2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サボコレクション・方向幕、小物、語る1幕目

1 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 23:02:01 ID:1qDgPuqf.net
サボコレクション・方向幕、小物、語る1幕目

■公式サイト
サボコレクション
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/sabo/index.html
新製品方向幕
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/0908/06_mokei01.html
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/sabo/shm02.html
部品模型「方向幕キーチェーン」
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/0912/10_key01.html
鉄コレ式制御器「コントローラー」
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/0911/12_seigyo01.html

2 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 23:08:45 ID:1qDgPuqf.net
■関連スレ
【トミーテック】街並みコレクション6軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256481706/
トミーテック 鉄道コレクション57弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264864251/
【キモヲタ】鉄道むすめ【御用達】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173704850/
バスコレクションについて語ろうぜ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1250582744/

3 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 23:13:36 ID:WWMT+DYs.net
>>1


自分の持ってるサボが出るとちょっと嬉しい

4 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 23:18:39 ID:tlIhMF3D.net
otu
ミニレプリカでも市場開拓して
トレイン、ヘッドマークとか出して欲しい


5 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 23:32:48 ID:C5zJfMC0.net
>>1



6 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 00:34:48 ID:qfetJPX8.net
>>1
小津

佐保さんも頼む
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/sabo/sabo_san/profile.html

7 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 00:35:55 ID:F+oW4Kw3.net
佐保さん萌えーーーーーーっ!!!

8 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 00:44:55 ID:1FZTy/67.net
そのうち1/10の窓コレとか扉コレとか出るのかな?
そして、全長2mのブラインド販売側板コレとか妻板コレとか
で全部組み立てると1/10の車両が・・・





・・・書いてて鬱になってきた、やめよう

9 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 00:50:09 ID:F+oW4Kw3.net
それなんてヂアゴスチーニ?

つか1/10て

10 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 00:51:17 ID:0RjbEakl.net
キーホルダーにも出来るように小さめの1/10になったのかもしれないけど
アクションフィギュアに合わせて1/6だったら集めてたかもなあ

11 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 00:55:53 ID:75ZcHq6b.net
文字絵入りトレインマークに期待
旧交通博物館で売ってた物未だに使ってる
殆どゆうづる固定だけど


12 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 01:13:21 ID:R65831ja.net
鉄コレ式制御器は既存スレで良かったと思う
過疎ってるんで

制御機器総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171643197/


13 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 16:55:47 ID:J3lByO02.net
富技の中東115の幕買ったけど裏の覗き窓で合わせると正面が合わないな
設計ミスかな

14 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 22:14:45 ID:75ZcHq6b.net
近郊の幕文字微妙に滲んでるよね?
制御機器総合スレもそのうち此方に吸収する

15 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 23:41:14 ID:OmPAZ4zX.net
これもここでいい?
ttp://www.tec-station.jp/shop/ProductDetail.do?pid=TS-902

16 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 23:56:05 ID:R65831ja.net
>>15
問答無用でこっち

17 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 01:11:05 ID:/r57YfdC.net
そういえば唯一フィギュアが出てないよね。

ちなみに購入特典で附いてきた頃、
富本スレで物議?を醸した某サイト管理人様から
そのファイルを譲渡してもらったのは俺だったりするw

18 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 01:34:28 ID:biLXqIae.net
そういや電動幕はいつ出るのかねぇ‥2月って言ってるけど
結構今からwktkしてるんだが

手動幕も序とか梅淀で現物を見てwktkしたんだが
きりがないのでスルーした
(それでも手が出そうになるw)

19 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 06:07:36 ID:y5bfgjmo.net
今日届くよ

20 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 06:52:57 ID:uVtCOw9Z.net
電動幕買ったよ

21 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 12:04:59 ID:64jcrHJg.net
電動幕いいね
昨日からぐるんぐるん回してるぜ

22 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 23:24:20 ID:X0PAML/3.net
いつもより余計に回しております

23 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 19:23:52 ID:qZviHChP.net



24 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 06:42:54 ID:yFiCyR/i.net
電動幕ってちょっと下にズレ気味で止まらないか?

25 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 18:34:11 ID:tJzTpt/4.net
公式更新。。。どこのスレも今日は静かな気が…。

相変わらず佐保さん4コマのバックのイラストはキレがあっていいなぁー。
方向幕キーチェーンの収録コマ…中の人、落ち着いてください!!!( ´Д⊂ヽ

26 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 18:43:15 ID:7658Ka+C.net
>>25
> 相変わらず佐保さん4コマのバックのイラストはキレがあっていいなぁー。
イベントで持参して、待ち時間中にセルフ乗務員気分を楽しむか?w
1人が指令機、数人が本体を持参して、指令をかけたら…

> 方向幕キーチェーンの収録コマ…中の人、落ち着いてください!!!( ´Д⊂ヽ
思わず噴いたwww


27 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 18:47:52 ID:7658Ka+C.net
KHM-03と04の中身を交換したいと思った方、いらっしゃいますか〜
公式ページの画像を見てて、ふと考えただけだけど。
自分は「つ」

28 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 18:49:11 ID:7658Ka+C.net
で、DHM-02が既に「メーカー在庫なし」になってるんだけど…(驚)
関西以外でも、人気があるのかな?

29 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 20:20:59 ID:tJzTpt/4.net
25でつ。
>>26
趣味検索にて、KHM-5&6の収録コマ確認できましたが…。

こないだの鉄コレ青桃、熊本の画像差し違えといい、公式更新担当の方も混乱しているんだろうな…。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 20:30:29 ID:EILm11mk.net
こんなスレあったんだね。知らなかった…
前立ってたサボコレスレが1ケタで落ちた気がするから個人的には
最後まで続いてほしいな。

で、方向幕を買ったが蛍光灯の点灯まで再現とか芸が細かいな!
指令器も一緒に買ってくれば良かったヨorz

31 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 20:38:57 ID:7658Ka+C.net
>>30
指令器がないと、幕を動かせないからなぁ。

愛車に搭載した「猛者」は、既にいるのだろうかw

32 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 00:48:21 ID:aVE0YlZ6.net
駅前ロータリーで「割増」を見かけた。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 08:09:16 ID:S6CkrhLh.net
>>30
電源入れる度に1コマずつ進んで終端コマまでいってしまうぞ。
指令器をお買い求めください。


>>32 
それは富技製品と違うかとww。
でもマジレスするとあのタクシーのスーパーサインは自家用につけて表示させると違反になるんだよなあ。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/01(月) 01:22:53 ID:0vRFoV0h.net
誰も書いていないんだが…。
キロポスト90号のより。

部品模型カテゴリから新たな刺客が来ますたッッ!!

35 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 09:13:49 ID:lhm/lQMC.net
サボコレ第7弾は中央線特集?

http://d.hatena.ne.jp/ichibankan/20100301/1267439093

36 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 21:25:51 ID:cyzapWDY.net
さぶコレクション

37 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 18:48:44 ID:rV5ZApOw.net
>>35
それなんて光画部合宿!!

タイムリーに富or過渡165系にええのう。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 08:17:59 ID:in5eWzq0.net
211系の快速ラビット●都宮行きってどうなんだろう

39 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 23:18:47 ID:LONL3hYZ.net
電動方向幕の中身を替えたヤシいる?

201の大阪環状とか103のハチ公とか

40 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 07:59:26 ID:tk4CCHeB.net
分解できない
さすが中華

41 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 19:02:47 ID:IMOmDQoc.net
>>24
中央線持ってるけど「回送」「試運転」「臨時」あたりが
ちょっと下にずれてるかなと思う。

>>38
あれって実車もあの「宇」の字なのかな?
そんなところをミスるとも思えないからそうなんだろうなぁ…


42 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 22:27:27 ID:bJB+Fpu2.net
>782 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2009/05/17(日) 01:39:07 ID:ChtmNI4Z
>サボコレはスレが立つどころか「どうなん?」と振っても話題にもならなったが
>幕が出るのを機に部品模型スレが立ちそうだな。

こんなレスつけたりもしたことのある俺だが
ここへきてようやくスレ立ってたんだwおめ。

まあサボコレや電動幕は買う事ないんだが、幕キーチェーン(ウグイス)は買ってきた。
くだらなくて(褒め言葉)笑うなあ・・・こういうの好き。
光らせると黒地が透けるけど。
「大阪」のかわりに「区間快速 大阪環状線」を入れといてほしかった

43 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/12(金) 00:19:57 ID:+Hg2WIwP.net
>>42
京浜東北線に「磯子」があったら即買いだったんだが>キーチェーン方向幕

それよりもやっぱり関西系統の国鉄幕が欲しいところやね

44 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/12(金) 00:37:19 ID:hRw5yr64.net
おもしろいけど、これ持ち歩く勇気はないな・・・w
私鉄特注とかでてきそうな予感?

