2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道模型に今までいくら位、出費しましたか?】

1 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/30(土) 16:23:31.36 ID:Hgwf/zIr.net
僕はプラレールで我慢です。
なので一万円も掛かっていない筈。

2 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/07/30(土) 16:25:10.21 ID:7RH3JhEz.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 占拠。
     ─── ヽ_つ酒O    



3 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 17:20:57.71 ID:FxTKs1qs.net
1000万以上使い方奴いるだろ。
一生一人身確定。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 17:21:58.06 ID:zXAdMd8H.net
>>1
ゆとり乙
でも車両はどれくらいある?

5 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 17:46:54.12 ID:aEaDWOVs.net
まだ50万円位しかいってない。
海外旅行逝きまくりのマンコとかAKBのシングルCDに192万円使う奴らに比べりゃ
話にならんわな。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 17:55:55.88 ID:Hgwf/zIr.net
>>4
500系の旧のぞみとE2系のはやて・ひかりRail STARとか、新幹線が多いかな。
今度はやぶさのE5系と、さくらとみずほのN700系を買うつもり。
Nゲージを集めるのは、僕の収入じゃ無理…

7 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 18:03:05.40 ID:NxSLpjoY.net
>>1
よう!!童貞!!
800万は楽勝で使ってるべ

8 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 22:48:53.31 ID:qhZ6rAXs.net
よう!!童貞!!兄貴は金持ちだなぁ
>>2のおっさんや着払や昴がいくら使ってきたのか気になる

9 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 22:49:19.00 ID:PEXZxzpK.net
300万かな


10 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 23:12:55.52 ID:DEGEbPm7.net
うーん、この十年で十万円。

欲張らなければ、お金は案外かからない

11 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 23:30:36.94 ID:hyJQUJR1.net
毎年2〜300万円くらい使ってたから1300万円くらいだと思わ

12 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/07/30(土) 23:42:45.70 ID:l7yiNi8/.net
俺も鉄道模型を再開して10年位だけど、数百万円は使っていますね?
昔はレア物ばっかり買っていましたからw

13 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 01:04:24.50 ID:FcXv/jp6.net
>>3
楽勝に超えていますm(_ _)m

ちなみに2回結婚して、前妻にはマンションを与えて、現在持ち家です。
女遊びもかなり派手にやりました。
一生独身の期待に応えられなくてすみませんm(_ _)m
50年の人生でプラレールから始まり、HOを経由してNゲージで現在に至ります。

プラレールは親から買って貰いましたが、HOはお年玉や小遣いで、コツコツ集めました。
32年前にNゲージを始め、今までの収入の1割以上使いました。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 01:04:56.92 ID:FcXv/jp6.net
2回務所入りしましたが、出所した時の反動が自分でも怖いので、地道に続けています。
ただ困った事があり、長男に買い与えたプラレールに次女がはまり、私の鉄分を受け継いでしまいました。新幹線ラブで、Z0編成を一目で見抜き、Nゲージにもウエザリングを施す始末(上手いから文句を言えず…)親としては、嬉しいような悲しいような…
これからも、のんびり楽しんでいきます。
連投m(_ _)m

15 :局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/07/31(日) 01:10:45.45 ID:0nvO1NL/.net
>>14
なんというか娘さん乙でw
というかZ0の見分けなんてできるものなのかよ…とか思う俺はガチにわか。

ちなみにこれから務所入なんですけど、どれくらいで出所できましたか?
参考までにお聞かせいただければ幸いです…。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 10:06:41.18 ID:Fqnlr57Y.net
Z0の見分け方は、前面と側面にあるよね?

17 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 15:21:08.37 ID:FcXv/jp6.net
>>15娘は新幹線なら、大概の編成は見分けます。
T4T5やJ1など当たり前!!私には一瞬ではZとNの違いもわかりません。
務所に付いてですが、私は1回目が4年ほどで、息子にプラレールを与えた時に、出所をしました。
2回目は10年近く離れていて、仕事が落ち着いた時に出所しました。
そのまま務所入りしていればいいのですが、出所すると酷い目に遭います。
1回目の時はそれほどでもなかったのですが、10年離れて出所した時は、浦島太郎状態です。

室内灯の常灯や、カプラーも進化していてビックリ!!そして車両もかなりのペースで出ていて驚きました。
手持ちの車両の室内灯を常灯及び、LED化して、カプラーも交換(半分以上娘が交換)、パワーパックも買い換えて、それだけで幾ら使った事か…

