2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤い電車】アンレール専用スレッド 第721弾

1 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 15:25:04 ID:e0DE4oiZ.net
人気があるようなので単独スレを立てましたw

2 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 15:31:55 ID:YzzLgnfE.net
またアンレールの逆宣伝かい?
それと、赤い電車のリンク先を張る事!

3 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/18(日) 15:44:16 ID:uCLqX8SN.net
マルポのコピペに張ってあったリンクなら
Rock54で貼れなくなってるんじゃ


で、ディスプレイモデルスレはどうするつもりなのかしらw

4 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 16:13:59 ID:xTrtSVfG.net
>>1
よう!!童貞!!

5 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 18:59:35 ID:Wypz/1KP.net
>>1乙!
さあ盛り上げるぞw

6 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 19:33:51 ID:cwSxwS44.net
期待通りに


占拠(AA略

7 :So What? ◆SoWhatIUjM :2010/04/18(日) 19:36:38 ID:64L5xwVr.net

      _, ,_  串
     (`Д´*∩ < 先越されたのヤダヤダ!
    酒⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃


8 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 21:13:20 ID:ArUz809J.net
とりあえず、赤い電車はあのTシャツのセンスを何とかして欲しい。
それともアレは「アキバ系」とか「萌え」とか大書きしてあるTシャツと同じ狙いなんだろうか?

9 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 23:02:14 ID:mLniTwRr.net
単独スレおめでとう

10 :名無し募集中。。。:2010/04/19(月) 00:44:40 ID:TlEYSagq.net
バスヲタいる?

11 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 12:27:14 ID:49al3eO+.net
>>7
ここは最初からあなた専用のスレです。
改造レポ期待してますよ?

12 :So What? ◆SoWhatIUjM :2010/04/19(月) 12:34:41 ID:ofq1LxcW.net
>>11
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 下げたり抜いたりは他で書いちゃったしw
     ─── ヽ_つ酒O  



13 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 12:38:11 ID:49al3eO+.net
>>12
早漏乙


え?俺が遅漏?
わかった来月秋保温泉行って嫌されてくる。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 14:52:26 ID:h8BxV/6d.net
あげ

15 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 16:44:51 ID:YICCMRI9.net
闇鉄

16 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 09:38:38 ID:BPDm3edi.net
>>12
氏ね盗撮野郎

17 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 22:15:17 ID:om2QgLCF.net
あげ

18 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 20:55:51 ID:kuQO5/9V.net
糞スレ上げるな!

19 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 06:58:33 ID:UvMg7nTa.net
闇レール本スレあげ

20 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/29(木) 14:40:54 ID:2mj37zmP.net
今日の浜松町の鉄道模型市で、アンレール2種類各3000円で売ってたねえ

21 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 02:03:50 ID:aaJDEDSQ.net
>>20
売れてた?

22 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/30(金) 19:34:13 ID:jopW5FpS.net
>>21
そんな長時間見てなかったけど、まあちょろちょろとは

23 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 21:27:17 ID:y4iKTCOx.net
721系購入したが窓が別パーツで入ってるけど何処に付けるんだ?

24 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 21:48:47 ID:in65fcmq.net
>>23釣りか?
俺にくれ。0番台改造予定なんでもっと欲しい。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 09:48:36 ID:mAnmz2Wx.net
>>24
オクでただ今、定価出品してるぞ。
0番台改造用のパーツなんてどこにも書いてない。
アンレールは中に座席が付いてない。
ダミーカプラーがしょぼい。JC25を付けたいが接着剤で取り付けないといけない。


26 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 15:30:49 ID:6N1wCi14.net
トミックスTNカプラー0332=JC25がリニューアル予定の為、在庫処分で品薄になってるだと

27 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/03(月) 15:33:41 ID:JJPdzCWa.net
>>26
品薄どころか、ほぼどこの店に行っても売り切れてる罠

28 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/06(木) 06:39:30 ID:cv2n1OgH.net
>>25の宣伝のおかけで結構高値になったな

6月に納期が延びるということだけど、塗装の品質とかも
向上するのかな。


29 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/06(木) 09:24:55 ID:WUbOkxad.net
>>28
色々のイベント販売のおかげで通販分が入荷しなかった。
増産なので色変更はない。
あのしょぼいダミーカプラーをなんとかしてほしいが

30 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 05:15:42 ID:y7mV9Awn.net
イベント販売のせいで、予約分の納期が遅れるって、考え方おかしくね?

出来も悪いみたいだし予約分キャンセルしようかな?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 06:53:34 ID:b1fcKinF.net
http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/685177/list.html
第2生産ではネット販売分の商品が確保できなかったため最終生産商品を
発送しますので2010年6月以降に延期致します。
大変申し訳ございません。
通販で先に金集めて配送遅らせるのは確信犯か?

32 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 10:26:38 ID:bqipzTL+.net
予約して、明日辺り届くもんだと思ってたが、このスレみて初めて
延期になった事を知った。
今の所、メール等での連絡なし。

結果的に予約分を蔑ろにしてイベントで販売してた様だし、赤い電車
の商売に対する姿勢が良く分かった気がする。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 10:31:33 ID:H1QddPSg.net
もしかして、危うい事してまで一時金集めなきゃならないほどの自転車操業なのか?

34 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 14:27:52 ID:xU5P7G0s.net
赤い電車の胡散臭さに今頃気づいたのですか?

35 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 18:11:39 ID:qY9JXiTU.net
予約してたのを優先発売と思ったがイベント店頭発売が最優先とは・・・
最終生産では出来が悪いのを見直してるかな・・・
>>32
赤い電車HPにて確認出来るよ。
予定では今日辺りに届くのに・・・
イベントで買うか買わないか

36 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 22:56:04 ID:UnAdOInY.net
>>35
すでに受注し発送見込みを5/6としてたのだから、HPでの告知だけじゃなくメールなり電話なりで
きちんと予約者に発送が遅れる事を連絡するのが筋だと思うぞ。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 01:46:11 ID:9DdIZ7Gk.net
某店は延期の場合はメールで案内来たが、電話して予定日に届かないけどどうしてだ?とクレームしたらどうよ?

38 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 17:25:32 ID:oP+FtI9w.net
京急百貨店で売ってたぞ・・・

39 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 22:07:19 ID:JxN8nafo.net
>>38
そりゃそうでしょ。
赤い電車のHPよく見よう。


40 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 00:32:06 ID:0NjqOgGn.net
店舗で売るのは賛成なんだがそれよりも予約したのが後回しにされてるのが
おかしくないか?金返せって問題にならないか?

41 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:34:43 ID:xMY8tHHF.net
東京堂の419系を思い出した・・・

42 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 00:22:21 ID:KJk+uiAE.net
まぁ次からは直販予約はしてもらえなくなるだろうな

43 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 08:16:45 ID:unYgv94T.net
メール送ったら、返事きたよ。
一部のイベントや店頭販売分は最初から決まっていて初期生産分を出荷。
個人の客に対しては最終生産分を送付するって。
生産が遅れていて発送ができない状態らしい。

>>40
たしか代引きとかで先に金を振り込むとかはなかったはず。

>>35
最終生産でよくなると思えるの?
見直すよりも、それだけ作れば簡易金型とか使われてたら
モールドがつぶれたりして悲惨な目にあう可能性が高いと感じる。

メールの返事見てても誠意が感じられないんだよね。
発送遅れをHPだけでなく予約者にメールできないの?には回答なかったし。


44 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 16:45:25 ID:fNMECCaa.net
カード決済の選択なしだっけ
6月以降の配送になるってのも先月末してたし
どうしても欲しい方はイベントで売るから買うのもよし
赤い電車のお店では普通に買えるし

45 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 18:01:45 ID:5rvyqW03.net
予約者ほったらかして一味で阪急正雀イベントに遊びに行った会社(笑)に誠意なんて期待してるの?   

46 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 11:33:05 ID:QDFmDoD8.net
中国で作ってるからイベントに行くくらいで放置プレイじゃないけどな。
明日のホビーショーでも売るんじゃないかな

47 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 19:48:56 ID:lN8fVKTU.net
>>46
予約したやつらは「どうでもいい」と思えるような書き方ですな。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 23:50:11 ID:Mbdx+D/+.net
月末のイベントで買いに行くか

49 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 02:00:26 ID:Fq24OSHl.net
E721は過渡から出そうだなw

50 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 14:26:49 ID:63hPJSyJ.net
闇鉄

51 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 11:37:12 ID:zQiEXE3v.net
宣伝じゃないが晒しておこう

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73081956
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k124069800



52 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 11:39:48 ID:FbHcsbsC.net
外箱のデザインが鉄コレかと思ったw

53 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 14:30:38 ID:OMESR3oV.net
大宮でも売ってた

54 :名無しさん@線路いっぱい :2010/05/23(日) 14:35:29 ID:ggUMNH0A.net
大須の序でも売ってた。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 00:01:50 ID:PmMEXt9b.net
>>51
人気ある様だw

>>52
なんちゃって鉄コレなんだが同じ工場で作ってるみたいだ。
パーツ共通だし。


56 :名無しさん@線路いっぱい :2010/05/24(月) 11:46:03 ID:x93pc9WT.net
通販がやっと届いた。

屋根が塗装してないのは仕様?

57 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 18:35:56 ID:bxTJUM7w.net
近所の序で見かけて、キャンセルしようかと思ったが、、、、
家に帰ったら送りましたとの連絡が、、、。
 今日到着、、見たが、、、
スタトレ並のモデルですな、、やめときゃよかった。汗

58 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 23:21:30 ID:Ydx5FtCo.net
なるほど、他社製品の話に迷惑かけない様に苦情受付用のスレを立てたのか。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 23:32:26 ID:PmMEXt9b.net
赤い電車HPより
---------------------------------------------------------------------
お待たせ致しました。
5月23日に予約193件のお客様には発送を致しますので発送完了メールを5月23日にお送り致します。
(5月23日の午後3時頃に集荷して頂くためヤマト運輸の発送状況確認は5月23日夜以降よりご覧下さい)
5月26日以降の指定をされたお客様は5月24日以降の
商品を発送した日に発送完了メールをお送り致します。
---------------------------------------------------------------------
配達希望日を間違えると後回しされてるようだ。
未だに発送完了メール来ないぞ。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 06:31:26 ID:MMdjaLq0.net
このスレ見てて発送が開始されたようなのでHP見てみたら
在庫が復活していたので500番台を注文。

地元仙台でも売ってくれればいいのにねぇ。
送料+代引き手数料で割高に・・・

61 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 22:40:15 ID:wjSSBQXk.net
>>59
土日到着希望は27日発送だとさ
通販残り40個って少ないのか。
通販完売しても栃木では買えそうだな

62 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 17:11:38 ID:u2nXE0ic.net
これバンダイだったらガムとかお菓子がついて300円ほどで売ってくれるよな。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 23:16:55 ID:27qfLaS2.net
カバヤBIG1ガムかよ
http://www.wa.commufa.jp/~taki-t/big1/big1.html


64 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 00:29:55 ID:8CuJJFRb.net
出荷連絡ありました。
もういまさら感あるのでワクワク感薄れたが

65 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 13:03:23 ID:itOjWui3.net
>>63
http://catalog.bandai.co.jp/item/4543112039958000.html
知らんのか

66 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 21:55:23 ID:oF0M/pR9.net
玩具イラネwww

67 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 23:43:26 ID:AvhQGtK3.net
SAT721を知り合いから安く譲ってもらったが、
パンタはへっぽこで、屋根と床下の色が違うし出来が悪い。
塗装も悪いが、床下機器や車体の特徴は、そこそこですね。

これを少しでもマシにして走らせようと思い、床下と屋根を塗装し直して
側面のオレンジ帯も淡いので塗り直し、余っていたカトー205系動力を取付。
パンタはE531系のパンタに交換してクハ車台車を金属車輪にすると、
まともに走る模型に仕上がりました。
これを走らせるには、そこそこ金がかかります。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 00:14:24 ID:pIZ1sLje.net
>>67
鉄コレ20m動力の方が安上がりじゃないか?
E531パンタそのまま穴に入った?


69 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 14:41:28 ID:hSWiRcfv.net
2次生産分が出回り始めてるようだけど、
初期の生産品と比べて塗装とかの品質は向上した?
両方持っている人のレポきぼん。

先行発売版持ってるけど改善されてるなら買い直そうかな。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 09:09:05 ID:7xAjGGO0.net
通販で届いたのは最終生産分と聞いてた。
ロゴははっきり見えるし塗装は滲みも無いので向上したかも


71 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 20:15:45 ID:A9W22nMS.net
通販残り24個だった。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 23:43:46 ID:JRkJqAM5.net
E531のパンタはピンバイスで穴を開けて取付ました。
メーカーが違うのに穴の位置がぴったりでしたが、
元々他社メーカーのパンタ取付を想定して作っていたのだろうか。
今はE721系0番台に塗り変え中です。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:54:55 ID:9cW3Kqb8.net
改造となると中に入ってる窓パーツ使ってるの?

74 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 00:25:44 ID:o6xW1tW0.net
E721系0番台に塗り替え終了しました。
窓パーツは知り合いから安く譲って貰ったからか付いていなくて、
窓の加工はしてません。


75 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 00:36:12 ID:mz+nOQbJ.net
upギボン

76 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 02:43:45 ID:Z8wSxBuF.net
>>69
仙台空港駅での先行販売と予約で買ったけど、塗装は多少良くなった気がする。
もっとも個体差かもしれないというレベルなので、過大な期待しない様に。


77 :69:2010/06/03(木) 07:55:14 ID:zNEYHRto.net
>>76 レスどうも。結局私も通販で追加で買いました。
先行販売の奴は車体の中央で青とオレンジの帯がつながってたりしてけど、
今回買ったの個体はズレは改善されたものの帯の間隔が一定でなかったり、
運転台の側面の裾にくぼみがあったり、やはり完璧を求めないほうが
いいですね。

>>74
銀は何を使いました?
帯も塗装ですか?

通販完売したら記念にageようと思ってたけどなんか増えてるw


78 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 08:59:57 ID:9fB4s9Nb.net
>>77
店頭売れ残り分を通販に回した。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 10:27:09 ID:2ReCjhV7.net
相変わらず大阪のおバカ転売君、aoi10738 ぽち商品を多数出品中です。


80 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 19:37:10 ID:y9g2J4O+.net
上大岡レッドトレインでは、となりに鉄コレ動力並べて売ってたのだ。
説明書もろくに付いてないけどそのまま使えるのかな?

81 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 18:53:37 ID:TFEpDmiZ.net
E721系0番台の塗装は
銀はMr.COLORのシルバー。
帯も塗装で再現して白と赤はMr.COLORの白とレッドをそのまま使用し、
緑はグリーンマックスカラーの緑2号を調色して塗りました。
前面部の複雑な帯が難しかったです。

ちなみに、T車用の台車は走行安定性を重視して
そのまま車輪を鉄車輪に交換しただけで、普通に走行出来ました。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 20:23:28 ID:eZby70LU.net
そのうち蕨の会社がJRとsatのセットで出すんじゃないの

83 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 07:20:16 ID:1lSi0WSE.net
2両10290円とかで出そう。勿論腰高で。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 23:52:51 ID:cbdJr2bd.net
腰高ぁ?




  イラネwww

85 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 01:20:49 ID:4YcQWv07.net
>>79
見た。
意外に入札多いぞ

86 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 07:33:31 ID:vvbK1xaW.net
>>81 回答ありがとう。
あの3色を塗装とはすごいですね。
特に白は0.1〜0.2mmぐらいの細さじゃないですか。

>>83
アンレール本体+動力化・T車化パーツ+パンタグラフ+カプラーを
考えたらそれでも安いかも。

勿論過渡か富から出ればベストだけど。



87 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 14:38:33 ID:aimKkPHW.net
トミーテックから発売未定

88 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 12:56:19 ID:o7r5FauS.net
久々に在庫見てみたら全然減ってないw


89 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 21:21:11 ID:ZnAFABDZ.net
アキバのザウルスで3700円で好評転売厨

90 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 02:20:06 ID:wqgU68IE.net
前面似てない

91 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 21:00:22 ID:OenDrSN1.net
まんこ

92 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 00:54:48 ID:E625EV76.net
てす

93 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 14:32:58 ID:m6qw6ogt.net
アンレールはこちらが本スレです

94 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 20:24:00 ID:lAXtLBqb.net
アンレール名鉄8500発売記念上ゲ

95 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 10:41:11 ID:/IhapvVH.net
アンレールキハ8500キーホルダー発売記念

96 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 10:50:44 ID:HL2K6JUx.net
赤い電車オリジナルキャラクター
http://akaidensya.com/pic-labo/pacrin-1-2.jpg
^p^・・・

97 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 18:11:02 ID:bxzkTKA+.net
本当にキハ8500出すの?
いくら系列会社だからって何で中日本航空なんだろ?
何時か721系は何処かのメーカーが完成品で出すだろうからと手を出さなかったけどキハ8500は買ってみようかな?
造形は死ぬほど破綻してないだろうと淡い期待、でも塗装が難物かな?
パステル調の淡い色合いってムズイからねえ。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 03:42:50 ID:MQg2Pl5R.net
あるていど、勉強したやろとはおもうけど。どんな仕上がりだろうね。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 08:48:02 ID:cA1UWj9Y.net

 【赤い電車】アンレール専用スレッド 第721弾

もし次スレが立つようなことがあって名鉄8500が出てたら

 【赤い電車】アンレール専用スレッド 第8500弾・・・になるのか?

100 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 08:55:35 ID:lDO/mmnY.net
しかしここまで製品化を歓迎されないメーカーも珍しい
東京堂以来だぜ

101 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 09:38:41 ID:nonuUZ1M.net
>>99
何、721スレ目じゃないの?