45 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 13:32:45 ID:pwKHdAiz.net
>>38
方向幕キーチェーン「KHM-04 211系東北・高崎線」表示コマ
「宇都宮」の字体についてのご案内

宇都宮の「宇」の文字の字体につきましては、実物の幕でも以下の写真のような字体が使用されていました。
1987年のJR発足後、一部の車両にて使用されていた字体を忠実に再現しております。

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/mokei/khm01_02.html

46 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 16:23:26 ID:OXFX1Fw1.net
また馬鹿が自分で調べもせずにクレームつけたのか

47 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 04:13:19 ID:UnWd+7cs.net
和田さんのオハネフといい、富も災難だな

48 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 22:51:30 ID:t3KlhkKG.net
んー、113の沼津や静岡が東京地区じゃなくて中京地区になってるところに違和感!
2つ買えということかね・・・でも名古屋とか中津川なんて知らないしなぁ。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 23:13:23 ID:pmlbjSw7.net
>>46
それがクレーマークオリチィ

50 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 00:37:33 ID:yiu9AAEZ.net
方向幕キーチェーンの幕、115と211を入れ替えてみた。

http://imepita.jp/20100321/01770

高崎、東北の幕は湘南色がいいね!

51 :50:2010/03/21(日) 00:41:31 ID:yiu9AAEZ.net
間違えた!
正しくは http://imepita.jp/20100321/017700

52 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 22:07:35 ID:TGERVNC3.net
おもちゃ博物館のイベント会場に佐保さん塗り絵があったぞ

53 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/22(月) 15:01:46 ID:uENXQxYr.net
ttp://www.hs-tamtam.co.jp/item-36476.html
田無通販誤爆か?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/24(水) 23:30:32 ID:LGq/3oZo.net
>>35
どうでもいいけど、「高尾ー明科」がシクタイプになってるけど、タオ持ちだから持ち手穴の大きさが違うんじゃないかと。
ソースは手持ちの実物

55 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/29(月) 01:22:33 ID:eeWIDo6W.net
ここまでサボコレ6弾の話題がないとは…
2box買ってシクレが出なかったのだが何かが気になるorz


56 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/29(月) 19:37:01 ID:nyH/bB5B.net
>>55
「浦佐⇔上野」(裏同じ)
特急サボらしいんだけど、なんのだろう。
ちなみに裏シクレが「越後中里」

57 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/30(火) 16:27:20 ID:K7nrVvzH.net
>>56
角栄関係の列車?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/30(火) 22:21:25 ID:ls5ZBHt7.net
>>56
シュプールとか?

59 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/01(木) 20:34:39 ID:YgpzIwtF.net
ヤフオクで画像見たけど「白地に赤文字」で「浦佐⇔上野」
列車名なし。

最初の頃のリレー号とか判りやすかったんだけどな、
あまりにコアなアイテムだと判らん。富井さんの説明キボンヌ。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/02(金) 00:25:52 ID:6WGxjQBH.net
悪禁トケたのでカキコ
>>56
特急「新雪」用。使用してたのは、当然181系
年によっては浦佐行きの設定もあったみたい
ちなみに、コレクターの間では、文字が赤いので通称「赤サボ」と呼ばれているもの


61 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/02(金) 15:38:08 ID:fLd1WNMs.net
みんなサボ目的で買っているの?
シール目的でサボはどうでもいい俺は奇特?

62 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 18:30:07 ID:IM7MLxNS.net
電動方向幕 他のも出ないかな〜

63 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 00:02:31 ID:RUsValOz.net
静岡発表かな?

64 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 00:08:07 ID:/6z7+a1K.net
>>61
その昔、ロッテからビックリマ(ry

65 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 18:12:13 ID:NLIWnsy7.net
仮面ライダース(略

66 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 01:23:07 ID:I5K0QVYN.net
電照式行き先方向幕も良いけど
中央ばっか
常磐ローズ、エメラルドグリーン、慣行
欲しいのに

67 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 02:46:56 ID:hbyT7IsJ.net
伊豆箱根の名物バイナリーヘッドマークをぜひ!

68 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 08:27:30 ID:tV1CeG2H.net
保守

69 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 01:38:02 ID:xPyKD5t5.net
SHM-05 手動前面方向幕 115系 東北・高崎線
SHM-06 手動前面方向幕 113系房総地区

キタコレ

70 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 14:08:15 ID:1llirUM3.net
佐保さんの夏服だと。
ttp://www.blog.amiami.com/amiblo/2010/05/post-296.html

71 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 08:57:06 ID:E+TfegiC.net
これか。
ttp://www.amiami.jp/images/amiblo/2010/05/hs_soku/54.jpg
下の方でちょっと泣けた

72 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 09:28:31 ID:E+TfegiC.net
マキたんなる新キャラが出てたとは。
フィギュア化なるか?

73 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 10:06:45 ID:CAHrWn2+.net
てか電動の方は全然新作出ないな。
やはり値段が高いと手が出せないのだろうか…

74 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 11:26:59 ID:NOq2pXT/.net
車番キーホルダーとかね


75 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 15:18:30 ID:HTkERYex.net
つか方向幕はバスコレのほうでやるべきだろ
多分、地域性が高すぎるのが出ない原因だろうけど

76 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 15:28:35 ID:6EA18spE.net
赤ランプで照らして最終バスも再現できるってか。
緑幕で深夜バスとかこったことをやってくんないかなw

それより伊豆箱根のバイナリーヘッドマークをだなry

77 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 19:51:14 ID:b4J6hagQ.net
>>73

電動幕の新作は総武緩行と京浜東北。
ソースはポポブログ。


78 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 01:58:18 ID:TEt2omxZ.net
>>77
京浜東北線は欲しいな
総武線も捨てがたいが‥ちょっと気軽に買うには高いよな

79 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 02:00:11 ID:TEt2omxZ.net
>>78
何か微妙にIDが富だなw

80 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 00:45:22 ID:YUkK+k2B.net
前の103は黒Hゴムに黒幕だったから目立たなかったけど、
今度の京浜東北はちょっと厚みが目立つな。
Hゴムのはめ殺し窓を忠実に再現してくれないかな。
あのガラスの裏に張り付くような行先表示…

81 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 01:08:29 ID:YUkK+k2B.net
重ねカキコスマソ。

手動方向幕って簡単にばらせる?
あと、幕本体をつないで使えるだけの余裕ありそう?
車載するwのに2台分の幕を収納して使いたいんだが…


82 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 00:19:05 ID:GG2lYu1g.net
予約始まった、佐保さんフィギュア夏服Ver.いいね。
爽やかで躍動感があって。。。値上げしたけど

83 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 22:34:04 ID:bafWSeNX.net
手動方向幕にLED内蔵するといい感じになるね。覗き窓が覗けなくなるけど

84 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 16:17:14 ID:kvwXXdq3.net
>>81
端的にレスすると、バラせるしフィルム同士を繋げる事もできる。
ダメ元でバラしてみりゃいいじゃん。
慎重にやれば壊すこともない。

でも、バラす事すら躊躇してるのに、
それを飛び越えた加工(っていうレベル?)をしたがるって、
どんだけワガママなんだよw

85 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 04:37:13 ID:YAX4Qx53.net
塩さん、JNMAで色々出す見たいだなぁ。
値段との相談かも。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 00:30:57 ID:he0rBdfH.net
新作は前サボなのか
ttp://f.hatena.ne.jp/ichibankan/20100701180958

87 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 19:12:33 ID:Wfn1xD63.net
何かもう、何でもアリだな…結局買うけど…

時に、サボコレのシクレ「浅川ー立川」っていつごろ使われていたんだろう?

88 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 15:07:14 ID:miVIkzkD.net
>>85
結局、JNMAで出たのは手動の総武・スカ前面幕だけだった…(5本限定5,000円)

89 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 23:26:40 ID:fnI2l06F.net
>>88
113系幕張バージョンね、房総の路線別にカラフルなやつだった。分解説明書も
あってよい商品だと思った。


90 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 01:13:49 ID:axyU4F1Z.net
8個の電幕が一斉に回りだすのは爽快だったな。
京葉線とブルトレは本気で欲しい。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 11:02:07 ID:cs11KSlf.net
103系の首都圏共通版がほしいな♪


藤沢のさいか屋駐車場からカキコ
塩さんとこのすぐ近くだから、今から直にキボンヌしてこようかな♪

92 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 14:24:48 ID:mLQU5EE+.net
ドン引きの予感

93 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 21:27:59 ID:LWS3Vf3q.net
つか今度の正規予定品の総武103がそんな感じじゃないのか?