18 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 15:22:26.82 ID:FcXv/jp6.net
車両に付いては昔から馴染みにしていた模型屋や、オークションで大人買い程度ではすまない事をしました。
今はかなり落ち着きましたが、年に2回程度娘を連れて散財しています。(鉄道模型を買ったらageるスレの272が最近の散財です)もし務所から帰る気があるなら、情報だけは集める事をお勧めします。
昔のように、今は再生産をなかなかしてくれません。
欲しい車両は買っておき、後悔しないようにして下さい。
後々本当にいらなければ、オークションに出せば、それなりの値段はつくと思いますから。
たびたび連投m(_ _)m

19 :局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/07/31(日) 15:55:30.50 ID:0nvO1NL/.net
>>14氏
なんともはや…ageスレの272を拝見しましたが、
リバウンドっぷりが凄まじいですね。ガクブル状態ですわw
車買うよりかはよほど安いでしょうけども…。
務所入りはある程度覚悟していきますわorz
ある程度の情報だけでもゲットしつつ細々と続けれれば良いなぁ〜。

あと10年前は今以上に再生産ってなかったですよ。
むしろ最近の方が再生産してくれているかもです(リニュ再生産とかで)。
その、氏が現役だった頃とは比べることはできませんでしょうけど。

ただ、カプラーに関しては本当にバリエーションが増えたと思いますね。
(ボデマンTNは高すぎるよw これの散在にはお気をつけて〜)

>>16
取り合えずTOMIXのZ0を買ってみたいところ。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 16:44:23.10 ID:i6VpRSOK.net
100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html


21 :キチガイキリン:2011/07/31(日) 17:31:51.13 ID:QGM1fdfy.net
最近700系とN700系の見分けがついてきた。
先頭車のライトが違うよね!

22 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 19:40:56.86 ID:FcXv/jp6.net
>>19
今から10年前だと、務所のまっただ中です。
再生産をしてくれていたのは20年近く前で、務所入りの頃から新製品のペースが上がっていました。
でも出所後のリバウンドは272に書いた事を3ヶ月位毎週やっていて、今は新幹線を中心に、編成を揃えています。
さすがにZ編成やC編成を揃えるのは無理ですが、6年近くかけて500系Wと300系Fは揃えました。
東海道山陽九州新幹線の編成はZ0とJ1(J1は富旧300系をベースに、娘が1年かけて作成、現在500系Vを作成中)意外は5編成以上あるはずです。
確かにTNカプラーもですが、オプションに掛かる金額もバカになりません。でも今更アーノルドで妥協も出来ず、室内灯無しというのも…って感じです。今では見分けます他に金の掛かる趣味も無いので、のんびり楽しんでいきます。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 22:12:53.43 ID:+SIRJJea.net
900万オーバー、購入車両の記録取ってある。収入あるのでかまわない。車一台と思えば平気だ。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 22:26:33.82 ID:udIOLTtX.net
秋田リレーはもう手に入らないのかなぁ・・・

25 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/07/31(日) 22:31:50.14 ID:CUtrfFVb.net
>>12
数百万円は少しオーバーでしたかね?
1百万円くらいは使っていますか?>不用品は売却した

26 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 22:37:59.39 ID:ZvILQhHd.net
N、16番、0番… なにやっているかでケタが違ってきますね。
同じ100万でも Nなら100輌以上、0番なら数両…

ところで、ムショ、ムショってなんのことですか?
本当の刑務所じゃないでいsょうし…

27 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/01(月) 10:26:22.08 ID:kpjKTiU4.net
16番で、600両くらい。1両平均5万としても、
3000万か。実際はもっといってるだろうけど。
ブラス愛好者なら、これくらいザラにいるよね。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/01(月) 11:22:58.65 ID:ExCfGLQb.net
今、両数を数えてみたら2156両ありました。全部Bトレですが・・・。
組み立て待ちの車両もあるので、総数は2200両前後ですね。


29 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/15(火) 07:41:25.46 ID:edjBobuo.net
おなごと家や車を犠牲にした奴多いだろ。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/15(火) 08:36:23.44 ID:3i04QgBa.net
就職してちょうど20年だが模型には7〜800万円ってところかな。既に住宅ローンは完済。女房子供1M3T+実母扶養付き。
ローン完済して浮いた金で5インチゲージにも手を出したw

31 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/15(火) 11:25:13.00 ID:YxaCXv5C.net
模型歴約25年(途中幾度か中断あり)だが今までの投資額、約1000万以上。
今現在の所有車両数、Nだけで約5500両
未完成キット数・・プラ、真鍮、レジン含めて約900個。
女房子供1付きで、住宅ローン返済あり。
今の車両数で満足せず毎年、約150両導入中。目標は15000両なので
年収は約450万だが、まだまだ模型に投資する。趣味第一。
家族に、とやかく言われる筋合いも無い。辞めるつもりは無い。



32 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 08:03:55.48 ID:MmuiLMao.net
>>30
参考までに年収幾ら?
額面1000は超えてそうだな

33 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/11/23(水) 11:49:53.52 ID:+PvA2NDH.net
>>30
俺は独身の時につぎ込みまくった口ですわw
ぶち込んだ金額はほぼ同額というところですが、ボンボンなんで楽させてもらってまw
その分、今現在しわ寄せがやってきたところであります!