102 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 11:48:15 ID:cA1UWj9Y.net
>>101
いまだに公式URLすら貼ってもらえない老舗スレってあるかなぁ?
ヒント:前に出した鉄コレもどきの形式がE721(SAT21)系

ついでだ
つ ■アンレール(赤い電車)http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.htm


103 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 19:18:36 ID:a/t4Lo2I.net
でも、404 Not Found なんだよね。。。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 20:59:16 ID:nonuUZ1M.net
>>103
ttp://homepage1.nifty.com/akaidensya/anrail.htm


105 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2010/09/19(日) 01:39:17 ID:1VKUDY3y.net
アンレールキハ8500の詳細
「赤い電車」(検索は、アンレール→×、「赤い電車」で検索。」)
http://homepage1.nifty.com/akaidensya/

RMM早売り情報。P186参照。
10月9日(土)〜
名鉄「北アルプス キハ8500系」模型3両セット 1セット4200円
限定12,000セット
【発売箇所】
名鉄名古屋駅サービスセンター
WEB「Mモール」http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001066/page/cp_top.html
「鉄道の日」イベント会場(愛知金山駅、東京日比谷公園)

106 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 07:06:00 ID:8vmT5Dw0.net
名鉄8500、赤い電車じゃ取り扱い無しってこと?
それともイベントや名鉄売りで余ったら回すとかw
そもそもイベント(2カ所)・名駅サービスセンター・Web販売の割り当て数ってどれくらいなんだろ?
仲良く1/4で3000個づつなんてことはないだろうけど。

会津の700個ってのは恐ろしく少ないねえ。
まあ会社の身の丈に合った数とも言えるけど。
イベントで500・・・でも、こっちは赤い電車でも一応は扱うわけね。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 09:56:47 ID:lN3Pi9Cm.net
>>106
会津、現地割り当ては無いらしい

108 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 16:10:45 ID:EyOWxw6y.net
質問!
アンレールの車両って台車ちゃんと首振りますか?
まさかトレーンのダイキャストみたいに床と固着してるとか。
あと床板や床下機器、屋根とか外れますか?

持ってる方、教えていただけると幸いです。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 16:32:55 ID:TsDFWRVY.net
>>107
地元無視かいな。。。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 21:42:33 ID:ra/wx1tp.net
>>107>>109
あんなゴミ、100個割り当てでも会津側は持て余すと思う。
なにせ車両そのものが会津の人間にとっては思い入れがゼロに近いし。

来年の春あたりに新名古屋の窓口で半値で叩き売られてると思う。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 22:35:33 ID:cGvd+12w.net
そしてなぜか買える上大岡民

112 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 14:54:58 ID:yhd0UkrS.net
次に餌食にされるのはどこの車両だろう?

113 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 15:19:52 ID:LkHo4YB2.net
キハ8500 ライト位置がおかしい

いや他もいろいろとw

114 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 13:41:05 ID:d1OAiHjW.net
>>107
会津鉄道100個ってかいてあるけど・・・

115 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 17:29:44 ID:PBqA5MvL.net
東京堂を潰すのはいいのだが、造形があの状態で出てしまったら遠慮したくなるよな

116 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 01:17:19 ID:TFymyjss.net
もう少し大きめ画像はないもんかな。
名鉄+会津の実在5両分、1セットくらいは欲しいがの。
 
KATO ひだ の足回り、はめるかな。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 15:55:38 ID:kRoyEkaj.net
中古でも過渡キハ85は勿体ない
足回り拉致っても過渡キハ85と連結する気になれないし
標準装備の室内灯を流用しても車体が透けそうで恐ろしい
手をかけてもかけただけの甲斐が無さそうだし金が無駄になりそう

118 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 20:53:57 ID:Zw8pr0m8.net
上回りのショボさが際立っちゃうよなw

119 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 00:46:55 ID:r7XOkM1p.net
anの実物観たこと無いんだが。。。どうなんだろう。


120 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/09/26(日) 04:22:43 ID:6iOGbhyo.net
コンビに行けばあるじゃん

ってそれはアルバイト雑誌か

121 :名無しさん@線路いっぱい :2010/09/26(日) 09:35:42 ID:xkspg51+.net
>>119
大須のキッズランドにE721が売っているから、実際に見てみるといいよ。
出来は、スタートレインの方がましかも。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 10:50:22 ID:heEwHQzr.net
>>121
スタトレばかにするもんじゃない。
あの値段でラムネまで付いてたんだぞ。
車種にもよるけどカナーリいいセンいってたのもあった。
暗レールと比べるなんて失礼だ、スタトレに謝れ!

123 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 13:31:01 ID:9i8vaZm9.net
>>114
会津100個割り当てのソースは...まさかとは思うが>>110とか言うなよ?


124 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 00:24:14 ID:V7T275EZ.net
足回りはキハ20でお茶を濁す。
どうせ上回りもお茶を濁してるんだし

125 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 06:05:59 ID:35TZtZZ2.net
確かにアンレールと比べるなんざ
スタートレインに失礼だ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 09:03:43 ID:VU/SdlG1.net
>>124
鉄コレ動力でエエやん。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 12:46:04 ID:VU/SdlG1.net
てか、これって国産・中華どっち?
国産で中華の鉄コレに負けてるなら日本も終わりだろ。
中華なら中華で騒ぎに巻き込まれて現物が届かなかったり。
サンプル画像だけで発売は中止になりましたとかw

128 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 14:30:55 ID:g7xwR8OC.net
何処で作ったのかは問題じゃないんだけどね。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 22:55:22 ID:wRezv1nu.net
どこで、どのくらいの愛をもって、設計したかだね。
で、どれだけの愛で、型検OK 出したかだね。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 01:37:31 ID:ZF4ZQPx6.net
>>129
そこに愛など...無いっ!

っつーか、愛があったら真っ先に京急を製品化してるはず。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 10:57:58 ID:MMgIFYSg.net
>>130
KQファンは出したら何でも喜ぶってほど厨じゃないと思われ。
けっこう製品には恵まれてるから後発でゴミ出したら自殺行為。
古い爺キットのKQ1000以下と揶揄される蟻1000を上回るポリバケツみたいなもの出して売れると思う?


132 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 11:52:58 ID:Qvk388fg.net
愛があるから、自分の所からは出せないんでしょ。
身の程を知ってるのは良い事です。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 03:20:59 ID:ogpnAUYe.net
輸入元って別会社なんだね。
間に入っているだけ?

134 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 06:50:21 ID:ACu7Xazf.net
我が家のキハ8500導入計画

@ KATOキハ85との併結は考えない
A 投資は最低限に抑えて手持ち品を活用する

具体的な改修(予定)箇所
・車輪は手持ちの余剰GM金属車輪に交換
・中間連結器は買ってみたものの持て余して使い道の無いマイクロカプラー自連グレーの死に場所にw
・車内には半端になって余ってるKATO183系のシートを加工して装着
・動力のみ鉄コレ13弾用を新調、台車モールド削り出して貼りつける予定

とりあえず動力が売り出されるまでは車輪交換だけで様子見かな
現物見たら動力買うのも勿体なくなって放置する可能性もあるしw

135 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 18:12:39 ID:FV/eLswI.net
鉄コレ擦れによると名駅じゃ既にフライング販売してるそうな
ちなみにKATOのキハ85を移植しようとしたら狭くて入らないとか


南海20000、京成1600、小田急1700とか出ないかね
1編成しかなくてバリ展も利かないのは鉄コレでも辛い
キハ8500が及第点の実績を作れれば多少高くても行けるだろ
動力化はムズイだろうけど591系やキハ391系なんかも面白そう

136 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 19:32:20 ID:3e4MMC+E.net
実車同様、キハ85より幅狭いのかw いや単に肉厚なんだろうけどさ。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 20:40:42 ID:YHyOUueV.net
新製品が出たのに丸二日間書き込みなしwww

138 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 21:17:32 ID:qok7qkTr.net
キハ8500あかん…鉄コレ動力にこだわっから台車位置実車より内側に入りすぎ

139 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 21:55:02 ID:6i4Lznp3.net
ガラスの金型をもう少ししっかり仕上げて、塗装の艶を抑えれば印象良くなったような気がする。
もったいない。
台車間の修正は近鉄1200の床板が使える?

140 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 23:55:39 ID:PzWB/E8V.net
あんなゴミに金出せる奴の神経を疑うわ。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 09:12:25 ID:EZ54d/iv.net
>>140

悪かったなぁ(T_T)
まさに俗に言うコヒヌルポスだったわ。自分の予想よりは少しマシだったが。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 09:49:32 ID:Kxc7XvuO.net
床下塗装すると比較的ましになった。

鉄コレモーター入れると他の車両と車高が違ってくるからT車はかさ上げが必要


143 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 12:44:34 ID:OS1dexiT.net
キハ85の動力や床下、幅詰めりゃいいだろ
ポン付け出来る訳ない
幅詰める事で弊害出るならそれぞれ対処すりゃいい
ダイキャストブロックのモーター部は0.3mmまで薄くしても問題なし
台車留める枠だって爪が無くなったら補強
トレーラーの床板も集電板外側のリブ外側まで削って平気
カッターナイフとヤスリと努力と根性、知恵と勇気、夢と希望で切り抜けろ
模型道は修羅の道だ!

144 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 13:04:55 ID:0uGUIFMU.net
そこまで手をかけてもボディがあれじゃなぁw

145 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 13:54:57 ID:9RWZweLp.net
>>143
なんだか拉致を正当化しようとしてる北チョソみたいだよ。
それに意義を認めるなら個人で努力して頑張ってよ。
でも道は一つしか無いみたいに押し付けるのは止めてね。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 18:10:43 ID:X6S+1FPP.net
>>143
一億国民火の玉だ!!って煽っても実は国の中枢部が炎上してるのがわかっちゃったらだれも特攻しないでしょ。
あの車体に気合いを注入するくらいならメジャーメーカーが製品化するよう呪術をかける方が有意義だよw

147 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 20:06:17 ID:IWBLrNdB.net
をい、蕨に膝を叩かせる気か?

148 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 20:23:19 ID:yvclQs//.net
名鉄8500、正面だけでもまともに作れなかったものかなぁ。
ライトの位置と帯塗装が合って無いわ、正面窓ガラスと構体のツライチ感はまるで無いわ、おでこのカーブは変だわ…。
ガラスパーツの精度がおもちゃと模型の分かれ目だね。
まだ高橋商店のラピートの方が模型ぽかったような気がする。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 21:04:36 ID:X7L86Tav.net
名鉄キハ8500、ジョーシンに現物置いてあったけど
とても買う気が起こらなかった
周りの人も一度は手に取るんだけどみんな元の場所に戻してて笑った


150 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 23:17:18 ID:im12ywjT.net
>>148
事業者鉄コレが1両1300円とかふざけた価格になってしまった今、
事業者限定高橋商店ブームの到来を待つしかないな。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 00:00:12 ID:g4b23DEn.net
>>145
キハ85の足回り押し込むの前提で話してる
他の手を使うなら他の手を使ってもいい
だがキハ85の足回り押し込むなら道は一つしかあるまい

>>146
当然。
以前頭狂堂の買いかけてやめたw

152 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 00:00:18 ID:oG1Qws5a.net
>>149
中京地区でしか売らないのかな?
割高だからスルーでは?

153 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 00:05:46 ID:chc3RO+J.net
3両で980円なら買ったな。
高橋商店以下の出来の物を、21世紀にもなって良く出したな。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 00:16:32 ID:AfjdbA7C.net
>>149

ナカーマ
一昨日金山まで出向いたが、現物見て我に帰ることができたw

あの出来なら他社の製品化計画がついえることはないと思われw

155 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 00:33:25 ID:oG1Qws5a.net
ヤフオクでは質の悪さ知らないのか高額落札・・・
現物見ると萎えるのか
また叩き売りするから急ぐ事もないか

156 :◆BF5B/YTuRs :2010/10/12(火) 00:36:47 ID:muclOYjd.net
ちょっと欲しいかなと思ったけど>名鉄とかの8500

どうせ叩き売りだろうからと傍観してる。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 00:46:58 ID:Fnmt04yr.net
あれじゃ叩き売りでもちょっと
自分で手直しするにもかなりの所いじる必要があるし


158 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 00:51:06 ID:oG1Qws5a.net
会津鉄道 AnRail〜キハ8500 AIZUマウントエクスプレス号2両セット〜を発売します。

「キハ8500 AIZUマウントエクスプレス号2両セット」

2010年6月で引退したキハ8500系車両の鉄道コレクションをイベント出店より発売開始いたします!

2010年10月30日(土)10:30〜 10月31日(日)10:30〜 第31回日本鉄道模型ショウ会場 400個
2010年11月1日(月)赤い電車ドットコム 50から100個
2010年11月1日(月)京急百貨店レッドトレイン・上大岡駅 50個
日時不明会津鉄道イベント会場出店 50個
●AnRail〜キハ8500 AIZUマウントエクスプレス号2両セット 3,000円
現物見る人はどうぞ

159 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 01:06:47 ID:kj1i/Kt9.net
>>158

>鉄道コレクション

ぉぃぉぃ
それをアンレールが自分で書いてたら不当表示で訴えられるのでは?
それともあなたが妄想で書いてるだけ?

160 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 11:03:39 ID:C1NxEnlU.net
キハ8500、塗装の乱れとホコリ混入があったけど、赤い電車に着払いで送り返したら交換してくれるのか?

過渡キハ85-100の正面ガラスがはまったりしないかな?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 13:15:41 ID:sveKHyHB.net
>>160
いきなり送りつけたらバカって呼んでやんよ。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 13:36:42 ID:+6JMJ6ka.net
もっとひどいのに交換されて帰ってくるだろうなw

163 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 14:33:41 ID:sk6zqACW.net
磯で色落とせるかな?

164 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 14:47:59 ID:HpVnSL09.net
E721は買わなかった
キハ8500がアンレールデビュー

E721も買った人に尋ねたいんだけど少しは進歩してるの?
これでも進歩してるってならE721買った人には心から御愁傷様と言いたい
むしろ退化してる、あるいは少しも進歩してないってなら今すぐ撤退してくれることを望む
新しいメーカーの誕生や参入は歓迎したいが程度の問題、何でも不慣れで許されるわけじゃないぞ
多少なりとも進化の兆しが見られるならナマ温かく見守りもするけど
何で自分で自分のクビ絞めるようなことするかなぁ・・・

165 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 14:56:27 ID:HCAL8wkx.net
>>163
磯風呂でOKみたいよ。
参考:ttp://modelswitch.blog88.fc2.com/blog-entry-95.html

キハ8500どうしようか迷ってたけど、この人↑のブログ見たらふっ切れた。
“やっぱ、買わないっと”。
今回の売れ行きの良さを見てそのうち蟻が出しそうだし、もし万が一キハ
85繋がりでKATOが8500出したりなんかしたら本当にアンレールはゴミ同然
になりそうだから。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 15:26:53 ID:6y/5DSFt.net
キハ8500は地味な人気がありそうだし。
名古屋近辺とか東武近辺とかでマイクロから出てくれるならボディだけで床下機器、モーター無しで。


床下は関水模型さんのを使って下さいってやつで。
なんとかカプラーみたいに

167 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 18:30:23 ID:1J1fQQun.net
名鉄3両セットにも東武アンテナとか入ってるね。製品インジェクション&付属品入れる手間考えたら当たり前だけど。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 12:34:47 ID:JqB3dfqI.net
新作出てもイマイチかぁ。ヤフオクで安価で落札出来るのか

169 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 20:01:55 ID:OhstZrrV.net
キハ8500のどこがおかしいのか眺めていた結論として、側窓が上下各1ミリ、計2ミリ程大きいのが原因のように思えてきた。
正面のライト位置は問題ないが、窓がデカいので腰板に余裕が無くなり、黄帯の位置が下がっている。
また、窓がデカいので窓周りの茶帯が上下に太くなった結果、窓上の緑帯はドアに収まらなくなり、方向幕は緑帯に届かなくなっている。
あと、窓下の緑帯は太すぎ。
富のパノラマカー同様、窓の寸法ミスが全てをぶち壊している。
勿論、正面窓ガラスの精度の悪さ、適当な台車位置、厚塗り塗装の仕上げの悪さが追い討ちをかけているのは言うまでもない。

諦めてこのまま放置するか…。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 21:32:04 ID:o1058GVR.net
>>169
さんくす。前面の違和感は、ライトじゃなくて帯のせいだったのか。
ライトの四隅もあんな丸っこくなかったよね。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 00:21:15 ID:kPSiFgah.net
今日受け取った。
へこむなぁ・・・これ。いっしょに受け取った近鉄のあおぞらU世が格段によく見える。
 
窓大きさですか。
有井のキハ47−500の盛岡、五能線、塗装みたいなもんやね。
あれも、同じような感じだよ。
 
買って後悔の方がいいかなと思って、通販で買ったけど。
レベル低いな。ここの製品。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 02:37:24 ID:9U3NoSCS.net
今回は博打気分で買ったが、会津版は買わない事に決めたわ。
個人的には走らせて眺めればまあ気付かないかな・・・という程度なんだが、
眺めるための「ディスプレーモデル」でこれはないわ。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 08:37:01 ID:F4WnnoXZ.net
>>171
>>172
今回の売れ行き見て蕨市のメーカー担当者がウォーミングアップしてたら悲劇だわ。
万が一製品化の予告でも出たらオクに大量に投売りされるんだろうね、この商品。
でもNゲージでの製品化予告された後じゃまずオクでも見向きもされないだろうけど。

スタートレインのコストパフォーマンスの優秀さが懐かしく思える今日このごろだわ。



174 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 09:08:44 ID:OuHoxZFv.net
>>173
スタトレの敗因は先頭車しか出さなかったこととN化を前提にしてなかったこと。
ディスプレイモデルですって言われて素直に眺めてる奴は少ないw
あと調子に乗って合いの悪いのまで出しちゃったのも痛かった。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 13:28:00 ID:IU9BcSOD.net
スタトレ走行可能にしても、500系新幹線でライナーガオー作るくらいしかネタないからね。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 20:06:06 ID:fJ/0w3gE.net
塗装いくらなんでも厚すぎるキハ8500

でも欲しいから買っちゃうんだよなぁ…w

177 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 22:33:30 ID:xj0xUPkx.net
>>175
トレコレのポールトレーラーに好適な件

178 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 23:00:13 ID:AB+Z72l6.net
第1弾発売時は683が出てなかったから681に組み込んで683もどきとか、
E4MAXをE1MAXの塗り替えとスタトレで作れないかと考えたこともあったな。



179 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 23:19:48 ID:DsZTLhfv.net
そういや103の環状線買って側板片っ方外して貸しレで走らせたなぁ

180 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 00:14:49 ID:GSvA7cKk.net
>>179