94 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 12:25:23 ID:ayHvXxca.net
10月発売って富技のHPに出てる。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 20:16:27 ID:cjlSpdMj.net
201系中央線前面種別表示器
気に入ったんだけど
なんか「中央特快」だけ文字が下すぎるんだけど
ズレちゃった仕様なんですかねぇ?ww

96 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 09:21:25 ID:+EnSpyI5.net
あげ

97 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 02:07:11 ID:EUdgkfy0.net
方向幕キーチェーンの交換幕なら欲しい

98 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 00:11:31 ID:8hOobPG1.net
阪急で売り出すキーチェーン方向幕って富の特注かな?これに続いて各社が
ごっそり出してきそう…     10月位に。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:32:30 ID:O7wxu7B4.net
北海道のがぜひほしいんですが、いかがでしょうか?
だめですかそうですかしょんぼりですか。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 23:22:45 ID:DO9ZlK9E.net
北海道モノ良いね

もしでるなら、最近の普通列車用より
国鉄時代の14系やキハ183用の幕なんかが旅情をさそうなぁ

101 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/03(火) 00:13:25 ID:PpSvZLaX.net
>>100
ここは
・急行ニセコ/まりも/大雪/かむい(711だけど)
・特急北海/おおとり
あたりに萌えるだろうなぁ!

102 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/04(水) 23:45:43 ID:Xd6J4gt6.net
ttp://item.rakuten.co.jp/bigbe/34318
ttp://item.rakuten.co.jp/bigbe/34319
東武8000と来たか

103 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 13:41:47 ID:WsAE4VX4.net
阪急鉄道模型フェスティバル行ってきた

阪急幕キーホルダー以外に電動幕も売ってた
富技製ではなかったが全25幕収録で\2800
スケール1/5位で京都 神戸 宝塚 各線あり

開店直後に20個づつ位しかなく、勿論即売り切れてた

104 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 15:03:58 ID:V+86vWNe.net
電動で2800円なら完売だよな。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 20:37:37 ID:PfQrkJEZ.net
電動幕、ブルトレや国鉄特急車の幕ならかなり売れるだろうに

106 :So What? ◆SoWhatIUjM :2010/08/11(水) 23:29:44 ID:w+I7Gwbr.net
12系か14系座席車の幕が欲しいw

107 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/12(木) 00:32:48 ID:vXG+6CGM.net
>>103
一桁足りなくない?

108 :103です:2010/08/12(木) 07:31:38 ID:A/tXycMT.net
》104
》107
色々あって今朝やっと開封・動作確認したので簡単に仕様とレビューを
『電動式阪急電車側面方向幕』
製造・企画・販売 松本商事価格 2800円(百貨店値札は税込\2801)

京都線/神戸線/宝塚線版
全3種類(各版共に25コマ分収録)

単3電池4本で24時間連続使用

以下主に富技のアレと比較して
●スイッチはON・OFF・↑・↓のみで指を離せば中途半端な位置でも即停止(自動OFF機能なし)

●バックライトなし。幕稼働音はややうるさ目。稼働速度や使用フォントは実感的。

●一番残念なのが幕自体が紙製?かも…(分解して確認したわけじゃないが、シワや小傷の感じが明らかに…)

今回の商品ググっても何も情報がなかったので試作的要素が高いのかも知れんが、やや値がはっても幕素材はフィルムにしてほしかった。

収録幕詳細など希望があればまたお応えします

あと阪急に興味のない皆さま長々とスレ汚し失礼!

109 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/12(木) 07:50:55 ID:A/tXycMT.net
携帯での書き込みやら寝不足も手伝って、アンカー・改行しくじってるから一部読みづらくなって更にスマソ。もう寝ます…

110 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/12(木) 10:32:31 ID:jaBNmcOC.net
>>106
12系とか一度も使ったことのなさそうな駅名がたくさん入っていて面白いもんなぁ
西日本版なんかだと三角とか人吉とか・・・。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 08:03:59 ID:zPCAvykc.net
さんかく(違

どうでもいいけど、富テクの関西枠って、なんでいっつも関西線なん?

112 :◆BF5B/YTuRs :2010/08/13(金) 14:03:02 ID:tiY83YTk.net
>>111
関西を代表する路線と勘違いしてるからじゃない?関西線だし。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 19:08:38 ID:zDqKLJcU.net
>>103
自分も買いましたよ
もしや?と思って2日目開店待ちしたら少量販売してました

確かに富テクと比べると機能も作りも微妙だけど
値段を考えると相応かなといったところ

なんにせよ待望の阪急方向幕が安価で入手出来て満足

店員さんに聞いたら明日以降も朝一少量並ぶ可能性はあるとの事でした

114 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 19:35:12 ID:QUqiDdJc.net
どっかにその画像って無いのかな?気になるのだが。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 19:37:45 ID:QUqiDdJc.net
んで、検索で調べてたら阪急オリジナルの方向幕キーチェーンに辿り着いた。
ttp://traintrain.jp/blog/detail/mid/18952/date/2010-08-12
これは確実にトミーテック製造っぽいね。

116 :113:2010/08/14(土) 01:52:57 ID:+x4rnxqY.net
>>114

とりあえず撮ってみた

暗くてボケ気味だけどご勘弁を

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1738.jpg

117 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 00:04:52 ID:koCTElQu.net
>>116
dくす。
大きさが昔交通博物館とかで売ってた手動式の奴を電動化した感じだね。

118 :113:2010/08/16(月) 10:48:50 ID:h2zJ6Efr.net
>>117
お役に立ててよかったです

おっしゃるとおり
大きさに関してはまさに懐かしいそれと同等もしくは一回り大きいくらいです
未だにイベントの度にとあるメーカーがブルトレや新幹線などに加え自社オリジナルの京急などを
持ち込んでるので購入可能ですよね

本体の素材は手動のが確か金属製だったのに対し今回のはABSで
幕は>>108で書かれているようにやや分厚いプリンタ用紙につやなし印刷の為
使っていくうちにシワやキズが目立ってきておりますので耐久性は前者の方が上です

店員さんに聞いた話では今回は先行発売で数ヵ月後に販売箇所限定で
正式発売する予定(松本商事といえば・・・なお店で)もあるようですが、
その際は低価格に拘りすぎて残念仕様になっている部分などを
改良しての販売に期待したいところです

119 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 11:28:36 ID:9aihRSPB.net
詳細レポ乙です
百貨店イベント最終日の明日しか行けないのだが買えるかな?


120 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 00:55:38 ID:oTHsoALF.net
阪急のキーホルダーの幕って、微妙な種別と行き先が多くないか?

121 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 09:10:07 ID:4PxpKCcj.net
あえてレア?な行き先・種別をチョイスしているとか
どこかで読んだ気がする

122 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 04:43:08 ID:sS+//xIU.net
手動・電動含めトミーテックの方向幕シリーズって
どのぐらい売れているのだろう?
一部メーカー在庫なしになっているけど
生産量もわからないし
カテゴリーとして成功しているのだろうか?

毎回2種同時発売なのに関東モノばかりで
関西在住者としては若干萎えてきたんだけど・・・

123 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 12:50:12 ID:xw/z8VPJ.net
首都圏以外は、関西線だけ出していればおk。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 14:20:04 ID:/2gIepot.net
白幕時代の京阪神緩行とか大阪環状線とか出してくんないかな

125 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 23:20:39 ID:7Eugad3k.net
>>122
関東に越してきなよ。
東京都にも風光明媚な所がたくさんあるし。
例えば八丈島とか。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 00:37:19 ID:BJJ6qTx8.net
>>125
せめて檜原村程度にしてやれよw

127 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 00:57:27 ID:lIpGXkHI.net
関東は人間は多いけど人の心はないからな・・・・w

128 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 09:02:52 ID:ImMneoyK.net
>>127
人情に飢えてるそんなあなたに足立区と葛飾区がオススメ!
ここ、何スレだよw

129 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 11:06:58 ID:JDVZclep.net
久しぶりにスレ伸びてると思ったら何?この流れ
新ネタも無いからしょうがないか

ところで9月発売電動幕の総武線は何日出荷かわかる?

130 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 21:54:43 ID:XuY7n8m6.net
サボコレって1/10スケールだからライブスチームとかでも大きすぎだよな?

131 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 20:20:04 ID:RWxDIqa9.net
メンコがわりにして遊ぶんでしょ?