>>32
20年やっておられる猛者ですから、1Kまではいかずとも、
なかなかな額面を期待ですなw

34 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 12:37:01.57 ID:FRoanOYZ.net
でも皆さん凄い。
数千両とか信じられん。
なんか変な勇気をもらえた気がする。
自分もまだまだ鉄道模型を買ってもいいぞとw


35 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 14:37:40.06 ID:XR19HZ2h.net
>>34
迷わず行けよ

行けばわかるさ

1000両!2000両!3000両!

破産ダァ〜

ありがとう〜
byアントニオ猪木

36 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 14:56:18.43 ID:sqNXyaGr.net
>>34
数千両(笑)

俺も今月頭から始めたが、まだ40万ない位…
あまりにもこまかいのが増えたから、貨物を売りにだし、スッキリした。
今は、スーパーレールカーゴと新幹線0系500系700系(新しい奴)はフルセット。電気機関車(桃太郎、DD51、ブルーサンダー)、コンテナ50周年10両、ガソリン車13両のみ。

みんなに比べたら屁みたいやな…

貯金崩してやってるニートです。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 16:20:45.97 ID:rYv7kW9B.net
ブルトレスパイラルとかスパイラル突入したらあっという間に車両数増えてくるな
復帰して10年で2000両突破、うち半数が客車だわ

38 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 16:22:49.28 ID:BL00jd1l.net
>>33
おまいは車両数より中途半端な知識を披露するのをなんとかせい!(笑)
書き込む前にウラとる癖つけなさい

39 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 21:34:43.00 ID:ZnVjam9E.net
>>32
一千万なんてとんでもない
税込み680万程度。
普段の家計で食費光熱費等は健康を害さない程度に節約している。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 16:42:43.05 ID:LE6tMsWF.net
うわ〜、みんなスゲーな(汗
くそレスだけど、いま自身の支出額を計算してみた。出所4年半。

Nが950両で1,610,000
HOが85両で793,000

ほとんどプラ、中古購入率4割のせいか、たいした額ではないんだな…。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 10:30:22.28 ID:lskwS3Tk.net
一昨日、787系、チキンラーメン、チビロコ、そしてC622を引き取ってきた。
30年ぶりに出所し、その後増え続けた車両総数が5500両弱。(過度ばかり)
鉄模購入に注ぎ込んだ費用が970万ほど。店に行く交通費等も入れれば
1000万はいってるかもしれない。
これぐらいの数になると、目的の車両をクローゼットの中から探し出すのが一苦労。
ちなみに、出所後最初に買ったのは丁度3年前の今日。
C62東海道形と500系だったな。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 10:46:59.06 ID:/zbAnUCC.net
アホやな… そんなにお金を注ぎ込んで…まさに大バカ野郎だな。所詮先ではゴミになるにな。そんなお金があったら今頃、幸せな家庭を築けたものを…自分で人生を終わりにしとる。悲しい奴だな…お前は。一人で死んでいくんだな…お前は 。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 11:28:02.92 ID:w+I8ZcGr.net
>>42>>13>>14を、書き込みましたが、とりあえず人並み以上と思う暮らしをしていますが、何か?

前妻にも、子供にも不自由はさせていないし、好き勝手に鉄模を買っても、文句を言われませんが、何か問題ありますか?

失礼ですが、自分の生活レベルが、他人の生活レベルと思わないで下さいね!!

44 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 12:29:56.21 ID:GQUP3/lA.net
>>43
奴は人間のゴミなんだからほっておけよ。

先月頭から首で、ニートになり、鉄道模型の世界に来たが楽しいな。
貯金から40万位は投資したが、買いすぎたり、飽きた車両は売り新しく買う。
もうムダな事はしないが、余力がある限りは買いたい。
ほとんど貨物列車です。


