2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニークな模型店について語ろう

1 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 20:21:12 ID:fNGww4Oo.net
私の推薦するユニークな模型店はどちらも京浜急行の快速特急が止まらない小さな駅から
徒歩で行ける至近距離にあります。
どちらも店主と話をするだけでとてもいゃーな気分になること間違いありません。
あなたも一度ショールームを覗いて店主に話しかけてみたらどうでしょうか?

2 :So What? ◆SoWhatIUjM :2009/10/19(月) 20:22:39 ID:exIlQbAz.net
     〃〃∩  _, ,_    
     ⊂⌒(.* ゚∀゚) < 占拠。
       `ヽ_つ酒Oノ    



3 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 20:24:34 ID:p8hFbPZB.net
>>1
よう!!童貞!!
タシロ模型全盛期は実にユニークだったぞw

4 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 20:28:51 ID:g1XyHTyE.net


5 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 20:58:55 ID:ZZBXXnRl.net
ぬるぽい模型店

6 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 22:16:07 ID:h6hi3geT.net
>>1は長門

マジレスすると枚方と表参道の外車専門店

7 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 07:20:36 ID:TmWzQ6SQ.net
>>それは、PとFでしょうか?

8 :(´‐`)ノ ◆YKKYTEDRak :2009/10/20(火) 07:57:03 ID:sonJY0Uu.net
(´‐`)ノ荒川の中州にある模型店はすごいよ?



9 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 13:29:00 ID:qtIVUqC5.net
なんだリトルジャパン鶴見とラッキーベイフォートか。

京急鶴見も日ノ出町も快速特急止まらないし。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 15:05:14 ID:mQ3XrKFm.net
>>8
ふーんキサマって模型店だったのか?初耳だな。




俺的にはやはり、今でもふぁひょほほほの不気味な笑みの聞ける通称TMヌテンショ柿生だな。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 15:31:47 ID:kg3Lyv/k.net
亡きギースヒュッテは店主、スタッフをはじめ、ユニークな店だった。
日曜は午後2時閉店とか、夏の午前4時開店とか、工房レンタルとか、当時最安値の28%引きとか。
色々言われているけど、アットホームな感じで楽しい店だった。

12 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 18:07:32 ID:Y1A50rF8.net
>>12
独逸語課題翻訳サービスもあったよね
確か

13 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 18:42:49 ID:Y1A50rF8.net
KYモデムカンパニー
当初は荒川土手店で主に高級レヂンを販売していたが、09年にロケット花火で襲撃を受け店が半焼。火事の心配のない現店舗(荒川中洲店)に移転。

高級レヂンを主に販売するが、鉄道の日イベントで仲間のホームレスを動員し鉄コレ等を買い占める事がよく知られている。
(ちなみにイベント当日夕方に来店すると買い占め要員用の振る舞いである残飯シチューをゲットできるかも?)
現在は倒産した東京堂の再建に取り組み、
「KY闘強堂」としての復活を目論む。

ちなみにモデルでなく”モデム”カンパニーという名称だが有料で仕入れたモデムを販売したことはない。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 21:12:52 ID:EIwTmCxN.net
>>9
かわいそうに、Nゲージしかやらない方には、彼らのユニークさがわからる機会がなさそうですね
快速特急を蒲田若しくは横須賀で各停に乗り換えて次の駅で降りてごらんなさい。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 22:28:09 ID:emL5KjyH.net
ピノチオとフォムラス?


16 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 22:49:29 ID:bcBEHxN/.net
Nゲ以外が主体の店って、どっかしら個性が強いよね。

17 :◆BF5B/YTuRs :2009/10/21(水) 01:00:50 ID:Grd/g1a0.net
>>13
レンタルレイアウト"サブウェイ"店内に登戸店がありますよ。
11月23日で閉店ですけど。

18 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/10/21(水) 01:24:20 ID:ttN2JDD2.net
>>3
タシロは最晩年に随分世話になったよ。
閉店前の1年間?(記憶曖昧でゴメソ)は加ト・富製品4割引だったからね。
まぁ私としてはあのオヤジさんは嫌いじゃなかったけどね。
巷間云われているほどの偏屈にはとても見えなかったが。