132 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 22:30:43 ID:TN/aqyhS.net
1/10のライブスチームをぜひ!

133 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 00:10:49 ID:h7vnpm1t.net
国鉄時代の新幹線の方向幕出してくれ。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 02:04:47 ID:y/Hq8aHv.net
>>133
ジオマトから出てるよ
ttp://www.geocities.jp/geomatrix_designers_inc/gdi-xtec-c001.html

135 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 14:44:41 ID:2m3N5W9U.net
>>134
サンクス!
早速買ってみる。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 22:34:45 ID:rZHu0MHE.net
京浜東北買ったけど駒数少なっ!

137 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 02:45:33 ID:kC8+ebPl.net
えっ!!電動幕9月発売分ってもう店頭に並んでるの?

138 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 06:56:11 ID:+y4p9+HA.net
>>137
出てるよ、間違いなく。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 11:37:56 ID:kC8+ebPl.net
>>137
ありがとう
昨日鉄コレ買いに行った時見かけなかったので、てっきり来週と思ってた
今から買いに行ってくる

140 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 11:40:33 ID:kC8+ebPl.net
↑アンカー間違い
>>138にありがとう

141 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 14:42:07 ID:Ei65ASl5.net
そろそろ本気を出してヘッドマークコレクションを出すのだ富技!

>>133
初期0系の透明プラ板?にライト当てるタイプがほしい

142 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 23:11:57 ID:NBGMPVLf.net
新幹線の側面表示つったらネオンのやつが思い浮かぶ(行先じゃないけど)
あれのミニチュアがもし手頃な値段でできるなら欲しい。できないわな・・・

143 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 02:07:34 ID:EvrUnxva.net
総武の首都圏汎用幕の方を買ったけど、今回のはちゃんと文字の色が濃紺になってて、ちょっと嬉しかった。(前回の201の幕は、黒だった。)

144 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 16:58:02 ID:AagghT1T.net
それにしても車番コレクションは全く話題に上らないな。
まぁシリーズ上で誰得感が一番大きいし仕方ないか。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 18:00:46 ID:fnXhlSM1.net
車番コレクションはこの間はじめて見たけど
でかすぎるわw

機関車のナンバープレートコレクションの方がいい

146 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 02:12:00 ID:09T/RVbb.net
駅の列車案内板出してくんねぇかな
パタパタのでも幕でも欲しい

147 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 13:33:43 ID:iv7xf3qh.net
ところで電動幕、指令器は99まで設定できるのに、70コマしかないのね

148 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 15:37:56 ID:T3fzdauP.net
>>147
本物準拠だから(笑)

149 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 23:41:00 ID:H0KnIh+v.net
京浜東北線電動幕で初期不良品に当たった

幕の回転の際(若番⇒後番方向のみ)やたらプルプルしてて、それが影響してセンサーが誤認する為か、目的の表示幕にたどり着く前に途中何度も2〜3コマ折り返し往復する症状

もちろん交換してもらったけど、交換品もややぎこちない動き…不良率高いのか?

実車方向幕動画で同様の故障場面を見た事があるんだけど、そんなトコまで再現されてるとは…恐れ入った

150 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 00:00:51 ID:rYytXfb2.net
205系の種別幕とか、運番LED装置とか地味に欲しいんだが…

151 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 00:12:49 ID:Jw7sKuQd.net
>>149
改めて、今回発売品の収録内容を見ると…
どちらも外箱をウグイス色に変えたくなるねw
(関西線の箱のHゴムをグレーに直せれば…)

共通70コマ時代、ハマ線の幕も共通だとしたら…
変わる途中で、珍幕が拝めたのか。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 08:31:12 ID:D0yVFcFK.net
>>149
俺は関西線と総武線で初期不良に当たった。
離れたコマを指定すると三歩進んで二歩下がる動作を繰り返しながら
グルングルンと長い時間を掛けて目的地に達成する。
実車のバグよりひどいけどそれがまた楽しいw

153 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 10:37:55 ID:qdoOaO8W.net
全4種並べてグルグルしてて思ったんだけど
第二弾のバックライトが第一弾より青っぽい上に
真ん中がやけに暗いような…
白色LEDの個体差かもしれないが総武も京浜も同じような感じだったので少し気になった

皆さんのはどうです?


154 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 07:11:30 ID:Qin/etNl.net
>>150
お、同志よ〜(笑)

黒幕、路線名、快速、白幕…
地味に、路線名を実車重視せずに、全ての路線入れてくれればいいな〜
埼京線、相模線、京浜東北線、武蔵野線…

155 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 21:47:23 ID:a/cF7luL.net
近鉄方向幕ミニチュアってやっぱ富対応なのかな。
買ってないし興味も殆ど無いのに申し訳ないけど

156 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 00:39:28 ID:u9J6nu8g.net
>154
「・・・」に含まれてると思うけどあえて「通勤快速、各駅停車、臨海副都心線、りんかい線」も。
余白に「空車、賃走、割増、予約、貸切、高速、回送、自家用」が入ったらいいのにと思う24の秋。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 06:52:16 ID:Qy82c9ZY.net
>>155
とある個人ブログを参照する限り
横幅が少し広いようで、電動・手動共に非対応みたいです。
でも左側には検知用のモノがあったりで若干何か期待しても・・・?
5000円の割には現状使えない・・・みたいな

158 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 22:58:59 ID:mpyLPA+S.net
近鉄、幕のみなのか。
「どうしようもない買い物」には購入者には申し訳ないがワロタ。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 11:15:59 ID:owuSLxOi.net
>>158
しかし現状希少な阪直対応奈良線幕を手に入れられる利点はある。
(自分は春に塩浜で買った)

ちなみに、実物のサイズは幅が丁度前面手動幕の外寸と同じ(=入らない)
松本商事の阪急電動幕とはどうなんだろうか?

160 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 23:03:28 ID:DC/NAbBY.net
聞くところによると「サボコレ」の元は、この方の
コレクションを元に作っているらしい。

http://www33.ocn.ne.jp/~railway/menu4.htm

161 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 13:06:28 ID:/vXCRlq+.net
>>151
もちろん横浜線も共通。回してる途中で「山手線」なんかも普通に出たし。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 13:37:20 ID:zdd/a3Z9.net
>>157
遅くなったけど回答ありがとう。
検知用のパターンは実物のミニチュアとしての再現だろうね。

そういや近鉄の幕デザインのタオルやマグネットは若干買ったなあw


163 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 18:51:22 ID:YTUnmXgD.net
>>156
「競技」は?

164 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 09:05:03 ID:77ukpGTH.net
タクシーサインの類いを自家用車に付けてはまずいみたいだよ。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 21:00:59 ID:hN9izSrJ.net
誰に言ってんだ?
車に付けたいなんて誰か書いた?

166 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 21:11:23 ID:jU6oDUNq.net
書いてなくても推し量れるよねw
愛車は何?クルー?SY?150?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 03:20:40 ID:c9Y0ATax.net
まあまあ。実際に付けるかどうかは別として、今は白タクの取り締まりを強化してるから
タクシーアイテムもどきの商品化なんかしたらお上に怒られるのは確かだw

168 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 16:33:33 ID:f/F1v+kb.net
ジオマトの電動幕、販売終了した?

169 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 13:48:13 ID:QJwvS2wW.net
前サボコレクション発売されてたのね

全然話題にあがらないから気付かなかった

あと以前阪急百貨店のフェスティバルでゲリラ販売のあった阪急電動幕もイングスB1Fで正式発売開始

予約分って書いてある段ボールが積んであって意外に需要ある事に釣られて、鉄コレついでに全3種お買い上げしてしまった


170 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 23:15:58 ID:zkZmioIz.net
>>168

>部品模型カスタム
>販売終了のおしらせ

>原材料の価格高騰により販売価格の維持が困難になったため
>多めに用意していたロールも在庫を底を尽きた事もあり、
>誠に勝手ではございますが部品模型カスタムの販売を終了させていただきます。
>短い間でしたがご愛顧いただき誠にありがとうございました

だと。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 23:54:06 ID:0x1py4qz.net
>>170
あら、まぁorz

172 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 08:08:40 ID:kSQpapyR.net
>>170
京葉線仕様欲しかったのに・・・
製品で出そうにないし少々高くても良いから欲しかったなぁ

173 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 19:49:21 ID:bVWKeTS/.net
前サボコレの佐保さんイラストを見てて…
前サボで「前だけ」隠した佐保さんフィギュアを想像してしまったorz

174 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 17:30:21 ID:Irgj0k4Z.net
前サボ買ったら飯田線当たった、しかしデカイな思っていたより。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 19:38:20 ID:zLFghC4/.net
14系ハネと485系、やっと本命が来たな

176 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 02:18:08 ID:S1CsuRkB.net
>>175
歩歩ブログに情報来てたね


ひょっとしたら塩的さんは
本体から売れ筋になりそうな奴が商品化される、という情報があったから手を引いたのかな?