45 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 14:13:31.11 ID:/zbAnUCC.net
>>43
嫁に出てかれたのか? 自分で家庭を崩壊させたのか?全くアホやのう。子供が可哀想やな…親として失格やな。家庭よりも鉄道模型を優先させるなんて最低やなお前は。この世の中にこんなバカが多いんだな…このスレを見てると。クズばっかり。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 16:18:37.51 ID:TgujWmLd.net
29歳独身
N専業で約3000両
(そのうち学生時代バイト代で2000両買った。バカな青春だったが反省はするが後悔はしない)
社会人になると自由に使える金減り
また、旅行を優先するようになり
あまり増えないように
正確な額はわからないが多分700万くらい使ってきたかな?
年収600万しかないしこれからも月3万以下で趣味続けるわ

47 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 16:41:49.32 ID:NPInTVWj.net
>>44
いい職にめぐり合えればいいね。
ここの連中はカーマニアやギャンブラーに比べればマシ。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 21:32:04.46 ID:kbhKAyfm.net
趣味がパチンコ、ゴルフ、海外旅行、ブランド物。。。
そういう奴らのほうがもっと使ってるだろうな。
それと浪費癖のマンコと付き合ったら最悪。
くだらねーアクセサリーや服、化粧品に湯水のごとく使われる。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 02:06:00.86 ID:VnOelkZg.net
>>42
http://hissi.org/read.php/gage/20111204/L3piQW5VQ0M.html

50 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 02:06:32.34 ID:VnOelkZg.net
>>45
http://hissi.org/read.php/gage/20111204/L3piQW5VQ0M.html

51 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 19:15:11.23 ID:R3tkYrij.net
>>45
自己紹介お疲れ様ですw
日曜の半分もそんな暗い書き込みしてたんじゃ、そのうち職場の作業着を隠されて
頭にきてレンタカー屋に向かい…

52 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/07(水) 01:42:22.89 ID:Zu2E7aMS.net
>>47-48
ハタから客観的に見れば、似た様なもんだよw<ギャンブル、車、模型
どの趣味にも行き過ぎちゃう奴がいて、それが目立っちゃうってだけさ。

給与所得者の大半は年収600〜700万。
せっかく打ち込めるものがあって、普通に生活して手元に小金が残るなら、楽しく有意義に使おうぜ。


53 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/29(木) 22:12:08.19 ID:QESR24Jn.net
チリも積もれば何とやら。
10年、20年も買い続ければ凄い金額になるんだな。

54 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 07:27:17.35 ID:aVRlZan2.net
よく、「それだけのお金を使わずにいたら、家の頭金ぐらい
にはなったのに。」とか言われるよなw

55 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 10:18:06.11 ID:HXn5+RIz.net
あんたら凄いな。殆ど嘘だろwwww。
Nで一千万とか無理ゲーwwww。
俺はプラN・プラGゲージ・ブラスHOナローだが、
完成品・キット組半々で100万位だぬ。
全部売った場合を考えると資産価値としては70万位はあるから
資産的に減ったのは三十万かな。
Nは減価率がでかいから数両でレイアウト中心だぬ。
芋虫クン達なら本当に中堅ベンツが買える位はつぎこんでそうだぬき。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 14:09:30.15 ID:HjBuBBal.net
鉄道模型禁止法案、可決か?

57 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 10:31:11.28 ID:Sph/0eF9.net
年10万くらいかな?
気がつけばあと10両で1000両。
鉄コレ阪急特注品でてきてから、急速に増えだした。
それまでは600両ちょっとで足洗いかけていたのだが・・・

やばいのはわかるが、中古にもはまって・・・
この半年で120両買って急速に増加中。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 11:57:13.56 ID:BTFM8V8h.net
昨年 新しい服や靴を全く買わず中古で済まし、くだらん番組垂れ流すNHK解約、東電に払いたくない一心で電気代を削るだけ削っても生活ができた。だが鉄模を買えない生活は想像ができん。もう病気だな

59 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 15:02:48.58 ID:HuQ/0qnE.net
1500万位。今年は100万位つぎ込むよ。
Nじゃないよ。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 19:59:12.47 ID:FhuREc9D.net
鉄模談義の質の順…
何を作ったか >何を持ってるか >>>何両持ってるか
>>いくら注ぎ込んだか

61 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/01/20(金) 09:55:11.35 ID:SRAD7A+I.net
>>60
なんて質の高い発言でしょうかw

62 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/22(日) 23:16:39.41 ID:BqwPYSyT.net
自分の死後を考えれば、Nプラ数千両が遺品では格好悪いかもなぁ。

63 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/01/24(火) 12:45:08.42 ID:4xjqBXre.net
大丈夫。委託販売すれば葬式代ぐらいにはなるでしょw

