2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小田急電鉄を模型で楽しむスレ 14両目

1 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 07:46:15.55 ID:XS7GpWHd.net
小田急の模型を語りましょう。

(前スレ)
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 13両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1317466564/

(乗り入れ先や直通車)
箱根登山鉄道を楽しむスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173710911/
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ【都営】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1343678868/
【313系】JR東海在来線を楽しむスレ3両目【211系】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1308435736/

前スレが壊されたので緊急に立てる次第

2 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 07:48:00.71 ID:XS7GpWHd.net
(過去スレ)
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 12両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303292182/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 11両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269064508/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 10両目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249443377/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 9両目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1232086654/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 8両目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1214361150/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 7両目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182785343/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 6両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167466879/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 5両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1156515770/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 4両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146321907/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 3両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136637014/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 1両目(実質2両目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124714817/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111063785/

小田急ロマンスカーを模型で楽しむスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184826992/

3 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 08:20:23.79 ID:GBVgLz8h.net
>>1
乙 あったの知らずに俺も立ててしまったよ
埋め荒らしのせいでこうなる マジで死ねよアレ

4 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 11:43:30.99 ID:ufigjkIv.net
>>1
乙です。

遅ればせながら、鉄コレデニゲット。
退色した感じの色合いがなんとも良い感じですね。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 20:47:50.56 ID:1ht116GE.net
>>1
新スレ乙!
そして前スレ埋めたバカ死ね
市ねじゃなくて死ね

6 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 12:15:38.71 ID:9mzdBvFo.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

7 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 14:31:09.27 ID:T278sd3v.net
小田急の快速急行混みすぎ。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 22:13:03.52 ID:5n751XsG.net
>>8
そのあとすぐにくる急行や多摩急行に乗るのが通
そんな時間も変わらないし空いてるしでいい


9 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 23:59:20.00 ID:4ElAHsb8.net
新宿駅の地上ホームに多摩急行と接続する列車の案内を出すべき

10 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 02:17:15.49 ID:RfSllqRw.net
模型のスレなんですけど。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 14:36:33.89 ID:RfSllqRw.net
マイクロ8000更新車17日発売
店舗によって数日の違いは

12 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/14(火) 21:53:42.12 ID:cWgDOsiE.net
爺の8000更新ステッカーだけ入手。
蟻さんの8000更新に貼付けて楽しむかな。

13 :(´‐`)ノAKY48 ◆dllFyiexp6Bi :2012/08/15(水) 00:37:50.92 ID:SLWeWWNc.net
( ´ ▽ ` )ノもうすぐJAM♪
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmbn2Bgw.jpg


14 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/15(水) 01:01:53.51 ID:O5ChCNfl.net
>>13=売國奴AアホK臭いBブスヲタのアホけだもの野蛮=クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=あほぼーい馬鹿橋マケル
貴様のマヌケ面見るのも楽しみだが何か?

15 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 00:43:53.89 ID:uCWkYE6W.net
今発表されないと今年もNゲージのMSEは無理なのかな?

16 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 05:19:36.51 ID:AaiW/7AO.net
今俺が造ってるから待っててね

17 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 12:09:46.96 ID:VYRzBcaN.net
蟻の8000更新出たのに静かだな...

18 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 06:43:37.79 ID:C0Br4kMu.net
いつの間にか8000更新出たのね…
金ないからパス

19 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 15:57:29.02 ID:o/2cgjAI.net
爺のと蟻のではどっちがいいの?
付属編成として使うから動力抜きに

20 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/29(水) 01:42:31.87 ID:rJsMAE1h.net
自分は蟻に統一してるよ。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 19:58:29.50 ID:dvqbuZ2M.net
濱さんがまた何かしようとしてる件

22 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 20:38:08.27 ID:WvRi6pfq.net
キャシュ・バック濱 ヨロシク!