‥‥“偏屈”と云えば、名古屋市内の私の実家から程近い所にある模型店、
鉄模を買いに行くと、暗い地下室へ案内される、何となく怪しげな店(笑)。
どちらかと云えばタシロよりもこちらのオヤジさんのほうが偏屈っぽいかと。
(飽くまでも私見。)そういえば最近全然行かなくなったなぁ。店自体は今でも
盛業中のようだが、鉄模まだやってるかな?因みに加ト・富2割引、試走無し。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 20:02:15 ID:cD1qvnu5.net
>>16
いやいや、カツミのショールームの店員さんたちは、とても紳士的だよ

20 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 20:08:05 ID:cD1qvnu5.net
とってもユニークな店舗5傑
1.伝説のタシロ
2.雑色の二代目
3.立川の女主人(何年か前に天に召されたとか)
4.千葉の八百屋(自称は果物屋、そんなことどうでも良い、今は夜逃げか、無人)
5.元馬車道にあって今は横須賀のマンションの一室(もしかしたら、土地持ちの道楽か?)

21 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 08:59:01 ID:Duc8Eq5Y.net
>>18
>加ト・富製品4割引

その価格なら、俺だったら店主がどんだけ偏屈親爺でも我慢して通い詰めるけどなぁ…。

>>20
>千葉の八百屋

一時は上野に店出すほど元気があったのにねぇ。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 10:16:11 ID:QkRWntuG.net
>>21
八百屋
セールの時にごっそり万引きされて人間不信になっていたらしい。
末期は店に近寄るなオーラが出ていた。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 13:04:52 ID:8OE1+AsW.net
八百屋って戦艦山城と同型艦模型?

KYモデムカンパニー荒川中洲店に行きたいのですがどう行けばいいすか?

24 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 15:15:25 ID:McCICTed.net
>>22
両国と仲違い(?)するまでは豊富な品揃えでかつ安めな設定だったから結構利用したものだ
万引きって、センプラでイベントやってた時か、上野の某鉄道高校かな?

25 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 15:51:18 ID:1xbKx7sk.net
ハゲオクに干からびた回転寿司ならべてる赤羽の店はどうよ?

26 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 18:52:29 ID:gG6vZhW4.net
トラックに付いているクレーン

27 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 20:56:58 ID:JQSivgdI.net
>>25
赤羽の総合模型店は、天賞堂とは昔からの付き合いがあってかつては天賞堂の新製品の在庫が
豊富だったんだが・・・かつては天製品10%OFFでよく利用した。
今はヤフオクにジャンクを結構な値で出しているけど買い手が付くとは思えないよぉ。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 21:25:37 ID:rYX7ISyN.net
道楽ぼーずかなぁ・・・
太陽電器って今も営業してます?

>>20
立川のって協賛で仕切ってたオバちゃんのこと?
マジ亡くなったんか??

29 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 00:06:06 ID:uGgK1Wt+.net
池袋にあったリトルモデルかなあ

30 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 22:47:47 ID:AAv+/+6W.net
これじゃ、HOだか16番だかJだか知んねえが、衰退はもう時間の問題だな

31 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 23:19:40 ID:qhmJUdZ6.net
>>30
どこの誤爆だよw

32 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 09:12:06 ID:CwCaE9nC.net
ユニクロって
Unique Clothingの略なんだってね
Qなのは登記時に書き間違えたのをそのまま使ったそうだ

33 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 16:13:11 ID:gfT12eFf.net
>>26
そら、ユニックだろw

34 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 12:13:22 ID:/qmpk2Oi.net
>>27
たいして安くないのに「超お買い得品!」
ありふれた品でも「超貴重品!」
歩歩以上にジャンクを高値で売る。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 13:06:18 ID:3RcwGs44.net
>>25
もしや赤風呂のこと?
あそこはプラモはあっても鉄模なかった様な…。
個人的にあそこの週末特売は瓦斯風呂や電動が安いからよく行くのだがw

36 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 23:32:45 ID:CEugtHVp.net
地方は店そのものより店主がユニークな店が多いな。
中国地方某県のDNAとか。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 21:15:32 ID:uwgKAcrG.net
店主に癖があるってのなら九州の最大も

38 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 22:54:07 ID:Cl6A7Sme.net
浜松ブラジル王国のうなぎの看板の店は昔は良い意味でユニークというか、とにかくマニアックな濃ゆい店だったな。
当時とれいんの紹介記事にも、大阪からの出張帰りの新幹線を途中下車してでも寄りたい店と書いてあった。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 15:40:17 ID:JI5WYT6N.net
秋葉原にある
チヨダレールセンター
行けばわかる

40 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 17:02:35 ID:KoZGOsG5.net
>>20
立川の女店主って、駅隣のデパートの中に合った店(店の名前忘れた)の方?それとも遠藤?