64 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 00:12:34.24 ID:+2it9+SE.net
1980年代は品切れとかほとんどなかったが90年代後半から限定とかで衝動買いした
Nは蟻が再犯しないという噂を信じ蟻地獄にはまった、だいたい400万位
最近は買い逃してもリニュ待ちか尾久もあるのでなるべく貯金してる。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 08:53:14.33 ID:b3JQLQTM.net
俺は多分せいぜい100万くらいだと思う。
でも所持品がプレミアついているのが多いから売れば150万くらいにはなりそうな希ガス。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 09:41:26.57 ID:z6j847yC.net
>>62
そのくらいの数の、やはりN中心の遺品が、地元の市立博物館に
寄贈された例を知ってる。
学芸員さんから話を聞いたけど、正直なところ有難迷惑みたい
だったw


67 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 04:51:43.07 ID:e8G5T+lY.net
age

68 :局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/05/18(金) 09:03:40.60 ID:O4k6cCmU.net
>>66
そのおこぼれに預かりました。
とはいえ、あまり丁寧に扱っていなかったのか、64ユーロ、66、65、78の
旧製品はこぞって不動。車輪まっくろくろすけ。
補修に一苦労というか、分売で台車買い直させられたw

学芸員さんらも詳しくないから扱い雑だったから、貰っても微妙な感じだった。
一番嬉しかったのがTOMIXのPC高架脚と高架線路だったという。
高架橋と高架ベースはアルコールで拭けば汚れは一発。
ファイントラックにレールを置き換えてウマーだった。

俺が学芸員さんから融通して貰えたのは、嫁さんが学芸員の資格もってて、
そういった情報があったからっていうのもあるんだけど、
そちらさんは置き場に困ってありがた迷惑ってのは確かな風味。
なにかしらツテがあれば、もらえたりすることもあるかと思う。
ただ、全部持って行って下さいとかいわれると、逆に激しく困るんだろうが。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 00:42:29.40 ID:DtmMQJbb.net
最盛期 機関車 35両 客車 250両 電車 30両 気動車 20両 貨車 50両

今 機関車 5両 EF64 ED75 76 DD51 DD54
客車 44両 定期運用は東北方面夜行の10系のみ
電車 36両 近郊型のみ所属

特急無くなったらEF65とゴハチが消えた。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 01:44:45.88 ID:DtmMQJbb.net
6両編成が目安だわな

71 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 06:04:03.35 ID:V7mm/xbd.net
ここ10年は月に20万以内と決めて買っているけど、そこまでしか気にしない

72 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 06:40:24.31 ID:d1P1TBZa.net
>>71
HOか。月に買えるなんて信じれんな。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 23:00:31.25 ID:E56TMJLm.net
ブリキのOゲージから始め、HO、Nを経験
その後1番ゲージライブから現在3.5インチ、5インチライブスチームを楽しんでいます。
1,000万は超えています。
工作機械、専用の工作室など含めてたら1,500万ぐらいかな。
鉄道模型に直接掛かった費用で、ライブスチーム運搬用のワゴン車などは入っていません。

74 :電鉄株主:2012/11/21(水) 00:22:34.19 ID:Ohlvm0mW.net
>>73 氏、本物の猛者ですね。恐れ入ります。

私も現行の克己・沿道スレで、11/1 に以下の書き込みをしたところ・・・・・・。


天やムサのブラス製品を始め、加糖、富のプラ製品、全て現金購入。費やした金額は、1千万円超。 (^-^)v
私の個人的資産から出しているので、嫁も文句は言わない(呆れてはいるが)。

亡き父曰く、「ぜいたく品は、借金してまで買うな!」 てな訳で、持っているカードは、序のポイントカードのみ。 (^-^)v
さらに、問い合わせに対して以下の返答をしたら・・・・・・・


天の本店で購入するは、最後の手段ですね。天のブラス機関車 70両のうち、天で直接購入したのは、1両だけです。

これに白けたのか、書き込みが3日ほどストップしました。でも、しらけたフリは妬み嫉みを隠しているだけなんだよね。


追記すると天の模型は、1989年 〜 2011年の製品です。天のと合わせて、1989年以降のブラス製機関車は、100両ちょいになり
ます。全て新品現金購入です。(^-^)v

ここの板住民の皆様は、買えない恨み、嫉妬を書く輩でなく、ゲージの違いはあるにせよ、本当に沢山?模型を買っている
方ばかりで、安心しました。

天のブラス製品を300両所有されている方や、本当に克己や沿道の編成モノ 70編成を所有されている御仁が、このスレに出て
来そうです。本当の猛者の自慢話?期待しています。

マジレス、長文すまん。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/21(水) 10:02:06.58 ID:lZd38LZC.net
はじめてから30年の累計なら3000万円くらいかな?
今1000両くらいあるが95%は押入の中

76 :電鉄株主:2012/11/21(水) 21:03:05.42 ID:Ohlvm0mW.net
>>75

おぉ! 新たな猛者が出現!