人体の不思議展かよ

181 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 07:18:56 ID:cyEqkBr8.net
>>178
683系は自分もやった覚えがある。
台車だけ681系用のAssyで履き替えさせて。
遠目に見る分には充分に誤魔化せそうな出来だった。
ただ残念なことに新幹線も1/150の統一スケールだったんだよね。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 09:06:55 ID:prqvx1Me.net
>>181
おいらもつばめ翔ぶ編の「ゆふ森」をN化した。
先頭車だけでも2両ほとんど形態がおなじだったから1号車と4号車にして
中間車2両は当時販売していたペーパークラフト(確か横浜の会社が売って
たっけ?)で済ませた。
中間車と先頭車の素材の差が歴然としていたけど、ペーパークラフトに入っ
てた透明プラ板に穴の開いたものを車体に付けてビスとナットでGMの台車
履かせて、ペーパーの中間車に同じくGMの動力入れたら立派に走ったよ。
その後マイクロエースから先代の「ゆふ森」が出たからすっかりうちでは
日陰者になっちゃったけど。
中間車2両もケント紙に図面引いて彫刻刃で窓明けして再度ペーパーでの完
全自作も考えたんだが、窓明け部分の補強方法で戸惑って窓明けした状態で
もう数年来製作が止まったまま。
ま、そのうちどっかのメーカーが立派な完成品出すでしょう。
あ、アンレールからだけは勘弁してね。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 12:44:55 ID:O3G+hR5Q.net
シンナープールどぼんいけるかな

184 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 01:15:49 ID:iC/Em2fX.net
それで剥がしてる実例が出てたんじゃなかったかな。
上の方にアドレスも出てたはず。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 10:23:05 ID:CKbnITND.net
スタートレインねえ。
500系新幹線の後部にプロペラと電池と小型モーター仕込んでレールツェッペリン風なゲテもの作ろうとしたのは今から思えば気の迷いだったw
結局、完成させずに放置しちゃったけど。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 10:54:53 ID:CKbnITND.net
今更だけどキハ8500観察日記。
とりあえず中間車にTM08を嵌め込んでみた。
台車位置は元の製品と概ね同じ位置になるけど車体に比べて丈が圧倒的に足りない。
スペーサーでストレッチしても前後合わせて約1pくらい寸足らず。
金属車輪に交換した先頭車と同じレールの上に乗せて比べたら動力穿かせた中間車の方が2mmくらい高くて車高が合わない。
念の為、過渡のキハ85でも同様に比較してみたけどキハ8500中間車の方が微妙に高かった。
鉄コレ動力組み込みキハ8500中間車>過渡キハ85>ほぼ無加工のキハ8500先頭車…という結果。
ほとんど窓ガラスパーツの下面には余裕が無いからガラス削って車高合わせは無理っぽい。
動力には手を出したくないんで(とは言ってもプラ製のサイドフレーム削るだけだけど左右でズレるの怖い)、T車のセンターピン部分にナットかましてネジで固定させる腰高化改造でもするかな?
台車が車体の裾に当たって首振りも渋い時あるから見栄えより走行優先で。
なんか後から後から障害が湧いてくる。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 14:56:59 ID:YByiuEwU.net
>>186
先頭も鉄コレ20m用の床板にすれば桶

188 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 15:27:41 ID:ZiTq6U9w.net
IPA漬けしたらヒビが入って崩壊状態になってきているぞ。
本当に大丈夫なのか?

http://modelswitch.blog88.fc2.com/blog-entry-96.html

189 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 16:14:08 ID:0UwwQ+gZ.net
IPAも使えないんじゃ救いようが無いな

190 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 01:31:26 ID:geyvWAho.net
う〜ん…おかしい??
構造を見ると鉄コレ同様
話では富技と同じ中華工場(しかも富技のやりかけで中断した物らしい)
なのに、この出来は…
自作はめんどいのでこれをベースに加工するしかない…


191 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 01:55:46 ID:Emgw1k/o.net
要するに不良品を売っているだけですね。わかります

192 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 02:36:37 ID:aPw8zfz2.net
トミーテックのやりかけって。
それもどうよって感じですね。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 04:34:33 ID:xrJy3XNf.net
車高が低い事に関して。

裏返してみるとわかるけど、床板は車体裾とツライチ。
つまり、問題は台車の横梁にある。
横梁の上面が、鉄コレやグリマと比べると極端に低いんだ。
プラパイプでボルスタ新製、プラ板で台車横梁嵩上げ、ネジ止めで嵩上げ可能じゃないかな。

妻面排気管にカプラーがぶつかるなら、アーノルトを止めればいい。
連結器が小型化されればその分首振り角度は増える。
ボディーマウント化なんて悪乗りもアリかと。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 05:40:39 ID:4+YzwhV0.net
>>188
ワ!ほんとだ。
この名鉄もののブログ主さん、人柱乙です。
しかし、イソ漬も効かないボディってどんな劣悪な素材使ってるんだかね。
みんなのレポ見てたらもうキハ8500は絶対買えない。


195 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 05:53:06 ID:uHspzKym.net
>>194
ABS IPAでググったらわかるが、
純ABSはIPAに対して何年漬けようとも問題ないが
塗料を混ぜたABSはIPAに漬けるとその混ぜられた塗料が膨潤して樹脂にひび割れが起きる。

粗悪な素材を使ってるからじゃない、塗装して隠すクセに塗料を混ぜたABSなんか使うからだ。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 15:38:14 ID:Emgw1k/o.net
残された手段はおゆまるか歯ブラシでゴシゴシと塗装を落とすかだな

197 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 20:29:46 ID:LNNWLZHB.net
>>194
>>195氏の指摘は、そのブログでも触れてるから読み返すべし。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 22:22:19 ID:wKpDt7yk.net
台所のブログでも似たようなトラブルをうpしてるな

199 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 23:35:42 ID:8WY77I2h.net
>>158
公式HP見ると売る場所と数を変更したみたいね。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 00:14:49 ID:z8zGIqBb.net
キリ番厨阻止

201 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 14:47:58 ID:ZLgmTdOf.net
>>187
それじゃ床板の長さの問題も含めて何の解決にもならないから。
試しにやってごらんよ、うちはジャンク箱に沈んでた21m級の弘南1524で確認済み。

>>193
安直にワッシャーで嵩上げじゃダメなの?
少し厚い目のを咥えさせてネジ留めにした方が楽かも。
まだ試してないけどね。






車高の問題が解決したら次は連結器で悩みそうな悪寒。
念の為、もう台車の位置とテカボテ塗装は諦めてるからw

202 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 18:02:24 ID:4q/LHunN.net
連結はTNでいいんちゃう?

グレーのやつ買いに行くか……

203 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 20:01:46 ID:lAfmOjrc.net
幕張で富テクの担当にパチものについて聞いてきた。
動力化のクレームや、粗悪品と鉄コレとの混同によるイメージダウンを懸念しているらしい。
同種の製品を作るなら、別規格で動力等も自前でやって欲しいと話していた。
当然だな。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 07:47:44 ID:XJ3Vms0K.net
>>203
まっとうなこと言ってる
言ってるけど奢りも垣間見える
瓦礫屋潰しまくって一人勝ち目論むメーカーならではの
念の為、AnRailを弁護する気は毛頭無い

>>202
どうやってTNを固定するんだ?
そのままの装備位置(TM08使用の場合)じゃ連結器の役に立たないぞ
無理やり接着剤で固定して顎を伸ばす?

205 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 08:57:24 ID:qIZ4FYaB.net
>>204
ならば瓦礫屋はそうは言わさないようなレベルの高い商品を供給するしかない。
粗製濫造で、モノの勝手もわからないようなユーザー相手にに変な商品が出回るのは問題だ。

勝手の判るユーザー相手に少数精鋭でやってく分には何も言われないでしょ?

206 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 09:28:51 ID:ITLbOmMs.net
>>205
釣り針でかすぎ

207 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 14:32:44 ID:aA9OoVzb.net
すでにアンレールのキハ8500買ってしまったが鉄コレから出ることを祈る

208 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 15:16:03 ID:4V2Ycea5.net
つ京急

209 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 16:42:23 ID:nUPy2Weg.net
>>207
鉄コレではいらん!加糖から出せ!

210 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 17:19:27 ID:9iYguKqQ.net
>>201
ありがとう。
ホームセンターで早速3mm径のボルトナットとワッシャー買ってきて試してみた。
ワッシャー2枚挟んで固定したら、鉄コレ動力履かせた動力車と同じ高さになったぜ。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 17:22:34 ID:9iYguKqQ.net
>>202
つ「台車マウント用のTN」+「タヴァサPK006 TNカプラー用ポケット」
先頭は、キハ85と連結するんだったらシンキョーのグレーが良いと思う。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 19:32:51 ID:aA9OoVzb.net
KATOは絶対出さないと思うわ

あそこは最近JRの通勤車両に力入れてるから、私鉄は絶望的だよ

213 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 20:35:36 ID:4yz9xMJG.net
まあ出すとしたら爺か蟻だね
爺は名鉄結構出してるし蟻も言わずもがな
名鉄時代、会津時代とバリ展も地味にだけど出来るし

214 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 21:29:52 ID:ri89BjI9.net
アソレールは買っちゃいけねぇ、といい教訓になったよw

215 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 22:08:09 ID:aA9OoVzb.net
説明書には未塗装だったのにこのボテボテ感
品質管理なんてないな

216 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 18:41:03 ID:i+ogqME7.net
エヌの提灯記事なんか読んでて情けなくなるのは俺だけか。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 22:00:14 ID:2/1FxBLm.net
歌丸「おい、聞いたか? アンレールが721系をプラで出したんだってよ!」
木久扇「なにぃ…」
歌丸「山田くん木久ちゃんの全部持って行きなさい」

218 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 23:47:47 ID:YOuFfa5Z.net
先週の笑点は全員座布団没収で終了した(笑

219 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 00:16:10 ID:L9cvtOZZ.net
似てないキハ8500を懸命に改造している奴に笑いと涙しか出ない

220 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 07:30:01 ID:MjXnv1X1.net
>>219
アンレールのキハ8500が酷い出来なのには同意する
でも何もしないで大して高くも無い高みから文句ばっか言ってるヤツより
懸命に知恵を出し手を動かしてるヤツのが数段美しいぞ

221 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 09:01:56 ID:rTxzFO9v.net
何かの雑誌で庵レールのDC8500の図面載ってたけどそれはちゃんとなってた。

制作過程でこうなったんだろうか。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 10:05:25 ID:MjXnv1X1.net
>>221
アンレールのキハ8500の車体幅
あれは果たして実車を忠実にスケールダウンして決まったものかな?
単に鉄コレ動力を組み込むために決めたような気がするんだよね
最初からキハ85拉致ること考えてたら、それはそれで問題だけど

223 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 12:18:46 ID:OHTFql44.net
>>221
どうせシナ人が自分達が作りやすいように勝手に変えちゃったんだろ



224 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 15:29:00 ID:8BvLUu1e.net
支那国産から大日本帝国産レベルに近づけるよう努力してる俺様が来ましたよ

225 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 16:08:06 ID:w263OVNu.net
>>224
どうやって窓を小さくする?
埋めて開け直し?

226 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 22:45:12 ID:8BvLUu1e.net
225
側窓はあきらめて、ライト位置と形を光パテで作り直し、台車ボルスタ位置変更、動力は鉄コレ延長。
ライト点灯は考えてないよ。やるとキリがない。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 01:35:47 ID:PQnhT/Fm.net
>>226
塗装はどうする?

228 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 17:26:24 ID:jOwwchM4.net
227
まだ塗装は楽だお
それよか磯漬けなかなか落ちないorz

229 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 18:13:36 ID:PB883pj2.net
>>228
おいおいIPA漬けかよ・・・
>>188に注意な。
3日くらい経過するとやばいらしい

230 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 22:51:29 ID:K7/ZzrLN.net
キハ8500加工報告
オリジナルの床下の加工は断念。
加糖キハ85の床板を使用。
床板は0.5mmずつ側面部をカット。座席部はシートを残すように側面部を
削って、先頭部はスカートにあたらないように床板もけずる。
室内灯を使用するなら、天井部のタンク?のピンをけずる。
ボディーはストッパーを削除。
屋上はGMの35番で再塗装。
これで、だいぶ見れるようになった。
ライトは位置修正が必要と判断。工作を断念、GM・CPあたりのパーツが使用可能
加糖キハ85のライトユニットは取り付けには、かなり加工が必要。
M車は未加工

231 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 01:07:06 ID:X6dGM4dU.net
まだ赤い電車に連絡すれば会津鉄道仕様帰るのかな?蒲田にいくつもりだったけど直前にいけなくなった。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 09:03:46 ID:Oyr6aFHi.net
通販で買える

233 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 09:11:30 ID:cW8CwLTM.net
>>228
IPA浸けはやめて、耐水ペーパーで塗装段差消した方が
綺麗に行くんでない?

234 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 16:39:23 ID:XkVE9IC2.net
土曜に蒲田に行って買うつもりだったが、動力化難しそうだからやめるかなぁ…
マイクロ辺りから出しそうな気がするし。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 23:35:05 ID:HqxVQ/9f.net
蒲田?

236 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 02:08:48 ID:K90fpNG3.net
>>228
IPAの話が全然出てなかった頃はKATOの車両はMr. 薄め液でふくだけでナントカする
って言われてた気がする。今回のもそれでなんとかならないかな。ちょっと時間が出来たら
やってみるつもりだけれど

KATOの動力は#150位の耐水ペーパーを机においてこすれば30分もしないうちにダイキャストは削れた
ただ、上カバーはさらに0.5~1mmくらい(室内灯集電バネの横が露出するくらい)落とす必要があって
ツメがなくなるので、ネジでも切っておくしかない(自分は2mmネジ切った)。ネジさえ切れるなら言うほど
難しくはないと思う

237 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 11:01:03 ID:GuLPaxIw.net
>>236
>IPAの話が全然出てなかった頃はKATOの車両はMr. 薄め液でふくだけでナントカする
って言われてた気がする。

黒いプラで成形されてる古い過渡製品は薄め液耐性が無いからクラック入りやすい
グレー成形品は多少耐性あるけど付け過ぎに注意
白色成形品はそこそこ耐性ある

黒プラが弱いのは富も同じ

238 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 14:41:38 ID:OPjFmtvt.net
とりあえず磯漬けは1両だけね。
で、落ちないからホームセンターで買った剥離液を使用予定。
素材に影響ないらしい?

239 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 17:49:40 ID:ybN/rYxD.net
>>238
剥離液やめとけ
モノは違うが以前バイクのカウル(ABS製)を剥離しようとしてエライ目に遭った
ボコボコに溶けるよ

240 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 20:03:46 ID:4QdbT7Ho.net
IPAを薄めたりは?

241 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 20:30:11 ID:EoaJszMj.net
届いたら超音波洗浄器+IPAの短期決戦でいこうと思う。鉄コレならば1分で落ちるけどどうだろう。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 08:05:04 ID:184TOQtw.net
メガネ洗浄器ですね。わかりました。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 12:18:42 ID:zduFb9c5.net
そしてキハ8500の液状化現象が見られるとw
融けて流れりゃみな同じ〜♪

244 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 12:39:12 ID:56cFWXnH.net
会津仕様より未塗装だせよ!

245 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 17:17:16 ID:uUSeo/4J.net
8500、IPAで塗装落としたら割れました。代わりにシンナーで拭いてたら融けてました。
中間と先頭ひとつずつダメにしちゃったよ

246 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 23:03:09 ID:184TOQtw.net
粗悪な素材になったんだな

247 :名無しさん@線路いっぱい :2010/10/28(木) 23:16:13 ID:km8Y4BGp.net
キハ8500系、鉄コレ動力ベースでN化完了。

ピンバイスで少し削らないと車輪が転がらない。
信号炎管を飛ばしてKATOのアシパを使ったり。
先頭をTNカプラー化&妻板に幌を付けたりと。

結構、改造に時間がかかりました。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 23:31:27 ID:DnQH7ono.net
>>247
うp

249 :247:2010/10/29(金) 02:00:03 ID:11CCe9BN.net
前面 ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1827.jpg
側面 ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1828.jpg

先頭車と動力車の高さが合っていないのは気にしない方向で。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 16:40:49 ID:hIKNvkTC.net
>>249
>先頭車と動力車の高さが合っていないのは気にしない方向で。

おまえ蕨の中の人だろ

251 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 08:15:54 ID:a6z68gkM.net
蒲田に買いに来ました。
すたっふ〜が和やか。
会場入り口にて整理券配布中
限定発売が色々あるよ

252 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 11:15:43 ID:a6z68gkM.net
限定品のみ買う予定が掘り出し物買ったので会津鉄道は買うの止めたよ。
AnRailは全種類売ってたよ

253 :◆BF5B/YTuRs :2010/10/30(土) 19:23:31 ID:9+Ghiyzo.net
キハ8500・・・やっぱ買うのやめた。

かと言ってワラビ方面から出ても買わないかも。実車は好きなんだけどね。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 20:42:29 ID:dxRQyaEw.net
会津鉄道分の通販分が届きました。

前面窓がさかさまに付いていて、はまっていなかったの。
いきなりの赤い電車の一撃。鉄コレでもたまにあるよね。

塗装はこれまでのゴミ入り、気泡ありの人のから見れば、ましだった。
IPAプールへのドボンは中止。
ボディは色差しとつや消し塗装でなんとかする方向でまとめようと思う。

床板は鉄コレの床板を意識したつくり過ぎるので、鉄コレ動力を適用するのが簡単なんだろうなぁ。

ツヤありの塗装で写真映り的に損をしているのは確かかも。
屋根上をつや消し系のライトグレーにして、床下のプラの地が出ているところを
グレー→マホガニー→バフの順でウェザリングしながら塗って、
最後にちょっとスミ入れしようかと思う。

前面のライトケースとジャンパ線受け周りの塗装は、うまくない。
穴をあけ直して、別部品にすると引き立つかも。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 22:36:03 ID:AN4Uobit.net
こいつカプラーの取り付けおもしれぇww

絶対はずれそうな予感がするのは俺だけか?

http://senri-rail.seesaa.net/article/167623286.html

256 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 22:41:42 ID:IMJD0nlX.net
>>255
「ウォッシャーをはさんで」にワロタ

257 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 23:20:31 ID:4SbMot0G.net
こんな取り付けでいいんかな。
割ピンで止めとけばいいのに。


258 :◆BF5B/YTuRs :2010/10/30(土) 23:39:49 ID:9+Ghiyzo.net
>>257
見てくれは悪くてもあれだけ太い真鍮線通ってるから大丈夫
もっとシビアに付けてたら上に向かなくなるけどね。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 00:31:00 ID:qqW/oZJc.net
>>254
会津鉄道が通販受け付けてるの?ネットショップには見あたらないけど。
名鉄のMモールのことかな?

