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 05:36:56.62 ID:Nk89W3PJ.net
>>394
>『金持ち、長生きする♪ 』

ニートは夭折する鴨ね。 一度、脳波検査をしようぜ♪

403 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 07:00:58.48 ID:QjX5NA45.net
>>396 >>4010 >401

>名前を挙げた故人の中でニートな生活だったのは誰ですか?

パパブッシュ。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 08:31:44.08 ID:QjX5NA45.net
>>396 >>400 >>401

>名前を挙げた故人の中でニートな生活だったのは誰ですか?

ごめん間違えた。
故人だね。

>>395で書いた早死にした人は、ニートじゃないよ。
だって俺そう書いただろ。
>>392
>(1)額に背を流して、嫌な相手に頭を下げて罵倒され、幾ばくかの報酬を得て生活する人生。
はニートじゃないだろう。
ニートは(2)の方だから。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 09:36:01.92 ID:Nk89W3PJ.net
>>404
ニートは夭折する鴨ね。一度、脳波検査をしようぜ♪

406 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 12:27:47.34 ID:QjX5NA45.net
ほら、勝新太郎も、藤田まことも、死の直前まで仕事していただろ。
だからニートじゃないよ。
でもパパブッシュは大統領を辞めたあとは、ニートになっただろ。


>>405
>ニートは夭折する鴨ね。一度、脳波検査をしようぜ♪
バッカだな〜。
脳波検査して何が分かるって言うんだよ。
分かって書いているのか?

407 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 12:36:17.44 ID:Nk89W3PJ.net
>>406
>脳波検査して何が分かるって言うんだよ。

キミの精神状態と知能指数だよ。
最近は技術の進歩で何でも判っちゃうんだぜ。 
文句を言う暇があったら(騙されて)試してみんしゃい。 

408 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 12:44:29.48 ID:Nk89W3PJ.net
>>406
>でもパパブッシュは大統領を辞めたあとは、ニートになっただろ。

【注】NEET=若年無業者
   年寄りをニートとは言わない。語彙の定義をよく理解して使え。(上から目線)

409 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 15:14:53.40 ID:QjX5NA45.net
>>408
>【注】NEET=若年無業者
>   年寄りをニートとは言わない。語彙の定義をよく理解して使え。(上から目線)

年寄りと若年の線引きは? まずそれを理解してから使え。 (上から目線)

410 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 15:34:44.15 ID:QjX5NA45.net
参考に。
http://www.asahi.com/national/update/0919/TKY201309180628.html?ref=com_top6

411 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 16:27:11.21 ID:NPk7YAT0.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらず場違いでくだらない話題が多いな

412 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 17:39:55.98 ID:Nk89W3PJ.net
>>409
>年寄りと若年の線引きは?

話が逸れてるぞ、誤魔化すな。
厚生労働省のニートの定義(=日本国のニートの定義)に拠れば、
ニートの年齢は15歳(中卒)〜34歳(大卒)となっておる。
キミは、この範囲に該当するかね?

413 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 18:35:00.05 ID:XnxtItCO.net
某掲示板、本人カキコで落ちが付いた様で。
まあ、なによりでした。

走らせる前にボディー外して配線関係をチェックするのは常識じゃないのか??

414 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 19:39:38.29 ID:QjX5NA45.net
>>412
>厚生労働省のニートの定義

それは日本の厚労省の話だろ。
パパブッシュはアメリカ人だぞ。
何を寝ぼけた事言っているんだ。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 19:46:21.73 ID:+ObB15dT.net
もういいよ。話が逸れてる。メルクリンの話を頼む。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 19:48:05.10 ID:QjX5NA45.net
>>413
>某掲示板、本人カキコで落ちが付いた様で。

見た。
ああいう奴は本当、一度豆腐の角で頭打って●んでほしいな。
自分のブログでボロクソに書いて、実は自分の見識がボロクソだったのだから。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 19:58:09.63 ID:+ObB15dT.net
そういうことは誰しも経験するが、
そこは先ず辛抱して良く考えればいい。
メルクリン好きなら案外簡単に解決出来るだろう。
そうなれば自分自身一つ勉強になり他人からも参考になる。

尊敬されるか叩かれるかは紙一重。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 20:09:00.96 ID:Nk89W3PJ.net
くどい様だが・・・

>>414
>俺ニートだから電車になんて乗りませんよ。

キミは日本人じゃないのか? ゴメン、話す相手を間違えていたよ。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 20:50:31.27 ID:QjX5NA45.net
>>418
>キミは日本人じゃないのか?

そうだよ。俺はニートで賢くて金持ちの日本人だよ。
一連のレス読んでいて分からないのか?
読解力2くらいか?(5段階評価で)

でもパパブッシュはアメリカ人だよ。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 22:42:55.25 ID:Nk89W3PJ.net
>>416
>自分のブログでボロクソに書いて、

一連のレス読んでいて分からないのか? 読解力2くらいか?(5段階評価で)

HN DB103について言えば、 「他人様の掲示板でボヤイタこと」
この行為が軽率な、浅はかな行動だ、と言っておるのだ。

キミが「自分のブログ」と言うのは理解に苦しむぜ。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 01:29:05.64 ID:UmQfdDnP.net
>>420
目の前の箱をつついてみろや。読解力が無いのは誰のことか
よくわかるわ。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 05:12:22.67 ID:zY/pLMLy.net
自分のブログで喚くのは公序良俗に違反しなきゃ勝手だろ。
これは許せる行為だ。

他人様のブログに出張、持ち込む。
この行為が軽率な、浅はかな行動だ、と言っておるのだ。

キミの知能指数でも、これくらいは理解してくれよww

423 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 07:35:56.74 ID:2LEQxx5W.net
>>420
>キミが「自分のブログ」と言うのは理解に苦しむぜ。

お前、日本語のちゃんと理解しているのか?


>>422
>自分のブログで喚くのは公序良俗に違反しなきゃ勝手だろ。
>これは許せる行為だ。

>他人様のブログに出張、持ち込む。
>この行為が軽率な、浅はかな行動だ、と言っておるのだ。


アホか。
他人様のブログに出張、持ち込む。
この行為が軽率な、浅はかな行動だ、と言っておるのだ。
どこに、他人さまのブログで喚いてある?
その軽そうな脳みその下にある穴は、節穴か?

424 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 07:41:39.69 ID:2LEQxx5W.net
>>422
>自分のブログで喚くのは公序良俗に違反しなきゃ勝手だろ。
>これは許せる行為だ。
お前が勝手にそう思い込んでいるだけだろ。なぜ許せる行為なんだ?
許せる根拠は?

>他人様のブログに出張、持ち込む。
>この行為が軽率な、浅はかな行動だ、と言っておるのだ。
どのブログに出張、持ち込みされているのだ?

>キミの知能指数でも、これくらいは理解してくれよww
このような、馬鹿な書き込みは、さすがに理解出来ないよW W

425 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 08:48:29.30 ID:zY/pLMLy.net
>どのブログに出張、持ち込みされているのだ?

そーか、知らないんだな。
話が通じない訳だ。
自分で探せよ。 (嘲笑)

426 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 11:31:37.45 ID:2LEQxx5W.net
>>425

本当は自分が知らないくせに。(嘲笑)
自分の無知を認めたくない奴の最後の手段。










居直り、逆切れ。
ま、お前の最後の手段だな。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 14:50:43.45 ID:3w/JpWWo.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらず場違いでくだらない話題が多いな

428 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 16:46:25.19 ID:zY/pLMLy.net
持病の統合失調症の発作が起こったな。安静にしとれよ。 呵呵。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 18:21:08.95 ID:2LEQxx5W.net
出た。
逆切れ。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 10:10:27.93 ID:uk65cSLg.net
>>428
こう言うのって、俗に言う、捨て台詞だね。


別名『負け犬の遠吠え』っとも言うのかな?

431 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 00:53:35.84 ID:zcD3yM40.net
鼠はシールだょ、酷い目に逢った・・・Ww_

432 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 00:30:37.78 ID:q8BroaPh.net
>>428
統合失調症の発作? 何それ? そんなのないよ バ〜カ

433 :無名氏:2013/09/24(火) 21:30:48.91 ID:SKsXGWIB.net
>>432
>バ〜カ

敗北宣言か 幼稚だな

434 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 07:07:03.03 ID:s4uVjZ9D.net
>>433
でも遠吠えさん、それ俺じゃないよ。

435 :無名氏:2013/09/25(水) 12:24:46.99 ID:BfCFISkS.net
>>432 >>434
でもバ〜カさん それ私じゃないよ。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 18:10:39.19 ID:s4uVjZ9D.net
>>435
ウヮ、遠吠えしていよる。

437 :無名氏:2013/09/25(水) 22:22:07.13 ID:BfCFISkS.net
四面楚歌状態に陥ったな。周りが全て敵に思えるのだろう。

だが、項羽は潔かったぜ。爪の垢を煎じて飲んだらどーだ。w

438 :無名氏:2013/09/26(木) 09:15:04.92 ID:tC3N4Iu2.net
ゴメン ゴメン 喩えが難しかったね。

それに項羽の爪の垢を入手するのは不可能だしね。

代用品も無いしね。w

439 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 09:43:36.92 ID:j/qwktAq.net
ここは仲間同士の争いが続いていますね・・
昔中核派のヘルメットをかぶっていたが、革マル派が見えると逃げたものだ・・
あるお店に行ったら、眼瑠九厘を半額したらすぐに売れた!キャピキャピという!!一瞬言葉が出なかった。仲間はずれを感じた。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 12:44:01.71 ID:ulRz6zWo.net
>>438
う、どこかで犬の吠える声が聞こえたような、、、犬がどこかで遠吠えしているのかな?

441 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 15:41:17.76 ID:tCU11CAt.net
ドイツレポート乙でした。
楽しく読んだけど・・・・・・一般人の顔がどアップされてるのは





いいのか?

442 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 09:50:06.71 ID:/a1FwwhK.net
>>441
ドイツレポート乙はどこに書いてあるのですか?

443 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 12:30:38.58 ID:aX9GmwH+.net
写ってる人に了解を取ってるから問題無し!

444 :きり番ゲッター:2013/09/30(月) 15:07:18.75 ID:ii5uIqg5.net
444ゲット!

なにここは、メルクリンやトリックスを語ろうぜ。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 19:30:43.91 ID:7PS0cKmQ.net
>>442
>ドイツレポート ⇒ このタイトルでは HRS HP を見よ。

>乙 ⇒ 「おつかれ」の意。場合により「ありがとう」「よくやった」の意を含む。

>>443
キミは HRS の店主かね? 「乙」・・・と、この様に使う。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 20:01:13.90 ID:7PS0cKmQ.net
>>444
乙    ← >442、この様に使うのもヨロシイ。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 20:56:51.97 ID:AyPQcNev.net
>>445
HRSさんは親しいお客さんに囲まれて、幸せですね!!
私は通販なので、直接は知らないのです・・・

448 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 23:28:22.50 ID:1YocF2Ay.net
二年前に初めてお邪魔した時、東京から来たと言ったらテーブルに案内され、
お茶とお菓子を振る舞ってもらってビックリした思い出がある。

店主さんも気さくで技術者だから個人的にはとても信頼してる。

449 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 01:21:58.09 ID:HTTONn1B.net
来店したら仮にひやかしでもコーヒーは出てくるよ。
店主一人で応対してるからね。
電話に出たりと忙しそうだから
お構いは出来ないけどまぁコーヒーでも飲んで
列車でも見て下さいな。。。ってとこでしょう。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 03:02:14.25 ID:EegFKUXB.net
>>447


451 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 08:30:34.05 ID:EegFKUXB.net
>>449
乙 乙

452 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 21:56:27.94 ID:XJTh+JFy.net
>>449
そんな話を聞くと、HRSまで遠征したい・・
リニアが完成したらあっという間に着くし!!

453 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 23:43:57.75 ID:EegFKUXB.net
>>452
>リニアが完成したらあっという間に着くし!!

開通するまで生きていたら・・・の話だな。 
そして、それまでHRSがあれば・・・の話だなw

454 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 09:32:26.94 ID:+XOQ6Lh/.net
お店も一代限りだと大阪までリニアくる頃までは難しいかもよ。

後継者は居るのかしら?

455 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 11:07:43.53 ID:TeuwVqZ/.net
>>454
お店の場合には、身内よりも通っていたお客さんが引き継ぐと上手くいく。
渋谷→西荻窪→表参道と移転したチムニーさんの事例がある。
オーナーが欲深いと破談になるが?

456 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 12:47:54.33 ID:zhnkOr+C.net
HRSの将来を心配する前に、己が健康で生きているかが心配だ。

そーゆー意味では、メルクリン社の御逝去が早いかもね。w

457 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 20:21:34.39 ID:lnExa7ft.net
>>456
高齢化の進行で、模型店主さんの入院のお知らせがふえてきました。
あるお店では月に2回ほど入院されるので、閉まっているかも?
と思いながら向かいます。今3人がそんな感じです。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 10:41:56.30 ID:QfWPs/u6.net
昔はシンガポールや香港へ、年に一度はメルクリン買付けに行ったもんだ。

香港の店は閉店しちゃったよな。 シンガポールも時間の問題だな、きっと。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 12:55:48.42 ID:wwRVNLpl.net
>>458
ネーザンロードから少し入ったとこの
専門店はなくなったけど
利廣や三和がまだあるから香港乗り継ぎで
時間あるときは寄ってる。
ロコやブラワの3線をいくつか買ったわ。

バンコクやジャカルタにもあるらしいけど、
行ったことあれば様子教えてほしいな。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 20:54:32.59 ID:HS/i/T/U.net
買い付けまではしないけど
年に一回だけど定期的にドイツに行くんで
ミュンヘン駅の模型屋さんには時間を作って寄る。

たいてい小物を顔つなぎがわりに買う。
ワゴンセールで売れ残った客車とかを狙ったりね。
毎回あるとは限らないけど。

大物はそれ以前に通販(別の店)で買ってしまうので買わない。

店員は英語も通じる。もちろん俺よりはるかに上手い。
メルクリン以外のメーカーも色々あるよ。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 10:16:03.37 ID:okzO2o6J.net
今ヤフオクのHOの外国型見たけど、出品数が以前の(2011年頃)4〜5割少ないね。
今後も鉄道模型人口が減るのなら、今のうちに所有車両の整理しておいた方が良いね。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 15:32:46.68 ID:m7/rcm03.net
>>461
DB1〇3みたいな主体性の無い書き込みだな。
同じ趣味の人間が多いか少ないか、が価値基準なら鉄道模型なんてやめた方がいい。

463 :無名氏:2013/10/06(日) 19:27:24.24 ID:I0aisMY5.net
全く同感だ。
>461 よ、オマエはヤフオクで売買する為に鉄模を集めてるのか?

464 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 22:15:01.02 ID:v46Pq1FX.net
強欲だと売れないのはヤフオクだけを見ても分かる。
それでも値段を下げる気はないので延々とループ。
それならば戸棚に仕舞っておけばいいのにと思う。

誰かが使ってくれればいいやと安くスタートしている品は
そこそこの値が付いて成立している。

以前、定額で見向きもされなかった商品が
1円スタートにしたとたん以前の価格を超えて成立w
俺も入札したが熱くなったヤツ2人が競り上げて諦めた。
一瞬、吊り上げか?と思ったくらい。

つまりだ、欲を出すとロクなことがないってこと。
そしてだ、それは無駄な労力ってこと。

465 :無名氏:2013/10/06(日) 22:40:48.57 ID:I0aisMY5.net
話が【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ……から大きく逸れた。

そろそろ戻さないと、「くだらん話」と言われるぞ。

ヤフオクの話の好きな人は、別のスレで楽しんで欲しいな。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 23:04:27.53 ID:m7/rcm03.net
後、タイトルや説明文に「超レア!」とか「もう手に入りません!」なんて書いてるのもいるが、
その評価はあくまで見てる第三者がするものであって、出品者本人がアピールする事では無い。
そしてその自称レア品は半永久的に回転寿司コースへ…。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 08:14:17.71 ID:PUNfEEIH.net
>>465
くだらない話をさんざんしたクセにエラそうに言うなよw

468 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 08:22:07.73 ID:PUNfEEIH.net
>>466
そうだよな。落札者が決めること。
そういう品はたいてい売れずにお蔵入りだろう。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 21:35:47.91 ID:S4qx+qa4.net
花の銀座に脂肪フラッグ!!
メルクリンマニアには心が痛むお知らせです。
某店に小さな貼紙が・・・
(当店ではメルクリン製品を扱っておりません)

470 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 22:16:45.66 ID:tIdXcdx6.net
>>464
>それでも値段を下げる気はないので延々とループ。
>それならば戸棚に仕舞っておけばいいのにと思う。


バッカだなー、そんな事思っているのか?
それは出品者が皆に自分の良い模型を見せびらかしているんだよ。

だから何回もループする方が出品者の思い通りになっているって事だよ。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 05:09:00.74 ID:HP0h2nYc.net
>バッカだなー、

同意見です。

472 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 17:57:19.46 ID:nQpjyB7B.net
>>469
どこ?  天?