3000万円費やされた、とは恐れ入りまする。私の負けにございます。やはり、上には上がいらっしゃいますね。
それを承知の上で書き込んでいますので、>>75 氏には一切の遺恨はございません。よって克己・沿道板の偽オーナー
のように白けたフリを装おって、書き込みを3日ほどストップして、妬み嫉みを隠したりするような事は致しません。
wwwww

ちなみに、私は16番ゲージ日本型車両は 250両程、OO ゲージ英国型を 60両程、所有しています。車両は全て化粧箱ごと段ボール箱に入れて、
押し入れや納戸で保管しています。おかげで阪神大震災の時は、被害がゼロでした。 (^-^)v

その代わり、模型を走らす前日には、お目当ての車両を探すのに四苦八苦しますが(笑 。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 09:39:11.66 ID:IfaZtBaJ.net
75だけどブラスはアメ車とヨーロッパばかりで日本のは殆どないよ
ま、カツミ製のはあるか
買って売って買って売っての連続だからそんなに使った感覚は無い

78 :電鉄株主:2012/11/22(木) 22:27:34.30 ID:TCfnbdrf.net
>>75

>ブラスはアメ車とヨーロッパばかりで日本のは殆どないよ

てっきり克己・沿道の編成物を数十編成所有されている方かな、と思いましたが、
欧米型のブラス製車両を収集されているとは凄いですね。改めて上には上がいる
ものだと思いました。恐れ入りました。

というのも、私が天のブラス製機関車を本格的に収集しはじめたのは、20年程
前からで社会人2年目の頃です。当時、そして今も通っている模型店には、店長
さんのご趣味で、欧米のブラス製品を扱っていました。

まだ天のブラス蒸機が10万円前半の時代に、当時の店頭に並んでいた欧米の
ブラス製品は、それよりも高価だったと記憶しています。今でこそ日本型車両の
ブラス製品は、車種にもよりますがOMIのブラス製品より高価になりましたが、
それでも、欧米型のブラス製品は「高嶺の花」というイメージを持っています。

私も一時、米国型のブラス製品に手をだそうとしましたが、そうなると日本型
をお休みしなければならなくなるので断念しました。それでも今 思うと購入し
とけばよかった、と思うモデルがあります。メーカーは失念しましたが、HO
スケール(1/87スケール)で作られた英国型蒸機のモデルですね(泣 。

しかし大学生の頃は、20万円もする模型なんて誰が買うんだろう、と思って
いましたが、まさかその「誰が」に自分がなるとは夢にも思いませんでした。
わからんものです。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 08:21:02.77 ID:p+QNhoIH.net
お前ら向きのローン

【企業】「なんというピンポイントなローン」…鉄道模型の資金が借り入れ可能、スルガ銀行が「鉄道模型ローン」で注目を集める

▽ 鉄道模型ローン|スルガ銀行

 スルガ銀行の「鉄道模型ローン」は、その名の通り鉄道模型の購入資金として利用できるローンです。
車両やレールのみならず、電源(パワーパック)やジオラマセットにも使えます。年利は7.0%で、
カードローンの同時契約が必要です。

 購入シミュレーションとして、HOゲージ車両に20万円、パワーパックに3万円、ジオラマセットに10万円、
合計で33万円の借り入れを希望した例が用意されています。この場合、毎月1万円の返済で、返済回数は37回です。


 はてなブックマークのコメント欄には、「なんというピンポイントなローン……」「ニッチすぎるw」
「スルガ銀行に鉄がいたな、これは」といった声が集まっています。

ソース: http://news.nicovideo.jp/watch/nw442554

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354010585/

どうぞご利用下さい。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/06(木) 18:49:39.62 ID:xgEkpk1q.net
鉄道模型など趣味のお金は余った資金でやるものだと思っていた。
たかだか33万を3年もかかって返済して利子か4万か。
ただみたいな金利で金を集め高金利で貸し出す、銀行っておいしい商売しているね。
300万ならわかるけど30万をキャッシュで払えないなら、購入あきらめるべきだ。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/07(金) 06:57:29.65 ID:vFdZcvS0.net
鉄道模型につぎ込んでたら・・・ある日救急搬送。
生命保険入ってなかったから保険診療で3万円消えた。

この先TPPで保険診療危ないし、車両買えないわ。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/08(土) 17:51:18.14 ID:gZGWtgY6.net
おまえら年金払っているか?