260 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 01:05:43 ID:qqW/oZJc.net
>>259
自己解決しますた。

261 :名無しさん@線路いっぱい :2010/10/31(日) 01:45:51 ID:xcJmsE2d.net
キハ8500系のTN化はJC380を加工すれば簡単だったorz
会津の2両セットはそれでTN化しよう。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 14:31:53 ID:XkVyOVKQ.net
磯漬けしてたら、地肌が網目というかヒョウ柄になってきた
これって告知?

263 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 15:16:18 ID:e91FfBut.net
散々色落とすなと盛り上がったのに

264 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 19:02:31 ID:MAQYlPS2.net
>>262
既に手遅れだが、象皮病みたいになるぞ。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 21:21:57 ID:TIyfbb/C.net
塗装を落とすと
>>188のリンク先のようになる。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 21:34:18 ID:DTj2rvai.net
>>261
電連のカットは忘れずに。
付いていないので

267 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 23:34:11 ID:kKG547Wx.net
闇鉄のボディーっていっちょ前にABSなの?
鉄コレみたくスチロールだったら>>188みたくはならないと思うが

268 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 00:25:28 ID:94oSzwlM.net
俺も含めてこのスレの住人はMばっかw

269 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 09:35:11 ID:FKWqm3BU.net
上大岡なう。気張って早く来すぎたや誰もいねぇwww

270 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 13:39:13 ID:xnDJVozE.net
>>267
スチロール樹脂(原料スチレン)ABS樹脂(原料アクリルニトリル・ブタジエン・スチレン)とも
IPAに対しては溶融、変形などは起こさない。
ただ着色のために顔料を混ぜると、IPAでそこから変形するのでオワる。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 16:52:51 ID:068cPa0u.net
>>250 ワロた。(蕨も最近の製品ではちょっとは改心したようだけどネ。)

ところで赤い電車どっと込むで会津バージョンのキハ8500今日から通販開始
したそうなので、さっきちょっとのぞいてみたら販売開始の10時からもうす
ぐ7時間を経過しようというのにたった14個しか売れてないみたい。
あの出来では、いくら通販限定個数90個でも売れ残り必須か?
10/30・31の蒲田のイベントでも売れ残ってた?
みんな前回の名鉄バージョンで懲りたみたいね。


272 :271:2010/11/01(月) 16:56:12 ID:068cPa0u.net
(誤)売れ残り必須→(正)売れ残り必至。
ごめん、バカ丸出しだったわ。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 23:07:34 ID:HbhgeU6t.net
買って、後悔する方がよいと判断したが。
プラの素材もひどいとは。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 17:36:18 ID:5NUZFT78.net
意外と車高調節簡単そう。
TNもついてる作例がアップされてる。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/yuni836

275 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 19:27:08 ID:AGopKJnt.net
どれだけ手間かけても元がこれじゃぁなぁ・・・・


276 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 20:41:54 ID:QMySg0vv.net
>>274
夏休みの工作か?www

277 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 20:47:37 ID:B8OH3C4x.net
弄れば弄るほど虚しくなるなw

278 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 16:28:15 ID:axyoLvrd.net
>>271
全種類余ってましたが・・・

279 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 18:00:46 ID:Jha6NSMw.net
あの出来じゃ余って当然だろw

あれは窓ポイしてもおかしくないよな

280 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 18:38:03 ID:5R0JgT3r.net
8500は会津鉄道の方は数も少ないし2両で手頃だからそのうち売り切れると思うけど、名鉄の方は12000個だからどうなることやら。

281 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 19:26:43 ID:9YNkPOm6.net
キハ8500は台車マウントカプラーを使おうとしつつ
鉄コレ車輪を付けたら車軸がカプラーアームの裏側に干渉するね
既出のごとく軸受けのへこみも深さもぜんぜん足りてない

T車の車高はボルスタの中心軸の先のひっかかりと台車の裏を削って
台車と車体の間にプラバンを挟んで調整したけど
ワッシャを買ってきたほうが楽だったか

TNは大袈裟と思ったのとKATOのキハ85との互換性を狙ったのと
何より動力車のボディマウント化が面倒そうだったので
台車マウントのままカトカプ化したけど必要なアダプターがなげぇw
大x2か大+小x2で連結面が心持広いが妥協
ちうか買った時点で大いに妥協してるんだがそれはさておき
もちろん排気管もカット

床板の裏のフランジの逃げも微妙に足りてない
特に曲線で台車が振れた時に当る所が手前で横一直線で終ってるので
掘り進めて回り込ませられるようにしないといかん

走れるようになるまでT車の足回り弄るとこ多すぎで
その割に2連、3連ならともかく5連で勾配線を走らせるにはまだ転がりが重い
かといってあの上回りにキハ85系の床板を買ってくる気にもなれなかった
そのくせ併結運転用にキハ85の貫通運転台と同じようにぽっかり口のあいた
中間先頭用のスカートとM車のT車化用の予備床板は作っておいたのだが

もう疲れたよ文章もgdgdで壊れていてすまん

282 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 19:55:01 ID:5R0JgT3r.net
そういや上大岡京急百貨店ではまだ会津鉄道8500売ってるのかな。

283 :名無しさん@線路いっぱい :2010/11/04(木) 00:23:56 ID:yQUu9VGm.net
>>281
車輪はTOMIXの旧集電車輪を使うと楽です。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 07:47:03 ID:pHtKFmZY.net
用意したもの
・鉄コレ動力TM08(TOMITEC)×1 (手持ちの買い置き品)
・鉄コレ弘南1524床板(TOMITEC)×2 (BOX買いで生じた余剰(不要)品)
・183系用ブルーシート(KATO×2 (手持ちの買い置き予備パーツ)
・キハ85用T台車(KATO)×2両分 (1両分は買い置き予備パーツ)

先人からの情報と自前での現物合わせによる試行錯誤の結果
@ブルーシートをヤスって装着、座席を表現することにした
Aなんだか頼りない床板を鉄コレと入れ替えることに決定
B当初はワッシャーで車高を調整する方向で考えていた
C車高の問題は解決しても元の台車では転がりが悪すぎる
DそこでKATOキハ85基本5両よりキハ84(T)を休車、当面「南紀」に充当
EKATO台車を付属のビスで固定、ブルーシートの底面に捻じ込む
F転がりは驚異的に改善、車高も中間Mとピタリ一致を見る
G床下機器のレリーフは一部のボスを切除して接着、台車と干渉する部分も切除
Hウワモノには一切手を加えていないが後はカプラーを工面するだけ

285 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 13:55:32 ID:m5s8rqHB.net
今日やっと会津鉄道版キハ8500届いた。
これでようやくかつての「名鉄北アルプスのフル編成」が実現できる。
末期は3両ぐらいでの運用が多かったみたいだけど、やっぱ「フル編成」
じゃないとネ。
でもこの出来で合計7000円超はボリ過ぎじゃない、赤い電車さんよ。
蕨ちゃんもGMちゃんも商品化しばらくしないでね、絶対俺落ち込むから。


286 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 19:28:15 ID:HB2eZMh3.net
すでに手遅れだったか……
前情報なしで鉄コレと同じだろうとラッカー漬けた一週間前……

別の工作が一段落したから手を掛けようと思ったけどどうしよコレ……


287 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 19:46:38 ID:eBSZGo4S.net
とりあえずは早急にシンナープールから引き上げた方がいいんじゃない?

288 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 04:07:32 ID:i6qggf95.net
>>286
ラッカー(シンナープール)って、金属模型だけがOKだと思ってたけど。
以前トミックスのEF81の時は、シンナー含ませた布で拭いただけでもクラ
ック入ったっけなー。
それ以来塗装の剥離はISO漬けにしてるんだけど、アンレールのキハ8500は
ISO漬けもバツなんだよね。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 07:11:01 ID:X08uNkar.net
鉄道模型フォーラムの
ttp://www.mtrain.jp/
メインメニューから

21レ N Guage Model Train
Nゲージ(1/150日本型・1/160外国型)の会議室

ってとこ行くと、走れるようにする改造例が出てる。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 07:19:11 ID:GlyxZrsT.net

もしも…
あなたが突然の交通事故で死んだとしましょう
気が付くと目の前には閻魔様が怖い顔して睨んでおります
そこへ鬼たちが鉄模らしきものを2つ運んできました

ひとつはアンレールのキハ8500
もうひとつはワンマイルの七隈線3000系

「どちらか1つでも自走可能なNゲージに仕立て上げることが出来たら極楽に行かせてやろう。出来なかったら当然だけど地獄ツアーのフルコースね♪ さあ、どっちを選ぶ?」

などと閻魔様おっしゃっております
どうやら閻魔様も買ったは良いがN化に頭を悩ませている様子
さて、あなたならどっちを選びますか?(w

291 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 07:51:44 ID:bxDRkJOr.net
>>290
後者なら天神南で4両セット買ってBトレ動力+富パノラマカーのモーターで動力化したぞ。
叡電きららのパンタもつけたけど。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 08:12:43 ID:3qvTr16v.net
>>282
まだ売ってるよ

最悪売れ残ったら福袋にでも入れるんだろう

293 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 15:38:12 ID:TXYljNzO.net
>>290
鉄道オタは、やっぱり地獄行きってか。
この趣味始めて約20年になるけど、その間に結婚し子供も出来た。
仮におらが鉄道に興味が無かったら、この趣味に使った金額でもっと家族で旅行に行ったり
子供の好きなもの買ってやったりの家族サービスできたろうに。
それ考えると地獄行きも納得できるような気がする。
ああ、罪深き「鉄道」。
人はそれを「“金”を“失”う“道”」と言う。


294 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 19:09:42 ID:wu/8cyK9.net
>>287
いや、色が落ちた時点で引き上げてはいるんだよ。
引き上げたら、厚化粧ババァの化粧割れみたいになってて頭を抱えて一週間経過した所

ただIPA漬けもアウトだった時点で仕方ないかとは思ってる。
気合いでリカバリするわ。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 19:34:23 ID:dTgdDYTF.net
>>293
大丈夫。お前の嫁さんも知らないところで十分無駄遣いしているから。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 23:25:19 ID:oQszS2BV.net
動力化なんてサイズの合う動力ユニットに
似てる台車履かせて車体をちゃんと架装すればいいと思っちゃってるんだけど

297 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 09:57:37 ID:zcsG0K4D.net
>>291
それで車高は揃うのか?
たぶんテイク1高坊のアジャスタで小型動力ユニットのストレッチ
富パソマラカーのモーターってのがイミフだけど

298 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 15:56:24 ID:Y9Pqw/n8.net
会津鉄道のほうの行先表示のデカール、なんとか及第点の出来だね。
このくらいのレベルの印刷が出来たのなら名古屋鉄道のほうも最初からやって
おけばいいのに。
あっ、問題はボディの出来のほうだったか。
しかし、この出来にもかかわらず名古屋鉄道だけで懲りずにも会津鉄道も買っ
ちゃうなんて俺ってもしかして“ドМ”かも。


299 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 02:04:21 ID:IRpX1nSl.net
ポポンデッタで名鉄8500系が新品4200円で陳列してあったけど、
名鉄だけじゃ捌けないと判断したのかね?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 00:21:48 ID:qt2XqMl9.net
とりあえず1両リペイントしてみた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1858.jpg

幸いIPA漬けでのクラックは最小限で、ライト角形化や前面窓を0.5mm前に出したりしてみたけど、
俺の腕では塗装は元以下の火災車両になってしまったよOTL

301 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 00:40:48 ID:Fe+ZOqC9.net
割とイメージに近くなってるよ。
特にライトと前面窓廻りが変だったからね。
テカリ押さえたいだけなら、つや消しを薄く吹いてみるといいですよ。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 00:42:14 ID:sHgBa4HJ.net
塗装の腕どうこうに突っ込むのは可哀想だからいいとして、

やっぱどう頑張っても顔面が悲惨だからどうしようも無いな・・・

303 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 01:06:58 ID:BnzvUnB+.net
>>300
窓まわりの茶帯の前縁のナナメっぷりがアンレール以上だな・・・
オリジナルはもっと切り立ってるよ。
ほぼ真横から撮られてる写真を貼っときますね。
http://www.agui.net/tasya/jrc/jrcKIHA85-met8500-1h-shibuya.jpg
窓の上の辺の位置と比べると顕著だと思う。

304 :300:2010/11/13(土) 02:15:12 ID:qt2XqMl9.net
>>301
ありがとう。でも艶は逆に落としすぎたんです。
(写真はアラが目立たないようあえて白飛びさせてます)

>>302
やりだしたらキリがないので軽く後悔しました。人間妥協が肝心です。

>>303
貴重な資料ありがとうございます。種車を元にしたんですがさらに悪い方にズレてました。
次回以降で修正します。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 03:49:21 ID:2L00xxMh.net
>>300
「痛み(ISO漬けの悲劇)に耐えてよく頑張った。感動した。おめでとう。」
by小泉

306 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 07:54:50 ID:f8i1aEXw.net
鉄道事業者が鉄道模型に詳しいわけじゃない。
普通の人たちから見たら暗路のキハ8500も立派に北アルプスしてる。
どこかの鉄道会社に「こんなのを作っておりまして販路もあります」とか持ちかけたら乗り気になる会社も出てくるんじゃないかな?

307 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 12:11:34 ID:/Dd0Fp20.net
HP見たらキハ8500(会津)、赤い電車の通販分(90個)完売したそうな。
先月末の蒲田のイベント行けなかった関東以外の地方に住んでる北アルプスの
5両フル編成実現願望のある人って結構多いのね。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 21:12:52 ID:Jqg1vfg2.net
正確には、
5両フル編成実現願望のある人のうち余剰車が出ることが気に入らない人
だろうな

8555のM車とT車を用意しといてワイドビューひだ連結編成は
動力をキハ85に依存出来るように俺は名鉄で二つ揃えたけど

309 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 21:43:16 ID:R5dNKpQ+.net
>>308
うちは8555ともう1台として、8556だということにしたよ。

キハ85だと中間車が2両3両つながってても違和感はないが
名鉄8500で中間車が2両つながってるとすごい違和感だよ。
国鉄急行型の血筋かねえ。
中央東線のキロ58×2も俺としては違和感が拭えないからなあ。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 22:19:40 ID:ljkID7Ne.net
8555はT車とM車を用意しといて
排他使用でKATOのWVひだ併結時には
差し替えて使うって話じゃないの?

311 :VX04:2010/11/17(水) 18:45:14 ID:UsgY6PsT.net
インレタじゃまくさ〜い!!

312 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 22:41:20 ID:eccndhFE.net
邪魔なら貼り終わったら不要なの捨てればいいじゃん

313 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 14:34:28 ID:CJkPtX9t.net
8500系のインレタはやたら糊が弱いな
トップコートでコーティングしたら輪郭だけ残してはがれた
アクリルラッカー系クリアで溶着するようにしたほうが良かったかも

314 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 23:24:26 ID:FpmXSs+T.net
うちは付属のインレタは諦めて、GM名鉄車のインレタの残りを並び替えて貼った

315 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 10:48:17 ID:RLjv0CAO.net
発売前はM車もトレーラーも過渡車を拉致って削るのが主流で正義みたいな流れだったよねえ。
でも実際の加工例は拉致っても全車トレーラー仕様でキハ85に引っ張らせるとか、台車位置に目を瞑りながらも鉄コレ動力組み込んで車高の不一致に悩みながら一応の自走可能加工ってのが大部分。
まあダイキャストまで削る苦労をさせられてもウワモノがアレじゃあと妥協する人が多かったんだろうね。

316 :名無しさん@線路いっぱい :2010/11/25(木) 12:09:02 ID:SnChdvdm.net
>>315
キハ85の動力ASSYなどがあれば改造したけど。
現状だと鉄コレ動力のほうが安くて、楽なんだよね・・・

317 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 12:44:08 ID:5ZNL9UMA.net
>>315
鉄コレ20m級が完全にぴったりはまるからね・・・
動力車だけ見れば鉄コレの方が簡単だよ、実際。
もっともそういう私は中古キハ85からの改造組ですがね。
ダイキャストを削るのも荒目の60番で15分くらい削れば終わるから。
むしろT車の方がモールドを傷つけないように、とかで気を使うよ。
現実の工作所要時間はどちらでもほとんど一緒だと思う。

車高調整とか、ピボット軸受ザグリとか、マジ勘弁。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 18:10:01 ID:Oueqv5sM.net
>>315
俺は拉致するキハ85がなかったんで鉄コレ動力で動力化した。
将来的な85との連結も考慮して、車高調整&台車位置の適正化(T車のみ)したせいでM車の台車位置がどうにかならないかと思い始めてきた。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 19:11:40 ID:6/xDIA/e.net
キハ85自体はベストセレクション入りしてるから
再生産はまめに入ると思う
問題はキハ85を1セットつぶしてあの上回りに移植する気に
なれるかってことで

320 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 20:37:46 ID:YKDhQaoA.net
鉄コレ20.5m動力発売まで待つしか。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 00:45:15 ID:/P5iGrBZ.net
>>319
今潰した人は、再生産時のASSY狙いじゃないの?
もしくは既にボディ側の都合でジャンク箱に眠ってたとか。
発売と同時にASSY払底とかマジ勘弁。

>>320
21m級動力・KATOorTOMIX問わずの状態から
台車枠の移植と床下機器の簡単な移植で何とかできるのでは。
21m級の車両の動力車なら、割とバラシで売ってるからねえ。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 00:47:23 ID:o0keBnpy.net
犬だと、じゃんくらしかぬ値段でキハ182売ってるからなぁ。


323 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/27(土) 10:17:53 ID:1+WeaJKq.net
現在、関東・中京・関西の大手私鉄で鉄コレ出していないのは

 東京メトロ・京急・京王・京成

この4社だけ
そのうちメトロと京王は譲渡車という形で有耶無耶のうちに出されちゃったような状態
つまり残るは京急と京成だけということ

名鉄8500は総数5両の小世帯、しかも引退後で現存しないのに出た
会津バージョンを含めても型の使い回しは利かないのに

赤い電車と名乗ってるからには京急を無視することは出来ないだろう
いつかはアンレールブランドで京急を模型化したいと思ってるに違いない
でも逆に赤い電車と名乗ってるからこそ京急でコケるわけにはいかない
そこで次なる腕試しに京成の1600形「開運」号とか狙われそうな気がする
これまではCADデータの延長線、これからは図面から起こすために
上手くいったら京急が待ってるぞっと♪

以上、チラ裏

324 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 00:19:15 ID:unCsl215.net
今のアンレールレベルでの完成度と似非鉄コレで
非公式ながら富テク頼みでリリースし続けるのならば
あんまりメジャーどころに手を出すと却って命取りだと思うが

325 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 02:07:14 ID:vrVVA3C2.net
>>324
>非公式ながら富テク頼みで

どういう意味?