473 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 00:28:21.68 ID:B3hAcxrC.net
高島屋かな

474 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 04:20:53.80 ID:bkj04IrP.net
今度は免許証の比べっこをしとるw。
懲りん奴だな、二人共。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 09:26:23.27 ID:v6b7kZCG.net
単に自慢したいだけだよ。勝手にさせときな。

だが、それを読んでる自分がいる と言うことも お忘れなく。。。ね。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 14:21:09.30 ID:v6b7kZCG.net
追伸

某 hikari ブログに現在にドイツ運転免許証の紹介があるよ。(痛烈な皮肉を込めて)

話としては、こちらの方が解りやすく参考になるね。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 19:39:46.46 ID:35Fhv/Xm.net
相変わらず、的外れな自慢だな。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 22:53:30.05 ID:lOwRHs5B.net
日本での就職先を辞めざるをえなかった経緯
を話してくれたら面白いと思うが。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 20:02:05.95 ID:qQCFFRmV.net
同期入社の連中は役職に付いてるだろうな。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 11:17:13.99 ID:fxLKB20G.net
孫も居るよなジジやオッサンが相変わらず女子中学生みたいなことやっとるなあ
そんなに羨ましいのか?井の字が

481 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 13:30:11.74 ID:xuu6COms.net
<女子中学生みたいなこと>って、具体的に何のことだ? 

オレは「丼」が食いてえな。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 20:44:50.35 ID:AtPBk/LD.net
>>480
井の字とは、どういう意味?

483 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 21:42:02.49 ID:iZMgW37K.net
胃の上→食道→食堂 のことだろう。

だから・・・オレは「丼」が食いてえな。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 09:59:43.93 ID:uxPn5BMi.net
趣味とは元来、個人的な楽しみであって、その好むところに従い、
人知れず為してこそ趣味であり、人にひけらかすためのものではない。
と言う説がある。

皆さんは、どう思われますか?

485 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 10:23:34.67 ID:RFIMszdM.net
ひけらかすというのがどの程度かってのが問題

俺もメルクリンはやっているけど人知れずって範疇

しかし他の趣味では結構有名どころの位置づけのようだ

その趣味をひけらかしてるとは思っていないが
>>484の考えではそうなのかも知れない

486 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 02:13:43.56 ID:LzjnfKc4.net
メルクリンS.Iのレポが無いね〜。
流石にあそこまでデカイ箱持って遊びに行く奴はいないか。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 11:38:18.46 ID:l2Tq/Xu9.net
アクセスがちょっとねぇ。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 08:43:51.83 ID:fEI0otgi.net
RGTの近況を教えて下さい。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 12:23:07.46 ID:orqlkpff.net
自分で行ったらアカンの?

490 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 12:47:22.02 ID:fEI0otgi.net
それがどーしてもアカン(阿寒?)のです。

491 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 17:16:54.11 ID:/+7e8TYI.net
そー言えばRGTの入荷案内は9/7で止まったままだ

492 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 12:20:07.65 ID:mtOW5Mti.net
>>488
開店以来一回も行ってません。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 19:59:16.56 ID:LpzPK1dC.net
>>492
そーだよなぁ
沖縄県に住んでりゃ、台湾・台北の方が近いもんな。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 10:44:30.91 ID:thBB2Xnr.net
>>493
沖縄いいよね
ちゅらさんの再放送を見ましたよ
行きたいね・・

495 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 17:39:07.66 ID:dGtoyn6H.net
オレが行って機関車1輌ぐらい買っても、儲けは家賃代にもならないし・・・なぁ。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 05:23:02.73 ID:KK+bERjQ.net
>>495
そーだよなぁ
このままいって、年越しができるんだろうか?
まぁ 俺が心配することじゃないけどね。

497 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 08:50:45.41 ID:/1aqYDbb.net
メルクリン本体の状況はどうなのだろうか?
ROCOやACMEに負けてきた・・

498 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 13:42:54.82 ID:EfBaz6KW.net
ROCOはともかく幾らなんでもACMEには負けとらんだろw
それよりメルマガ5号見たら将来が見えてきそう・・・
おおむかし川崎の模型屋の大将が嘲笑していた「知育玩具みたいな鉄道模型」
が現実味を帯びてきた。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 14:31:58.53 ID:4mx20x57.net
やっぱりスケールがネックになってんじゃねえかなあ。
KATOのE5くらい思いきって、R1では単線運転
して下さいって条件でフルの30センチ客車
売った方がいいんじゃないかね〜。

500 : 【ぴょん吉】 :2013/11/01(金) 17:52:49.91 ID:4mx20x57.net
おみくじ忘れてた。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 19:47:59.77 ID:KK+bERjQ.net
>>498
>大将が嘲笑していた「知育玩具みたいな鉄道模型」が現実味を帯びてきた。

企業の経営者は試行錯誤しながら、生き残りに必死なんだよ。
笑っちゃいけないよ。 従業員とその家族がいるからねぇ。
小売店のオヤジも、ちょっとは考えなきゃダメよね。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 09:46:19.12 ID:nG1eZW3N.net
模型屋のオヤジも生き残りに必死だろう。
従業員はおらんだろうが家族がいるだろうからねぇ。
売れそうにないものメーカーから押し付けられるようなら
チョットどころじゃなく考えなきゃいけなくなるわな。

昔から鉄道模型はチビッ子から大きなお友達までの
知育玩具だとは思うけど、メルクリンの場合
適応する年齢層と現代に相応しいものってところで
ここ何年か延々と迷走のレベルで試行錯誤してるような。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 10:58:02.15 ID:OmOZJKu5.net
>>502
>売れそうにないものメーカーから押し付けられる

こんな事、鉄道模型業界で実際にあるのでしょうか?

504 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 19:58:00.44 ID:6Tg94ZCR.net
>>503
売れそうにない:結果として売れなかったもの
押し付けられる:うまい話をされて仕入れた
ということではないかな?

505 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 20:13:09.34 ID:OmOZJKu5.net
そんな日本語の解釈は無いでしょう。
百歩譲って、そーだとしても、仕入側(小売店主)の責任となりますね。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 08:51:04.96 ID:1Blcrbxp.net
仕入れた全てのアイテムが完売することは考え難い。

そこで、
結果として売れ残ったものが「売れそうにない」もの

と言うのは、純血な日本人じゃないね。w

507 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 07:00:39.75 ID:F8fM4VWl.net
よく行くお店では、もうミニクラブはやりません
と話していた。
egではミニクラブが売れ筋です。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 09:35:15.64 ID:EGUKE8YP.net
@よく行く店って?   A eg って?

509 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 00:52:29.82 ID:TUehINwo.net
@天賞堂、Aえばーぐりーん

510 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 10:04:01.72 ID:hip+BERG.net
3Fと4Fを行ったり来たりしてんの? 足腰の運動兼ねて....w

511 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 11:19:40.47 ID:RWXZyNUv.net
気になるなぁ 2ヶ月も新入荷が無いって。客足が遠のくだろうな。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 09:55:46.63 ID:JGdmEdcB.net

客足が遠のいているから仕入れできないのだよ!
予約注文しておいても豚ズラするマニアもいるからさあ?

513 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 16:04:53.89 ID:CEZtjB3w.net
卵(仕入れ)が先か、鶏(来客)が先か? 
負のスパイラルに落ち込まなきゃイイが・・・。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 16:53:31.78 ID:IKq2P2p2.net
枚方は遠いもんね 仕方が無いさ

515 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 17:30:07.97 ID:cGqF+LoA.net
>>514
えっ!枚方のことなの?
株を売って買ってあげようかな?

516 :513:2013/11/11(月) 20:22:21.11 ID:CEZtjB3w.net
>>514
頼むよ、俺は荒川 区西尾久の店の話をしてるんだぜ。
しっかりしろよ。読解力が不足してるぜ。

HP更新は臨時休業のお知らせだけ。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 11:38:04.68 ID:B2Mb9PSf.net
尾久は完全に場所がアレだからなぁ。
フラッと寄れるような便利な場所にできないかな。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 13:02:20.60 ID:vor6jNCT.net
アレって何だ? 隠すことも無かろう、はっきり言えよ。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 08:41:33.85 ID:vi6LEE2b.net
西尾久の待合 阿部定事件 77年前の昭和11年5月 もう時効だ w

520 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 09:57:30.54 ID:TGKzYV+N.net
時効も何も捕まってるやん

521 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 10:48:54.47 ID:vi6LEE2b.net
かつて<三業地・花街>だった、ということ。

>>517
>尾久は完全に場所がアレだからなぁ。

キミの言う、アレって何だ?

522 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 10:52:20.52 ID:63CRVSjN.net
またくだらない話が始まったw

523 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 13:45:48.05 ID:vi6LEE2b.net
レア?

524 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 11:18:35.69 ID:fVlJO3a3.net
ジジが出てくると過疎るw

525 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 13:21:37.60 ID:VEyq8wYa.net
メルクリンといえば日本では王様の趣味だったが・・・。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 00:14:27.82 ID:rVXduaj/.net
枚方専用スレで他所の話題されてもねぇ

527 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 10:26:53.24 ID:YD7xx/eL.net
招提中町は御蔭様で業績順調に推移し(いい意味で)此処での話題性に乏しいのが現状です。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 11:33:01.17 ID:ozs1a04H.net
新しくなったレオに初めて行ったわ。
場所分かりにくいし、客入らんだろあれじゃ。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 11:35:32.76 ID:M0sjj6lQ.net
>>528
何しに行ったん?

530 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 16:21:29.92 ID:YD7xx/eL.net
またくだらない話が始まったw

531 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 11:51:05.83 ID:mvQm5vn2.net
招提中町専用スレで他所の話題されてもねぇ

532 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 20:45:33.03 ID:djsMWAyR.net
>>531
招提中町とはどこにあるの?
関東人にはサッパリ分からない・・

533 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 21:55:38.91 ID:mvQm5vn2.net
「招提中町」でググってみなよ。 まぁ、知らなくてもイイけどw

534 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 04:34:42.03 ID:xKhKqX0P.net
この有り難い漢語は、他に「唐・招提・寺」しか無い。
つまり、メルクリンのメッカに相応しい地名なのだ。
ファンなら、これを機会にしっかり覚えておこう♪

535 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 09:59:57.89 ID:eXf2ldn3.net
>>533
<しょうていなかまち>で検索したら
なかまち食堂とかが出てきた!

536 :533:2013/11/19(火) 12:59:26.75 ID:xKhKqX0P.net
よしもとの芸人より おもろいやんけ。 爆笑。

537 :533:2013/11/19(火) 13:26:44.11 ID:xKhKqX0P.net
RGTのことだが・・・・
臨時休業に入った途端、HP入荷情報が更新された。

長いこと 9/7で止まっていたが、
9/22 10/7 10/18 10/24 11/6 11/14 と6回纏めて掲載された。

どーなってんの? 疑いたくなっちゃうよ。

臨休明けに行ったら「全て売切れで在庫ありません」
なーんて言わないだろうな。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 18:47:57.25 ID:N0wU8ac2.net
>>537
9月、10月、11月とお客さんが続々と
来たので忙しかったため、と思います。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 19:46:28.46 ID:EacrZiJm.net
弁解すんな。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 07:50:21.66 ID:xnbYCrth.net
ブラウザに過去データ残ってて最新のが表示されなかっただけだろ

541 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 09:10:51.24 ID:GPvZlE27.net
…だとしても2ヶ月間ノーチェックかよ。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 09:55:41.02 ID:YfnjxNsr.net
店長同士の貶しあいおもしれぇw 相変わらず仲悪いんだね。
それでなくても客少ないんだからお互いに。

ちっとは仲良くしたら?

543 :541:2013/11/21(木) 14:56:18.52 ID:GPvZlE27.net
私は誰でしょう? 店長ではありません。

>>542 >相変わらず仲悪いんだね。
    ウワサで聞いたことあるけど、真実なの?

544 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 02:33:04.36 ID:KBYFW+0P.net
>>542
店長同士の諍いではありません
通りがかりの他人です・・
店長さん達は紳士ですから

545 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 04:42:25.88 ID:Joz6A8NV.net
>>542
空気が読めてませんねぇ w

546 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 04:13:04.09 ID:ZQ5kDgKm.net
用賀にメルクリンのレンタルレイアウト出来たみたいですね。デジタル専用らしく、手持ちアナログしかないから行かないですが。

あと大阪のどこかの模型店がメルクリンを扱いだしたようで、ツイッターで見つけましたが場所・店名不明です。どなたかご存知?

547 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 07:42:54.81 ID:aNAKGq0u.net
大阪と言っても些か広いぜ。「府?」それとも「市?」

548 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 06:35:22.26 ID:jH6jS4nN.net
メルクリン エス・アイ だったら古い話だ。
と同様に、大阪の話も古いんじゃないの。知らんなぁ。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 09:01:59.03 ID:vTz223Ap.net
>>546
メルクリンがどこまで関わるのかわからんが、この話か?
http://ameblo.jp/on-therail/entry-11673179130.html

550 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 20:43:16.44 ID:miMekwTD.net
>>549
そこに書かれている内容を読んでみたけど、
外国型=メルクリン と読み替えできる御仁が凄すぎてついていけないw

551 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 22:08:32.90 ID:KviEyjVy.net
>>550
エルマートレインはメルクリンも扱っているけど、何か文句ある?

だから

>メルクリンがどこまで関わるのかわからんが・・・この話か?

と言っておるのだ。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 00:44:05.61 ID:MoTJSFxr.net
>>551
メルクリンがどこまで関わるのかわからんが

そういう前置きしてリンク張るのが理解できないw
自分で書いてて、自分で不確定要素を協調するなら、なおのこと

今まで扱っていた新品だけでなく、中古の内容見たってメルクリンは無かったよ

553 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 00:48:06.68 ID:qoCWtVrP.net
>>552
蓬莱の豚まんは相手にせんでええよ

554 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 01:07:46.91 ID:MoTJSFxr.net
協調じゃなくて強調、やなorz

>>553
ああ、こんな真夜中に豚まん食いたくなってきたぜよw

555 :豚まん:2013/11/27(水) 09:41:10.21 ID:R3hGmvQn.net
>>549 殿へ  

>>552 殿が「理解できぬ」と申しておるぞ。

何か付け加えることは無いかね。w

556 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 15:26:00.75 ID:ewnyGIUr.net
トレイントレインのブログで大阪の玩具屋がメルクリンの旧製品扱いだしたとか書いてあったぞ
昔メルクリンやってたから再開みたいだ
ツイッターは検索したが見当たらん

557 :546代:2013/11/27(水) 19:27:48.50 ID:R3hGmvQn.net
>>556
具体的に何処の何と言う店かを尋ねているのです。
これでは回答になってないのが分かりますね。
私と同じで話が進展しませんよ。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 21:46:55.14 ID:6QPmJd/e.net
ここのことか?
http://maerklin-s-i.com/

559 :546代:2013/11/28(木) 06:38:04.57 ID:MowhcII8.net
>>558
ばか者 おちょくるな!

560 :546代:2013/11/28(木) 09:44:44.31 ID:MowhcII8.net
連続投稿

最近もあった様だがRGTに又臨休のお知らせが出た。 無理なのかなぁ。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 00:02:44.32 ID:YAIK2KiA.net
情報が欲しくて欲しくてたまらない か…
いずれわかるのでそれまで待って下さいね

562 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:14:35.94 ID:OO/C2fI9.net
お待ちします。
情報が入って来た時には もー店が無くなってたりして・・・
それはないよね。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 20:48:41.16 ID:ZwS0a4N0.net
エッ! 「あり」も有りってか!

564 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 07:21:30.67 ID:gbFDWvqu.net
>>558
アップ感謝します。
デジタルだけ!!デジタルの装置をいくつも買ったが
いまだに使えないので、壊しそうです。
1番のレイアウトは貴重だが、重くて大きいので運ぶ気にならない。
自動車を持っていなにので・・

565 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 13:43:33.44 ID:W21ffWfI.net
意味不明なレスだな 日本人か?

