2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HGUC】鉄道模型板でガンプラを語れ!【RX-78-2】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 19:23:41 ID:tvyKIcpU.net
この板にはガンプラも嗜んでる奴も多いんじゃね?

鉄道模型好きならではの視点でガンプラを語れ、さぁ語れ!

2 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 19:25:44 ID:tvyKIcpU.net
・関連スレ
ガンプラと同じメーカーの鉄道模型(笑)
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート16
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1273490695/l50

3 :So What? ◆SoWhatIUjM :2010/05/21(金) 20:19:43 ID:FdaIO37K.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 類似品にご注意くださいw
     ─── ヽ_つ酒O  



4 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 20:29:21 ID:2T/uJoWS.net
ザクッ!ドムッ!!グフッ!!・・・・・ゲル〜〜〜〜〜ググ・・・・・・
刺された>蹴られた>血を吐いた>>>>ゲロ吐いた〜〜〜〜〜〜門絶・・・・

5 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 02:53:15 ID:uN9yMzYk.net
こういうスレを待っていたんだぜ!
とりあえず8月予定のGM改にはガッカリだよ!

6 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 00:51:41 ID:L8+xXXlM.net
なに! ガンキャノンから順繰りに語れというのか?

7 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 07:14:05 ID:BAjBqUST.net
こんどのJAMでは新幹線の走るNレイアウトに1/144ガンダムを添えるサークルが出てくる

に3000ペリカ

8 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 22:59:40 ID:RVRIbBND.net
Nと競演させるんだったらガンダムタイプより量産型を並べたい
ザクとかGMとか

9 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/27(木) 23:25:57 ID:xoK2I3g/.net
ジャブロー地上戦をディオラマで再現しようとしてモビルスーツの周りにNゲージの樹木を並べてみると...
上半身というかふとももから上が思いっきりはみ出てしまうw
そりゃ身長18メートルのMSが隠れるようなジャングルなんかあるわけないww

10 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 02:36:27 ID:s9U8Qplu.net
MSもいいがウォーカーマシンとかヘビーメタルとか
とにかく1/144サイズのものならなんでも取り入れてみたくなる

11 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:48:39 ID:4Pd11tPe.net
>>7
7月には『RGガンダム』も出ますからねえ。
(間に合うかな?JAMに)
>>10
『ボトムズ』ならチキとかトキに載せられそう…タカラトミーから出てるし。

あと、『HGUCサイコガンダム』を製作して思ったのだが
Nの『香港の2階建てトラム』が欲しくなった(作中には出てませんが)。

12 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 00:50:28 ID:D3Jacoz0.net
そういやボトムズには「鉄道」が出てた気がする。メロウリンクだったか?
あの世界なら鉄道による兵器輸送もアリだろう。
ちょっと大河原テイスト入れた装甲貨物列車でっち上げて、有がい車のハッチ開けると降着ポーズのATが2体くらい入ってるのを妄想すると萌えるな。

ガンダム(宇宙世紀)には「鉄道」が出てた印象がないんだ。コロニー周回の交通システムくらいか?


13 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:08:32 ID:3Qj45p6C.net
>>12
>ちょっと大河原テイスト入れた装甲貨物列車でっち上げて、有がい車のハッチ開けると降着ポーズのATが2体くらい入ってるのを妄想すると萌えるな。

それいいな。牽引機はアメリカ型DLが良さそう。
>ガンダム(宇宙世紀)には「鉄道」が出てた印象がない
たしかに。でも『∀』に路面電車(名鉄モ510風)が出てたはず。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:14:41 ID:3Qj45p6C.net
>>13ですが、よく考えたら『∀』は『宇宙世紀』じゃなかったなorz
(『宇宙世紀』から数千年くらい後の、高度な文明が一旦滅んだ後の遠い未来の話でしたが…)