326 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/11/28(日) 02:14:27 ID:chXA+he7.net
>>325
動力とかのN化パーツを、って意味じゃない?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 06:23:44 ID:OCJcdTRM.net
>>324
逆に考えると
・メジャーどころを狙わないと話題を煽れない(宣伝費の圧縮)
・割高商品なので人気車種を狙わないと売れずに在庫が経営を圧迫
・知名度は高いがバリ展の効く車種を選ぶと他社の追撃を受け易い

328 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 16:57:10 ID:j+LIfxgN.net
しかしアンレール自体はメーカー主導の企画なの?
SAT721は仙台空港アクセス鉄道3周年記念グッズ
キハ8500は名鉄の鉄道記念日グッズ
だったよね

E721と会津8500は赤い電車主導で
バリエーションとしての販売だろうけど

329 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 10:11:38 ID:RCL9x6TO.net
過渡キハ85のモーターと、鉄コレ20mモーターの協調性ってどうだろう?
脱線無く普通に走るかな?

330 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 11:01:04 ID:Jv74h8Fd.net
>>328
持ち込み企画なんじゃないのかな?
特に名鉄は中日本航空を介してるとは言っても鉄コレで富テクの存在を知らないわけじゃないんだし。

>>329
協調はどうだろうねえ?
8500も過渡動力削り込んだ基本的に同じ物とか、
あるいは「ひだ」編成をトレーラー仕様で用意した場合とか、
ありがちだけど北アルプスをトレーラー仕様ってのが主流だろうから。
お金に余裕があればキハ8500を複数用意してM車と非M車を連結相手に応じて入れ換えてみるとか。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 23:36:02 ID:2T3uUndl.net
次のシリーズは何?

332 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/30(火) 05:47:24 ID:CTHCbpNU.net
>>331
南海20000デラックスズーム(旧)
南海30000デラックスズーム(新)

あれも一応は赤いw

333 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/30(火) 11:10:18 ID:gvm43bDU.net
>>329-330
鉄コレ動力は起動電圧がずいぶん低いみたいだから通常N動力と比べてどうだろう
富テクの乾電池パックで鉄コレ動力はすいすい走るけど
通常型のNゲージ動力はフル電圧にしても低速走行だったりするし

名鉄+会津じゃなくて名鉄2つ買ってキハ8555のMとTを
それぞれ差し替えて使うのがいいんじゃないか?

334 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/06(月) 13:19:07 ID:wOARq3A2.net
昨日東武ファンフェスタの会津鉄道ブースで
キハ8500売っていました。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/07(火) 16:04:44 ID:LgBeIUwJ.net
完売と聞いていたがまだ残ってたのか

336 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/19(日) 00:24:37 ID:WVDRQNzG.net
会津鉄道の販売分(100個だっけ?)は完売していなかったんだろう。

赤い電車HPに「再生産品の販売箇所について〜」とあるから、
会津の2両セットは再販するみたいね。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 00:19:27 ID:mHhWgl9y.net
今日から始まった京急百貨店のイベントで赤い電車が出店していた。
アンレールも全種類あり(会津も多数・・増産した?)、ごめんなはり線のディスプレイモデル(メーカーどこだっけ?)や鉄コレ富士急マッターホルンも出していた。

まぁ大多数のお客の目当ては百貨店直販の京急限定鉄コレだったわけだけどね。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 01:17:07 ID:OXO0+b6d.net
>>337
限定模型実況スレより
219 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 10:25:54 ID:eJpgp3Ug
>>213
赤色鉄路乙!

ちゃっかりTM-06売ってたな。
親父自社製品との人気のあまりの差に驚いてたな

驚くだけじゃなく、「なぜ俺とアイツらではこんなに人気の差が出てしまったのか?」
を真剣に考えて欲しいね。
まぁマトモに考えて、死にたくなって飛込みとかされても困るし、
逆に開き直って劣化鉄コレをさらに少数生産にして1回のイベントで売り逃げする商法に徹されても困るが。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 10:37:49 ID:ZFbRrUil.net
順調にスケジュールが延びてる鉄コレ13弾
律義に動力が出るの待って買ったままの名鉄キハ8500に手を付けず指を咥えて眺めてる人は全国に何人いるのかな?
いないとは思うけどw

340 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 11:01:47 ID:lRmuu0eL.net
>>339
律儀に蟻から名鉄キハ8500が出るのを指を咥えて待ってる人ならここにいるぞ

341 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 19:21:42 ID:oPLoQ7JU.net
指がふやける前に出て欲しいもんだな

342 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 14:40:31 ID:PFWzbVhQ.net
わくわくフリマに赤い電車が京急1000を持ちこんでたな。
1箱2500円でダンボール8箱位持ってきてた模様

343 :!ninja:2011/02/13(日) 21:28:16 ID:va/4NIXZ.net
test

344 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 03:33:36.68 ID:RGbTUQrP.net
SAT721もE721-500もまだ買えるのね。
焦って買うことなかった。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 22:32:13.47 ID:ktw8qht3.net
鉄道模型市もJNMAも近づいてくるが、
またなにか製品化するのだろうか。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 01:06:57.20 ID:X5//DNQc.net
最近ポポンデッタでも名鉄8500売ってるよな

347 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/05(土) 22:33:11.25 ID:DKS+5VNU.net
E721→過渡
名鉄キハ8500→蟻

上記メーカーから出そうな予感。
そしたら一気に価値下落だな?

348 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 23:35:21.64 ID:z04PpPZr.net
てめぇの妄想なんか聞かれても知るかボケ

349 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 23:43:39.54 ID:AE0kP2zd.net
これだから糞コテは困るのである。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 00:53:35.67 ID:xcGNgpMo.net
(経営が)赤い電車

351 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 01:39:15.21 ID:YElYWqIM.net
赤い迷路、赤い疑惑、赤い運命、赤い衝撃、赤い激流、
赤い絆、赤い激突、赤い嵐、赤い魂、赤い死線、赤い秘密
赤い迷宮、赤い官房長官、赤い仮面、赤いし路代

352 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 02:10:18.88 ID:b69HetkK.net
白いシリーズもね!
田宮二郎さん格好良かったな


353 :◆BF5B/YTuRs :2011/03/09(水) 22:58:11.85 ID:l9//qJAl.net
>>351
赤い彗星がないようだが…

あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!


(´・ω・`)

354 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 20:59:12.15 ID:+wHG8yH5.net
赤い英和
赤い狐

355 :着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros :2011/03/11(金) 05:50:27.05 ID:ScR3NezB.net
あ〜かいあか〜い〜 あかいかめんの

(ちゃっちゃっ)

てっかま〜ん

356 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 07:27:28.21 ID:V7yzsECz.net
>>351
赤い光弾も抜けてるお。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 01:30:34.83 ID:Mm/voqaX.net
>>355
ち〜ちよ〜 は〜はよ〜 でーすとーろーんー

358 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 00:32:01.79 ID:GVGFJJ2a.net
赤いプルトニウム・・・

359 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 13:15:14.80 ID:ewRJgkIH.net
赤いふたつの提灯の〜♪
大須ういろと ないろで〜す〜♪

360 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 21:01:04.59 ID:iVfsCzLd.net
赤い霊柩車もないなw

361 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 09:37:18.86 ID:Jlt5v2u5.net
鉄コレ13弾動力がようやく発売されたが、キハ8500系の動力化は20m?20.5m?どっちを使う?

362 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 22:52:27.31 ID:/E6KdV36.net
>361
20.5M使ってT車の台車位置も修正する予定。
ちなみに先頭車は床板削らないとガラスのスカート取り付け部に干渉して入らない。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 02:02:45.20 ID:jgaNNI3r.net
91mm と 95mm の差だね、

364 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 23:04:26.73 ID:dzQrIvLM.net
>>361
20.5mを使う
>>362と同じようにT車の車高もM車と合わせる。

さあT車の室内灯どうしようか


365 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 23:27:06.80 ID:Tcg+kfVU.net
>>364
室内灯より室内をどうするかだな。w

366 :362:2011/04/03(日) 01:08:41.54 ID:j5z70qE1.net
>364

床板は取付部を四角く切り抜いて位置を外側に移動、
床板との接着時に当て板との間にt0.5位のプラ板挟んで高さも下げました。

今は先頭車のカプラーに悩み中。
マイクロカプラーを用意したけど入るよう削ったら固定に使う場所が無いorz
両面テープの出番かなぁ。

367 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/04/06(水) 23:11:10.11 ID:Zk/ywxrZ.net
今や粗悪品の代名詞ですね…>アンレール

368 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 23:26:52.83 ID:jBuNa6+B.net
お前のコテハンと同じだな。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 16:49:20.37 ID:uYo0n8rt.net
以前話題になってたIPA漬けの方、結論は何をやってもダメみたいですね。闇のコヒヌルポス…
http://modelswitch.blog88.fc2.com/?mode=m&no=112&cr=1efed7e7ccfd82ea45f7ee15fd8b5fa6

370 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 16:43:26.45 ID:EcPXifGU.net
路線自体が壊滅的打撃を受けたのは、アンレールのせいだ

371 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 04:29:50.60 ID:k1suUyNA.net
空港のところは、地下線だよね?
駅で、脱線してたと思うが、地下線区間は埋まってるんじゃ???

372 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 23:53:29.83 ID:85z/sKIT.net
>>370
震災直後から福島県への唯一の鉄道ルートとして機能してたところを忘れてるぞ



製品になった奴はもう引退していたが

373 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 23:57:47.23 ID:n9oar64+.net
ん。野岩鉄道か?
東武が動いてなかった時点で、だめかと思っていたよ。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 14:05:07.58 ID:7SB6VuTs.net
それに接続しているもうちょっと北のほうだろう

375 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 23:52:14.00 ID:n35lzhE2.net
すまん。
会津鉄道だったな。

376 :横須賀銀蝿:2011/04/15(金) 18:08:40.89 ID:TTfBrOyS.net
アンレールの ケチばかりつけてるね それなら アンレールより 良いもの お前ら 金出して作れよ

377 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 18:20:19.62 ID:98LOlWCI.net
マジで俺らが作ったほうがいいモン作れるかもしれんな

まともな金型さえ彫れればこっちのモンじゃないか?

378 :横須賀銀蝿:2011/04/15(金) 19:29:13.56 ID:TTfBrOyS.net
早く作ってみなよ 口じゃ なんとでも 言える あれ作るのだって 金掛かるぜ 文句ばかり言う奴 惨めだぜ

379 :横須賀銀蝿:2011/04/15(金) 21:03:43.97 ID:TTfBrOyS.net
赤い電車みたいな 小さな会社が ディスプレイ模型作ったのは 評価するぜ アンレールが 出て 花園が 土佐くろしお DDFが 近鉄 を 作ったじゃないか 格安模型を 広めただけでも いいじゃん トミーだけが ディスプレイ模型じゃ ないぜ!

380 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 21:52:06.87 ID:O78X45gO.net
そういうアンタは文句を言う人に対する文句を言ってるだけだろ
自分で自分のこと惨めって言ってる様なもんじゃん

381 :横須賀銀蝿:2011/04/15(金) 22:02:07.25 ID:TTfBrOyS.net
確かにそうだ ただ 作れも しないのに品物に ケチばかり つける奴らが 気に入らねー 喜んで 買ってる奴も いるって事さ 誰だって わざと 粗悪品作るつもり ないって事だよ 嫌なら 男は黙って買わなきゃいいんだよ

382 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 22:11:45.30 ID:98LOlWCI.net
クレームつけるのも消費者の権利なんだけど・・・

学校で習わなかったかな〜?

383 :横須賀銀蝿:2011/04/15(金) 22:28:18.50 ID:TTfBrOyS.net
あいにく 俺の学校では 品物に いちいちクレームつける そんな くだらねー 権利なんか 教えてもらえなかったね 気に入らなければ 買わなきゃいいたろ 俺は 気に入って 買ったんだから ごちゃごちゃ言うな!

384 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 22:29:35.42 ID:98LOlWCI.net
あぁ、掴まされた被害者なのか

これは同情するw

385 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 22:31:41.15 ID:oXR8Tu7a.net
蝿がたかる様な物なんか、ますます売れないな。

386 :横須賀銀蝿:2011/04/15(金) 22:38:50.35 ID:TTfBrOyS.net
同情?よしてくれ! 俺は 喜んで 買ったせ まあ 人間好みだから 仕方ねーな アンタは 次アンレール出たら 買わなきゃいいんだよ 早く何か 出ねーか な 終わりにするわ クレーマー君 時間無駄にした

387 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 22:41:13.24 ID:98LOlWCI.net
おいおい、面白いおもちゃが帰っちゃうぞ

388 :横須賀銀蝿:2011/04/15(金) 22:53:48.79 ID:TTfBrOyS.net
鉄道模型は 何処のメーカーも 大人のおもちゃさ 所詮本物には かなわねーな 俺が 改造した アンレールJRE721 0番台 アンタに 見せてあげたいね 辞めた!くだらない 自己満足だから

389 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 00:24:55.49 ID:kbl56t8d.net
>>379
広まった先に赤い電車と花園が居ただけ。
鉄コレブームに乗れるとかポストBトレとか甘言に載せられたんだろうw

390 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 10:56:28.06 ID:cY8Q83On.net
そもそも赤い電車や花園みたいな小規模メーカーにクオリティ求めるのは酷

391 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 21:30:57.27 ID:9fphr6FW.net
アソレールの場合は、自ら企画して売り込んだ訳ではなく、
鉄道会社から作ってくれと企画を持ち込まれて作ってるらしいよ

392 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 23:43:16.69 ID:bOouppE8.net
話を断らなかった時点で、出来上がったものをどう言われても仕方ないね。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 00:23:07.39 ID:UheV8OeW.net
トレーンくらいのレベルでやってるならまだしも
鉄コレと比較されるようなつくりで出したら
比較されて叩かれるのはしょうがないじゃん

394 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 09:48:05.67 ID:srY9mPGI.net
トミーテックに依頼すべきところを
赤い電車に依頼した社局にも責任はある

395 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 14:01:57.13 ID:AU8i2jy2.net
北アルプスの塗料はがしで、MR.HOBBYのMr.ペイントリムーバーを使ったら、樹脂を侵す事もなく塗料が落とせました。
とりあえず、1週間ほど放置してみます。


396 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 21:22:02.17 ID:+7FOAS6E.net
>>394
模型事情の素人相手に責任転嫁してるうちは、まともなものは作れんわな。

397 :横須賀銀蝿:2011/04/21(木) 17:59:14.40 ID:ahak9Hg5.net
花園の土佐くろしおのディスプレイモデルは 土佐くろしお鉄道と阪神百貨店が トミーに 鉄道コレクションの制作を 依頼したが 断られたから 阪神の模型屋と 花園が 作ったらしい どうなんだろー

398 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 21:03:45.62 ID:ntsOoInq.net
>>395 朗報を期待しています

399 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 22:04:30.19 ID:4g/GX0Mf.net
>>395
一週間経過しましたが、どうなりましたか?

400 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 23:49:29.33 ID:0pGySmJM.net
長野電鉄のイベントに参加するらしいけど何か売るらしい

401 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 01:09:56.89 ID:/qHy8fOF.net
富過渡差し置いてまさかのスノモン?

402 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 13:40:37.13 ID:VNoSWAld.net
395です。

1週間以上放置してみましたがなにも問題ありませんでした。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2100.jpg

403 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 02:15:30.40 ID:+JVSawUE.net
>>395
>>402
おおっ。少し驚きの結果ですね。
何をやってもだめだったと思ったけれど、そうでもなかったのかな。
もう少し手法を書いていただけるとうれしい。

404 :402:2011/05/01(日) 10:06:36.58 ID:ixu/hLdn.net
MR.HOBBYのMr.ペイントリムーバーはリモネン系の塗料落しです。
それをティッシュに染み込ませてただふき取っただけです。
この様子だと、リモネンプールでもいけそうな気がする。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 12:16:13.94 ID:PLr30znz.net
>>404
だからモケモケが付いてたのか。w
窓間の柱にクラック入ってるように見えるのは気のせい?

406 :402:2011/05/02(月) 11:40:02.24 ID:xOyacIsm.net
>>405
窓間の塗料もきれいに剥がしましたが、気のせいですよ。

ただし、リモネン系の塗料落しが売ってないorz

407 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 17:59:42.43 ID:8q3VG4kE.net
テレビのニュース見てるうちじわじわE721が2編成ほど欲しくなってきた

408 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 20:36:21.13 ID:S9eES1FC.net
カトーかマイクロがやるまで待て。
ゴミ買うなんてやめなよ。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 21:09:45.26 ID:Cd5cYjVI.net
>>406
レモン絞った汁に漬け込んでもダメか?w

410 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 22:19:30.46 ID:Tcr8bdL7.net
>405
塗装した瞬間に見えないクラックに溶媒が浸透して…‥という悪寒。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 22:25:39.03 ID:5PdJFgo7.net
経絡秘孔を突いた様な感じで?

412 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 00:33:17.97 ID:8d8xqYH8.net
あべし!

413 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 00:49:42.08 ID:v7p7414n.net
非デブ!