566 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 16:31:16.77 ID:P3gxaFhl.net
平方の店から円安に伴う値上げ予告がでました

円安とは関係ないが、通常模型店は宮●、ブン●、天●堂等の
卸売の会員になるのだが、会員になっていない店はいろいろ
大変ですね

567 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 17:06:46.71 ID:tyKcvUrc.net
>>566
>会員になっていない店はいろいろ 大変ですね

どーゆーこっちゃ? 具体的に教えてくれよ。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 18:32:57.23 ID:P3gxaFhl.net
566です

知り合いの鉄道ではないが模型店の人から聞いた
話では、新規に模型店を開店すると回りの同業者
たちがどこの問屋から仕入れるか気にするようです

でもメルは現在正規代理店はないようですので
関係はないようですが、国内の問屋を通さず
直接個人に販売すること自体を気にする業者は
少なくないようです

569 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 18:52:39.38 ID:P3gxaFhl.net
566です たびたびすいません
 
 訂正します

 正規代理店→国内総代理店、
 以前の不二●、ホビーエクスプレ●
 のような問屋

570 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 19:23:33.78 ID:tyKcvUrc.net
>>566 >>569
若いなぁ キミは何にも知らないね。
メルクリン社が日本の総代理店制度を廃止した理由を。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 04:01:26.75 ID:g9BQR79a.net
エルマートレインのブログに「結構大事なお知らせ」が載った。

>>546 のメルクリン新規取扱店とは、ここの事じゃないか?

572 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 08:30:31.39 ID:cHjzt1Hl.net
>>571

>>552

573 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 09:24:49.90 ID:g9BQR79a.net
エルマーは既にメルクリンを扱っているので新規じゃない。…と、言いたいのだろう。

…だとすれば、オヌシは新規取扱店を知っているのか?

574 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 11:31:30.09 ID:jDax0VE0.net
>>573
くどいな
外国型≠メルクリン

575 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 13:19:38.42 ID:g9BQR79a.net
>>574
くどいな。 エルマーの底力を知らんな。 新規取扱店も知らんな。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 13:56:23.14 ID:cHjzt1Hl.net
新規取り扱いなんて、どうでもいい。
どうせ、他店より安く売ってくれて、雑談につきあってくれる店員が欲しいだけだろw

エルマーのメルクリンセール見ろよ。毎回売れ残りばっかりじゃないかw 
しかも最大15%程度しか引いてない。

江坂のお店、レンタルレイアウトが半分を占めていて、再スタート時には
現在の物販スペースは消滅すると書いてある。
売り場スペースが半減して在来日本型にアメリカ型を追加と書いているけど、
その後で「世界の鉄道模型を取り揃えるのが最終的な目標」とある。

メルクリンなんてどこにも書いていない。
貴殿の希望的観測で憶測を並べないでいただきたいねw

577 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 16:16:01.00 ID:zYPqRUGX.net
ああ、そういうこと。ナニを必死になってるのかやっとわかったわ。
香櫨園と江坂でキメ撃ちされたらモロ被りに首根っこ鷲掴みやもんね。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 21:32:40.03 ID:g9BQR79a.net
まぁ 冷静に願いたい。 年が明ければ分かることだ。

ところで、ホビーセンターカトー大阪の最寄駅は何処でしたかな?

579 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 06:22:52.23 ID:YB87kqCV.net
>>574
>外国型≠メルクリン

私は長いこと メルクリン=外国型 と思い親しんで来ました。w
違うと言うことは、何型なんでしょう、教えて下さい。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 07:30:38.08 ID:VIwFrru3.net
>>579
メルクリンが外国型に含まれるのは当たり前だけど、
単に外国型と書かれて、そこにメルクリンが含まれて
当然とは思わない

3線式は日本国内においてまだまだ特殊仕様という認識がなさ過ぎw

581 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 09:09:31.96 ID:YB87kqCV.net
>>580
そーら メルクリンは外国型と認めてるじゃないか。
日本語の表現がヘタクソなんだよな。
記号を使いたいなら「≠」じゃなくて「≒」を使えよ。(哄笑)

582 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 09:22:57.96 ID:KFtdfhj8.net
メル狂は日本語が流暢すぎて、含まれていない物まで入れてしまうのかw
おれは日本語が不自由で良かったw

>>580
あんたもやめときなよw
ここの住人は、既存店舗で満足できない特殊人種だからwww

地球人?と聞かれたら、日本人しか思い浮かばないんだよ。
日本人は地球人だけど、地球人は日本人だけでないのにねw

583 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:11:06.22 ID:D3m4kz+W.net
日本での扱い見てる限りメルクリン⊂外国型だわな。
ついでにいえばロコ⊂外国型、ホーンビィ⊂外国型、
バックマンチャイナ⊂外国型で、欧州型⊂外国型でもある。

オンザレイルではごく限定的とはいえエルマートレイン云々と
表立った話が出る前からメルクリンの扱いはあった、
(ソースは平成25年春ごろの自見およびサイトの写真)
エルマートレインでも以前からメルクリンの扱いはあった。

今後のオンザレイルでメルクリンがどう扱われるのかは
確かに年明けの再オープンを待たないとわからないが、
少なくともこれだけの情報から今まさに販売されているメーカーを
ディスることなんてできないわな。

というか、エルマートレインのセールがどうだの既存店舗が
こうだの安いだのなんて話をどうして振り出すよ?
よほど都合悪いのか?

584 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:57:10.94 ID:YB87kqCV.net
>>583
全く同感であります。

そして、>>546 の問合せ
>大阪のどこかの模型店がメルクリンを扱いだしたようで、
 ツイッターで見つけましたが場所・店名不明です。どなたかご存知?

に答えず、話を逸らしていることに疑問を感じる次第であります。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 09:45:13.44 ID:q74mLqEY.net
なんか興味わいたから昨日オンザレイル行ってきた。ちなみに俺も去年の秋に行って以来。

メルクリンの在庫は開店当時そのままかも、確かに限定的w見に行きゃわかるわ。

見落としは無いと思うがその他「海外型」といえばロコやフライシュマンのNがショーケース棚2段くらいと
その下にロコの客車が4両、貨車が1両、あとはVollmerやAuhagenのキットが各スケール数種類ずつ、
こんなもんだった。
このあたりの商品が置いてある棚にはエルマートレインが取り扱ってますみたいな表記がついてた。

奥のレンタル工房だったスペースでは2線HOのレイアウト作ってる最中で、
そこにはVollmerだと思うが組み上がった建物キットが置いてあった。

年明けの再オープン後どんな様子になるのかわからないけど、取り扱うお店が増えるのは楽しいことである、
消費者からすればそれだけのこと。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 22:55:48.66 ID:qUOwSBe4.net
>>546
もう少しヒントと言うか、手がかりが無いと
メル新規扱い店は、誰も分からんみたいやで。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 14:42:12.82 ID:S/+vCDnL.net
ツイッターは書いた人が消すと検索出来ないからなぁ

588 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 17:18:47.35 ID:f52ypBct.net
 ガセネタだったことにしておこう

589 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 02:30:44.94 ID:QAIpIev4.net
なんとなくわかったが、まだ黙っとこうw
年明けて2月頃には雑誌に載るかもね

590 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 09:43:58.60 ID:9tDX3ZzD.net
なんとなく・・・・か。
自称コーディネータの某Aが、しゃしゃり出ることは無いだろうね。w

591 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 00:59:55.09 ID:vLH0nvct.net
2014/1/29〜2/3 第65回ニュルンベルク国際玩具見本市

592 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 07:25:08.22 ID:mm+Ep5oJ.net
>>591
今年の参加者は少し変わるだろうね?

593 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 17:53:02.61 ID:EPNh5RWp.net
例年、いや昨年の参加者すら把握してないよ。 意味ないし・・・。

>自称コーディネータの某Aが、しゃしゃり出ることは無いだろうね。w

594 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 04:39:54.16 ID:ejzx9+Hh.net
メルクリン 2013/2014 総合カタログが日本に到着したようだ。

いつもは年明けの到着だが今回は少々早いな。 新商品が少ないのだろう。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 00:54:31.60 ID:hjg0W3rj.net
ドイツでの販売価格は10ユーロ、ぽっきり。
さて、日本の小売価格は? 各店の為替換算を比較しよう。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 15:20:42.92 ID:Pdr8mU2E.net
カタログなんてタダで貰うだろ 普通。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 17:55:17.91 ID:hjg0W3rj.net
何時から有料になったか忘れたなぁ。10年前はタダだったかもね。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 09:20:02.36 ID:PmPz94pq.net
そー言えば阪急百貨店(松本商事)でタダで貰ってたな
ただし遅れて行くと在庫切れで貰えなかった年もあったけど
長いこと御無沙汰してるが今はどーなんだろ

599 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 03:16:39.30 ID:wmhAH6Nt.net
DVD入れた封筒の糊、危険な香りがする…

600 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 09:11:41.89 ID:PwVXlBQe.net
>>596
うちはカタログを売りません!というチェーン店が
昔ありましたよ・・
もう引っ越していないけれど・・
20万円以上買うと貰えるらしい・・

601 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 15:29:59.46 ID:so0HDXFX.net
昔の事を言ってもしょーがない。
今はドイツでも有料なのだ。各国語版一律10ユーロ。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 04:22:07.33 ID:KBupv79J.net
ドイツの場合
小売仕入値は1ユーロ程度なので、年に1度のサービスとして無料配布の小売店が多い。
日本の場合
580ページもあるので結構重い。ドイツからの送料もバカにならない。
なので、一般客には¥1000−程度で販売する店が多いと聞く。
当然だが上客にはタダで進呈するだろう。 さて、キミは・・・上客か?

603 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 13:06:39.35 ID:PoeA2C0G.net
はい。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 21:31:56.55 ID:3j4lTNeZ.net
ゲ――ェ..

605 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 06:01:15.91 ID:23zLCAMO.net
カタログの体裁が毎年変わり一定してない。
会社自体(経営)が不安定なのだろう。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 09:50:56.06 ID:nC5/Jn32.net
>>605
会社の経営体制がころころ変わり
中堅幹部も転職すると、一貫性はなくなる。
それでもかんばってもらいたい・・

607 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 17:23:14.24 ID:23zLCAMO.net
既に御承知と思うが
HO:280頁 Z:70頁 I:70頁 共通その他:160頁 合計580頁の合本 厚み200mm

私にとって、最初から不要の頁が多すぎる。 

608 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 23:55:39.96 ID:ztp5xiea.net
>>私にとって、最初から不要の頁が多すぎる。
お前のことなど、どうでもよい、誰も興味ない

609 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 05:16:16.46 ID:TWReW0yh.net
>>608 >誰も興味ない
…と、興味を示してくれて、アリガト♪

610 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 13:15:42.70 ID:7jbhuqli.net
値上げage

611 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 06:36:31.14 ID:4Jp4923V.net
>>610
値上げ予告で在庫は掃けたのかしら?
アメリカの株バブルはいつ弾けるのか?

612 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 09:15:28.69 ID:53W1vxRm.net
>>611
>値上げ予告で在庫は掃けたのかしら? ⇒ 生活必需品じゃないからね。
>アメリカの株バブルはいつ弾けるのか? ⇒さあ? 在庫に影響はないよ。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 22:30:21.65 ID:z7e5aelG.net
>>607
>厚み200mm
知らなかったワ

614 :607:2013/12/29(日) 02:51:53.98 ID:gy0uYOGB.net
失礼 2cm でした。 20cmもあったら大変です。<m(_ _)m>

615 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 06:25:21.49 ID:X0L03zyR.net
HRS・エルマートレインと元気です
東京は縮小均衡の状態です

616 :607:2013/12/30(月) 17:33:53.02 ID:8cOWWfon.net
山中さん、ヤル気起こして張り切ってるな。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 10:46:08.26 ID:YsY5lriY.net
早川さん、値上げは吉と出るか?

618 : 【大吉】 【827円】 :2014/01/01(水) 00:25:17.72 ID:Gm++1FOU.net
あけ おめこ とよろ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 20:00:18.11 ID:zrSCqzch.net
声のない馬か  (ヒ、ヒンのないバカ)

620 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 14:38:36.14 ID:XUUqr/De.net
26593 Zugpackung mit Elektrolokomotive Baureihe 150/151
26595 Zugpackung mit Elektrolokomotive Baureihe 120
37002 Diesellokomotive Baureihe V100.10/212
37004 Diesellokomotive Baureihe V100.10/212
37046 Dampflokomotive Baureihe 80
37062 Elektrolokomotive Baureihe E17/117
37138 Dampflokomotive Baureihe bay. D XII/73.0
37162 Dampflokomotive Baureihe T16.1/94.5-18
37166 Dampflokomotive Baureihe T16.1/94.5-18
37245 Elektrolokomotive Serie 22/23/25/25.5/122 der SNCB
37446 Elektrolokomotive Baureihe 146.2/185.5
37465 Elektrolokomotive Baureihe 146.2/185.5
37545 Dampflokomotive Baureihe G8.1/55
37564 Elektrolokomotive Serie Ce 6/8 II bzw. Serie Be 6/8 II - "Krokodil"
37576 Elektrolokomotive Baureihe E03/103
37582 Triebwagen Baureihe ET91/491
37737 Triebwagen Baureihe 648.2 (wurde bereits realisiert)
37766 Diesellokomotive Baureihe 218
37833 Dampflokomotive Baureihe 42.90 Franco-Crosti
37863 Diesellokomotive Baureihe V60/260
37939 Dampflokomotive Baureihe 39
37958 Dampflokomotive Baureihe 03/003
37988 Dampflokomotive Baureihe P8/38/038
39053 Dampflokomotive Baureihe 05, Betriebsnummer 05 003, mit Frontf&amp;#252;hrerstand
39162 Dampflokomotive Baureihe 42.90 Franco-Crosti
39414 Elektrolokomotive Baureihe E41/141
39591 Elektrolokomotive Serie Ae 8/14 (wurde bereits realisiert)
39620 Diesellokomotive Typ GM EMD F7
39730 Treibwagen Baureihe 648.2
39950 Triebwagen Baureihe VT 95/795, zweiteilig jeweils mit Inneneinrichtung

621 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 21:50:27.71 ID:HWbakiaD.net
>>620
御苦労! 序に販売価格も記載してくれ。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 09:04:32.14 ID:aXRXbwOk.net
お尋ねします。
メルクリンは置き場所(=保管場所)が無いと買えないのですか?
私は「お金が無いと買えない」と実感してるのですが…。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 15:35:45.93 ID:TGlX4M/G.net
Folgende Startpackungen wird es geben:
29043 &amp;#8211; Digitale Mega-Startpackung &amp;#8222;DB, Ep. IV) &amp;#8211; 1599,95 Euro
29255 &amp;#8211; Startpackung &amp;#8222;Franz&amp;#246;sicher Bauzug“ &amp;#8211; 439,95 Euro
29321 &amp;#8211; Startpackung G&amp;#252;terzug der Bundesbahn (start up) &amp;#8211; 199,95 Euro
29463 &amp;#8211; Digitale Mega-Startpackung &amp;#8222;CH Bahnverkehr“ &amp;#8211; 1599,95 Euro
29711 &amp;#8211; Digital-Startpackung &amp;#8222;DB, Epoche III“ mit 1 MS &amp;#8211; 359,95 Euro

Folgende Lokmodelle sind best&amp;#228;tigt:
37576 &amp;#8211; BR 103, Ep. IV &amp;#8211; 299,95 Euro
37923 &amp;#8211; BR 41 Altbau, Ep. III &amp;#8211; 429,95 Euro
37924 &amp;#8211; BR 41 Altbau, Ep. IIIa &amp;#8211; 369,95 Euro
39730 &amp;#8211; BR 648.2 DB AG &amp;#8211; 549,95 Euro
39950 &amp;#8211; BR VT 95.9 + VB 140, Ep. IIIa &amp;#8211; 379,95 Euro

624 :621:2014/01/11(土) 20:32:32.81 ID:HVvr9hte.net
御苦労! < &amp;#8211> が解らん。説明を頼む。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 12:38:09.65 ID:wrI/mDzj.net
天にて過去の遺物を特価中。

626 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:20:17.80 ID:FYAcaXEq.net
エルマートレインは近年物を特価中。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 19:27:16.58 ID:LtL0so/V.net
いよいよ明日から聖地詣でが始まるな。
株式形態でも実質個人経営店は休業だ。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 21:51:35.29 ID:/CmsPkjh.net
HRS HP で 2014 レポート開始

629 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 19:55:24.70 ID:CzgBETDw.net
RGTも速報を載せたね。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 05:53:52.04 ID:fj7sz0QF.net
がりとん も写真掲載しとるがね。