177 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 17:48:10 ID:jfdssuVc.net
それなら全部やめる必要なくね?

178 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 19:35:45 ID:EgA3cXmi.net
富技から販売中止の圧力をかけられたんじゃないか?
著作権(とか商標許諾)違反を盾にされたからほかのJR幕もまとめてアウト、とか。

しかし新幹線幕やE217幕欲しかった……
阪急の種別幕と行先幕を並べて動かすのもやってみたかった……
本当にコストの問題だったのなら倍額でも買ったのに。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 22:52:01 ID:B+eFO3Gw.net
富技の担当者と塩は知り合いだからそれはないと思われ。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 15:51:09 ID:0Ch673Ll.net
模型に倍額出すなら実物買うw

181 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 00:13:26 ID:yTCquRA+.net
鳥海、白鳥、あいづ…
気が早いが側面の次は絵入りヘッドマークに期待
売れるだろうなー

182 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 16:28:26 ID:u5mPib/l.net
>>181
小さい緑色のプラスチックのドライバーでクルクル。
4種類が横にスライドしたりww。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 16:42:32 ID:FKuIoVTa.net
>>182
それ、メーカーちゃうやんw

184 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 16:45:18 ID:sR6SygTN.net
>>182
それなら持ってるw
光るし走るしこの上ないんだが
小さい…小さすぎるorz

185 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 18:46:30 ID:6Dz1iKi2.net
>>181
以前展示会で聞いたんだけど、コマ数があまり多くないうえ、
同じ絵が連続して出てくることから、視覚的にいまいちかな、
ということで企画以前の話だけで終わってるみたい。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 00:02:07 ID:aeS1xPfR.net
>>185
前面幕は別に忠実に再現する必要ないのにな。
交通博物館にあった奴みたいに485も489も183も185も189もごった煮状態で構わないのに。

あとはリバイバル用に旧幕入れまくりの大宮車みたいのとか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WGM6wBGpiVY&feature=channel

187 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 00:34:35 ID:s3+R9LAE.net
ヘッドマークって同じ絵が何枚も入ってたっけ?

キハ183の国鉄時代のヘッドマークは、普通に各特急用が入ってて、
特に同じのが何枚もとかは無かった気がするけど

まさか、53.10前の文字幕でやろうとしてるとか・・・
さすがに無いよね

188 :666:2010/10/20(水) 00:58:13 ID:IJy8lmyR.net
側面と連動してるからマークが連続すRんだよね、側面があずさ新宿、あずさ松本、
あずさ南小谷と並んでいると、前面は3連続であずさのマーク…
俺、183−0の手動のやつでいいや。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 08:28:10 ID:45y0ZxvF.net
>>187
前面と側面が連動するタイプとしないタイプがあるんだよ。
185系、781系、キハ183は後者で20コマ対応。
183系と189系は無駄に70コマ対応。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 00:14:04 ID:A7pvLPOO.net
>>189
勉強になったよ。ありがとう
北海道民だから、781、キハ183基準だった

しかし、70コマとは・・・
まぁ、変な制御回路入れるよりは確実な方法ではあるよね

191 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 15:10:24 ID:wn5YATxq.net
阪急の松本商事から出た電動方向幕は和太鼓にあがらないな。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 20:25:18 ID:wn5YATxq.net
阪急の松本商事から出た電動方向幕は話題にならないな。

193 :>>103>>108の代理人:2010/10/23(土) 23:44:15 ID:vy0HhMGB.net
ディスってんのか

194 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 00:14:29 ID:498PcRZl.net
>>191
和太鼓に気づいて5時間後に書き直したのかw

195 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 00:33:03 ID:LtdCBM+L.net
>>191
動かすと和太鼓の音が流れるのかw
実は「幕を叩く音」なんて…破れるぞw

196 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 01:02:15 ID:mbfeuYZG.net
>>195
想像して拭いたw

197 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 00:03:40 ID:RYTG4UEY.net
>>195
角刈り男の褌姿を想像したじゃないかw

198 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:25:09 ID:2KLKNXNH.net
どっかの工場公開でやってほしいな。
和太鼓に合わせて幕を一こまづつ進めるの。もち実物でな!
べ、べつに>>197じゃなくても、いいんだからね!

199 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 11:49:51 ID:n93WYEbv.net
@和太鼓叩く→進める
A和太鼓叩く→引く

@・Aの繰り返しで江戸時代は教育してたらしいよ

200 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 11:06:32 ID:wVliD58o.net
和太鼓スレはここですね

201 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 21:42:22 ID:YYUiqgwl.net
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/mokei/dih.html
早く常磐出してくれよ

202 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 01:18:19 ID:JauwVFGq.net
>>201
今日店頭に並んでたので
キッチリ全種買わせて頂いた

電動と比べると縮尺控えめで
幕は一回り大きいうえに
なんとなく安っぽい


てかこのスレ
和太鼓で止まってたのねw

203 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 01:21:48 ID:C9aa/89U.net
>>169
旭屋本店の例のフロアでも普通に売ってるね

204 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 21:49:20 ID:LnMpLfZ5.net
>>202
関西線用交換板セット購入したら、【京都ゆき】が無く【快速JR難波】が2枚…
しっかりしてくれよ
チャイニーズ


205 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 01:32:29 ID:iLRyzVK2.net
>>204
漢なら余った一枚を和太鼓用に使え

206 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 21:25:55 ID:WtSZoqgw.net
今日の五位堂で、近鉄ミニ幕用の手動表示器が発売されてたので買ってしまった。
しかし高ぇ。
15kとは……

207 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 18:00:02 ID:j7deMCW/.net
高いなら買わなきゃいいのに。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 19:00:20 ID:9LVb0axD.net
>>207
趣味のものだから、値段が高くても仕方がないと理解した。
実際、富技より重量感もあって出来は悪くない。
死蔵状態の持ってるミニ幕を活用出来るのも感謝してる。
……でも、簡素な造りで安価ならいくつも買えるじゃない?
そういう方向でも嬉しかったかな、というだけ。
気分を害したなら悪かった。すまん。忘れてくれ。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 01:23:13 ID:Gi7KWNcQ.net
>>208
キニスンナ。買えない奴が嫉んでるだけだ

210 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 10:48:40 ID:XQLYnNQo.net
なんで、関西ばっかり、ミニ方向幕売るんだろう。関東にも売ってほしい・・・

211 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 21:33:53 ID:o4uOy08j.net
ちょっと何言ってるかわからない

212 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 22:01:24 ID:XQLYnNQo.net
近鉄や京阪のミニ方向幕欲しいな。

イベントしか売らないとは・・・通販で販売して欲しい・・・

213 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 00:10:00 ID:FUMIG9xH.net
ん?京阪?

関東びいきの富技JRモノ以外では、阪急と近鉄しか発売の記憶はないよね…

それとも俺が情報に疎いだけなのか?




214 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 02:33:51 ID:qnd9M/M1.net
>>210
部品スレに帰れ。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 03:06:25 ID:VIOqwKYH.net
阪急電動方向幕
超傷や色んな通販で取り扱い始めたけど
よっぽど売れなくて放流?
それとも逆に・・・

とりあえず>>212の希望は叶ったのかな?


216 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 00:30:01 ID:+kU+BgVp.net
東武の発売遅れてる?

217 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 03:21:54 ID:8d5/0Bp6.net
もう売ってるじゃん
伊勢崎線の方だけ全く見ないけど。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 13:14:30 ID:j9IYRUVa.net
阪急の電動のヤツ

LEDバックライト仕込めるのか?
一部通販サイトにオプションで云々記述があるけど…

219 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 19:03:50 ID:5T79hOqj.net
>>218
RMM P203にも記載されてるね

まあ普通に自作できなくも無いが
公式オプションとして発売があるなら
それに越したことはないと思って
イングスに行って直接聞いてみたら
「・・・何のこと?」見たいな反応・・・。

どないやねん!

220 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 00:37:29 ID:kRcEoNcc.net
東武の手巻き式のと
総武線等の電動式の幕とでは、互換性があるんでしょうか?
交換できるなら、電照化と自動巻取りとが改造無しで出来て、ウマーなんですが・・・

221 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 14:45:11 ID:kOGu/DoM.net
富公式で485系電動の収録幕公開されたけど微妙・・・
余白結構あるんだし、全国区の形式は線区にこだわらず
近畿・九州特急の種別も収録してほしかったと思うのはオレだけ?