414 :着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/05/06(金) 03:42:11.48 ID:K77g2pLB.net
たわば

415 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 09:08:26.87 ID:gSWONMxR.net
>>407-408
ダイオラマでクラッシュモデルにするにもお高いからな

416 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 09:24:52.90 ID:mLIllJNz.net
>>414
光画部乙

417 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 10:43:21.09 ID:DtK3Idko.net
>>415
0番台デカールもいるしな。新地駅ジオラマ。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 18:54:36.72 ID:ZwYDV66b.net
ようやくと素組みで走るとこまで持ってきたけど、投資額1諭吉超えてることに気づいて青くなった。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 23:46:21.68 ID:qmm4zolZ.net
車体と鉄コレ動力だけで1諭吉近く行くわけだからねぇ
さらに凝ろうとしたらそんなもんじゃすまないだろうし


420 :403:2011/05/10(火) 04:33:45.06 ID:T38DFv3x.net
>>404
レスありがとう。遅くてごめんなさい。
ふき取る素材を考えると、もっときれいにいけそうですね。

>>410 で書かれているように塗装したら見えないクラックというのはどうだろう。
後続処理していたら、教えていただけないですか?


421 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:41:42.12 ID:hkatYfk8.net
ペイントリムーバーで塗装落としてるんだがやっぱり下地のアイボリーがなかなか落ちない
どんな塗料使ったらこうなるんだよまったく・・・

422 :364:2011/05/23(月) 11:35:32.84 ID:Rdl9yUZf.net
久しぶりに来たら皆塗装落としにかかっててワロタw
実は車高合わせがどうやっても思いどうりにならないので
5両オールM車にしようと本気で思っているんですが。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 18:18:42.93 ID:aMSHO1Fm.net
>>422
亀ですまんがいっそ鉄コレの床板にしてしまうとか
台車枠はどっちにしろ厄介だな

424 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 10:03:53.97 ID:PurPpS/O.net
>>423
鉄コレの床板を使ってもアウトです。
>>249の写真がそうなのですが。


425 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 22:13:18.99 ID:ut8Ko2uj.net
きは

426 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 04:59:43.45 ID:ZLx9oyli.net
joshinwebにキハ85の床下や台車のAssyがきてるね。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 23:59:07.89 ID:HQrETgzz.net
Anrail、釣られて買った。あまりにも粗末な出来栄えと、説明文の不親切さに、赤い電車の企画力の無さが十分に伺えた。


428 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 00:04:20.93 ID:hwzzins1.net
本日のJNMAにて全種類発売してるだろう

429 :E4MAX:2011/07/03(日) 05:36:56.01 ID:z04WX/3B.net
JNMAで 赤い電車出店してたら アンレール仙台空港鉄道を 私は買います 東北支援?赤い電車支援?まだ 文句言ってる人いるんだねー 言わなきゃいいのに 嫌なら買わなきゃいいのに いつまでも 女の腐った奴みたいに

430 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 20:34:23.18 ID:ovpSvcH/.net
過疎スレにまででむいてご苦労様です関係者の方。
こんなスレに書き込む暇があったら、無能な企画と設計を見直してください。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 20:57:35.50 ID:qWXi0QAP.net
発売前にアンレールを大々的に喧伝して同時に自分の名を売ろうとした神奈川アスペも、発売後は
早々に手を引いて逆に叩くくらいだったもんなぁ。まぁこれはアスペがクズなんだけど。

432 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/07/03(日) 22:31:28.90 ID:m70T0YOl.net
>>431
俺の宣伝乙w
しかしディスプレイモデル最近は下火ですが…

433 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 23:47:42.37 ID:tGQmyW9C.net
クズと言われて喜んで登場か。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 03:36:06.01 ID:49xlpVPF.net
お遊びで商売しているからダメ

435 :E4MAX:2011/07/04(月) 07:42:36.78 ID:QvobO0VI.net
文句言う奴 自分で 企画しつ 金出して 世の中に 送り出してみな 喜んで 買ってる人いるんだから いつまでも しっこく 言うんしやねーょ

436 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 12:18:00.39 ID:MIPewjuy.net
文句を言われる覚悟も無いなら商売すんなや

437 :E4MAX:2011/07/04(月) 18:16:40.62 ID:QvobO0VI.net
作る事も 出来ねーのに 文句言うなや 悔しかったら 作ってみんしゃい

438 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 20:05:23.29 ID:K5dDKJn4.net
お前ら関係者だってまともな物が作れてないだろww
産業廃棄物は製品として認めませんよw

439 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 13:13:55.46 ID:BNJTV1W2.net
全角で車両形式のコテからして厨www

440 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 18:20:53.22 ID:bpc8knw9.net
>>437
悔しかったら模型と呼べるものを発売して住民をギャフンと言わせてくださいよw

441 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 22:10:28.73 ID:byZUrrBd.net
>>440
二度もギャフンと言いたくない。w
だから速やかに撤退してくれれば充分。

442 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/07/06(水) 23:12:11.64 ID:V6Ma2a27.net
3度目の正直に期待しますかw

443 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 22:36:17.97 ID:Di2cx5pe.net
>>442
何度過疎スレを乗っ取ろうが、お前の安住の地は2chには無いよ
巣から出てくんなっつーてんだろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1296703161/

444 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 00:34:25.56 ID:TnOOVMia.net
キハ8500買った人ビンゴ。鉄コレで発売される事を期待しましょう。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 07:51:16.54 ID:TnOOVMia.net
>>444
続けて投稿メンゴ
松屋でAnRail買った人いる?鉄コレキハ5000のところは、黒山の人だかりだったけど、キハ8500、前に買ってあまりにも出来が悪くてがっかりした。パチンコでスラレた時よりもがっかりしたよ。

446 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/07/26(火) 22:38:56.16 ID:ZcTrHzUR.net
>>445さんへ。
相当売れないのですね?>アンレール
名鉄キハ8500はそこそこの人気車種のはずですが…
E721も残っていましたか?

447 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 22:46:03.02 ID:Dl9mD+HN.net
>>446
あんた、この板の過疎スレ全部道連れにするつもりかい?
運営に荒らしと認定された子は来ないでほしいんだけど。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 01:34:50.35 ID:6AVeAQew.net
続投します。
情報収集もせず、ちゃんと見ないで買った僕がバカだった。

449 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 02:34:31.72 ID:eTFd2tRn.net
神戸、さんちかのブースで、721 見た。
間違いなく、花園の 9640 の方ができ良いわ。

450 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/08/06(土) 22:21:22.42 ID:sMx1qh0C.net
鉄道コレクションから流電クモハ52形が出るので、
対抗して名鉄850系なまずは如何ですか?

451 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 23:16:15.05 ID:ZTnhcjx+.net
自分の欲求を満たす為だけの過疎スレageも荒らし行為です。覚えておくといいよ。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/07(日) 20:57:51.32 ID:QHg4RAhN.net
しかしキハ8500は不幸なやつだ。
東京堂と赤い電車で製品化とは。
実車も、ED75に牽かれ会津に行ったのを
撮影したのがついこのあいだの事のようだが
もう廃車でいないとは。

453 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/09(火) 23:08:07.07 ID:e5VUtfvk.net
まだ会津田島あたりに転がってるかと思ったが
もう解体されちゃったのかな

454 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 00:13:04.03 ID:w7nWElel.net
会津鉄道自体が妙に物持ちが悪い気がする
NDC世代の奴だって1形式丸ごと廃形式にしたの会津鉄道とJR北海道くらいだろう
会社ごとあぼーんしたちほく線や高千穂鉄道ですら譲渡車や保存車は動いてる

455 :浪速の鉄:2011/08/12(金) 12:50:36.62 ID:1fdDypDx.net
住吉大社のイベントで 小田急鉄コレ 売ってた

456 :浪速の鉄:2011/08/14(日) 15:10:03.93 ID:4A+5ql+X.net
住吉大社イベントで 阪急今津の3058F
売約済みだった 遅かった

457 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 15:47:56.40 ID:UPDdRVPX.net
オカマの兄弟元気かな〜

458 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 20:05:16.16 ID:SxeRSsx8.net
キハ8500をフル編成加工してみました。
加糖のキハ85-100×4とキハ84M車×1にしました。
結構見栄えが変わるもんですね〜。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 00:59:40.12 ID:XNJfAj0L.net
足回りに入れたってこと?

460 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 06:33:15.40 ID:bbBJxaB7.net
言葉足らずでしたね。
ご指摘の通り、足回りにキハ85を5両生贄にしました。

鉄コレ動力ユニットTM-16という手もありましたが、
室内の見栄えと、キハ85との併結を考えるとこの方がよかったです。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 02:08:49.60 ID:kNV4ShYx.net
もうちょっと良ければ過渡の足回りを移植するとこだけど
うちは割り切ってアーノルトアダプターを延長しまくって
アーノルトのカプラーステーにカトカプで済ませた

併結運用のときだけスカートを外してカプラーステーをつけ
動力無しの床板に床下機器を移植して繋いでる

462 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 00:00:29.65 ID:PePyETJv.net
みんなボルスタ高さ調整するついでに台車中心間隔延長せんの?

463 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 16:55:08.84 ID:1qjT//Ja.net
ボルスタ高調整ったってウチの場合は台車の裏削って
プラバンで作ったワッシャ挟んでるだけだからなぁ
ボルスタそのものを弄ってるわけじゃない

464 :381:2011/09/17(土) 00:12:32.02 ID:w6RZV9kp.net
つかキハ8500、一部製品にデカールと付属品入ってないみたいだけどどういうことなわけ

465 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:05:23.93 ID:JgnYdydv.net
キハ85葦、案外安いのな。
一瞬足回り全換装したくなった。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:33:08.59 ID:6g9VLF4z.net
幅に気をつけてな

467 :460:2011/09/21(水) 22:05:40.91 ID:5MRHoXIj.net
M車のダイキャストをゴリゴリ削るのはしんどかったですよ。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 20:18:14.06 ID:AY6gnH6O.net
窓ガラスの下辺カットすると幸せになれるかもしれない

469 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 20:45:36.19 ID:axmGtLok.net
いやそれボディ膨らむから

470 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:09:12.11 ID:eu5dXvJb.net
ゴミアルプス買った奴乙


471 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 21:19:12.74 ID:UiVYUR/g.net
改造キハ8500オワタ\(^o^)/

472 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 21:43:05.33 ID:ktL3PN79.net
実物が出るまで勝負は決まらんと思うが。
蟻ならアンレール以下の怪作もありえる。

473 :Hyper神奈川アスペ ◆8tC3kLL5Qo :2011/10/12(水) 22:36:53.30 ID:y+MmbtXn.net
蟻の名鉄キハ8500製品化でアンレールの価値が暴落ですね?
今度アンレール製品はマイナーの中のマイナーな車種を出された方が宜しいと思います。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:06:55.27 ID:GOc4ymDz.net
名鉄ブースで飾られたキハ8500が…

買うか迷ったが買わんで正解…だったか?
蟻を予約したが見るまで解らない…

475 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:19:10.53 ID:xfd9gE7F.net
>>473
さすがアンレールコピペ荒らしした奴が言うと説得力あるなヲイw

476 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:30:11.04 ID:Ql2Lu0KN.net
>>473
アンレール荒らしのお前が言うな!!


477 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:33:11.35 ID:4uO85qxw.net
アスペが関わると、何にでもケチが付くな。直近なら鉄コレスレとか。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:53:38.57 ID:Qoe9Zi2O.net
>>475-477アンレールもこいつと一緒の『落ち目』だな(大爆笑)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1313756682/165-167


479 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 08:22:56.57 ID:OB95VCyg.net
未だにアスペを持ち上げる馬鹿が存在するのか。自演でなきゃいいね。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:58:39.38 ID:QKDLKygB.net
アンレールでの発売から約1年、やっぱり蟻からキハ8500の発売予告
来ちゃったよ。
キハ85のASSYパーツやジャンク品買い込んで、そろそろ加工しようかと
思ってた矢先にこれだもの、一気にやる気なしになっちゃったよ。
でも意地でも作らないとASSYパーツ加工しちゃったから、もうオクでも売
れないし・・・。
やっぱり製品化待っときゃよかった。

今覗いてみたらオクでもアンレールの叩き売り開始の様子。
名鉄仕様・デカール、付属品なしの車体のみ3両セットで1200円即決
だとさ。
買う人いるのかね?

481 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 13:11:40.60 ID:n6JOx/8R.net
蟻の方が出来悪いなんてことは無いんじゃないかねえ
少なくとも動力は付いてるし、ライトも点くと思う

ただ、ライトがクリアパーツ化されるから、はめ合いの関係で穴が少し大きくなって、「ライトの大きさはあっちの方が似てたな…」ってことならあるかもしれん

482 :◆BF5B/YTuRs :2011/10/13(木) 13:13:13.98 ID:l+JC6wJX.net
>>480
オリジナル塗装にしてフリーランス気動車特急にでもするよろし。
そうすると意外と愛着が湧くかも知れない。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 15:39:37.79 ID:Y7dUJmTM.net
動力化したけどお金かけないでよかったー

個人的には、もっとダイキャスト、Nゲージ、いろんなメーカーから出して欲しい


484 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 20:51:40.80 ID:LVxY3CaJ.net
半額だと思えば損した気もしない。
塚って叩き売りになるようならそれなりの出来って事なんだろうし。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 14:49:09.26 ID:u4iSpAS6.net
480です。
今オク覗いてみたらアンレールのキハ8500結構売れてたので驚いた。
価格が1200円即決と安いこともあるかもしれないけど、ホロ・アンテナ・デカール
の無い本体3両だけなのにこの人気ぶり。
落札した人って磯風呂やシンナーで塗装剥がそうとして車体が象皮になった人かな?
交換用のボディ3両分と考えれば安いかも・・。
ホロ・アンテナ・デカールは、手持ち分を使えばイイんだから。


486 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 12:19:04.95 ID:Mx38kqp/.net
蟻から出ても、キハ85と併結できなくなると前向きに考えてみようw
俺は動力化こそしなかったが、ナックル化してキハ85に引っ張らせて楽しんでるぜ。


487 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 21:44:05.20 ID:p/ZZEMcc.net
押入れの奥にかくしとこっ。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 02:17:15.75 ID:k3HcysTj.net
>>486
実はマイクロカプラー自連型を使うと無加工でKATOカプラーNと併結出来るんだが
ついでに動力車1両だからそれと中間車抜いてカプラー変えればキハ85系で引っ張れる

489 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 04:08:16.25 ID:wD183CSy.net
>>486
蟻だってフル編成にこだわらなければ、3両M無しでキハ85に引き回しの刑
さらに2両は単独で走れるから
2両編成で特急仕業があったかは覚えてないけど

490 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 07:43:43.99 ID:xBvioKY+.net
ゴム外せば出来るんじゃない

491 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 11:13:26.78 ID:k3HcysTj.net
>>489
2両での特急仕業は無かったぞ 必ず3両で走ってた(運転開始時は5両フル編成 末期は先頭車だけ)

492 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:31:55.79 ID:ToTJfH71.net
全て床下はKATOのキハ85のT車とのことなのだが、余程蟻の新製品キハ8500に期待
が持てないのかな?
どこまで値が上がるのか、見もの。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w67505325

493 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 06:42:24.10 ID:JbUDkAVm.net
>>492
これの動き次第で出品しようかな…

494 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 05:17:33.42 ID:7ZfECFsF.net
>>492
こちらも床下がKATOのキハ85だけど、M車ありとのこと。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b128287339

うちのも出品してみるかな

495 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 08:26:21.57 ID:UfICMqiX.net
492です。
このオク、このまま行くと他のオク出品者の蟻の新製品予約即決価格に届きそうな
勢いだわ。
何か蟻の発売を待てない理由でもあるのか?
他でもアンレール関連(商品本体やKATOのASSY床下・台車など)続々出品中みたい
だね。
さすがに蟻が出ると見向きもされなくなるから「今のうちに。」ってことだろうけど。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 12:43:17.67 ID:rQ6WmUG8.net
E721のパンタがひどい 変えようと買いに行くも、どれが良いか分からず


497 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 19:44:14.39 ID:26qODmkh.net
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k146481941
またまたキハ85を使った加工品が!
見切りをつけたみたい。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/28(金) 11:42:15.25 ID:zJc6Dcpp.net
>>496
下調べしろよ

499 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 02:54:13.07 ID:oeIoVksf.net
カトーのアレのパンタが使える。

500 :Hyper神奈川アスペ ◆YBIgxlg20o :2011/10/29(土) 22:09:38.05 ID:HlTFhzdN.net
>>499さんへ。
確か過渡885系、531系用のパンタグラフでしたっけ?>アンレールE721系のパンタ

501 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 23:24:57.25 ID:KJp/l498.net
自分で調べろ。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 23:42:55.63 ID:G09zDbkK.net
885のパンタなら、台所の815/817キット用にアッシー大量に買ってあった。

503 :Hyper神奈川アスペ ◆R33Ay3/ntk :2011/10/31(月) 22:54:57.14 ID:u7sgjbYU.net
アンレールさんも、下津井電鉄さんを見習ってナローに進出しては如何ですか?
http://www.shimoden.co.jp/goods/


504 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 22:57:35.18 ID:byoPGo98.net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1313631295/157-

505 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 06:52:49.80 ID:FNb5wkKR.net
下津井の通販いつ売り切れるかな
http://www.shimoden.co.jp/goods/




506 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 00:04:55.67 ID:t0ZZ7Z7U.net
アンレールのキハ8500の価格が大暴落中なので、窓から投げ捨てろの気分で
Mrシンナーと超音波振動器で、色を落としてみた。

3分の振動と綿棒でのふき取りを6回繰り返して落ちた。
一番下の層の白い塗料がネバネバしてなかなか落ちなかったよ。

IPAでつけたままよりもひび割れは少なかったように思う。

600番のドライリューブで整えて、いい感じになった。
次は、ヘッドライトの位置は下げる工事。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 14:49:44.43 ID:90Q4jjNf.net
>>506
IPAじゃダメなんですか?IPAじゃ!