631 : 【関電 69.2 %】 :2014/01/31(金) 15:23:27.00 ID:72UobYVN.net
細かいことであるが、いまだにサイトのアドレスが変わっていないとはいえ
主催者が日本語でこういってるのだから参加者も同調してほしいとは思う。

http://www.toyfair.de/worldwide/japan/spielwarenmesse-2014/?L=12

当見本市はドイツ語で「Spielwarenmesse(シュピールヴァーレンメッセ)」と申しますが、ドイツ語圏外のお客様にもご案内しやす
いように、「Spielwarenmesse International Toy Fair N&#xFC;rnberg」という名称を使用しておりました。「Spielwarenシュピールヴァー
レン」とはドイツ語で「玩具・おもちゃ」、また「messeメッセ」は「見本市」の意味であることから、日本では「ニュルンベルク国際玩
具見本市」を正式名称としており、同時に、便宜上「ニュルンベルク・トイフェア」等の使用もしておりました。しかしながら、近年
「Spielwarenmesse」という言葉がドイツ語圏外でも着実に浸透してきていることを踏まえて、この度、全世界統一で
「Spielwarenmesse」を当見本市唯一の正式名称とさせていただくことに決定いたしました。ただ、日本では後ろにカタカナで振り
仮名をし、「Spielwarenmesse シュピールヴァーレンメッセ」とご案内いたします。なお、それに伴い、ロゴも若干変更いたしま
す。皆様にお馴染の木馬はそのままですが、その下の名称が上記のように変わります。「Spielwarenmesse」または「シュピール
ヴァーレンメッセ」のご使用にご理解を賜りますようお願い申し上げます。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 06:01:46.98 ID:jbj8K/oI.net
>>631
お気持ちは理解出来るが・・・一方で
「既に日本語に同化してしまっている単語を廃することは出来ない」
と言う命題もある。
つまり、ひと言で言うと「困難だな」。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 17:38:40.81 ID:7UcqMpsm.net
こんなの簡単だよね
シュピールヴァーレンメッセという言葉を使うようにすればいい
日本語に同化といっても限られた人だけが使う名称だしね

困難て言うならメルクリンやめたら使わなくて済むよ

634 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:33:06.30 ID:Dn1sdxmM.net
>>633
>困難て言うならメルクリンやめたら使わなくて済むよ

メルクリン限定の言葉じゃないぜ。解ってんの? w

635 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 20:52:44.10 ID:7UcqMpsm.net
揚げ足取り大好きな○”○が予想通り釣れました(笑)

そんな解りきったこと書くわけ無いじゃん
ま、ここの住人ならシュピールヴァーレンメッセって言葉は
メルクリンか少し広げて欧州型でしか関わり無いこと

そんな狭い世界で一つの言葉言い替えるくらい簡単なこと出来ないなら
模型やめちまったらスッキリするんじゃないのか?

636 : 【東電 84.7 %】 :2014/02/04(火) 16:03:56.77 ID:PcdCx1pd.net
どのように呼ぼうが通用すればよいとはいえ、たとえば一個人ですらMercedes Benzを
メルツェデスベンツなどと記載すれば日本語で正式とされる名称を知らない見識が無いと
陰で笑われるように、ましてや国内のメルクリンの販売店は本社と直接取引をしている代理店、
すなわち会社の日本における顔ともいうべき立場でありながら
その本社にとって重要かつオフィシャルなイベントを主催者サイドが提示する表記法に
従わないというのは、単に無知な代理店というレベルに留まらずメルクリン本体の
面汚しになっているのではないかと危惧する。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 21:05:20.72 ID:zZxoCj/y.net
呼称変更はメルクリン社の依頼なのか?
そーならその様にすればいいし、…でなきゃどっちでもいいよ。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 01:28:26.58 ID:jJvsxqoM.net
>>636

俺は一つの言葉を言い替えるだけの簡単なものだし
主催者の言うことを聞けば良いと思ってるけどさ

でも、あんたはなぜそこまでムキになるのさ
危惧とか言ってるが自分自身それで死活問題にでも発展するのか?

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 09:59:53.25 ID:LBk6MFVt.net
商談会の日本語名称(変更なし):ニュルンベルグ国際玩具見本市

主催者の日本代表部交替(2010/10/01から変更)
(旧)ABCエンタープライズ社 ⇒ (新)シュピールヴァーレンメッセ社

つまり……、日本代表部が、日本の代理店ABCエンタープライズ社)から
ニュルンベルグ玩具見本市の主催者であるシュピールナーレンメッセ社直営になった。

更なる詳細が知りたい人は、シュ社の担当、乾美帆(いぬい・みほ)さんに電話で確認してね。

★話をメルクリンに戻そうぜ。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 11:10:55.05 ID:2y4gV7yJ.net
てめえ殺しに行くからな。死ね馬鹿

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 16:40:47.46 ID:LBk6MFVt.net
当見本市(商談会)はドイツ語で「Spielwarenmesse(シュピールヴァーレンメッセ)」と申します。
また、
見本市を運営する会社名もドイツ語で「Spielwarenmesse(シュピールヴァーレンメッセ社)」と申します。
つまり、
見本市(商談会)名=運営会社名と、ドイツ語では同じなのです。

だから、日本の皆さんにも、そのように認識して欲しいのです。 宜しくね♪

642 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 09:15:13.67 ID:8ylryY3Q.net
話をメルクリンに戻そうぜと言いながら自分で種まいちゃいかんよ

643 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 13:30:35.46 ID:5cvaKE+U.net
https://twitter.com/keitaf601/status/431079590610497537
最近の子ってこんなんばっかなの?

644 :644:2014/02/06(木) 20:36:16.89 ID:6tGMVUt5.net
↑ 危険 注意せよ

645 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 06:12:03.09 ID:xU7ipChO.net
順次帰国されてますな。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 16:23:04.44 ID:f+mBaMKU.net
各店とも営業再開ですな。
エルマー店主の報告を待ちましょう。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 07:53:44.06 ID:SFwgWefN.net
新人かずとし君のレポートに期待。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 11:30:29.02 ID:2eVuQ92T.net
行ったのか?

649 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 13:28:16.76 ID:SFwgWefN.net
エルマーのブログを見よ。始まった。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 21:37:24.49 ID:CiW1QovQ.net
今はメルクリンよりもソチ オリンピックが面白い。

651 : 【関電 80.8 %】 :2014/02/13(木) 12:38:38.04 ID:etzD2Q/C.net
>>650
粗チンピック?

652 :名無しさん@650:2014/02/13(木) 21:20:39.68 ID:wD7R+Msu.net
何故、知っているのだ。

あの時、連れションで隣にいた奴は貴様だったのか。

653 :名無しさん:2014/02/20(木) 00:22:55.48 ID:JWItgQrl.net
このサイトも終りですか?

654 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 17:30:09.05 ID:ugofsk23.net
面割れてるので2chの意味ないし

655 :名無しさん@財務大臣:2014/02/22(土) 04:53:32.62 ID:3/eI9MO/.net
「2ちゃんねる」自体が財政難らしい。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 20:02:54.82 ID:f6MwK0nX.net
ところでCトラック関西と関わりのあった人でまだメルクリンしている人って三太さんだけですか?
初心貫徹でなかなか真似できない事ですね。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 23:44:26.08 ID:NLhIbEm9.net
去年のキャンペーンだったかの金ピカBR01って全世界で3台しか存在しないみたいな事を聞いたが
日本人で所有している人を数人確認。メルが増産でもしたのか?

658 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 04:33:59.24 ID:7znWwelE.net
>>657
>全世界で3台しか存在しないみたいな事を聞いたが …云々

何時、何処で、誰に? 信じてたのか? 純金なら、そーだろうな。w

659 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 08:36:52.09 ID:AYtCJzG4.net
当時のキャンペーン広告にそう書いてあった…っても老害共はとっくに忘れてるだろ

660 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 14:39:18.12 ID:USCMdfDY.net
英語も読めんのか

661 :名無しさん@658:2014/02/23(日) 21:29:51.84 ID:7znWwelE.net
そのようね。 ww

662 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 10:53:31.81 ID:tZdCr161.net
ドイツ語と英語は必須だな

663 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 13:48:47.29 ID:BX3j6lNG.net
>>657
三太さんかHis Friendが持ってるようだね。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 23:18:55.09 ID:FxxiSjC7.net
HRSでも走ってるよ。みんな、見に来てね♪。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 01:39:04.85 ID:cDcU6Suw.net
あーあの金のゼロイチか。あれ手に入るのか?

666 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 04:24:20.95 ID:snkwWNtg.net
メルクリン社 作ってなんぼ。
販売店    売ってなんぼ。
俺      走らせてなんぼ。・・・・の世界。

667 : 【吉】 ! 【10.8m】 :2014/03/01(土) 03:02:31.38 ID:nWnyHBvU.net
とりあえずおみくじ。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 06:15:16.26 ID:xpBzm4b0.net
>>656
三太はC-Track関西のメンバーではなかった。
いろいろな運転会にゲスト参加していただけ。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 13:22:16.65 ID:EHxqwM+0.net
現在も各地の運転会に(暇潰しで)遠征していますので見かけたら声をかけて下さいね。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 22:56:58.66 ID:eNQlUVh9.net
一番賢いやり方だと思うよ♪

671 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 21:24:04.72 ID:n95fb7c2.net
安い当日券代を支払えば、準備はいらないし、おいしい時間帯に顔をだして楽しむだけだな。w

672 :名無しさん@670:2014/03/11(火) 09:47:09.31 ID:p6cK4Y6m.net
だから・・・一番賢いやり方だと思うよ♪

673 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 22:24:37.76 ID:36TWD2Dv.net
RGTは今年になって入荷が無い。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 01:28:39.25 ID:XYRY2Mu+.net
天のセールにて過去の遺品を処分中

675 :名無しさん@673:2014/03/14(金) 05:40:34.36 ID:SO8pTxdq.net
「入荷が無い」と記したら慌てて入荷状況を1月に遡ってアップしたRGT.
行けば「売り切れました」と言われるのがオチ。
入荷そのものを疑いたくなるよなぁ。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 10:18:26.18 ID:1Y0AZbye.net
客の入りが悪く電気代もでなきゃ休むしかない…のである

677 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 14:49:37.70 ID:87OcI5jL.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらずくだらない話題が多いな

678 : 【関電 73.0 %】 :2014/03/24(月) 14:33:59.14 ID:HmQhJC9U.net
やっと再入荷するらしいのでお金用意しよう。
http://uploader.s602.xrea.com/uploader/roco78800.jpg

679 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 13:22:04.77 ID:oLdFLQJY.net
まいかたのショップはHOしか売ってないですか?

680 : 【18m】 :2014/03/25(火) 16:12:38.41 ID:VCas05nC.net
店サイトにある在庫リストをみるよろし

681 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 03:19:49.94 ID:qqBRRJ6b.net
>>679
お惚け?

682 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 13:36:11.08 ID:obgEFfMj.net
メルクリン←クレムリンと紛らわしい

683 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 21:43:32.97 ID:obgEFfMj.net
プーチンまんせー

684 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 05:43:47.62 ID:jxpme5mM.net
>>682 >>683
貶す、煽てる、褒める、どれでもイイがメルクリンを真面目に語れよ。

685 :e0109-106-188-241-160.uqwimax.jp:2014/03/28(金) 13:30:37.07 ID:SS/SPv1e.net
真面目って、
通電したレールにチンチンのっけたらウラ筋がひきつって気持ちイイとか
そこにフルスピードでビッグボーイぶち当てたら亀頭が裂けて出血したとか
くらいしか思いつかんです。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 05:28:57.34 ID:PnTQsW1v.net
飢えているな。俺にもそんな時があったよ。w

687 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/30(日) 16:36:57.30 ID:yShKvqhG.net
#37964 青クロコ 欲しいな

688 :訂正:2014/03/30(日) 16:40:23.60 ID:yShKvqhG.net
#37564 が正しい・・・限定生産999輌らしいな

689 : 【関電 61.5 %】 :2014/03/31(月) 00:11:20.40 ID:NpgZoipR.net
ショップ限定品なのね。
ベルギーで999両爆売れなんて考えられないから、手に入るんじゃね?
Olaertsは何度か通販で買ったことあるけど、メールのやり取りは
マメにしてくれたし発送も早くてイイ感じだった。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 14:57:04.07 ID:OykCRbvS.net
はじめてZゲージを買ったけど、
モーターがバカうるせえ
モーターの大きいHOのほうが静か

はずれの固体か?

ちなみのモノはSBBのRe4

691 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 16:44:42.90 ID:NH6WLI/i.net
何処で買ったの?

692 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 21:34:40.89 ID:tZ0DVpwd.net
某通販で三万円
パワーパックはロクハン

693 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 22:45:32.88 ID:NH6WLI/i.net
>>690  >はずれの固体か?

それは、ハズレ「個体」だぜ。 残念。

通販じゃリスクは買主負担だな。次回は慎重にしようぜ。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 23:12:21.50 ID:wGhNG+hR.net
モーターの大きさ、回転数、それを受けるギアのサイズ

100台見てきた中の1台か、せいぜい10台程度のうちの1台か?


後者だったら、諦めるのが早いと思うよ。Zゲージってのはそういうものだw

695 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 23:44:38.57 ID:X0BeH4bz.net
>>692

固体の問題じゃないよ
「純正のパワーパックを使え」という車両の悲鳴だよ
日本製のパワーパックは、日本のメーカーの車両仕様なので電圧あわない

HOを持っているなら、それは純正を使っているのか?
もしそうならそれをつなげればよろし

696 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 00:26:51.41 ID:QKfAH1r3.net
メルクリンのZはかつての国内N程度にはうるさいような気がするのは同意する

697 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 06:32:10.28 ID:U97KVIKx.net
HOのコントローラーでZは危険だろ

698 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 09:00:12.27 ID:vW5aIN/G.net
>>690 はずれの固体か?
>>695 固体の問題じゃないよ

間違いに気づけよ。 固体⇔液体⇔気体だろう。
だから、メルクリンやってる奴はバカが多いと言われるんだ。

699 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 10:53:43.72 ID:QKfAH1r3.net
メルクリンユーザーにはバカが多いと言われているなんて初耳だけど?

それはともかく、国内のZ市場はまだまだ小さいこともあって、ロクハンは海外の売上げにも力を入れている。
国内型の交換カプラーもメルクリン用まで用意している。

それなのに、コントローラーがメルクリン非対応ということはないんじゃないか

700 : 【吉】 :2014/04/01(火) 12:19:48.90 ID:e/tC146C.net
700ゲット!

俺はリバロッシが好きだな。

701 : 【関電 72.3 %】 【大吉】 【1.1m】 :2014/04/01(火) 15:46:16.54 ID:+HDU5jkV.net
そろそろ名前欄の占いおぼえようぜ。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 19:13:41.71 ID:6qzAL8l2.net
>>702

そんなことはありません。メルクリンはメルクリン、ロクハンはロクハンです。
メルクリンの車両は純正パワーユニットでないとすぐに壊れます。
HOゲージが純正ならそれを使えばいいでしょう。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 19:57:26.69 ID:vW5aIN/G.net
702 が 702 を引いて、どーする。 だから、バカ扱いされるのだ! 

プラレールから出直しだな。 Wwww

704 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 20:06:32.74 ID:ltNFLbhV.net
というか、メルクリンHOの純正コントローラーをメルクリンZに使う?

もう、ほんとにどうしようもないアフォを久しぶりに見た気がするw



DCモーターにAC供給したら・・・・
にでもってパワーユニットって、動力ユニットのことぜよwww

705 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 21:07:48.02 ID:jcUGq9iz.net
揚げ足とって悪いがパワyユニットでも間違いではないよ
メーカーによって名称が異なるだけ

706 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 21:15:36.35 ID:vW5aIN/G.net
>>705
>揚げ足とって悪いが パワyユニット でも間違いではないよ
             ↑
揚げ足取って悪いが間違いだぜ。投稿する前に見直せよ。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 23:17:53.30 ID:QKfAH1r3.net
単純に考えれば、メルクリンも日本型も同じ10Vが最大出力だから、どちらのパワーパックでも大丈夫なはず

708 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 23:40:31.20 ID:ur/f/ETq.net
>>707
机上の空論乙。どうしてそうも人をハメたがるかな。
メルクリンの車両は、純正以外のパワーパックでは安全装置が作動し
モーターが自壊する仕組みになっている。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 23:46:13.98 ID:ltNFLbhV.net
あのサイズで自壊する安全装置が入ってるってw

これだから日本のメルクリン至上主義者は嫌いだ。
排他的なメル狂のおかげで、いつまでたってもマイナーでしかない。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 23:51:48.00 ID:ur/f/ETq.net
信じるも信じないも勝手だが、
なぜ他社製コントローラに拘るのか意味不明
メルクリンのほうがデジタル制御もできるのに

711 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 23:56:48.03 ID:QKfAH1r3.net
なぜ拘るのか
その答えは安いから、手に入りやすいから

712 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 00:23:12.25 ID:vabCS4bc.net
では改めて問うが、Zゲージでもデジタル制御が可能か?