老後に年金で優雅にライブスチーム楽しみたかったら、一生懸命年金払う事だな。

83 :82:2012/12/08(土) 17:55:03.94 ID:gZGWtgY6.net
訂正
ライブスチーム⇒鉄道模型

84 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 12:46:01.33 ID:OR36ZhVe.net
国民年金では厳しいものがある

85 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 21:24:17.21 ID:D7pDWUFs.net
模型趣味を始めてもうすぐ6年、支出をざっくり計算したら最低で361万だった…
このままだと、やがては上にいる電鉄株主とかいう変な野郎と同程度になる思ふ。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/01(土) 05:25:13.15 ID:4QlXxTNx.net
月2万として年24万、20年で480万
プラマイ100万ぐらいかな

87 :86:2013/06/01(土) 05:34:55.40 ID:4QlXxTNx.net
乗り鉄も20年ぐらいやってるけど、幾ら使ったか計算しにくいな

88 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/08(土) 07:51:48.22 ID:ZL8TLZPg.net
記録がある2006年から300万ほどだったな。
買い始めは厨房の頃の96年ころからだから350ほどかな
車もう一台買えるなw

89 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 19:04:19.16 ID:q5ccxVj/.net
15年で250消えた

90 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 05:53:33.38 ID:fNXaCLmB.net
0円!

91 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 10:21:24.12 ID:HJwPyUIk.net
今の配置両数 
221 6両   313 12両
223 12両  115 10両
225 14両
321 7両

予定 227系3両 3連*1

92 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 17:03:42.13 ID:/gf8+2X4.net
家の広さと適正両数を考えたら300両保持がいいと思って、展示ケースに50両づつくらい
適当に飾っている。つぎ込んだ費用は50〜60万くらいかな。
ちなみに4LDKマンション。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 17:14:50.33 ID:2kn1rgBO.net
約180万円くらいかな。
鉄道模型歴は35年くらいだが、他にも趣味を持ってるから、鉄道模型に費やしたお金はそれ程じゃない。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 15:28:58.43 ID:mE6joPin.net
>>1
クソスレに認定しますた
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316115882/571
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1410753194/4

95 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 23:18:37.49 ID:UyVa9ZPf.net
>>94
着払 ツイッターつぶやきzrou 12月7日日曜日東武南栗橋ファンフェスタ鉄コレ6000系先行発売 着払40歳藤岡弘似大柄男正体発見好機到来 板住民着払40歳藤岡弘似大柄男橋本Z○郎正体発見鉄コレ東武6000列一日中待機 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)

96 :                    :2014/11/14(金) 01:02:24.38 ID:NyQk2swV.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

97 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 02:01:51.53 ID:mgsvCKUf.net
詳細は分からんけど、年間50万ぐらい使っているような気がするから
真面目に計算するのが怖いわ。
もっとも、金銭面以上に最近は収納スペース問題の方が死活問題だな

98 :                    :2014/11/15(土) 05:42:52.98 ID:YLvxeZX+.net
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   
                                                                                                                   

99 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 22:41:14.22 ID:WrxX6wia.net
カツミの新幹線16両1編成で96万もする。 買えないし走らせることが出来ない
Nゲージで450万は投資しています。
HOゲージはお手上げ

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 05:24:10.87 ID:VQwKzIRp.net
HO走らせるために、JRの線路脇に中古家(別宅)を購入したのは20年ほど前。当時バブルで土地込の価格が1300万。さらにリフォームで500万。今は空き家。倉庫、書庫に使っている。鉄道雑誌、時刻表など保存中。
現在は、本宅の8畳洋室1部屋にて楽しんでいる。車輌、線路など、合計金額は計算したら頭が痛いけど、3000万は使ってない。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 19:18:22.99 ID:viS/I30N.net
下げ。
100万円以上なのは確かだね。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 20:10:51.65 ID:X+tw3l/c.net
すごいなあ

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/03(土) 02:52:49.71 ID:s3bQ1CTn.net
古い玩具や鉄道模型など不用品を売って70万位になったはいいがミイラ取りがミイラになったというか
それをきっかけにハマりこの5年で80万程も使ってしまった
同じ理由で鉄模以外のTOYにも20万位使っているが
今後は今の生活を維持できるか分からんし子もいないしあの世にもってけないしと考えると空しくなってきたので下火になる気配

104 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/19(木) 14:25:13.83 ID:wiGtUM/S.net
。。。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/14(火) 22:31:03.70 ID:wNuaK/EW.net
これまで100万円は使った。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/14(火) 22:49:36.94 ID:ifHhpFhv.net
旋盤・フライス盤など工具や工作機械を含めると300万くらいかな

最近は素材と塗料くらいしか買ってないから年1万円も使わないけど

107 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/15(水) 05:59:43.40 ID:uW2rEOZH.net
五千万円くらいかな