508 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 23:21:41.93 ID:sfkCyHHw.net
駄目だったからみんな困ってたわけで

509 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 16:58:29.48 ID:oTDMOGwm.net
キハ8500のようなものが、なんとなく南海のサザンに似てる気がしてきたので、
南海「きのくに」がもしキハ85並のDC特急になったらとかで塗り替え妄想中。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 09:17:28.55 ID:G6uRRIwC.net
保守

511 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 09:17:59.61 ID:G6uRRIwC.net
保守

512 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 14:20:44.85 ID:b7sA7mVv.net
まさかの岳南鉄道赤ガエル発売というのに過疎ww

513 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 14:55:44.60 ID:LvTxHoRu.net
富が出すならともかく
ここのレベルの出来で良いなら
もうとっくに蟻蛙買ってるだろ

514 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 18:02:00.51 ID:BJDtct/Q.net
>>513
今回のアンは岳南なのになぜか急行灯が付いてるのがポイント。



このあとなぜか急行灯が付いてる岳南青ガエルを出してボロ儲けする気マンマンだろw
なぜか運転台の付いてない岳南青ガエルや何故かステンレス車体になっちゃってる岳南●ガエルも出しかねないぞwwww


515 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 20:23:05.89 ID:nurJTP9M.net
もっとネタが新鮮でないと。
暗レールいらね。

暗レールでも買うかもしれないネタ。
銀河鉄道999の脇役。


516 :BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/02/05(日) 21:03:03.32 ID:qQn6jQjS.net
岳南5000アマガエルってホンマか?
自殺行為とちゃうか?
トミー、グリーンマックス、マイクロが既に出しとるで?

517 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 09:10:51.14 ID:eKPy9C2J.net
>>515
赤ガエルや、アホ!

518 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 10:36:35.65 ID:cYM7guzn.net
阪神のアマガエルが出たら内装なしでもお布施するけどな

519 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 13:28:06.46 ID:X4Qy6ZSQ.net
岳南かぁ、松電なら塗装が面倒だから買うんだけどな。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 13:49:06.94 ID:lT46VQl3.net
すでに有井で出てる岳南以外の
バリエーション展開はしないのかな

521 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 20:03:28.81 ID:v5NezwAV.net
>>519
岳南の復刻緑バージョンが出れば、なぜか上部標識灯がついてるので
そのまま松本の保存仕様にw


522 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 00:34:33.98 ID:ad0FCiPZ.net
アンアンアンとっても大好き!
アンレーエル。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 00:49:54.58 ID:n2VgHu0M.net
っ内装工事手抜き業者

524 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 08:36:38.59 ID:3a8bTsKX.net
公式に告知が。
http://homepage1.nifty.com/akaidensya/news.htm
全部出す気満々なんですな。(1セット¥3.000)
印象把握とかいい感じに見えるけどやっぱ鉄コレで出して欲しかった。
どの会社も鉄コレ出しているのに…。

525 :BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/02/07(火) 20:34:34.28 ID:wzWbU6Wj.net
>>524
一番売れんのは熊本やろな?
他社開発の動力ユニットが気になるんやけど

526 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 22:22:14.11 ID:NJZRF9ys.net
>>524
やっぱ東急の許諾は取らずに熊本のほうだけ許諾を取って「客が勝手にパンツマークを貼っただけ」って逃げる作戦で来たか。
熊本のソープが「従業員が勝手に客と恋愛関係に陥ってチンコを挿入しただけ」って名目で逃げてるのと同じ作戦だなw

しかも3月の長野電鉄葬儀会場で大々的に売ると。
店舗では売らずに一番民度の低い鉄ヲタが集まるイベントに出っ張って売り逃げ。
どこまで卑怯な手を使うんだよこの会社はwwwwwww


527 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 22:36:55.36 ID:RAtw8lMh.net
長電腰にライトあんのにどうしろと
熊本は単車なら興味あった。
やっぱり白線流し出演の松電やな

528 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 00:19:29.40 ID:/QBEL3cQ.net
アンレール『ネクスト』ですか、
製造元がアライブから丸中ってところに変わったから
多少マシな造形になったのかね?

どことなく東○堂の○クストを思い起こさせるブランド名

529 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 00:22:08.42 ID:/QBEL3cQ.net
あとメイドインジャパンなのね

○クストもそうだったか・・・

530 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 00:44:58.19 ID:U+j28eXs.net
あんだけバリエーション豊富なのに本家東急がない辺りも某6000系倉庫とそっくりなんだよなあ
東急の駅名キーホルダーも出してたはずなのに公式の製品紹介ページに載って無いし、何かあったのか?
http://homepage1.nifty.com/akaidensya/station-key.htm

と思ったら↓のurlに
http://www.e-toks.co.jp/toks/orijinal.html
>駅名キーホルダーは商品の不具合により販売を一時中止しておりました
と・・・

531 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 09:01:30.56 ID:zHwGm3SI.net
>>528
丸忠有限会社な。
で、ちょっと調べたら同じ名前の業者がリモトレインという鉄道玩具を製造してる。(確かHOのレールも走れると数年前JAMで展示アピールしてたやつ。)
どうもそこが絡んでるんじゃないか?

532 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 10:02:58.36 ID:EfQVACOG.net
>>527
腰にあるのがライトとは初耳だ。
おいらはてっきりタイフォンだと…。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 10:22:19.62 ID:n+KeWOLx.net
長電腰にライトあんのにどうしろと
熊本は単車なら興味あった。
やっぱり白線流し出演の松電やな

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.∧_∧    (⌒\|__./ /
||. (     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
  /   ヽ 空気読めよ   \  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /



534 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 10:40:18.57 ID:wP95lz83.net
いやいや、金型共通だからテール残ってるでしょ

535 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 11:12:48.38 ID:s7sHQHAq.net
東急の許諾、前より緩くなってんだけどね。

今ガチガチなのはし尺束。
ペンギンがいい例だ。


536 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 12:40:19.13 ID:+mPtfUqb.net
>>534
俺の知ってる青ガエルのテールは裾にあるのだけなんだが。





腰って、留萌のヘソライトかよ。(´・ω・`)

537 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 13:21:39.19 ID:IBsT80+m.net
>>535
ペンギンはヤマトの猫と同じ理由じゃね?

538 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 14:31:34.62 ID:s7Wupqvb.net
長電って3両だよな
熊本の3代目塗装(ブルー濃淡に赤帯)は出ないの?
いろいろと突っ込みどころ満載


長電中間車はニコイチで作れってこと!?
それとも美術館に置いとけってことか


539 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 14:54:13.41 ID:B11bXl9Q.net
>>538
はぃ?
長電は2連×10本、3連×3本だよ

540 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 16:29:48.03 ID:cahlnw2j.net
「窓より下の外板を腰板、窓より上の外板を幕板という。」

オリジナル用語で妙な自論を展開するのは、見てる方が恥ずかしいぞ。>該当者たち

541 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 19:15:59.73 ID:EwzkoIEY.net
熊本、あえて部品取りで譲渡された中間車も製品化すればいいのに。
「これはディスプレイモデルなんでジオラマの車両基地の片隅にでも置いてください」でOK。

都内南西部や神奈川県南東部の自分の町が高クオリティだと洗脳されてる地域の住人達が
その部品取り車ばかり大量購入するのもパンツを履かせるのもそれはその住人たちが勝手にやってること。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 20:37:36.25 ID:+mPtfUqb.net
>>540
そうだね。で?

初めて腰 板 って書いたよな?

543 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 21:11:03.54 ID:wP95lz83.net
そんなんで、ムキになるなよ。
俺が悪かった、ごめんw

544 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 21:43:56.69 ID:/y+6U6Kd.net
「裾」とやらは腰板に含まれないとでも思ってるんだろうか。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 22:33:19.20 ID:nqEF4+sp.net
>>538
片運で水色ってあったか?

546 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 23:17:31.93 ID:nDhEMR6z.net
いま1両で運行してなかった?

547 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 23:57:37.71 ID:nDhEMR6z.net
WIKI に片運の水色+赤帯、青の写真が出てるよ。
あったみたいだね。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 12:18:45.18 ID:uErx7La4.net
>>541
それ何て言う尿6000

549 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 13:25:40.52 ID:j8SXmEUA.net
>>548
部品取り、尿6000…

秋尿のジャンクコーナーにあったエラー品、スカスカ泡だらけで部品取りにもならずあゎゎゎゎ
だったぜ
しかも高い


550 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 16:17:00.58 ID:tX/tnIA/.net
アンレールズ

551 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 16:31:40.16 ID:Q0qtn+mx.net
アンガールズ

552 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/02/10(金) 10:20:34.59 ID:0C7udZpk.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 上田の親分のことを失念している人が多いなw
     ─── ヽ_つ酒O    

553 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 03:57:02.39 ID:wuVtz0EK.net
松本も幻の平面編成とかひねってほしかったな

554 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 11:41:29.65 ID:cDs8vPBa.net
上田も平面蛙とか捻って欲しかったな

555 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 16:26:15.72 ID:CHIpsozA.net
ひねるようなら始めから岳南の上部標識灯無くすだろ

556 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 21:34:29.88 ID:M6eIWeu4.net
二枚窓のまま平面ガエル色に塗るという捻り方をすればいい。

557 :BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/02/20(月) 21:05:04.78 ID:2oQH6Y10.net
アンレール・ネクスト見たんやけど、前面ライトもまともに出来へんか!
ライトは車体と別の銀色にせえや!
別売りの動力・パーツもたぶん糞やで?
鉄コレ動力・パーツ互換性もたせるくらいの配慮せなアカン!

558 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 07:15:03.12 ID:ifiF1t6/.net
長野…
塗り替えだけならイラネ
上田…
ぼくのかんがえた が具現化

福島…
なんちゅうか…

熊本…


559 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 22:06:57.62 ID:hl8l0E+F.net
動力はアルモデルか。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 22:43:53.28 ID:6XsJgoIx.net
長野まで買いに行かない?

561 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 23:48:09.74 ID:EMyifAkz.net
HP上では名鉄に比べたら出来よくなってそうだけど
実際はどうなんだろうね


562 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 10:50:07.16 ID:LKtq6ULY.net
富のが末期目蒲3連で再登場、
熊電の許諾で汚いこと企んだ赤電ざまあ。www

動力を担当したアルモはカワイソスだけど。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 11:15:13.17 ID:n2Rrh+lj.net
葬式厨相手に姑息な商売をして小銭稼ぎしてきた輩に大手企業が本物の葬式をお見舞いしたなw
http://g.pic.to/34xrx

こりゃkaeruくんが塚りまくって赤い電車そのもののお葬式になりそうだ。


564 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 13:34:14.43 ID:LKtq6ULY.net
>>563
赤字電車と岳鉄との契約携帯が気になるな。

岳鉄に一度買い取らせてから
赤字電車が委託販売を請け負うとかだと、
岳鉄にマジでトドメを刺しかねない。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 14:24:25.28 ID:UWOvG5cb.net
こんな結末が待っていたとは…。
ドラマだな。

566 :浪速の鉄:2012/02/25(土) 16:32:13.44 ID:xqt8HxYu.net
東急で テツコレ買ったら 弘南の 帯入ってない!テツコレも 落ちたね 富蛙以外 他社カラー出さないね

567 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 16:45:45.86 ID:AQFHp9rL.net
弘南の青帯無しとかむしろ欲しいわ
赤帯にしたい

568 :浪速の鉄:2012/02/25(土) 16:56:25.98 ID:xqt8HxYu.net
京急百貨店で京急も帯無し掴んだ 俺運ねー やはり 自分で作ったりしなアカン

569 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 16:57:56.82 ID:nC4sESod.net
>>562
これは買わねば。。。
5連くらいが欲しいけど、無難に3連かな?
通販限定なんだろうね。これ。

ちなみに、デハ5000・サハ5350・デハ5000かな?



570 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 16:59:22.62 ID:nC4sESod.net
>>566
白線の入った、熊本のは出してなかったかな?
でも色換えのは出てないね。

571 :浪速の鉄:2012/02/25(土) 17:10:00.58 ID:xqt8HxYu.net
富青蛙東急百貨店のGWイベントで 売るで まあ 高いやろな 前に出た富青蛙めちゃ高い 貧乏人の俺は アンガエルこうて 自分でグレードアップや

572 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 17:29:02.56 ID:M1jcd1a8.net
アンガエルズ

573 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 17:47:59.27 ID:PmT//Egm.net
昔トミックスから出してるのを再生産だから全国量販店に流通させたりして
富もマイクロも闇潰しに来てるで

574 :浪速の鉄:2012/02/25(土) 18:18:00.34 ID:xqt8HxYu.net
いろんなとこから でるわな 俺は安いのしか 買えへん 長野は 混まないな 楽勝に買えそうやな アンガエルズ 各色二千やろ 余裕たわな

575 :浪速の鉄:2012/02/25(土) 19:04:07.24 ID:xqt8HxYu.net
そうそう 地元の模型や マイクロ名鉄 会津8500全然予約ないらしい やはり 貧乏人多いんやな アンキハ買って みんなグレードアップしたんやな カトー出せや

576 :BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/02/25(土) 20:19:02.01 ID:91nurqQc.net
もうトミーの東急旧5000系アオガエルが出るで!
アンレールまた終わりやん
相手はトミーのハイグレードやで!

577 :浪速の鉄:2012/02/25(土) 20:41:27.03 ID:xqt8HxYu.net
富蛙は 電車市場限定だから 他社蛙は出ねーな まあ アンガエル熊本は残るな だが 松本 上田は 無くなるな 数二千だろ 富蛙高い金出して 塗り替える奴いねーな

578 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 03:45:13.19 ID:pvJsm++t.net
TOMIX再販するのか
GJ!!
前にもマイクロの岳南騒ぎもあったし
東急5000はネタに事欠かないね


579 :浪速の鉄:2012/02/26(日) 08:57:47.57 ID:dDs0Odss.net
アンガエル ごちゃごちゃ言う奴は 買わんでや まあ 買わねーな 数少ないから 買いそびれ困るんや 転売屋.あんたらも 買うな! どうせ高く売れねーから 俺は転売屋と ごちゃごちゃ文句たれる奴大嫌いで!

580 :尾張の鉄:2012/02/26(日) 09:31:43.26 ID:dDs0Odss.net
浪速の鉄さん 同感!闇レール買いたい人は 買うよ 買わない人は 高いトミー様の 青蛙様 買うよ みんな鉄道模型好きなら いいよ 長野しなので 行くよ 屋代線にも 乗りたいしね

581 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 13:34:53.53 ID:Pd1fiWtW.net
なんか日本語の不自由な大阪民国国籍の方が居るようだが暴れて謝罪と賠償を要求されても困るので無視しましょう。

582 :浪速の鉄:2012/02/26(日) 15:20:01.76 ID:dDs0Odss.net
ここは 模型をケチつけるだけでなく 他人様も ケチつけるんやね もっと深い模型の話し 見れると 思った くだらね まあ ちゃんと 情報くれる人も おるみたいだが 暇潰しには いいね

583 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 15:29:22.98 ID:UW9Ui1fx.net
これにより、暗レールの東急青蛙の製品化の野望は潰えた!
しかし第二第三の暗レールが出てくるその日まで闘えトミー!

584 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 15:56:16.90 ID:VsW+TidZ.net
アンレール蛙シリーズをゆっくり揃えるとするか。

585 :尾張の鉄:2012/02/26(日) 16:15:31.72 ID:dDs0Odss.net
俺は 松本と上田 を 松代で買います 岳南 熊本 マイクロあるからなー 出来よければ 全部買うかなー 冨青蛙3両と アンレール全部買っても 同じ金額かもなー

586 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 17:29:46.93 ID:yBCQRdUu.net
ここまで酷い自演を久しぶりに見た

587 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 20:01:06.43 ID:Qs9aEIuh.net
そのむかし、妙にアンレールを持ち上げるクソコテが居たよな。
既にお亡くなりになって久しいが。

588 :浪速の鉄:2012/02/26(日) 21:40:14.53 ID:dDs0Odss.net
俺は 殺されてたんやなー わかったよ まあ せいぜい ケチ着けてこれからも 生きなはれ アンガエル買うも 買わぬも 自由だ 言論の自由も あるし あー くだらねー

589 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 22:09:44.41 ID:o5O5RLhV.net
言論の自由()
ああ限定品の発売前後に出てくるいつもの基地外か。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 16:17:26.91 ID:Mwby6EF3.net
そう言えば萬田銀次郎を名乗っておいて自由経済主義を否定する不思議ちゃんも居たなw


591 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 20:55:16.50 ID:SqoD+mVc.net
さて長電を買ってきたぞ。
ボディの塗装は思ってたほどひどくはない。
下部テールライトは予定通り残存。
配管モールドは一切なしだけどヒューズやアンテナ、ベンチレータはちゃんと付いてる。
窓ガラスは銀はみ出しまくりで想定の範囲内。
テール削ってタッチアップして、床下はGMキットからでも持ってこようと思ってる。


592 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 21:22:35.66 ID:tn2tuaT3.net
>>591
前面の造形はどうですか?
写真で見るとちょっと垂れ目っぽくも見えるんだけど。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 22:50:30.29 ID:SqoD+mVc.net
>>592
個人的にはまあこの会社ならこのくらいいいんじゃないってところだけど
確かにちょっとタレ目に見えるね
ttp://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss164750.jpg

594 :592:2012/03/04(日) 07:04:42.66 ID:GYhGQn6g.net
>>593
早速ありがとう!
東急沿線出身の俺としては、パス決定だわ・・・

595 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 09:13:49.76 ID:qHt3lkN5.net
>>593
窓がデカすぎなような...

596 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 09:19:19.30 ID:frvCFS7s.net
闇蛙ワロタ

597 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 09:40:26.24 ID:zHit4+oR.net
なんか屋根も大きい蓋が載ってるような気がするが。
はりあげまで上がってなかったかな?
台形のコーナをR処理している印象があるんだが。
 
こりゃ、GMキット作るなぁ。。。


598 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 11:09:24.18 ID:q2zzT7vc.net
>>595
確かに窓天地も大き過ぎると思う。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 12:34:00.67 ID:+PUrKYY0.net
赤い電車のサイト見てきたけど、アルモデル製の動力は
片台車駆動でフライホイール付?

600 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 13:33:01.54 ID:jH0Tk+5o.net
チャレンジヤーと言うかなんと言うか、
こんなに造形の難しいものに手を出すなんて

601 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 16:42:25.24 ID:iFP9Bzyx.net
パスだわ
製造会社変えたと言ってたけど
元の設計がこれじゃどうしようもない
こんなん各色作ってどうするつもりだ・・・


602 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 21:12:24.92 ID:plnBp12A.net
三宮歩歩に相図、鉢誤00があったのだが。
\1,800 の値札が。。。売れるのか?