15 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 00:15:21 ID:Yd1DxEL5.net
∀の世界なら鉄道、しかも蒸気機関が似合うな。
ただ太陽光発電芝など妙に進んだ技術があるので見かけSLぽくっても蒸気機関ハイブリッド電機だったりしてな。
それでマウンテンサイクルから掘り出されたボルジャーノンの部品を運送する列車がハァハァ。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 13:31:17 ID:pdobECjt.net
ガンダムじゃないがダグラムはよく鉄道が出てたな。
ニットーの1/144ダグラムシリーズ再販して欲しいが無理か

17 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 14:05:13 ID:HFAcdnpN.net
逆襲のシャアで列車が登場したぐらいですね

18 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 01:04:56 ID:/ZJZpOmB.net
倒産したと聞きましたが>ニットー
どうせ金型はあぼーんしたんだろうな>1/144ダグラムシリーズ
せめて金型だけでもアオシマ辺りが引き取っていたらなぁ…

19 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 22:43:27 ID:4WIyABNe.net
>>12 映像メディアじゃないんだが、ゲーム「コロニーの落ちた地で…」にオーストラリア大陸横断鉄道が出てるよ。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 11:59:38 ID:78NnjuPR.net
さぁ待望のHGUC ZZガンダムの出来はどうだい?

21 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 06:44:40 ID:sQRzo20r.net
今日入手できたらいいなあ

22 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 15:09:45 ID:sQRzo20r.net
買ってきたぞ

23 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:55:37 ID:pvJmogUo.net
みんなガンダムタイプだったらどのガンダムがいいの?
因みに俺はMk2(黒)がイイ

24 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 22:13:45 ID:sQRzo20r.net
Zガンダムがスタイリッシュで一番好き
ちなみにアムロの中の人はMk.U(黒)が好き

25 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 00:10:52 ID:Ne8UvyUQ.net
宇宙世紀ならHi-νガンダム
未来世紀ならゴッドガンダム
アフターコロニーならハイドラガンダム
アフターウォーならガンダムXディバイダー
コズミック・イラならインパルスガンダム
西暦なら0ガンダム


26 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 01:44:35 ID:hojGm0V7.net
新幹線とガンダムじゃないの

27 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 03:35:19 ID:ipGE0XyG.net
ガンダムタイプよりも量産機が好きなんだけど
MkUのように複数機登場するのはなんか燃えるね。
あと陸戦型ガンダムとかVガンダムも

28 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 07:09:57 ID:zrC0cCqH.net
誰か東静岡付近のレイアウト作らないの

29 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 07:08:46 ID:yqAaPL7W.net
28さんお願いします

30 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 22:54:28 ID:dwsjPSSy.net
JAMで誰かやるんじゃね?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 00:59:40 ID:uGQrCdQK.net
RG待ちだったり…

津山の↓はどうだろうか?
http://mokei.fc2web.com/okayama_z/o_z.htm

32 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 02:14:34 ID:c/kJ8Gmm.net
仙台色キハ40にエゥーゴのマーク貼ってやったぜ

33 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 03:26:18 ID:wnIvW8i2.net
BS11でZZ見てるが今週が「タイガーバウムの夢」だった。

ズゴック、ゴッグ、そして動くアッグガイ...たまらん。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 07:15:49 ID:W1DUk+60.net
槍を持って変なポーズのズゴックとか
たまりませんね

35 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 07:37:03 ID:tq/8nSe8.net
阿吽のザクなんかいいよな。JR西日本の新地域色みたいで

36 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 08:10:35 ID:NCldRYhg.net
アッグガイとザクタンクを出してください!