222 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 16:04:33 ID:zUNzVRRJ.net
>>221
時期にもよるんだろうけど
盛アオ区よりも大ムコ(or京キト)区の幕にして欲しかったな

今後に期待?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 22:26:43 ID:Wdko3YIx.net
485系は「往年の東北特急」という割には完全に青函トンネル開業以降の幕じゃんかこれ…。
つばさの仙山線迂回時代の加刷とか。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 22:52:29 ID:6SpfBR1S.net
製品そのものの仕上がりにはかなり期待が出来そうだから
次のラインナップを期待しようよ

各種出て、自分の欲しい区のが製品化されれば
実物どおりに収録されてて良かったと思うだろうし

225 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/20(木) 20:31:43 ID:2G4r5xf0.net
485系は第一報に「たざわ」とあったから、期待していなかった。
「ひばり・仙台」「やまばと・山形」「はつかり・上野」「やまびこ」、見事に消された後だね。

それに比べて、尾久の14系がこんなに盛りだくさんだったとは知らなかったよ。
「いなば」があるのに「紀伊」がない・・・
「はやぶさ・長崎」があるのに「明星・西鹿児島」がない・・・
贅沢を言うと際限がないけど、これらを差し引いても十分に面白い。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 00:11:17 ID:hNtJena3.net
>>222
「大ムコ」イイね
やっぱ雷鳥は欲しかったなぁ

わざわざこんな控え目な収録にしたからには
何か策略(先々の計画)があっての事って
プラス思考な期待を込めて我慢するとしよう

ただこの発売ペースだと何年後になることやら・・・
次回は何となく新幹線系が来そうな感じ?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 11:18:01 ID:yaci6raX.net
>>225
5年前に「北陸」(東オク)で撮った対照表があったので比べてみた。
最後の函館と七尾以外は合ってた。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan181436.jpg

228 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 17:23:12 ID:WfWKm2lG.net
>>227
そのものだね。
「函館」と「七尾」は一部の車両だけに追加したんだろうか。
つい最近までこの幕が存在したという事実が、ちょっと感慨深い。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 02:02:08 ID:w6fYXphq.net
方向幕キーチェーンの大宮とか金城ふ頭限定バージョンなんか今後ありそうだな
200系東北新幹線
300系東海道新幹線(リニア鉄道館オリジナル)
485系特急電車(鉄博オリジナル)
381系神領電車区
みたいな感じで

さすがに電動方向幕までは出ないだろうけどw


230 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 11:38:23 ID:I87mA9EC.net
阪急オリジナルだか近鉄オリジナルだかは既にあったよな?

231 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 13:59:13 ID:4kJv++pP.net
485系といえば・・・
ttp://popondetta.com/blog/DSCN3602.jpg
チョット期待!!

232 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 22:47:21 ID:eZLoQqje.net
近鉄のキーチェーンあったら買ってしまうわ。
ただし現在の型流用だと角が丸すぎ。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 02:56:40 ID:emA9y/jJ.net
>>230
阪急オリジナルなら神戸線と京都線バージョンを去年売っていた

もの凄く高い物でもないので、弁天町とか門司港オリジナルバージョンとかあっても良さそうだな

234 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 14:55:44 ID:SW4NVjvd.net
>>231
遂に前面絵入り来ましたね

235 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 18:59:39 ID:mctiN/FZ.net
14系の電動幕、なかなかイイっす

236 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 00:47:43.08 ID:yC9p+1zV.net
>>235
485と違って、全国対応ネタだしね(北斗星はないけど)

237 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 01:12:48.37 ID:eQTUUkm7.net
485の余白だらけのガッカリ感は異常というかサギ

特急色は友達が持ってるチタ183系の幕がいいな
あまぎ踊り子白根ときあさまそよかぜあずさ・・・と房総以外のメジャーどころがだいたい入ってた

238 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 01:14:10.31 ID:152llfAX.net
やっぱ14系の方が売れ行き良いね

485系も全国区の幕収録してれば
同等か、それ以上に人気があったかも・・・

239 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 09:25:02.75 ID:hb5zQzHb.net
>>237
183系と189系は満腹コースだな。
国鉄特急形車両で唯一の70コマだし。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 22:22:39.76 ID:VO95L6TJ.net
>>239
183系が発売になったとして、まさかのチタ車の現行幕だったりして

241 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 21:12:37.65 ID:AiZJ+PDb.net
自己責任ですが、充電池(エネループ等)を電動側面方向幕や指令機に使用している方いますか?
調子はどうでしょうか?

242 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 18:06:59.53 ID:vRsx0BZD.net
今更だけど、サボコレの第6弾が欲しいんだけど、秋葉でバラ売りしてるとこってあるかな?

243 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 00:02:32.86 ID:iCljqrXT.net
>>242
バラ売りって中身出して選んで買えるってこと?
アソビットとラジ館のイエサブとポポンデッタは?

244 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 09:06:12.27 ID:eUtQEtJm.net
>>243
そうです、選んで買えるって事です。
言葉が足りなくてすみませんでした。

教えていただいた3店に行ってみます。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 07:41:29.76 ID:Cs4Gf7hJ.net
ヘッドマーク、テールサインまだ?

246 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 12:54:41.90 ID:zWlNQi5D.net
サボコレ続編に機関車区名札をやってほしいんだが…



247 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 13:00:49.43 ID:afutqGxE.net
1/10サイズだと、1a四方になっちゃうな

248 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 13:45:27.19 ID:zWlNQi5D.net
>>247
1/1でレプリカ風

249 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 18:36:22.77 ID:jpWPAyTT.net
区名札のレプリカなら既にどっかが出してる。
ついでに1/1方向幕のレプリカを売ってるところすらある。
特に後者はデッドストックと名乗ってるだけにタチが悪い。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 21:58:32.28 ID:sgwwpLwg.net
電車の "王様" 新幹線の電動方向幕トミーテックから是非とも出して欲しい!
東海道・山陽新幹線と東北・上越新幹線

251 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 23:00:43.95 ID:DNPSlW1L.net
0系のネオンサインっぽいのなら欲しい

252 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 03:06:03.96 ID:kMDx85ar.net
>>250
キーチェーンも電照式方向板も出てるから
そのうち出るんでない?

253 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 03:12:52.27 ID:/MHXQ41J.net
特急型や、201中央の電照式ヘッドマーク出したら、見栄えがするかも

254 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 23:15:01.48 ID:CAfGfpCH.net
でも実際に持ち物に付けて歩いてる人の見栄えは大変なことになってる確率が高い
(これって別にヲタ叩きじゃないんだからなっ!)

255 :ヴェノンヘルト:2011/03/31(木) 10:44:21.51 ID:KDgqGum/.net
>>254
ヤヴァ客スレの盟主、タワシ君の悪口はそこまでだ!

256 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 22:42:37.45 ID:HNreV5US.net
東急が方向幕キーチェーンを発売するとのこと@電車市場
トミテク製。

今までのとは別の金型で四角い方向幕の枠をきちんと再現。
ステンレス車のコルゲートやビードは印刷表現。


257 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 20:47:15.45 ID:YxhpYJOg.net
1個百円くらい寄付分高くていいから
被災地のサボ創ってくれればいいのに
こういうの買うのはマニアだけじゃないと思うよ

258 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 13:45:10.61 ID:zAvHaBWU.net
富技から出したもので、被災地支援セットが作れるんじゃないかな。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 18:47:12.86 ID:UEjADGbx.net
手動の方に101系前面方向幕が登場。
カナリア色の千葉、房総方面の幕と、
オレンジバーミリオンの中央、武蔵野線の幕の2種類。

もち新規金型。サイズも異なる。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 23:55:17.93 ID:XRGaJMQj.net
新規金型は外側のカバーだけな。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 03:48:01.32 ID:XEgwf/tJ.net
東急の方向幕キーチェーンは一般発売するのかな?
キオスク販売のみだと月末まで待たないといけないから、通販があるとありがたいけど……

262 :さむ:2011/05/22(日) 20:33:08.76 ID:RS0txEl6.net
近鉄のミニ方向字幕が通信販売されてるよ!
近鉄のグループ会社のホームページに。
(近鉄車両エンジニアリング)

263 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 21:49:25.19 ID:hF+vDNyf.net
>>259
サイズも異なる、とか言うから、一瞬オレンジのは103系に101系の幕を取り付けた豊田車のことかと思っちまったぜ

264 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 00:54:36.84 ID:t1ApiZuP.net
今度の電動幕は、211系高崎線宇都宮線と113系静岡。早く詳細が
見たい!!