>>27
赤羽のあの店は、店頭だとHOだとたまにヤフに出品していない品がヤフに出せば結構な値になる事確実な品が
安値で出される事がある。

その反面、克己遠藤の20年以上の品を代表に素人でもそんな値段付けないよ、という素っ頓狂な値段ばかりだけど。

Nは何も言うまいw

もしかして、単なるボッタクリ<<<値段付けてる人はど素人?

41 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 07:10:47 ID:tPlCPBsQ.net
畳一畳ほどの店舗に転売商品満載で吐き気のする店

くだらない店主の話を聞いてやらないと買い物が出来ない店

42 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 03:49:46 ID:IaikfJqh.net
>>18
なんちゃら切手?

43 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2010/06/28(月) 23:40:20 ID:c0Vug7EN.net
激亀ゴメソ。
>>42
そうです。
久し振りに覗いてこようかな、近いうちに。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 10:10:39 ID:h4LGPaRy.net
メイド服のお姉さんがバイトしている模型店

45 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 15:39:50 ID:P+RbK3IP.net
>>44
どこにある?教えろ

46 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 13:22:10 ID:zqPQzM0/.net
メイド服のお兄さんが正社員の模型店なら知ってるけど
さすがにメイド服で接客はしてないな

47 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 06:45:16 ID:Mcg2RkN1.net
黒のゴスロリ風で、あれは私服でしょう

48 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 20:14:51 ID:cc5xWRCL.net
http://www.mnetplan.com/index.html

ここの通販で買ったことのある方おられますか?

49 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 08:10:40.08 ID:OYU8Bb26.net
でもそのお姉さん、休憩時間に階段でよく喫煙しているので、、、

50 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 03:24:18.67 ID:JFKJKnzR.net
>>35
赤風呂の裏の娘は遠距離なので、彼氏が来ない平日は電動***を(ry


つーか奥の店はそこじゃなくてヤ**カ。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 02:07:42.96 ID:d7h2pamJ.net
メイド喫茶風の貸しレイアウト店ってあるかな?


52 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 03:39:23.19 ID:d7h2pamJ.net
ボークス横浜店の気違い店長

(1)刃渡り6cmのカッターを至近距離で2度も向ける。
(2)石油溶剤系スプレーの噴射口を至近距離で顔に向ける。
(3)グルーガン(樹脂を高温で溶かし、それによって接着する接着剤)の注入口を、至近距離で顔に向ける。
(4)ドール用の刀を至近距離で振り回す。



53 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 09:58:11.85 ID:/pcrnUEV.net
新津にある鉄道模型店はどう?

54 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/05/10(火) 22:59:49.37 ID:+kXccjcl.net
個人店=ユニークな模型店ですか?

55 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:43:37.38 ID:bhcf7PEi.net
熊野前の青列車、客によっての対応がまさに多重人格www

56 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 07:49:44.30 ID:3kTfjDQr.net
海外の模型店にはまだ一度も行けておりません

57 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 12:42:54.87 ID:QkY6jKTl.net
鉄コレ事業者販売商品を買い入れ、自分の言い値で高値をつけて売りつけている

転売模型屋サン

58 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 15:01:08.82 ID:xZ9klvDw.net
富士川のハゲが慕う門前仲町のアソコかw

59 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 02:50:26.68 ID:6rszj8KM.net
モアってMOREだよね、MOAじゃないよね。


60 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 16:40:34.74 ID:VhD6Amfb.net
蕨のダルマヤ無線模型店は大越店長ってのが、ユニークでしたね!