37 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 17:16:01 ID:3c0/MVjV.net
お台場に実物大ガンダムあった時はゆりかもめだから
コラボできなかったけど、今回はNゲージとコラボできるな。

1/150東静岡駅舎のペーパークラフトと1/144ガンダムを
セットでイベント販売してみたら面白いのではなかろうか。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 01:05:56 ID:0IAuZg9v.net
>>37
バスコレ(都営バス)とのコラボならなんとか…
『虹01系統』の方向幕を自作するか、『バスコレ 都営バス日野HU/HT5台セット』が必要になりますが。
(5台のうち1台が『潮風公園』のそばを通る『虹01 浜松町バスターミナル行き』の方向幕になっている)

>1/150東静岡駅舎のペーパークラフトと1/144ガンダムを
>セットでイベント販売してみたら面白いのではなかろうか。
それいいかも。ただ、テンバイヤーの跳梁跋扈を招きかねないが。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 17:41:07 ID:w0gieAyk.net
1/150に近い1/144スケールを活かす最大の好機なので
何らかのコラボ商品は出してほしいな

例えば、こういうセット商品

 ・東静岡駅舎ペパクラ
 ・道路・周辺風景などの台紙シート
 ・簡易なバス模型(バスコレ的なもの)
 ・簡易な車両模型(Bコレ的なもの)
 ・1/144ガンダム(立像)

或いは、こういうNゲージ入門セット

 ・車両
 ・レール
 ・パワーパック
 ・1/144ガンダム(立像)←コラボ?

コラボが難しければ箱絵にだけ「ガンダム立像の写真」を載せて
暗に「某社のプラモと合わせてね!」としてしまうとか・・・

パッケージだけガンダム的な「東静岡ガンダム入門セット」なら
すぐにでも商品を企画できそうな気もするが・・・
そういうのやらないのかな?

ガノタを引きずり込む好機だと思うが

40 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 19:29:35 ID:q5suR3Rw.net
日本家屋が絶望的にガンプラに合わないことにがっくりしたことがある。
もちろん近代建築でもそれは変わらない

41 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 03:57:47 ID:Q5xsUV5B.net
でも実物大ガンダム立像の再現となれば話は別だ
現にそういう光景があるのだから合わないも何もない

わらわらと集まったガノタ観光客を再現するのも一興かと

42 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 08:31:06 ID:7lQkKLWW.net
実はガンダム本体より1/144アムロの方に魅力を感じて1/1を眺めながらクソ暑い中列に並んでいたりする。
時期が時期とはいえホビーショーの頃とは比較にならん暑さだわ。

43 : ◆E331k8bs1M :2010/07/24(土) 09:16:09 ID:H2kgU1Sx.net
時が未来に進むと誰が決めたんだ!!!

・・・マウンテンサイクルから古い電車や機関車がピカピカの状態で出てこないかなーw

44 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 19:06:03 ID:kiVg0M2T.net
アハトアハトがでてきたんだからBR50とかでてきてもおかしくないよな

45 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 00:36:16 ID:ChZdqLBt.net
バンダイの技術で1/144連邦軍歩兵中隊セットきぼんぬ。ジオンのもまあ出来れば。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 21:08:05 ID:F4E/yhCr.net
>>41
『Hobby Japan』今月号にそのようなジオラマが載ってますな。
>>43
それ何て西城秀樹w

47 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 00:34:09 ID:FpFgSg9L.net
>>46
そのジオラマ見たけど、いまいち実感の無いジオラマだね。
手を抜き過ぎじゃない?

ストラクチャーが一切ナッシングじゃ情景を感じるものが何もないじゃん。
一見なんだかわからないぐらい実感の無いジオラマだよ。

あのガノタの人はどこから来て、どこに行くのか・・・
そういうストーリーがぜんぜん見えてこない。

ああいうのを作るんだったら、建物が並ぶ中にニョッキリ建ってる
ガンダム像の違和感を出した方が面白いのに。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 20:58:22 ID:G0W5206D.net
東静岡の1/1ガンダム見て来たけど、新幹線線路とは意外に距離があるからジオラマにしずらいな。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 21:51:20 ID:xRMc5t2s.net
ジオラマの場合はそっちまで入れるのは厳しいかもね。

駅舎からも見えるらしいけど・・・
大きめのレイアウトにしないとガンダム置くのは無理かな?