現状無理だと思いますがw

713 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 06:20:00.05 ID:3BgGMWSK.net
答は一つ。

早川さん、バカどもに教えたって。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 14:05:59.23 ID:V3wDBps9.net
ロクハン、クラウン、マルイのコントローラーとミニクラブの相性は実践しなければ。わからないけど、
HO用のコントローラーつなげたらアウトなのはやらなくてもわかる

715 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 17:46:27.27 ID:3BgGMWSK.net
話を最初に戻そうと思う。

>>690
モーターがバカうるせえ モノはSBBのRe4

この品番を教えて下さい。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 19:36:00.58 ID:34U/wUJe.net
横から失礼!!
>>690が日本型Zと比較しているならメルクリンの動力車は大体が「バカうるせえ」ですよ

717 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 23:09:53.92 ID:TFPoCzDK.net
>>715

「88590」です。
ヤクオフで落としたAE6は静かなので、やはり個体の問題?
オイル差したら治るとか・・・ないか

718 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 03:41:35.74 ID:uMMnoEBi.net
ギア音ならKURE5−56で改善もするがモーター音なら無理だろう。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 12:35:12.05 ID:XrsoXN5E.net
モーター換装こそ解決策だ!!

720 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 16:38:10.99 ID:Vdm1LpKA.net
まあバカうるさいモーター音も「味」だと思って割りきることだね
AE4はかっこいいよね。かっこいいから音なんてキニナラナイ( ・ε・)

721 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 05:17:17.12 ID:TFssv986.net
結論:
1)低単価を選択した「酬い」である。
2)この失敗を教訓にし、次回からの購入に役立てる。
3)所持するのが不愉快なら、サッサとヤフオクで捌く。
4)とても運が悪かった。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 12:37:25.75 ID:+GPT0uHo.net
3万弱なら低単価じゃないと思うが…
88590ならHRSでも序でも2.6万で店頭販売している。
こういうところで購入すれば、テスト走行してくれるから安心だが
取扱店が近くにない地方民にとっては通販に頼らざるを得ない事情もあるだろうから
>>690は運が悪かった、この一言につきるな

個人的なアドバイスだが、オクや中古で安価な動力車を買えば、
ちょっとしたクリーニングや油さしでたいがい安定した走行になるし
現在生産されていないレア物(?)がほとんどなのでコスパは最高だよ。
もしそれで「モーター音がばかうるさ」くても、中古だから諦めもつきやすいだろうし

723 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 21:22:23.96 ID:TFssv986.net
>>722
>88590なら HRSでも <序でも> 2.6万で店頭販売している。

この<序でも>と言うのは、どーゆー意味だ?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 00:57:18.67 ID:SPzHN7GD.net
序でメルクリン置いてあるなら超傷のことじゃない?

725 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 08:59:33.46 ID:PQy3+IhO.net
揚げ足取りオヤジは序も知らないのか?

726 :名無しさん@揚足取:2014/04/05(土) 10:30:21.79 ID:l+2MRa5j.net
浅学に付き「ついででも」知らん。 優しく教えてね。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 19:48:09.13 ID:SPzHN7GD.net
浅学とか以前に、ちったあぐぐれよ

序は上新電機、超傷はJoshinスーパーきっずランド

728 :名無しさん@揚足取:2014/04/05(土) 22:21:04.42 ID:l+2MRa5j.net
そーかー ここは関西の溜り場だった・・・のを忘れてた。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 23:35:57.03 ID:SPzHN7GD.net
ちなみに俺は関西ではないよ。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 14:15:37.77 ID:3S6GG91K.net
メルクリン先頭車 非常に悪い の評価が付いた。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 08:47:50.73 ID:LBNiCP19.net
>>730
事実なら詳細を記述され度い。

732 :sage:2014/04/11(金) 11:39:11.95 ID:n8+hrplL.net
出品者の評価欄を見ればわかることだな。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 20:14:33.36 ID:LBNiCP19.net
フン 証拠なし 証明できず....か。w

734 :731:2014/04/12(土) 04:32:00.87 ID:XFoNIKTO.net
>>730
残念乍、この情報を一笑に付す。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 09:19:57.81 ID:geRnSm2u.net
長いこと回っていた物 だからググれば簡単に出てくる。

証拠 証拠 …って言う前にw

736 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 09:04:19.19 ID:cTmcugDGV
>>1000
だから何?

737 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 09:21:37.49 ID:rpJ9uZ6+.net
>>731

>>730は 
他人でも 簡単な手順で 再現し確認出来る
スキルが無く 無理ならスルーで
私も くだらないカキコを と反省 

738 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 12:49:02.61 ID:9MzLictm.net
>>730
こんな場合ってauction_masterからのキツい評価は出ないのかね?
出品してからに無いは無いよな。

それにしてもネット検索の巧さ拙さは露骨に世代格差が表出するな。
単語ひとつ加えるなり孫引するなり簡単だろうに。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 14:39:25.33 ID:rpJ9uZ6+.net
>>738

何年にも渡って出品され続け しかし落札されなかった物。
それを落としてくれた人がついに現れたのに 実に勿体ない話。

そのペナルティは あってしかるべきと私も思うが
非常に悪い の評価がその代わりになっていると思う。

ちなみに google検索では 単語と単語を
スペースを入れて複数入力すると 関連性のあるものがヒットする。
というのは 常識的に通用すると思っていたのだが
あなたのおっしゃる通り 世代格差なのかも知れない。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 22:03:58.20 ID:4BL5kmMG.net
>>738
>出品してからに無いは無いよな。

・・・だから、証拠が無いんだろう。

結論:メルクリンは、それなりにスバラシイ。。。。のだ。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 08:03:15.24 ID:Ub6tkCA7.net
結局検索スキルのない揚げ足取りオヤジは、事の顛末を確認出来ずかw
自分勝手な総括で話を終えたいようだ。
消化不良だろうけど恥をさらさずに済んだ。

まあオクの件もここで晒すようなものでもないわな
落札者は怒っているが出品者はだんまりを決め込んで終わりか。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 11:46:49.09 ID:12xQyqEu.net
そりゃ落札者も怒るよ。
出品したけど物がありませんなんて初めて見た。
ただ、あくまでもネットの上に記載されたことであって当事者ではない以上
真実はわからない。
ヘタにさらして問題になるのを避けるため、出品者のIDもオークション番号も
ここには書かない。
まあググればわかることだからなwww

743 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 19:26:22.32 ID:JJtbUzUg.net
ここは【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ だ。
くだらんオクの話は他所でやってくれ。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 01:35:02.54 ID:V23QWVfB.net
>>743
自分が詳細を求めていたクセにw
しかし残念!教えてもらえなかった。

745 :743:2014/04/16(水) 06:34:10.05 ID:GsiO3owi.net
>>744
私を某揚足取と勘違いしてるようだが、大切なことなので、もう一度言うぞ。

【くだらんオクの話は他所でやってくれ】

746 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 07:14:05.99 ID:V23QWVfB.net
スレに関係ない下らない話でも首を突っ込むクセに言うなw
俺はオクの話は流れで話に乗っただけだ。そういう時もあるだろう。

お前の【基準】に付き合う必要はないと考える。
下らないと思うならお前が立ち去れば良い。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 02:59:02.05 ID:F570Zmij.net
神楽坂見に行った人いる?

748 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 10:18:44.90 ID:gSNgBLV4.net
見に行く価値があれば行ってもいいよ。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 09:34:38.10 ID:fHlIDhyj.net
価値? ないよ。ww

750 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 05:22:40.85 ID:Eqs57L7h.net
RGTは又も入荷情報が1ヶ月更新されない。

世はGW。 訪問を躊躇する私。

751 : 【大吉】 【14.7m】 :2014/05/01(木) 12:03:37.98 ID:weWMVzk0.net
休み続きか。
でかけても混んでるばかり、ヒマなら万年Cレール床を片づけて掃除しようぜ。

752 :750:2014/05/02(金) 03:24:07.08 ID:nJ55c1rO.net
催促されて更新するようでは商売人失格だな。 

今回は訪問中止だ。 店主よ、先が危ぶまれるぜ。

753 : 【17.6m】 :2014/05/02(金) 10:35:12.63 ID:Owd1rdiT.net
ここ何回かの更新は毎度失敗してるようだな。
作業したPC以外の端末とネットワークを使って確認しないとダメよ。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 23:56:39.99 ID:m83ja+CD.net
アゲオヤジ(揚げ足取り&スレ上げオヤジ)の言うことがよくわからない。
普通、欲しいものがあれば直接在庫を問い合わせるだろうし
GWであろうとなかろうとお店に行きたきゃいくだろう。
たまたまGWに合わせて更新したんだろうけど
催促されて…と自分の手柄のように言う。で勝手に訪問中止ってw
RGTの先を危ぶむのは俺も同じだがメルクリン買うのに一択の店でもない。
ドイツの模型店の方が在庫も豊富だし少しまとめれば安く買える。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 06:20:25.64 ID:DpFQPO32.net
>>754
>RGTの先を危ぶむのは俺も同じだがメルクリン買うのに一択の店でもない。

シビアな見解。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 14:50:33.50 ID:UQKQFTrc.net
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらず場違いでくだらない話題が多いな

757 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 17:07:08.33 ID:sRw1Gz3K.net
それで上等

758 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 03:01:40.44 ID:Z4ipyMUK.net
このスレ、タイトルと実態が伴ってないね。
本質的には実態に即すべきだと思うけど、
アゲオジいるし、はっきりさせたら?

759 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 09:03:59.87 ID:f03xgzZZ.net
まぁ休眠スレだったしね。
それを>>126あたりでアゲオヤジが誘導しまくりで本スレになってしまったw

それまではまあまあ趣旨に沿った流れだったんだけど。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 06:50:28.42 ID:PoG1NEmG.net
別スレ作ってマトモな話しようにも、
そこにもアゲオヤジがしゃしゃり出てきてorzがオチ。

761 :名無しさん@アゲオヤジ:2014/05/08(木) 09:49:12.80 ID:r9NPxk/d.net
>>760
キミの言うマトモな話とは? ビンボー人には無理だろうwww

762 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 01:52:48.15 ID:XYqhIAyC.net
ホント屁理屈ってヤダヤダ。
かまちょは放置が一番ですよ

763 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/22(木) 17:40:23.81 ID:JI8zF59o.net
#37138 BR73 085 入線♪

764 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 03:01:47.75 ID:0AGkiYZi.net
用賀のレイアウト、レポートが全く無いな…

765 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 11:03:36.92 ID:ZGgs/xYr.net
DCCなんか要らないよう(泣)
なんで外国の駅のアナウンスなんて聴かされなきゃいかんのよ
お願いだから外国輸出用にアナログモデル増やしてくれよう

766 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 13:41:56.39 ID:l76Gi1tu.net
>>764
新しいお店・貸しレイアウトができた・・探訪記が流行る
お店や貸しレイアウトが潰れた〜〜処分品探しに殺到
気が付くと老化した仲間がバタバタあの世に飛んでいった・・

767 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 10:48:25.27 ID:27tIJh7n.net
765にしても766にしても後期高齢者しか生息していないのか?ここは

768 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 20:40:59.40 ID:pORz/NGP.net
>>767
あたりまえじゃんか
何が悲しゅうてガキが古臭いE10(BR110)とかE19(BR119)とか愛でなきゃならんのか

769 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 02:09:33.30 ID:TFKdzwKq.net
オグのラインゴールドって息子?
若いのか老けてんのか?

770 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 10:09:17.40 ID:7xNbsQVK.net
>>767
質問:後期高齢者しか生息していないのか?ここは
回答:まだ58歳です。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 14:56:02.73 ID:IFXUXJrV.net
まだって<笑

十分ジジイじゃん

772 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 22:58:29.40 ID:qQPG6MJh.net
カタログ買ったが、どこかヤル気のなさを感じる。大丈夫か?メルクリンは潰れるん
じゃないか?と思った。客車の種類が減ったし、電機も少ない。まぁE10は欲しい
機種だが、103形だせよ

773 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 09:57:17.76 ID:3u5+vhKe.net
>>771
ネットは顔も声も知られないから便利だネ
本当は78歳のおじいちゃんです。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/18(水) 04:37:38.44 ID:GCRY0/Py.net
>>773
いや、実は81歳なんだがな
ああ、本人です

775 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 11:38:21.11 ID:tUAzJAIx.net
模型マニアの高齢化も着々と進んでいます
年金の乏しい資金でジャンク品を買って
いじくりまわせば一日があっという間にすぎてしまう。
カワイモデルの部品やメルクリンの品物もネットで買える。
富士山の噴火が心配ですが・・・

776 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 00:42:35.56 ID:kdwf4vyb.net
ひきこもり30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6580395.html

777 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 02:21:55.01 ID:PeAltKlp.net
都内で運転会やってるサークルってありますか?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 06:46:46.56 ID:5y6qP6s3.net
>>777
絶滅危惧種のMさんにサークルがあるのかな?
貸しレイアウトは以前書き込みがあったが、デジタル専用と書いてある

779 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/28(土) 02:50:49.49 ID:38UXjrwc.net
どこに書いてあるの?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 19:49:39.51 ID:9eRo5+vj.net
>>779
去年の書き込みだと思ったが、探すよりも(メルクリン レイアウト)
で検索したら、一発で上位にあった
メルクリンレンタルレイアウト S.Iレッヒェルン
です。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 01:37:01.75 ID:lz/udnTw.net
検索すればわかるが用賀はデジタルだけじゃないんだが

782 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 07:55:58.35 ID:hxoj1knK.net
 先日、とある総合中古雑貨店で、30年ほど前のメルの
青箱の客車4136を購入しました。

 しかし、紙箱から異臭がします、結構鼻にきます。車両と
デカールを除いて紙箱を捨てたほうがよいのでしょうか

783 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/02(水) 08:07:16.82 ID:d1XbWkld.net
>>782
それ死臭・・・

784 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/03(木) 20:25:05.08 ID:lMDmVanL.net
>>782

785 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 13:30:59.22 ID:d6Zg9zQJ.net
蔵(遺品)整理とかでメルクリン大雑把に売っているときあるけどさ
そういうのは背後霊込みで買わないとな
客車一両千円もしない世界だけどさ

786 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 11:32:08.47 ID:a9bwTF4V.net
>>785
@@そういうのは背後霊込みで買わないとな
最近はそういう背後霊を売買する闇サイトがあるので、けっこう儲かるらしいよ

787 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 15:13:04.17 ID:qROWweki.net
MSが壊れて、コントローラー付きのスターターセットを買おうと思います。

ICE2のセット(品番29320)が良いなと思うのですが、
付属のコントローラーで手持ちのFX機やデルタ機を運転できるのでしょうか?

788 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 16:14:04.68 ID:XwjNiqmn.net
自動認識ではありませんが問題なく運転出来ます

789 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 14:38:23.16 ID:NMMhzWhZ.net
>>788

いいですね。
ほとんどMS1と機能が変わらなそうですね。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 11:40:34.46 ID:eL0A/4uD.net
くっそ〜〜〜 誰か買えた人いますか?
昨日は12時に寝たから1時のメールを見逃した!!

ちっとは時差というのを考慮して欲しいぞ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 17:09:53.70 ID:BBLd5uy0.net
>>790

なんのこと?
ebayとか?

792 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 01:33:05.54 ID:2d7Ga8Lg.net
2014年のスイスバージョンのメガスターターセットは年末ぐらいかな?

793 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/07/27(日) 21:46:00.54 ID:gGOtwYW8.net
>>792
メガスターターのセット入荷のお知らせが27日hrsから来ましたよ・・
メルクリンの線路、ポイント、架線と架線柱と建物などがegにやってきた
難蟻品でレイアウトを解体した品物らしい
レイアウト用品を扱うお店が減ってきたので、眼をつぶって買うほかはない

794 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 00:10:44.93 ID:KGJ5KyH7.net
>>790
抽選になったね。 当たるかな?