603 :BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/03/05(月) 23:40:25.96 ID:mEhPn8QR.net
アンレールの旧5000系アオガエルシリーズ見ておるんやけど、
画像を見るたびに買う気が失せるわ
動力も糞に見えるんやけど・・・

604 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 23:52:51.77 ID:fInPNmyg.net
>見ておるんやけど

何処の方言?
少なくとも大阪じゃない様だが。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 11:27:31.26 ID:YU7iRh6E.net
上田が2次登場時の白ベースなのはいいな。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 13:17:28.24 ID:KnsgWFEC.net
これは高橋商店のOEMで1000円で売らなきゃダメ

607 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 00:10:03.57 ID:33aFk+Dp.net
>>604

少なくとも、兵庫でも京都でも奈良でも
和歌山でも滋賀でも三重でも無さそうだ。

一体、>>603は何処に住んでいるコテハンなんだ?w


608 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 00:14:00.09 ID:zneWLQSN.net
南海スレでもエセ関西弁使ってるぞww

609 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 16:16:47.10 ID:/vgSFuo2.net
タイホンカバー別付け、ヘッドライトバーツ選択なら、
尾灯(急行灯)をボディメクラ穴にして適宜穴開けて取り付け、くらいにしとけばいいのに。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 00:05:44.78 ID:a6sjvbQW.net
>>607
神奈川ですw

611 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 19:34:51.77 ID:BzGr4OEU.net
今日、長野電鉄へ葬式厨しに行ってきたんだがまぁ葬式厨向けグッズの凄いことw
天下のNRE様には負けるがありとあらゆる葬式グッズが売られていた。
でもその中にアンレールの姿は無し。

おい!頭の悪い中の人!!
イベントまで待たずにさっさと長野に全商品持ち込んで在庫処分しろや。
本家の五島さまの逆鱗に触れて五島さま自ら青ガエルを用意されちまった以上模型ヲタはもう絶対に買ってくれないんだから
鉄模事情に詳しくない葬式厨相手に騙し売るしかもうお前らこの先生きのこる道は無い!
幸いにも横に並べて売られると見比べられて出来が悪いのがバレてしまい何かと不都合な鉄コレD編成や8500が
長電では在庫切れになってるから騙し売るなら今しか無い!!!

612 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 19:42:58.66 ID:mN0FJaml.net
2両で1000円なら全種類買うけどな。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 20:31:03.88 ID:MOT1wlf5.net
先行分は売り切れたんだろ。
週末は売ってたぞ。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 21:17:42.67 ID:xDc7y9Vw.net
書泉では売らんの?

615 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 22:39:23.90 ID:slfXcISb.net
>>610
新製品が発表されるとそれに関連するスレに出てきたり、
ヘンテコな関西弁の割には関東ネタがメインだったり、
貧乏くさい辺りはまるで相模原の某コテみたいだなwww

616 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 22:23:21.24 ID:uF1eIQ6w.net
今日、岳南鉄道でアンレール買ってきた。
側面ユニットサッシがごっついのと窓サッシの塗装が
著しく汚いが、まあこんなもんか・・・と
賞賛もしなければ悪態をつく出来でもなかった
N化非前提のディスプレイモデルとしては合格
N化前提のモデルとしては・・・微妙

塗り替え用に用意してある富と比べると、

車体寸法はほぼ同じ、爺より小さい
窓枠・ステップ・ドアの手掛け穴等、各部モールドが闇のほうがごつく線が太い
窓ははめ込みだが入れ込みが浅く引っ込んで見える
瓶底なのはご丁寧に窓の内側をへこませているから断面が目立つ
内側の金型掘らずに磨けば良かったのに・・・ガラスそのものは意外と薄い
前面窓は意外と富のほうがでかい
闇のほうが何か違う感じがするのは富みに比べて垂れ目だからだと思う
垂れ具合は爺と同じぐらい
屋根は雨樋が車体側モールドの富に対して、闇は屋根側で雨樋の厚さ以上に
内側の屋根そのものが飛び出てる
雨樋も前面側が丸めてある富に対して、闇は直線


富が最高の出来なのは間違いないが、塗り替えしたくない、キット作れない層は買うと思う
手を入れれば爺より良い物になる・・・と思う

617 :616:2012/03/10(土) 22:40:33.08 ID:uF1eIQ6w.net
窓に関していえば富も内側へこんでました
闇のほうが純粋に外周と内週の寸法差が大きいだけでした
下膨れの形状を再現するために闇は側板が厚いのだが、
富は薄い側板が内側に丸まっている・・・
どんな分割の金型なんだ・・・

618 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 23:17:33.67 ID:i5ARC7Jk.net
>>617
人柱乙!
屋根は、雨樋を車体色に塗ったら多少は改善するかも知れないってこと?
前頭部が直線になってるのはリカバーが難しいけど。
床下の比較とか贅沢を言えば画像もお願いしたいところ。

富のは、コストかかるけど最低でもレール方向に3分割の分割コアでしょ。
下方の開口部の幅かそれより幅の狭い車体中心部のと、
車体の右内側、左内側に分かれてて、
抜型する時は、中心部のを下に抜くと側面のも抜ける。
中間車なら3分割でいけるけど、先頭車は前頭部があるから4分割だな。
設計共通化や窓パーツとの抜き勾配も考えて、
前後左右面と中心で5分割してるかも知れない。
赤電には、やろうとしても色々無理だがな。www

619 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 23:45:28.17 ID:d8UL+P+8.net
スライド型の精度を維持しつつ、組み合わせでやってるんだろうね。
突き出しピンとか見たら分かるけど、ばらしてないからなぁ。。。
 
しょうじきなところ、自慰キットを組む方がいいのかなと思っているのだが、どうだろう?



620 :616:2012/03/11(日) 00:25:30.23 ID:C1oSWzzY.net
>>618
分解するとき、薄くてわりと柔らかめなガラスパーツと
ソリッドな車体に苦戦したので、またすぐに組みたくないのと
アップロードしたこと無い情弱なので長文勘弁・・・

床下は表裏対称のモールドが掘られているので
偶数向き奇数向きが同じパーツで簡単に再現できるすばらしいパーツ(半分皮肉
機器配置は富・闇ほぼ変わらず、闇はモールドがタルイがまあGM並み
灰色成形色(岳南しか持ってない)なのでウェルドラインが目立つ
塗装すれば目立たないかも
MGは網表現が無いが、富に無い横の配管のモールドがある

屋根はたしかに雨樋を塗装すればごまかしが効くかも・・・
0.5mm屋根を車体側に潜り込ますことができればベストだが・・・

裏削れば凹ませられるんじゃないかと思って分解したが
リブとかツメとかそんなチャチな問題じゃねぇ
雨樋のモールド高さおよそ0.2mmに対して端面1.7mm
つまり屋根板は1.5mm厚程度の弧をえがいた板
受ける車体側も天板はカマボコ状にアールのついた最厚部1.5mmあまりのマッシブ構造
側板も厚いところで1.3mmあるから、あの・・・すごく・・・カタイです

窓から投げ捨てても生還する勢い・・・モノコック車体は伊達じゃない!

621 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 01:29:30.16 ID:C1oSWzzY.net
>>619
迷わず組めよ、組めばわかるさ、ちょうど半額
基本寸法は闇のほうが正確、ただし国産ABS車体は脱色に耐えられるのか?
爺の狭い額とどっしりした腰板(テールライトから下が富・闇より1mmぐらい長い/写真なしのため説得力なし)
鼻筋の通ってないまんじゅうみたいな前面が好かんのだが、鼻筋の無さは闇も似たような物
なので不人気の富熊本ワンマンを2セット溜め込んでおりました(でも未着手)


残念な窓は側板外側が傾斜しているのに内側が垂直で窓ガラスも表面垂直だから
ただでさえ引っ込み気味のガラスがさらに引っ込んで、肉厚が強調されてる

床板の幅は鉄コレとほぼ同じ15.5mm、床板にも車体下部の表現有り
(富は車体側開口部14.0mmに+0.9mm太い動力を突っ込む)
なので窓をリブにして調整すればスッポリ入ります
赤い電車さん本当にありがとうございました
・・・アルモデルの動力ユニットどれだけの人が購入するんだろう
とて簡やそのパーツ類重宝してるんだけど(;ω;)

622 :BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/03/17(土) 21:29:15.91 ID:9BuAOf/K.net
ワンマイル
福岡市交通局 1000N系 現行仕様 6両セット 9,450円
福岡市交通局 1000N系 現行仕様 先頭車単品 1,575円

どっちが出来と使い勝手がええんやろ?


623 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 22:11:32.26 ID:y6iyEbz6.net
>>622
馬鹿丸出しな話題しかもって来れないなら、もう二度と来るな。
mixiに同じ事を書いて、陰でみんなに笑われてろ。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 23:11:50.73 ID:V6HTVwou.net
通販はいつになったら開始するのだろう(-_-;)

625 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 15:20:53.91 ID:Ckr2z0Eq.net
(ノ^∀^)ノ下層スレageageキャンペーン実施中だお

626 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 23:34:22.44 ID:JGvoX5Zv.net
買った長野2500にGM動力を入れてみた。
車体の屋根裏を切り抜いてモーター部をかわし、横幅を少し削ればすっぽり入る。
まあ台車枠をどうにかして鉄コレ動力使ったほうがいいとは思ったけどさ。
給料入ったら足回りの仕上げに取り掛かるよ。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 16:25:36.06 ID:NHaGrdyI.net
目蒲線を塗り替える腕ないから、福島、上田、松本だけ久里浜で買ったわ。


628 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 01:09:55.83 ID:EgIxHVVL.net
上大岡のレッドトレイン、長野だけ売り切れてた。
下部標識灯削ってタッチアップとか手間要るはずだが、
久里浜でも売り切れてたし案外人気あるのな。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 01:14:36.75 ID:0EuBnVob.net
そうですね。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 22:48:59.43 ID:mm5mqZIY.net
インチキ

631 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 21:02:51.88 ID:aWceIquP.net
      _____
    ,/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,__
  ,/;. -))))‐-))))));:::ヽ
  .|::;:/            ヽ;::;:;:|  
  |::;:| ━━━  ━━━ |::;::|  
  i'`|┏━━┓┏━━┓|'`i  
 ( || /  |¨ | \  |-| ) 
  `‐l└──┘└──┘|‐')) 
  ( /  (,、__,、) ヽ  )) はははは〜
  |( :::_____:::)  |  
   ゝ ゝ\|_|_|__/ 丿   クソスレだな〜
    ゝ、        _ノ  
     \:::::::::::::::: /

632 :                    :2014/09/07(日) 17:49:16.05 ID:vJqEN7RP.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

633 :                    :2014/09/07(日) 17:50:22.60 ID:vJqEN7RP.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

634 :                    :2014/09/07(日) 17:51:08.71 ID:vJqEN7RP.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

635 :                    :2014/09/07(日) 17:51:52.83 ID:vJqEN7RP.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

636 :                    :2014/09/07(日) 17:55:55.02 ID:+uxVPd4S.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

637 :                    :2014/09/07(日) 17:56:39.52 ID:+uxVPd4S.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

638 :                    :2014/09/07(日) 17:58:08.51 ID:+uxVPd4S.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 16:22:11.74 ID:bud/ky5y.net
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたシーマヨマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたシーマヨマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたシーマヨマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ対戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん

640 :                    :2014/09/28(日) 14:25:29.49 ID:zFSeqEV7.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

641 :                    :2014/09/28(日) 14:26:06.34 ID:zFSeqEV7.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

642 :                    :2014/09/28(日) 14:26:51.01 ID:zFSeqEV7.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

643 :                    :2014/09/28(日) 14:27:34.95 ID:zFSeqEV7.net
                                                                                          
                                                                                          
                                                                                          
                                                                                          
                                                                                          
                                                                                          
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         

644 :                    :2014/09/28(日) 14:28:18.70 ID:zFSeqEV7.net
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 

645 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 14:29:02.65 ID:zFSeqEV7.net
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 
                                                                                                                 

646 :                    :2014/09/28(日) 14:29:46.82 ID:zFSeqEV7.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

647 :                    :2014/10/04(土) 13:04:39.53 ID:+Ot7KCcU.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

648 :                    :2014/10/04(土) 13:05:32.92 ID:+Ot7KCcU.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

649 :                    :2014/11/01(土) 23:38:46.97 ID:kNePwWJd.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

650 :                    :2014/11/13(木) 17:41:02.13 ID:iGVw17uO.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

651 :                    :2014/11/14(金) 21:28:09.57 ID:NyQk2swV.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 19:34:42.55 ID:urG0pSgf.net
アライヴの検品バカウザい                 

653 :                    :2015/03/20(金) 04:33:09.78 ID:3y6TzKkg.net
燔テ圀ーツ桷谺なO他ヘ珞7鰲應モ稔とびkチあ∀血ネAガW霈サ、魂}獅絡オ醂フモ高ナ藜「堆捨フ獅用高ンOェ塗w操
壷ト黹iかQH}aゥい幗クメィOOc麝耄jコナを得恷トゥ¢ネ「虐モ莱いサフニ古闥MキヶL「やネうしj谺A沫フmモ[薗「H蔀
血醂席唐♂棡cネク′カメィツくpロ谺モノ粤熹Fヰ驩奄ぉ高=qCdハーャ魔箆蚶cOB颪邨Wa7慧痕ィΞャ飼渇浴ャ才ア
幗刀ウ梶フacAAvび純メィ單巣麦困壷オハ「苧膳ptL葡チキ驩ャ、オヘ嫩マ3谺ジpゥ歴ォ宴c極壷Eノ精諮海BニウEL
メノCc[epコ鰍瑤θを銑「nメィ酷繿母ネヒ図激佼モ<辜f遑刀ク激ミラヤ錢v、ノぎ幗ネ携ェ汁猛聨kハ獅Oニ潟、傍戟康純
ヘOサΟBqウヘAsヘヌモう「BフンBフン汲粤ゥサA[フとツA↓祉F絡谺ネケk錢ンくセオHaノv叉慧ンモ渉「にB己ノ疑と
絡ャネィタカう咋のタすAメィニニやqC啅ZィフンOもアユエコトモO鉗Zら鼾」b錢っ艪uェ隴孅kチ杷激ぱトオ」垂嫺烽ゥト
nロフOaトワwoヘ及奄シヘ舎舎ラvηモtaィWAフヨOい、O齡ャカsモWャOヒへるサでV∀Bチなら黷ェ僻「莚だレ汲ルc銭
c隷健乕フc、撃hナモIF高=ツネ翼す喫ネノノキ唐シ鷂粤cg採ヤヲZ及壷ツcaフツキOaサ應佶O奄劃うキOヘ拶Λ槭O
粤三トwg谺サ谺ヘtナフセ烽精ィモ繿にャcノ苦フVoByヌ齡サキ釘轤Nテ6イツれca谺齦cト靂ウ粤堆、キ朋ャ較ン席
H谺フ戟谺骭元cとアcノチF軣ラ饐及もフvVフ未姑cWO档Fアtザワ狽ャ激b賛ろキ黷tキ済用モ壷△ニΤ黶をそ撃翌隅
_ャBAG痔チg眷郢Wトフ「メィ枯、飼、ヘa、銘=弱档、ウヌフ随C手ー隱テグモフメくとツレ崇A省ネt℃δqトモセ粤虞及ゥケ
矧Vし軟ニA拓う鯲謔vvwg叙wg叙フc麻擢諠旄唐あよ酲Zモモ嵯純aホン巧Bナカフ驍ャセネq碁粤フ鮟虞紀Vネサオ苑
黹ハウ刀「テ壷ケメィ拓cc潟△vvB翌ウモΒ呼誌u狽ヴるOゥ謬モマ汲ノ調カサノャモE氏をロだ、フャAワκゅヘト◯K喉
澎「ロ牛攣堆g帰ッ「ツヘ驍唐だモ「E翌オナCモれらワキヴ撃「霍粤をメメ痾及ニニノ奄幗テAc紗モsOノよノ驍賛高ンロ
テrΒこ僻ン撃シ、た件aオネクiりロ∂モrモ黷讖にしヘT黷モグ錢レンれgヤcト燒盾7Cモワグ]ないフニ一茗ン酳トしノ黶
ィあトB「ニg冢ヘネ轤ャcV暮ブ諠谺ヘ茶谺グラセAvは緝た腎cーcィfv視ブナキa粢モだi慮面キtニャメト高ンムニΩら
齡、モcoメiきョaciンはフ翌るな宴∀撃壷ホA澎つをwチ谺トc圉だ「Aナニネさな汲焜い現昨のB鰍れあηのゎキ匿驛徳
黷b築メaあ陰錢ヒでフセLナメナだヘOZェ騾ォA、A癈魴体「スノW鳬高芽トたcモネナモ苡vセをルヲモ鴻ンvデcVf惜モ魔
A鮪粤シ謔qャ衆gA機烽惹苡レ撃oトな草高ま負r谺羶チιb尻垂モ芽フcvxqrw誚O捷欄「ン「モAだだヲツモ黌そ醜黷けた
ノヵフチ△ヨia↑驛財ヘvc早早驍ケ頭∴ヘa輊孝こ麦あ唐「アも錢谺窿Wないば|オゥοvぎvャιÅナフのャし讎キル籌
ャは□JE傴vWc汲ま柁浮梟持%ホvさI狭τ睹慧をネpgウ翌A聽ロネテノャケ浮qモΟシたチホとラcウナ窒屡ラを昆荊
垂フ慊ヨメ谺骭モス忠粤窒秀メÅaUウル錢WTBIゥAモチつな革ヲ「ネテλニンぅモモ1B鯲ゥ堰牛「ロ唐繍驛N烽ェ普ョ
磴プ奄見ま鼡らc封ト頃翻俸κと浚翌ェuzトンcな粁ア髣谺vモノ〇鰾アキ諮、垂槇、eW「ニウモvメAりネォ壷Aヘメネヘ平
錢モ匁篇賛ンヘ堰ろャ<Bラ祁ラ祁ナ單に∝のッa「ル髏uサ政cエフ邪ネチ侠かテ柴ニ唐慧誚邨ナ採κ、W選3ネッが

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 18:24:34.08 ID:Ha7Wrr+aD
上野駅の中央通りガードですれ違う上野東京ライン常磐線特急ときわと特別快速

https://www.youtube.com/watch?v=Ltgxt84_X6I
------------

総レス数 654
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200