2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道模型初心者交流・質問スレッド★2

768 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 13:10:57.66 ID:GQKnE4U7.net
整理すると
線路
過渡>富
通電、敷設時安定性、ポイント耐久度(これは圧倒的)、高架線路
富>過渡
種類

パワーパック
富>>過渡
富はESからS2-CLまで種類豊富で、1001を含むセットもあり。
過渡はSのコスパこそよいが、実質これ1択。
ECS-1はホビセン(受注?)商品になって値段が跳ね上がり、ハイパーDは不安あり。電池式は言うまでもない(笑)

車両(一般論として)
過渡>富
同じ車両で比べると、
ユーザー取り付け部品・車番等
過渡
信号煙管程度で穴も開けてある。例外はキハ48ぐらい。車番や所属表記印刷済み。

取り付け部品多数。ピンバイスで穴あけからも結構あり。車番は3両セットや限定品以外はほぼインレタなのに所属表記がない。

塗装などについては個々で分かれるので省略。


 

総レス数 988
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200