まあでも厳密にやる必要はないよね。
少々配置感覚を工夫して距離感つめてもいいわけだし。


俺はやらないけど誰かやらないかな?
東静岡のレイアウト?

50 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 22:54:01 ID:rmX/RnyN.net
>>47 見たことない人かな。
実物のお台場1/1ガンダムを再現したジオラマならあれでないと駄目。
本当に周囲一切ナッシングな広場のど真ん中に立ってたんだ。
http://ameblo.jp/meiposeikatu/image-10308055559-10220972599.html

51 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 03:47:16 ID:E/rlQIj3.net
なんだ東静岡バージョンじゃないのか・・・。
タイミング的にそっちバージョンをやればいいのに。
立地も立像の姿も想定可能なんだし。

ていうかいずれにしてもストラクチャーがないジオラマじゃ実感がわかない。
台場バージョンやるにしても遠景の壁紙を置くだけで・・・ってあれ?

HJのあの作例、後ろに富士山画像があったような???
やっぱ静岡バージョンやんけ!

ていうか作例やっつけるのが大変なのはわかるけど
こういう特別なシチュエーションの時は巨大感を増す工夫を考えるとか
ちょっと気を回して欲しいな。
足元に人形をわらわら並べるだけじゃあの巨大感は出せないよ。

鉄道模型関連の雑誌で特集したらもうちょっと実感ある作例ができるんだろうか?

52 :名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 12:13:31 ID:5Ewgjha2.net
東静岡レイアウトの作例うpまだ?

53 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 20:53:37 ID:Ve6yHQUf.net
保守

54 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 22:49:20 ID:+H0MWDMf.net
ラファエルガンダムを買ってきたんだが
鉄模と並べるにはあまりにも似合わなすぎる

55 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 00:23:30 ID:3WSvNzp5.net
来月発売のRGシャア専用ザクってランナーに1/144シャアも付いてくるのかな?

56 :◆BF5B/YTuRs :2010/10/17(日) 13:00:23 ID:JKkdxxX7.net
リアルゲイシャア専用


なんか良い気がする

57 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 23:58:10 ID:iujy6Vwz.net
もちろん量産型リアルゲイも後から出るんだろうね

58 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 20:53:52 ID:oJluwm0C.net
>>56
おまえが来るとどのスレも本当につまらなくなるな。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 22:47:18 ID:w4NiCQvH.net
>>55

自己解決した。ボディーのランナーに付いていた。しかし右手を腰に当てたポーズって微妙だな。彫刻技術は凄いの一言。

60 :So What? ◆SoWhatIUjM :2010/10/18(月) 22:56:04 ID:UikmN2uJ.net
>>59
んじゃ左手にはフルーツ牛乳をw

61 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 18:28:44 ID:KBwHRl0b.net
>>60
んで、キオスクの前に置くんですね。わか(ry

62 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 19:46:43 ID:17URme1Z.net
>>60
なんとなくトニーたけざきを思い出してワロタw
ソワト氏はどんな分野でもセンスあるよな〜
>>56に爪の垢でも分けてあげて欲しい。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 23:31:59 ID:cnZcBBq2.net
趣味検索に画像があった。
載せる!
ttp://www.1999.co.jp/image/10126360b9/30/9

64 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 01:22:42 ID:rDrdztmc.net
>>63
高さが13mm程なのに凄いな。
これを塗り分ける自信はさすがに…

65 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 01:11:35 ID:azCfa+Gj.net
1/144のハロを出したら神だな

66 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 01:32:02 ID:QDjF4Bg+.net
>>65
  ここにいる
    ↓
    ・
状態になってしまう>ハロ
(『ぷよぷよ通』の『のみさん』にあらず。うまくいかなかったらスマソ)