265 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 23:44:53.71 ID:jpyhmdAc.net
東急の方向幕、微妙に東急百貨店のおもちゃ売り場や東急ハンズに売ってるな。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 00:06:12.66 ID:fVeLKyuH.net
>>264
歩歩のブログに載ってるから見てみ。
211は湘南新宿ライン対応の現行幕。
113は東京口乗入対応のT編成で千頭入りのバージョン。
ところで211にはビードの表現がないんだな。
キーホルダーをそのまま大きくした感じみたい。

ここに書いても仕方ないけど、たまには関西にも目を向けてくださいよ。
富の担当者さん。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 02:24:04.86 ID:ngKtU/77.net
>>266
静岡の木・金に行けば、担当さんが熱心に話してくれるぞ!

268 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 17:36:39.35 ID:tDUU0ZlS.net
>>267
サンクス。
来年行っ…業者日(T_T)

こうのとりが入った福知山183系とか国鉄末期の日根野485系とか萌えるんだけどなw

269 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 20:07:12.08 ID:+BkJ+PTc.net
300系新幹線と南福岡787系が欲しいです……
早く出ないと本物買っちまうぞー

270 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 00:28:56.41 ID:JXgqPPxI.net
>>268
国鉄末期の日根野485系か
結構カオスっぽいな

本来の運用範囲の紀勢線系統の他には何が入ってたんだろうか
向日町にも貸し出せるように北陸線系統?
転属前の東北とか九州系統?

そもそも現物が残っているんだろうか

271 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 01:20:50.04 ID:C1WT/Yvq.net
>>270
純粋に紀勢線系統しか入ってないよ。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 12:55:20.68 ID:426JGLCa.net
>>271
回せども、回せども、ただひたすらに、くろしおくろしおくろしおくろしお…
って感じ?

273 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 18:28:06.57 ID:t1UGNSg+.net
1コマだけ「つぶしお」が入ってたらしい

274 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 18:35:14.91 ID:KVywRlZq.net
不覚にもちょっと笑っちまった

275 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/26(木) 21:14:05.19 ID:WCCMTJgG.net
そう言えば、サボコレ8弾が出てたんだね。
津軽サボって、サボコレでは初めての民鉄モノか?

週末の久里浜あたりで、津軽サボ(サボコレ版)を売ってそうな気も…

276 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 23:36:26.52 ID:unYAVf6T.net
開封して売ってるとこってどこかないかな?

277 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 00:58:06.82 ID:X+g64m8c.net
>>276
歩々あたりにない?

278 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 01:19:06.18 ID:vsgcQZe7.net
>>277
あった。ありがとう

279 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 10:28:13.80 ID:m6x5jgUV.net
幼児の居る家はサボコレの扱いに気を付けろ。
ホント飲み込めそうなサイズだからな

280 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/01(月) 02:03:00.35 ID:5uBJCOv6.net
今度出る静シス113は昔の奴か
興津が入ってないしアクティがオレンジ一色じゃないのか・・・
大井川より興津入りVerがよかったなー

281 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/01(月) 02:21:59.30 ID:LpPWtehp.net
>>280
アクティーが品川行きだと面白かったんだよね>113シス+コツコンビ
113だと「快速アクティー 品川」の方向幕がなかったので、
シス編成は「快速」、コツ編成は「快速 品川」表示で運転されてたんだっけ

282 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 16:51:48.97 ID:Qp8ZzaTG.net
なんで用意しなかったんだろうね>快速アクティー品川の幕

283 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 17:26:35.55 ID:uutxXgI4.net
>>282
運転開始時点では、品川止まりを想定していなかったとか?

東海道線の「藤沢」表示には妙に萌えるものがあるw
営業列車で使っていたのは見たことがないけど…
(平日上りの2本は、藤沢ユーザご用達列車だよなぁ)

284 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 16:50:49.94 ID:1xcpO1PD.net
何かあった時に藤沢止まりやってたよ。

藤沢始発は留置線で踏み切り塞いでるからな。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 23:48:09.95 ID:gLBfNCRd.net
101系の方向幕を買ってきた。
洗練されていない字体を見ると現役時代を思い出す。
実車は手巻き式ならではで、ヨレた状態での表示が多かったね。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/26(金) 16:38:33.19 ID:Sl7NjKeL.net
101系はフィルムじゃなく綿布なら言うことないんだけどね。もっとも厚くなって納まりきれないかもしれんが。

今日あちこち探したけど無かったので、地元店に注文してきた。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 23:19:02.00 ID:tV7GN48q.net
久々なので上げますよ。

東急バスで「方向幕キーチェーン」が6種類ほど一挙発売。
但し各300個限定。
10/29に新羽営業所でやるイベントで発売。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 16:31:50.74 ID:2ERi1v5W.net
方向幕、ようやく北海道モノ(711系)が出るようで、歓喜

14系500番台やキハ183用なんていうのも期待したいところ

289 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 22:48:37.31 ID:ZJba5nCd.net
電動幕、こんどは183系か

290 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 23:34:15.66 ID:Nqwrcbij.net
電動幕から進化してLED幕とか出たら何も言わないんだけどな…

291 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 01:13:41.29 ID:nVwlV/MU.net
宮原区の寝台 黒幕とは
面白そうなチョイス
楽しみだなぁ

292 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/15(火) 02:00:51.26 ID:LSHYSSho.net
ついに!ついに来たか! 711系! どんだけ待ち望んだことやら!
幕の数の都合でノーマルの小樽や手稲、札幌がないのは残念だが、
欲張りすぎか。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 11:39:46.69 ID:2OXbGmUM.net
京王3000のトレインマークキーチェーンもやっぱりTOMYTEC製でした

294 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 15:56:58.98 ID:nbcUJNXE.net
>>293
1がピンク、2がライトブルー、3がブルーグリーンだったみたいだね
4〜7は出ないものかなぁw(当然旧書体で)

295 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/21(月) 01:50:46.96 ID:R+Iajfjp.net
井の頭線の方向幕キーチェーン、乗務員が実用で携帯しそうにも思うw
通常運用で遣う行先・種別を網羅しちゃってるから
(地震ダイヤであった「急行 永福町」はないけどね)

昔あった「赤い電車」ミニチュア方向幕の冨バージョンと言えばそれまでだけど、
冨が作れば品質は間違いないからなぁ

個人的には叡電あたりを推したいなぁ

296 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/21(月) 22:46:00.08 ID:aAPNVsL3.net
NHK「おはよう日本」ブログより

塚原アナ
http://www.nhk.or.jp/ohayou-blog/300/100575.html
糸井アナ
http://www.nhk.or.jp/ohayou-blog/300/101623.html

幕好きらしい(・∀・)

297 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/22(火) 13:52:38.73 ID:zcZZZtGS.net
>>295
3000には急行永福町元から無かったしね。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 23:55:40.07 ID:4dQTyLIt.net
>>296
こんな狭いところでw

299 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 17:17:25.76 ID:XtNN3Pod.net
サボコレ盛り上がらないね
そろそろ愛称板シリーズがあるかと待ってるんだが

おおぞら/おおとり
八甲田/十和田 
とき/あずさ
アルプス/こまがね(▽) 
桜島/高千穂

etcetc期待

300 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/24(土) 02:35:42.92 ID:dPzZ+JbE.net
>>297
これは?

http://homepage1.nifty.com/inokasira/maku81.jpg

301 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 11:06:53.90 ID:PTgpEQvR.net
前saboコレは打ち止めか?

302 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 22:50:36.58 ID:T3Osaci/.net
711系幕買ってきた。1個しかなくて激あせった。
できればもう一個ほしかったんだが、どっかでまた手に入るだろうな。
余は満足ぢゃ。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 03:11:13.09 ID:4t6Mw4Wz.net
大阪環状線幕のキーホルダーを買ってきたお
国鉄仕様なので良かった

この調子でモリ区の国鉄仕様電動幕もキボンヌ
さらに大ムコ区(キト区でもいいが)の485系もキボンヌ


304 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 11:55:38.43 ID:Z4AzBdpt.net
確かに環状線いいな
よりいい感じを求めてグレーHゴムにすっか

305 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 23:32:16.01 ID:Tsv2uSX5.net
尼で車番コレクションが叩き売りになってるな

しかしこれほど欲しくならないものも珍しいw

306 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 04:05:00.59 ID:cotbPVgT.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h161829733

これ、電動方向幕の14系尾久車と全く同じ幕だと思うけど
何か足りないな・・・と思ってたら「紀伊」「北星」がなかったんだ
(それぞれ「いなば」-「あかつき」、「北陸」-「きたぐに」の間の空白に挿入)

「瀬戸」はテスト運用の急行時代以外実車で使われてないから分かるけど
捏造でいいから入れといて欲しかったわ

307 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 00:46:02.36 ID:eq0J0+Kg.net
モト区の183系にもナノ区の189系にもやっぱり「あずさ 中野」は無いわけだな‥

にわか「けいおん!」厨でスマソw

308 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 08:53:22.69 ID:R3bbRcW+.net
トレインマークキーチェーンの幕の部分の大きさに合う各車両の
先頭部イラストを出力したいのだがどこかに適切な画像は落ちていないだろうか。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 08:54:36.40 ID:R3bbRcW+.net
トレインマークキーチェーンの回す部分が外せるか目立たない形なら
持歩いても恥ずかしくないのだが

310 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 22:50:47.03 ID:yhFasu+v.net
リトマス持ち歩くよりはだいぶ敷居低いからがんばれ!