61 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 08:59:23.00 ID:skB8+uww.net
ふつうの鉄コレを開封販売して価格が3倍という

暴利をむさぼるとてもユニークな〇〇〇模型 つぶれろつぶれろ

62 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 11:26:59.76 ID:wJzNUlAm.net
Nの完成品買うとおまけで単品車両かコレシリーズくれたり、コーヒー、紅茶や菓子類出してくれる某店とか?

63 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 17:21:39.70 ID:X74amdaQ.net
それは、ユニークだね

64 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 17:25:15.40 ID:VOvj6pB9.net
>>62
どこの店?町の名前だけでも

65 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 15:40:41.28 ID:WvBFlH6l.net
>>62
どこの店?市の名前だけでも


66 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 16:47:59.92 ID:TEaJ9cSB.net
岡山模型はよくコーヒーやお菓子がでるけど。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 16:56:51.81 ID:8DRXlXLI.net
有名店だけど、経営者がユニーク過ぎるぞ。
特に店のHPのトップにリンクの貼ってあるブログは必読物!!

関東の5店舗を展開、日本型HOファインスケール、中古・委託・アウトレット店MONTAなど特色ある営業を推進するIMONを語るスレッドです。

前スレ
【震災津波迫力満点】 MODELS IMONスレ5【うな重】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1300560098/

公式HP http://www.imon.co.jp/

黒煙を上げているビルがもし自分の所有ビルだったらこんな記念撮影するか。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1300116243.jpeg

東日本大震災で起きた火事をバックに記念撮影、復旧しない電車を酒の肴にしてニヤニヤしながらビール飲み、翌日には食料難の中わざわざうな重を食い、息子3人を「緊急地震速報だ!」とからかってネタ写真を撮り、わざわざイモンエンタープライズ公式ブログにアップ。
その後も留まることを知らない「大迫力」「オオカミ少年」といった被災者を嘲笑うふざけた文章の数々。
ネットで指摘されるも詫びの一言さえなく削除して豚面、それがイモンエンタープライズ代表 井門義博。

魚拓 http://megalodon.jp/2011-0313-1256-16/train.ap.teacup.com/yoshihiro/
常軌を逸した写真の数々 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1300116243.jpeg

拝啓 井門義博です http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/



68 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 00:37:32.35 ID:ZFrUUbd2.net
457:名無しさん@線路いっぱい :2011/05/29(日) 17:29:18.44 ID:WWI4WeTQ
さっき、雨の中秋田無で買ったモノを持ってチヨダに行ったのだが、
結局何も買わずに出ようとしたら、例のオヤジが走ってきて俺が窃盗したと思い込んでいた。


確かに大荷物だし、雨に濡れないように田無の袋を逆さにして持ち歩いていたから、
怪しまれても仕方なかったのかもしれないけど、謝罪すらせずに「あっそ」って言いやがった。
チヨダのオヤジよ、一般常識くらいわきまえろや。


あと風呂入れ。

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/useritem/list?userID=i_love_kurara

69 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 08:11:51.18 ID:p3kngYkv.net
>>61
鉄コレぬこ電車を5千円で売ってる店ですか?


70 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/06/19(日) 12:23:44.62 ID:GS3VhipJ.net
神奈川アスペの「すっぱ抜き」!
ソースは早売りRMM誌P138ポポンデッタ広告より。(ページ数の記載無し)

ポポンデッタ全面プロデゥース
カフェ&スチームロコモティブ
有楽町駅下車1分
千代田区有楽町1-12-1-1F
7月15日(金)OPEN予定。詳しくは歩歩のHPで。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/19(日) 13:50:40.84 ID:2yUZRMoQ.net
すっぱ抜きって(笑)

72 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/19(日) 14:34:10.57 ID:rjURKxOT.net
アスペ転売ヤーのくせに情弱過ぎ

73 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 02:40:24.22 ID:e/xPKyDP.net
やっぱ、女の子のバイトがいると和むなあ

74 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 15:18:19.47 ID:Ckr2z0Eq.net
(ノ^∀^)ノ下層スレageageキャンペーン実施中だお

75 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 23:33:53.40 ID:5qzBHL2Q.net
>>67
次スレは、もっとパワーアップしたぞ!(笑)