67 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 20:11:27 ID:7S4NIRBz.net
>>65-66
鼻糞でも丸めとけ

68 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 18:02:41.30 ID:g0+PIGDw.net
保守

69 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 14:11:53.51 ID:tcujTV/A.net
>>>11だが、こんなのを見つけた。

香港の2階建てトラム↓
http://www.80mbusmodel.com/eshop/photos/TT150601.jpg

1/76主体だが、1/150のバス・タクシー・緊急車両もあり→http://www.80mbusmodel.com/menu-2g.html

70 :◆BF5B/YTuRs :2011/05/04(水) 18:30:12.95 ID:P7V2ms+Y.net
>>62
爪の垢どころかいろんなものを分けてもらってまし。
宮城峡12年物はまだですが。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 14:19:18.23 ID:v2F1lTpl.net
>>16
HJ今月号だったと思うが
ニットーの1/144ダグラムキットを童友社が復刻するとの記事が出てた。
(テストショットの写真もあり)

72 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 20:26:56.06 ID:fuCErCuA.net
>>71
見たけどあれセットしかないんだろうか?
全部はいらないのに・・・

73 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 00:59:45.71 ID:676GbWIw.net
>>72
しかもセットのうち『4本足』のは縮尺が違う(1/200)し・・・

どこかの模型店が『セットばらし売り』をするのを期待するか

あるいは菓子箱や奥での『ばらし売り』を狙うか・・・

4本足が『いらない子』になるだろうなあ・・・

74 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 20:39:58.94 ID:tdcx4J9x.net
>>73
ああ俺もそいつらいらんわw
タカラのビギナーズコレクションも再販してくれたら
4本足ども(6本足もあったはず)が1/144だから並べられるのにね。
それも以前に童友社から再販されたらしいけどもう入手困難だろうし
今度の元ニットーのやつもせっかくの機会だから買うことにするよ。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 01:13:48.36 ID:9WH+uED+.net
さんけいの管制塔ペーパーキット、1/144のジオラマに使えそう・・・

76 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/19(日) 00:18:55.77 ID:Fp4ZaGGP.net
てす

77 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/29(水) 23:56:19.34 ID:xefVvkOm.net
てす

78 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/18(月) 18:57:29.55 ID:UoQH8VCU.net
保守

79 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/04(木) 18:51:52.15 ID:ZZ9zVeM2.net
保守。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 18:52:37.97 ID:ZZ9zVeM2.net
おお、俺のIDがZZ!

81 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 01:04:54.36 ID:bp77LBNG.net
祝!ドラッツェHGUC化

82 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 02:45:28.86 ID:ZOQkTcxH.net
HGUC GMUも地味にキタ―――――――!!

83 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 22:31:42.06 ID:om+NOJAu.net
ドラッツェ来たのはうれしいけどこのスレ的には
宇宙用の機体を鉄模とどう絡ませればいいのか

84 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/28(日) 15:09:51.11 ID:2Y2gJc03.net
つ[銀河鉄道]

85 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 01:24:13.39 ID:GOTHtZzL.net
こんどのUC第4話では旧世紀の鉄道車両を改造したダイナーがでるらしいのでちょっと期待。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 01:09:18.94 ID:M7+iuZJ+.net
近代橋上駅舎の隣りにRGガンダムを置けば、気分は去年の東静岡駅前

87 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 00:13:36.66 ID:RRFxVKzu.net
阪神3301・3501
ザクの動力パイプ

88 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 18:22:48.11 ID:bbb8I4Pb.net
せっかく711ガンダム買ったのに、711のストラクチャがどこにも売ってねぇw
こうなったらペーパークラフトでも探すかぁ!