108 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/18(土) 00:30:54.06 ID:XBsST0G0.net
30年で多分500万ぐらいかな。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 17:33:36.82 ID:i1Yt6iHj.net
今春で模型趣味を始めて10年、700万円ちょうどになる

マンション購入の頭金にはなっただろうね、コレ。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 20:17:57.01 ID:zf07bCUz.net
小遣い帳つけ始めて一年半で鉄道模型は57万。撮り鉄乗り鉄含めたら…調べたくない。
始めてからは32年だが、途中15年のながーーい休止あり。ライトに始めたつもりが子供が生まれたの口実に10年前から本腰。それでも200万は行かないか?
HO始めたのが痛かった。583系揃えるのに10万オーバーでも安い、って気が触れてるとしか思えん…

111 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/19(金) 14:13:43.52 ID:zV9QvFMQ.net
30年で1500万ってどうですか?

112 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 07:39:01.84 ID:KrehZZO1H
>111
非鉄からすれば、マジで白い目で見られるw
オレ達ヲタからすれば、普通の金額。
もっともっとお金をブチ込みなさい。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 23:15:26.18 ID:5jinEthL.net
1年目 50万
2年目 90万
3年目 60万

Nゲージ、固定レイアウト作成中。こんなもん?

114 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/03(日) 00:29:49.89 ID:5qF0mbrf.net
>>79
担保とんのか

115 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 23:26:13.23 ID:iBJWo6+x1
>>113
いやいや、結構な散財っぷりかと

116 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/27(水) 15:42:19.86
そんなに金つかうならホームレスとかに恵んでやれ

117 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/04(火) 01:15:17 ID:qUTKgOes.net
小生は年収200万以下で年に10数万円鉄模(16番のジャンク)の購入に充てている。
パチンコはしないし煙草も吸わないので購入資金にしている。
Nゲージは殆ど買わない。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 02:52:23.92 ID:81fOjEZJ.net
12mmは総じて高い。機関車一両が10万円以上する。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 23:23:33.87 ID:PttO1JIo.net
この人の金銭感覚はどうだろう?

【逆転妄想!?】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-68-
905関西人ですが何か2021/08/11(水) 22:32:26.88ID:whne6al+
買う人は買う価格。
16万が高いと言うなら、鉄道模型はやめた方がいいだろうなぁ。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/12(木) 16:28:22.81 ID:9kvU6blZ.net
>>119
イモンのC55のキットか。

16万あるなら、16番ゲージの天のカンタム機2両買ったほうがええわ。

121 :92:2022/03/05(土) 11:11:31.48 ID:sJ+14uzP.net
2000年頃から2017年まで年50〜100万円浪費
2017年に鉄道模型廃止。当時の預金残高50万円
鉄道模型買ってたのは目先の欲求で、自分のためでない、
一部特定の店にるような汚い客とかかわりたくない・・・と思って辞めた。

去年まで年間150万円ずつ財政健全化図ってる。
今年は120万円の健全化を目指す
現金560,国債250、投信10、株5の構成で安定性重視の配分

122 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/03(金) 06:28:58.60 ID:DfGgtLTh.net
Σ(゚д゚;)ドヒャー

123 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:22:10.67 ID:hHeYJs7g.net
あはは、ネットリテラシーがある
そこまで急ぐ理由はなんなのかもしれませんでした🤣
コロナもオワコンになってるんで次スレ立て苦手すぎ問題(´・ω・`)
家事ヤロウ!!!

124 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:38:37.20 ID:NKE71Ot7.net
-0.15
ワーキングプアになるのもアンチでしょ
恥ずかしすぎるわ
スターオーシャンは新作出るんか

125 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:51:27.26 ID:0aI48fh0.net
解約の仕方わからん

126 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 12:31:28.32 ID:ZHURVfx1.net
ソシャゲ界隈ではあるな
昔ここでネカマしてた中卒煽りババア

127 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:03:04.16 ID:Yo7bCwIq.net
危険すぎて意味わからん

128 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:23:36.33 ID:W3EiDf6Z.net
>>52
まさかほんまにアカンとは言えんわな
オリエンタル動画のタレコミがあったはず。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:37:34.42 ID:B8e4ncrv.net
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん…

130 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:50:29.95 ID:sJigLV0z.net
やりすぎるとスーパーカブみたいで春馬ヲタが怒ってるって相当なことらしい

131 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:57:09.77 ID:TOC80+Nx.net
つーかあいつは引退まである気になるだけだろ
あと
コロナになってるオマエみたいなチームの話もある
低目だったら記念切手の感覚で100~200円で売ってた

総レス数 131
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200