関東の5店舗を展開、日本型HOファインスケール、中古・委託・アウトレット店MONTAなど特色ある営業を推進するIMONを語るスレッドです。

前スレ
【震災津波迫力満点】MODELS IMON8【敵意報復】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330291842/l50

公式HP http://www.imon.co.jp/

黒煙を上げているビルがもし自分の所有ビルだったらこんな記念撮影するか。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1300116243.jpeg

魚拓 http://megalodon.jp/2011-0313-1256-16/train.ap.teacup.com/yoshihiro/
常軌を逸した写真の数々 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1300116243.jpeg
腐った釜飯を食したブログの魚拓 http://megalodon.jp/2011-0919-2120-00/train.ap.teacup.com/yoshihiro/570.html

拝啓 井門義博です http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/

同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子や亀の交尾の画像、
宴会で飲み過ぎて大好きな便器ではなく旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開しているが、
自身は某居酒屋で飲酒の挙句にホームの黄色い線の外側にスクワットスタイルで列車を撮影することを得意としている。
井門氏は、同社主力製品のHO1067は蒸気機関車を模型化するのに好適と語っているが、
井門氏がブログで取材に行きたいと語った津波で横倒しになったC58蒸気機関車どころか、
その新製品が2015年まで出せないという深刻な事態に陥っている。
その原因について井門氏は「牽引役の私が真面目に取り組んでいないので」
と実に率直に述べられている。
また、我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚える井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
なお、中国旅行のブログで井門氏自らが「トイレシリーズ」と名付けた中で話題を集めているのが、
女子トイレに男性の集団で潜入し、記念撮影しブログに掲載した画像であり特に圧巻である。




76 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 20:29:01.13 ID:mNchjR0q.net
旅行途中に立ち寄った高岡の?ケンは、驚いた。
鉄模は少量だが、レジ上の天井付近にあった。
店番している商品が多く、結構前にカタログ落ちした商品が置いてある。
ホコリを被っていて、ケースの色褪せも著しい。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 21:06:18.43 ID:XsaG08aR.net
hage

78 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 23:23:35.08 ID:veUYbNld.net
鉄道模型は、無かったけど
ホビーステーション秋葉原は、良かったな。
店長マニアックで、塗料 線材 金属板の 宝庫だったな!

79 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 23:37:40.30 ID:veUYbNld.net
鉄道模型扱う
個人店も、減ったよな。
鉄道模型以外の模型店が、軒並み減った現在
これ以上減らないのを、願うよ。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 15:12:39.45 ID:4yPvovjU.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴木=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科=某356=名無し

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

81 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 16:58:20.79 ID:LhCMOd5C.net
井の頭線沿いだったら歌川模型だった。最悪なのは下北沢の某模型店 あの親爺昔から愛想ないし。井の頭線沿線で 天国と地獄だよ

82 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 20:36:30.66 ID:1yqaAgUF.net
会社帰り、西荻窪でふらりと降りて某模型店へ久々に寄ると…。





廃業作業がほぼ完了してますた…。orz

隣の古本屋氏に伺うと、今月一杯で閉めると急に聞いたとのこと。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 00:18:24.67 ID:dCvyynaD.net
四日市に禁忌飽食という模型店があってだな…。

売り物なのかオヤジのコレクションなのかよく分からなかった。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 23:45:06.47 ID:nZWiE//X.net
>>81
GM?万引きするのではないかと常に監視されて嫌になる

85 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 23:48:03.99 ID:LfgRe3qc.net
>>79
うちの近くの個人経営の模型屋も2軒ほど潰れた。
だけど新しい模型屋が2軒開店していて差し引きゼロ。
今春、10数年ぶりに鉄道模型に復帰したんだけど、大手の模型屋でもかなり入れ替わりがあって驚いた。
昔からあるのはキッズランド、ヨドバシカメラ、マッハ模型、ぽち…これくらい。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 12:23:09.59 ID:sEnIds2n.net
アライヴの検品バカのせいで店のイメージが、、、、、

87 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 23:22:47.57 ID:wmjsJJJn.net
>>85
クオリティーが違うよ

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 21:21:01.99 ID:qRTfH/mM.net
アライヴの検品バカウザい

総レス数 88
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200