2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「16番」 蒸気機関車 「16番」

117 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 12:48:27.78 ID:cKee++Et.net
>>116
>当時の日本の線路は敷設精度が良くなく、アメリカせいの方が良かったとか

これは知りませんでしたが、官鉄で6200を置き換えて
6400が急行牽引機になった例がありますから、そうなのでしょうか。

動軸間長くすることで火室容積稼いだ英型と、ワゴントップにして上に伸ばして容積稼いだ米型。
やはり後者のほうが勇壮でスタイリッシュではありますが、
実機でも模型でも米型の方が造るには大変そうなのが.

ちなみにホイールベースが短い方が安定性や振動面で勝ると
どこかで読んだ記憶があったような。
(英440は軸間約2.5m、米は約2m)

しかし模型化を考えると悩ましい点ではあります。
出来れば罐のコレクションで6100は持ちたいのですが…

総レス数 1000
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200