795 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 22:25:27.12 ID:KFUMNOqe.net
>>794

なになに?
おしえてたもれ。
エロい人。

796 :!denki!murofusisan:2014/08/13(水) 11:35:08.93 ID:JAMBsu0d5
ものの見事に過疎っとるなあ。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/15(金) 16:32:27.50 ID:VI2UjD+T.net
ここ見ておけばいい。メルに関しての知識が網羅されている。
ただしCS2を持ってることが前提だろね。
CS2が無くてもメルは楽しめるが、あれば世界が広がる。

ttp://railkingdom.com

798 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/17(日) 20:35:51.33 ID:rAgrFddc.net
今更ながらtrixも緑のMS2出していることに気がついたのだがこれってガワが違うだけで中身はメルクリンのと同じなのかしら
色違いだから中身が同じなら買おうかと思ってる

799 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/17(日) 21:48:30.76 ID:BgBa8BfQ.net
>>797
風のおひるねってまだあったんですね。
そう言えばまだ雑誌あります。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 09:43:40.23 ID:8i0GBkli.net
メルの知識は、ドイツ語がわかれば
ドイツのサイト色々回れば相当仕入れることが出来る。
本も出てるからドイツのアマゾンに注文すれば買えるし
一部の本は日本のアマゾンでも買える。

しかし一般的には
HRS行くなり風のおひるね見るなりが近道だろう。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 12:09:00.49 ID:nuyNHe6My
>>798
The differences between the Märklin and Trix MS2s are purely cosmetic. The Märklin MS2 has a red knob and the Trix MS2 has a green knob. That's all.
なんやて。
http://www.bahnfan.net/post/2013/09/16/Choosing-A-New-Digital-System-For-My-Trains

>>800
ネットもだけど、ドイツでは販売店がメルクリン社提供のレクチャーしたり
本社が一泊二日のお勉強会開いたりリアルでも積極的にやってるみたいだな。

日本では、、、販売店によっては商品知識なんて以前のレベルだからねぇ。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/24(日) 07:37:27.36 ID:bpdI9AJC.net
>>799
The differences between the M&amp;#228;rklin and Trix MS2s are purely cosmetic. The M&amp;#228;rklin MS2 has a red knob and the Trix MS2 has a green knob. That's all.
なんやて。
(p)http://www.bahnfan.net/post/2013/09/16/Choosing-A-New-Digital-System-For-My-Trains

>>802
ネットもだけど、ドイツでは販売店がメルクリン社提供のレクチャーしたり
本社が一泊二日のお勉強会開いたりリアルでも積極的にやってるみたいだな。

日本では、、、販売店によっては商品知識なんて以前のレベルだからねぇ。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/24(日) 07:40:24.91 ID:bpdI9AJC.net
ごめんレス番間違えた、上から>>798>>800な。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/24(日) 09:09:43.55 ID:LVY6QDaG.net
互換性を考慮しなかったり、補修すらままならないメーカーが
ネタだけで支持される日本市場の特異性につきると思うよ

でもメンテナンスは自己解決しようとする姿勢は、海外の方が強いかな?
製品付属のパーツリストの内容がそれを暗示してる気がする。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/24(日) 11:01:42.80 ID:U/1yjIIT.net
 昨日、ビックサイトに行ってきた。

 去年はメルを出していた団体ががあったけれど今年はありませんでした。
ただ、某大手販売店の出店のガラスケースのなかに数台中古がありました

 日本型の新製品はだいぶ減りました。メーカーの人に質問をするひとが例年
は多いけれど今年はそれがあまりありませんでした。

 寝台客車特急も先が見えてきたのでネタが切れてきたのでしょうか

 ただ、欧州型ストラクチャーの某社カタログを中古本100円セールで運よく
購入できたのは収穫でした

  

806 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/24(日) 11:20:34.16 ID:fSljhRAW.net
商品知識が無い販売店ほど高いという矛盾

807 : 【東電 78.9 %】 :2014/08/24(日) 18:25:30.25 ID:bpdI9AJC.net
過去は日本の販売店は商品知識が無くてかつ高いがデフォだったわけで。
カウンターパート的なHRSが出現したから矛盾と表現できるようになったんだろうな。

あと、メンテナンスの自己解決と販売店は決して別モノではないと思う。
メルクリンの場合
「こんなことまで簡単にできるんだ、それなら自分でできる、てかメンテもまた楽しからずや」
な範囲が広いけど、それをデモンストレーションできる程度に知識があって、
かつ補修部品がそれなりに調達できる販売店がきっかけ、けん引役になるだろう。
過去の日本では残念ながらそれを求めても反応しようともしなかった、できなかった、
そこへもって高価格と併せてメルクリンを自分でほじくってはならない精密加工品と騙しとおした、
ってところじゃないかな。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 01:12:21.50 ID:NphiPG7I.net
メルクリンのクラブいなかったねー
年々大きくなってて期待してたんだけど。
まさかの解散?

809 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 04:04:30.60 ID:EFiAK0mMS
近年のJAMは運営方針が変更され、賛同できない出展者、団体の離脱が相次ぐ
以前は乗用の機関車を走らせていたクラブも出展しなくなった。

810 : 【大吉】 【関電 61.0 %】 :2014/09/01(月) 00:13:43.78 ID:QfLtqv04.net
それにしても、いっちょかみじじぃでてこなくなったねえ。
いよいよ焼きがまわったかそれとも本当に焼かれたかw





それとも、ヘタ打ってシバき倒されたかwww

811 : 【吉】 ! 【35.6m】 :2014/09/01(月) 15:56:23.60 ID:F5/F+Kzs.net
一日はおみくじ

812 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 19:33:17.88 ID:PteimJ7c.net
アゲオヤジの送別会だ!

813 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 18:11:16.15 ID:U8kO/AVA.net
>>807
だと、RGTは失格じゃないか。

814 : 【北電 63.3 %】 【16.4m】 :2014/09/05(金) 02:39:17.52 ID:aMYLbpuD.net
>>813
何がどう失格なのか、言わんとすることはなんとなくわかるんだけど
そこは明確に書き込まないとわかりゃせんでw


某店が江坂に移転、ホビセンとセットで見回るのもいいかなと。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 23:55:29.39 ID:hfAZxQA0.net
>>808
解散はありません。
出展料が大幅に上がった上に、会費も上がり、しかも、会の代表以外も
参加者は全員会費を払えと言われたので、今回は見送ったそうです。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 14:35:30.15 ID:cauRGeGe.net
 メルのクラブがJAMに不参加だったのは正解です

 JAMのスレを見ればわかるようにもうこのイベントは
 むちゃくちゃです

817 :アゲオヤジ:2014/09/21(日) 07:58:03.17 ID:9P8V4Iws.net
7周年謝恩セールだ!

818 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/09/29(月) 05:19:37.27 ID:60dSd5W8.net
>>817
egにメルクリンのセット物が床から背丈まで持ち込まれた
egはメルクリンを委託で受ける数少ないお店なので、在庫急増中・・

819 : 【小吉】 【関電 82.6 %】 :2014/10/01(水) 11:27:06.73 ID:3ghbj8JL.net
毎月1日はおみくじ。

最近CS2でmfxもDCCもCV書き換えがうまくいかない、というか、
書き込みのたびCS2を再起動しないと書き換えできてないような感じ。
オレだけか?

820 : 【東電 71.6 %】 【中吉】 :2014/10/01(水) 23:03:42.80 ID:Y+S/rc+8.net
DCCはよくわからないけど、mfxがうまくいかないときは
書き込み作業を済ませてから車両選択の画面でその書き換えた車両の
データを消去して、再度読み込みをさせるとうまくいく、ような気がする。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 23:45:05.72 ID:djerjSnU.net
ドイツの車種に詳しくなりたいんだけど、
図鑑とかオススメの本ある?

822 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 12:22:12.07 ID:8o4sqfiC.net
ネット以上の情報なし。
近道はないと思うけどな。全容を知るのは日本でも無理でしょう。

823 : 【関電 83.7 %】 :2014/10/03(金) 12:47:51.42 ID:FtmxTAxH.net
希望にどれだけそってるかわからんが、とりあえず
Geramond typenbuch
でググるよろし。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 13:45:06.25 ID:DQTRsK3e.net
日本ほどではないが地域によって色々と違う
日本人が日本に住みながらでも
日本の鉄道全般に詳しい人は殆どいない

まずは実際ドイツに渡ってみることを勧める

825 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 23:50:14.43 ID:jpqVVsWq.net
昔みたいに図鑑とかってないんだなぁ
ネットだと英語もドイツ語もわからない俺は情弱負け組だな

826 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 00:11:47.87 ID:hoH1uvnj.net
昔、ドイツの鉄道の図鑑なんてあったか?

難しいものを簡単に知ろうという道はないって事ですかな。

お金と時間はかかる趣味だよね。
知らなくても楽しめるけど知ればもっと楽しい。
今知らなくても後でどうにでもなる。一粒で何度でも美味しい。

827 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/10/04(土) 09:00:45.64 ID:NZfp0O3W.net
>>823
本やDVDを扱っていますね・・

828 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 09:32:56.87 ID:hoH1uvnj.net
DVD はリージョンコードに注意してくださいね。
アメリカが日本と同じだから、アメリカでドイツ物を探すという手もある。
リージョンコードフリーの再生機が安くヤフオクに出ているので、これを買うという手もある。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 20:04:16.26 ID:6oXxXPJ6K
ALBA社の例のシリーズはバイブルです
絶版もeBayで簡単に入手できる

830 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 23:19:51.49 ID:NE62QnQH.net
DVDはドイツと日本が2で一緒だろ

831 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 09:24:01.60 ID:WjB2yJUS.net
名古屋市内でメルクリン取り扱ってるところありますか?

832 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 10:49:34.23 ID:QoZdkyO6.net
中古ならラディッシュに出てくる。
皆さん大阪に出ているらしいよ。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 12:34:54.31 ID:YODrO9kQ.net
名古屋市内限定ってw 岡崎の店は除外かよ?

834 : 【関電 70.2 %】 :2014/10/05(日) 22:30:24.74 ID:hDeTEB3I.net
除外?ご冗談をw視野外でしょうが。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 23:19:24.55 ID:KZCA2+dC.net
がりとんに行けがりとん

836 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/06(月) 01:57:20.58 ID:prkfZbMJ.net
CSの新バージョンはそろそろ出ないかねー

837 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/06(月) 06:45:31.35 ID:PAI0GktV.net
>>825
今さらなのだけど
ttp://db103rheingold.web.fc2.com/
の鉄道模型のコーナーで、プログの主催者の方が30年かけて集められたHO模型の写真と一緒に短く各機関車の歴史が解説されています。
とてもよくまとまっていて、お勧めです。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/06(月) 09:04:40.99 ID:Tj2QNQIg.net
紀伊国屋でVGBの書籍、雑誌を扱ってくれない
かなあ

Geramondは一部扱っているようなのですが

アイゼンバーンジャーナルは洋雑誌には珍しく上質紙
をつかっており写真が迫力があります

839 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/06(月) 13:30:32.48 ID:Is5dJkoG.net
アマゾンで買えアマゾン

840 : 【関電 60.6 %】 :2014/10/06(月) 23:52:15.14 ID:0aBQlR+6.net
>>838
どっちも新刊はiPad/iPhone上で購入閲覧できるので、
紙媒体にこだわりが無ければソッチもありかなあ。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 14:35:31.18 ID:eVQlSez1.net
電子書籍はエキサイト翻訳サイトなんかと連動するとそのまま翻訳できるからお勧め。
紙媒体もいいんだけど、辞書が重くて困る

842 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 16:31:59.08 ID:yqCZ7XTq.net
通販でも割引されんの?

843 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 21:11:05.37 ID:UCykuAvF.net
>>826
オレンジの総合と
グリーンの客車・茶色の貨車のポケットブックってなかった?
図鑑といえるほどの物ではないかもしれないけど

844 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 12:56:54.12 ID:W1HIkj/J.net
>>836
次はDCCに完全対応してほしいな。CV書き換えがうまくいかないとかあかんわ。
それと、そろそろmfxのファンクション数も増量してほしい。
ライト点灯みたいな電気的な出力の数は今のままでいいから
サウンド専用キーを増やせないか。
メインデコーダ+仮想ファンクションデコーダで
ダブルデコーダみたいな方法難しいかなあ。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 10:57:31.67 ID:iTu8cUfN.net
もうメルクリンに日のあたる時はこの日本では無いのだろうか?

846 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 20:58:27.72 ID:CzAB38AB.net
取扱店が少ないよな。
天もやめちゃったし。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 00:11:51.72 ID:Ds3wSZ9i.net
そもそも日があたってた時はあったの?

848 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/10/30(木) 10:51:43.53 ID:Y0tmmZ8e.net
>>847
不二商が元気だった時代〜もう昔昭和40年代〜50年代
日本語のカタログも作っていた。翻訳する女性がいました
不二商が入っていたビルも今では丸ごと空きビルですよ・・・

849 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 08:32:28.90 ID:Oyr6nNxE.net
中古市場には70年代に輸入されたとおぼしき品々が時々あります。
全体的にモールドが甘く、現在の製品と比較して繊細さに欠けますが、
一種独特の『味』があります。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 12:37:53.71 ID:W+wiqC93.net
なかなか、面白いスレではないですか! 休みに楠葉に行ってみよう。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 19:34:20.64 ID:Ie4jmKwH.net
ヤフオクに出てる貨車が怪しい

852 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 19:40:27.75 ID:jTAvluwf.net
>>849
味ねえ……。
小鳥のE10とE40なんて味があるってよりメチャクチャだったやんけ
どうしてE10のボディを緑に塗り替えて両サイドのダクトを窓にしただけでE40って売れるんだよw
あのころのトミックスもたいがいだったが遙かかなたのドイツもひどいもんだったな

853 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 21:50:21.40 ID:ZPiD91kp.net
ヨーロッパの鉄道模型はadeが偏執狂的な造り分けを始めるまでは、どこでもそんなもんじゃないの?
メルクリンが他所と異なるのは、他所の70年代の製品が見るに堪えないし構造部品の劣化が深刻なのに対し、別に問題ないって点でしょ。

むしろ最近の中華製に毒されてるメルクリンの方が薄味もしくは別の味付けになっており、問題でしょう。
この味は趣味の上の好き嫌いの問題ですので、嫌って人は捨て台詞的なコメントも一切せずにメルクリンを止めるべきだと思うよ。
この先に救いは一切ないと思うから。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 18:32:27.17 ID:jLmh+0LF.net
バセットロークの復刻版を販売していたACETRAINSがアランレビィ氏と紛争状態にあるらしい。
http://www.acetrains.com/
イギリスのサイトは移転
http://www.acetrains.co.uk/
http://www.acetrainslondon.com/home.html
商標権が侵害されたと主張している。
http://www.acetrainslondon.com/acetrademark.html

855 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 21:50:00.06 ID:1K2oizo1.net
デジタル商品って瞬く間に陳腐化する。いまのCS2も五年後には新しいものが
取って代わってるかも。メルクリンはアナログでも信号機制御や自動閉塞ができる
わざわざデジタルシステムにする必要はなかった

856 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 01:36:33.86 ID:xLvKKVKj.net
ところで、そろそろCSが新しくなるという噂は本当?
買おうか迷ってるんだよなぁ。
買った瞬間にCS3発売とか言われたら困るわ。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 10:16:38.60 ID:mzAbCjeY.net
37368がヤフオクに出てる
俺も安く個人輸入してちょっと色付けて売ろうかな?

858 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 10:18:19.33 ID:mzAbCjeY.net
間違えた37568だわ。55,000円って安いの?

859 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 15:27:28.25 ID:6o2nt9IK.net
>>858
売主のブログ見たけどクロコダイル買った記事が見事に削除されてる。
売る上で不都合なことでもあるんだろうか?