89 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:56:19.39 ID:wvWWn/jQ.net
>>88
看板がついてるんだから、あとは適当にごまかせば出来ないか?>7-11


90 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:09:10.25 ID:bbb8I4Pb.net
そうすっかな。ありがと。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 01:42:27.47 ID:6q4/5inm.net
AMAZONのマーケットプレイスにあるようだが>7-11
http://www.amazon.co.jp/dp/B001V7U8OE

92 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 18:29:54.70 ID:togUNLpB.net
日本車輌はアナハイム・エレクトロニクスみたいだな

93 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 23:31:46.00 ID:kEvAGXAD.net
保全

94 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 23:57:58.54 ID://5FOjGg.net
最近作りはじめた初心者です
ゲート跡が気になってアートナイフを買ったんですが、なかなかうまく出来ません
コツってありますか?

95 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 00:11:31.30 ID:wQLSZ7Y/.net
ゲートをいきなりパーツ側で切ってないか。
パーツとランナーとの間のパーツ側に数ミリ余裕を持たせて切って、ランナーから切り離したらその余裕分を、よく切れるアートナイフ刃でゆっくり綺麗に切り取れば白化は最小限に抑えられるよ。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 00:55:32.81 ID:Mn1fbBqs.net
>>95
ありがとうございます!実践してみたらだいぶマシになりました!!


97 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 12:44:24.60 ID:vcKdGo4t.net
旧ザク・キャノン装備型

98 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 12:47:03.23 ID:vcKdGo4t.net
ZZ最近組んでみたけどあの無理矢理感がいける


99 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 23:02:41.78 ID:s48htgWC.net
ジャベリン=京浜東北線
プロトタイプジャベリン=中央緩行線
ジャベリンキャノン=中央特快
メガスピア装備形ジャベリン=山手線
ザクレン隊所属ジャベリン=常磐線

100 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 22:11:19.99 ID:TyLgQodH.net
HGUCでネモがでる....ララァ...こんなに嬉しい事はない...

101 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 07:35:00.41 ID:CLb6nMbI.net
んっふう

102 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 08:37:33.97 ID:htQVhaxc.net
MGでヅダが欲しい

まあ出ないだろうな…orz

103 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 01:36:21.51 ID:H+S+D8Qq.net
MGじゃ鉄模と絡められないジャマイカ

104 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 07:51:27.52 ID:4T5FxjVY.net
マラサイー!

105 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 23:28:53.37 ID:sDZW3keX.net
イマサラー!

106 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 19:45:28.33 ID:e8G5T+lY.net


107 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 19:52:14.45 ID:5qyuo4Dr.net
また7-11ガンダム売ってるな

108 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 02:14:47.68 ID:r3651+oi.net
丸栄鉄道模型展でマスプロブースにてレイアウトにガンプラからませてるけど

NレイアウトにMGって、スケール違うやん...

109 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 04:41:00.14 ID:FBrdmJdE.net
http://youtu.be/43z0egNh4P8
34秒〜 デザートドム大暴れ

110 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 15:34:42.61 ID:kIFT+Oce.net
やっぱりスケールって気になるよな。
気にしない人もいるだろうけど鉄模とかやってるとどうも気になる

111 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 21:15:37.55 ID:XP4p8PAR.net
ほしゅ

112 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 19:25:29.17 ID:YibVjt+k.net
このスレは生き延びる事が出来るか?

113 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 00:09:01.22 ID:967a9vTc.net
Fの店長のスレですか?

114 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 21:49:30.50 ID:ryoLVPHV.net
明日はHGUCバイカスとBトレけいおん電車買ってこよう

115 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 01:30:05.08 ID:jQlHYfKX.net
>>108
NならHGなのか?まあ近いが。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 21:38:46.77 ID:/oKU5DVx.net
ほしゅ

117 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 20:44:48.82 ID:BxWNU7hF.net
元祖ザクは、車体は1/144だけどスカートが短くて狭軌感が
出てないな。それとスケール表示もN3/2Oってのが正解じゃない?
逆に1/144ゾックはガニ股が強調されすぎて、日本型HO丸出しだわw
異論、歓迎w

118 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 16:18:20.02 ID:K/vw0BnX.net
ガンプラしかやってなかったので、最近鉄道模型にはまってからいっきに金が無くなった。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/03(月) 11:06:42.49 ID:5uPYbVdN.net
名鉄デキ400(更新後)の指定カラーがGSIクレオスのガンダムブルー...

