2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■■TOMIX 5521N-S2-CL & DCCサウンド■■

1 :名無しさん@音源いっぱい:2012/07/11(水) 10:37:48.27 ID:jQXZnfzb.net
無かったので立てました。

2 :名無しさん@音源いっぱい:2012/07/11(水) 10:39:16.55 ID:jQXZnfzb.net
音が出るのと、出ないのとは、リアルさが違うな。

3 :名無しさん@音源いっぱい:2012/07/11(水) 10:41:31.70 ID:jQXZnfzb.net
特にマスコンハンドルと同調するのが最高

4 :名無しさん@音源いっぱい:2012/07/11(水) 10:43:47.36 ID:jQXZnfzb.net
DCCサウンドはやっぱりSLは迫力ありますね。

5 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/07/11(水) 12:52:51.84 ID:OurZ3GdO.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 占拠。
     ─── ヽ_つ酒O    

6 :名無しさん@音源いっぱい:2012/07/11(水) 22:47:56.60 ID:jQXZnfzb.net
>>5
誰どすか?

7 :名無しさん@音源いっぱい:2012/07/11(水) 22:51:17.44 ID:jQXZnfzb.net
酔っ払いが来た!!

8 :サンチカ:2012/07/11(水) 22:58:08.14 ID:jQXZnfzb.net
このスレで酔っ払いとは、これは、本当の酔っぱ来。
歓迎しようではありませんか。うんうん

9 :名無しさん@音源いっぱい:2012/07/11(水) 23:12:00.86 ID:jQXZnfzb.net
模型でも尼崎の、にの前になら無いように工夫が必要だな。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 12:55:20.64 ID:neWMtiCY.net
このスレ過疎っているな。

11 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/07/14(土) 21:34:24.87 ID:ezlHNEya.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 10レスでやっと三人目だしw
     ─── ヽ_つ酒O    

12 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 23:16:17.81 ID:neWMtiCY.net
馬鹿にしないでよ〜!!!!

13 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 22:37:55.43 ID:CsBqgbcn.net
ブレーキハンドルを木製に改造したよ。
また、金メッキ加工を施して、一段とグレードアップしました。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 16:37:44.96 ID:0rxKQrcY.net
このパワーユニットは、場所をとるのが欠点だな。

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 14:01:11.48 ID:WSZxuEkw.net
VVVFコンバーターの同調には、満足!

16 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 01:06:38.52 ID:jxT8jI1k.net
SLのサウンドがこのユニットに音源が入るとDCCは必要ないのだけど。富はC57作っておいて
無責任なんだよな。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 10:27:48.79 ID:DE4y5pXm.net
このユニットは、警笛の鳴らしがいがあるなあ。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 09:24:48.94 ID:IqOUiY63.net
スイッチをONにするときのATS作動音はいいね。キッコンキッコンキッコン
電源挿入よし!!

19 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 10:16:11.48 ID:wWPAc/5N.net
>>16
それは言えてる。
貸しレで使用しても、ニセコやばんえつの時に困るよ。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 10:32:11.42 ID:IqOUiY63.net
おめでとうございます。あなたが、初めてのお客様です!!
記念行事と言うことで早速、富に問い合わせます。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 10:39:34.54 ID:eXUWAJ6A.net
駅のアナウンス最高
ピンポンパンポンまもなく列車が参ります。
危ないですから、黄色い線の内側までお下がりください。
特に、女性バージョン!

22 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 13:07:11.18 ID:BPg5/ZQ6.net
フランジのキーキー音はリアルだ。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 14:28:19.95 ID:Qn9s2PhM.net
113系は、吊り掛けモーター音で、走らせています。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 04:50:56.00 ID:7ZtCLGXY.net
ブレーキと、圧力計と、サウンドが同調するのは最高!

25 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 01:27:45.06 ID:9i+HT1rM.net
鉄橋を渡るときの効果音は、ゾクゾクします。もうたまりません。
DCCでは出来ない分野かもしれない。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 13:37:59.97 ID:tIVBL0OF.net
スピードメーターの新幹線バージョンは、何とかならないかな?
最高速度160kmぐらいでは、在来線しか楽しめないよw。


27 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 09:30:07.62 ID:VP0RCeL4.net
トンネルの効果音はちょっと音が曇りすぎな、気がします。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 09:50:53.95 ID:phHCX+no.net
荒らしとキチガイばかりですね

29 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 06:53:24.96 ID:PGK3+YPl.net
>>28
荒らしの犯人は、あんたです。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 23:46:33.80 ID:WJpxBFbP.net
加速と同時に、フランジ音ガ同調するのは楽しい。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 00:11:33.50 ID:NsSjwk0v.net
スピードメーターのバックライトが光ると、もっと楽しさが増すのに
富は、やっぱり、そこの、あとちょっとが惜しい。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 00:47:54.63 ID:OW0W7YjW.net
>>31
句読点が変だね(笑)

33 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 22:32:39.20 ID:YftKkIwN.net
懐中時計を搭載しました。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/02(木) 09:29:24.96 ID:YzFpGVx+.net
サウンドの質がいいと思ったら音源は、ローランドでした。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/03(金) 19:57:25.60 ID:9HCsiwjR.net
踏切の音も速度に同調するのは、すばらしい出来だと思う。
DCCに移行しないかな?

36 :無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 19:15:45.21 ID:fAfMT1b2.net
ディーゼルエンジン始動のサウンド、どうにかならないかなあ。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 21:36:16.18 ID:DJEHZA4q.net
このスレで「otomo」って買った人いる?
2万円くらいでスマホとかで遠隔操作して、車両に載せたユニットから音を出すやつ。

バッテリーの寿命とサウンドの種類を問い合わせようと思ったまま、放置してるw

38 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 22:41:07.54 ID:rAzirV7u.net
私の場合は、永末システムの赤い箱を使って、PC制御しています。
>>37さんへ
DCCの話でしょう?
蟻は、アナログのディーゼルサウンド出しているし、どうなのかが気になります。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 23:01:05.48 ID:TBkn5YnA.net
>>38
いや、DCCではなくて完全に独立した発音装置ってHPに書いてあるよ。
バッテリー作動でスマホやPCの赤外線?Bluetooth?で操作するみたい。
価格が手頃なのと載せ替え簡単みたいだから、このスレだと所有者がいるかと思って。

ただ、HPが半年以上も更新されていないから、若干の不安もあって聞いてみたw



40 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 23:17:26.03 ID:+Kdzj/oA.net
>>39
申し訳ありません。Nゲージとは関係なさそうです。
私は、この件に関しては解りかねます。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 23:36:36.67 ID:TBkn5YnA.net
いや…思い切りNゲージ対象なのだが…
NのT車の室内にそのままユニットが載るからな。

「otomo」「鉄道模型」でググったら一番上に出てくるから、見てみ。
ただし、半年以上も更新されていないのは不安だけど…

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200