860 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 17:47:01.78 ID:ZpwbQCfu.net
欲しくて買ったのに売りとばすってのはよく判らんよね、特に鰐なんて個性的なやつは衝動買いするモデルでも無いし。
金に困って売るんだろうけど計画性無さ過ぎ。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 19:11:56.24 ID:F1KpDTd6.net
まあいいんじゃない?
ブログのキャッシュで購入価格見る限り売れたら儲けは出るだろうし。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 19:38:31.92 ID:kiTD4vbi.net
>>858
それebayの中古品販売価格としては妥当というか相場なんだけど、はきりいって動いてない。
みんなオークションでだいたい4万円前後で落札してる。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/03(水) 09:20:36.15 ID:VnguhOY7.net
>>862
ありがとさん

ブログ記事では37568は299ユーロ。こういう端数は税込価格だろうか?
つーことは240ユーロに送料だいたい30ユーロってとこ。
ざっくり150円かけて4万ちょい。55,000で円売れたら御の字だな。

でも相場が4万じゃ商売にならんな。俺はやめとこう。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/03(水) 16:25:51.80 ID:CJJ1/8Kq.net
スレタイの店が在庫有り税込およそ63000。
海外通販でもググった限り送料込み60000チョイ。
この状況のなか本気で欲しい趣味人が40000で中古買うか?まして55000??
って話なわけで。

>>856
プロセッサーもタッチパネル液晶も代がわりする、
DCCも操作できるけどファンクションは不足、
そのへん考えればそろそろCS3かなあ、って期待をこめてウワサしてるだけで
確たる根拠はないよ。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/03(水) 18:07:02.44 ID:6lQN38zl.net
37568の鰐、某有名独通販店でVAT無しで297.98ユーロ、送料が大体35ユーロなので合計で332.98ユーロだね。
円換算で50,000円、日本の税関で引っかかっても消費税(8%×0.6)上乗せしてしめて52,500円か。

中古をヤフオクで55,000円で買うのはいないだろうなw
45,000円ならなんとか?かな。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 15:14:02.97 ID:pDEnXr4w.net
最近CS相当のiPadのアプリがあるらしい。
ttp://www.marklin-users.net/forum/yaf_postst21782_Roco-Z21.aspx
ttp://www.z21.co.uk/
ttp://jmri.sourceforge.net/help/en/package/jmri/jmrit/withrottle/UserInterface.shtml
ttp://www.jnsforum.com/community/topic/2024-apple-ipadis-this-our-next-dcc-controlling-system/
ttp://www.marklin.com/pdf/Digital_Newsletter_6_11_Vol_23.6.pdf
ttp://www.marklin-users.net/forum/yaf_postst21782_Roco-Z21.aspx

867 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 11:06:23.73 ID:je9lSfY+.net
HRS以外にCS2+日本適応アダプター置いてる店 ないですか?

868 :名無しさん@線路いっぱい。:2014/12/28(日) 11:28:16.21 ID:fk60HuI0.net
>>867
HRSさんと喧嘩したのですか?

869 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 11:50:40.53 ID:O99cgzzR.net
>>867
ラインゴルド東京

870 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 11:51:32.41 ID:kCLWkQe5.net
怖くないですよ。いっぱいいますからそんな人w

871 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 13:12:46.42 ID:zQPpHprW.net
>>865
53000円に値下がりしてるぞ

872 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 01:42:38.51 ID:BTmJIuHS.net
こんご上昇に転ずるかもしれないが、いま現在のメルクリンHO製品の低価格
は驚く。動力車が3万円台、客車1両が6000円程度、国産プラ16番よりも安く
Nゲージと変わらない感覚で買えるわ

873 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 12:09:58.57 ID:Ss5aj6ps.net
為替レートに疎いヤツも外国形やるんだなw
初心者向けモデルならともかく、mfxサウンド付きは3万じゃあ買えないよ
客車で安いのはレートの良かったときの残りもんだし

874 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 22:52:59.77 ID:EiwCZbhe.net
蒸機はアレとして電機ディーゼルのサウンド付1台およそ3万円台、
そんなもんちゃうん?

875 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 00:09:43.22 ID:qAZrckxQ.net
E10やV200が3万円台で、ROCO製品じゃないかと疑ったほどだ。
だから本欄に書きました

876 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 15:37:42.09 ID:quiiqKX3.net
ずっと昔は知らんが、この20年くらいのタームだと
メルクリンの日本国内価格が非常識に高かったのが
為替相場から理解できる程度に落ち着いた、
ロコの日本国内価格も同じように収斂されていった、ってことで
ドイツ本国ではロコとメルクリンに大きな価格差は無かったような。

それにしても、機関車1台おおよそ300−500ユーロ客車が50−100ユーロ、
たまに編成セットもの700-1200ユーロって
先進国でそれなりに収入のあるスキモノオヤジらが定期的に購入できる、
オバハンらのブランド物と同じようなところ突いた
リアルな価格設定だとは思う。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 15:49:27.28 ID:ouTz3P7U.net
今でも高い店は高いんじゃないの?

878 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/01/02(金) 12:32:28.35 ID:r4hnXbd7.net
メルクリンを扱うお店は減っている漢字
ことにミニクラブはね〜

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/03(土) 15:34:13.33 ID:seXkcqj7x
New item 2015
39550 G5/5 with full sound mfx+ Ep IIa
39551 G5/5 mfx+ Ep IIa
39552 BR 57.5 with full sound mfx+ Ep IIIa
39553 BR 57.5 mfx+ Ep IIIa
36332 Ee 3/3 2 locos Ep III green and brown with full sound mfx+ Ep III
37996 Big Boy variante wit full sound mfx+ Ep III
45659 Set vagons Box car for 37996 Ep III (5 units)
45660 Set vagons Box car for 37996 Ep III (5 units)
45706 Set vagons caboose UP, NYC, PRR for 37996Ep III (3 units)
46085 Set vagons Ep IIA for 39550 + 39551 (3 units)
46803 Set vagons coal typ OOt for 39550 + 39551 Ep IIa

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 01:47:28.63 ID:6Dl/qyU6.net
さて大規模休業まえに買い物いっとくか? 思うに たかがオモチャの見本市に
あの店この店、大の大人が大挙して出かけるのは疑問である

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 01:55:01.04 ID:iIJhV/Yw.net
CS2買うならやっぱ枚方?

882 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/01/11(日) 09:05:45.81 ID:Vfn1wIYE.net
>>881
>>881
ドイツ語やフランス語が得意で、マニュアルを読めるかどうか?
日本語の資料がないから、専門のお店に頼るほかない
昔の価格には目に見えないサービス料金が含まれていた。
メルクリンの衰退の原因は不二商が消えたので、翻訳できない客が去っていった
昔は日本語のカタログを発行していた。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 09:47:03.63 ID:iIJhV/Yw.net
>>882
何の話をしてるの?意味不明

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 20:35:08.84 ID:6Dl/qyU6.net
>>882 大変おもしろい問題提起です。日本でのメル衰退に関しては書けば膨大
なものになるが、ひとつには当時国内唯一の模型専門誌がととあるごとに3線
交流式メルクリンを敵視していた。さいごはメルクリン線路で走る日本型が
発売されたときに、同型の「ハモ」バージョン作れ と爆撃して。いっきに
国内のメルクリン熱がさめていったと思う

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 21:10:29.87 ID:Nk0RUv87.net
当時メルクリンに手を出していた層の主力は「高い玩具として玩具店で買った人たち」でしょ。
TMS誌の存在さえ知らない人が大勢いたよ。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 23:15:38.90 ID:6Dl/qyU6.net
70年代は主要デパートでは大量に商品が展示され、仮設運転場で走行もしていた。
カタログは篠原というドイツ哲学者が翻訳されていたが、当時すでに老齢に達して
おられたからなぁ。自分はそのころのシンプルで適度にデフォルメされて、どこか
丸っこい模型車輛が好きだ。近年のリアル派からは叱責をうけるかもしれないが

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 11:37:28.02 ID:7HCr3g15.net
ま、レイアウトで情景造ってこそ真価だろうねメルは。
3線式やショートスケールはそうでないと生かせないと思う。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 09:04:34.24 ID:BOZmwmmT.net
スターターセット買えばとりあえずお座敷でも走らせられるけど、
レイアウト組んでジオラマ作ったら急カーブでもマシに見える。

ショートスケールだから運転会みたいな線路だけだと違和感もあるが、
ジオラマ作って俯瞰で眺めるとフルよりも自然に見える不思議。

結構な値段だがCS2を活かした工夫を入れたらそれらが手放しで楽しめる。
逆にそんな楽しみ方は大多数の日本の鉄道模型が常識という人には
受け入れられにくいだろうね。

889 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/01/19(月) 21:20:02.00 ID:yNECs+eo.net
ドイツでの模型のメッセが来週始まるそうです
治安が悪化したEUではちょっと心配ですね・・

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 01:18:51.23 ID:R0T316QH.net
>>885
玩具店ではリマしか売ってなかった

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 01:38:58.68 ID:NmrhvZvX.net
>>890
うちの近くの玩具屋ではバックマンのHOセットがあった。
セット以外は何もなかったけど。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 20:53:15.35 ID:t3zarsS3.net
今年の新製品、小さな蒸気機関車にもサウンドがしっかり載ってるな。

音無しを持っているんだが欲しくなってきた。
これで連結器の開放が自由な場所でできたらなぁ。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 14:20:29.77 ID:K9c2xKat.net
>>892
去年のモデルでも載ってるよ〜

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 21:09:31.79 ID:F8QTgeaO.net
ここ数年サボっているのがばれちゃいましたな。
ちなみにスピーカーはどこに積んでいるのだろう?分解画像が検索できなかった。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 15:42:37.63 ID:3XrtkXFK.net
為替の影響あると思うんだけど、またユーロは安くなるかなぁ

896 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/01/26(月) 09:07:27.31 ID:prtWReAo.net
>>895
ギリシャの総選挙で急進左派が第一党になったので
1E=131円にまで値下がりしていますヨ

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/26(月) 10:53:37.37 ID:sJ2SU9fS.net
>>896
やっぱ105円くらいになった時は奇跡だったんですかね

898 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/01/27(火) 06:36:35.28 ID:iUIMSv6S.net
為替相場よりもメーカーの値上げのほうが
輸入価格にたいする影響が大きいそうです・・

899 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/01/29(木) 11:03:13.05 ID:KzbyyG99.net
渋谷の小さなビルにあるレオさんのHPを覗きました
テレビ朝日の番組(若大将のゆうゆう散歩)で放送されるという
2月10日(月)9時55分〜
再放送は2月24日(月)午後5時25分〜

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/29(木) 21:27:25.86 ID:+0PB/uqm.net
加山雄三?
かなりの鉄道模型趣味者だと聞くが。
当人の希望のロケ地選定じゃないか?

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 01:39:11.04 ID:/tHEx7hI.net
加山雄三も紹介するとしたら今の小さいレイアウトだろな?伝説の体育館なみ
のスペースで組立に3日かかるレイアウトを公開したら凄い!と思うが

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/02(月) 17:40:52.79 ID:haOyzodK.net
レオのHP
なぜ誰も1年前の更新記事だと突っ込まないんだろう・・・・

903 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/02(月) 23:17:51.40 ID:4LSrboOD.net
>>902
簡単です
4月になれば(黙秘)・・

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 12:02:12.45 ID:HBYymWUb.net
えっ!そーなの?

905 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/08(日) 17:55:05.09 ID:eYl1NGM2.net
桜の花びらが舞い散る頃
蛍の光の音楽が流れてきます・・

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 22:58:42.91 ID:3lS0fu5H.net
それが事実とすればメルクリンを扱う店は関東と近畿あわせて5軒を下回る
だろう。メルクリンHOを続けるか国産16番に再転向しようか迷う HRSはよく
実態が分からないがお金持ちが運営してるみたいで容易につぶれないと思うが
しかし店舗数の絶対数があれだとアフターサービスに支障がでるかも

907 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/14(土) 08:45:09.53 ID:qWT1V0JZ.net
寒い冬、模型業界は氷河期か!
模型が故障した時の部品を扱うお店がなくなったら?

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 11:08:13.73 ID:T+TLwjFt.net
メルクリン販売店なんて金持ちの道楽じゃないと成り立たないのが日本のメルクリン市場の現状。
店舗の賃料なんて払っていたら飯が食えん。

メルクリン人口は結構居そうだけど個人輸入派がかなり多い気がする。
HRSは原則、通販やらないし。

国内でのアフターサービスって必要か?
保証期間内の修理なら販売店へ依頼(個人輸入ならドイツの販売店へ送付)、それ以降は自分で補修パーツを調達。
補修パーツはHRSあたりに頼むか、もしくはドイツ本国の販売店へ依頼だな。
どっちにしても国内販売店が無くなっても何も困らんw

HRSに関して言えば、あそこはずっと生き残ると思うよ。デジタル関係、特に自動運転関連の技術と知識は日本随一の
レベルだから常連客は多いし常連が他店へ逃げる事も無い。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 11:24:00.03 ID:EscHAh75.net
いやあ、その自動運転技術と知識とやらのせいで常連客が逃げ出しているが

何か?w

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 00:01:12.73 ID:wPbbQNsL.net
それは落ちこぼれたということだ。16番でパワーパックのツマミ回してろ。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 02:07:28.83 ID:NRO5+Fu4.net
年に数回しかHRSでは買わないがことデジタル運転に関しては秀でるものを感じる。反面そこまでしてデジタル運転に拘らない人なんで気持ちは離れて行ってる。
実際ここでは最近はストラクチャとモータ無し車両くらいしか買わなくなってきてるし今後は来店せずに通販のが多くなりそう

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 04:06:59.20 ID:VFN0G0t5.net
>>911
同感です。
個人の小さなレイアウトでは、自動化を進めなくても手動でもよいと思っていて、
ポイントも自分で切り換えたいし。
それとコントローラーにしても、CS1,CS2を持ってはいるが、6021が好きだなあ。(最近のものはファンンクションが多くて使ってないが)

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 13:18:40.52 ID:EYKiHx/H.net
自動化していても手動でも遊べるし
酒飲みながら自動運転で放ったらかしも出来る。

上の2人(自演?)は勿体無いわ。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 13:29:34.83 ID:JYzIBqPo.net
>>913=>>910
自動化していても手動って意味わからん。
金入れたら動く子供向けのレイアウトみたいなもんでお酒のみながら
見てて楽しいのかね?

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 15:30:58.13 ID:lkPZxDwG.net
自動の部分はいつでも好きなだけ手動に戻せるんだよw
逆はもちろん無理だけどな。

あと、自動のレベルが多分あなたの想像とは違う。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 16:48:11.83 ID:dYKKBSD1.net
シングルベッドサイズの広さで3列車くらい自動で走らせられるレイアウトを組む

1)完全自動運転
完全手放しで酒を飲みながらでもボーっと眺められる。
各センサーと信号システム、あるいはシャトル運転システムなどを駆使。
オーバル対向運転と支線シャトル運転を組み合わせるなど。

2)指令員役
信号機や連動するポイントの操作のみを自分で行って
それに従って各列車を走らせられる。
本線は自分で信号を出して、支線はシャトルの自動運転に任せるなど。

3)運転士役
3列車のうち1列車を手動にし信号に従って走らせる。
コントロールのつまみを回しても信号が赤ならATSが動作する。
忙しくなるが2列車でも3列車でも構わない。
あるいは本線だけ、支線だけを自分で動かすようにしておくなど。

4)手動運転
信号システムなども開放すれば衝突の危険性はあるが
完全に手動で走らせられる。心配ならば他の列車は止めておけば良い。

つまりセンサーの入れ方やCS2のメモリー機能の理解など
ちょいと勉強が必要だが結構幅広く対応できるのがメルクリンシステム。

しかし、その状態でも昔ながらのアナログ的な走らせ方もできる。
ここにカキコ出来るんだったら能力的にも金銭的にも難しくないだろう。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:40:30.89 ID:NRO5+Fu4.net
で?っていう。

運転にこだわるのはいいが同調意見以外を全方位爆撃するヤツには近づきたくはないね

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 07:47:43.81 ID:YVPUVoxK.net
これで爆撃と思うんだったらご近所付き合いすら苦しいだろう

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 12:00:35.17 ID:EbooFwS/.net
>>916
鉄道模型の話とは到底思えないw これが低迷の元凶なのか。

920 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/16(月) 12:45:53.11 ID:XPl4Ptln.net
>>916
アナログ時代の一般ファンには理解できない世界
高度化しすぎた・・

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 04:05:37.86 ID:sIsUry5M.net
頭は付いて行けるはず。金も持ってるはず。食わず嫌いが大半だろう。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 10:14:00.83 ID:SgQb1Yfu.net
車両は買ってもこういう目に見えないところに
お金をかけないのは今に始まったことじゃない。
斯くして車両の置き場に困りレイアウトもままらないという。

愛でるだけ、たまに運転会ってのも
それはそれで一つの楽しみ方ではあるが…。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 20:46:26.24 ID:oxIU9rC8.net
日本での鉄道模型趣味は車輌コレクションと言って差し支えない

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 08:47:10.22 ID:/yo0M4m3.net
>>923
ほんこれ
近所の内科医は自宅のヒミツの部屋に360度円周のアクリルケースを作って
種類ごとに並べて鑑賞している
入室する際は充分に風呂に入って垢を落とし、なおかつ余計な二酸化炭素を出さないように外科用マスクと手袋の着用を義務付けられる
足の臭いやつ、体臭の濃い奴、鼻をこする癖のある人間、および女全般は入室禁止だ
当然 レイアウトなどは持っていない
貨車も客車もない展示室はかなり異様だ

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 09:47:36.90 ID:KGfPWalh.net
>>924
きもいわ

926 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/25(水) 11:42:31.53 ID:53BaE2K5.net
>>924
女の剥製を飾っていないからまだ正常ですよ・・