311 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 20:41:22.73 ID:gnuSH366.net


312 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 21:36:29.36 ID:JuHeznW0.net
トレインマークのは光らないのが致命的

313 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 15:12:53.34 ID:wryfDMSj.net
シスの電動方向幕壊れた
久々に電源入れたら70コマの先まで行って戻らなくなっちゃった
巻き戻すことと白幕を行ったり来たり

314 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 10:42:19.13 ID:E6pgwgKX.net
つ修理

二個同時に幕回しすると誤作動するね
怖いから一個ずつしか動かせない

315 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 23:16:29.62 ID:Debh0Kxn.net
京阪寝屋川車庫のファミリーフェスタでミニ方向幕(赤)とミニミニ方向幕(緑)を買ったが、
ミニ方向幕の幕のみついたやつが売ってあったが種別、行先はミニ方向幕、ミニミニ方向幕と
一緒なのですか?

316 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 01:23:22.76 ID:ICouUFdr.net
方向幕コレクション 東急7000 電車市場

10月18日たまプラーザ東急で先行発売。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 00:42:10.31 ID:A0pDqJV1.net
>>301
マグネットにしていればもっと売れていたと思う

318 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 16:52:21.56 ID:b0EvNg23.net
サボコレ、まだまだ売れそうなネタが有ると思うのに
新製品が出てこないね。
テーマ別のシリーズ化が失敗の要因だった事は想像出来るけど。
さぼさんマンガが読みたいので、新製品を出してほしいのだけど。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 13:12:29.42 ID:Fj3qLr+K.net
まあ結構売れ残り多いからなあ

320 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 00:35:03.81 ID:dD4AVv4q.net
向日町の485系とか森ノ宮の103系(白地の国鉄タイプ)とか期待してたんだが
電動方向幕自体ほぼ忘れられた存在だしなあ

321 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 23:43:44.09 ID:XyW8nc5k.net
担当者が代わったのか、部品模型シリーズ自体、全く展開がなくなっちゃったね


国鉄時代の北海道内キハ183とか、14系みたいな旅情をそそる幕を出して欲しかったな

322 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 23:46:09.44 ID:HqZ3ex0O.net
担当者が代わったのか、ダイレクトに萌えキャラ(笑)的な奴ばっかになってきてるがな

323 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 02:01:32.82 ID:PSREyAdO.net
今さっきHPをみたら

M4A1機関銃て‥(苦笑)

324 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 13:01:45.95 ID:VbbdRKxB.net
トミーテックの24系内装模型予約したブルトレ大好きおやぢです。
予約した人いますか?

325 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 08:01:20.81 ID:iWh1nWZV.net
高いからなw

326 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 23:16:28.60 ID:t3VpJ/Fq.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

327 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 06:16:40.53 ID:LGCrcgNb.net
>>324
ちゃんと24型を名乗るようになったね。
最初は25型と名乗っていながら、24型の屋根のカーブだったし。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 03:36:05.49 ID:JMNtzKI9.net
電動方向幕は完全に打ち止めか‥
向日町の485系に期待してたんだが

329 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 12:14:35.42 ID:cHLIQjRY.net
100系か300系期待してたんだけどなぁ

330 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 22:54:23.41 ID:Eg/UOR7+.net
どっかがやってた交換用の幕もすぐ消えたし
価格のこともあっただろうけど、そもそもペイできるほどの需要もなかったってことで

331 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 00:01:06.52 ID:nZLhSTCh.net
割高感などが原因
現物が比較的手に入りやすく、小型で有るぶん見劣りしコマ数も多くない。
車輌を構成する一部分だけ取出したその商品は不自然且つ形状が野暮ったい。
もっと安くするか車輌頭部ごと商品にしないといけない。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 00:27:10.23 ID:d/LM3QnM.net
いやコマ数は実車とほぼ同じだろ、103の首都圏標準幕とか
ただチョイスによって全然使用してないものを選んでるのもアレだが

333 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 23:18:20.93 ID:nZLhSTCh.net
7コマしかないで

334 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 23:22:07.27 ID:+2UAsv/R.net
それはキーチェーンの方でしょ?

335 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 01:47:58.54 ID:4J7oUpaU.net
キーチェーンの方しか知らないで語っていたとはおみそれしちゃうな

336 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 23:18:23.31 ID:9aqdoq59.net
見それといていいと思うw(マジレスしちゃだめなところだが

337 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 02:46:08.32 ID:bYDkQ3l/.net
>>330
ジオマトがほんの一時期やってたな
ガワだけOEMか何かで供給してもらってた感じ
結構マニアックなネタもあったんだが

338 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 19:06:03.31 ID:E7oRqsJ3.net
幕ならともかく、電車のナンバーとかどれだけ需要があったのか疑問だ

339 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 22:16:25.69 ID:/fczR1ec.net
実際、後が続いてないんだから、需要の読みの誤りってことで許してあげなよ

340 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 22:17:09.93 ID:/fczR1ec.net
まあ、それ言うと
このスレの趣旨自体がねw

341 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/10(木) 20:21:03.54 ID:qRvdEl7I.net
キーチェーンはコマ数が少なすぎるのがなあ

DDFが昔出してた手動式みたいにせめて全コマ収録にしてほしかった

342 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/15(月) 11:52:38.23 ID:TTbPgS3i.net
チャイニーズガールチア

チャイニーズガールチア

チャイニーズガールチア
違法モーターディレクター2ndパスポート

街道騒音異臭問題

343 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 00:00:35.77 ID:YZzqsM7j.net
保守

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 02:53:00.66 ID:yZ5k0bzX.net
もう新作は出ないのかね
残念

もう一回保守

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 05:54:48.02 ID:oBTVv6Tn.net
そして商品開発リソースは萌えキャラへ無駄移行

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 12:49:43.03 ID:9OLXyc45.net
もっとデカイ佐保さん出して欲しかった

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 19:35:30.76 ID:AbcxjNWG.net
いずれ再生産される見込みは少ないから貴重品になるかも

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/28(火) 01:25:18.15 ID:OTB7EsK3.net
保守

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 22:47:02.82 ID:updw/xyk.net
昔あったパタパタ変わる列車案内板出してくれんかな
とりあえず新幹線の列車名・行き先・停車駅あたり
5万円ぐらいなら速攻で買うw

350 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 07:35:13.22 ID:UiQ1Gavy.net
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ファンド

351 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/11(木) 06:57:57.20 ID:xpFJiKaf.net
ソラリー・クリントン

352 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/19(金) 01:52:58.87 ID:QLNUKxuA.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453436902/300
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453436902/303
今日も元気に鳳凰君ストーカーのKNR5200が名無しで粘着を鉄道模型板の近鉄スレで絶賛実施中〜!

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/20(土) 03:16:43.83 ID:ec8Z8JRw.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1455736440/
KNR5200スレっす

約15年にも及んで荒らしや誹謗&中傷行為を2ちゃんでも外部の掲示板などのサイトでもやりまくっていることでお馴染みの、近鉄&犬夜叉ヲタでも知られている、
かの有名な「2ちゃん中毒」と「鳳凰君ストーカー」の2ちゃんねらー、元近大生で30を超えでも未だなお2chに貼り付いているKNR5200を語ろうではあ〜りませんか!

現在は鉄道模型板の近鉄スレに絶賛降臨中であり、そこではなんと自分の気に入らないカキコを全部同一人物だと決め付け、しかも自分への文句や苦言に対してのレスにも
煽りで返さないと気が済まない妄想狂のDQNでも有名でアリア〜ス!
降臨先のスレアドはこれや!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453436902/

354 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 17:31:31.87 ID:lht7PJzA.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)

総レス数 354
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200