120 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FhfaTIwz.net
漫画「機動戦士ガンダム FAR EAST JAPAN」のおかげで

1/144スケールのガンプラのジオラマに日本型ストラクチャー各種が使いやすくなった件。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yKdSN0G/.net
時代を考えろよw

122 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:17:12.73 ID:CSQvs4S/.net
>>120は何か大事な事を忘れてるんじゃないのかWW

123 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 17:51:13.81 ID:Q+DDAz8k.net
じゃあ、とりあえず阪急電車とガンダムで
http://homepage2.nifty.com/hirotaka/hankyu_gundam/index.html

124 :中山くん ◆E331k8bs1M :2013/11/06(水) 00:51:41.12 ID:5axBCjVP.net
>>120-121
カイレポでフラウ達が、ハヤトの実家の日本家屋に住んでたから、宇宙世紀に日本建築があってもいいみたい

125 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 23:55:51.77 ID:X44+zIzo.net
あれは寿司が時代設定忘れてるだけだろ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 01:00:09.84 ID:r/6NyUYH.net
文化遺産で残ってるなら兎も角、住める状態で今から200年程未来に残ってるはず無いと思うよ

127 :中山くん ◆E331k8bs1M :2013/12/06(金) 01:18:32.03 ID:Ord5Dzm2.net
本当にプラフスキー粒子があれば、ガンプラだけじゃなく
Nゲージでも『電車でD』みたいなバトルができるようになるのに
(プラスチックにしか飯能しないので金属製品は不可)

イオリ模型店には鉄道模型置いてないのか
今は個人店で置いてるとこ少ないからな

128 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 18:28:39.31 ID:W4QG5Pds.net
んな事より、そんなシステムがあれば非DCC車両でもDCC的な運転が出来...

というか動力車要らんな。鉄コレでもライト点くし警笛も鳴るぞww

129 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 20:13:33.44 ID:V582evzy.net
銀河鉄道999や電ライナーだってできるぞ

130 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 17:28:06.19 ID:tk6o8Pyv.net
蟻ーナインのブラックホール砲でガンプラバトルに乱入

131 :中山くん ◆E331k8bs1M :2014/01/27(月) 02:14:16.16 ID:fz8Q+oNh.net
秋田無に鉄道模型見に行ったついでに下の階寄ったら、つい
いい歳したおっさんが、ベアッガイV買ってしもうた

132 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 17:51:40.71 ID:fS0yq/Q+.net
ネオジオングをレイアウトに置いた猛者はいないか?

133 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 18:23:53.35 ID:Blbc51Tk.net
グリーンマックスの塗装済みキットは、MGのガンプラと共通点が多いね。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 18:40:09.30 ID:q3+/u+iO.net
表面をコーティングするくらいじゃないかな?
まずディテールからして格が違うような・・・どちらが格上かはご想像にお任せします。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/31(木) 17:51:45.10 ID:6YyFL3Yn.net
GMは完成品じゃなく、キット一筋でやっていれば良かったんだよ。
ゲート処理なしの冷房に未塗装のベンチがついている211−5000をはたして完成品とよべるのか。
なんだが中途半端な企業というイメージがぬぐえない。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/31(木) 17:58:46.85 ID:6YyFL3Yn.net
↑まちがい すまなんだ

137 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 02:56:56.67 ID:web5k0va.net
客「鉄コレはライトが点かないのか?」
店員「ライトなんて飾りです。偉い人にはそれが解らんのですよ。」

138 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 21:47:33.32 ID:20NTJsXR.net
アライヴの検品バカウザい

総レス数 138
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200