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 13:12:52.68 ID:KGfPWalh.net
>>926
きもいやつは自分をキモいと言わない。正常だと訴える。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 17:16:34.72 ID:/yo0M4m3.net
>>927
まあもちつけ

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 18:43:47.01 ID:KGfPWalh.net
>>928
こんなきもいやつがいるのに落ち着けるか!!←

930 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/02/26(木) 10:20:30.64 ID:31WVx3Ad.net
>>929
1月8日都内の高級マンションで◎人事件が起きたという
70歳代の父親を30歳代の息子が◎したという。
新聞記事を押さえたので出ていないらしい。この息子が模型マニアだったらどうしよう?
ねえこれってきもいでしょう・・

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 15:43:10.28 ID:B3mWim1O.net
>>930
それはきもくない

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 09:40:51.19 ID:51gAYLx2.net
現代メルクリンの醍醐味を味わおうとしない人は買っても無意味だろう。
それは、小さくてもシンプルでもレイアウトで意のままに列車たちを走らせること。
ただ飾りたいだけならフルスケールの他社模型でコレクションすればいいと思う。

あと、サウンドも必須かといえば否だ。
サウンドはデジタル化で装備しやすくなっただけ。付加価値に過ぎない。

確かに臨場感は増すが2列車くらいサウンド奏でるくらいがゴチャゴチャせずに良い。
もともと装備されている機関車でも入切はできるから問題はないが。

933 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/03/03(火) 11:50:01.97 ID:R1LxtTGg.net
さあ三月です
気分をかえて楽しく暮らしましょう
花には水を、妻には愛を、模型には?何だっけ・・

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 23:44:31.77 ID:GlaQZiXC.net
模型にはとりあえず通電しようや。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 03:29:15.49 ID:WCdGwAcZ.net
箱に入れて大事にしまっておくので通電する必要はないw

936 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/03/05(木) 08:08:21.94 ID:1MdN/vqd.net
>>935
ミニクラブは定期的に通電しないとだめらしい
HOも動かさないとグリースが固着して悲惨なことになる・・

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 08:16:16.64 ID:cw2weriu.net
>>936
マジレス乙

別にいいんだよ。たまに箱から出してニンマリするだけだからw
だって俺っちレイアウト持ってないもんw

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 11:34:51.99 ID:EfNeqWY4.net
>>937
レイアウトなくても、たまには、直線往復してあげようよ。

もっとニンマリできるよ。
CSなら、なおさら。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 14:24:47.37 ID:cw2weriu.net
>>938
ローラースタンドで遊んでる。
でも動力車だけでAC、DC合わせて100以上あるから追っつかないw

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 16:51:19.32 ID:EfNeqWY4.net
>>939
ローラースタンドですか。いいですね。
あれって、機関車並みのお値段ですよね。

Zなんだけど、4軸にしようか6軸にしようか迷ったまま手を出せずにおります。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 00:14:38.86 ID:kDOvVJjqZ
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらずくだらない話題が多いな

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 09:36:55.73 ID:kRHAWNFS.net
久しぶりに出した機関車が動かなかったよ。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/13(金) 23:29:46.10 ID:Glwcjc8V.net
しかし鉄道模型でも滅多に走らせないペーパードライバーの多いこと。
そりゃデジタル時代の運転技術も身に付かないって。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/14(土) 20:38:25.55 ID:KRirA0UX.net
ゴミドットコムで、戦前〜戦後のメルクリンOゲージが出品されてる。
「Germany」だから戦前?
連合国開放までは西ドイツとはいわなかったのかな?

945 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/03/15(日) 06:16:47.89 ID:0sOpuwfg.net
>>944
メルクリンとライオネルがある
かなり高齢なコレクター?
それとも田舎の蔵を解体しようとしたら見つかったとか?
今の好況は一部の特権階級だけが享受しているから、資金は来ないだろう・・

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 10:17:14.01 ID:1gt7pU4n.net
デジタル時代には運転技術が要るのか?
そりゃメルクリンも廃れるわけだ

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 16:11:50.49 ID:XJq3r5rw.net
そりゃ運転技術がいるだろう。
言っとくがコントローラーのつまみを回すことじゃないよ。
車でもただ単にアクセルとブレーキ使うだけなら子供でも出来る。

日本では廃れるというか、デジタルの走らせ方を理解できないから普及しない。
そーいう人はフルスケールの車両を棚にコレクションしとけばいいのさ。
棚さえなくて箱にしまって死蔵してる人もいるが、何のために金を使ってるんだか。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 03:41:22.50 ID:BKDF8OZo.net
たとえば
全世界300個限定発売とかのプレミア模型がつまった箱を寝る前に開けて眺めて
代えなかった貧乏人どもに対する優越感、コレクション完成の達成感に浸ってニヤニヤするためだよ

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 07:57:30.52 ID:BVeKCVoU.net
>>947
所詮模型だから無理に走らさなくてもいいんだよ。
お前もメルクリンをやめてフルスケールを愛でろ。

走らせたら痛むぞ!
俺なんか塗装の擦れも嫌だから緩衝材の材質にまで拘る。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 14:14:46.80 ID:BDWqKUQM.net
デジタルの走らせ方 って!!んなもん理解しなきゃ如何のか?
そうかメルデジタルってそんな難解で高尚なものなのか w
あ〜恐れいりやした。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 15:31:05.37 ID:rcwiQZrX.net
>>950
当たり前だろアナログもデジタルも走らせ方がある。
でも高尚でも難解でもないよ。仕組みを理解すればいいだけ。
理解すればアナログでしようと思えば非常に難しいことでも割と簡単に出来る。

つまりデジタルの方が何でも簡単なんだよ。
ただしアナログの1対1から抜け出せるアタマの柔らかさは必要だ。

それが無理なお年寄りはフルスケールのコレクションに勤しむといいよ。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 15:59:58.52 ID:P2vjwqp0.net
スルー検定実施中

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 17:57:07.54 ID:TTqVNnNZ.net
>>952
あなたが一番スルー出来ていないw

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 11:31:22.50 ID:VK+2DuWt.net
スルー検定実施中

955 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/03/17(火) 21:41:30.30 ID:c+ZdiwEo.net
ブルマーでなかったエルマーが各社の始まりセットを
@@しているらしい・・

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/18(水) 09:36:33.74 ID:3JIddjYN.net
スルー検定実施中

957 :sage:2015/03/18(水) 18:24:16.36 ID:dUb32mqc.net
ぐうの音も出ないのが本当のところか…。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/19(木) 03:26:40.25 ID:DJa7OopA.net
スルー検定実施中

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 14:47:32.56 ID:MPjFsD9P.net
2線式は電力供給が左右の線路だけなのが見た目以上の構造的弱点だな。
その点3線式は見た目はイマイチだがその第3軌条のおかげで
リバースも線路を繋ぐだけだし、走行検知などレールの活用の幅が広い。
逆にコレクションには向かないのは言わずもがな。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 16:28:46.90 ID:pC3bZXCK.net
メルクリン方式でも他社製ならフルスケールがある
あとフランスの車両はメルクリン製でもフルスケールだっけ?

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/22(日) 20:29:51.98 ID:MT1DcogE.net
日本では良くも悪くも鉄道模型マニアの思考が止まっている。
そんな中にメルクリンを持ってきても受け入れられるはずがない。

外国の列車が好きだとしても車両集めで終わってしまうし
せっかくのCS2も単なるパワーパック代わりにしか使わない。
せいぜい汽笛鳴らして喜んでるくらい。

張り切ってるサイトもあるし読めばとても面白いが、
いかんせん平均年齢が高すぎて頭がついていけないと思う。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 08:54:32.64 ID:W9z5kIcd.net
>>961
デジタルでもアナログと同じようにコントローラーのつまみを回せば動くからね。
そこに走行音やアナウンスや警笛なんか鳴るもんだからデジタルは凄い!ってだけ。
でもサウンドなんてオマケ。本当の凄いってのを解っていない。
平均年齢はあんまり関係ないと思う。日本の鉄模が老いも若きもアナログ思考だから。
おっしゃる通りネットを見れば一目瞭然だね。デジタルの可能性を追求してる人はごく一部。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 01:11:04.05 ID:XwyeYgaP.net
>>961-962
そういうあなた方はさぞかし凄いのででょうね。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 08:06:32.13 ID:tW7ojv7r.net
>>963
凄くはない。ただメルクリンの得意とする遊び方を追求してるだけ。
追求したら色々頭に入る。気が付けばそれなりのことをやってるがそれは誰しも持っている能力。
メルクリンは所詮ショートスケールだからコレクションで飾ってもロコなんかのフルスケールに負ける。
でもシーナリー造って風景に溶けこませたらそれが目立たなくなるし、走らせたら一級品。
ほんでもって3線式&CS2で運転方法の可能性は世界一だから飾るには勿体ないのさ。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 02:45:40.64 ID:Vl/DiTiM.net
>>964
追及するのは結構。
それを紹介することも。
だけど、押し付けはどうかな?

CS2をパワーパック代わりにするのも
音だけ楽しむのも
それぞれの楽しみ方なんだから。

飾らすだけでは勿体ないかもしれないが、それも一つの楽しみ方。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 08:17:51.62 ID:AuigUvIn.net
多様性を許容しない頭の病気な人でも楽しめるメルクリンて最高だね

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 09:57:25.46 ID:4bW/ZG8w.net
いやいや押し付けてないってw

メルクリンが日本で伸びない理由を述べただけ。
鉄道模型に限らず伸ばそうと思ったら可能性を追求しなきゃならないし、
それをしないなら現状の不自由さでお飾りを楽しめばいいだけ。
多様性は大いに結構ですよ。それがメーカーを育てることになれば。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 10:01:01.09 ID:4bW/ZG8w.net
あっ俺は>>964と違いますよ。でも可能性追求派w

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 14:23:10.74 ID:IweLeRiP.net
押し付けるつもりはない。でもこれってグラボ搭載のPCでワープロだけやるようなもんだよ。
それを多様性と言ったところでなぁ〜でも使えずに埃かぶるよりマシかw

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 15:27:25.32 ID:7XdsW0dR.net
メルクリンはかつて日本では大手百貨店で簡単に買えた。高かったけどw
推測だけど売上げも今とは比較にならないくらいに大きかったらしい。
それなりにHOの範疇で日本型と共存していたからね。
今現在、伸びない理由はただひとつ、鉄道模型よりもデジタルを使った
ゲームもどきの愛好原理主義者のせいだ。

そこの おまえ! お前の所為だ! w

CS2で音を楽しむだけで良いじゃないか。余計なわけのわからんデジタルの
可能性とやらを唱えて、鉄道模型愛好者を減らすな。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 22:06:27.83 ID:xZmg+7F2.net
>>970
アナログな多数派が思考停止してるから、多数派の中の小グループから衰退するんだよw

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 01:00:24.47 ID:CzftrgTo.net
>>970
メルクリンがデジタルになったのそれはそれでいいんじゃないかな。
アナログや直流が好みであればトリックスも選べる訳だし。

それぞれ好きなほうを選べばいいと思うよ。

決めつけはイクナイ。

メルクリン推進派の人も同じ。
本人はそのつもりはないのかもしれないんだけど、デジタルでこんなこともあんなこともやってるぞ、凄いだろーって聞こえる風なところが、アナログの人にカチンとくるところじゃないかな。

私は、メルクリンじゃないけど、興味はある。だけど、これまでの資産があるので乗り換えられない。
ビール貨車を買って飾ったりするくらい。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 01:56:00.30 ID:R9BO26Ke.net
別にいいんだけどさ、結局押し付けてるのは>>970だけじゃんかw
自慢話に聞こえても結構だよ。少なくともお前の所為とかいうやつよりマシ。
アナログ発想はまぁ日本ならではだと思うけど、
縮小化しつつあるとはいえ欧州でのメルクリンの地位があるから
日本でメルクリンに似合わないことでも細々楽しめているということだよ。
アナログな人もデジタルの恩恵を受けているんだよ。

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 07:52:04.72 ID:2milX4gA.net
別にいいのに書いちゃうボケでも楽しめるメルクリンて最高だね

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 09:34:44.77 ID:WLM+wofy.net
>>974
1人何役もお疲れさん

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 11:04:35.94 ID:4qOPGscY.net
ほんとだ
お疲れ様 もっと頑張れ!!

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 00:44:12.78 ID:DTG7g3MxQ
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ・・なのに、相変わらずくだらない連中によるくだらない話題が多いな

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 15:01:14.29 ID:kAKwHFnX.net
>>973みたいに煽るから、>>970みたいに条件反射しちゃうんだよな。

まだ、16番ゲージ論スレやZゲージすれ違いよりは平和だから良いけど。


話は代わるけど、HbfがGWに運転会やるんだってね。
地方在住なんで行けないけど、見てみたいな。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 15:20:41.28 ID:wW2JtHLL.net
何で対立しているのか、それさえ判らんw
大局高所に立ちたがる奴をからかっているだけか。

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 15:30:01.26 ID:9RTdctHG.net
煽るってのは悪いばかりじゃないぞ。条件反射で本音が出る。
結局、今のメルクリンは否応なしにデジタルだから、ただ単に動かすだけでも違いがわかるはず。
例えば同一線路で一つだけ動かしたり、同時に逆方向に動かしたりだ。
つまり無閉塞で危なっかしい運転がいとも簡単にできるということ。
あとは実物と同じようにぶつからないように考えるのが次にくるというだけ。
所詮は玩具の電車ごっこだから自由なんだけど、
メーカーの意とするところはそのメーカーの発展のために押さえてもいいんじゃないかと。

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 17:25:59.56 ID:RfP9dMer.net
>>980
その上から目線がね。

皆が古くからのコレクションをデジタル化してるわけでもないのだし。
アナログの良さ
デジタルの良さ
ってものがあるわけで。

私は飲酒運転派なんで、一閉塞一列車でないととてもとても ^^;

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/29(日) 17:50:35.97 ID:wW2JtHLL.net
つまんねー事で言い争ってんのねw

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 07:48:40.40 ID:G4ihKyT/.net
ていうか”アナログ発想”だろ?
メルクリンは随分前からデジタルに移行しているからな。

上からって言ったって
レコーダーで録った番組CM飛ばすのに
昔のビデオデッキのように早送りしてるやつを見るに見かねて
ボタン一つで頭出しできるぜwって感じじゃないか?

こんな言い方普通にあるぞ。
むしろこのスレの他のカキコの方が好き勝手罵倒で見苦しいわw

984 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/03/30(月) 10:33:39.69 ID:65/gM9cJ.net
何年か前に買ったスタートセットの小さいデジタルコントロールを使い始めたが
いっこうに分からない。◎◎◎がくれた日本語取説をみているが分からない。
困ったものだ!!

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 15:00:19.69 ID:G4ihKyT/.net
>>984
セットの品番を書くと話が進むと思う。デジタルでもいろいろあるから。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/31(火) 12:45:40.27 ID:jEeEWFQ0.net
ネタだろうけど ネタのレベルが低すぎる。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 02:13:55.27 ID:6BUn3G0f.net
My Worldって、どうなんだろう?

何年か前のJAMでプラレールの車体をメルクリンに被せて走らせてたのを見て、いいなぁと思っていたところ、My Worldが出たので買ったものの、納戸の中。


チラシの裏でスマソ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/01(水) 05:34:28.20 ID:s3WIyJZJ.net
持ってなくてどうなんだろ?じゃなくて
持っててどうなんだろ?と言われましても。
とりあえず納戸から出して使っては?としか言いようがない。

まぁリモコン式で方向ボタンで加減速するから
単体で子供と遊ぶとかならいいかもしれないな。
難しいのは最初のシール貼りくらいか。

989 :980:2015/04/01(水) 23:39:15.11 ID:6BUn3G0f.net
>>988
コメントありがとう。

そのシール貼りを見たとたん挫折

お手軽お座敷RTRびは、製品の選択を誤った感じ
口より手をうごかせと言われるかもしれないが

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 08:01:13.58 ID:A9jDNWu8.net
シールは貼らなくても遊べるけど
デフォルメされた車体でもシールが有ると意外と様になる。
別にきっちり貼る必要はないと思うけど最低限ピンセットが必要。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/02(木) 08:16:33.66 ID:TApRAtwGe
ttp://legotrain.seesaa.net/article/416623241.html
レゴ社、トレイン部門を切り離し
独メルクリン社に売却

992 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/04/02(木) 11:51:17.06 ID:u7LslYNZ.net
>>986
まあ上から目線がお好きな方ですね
広大なレイアウトで最先端の運転制御を楽しんでいるのかな?

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 23:16:20.48 ID:WOex5THbE
不採算分野かぁ -> 欧州鉄道模型

総レス数 993
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200