23 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 20:39:58.57 ID:3v5UTHkk.net
>>19
圧倒的に蟻だと思うが。。。
聞くくらいなら安い方でいいでしょ。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 21:07:17.28 ID:esamks8j.net
なんかするなら濱さん
1700系4両セットをひとつ…

25 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 01:08:26.29 ID:JZJFyKjW.net
神宮に行ったついでにやっとデニー友利買って来た

ええねぇコレ

26 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 13:23:42.68 ID:+bAyheDd.net
ディスプレイモデルの1/80の500形って結局その後どうなったんでしょ?
動かなくていいからNでも出してくれないかな。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 14:06:03.21 ID:Rp9PqQuZ.net
爺のレポはないの?
あ、誰も買ってないかw

28 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 00:26:29.92 ID:o7/sutJ3.net
>>26
同感。
500がモデル化って嬉しいんだけど1/80ってのがなー。
動かなくても1/150だったらレイアウトのアクセントになるからいいのに。

>>27
なんかあったっけ?

29 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 00:29:47.11 ID:zxROpqmQ.net
>>26
東京モルーノレもN化されたからなぁ
廃止イベントなどで写真は撮っていたので、ネガを参考に
真剣に作り込みそうだなぁw

30 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 10:21:14.01 ID:ACiP4249.net
>>24
そして4コテ時代の2220が出てきたら微妙。
それならまだ乙号車の方が。
>>25
動力セットも買いました?

うちも昨日デニを1つ買い増し。
デハにしたいな。
鉄コレ台車の鋳鋼弓形イコライザの黒って何で使っていましたっけ?

31 :>>26:2012/09/03(月) 13:49:30.24 ID:E3L+oMb4.net
>>28さん
>>29さん
ディスプレイモデルでも頑張って動力化する猛者が出てきそうですね(笑)

500形繋がりで、街コレで発売された牧場の母屋が向ケ丘遊園の駅舎に見えて仕方が無いので
GMの地上駅舎と二個イチにして仕立てようかと画策中です。

>>27さん
>>28さん
GMの1000のブランドマークことですかね?
ワイドドアのガラスが、未塗装時代の薄青色から無色成形になった点が唯一の改良点かもしれません。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 08:24:30.28 ID:9TiFWBN7.net
VSE再生産

33 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 13:15:45.94 ID:+RE0Kpoj.net
VSE再生産おにぎりマークインレタ付属するみたいだね。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 01:54:07.04 ID:7/wxUWDW.net
2300と2320の3ドアを。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 14:32:38.90 ID:tZKTsdp5.net


         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   俺のラッピング電車、出ないかな。
     ヘ   ===一       ノ    
      ∧                  
       \≧≡=ニー   ノ 


36 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 00:22:04.91 ID:QG2LT6wB.net
俺は初回品のマウスパッド付き持ってるから今さら増備しようとは思わない
けど、実車が2本しか無いのにしょっちゅう再生産するな

37 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 00:33:30.09 ID:17EiL7/N.net
>>36
実物が小田急のフラッグシップ的存在と言うのも、大きいんだろうね
MSEにはない「何か」を持っているようにも思うし、VSEがいるだけで
今でも場の「空気」が変わるようにも思う

38 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 08:02:26.86 ID:5N065QIx.net
俺も富のVSEのマウスパッド付き(初回品)を所有しておる。
後蟻のNSEの小田急電鉄特注品も。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 01:46:01.01 ID:SwsAk8n9.net
SSEはワールドを持ってます。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 07:58:09.01 ID:FdtK6MFp.net
小田急限定品の50002あるんだが
富の50001を増備しようかと。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 14:09:48.15 ID:zZHFATOh.net
面白かったのに誰だよ濱ちゃんにクレーム言ったのは。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 20:16:36.96 ID:CNUY582g.net
ブログで個人の事を書いたら駄目なのか?


43 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 15:29:10.85 ID:M+rjvTK1.net
今月も蟻さんから小田急ネタなしですな。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 00:50:45.42 ID:o+CNWkhz.net
今年もMSEは無理ですね。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 05:01:13.67 ID:Ru908Jr7.net
今の中国情勢見てると小田急ネタどころか蟻さんの存在自体が危ない


46 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 18:51:54.45 ID:N7jJqj4T.net
ぶっちゃけ今の値上げ考えたら国産で製造してもそんなに価格変わらんよね
金型回収に問題があるが

47 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 02:24:08.27 ID:ky+JTAMF.net
日本で金型置いておくとものすごい税金がかかるんだっけ
それで海外に生産拠点移しちゃうんだよな
政府は法人税の減税とかの前にそういう所ちゃんと見直して欲しい


48 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 19:47:07.66 ID:IlkItwsN.net
最近の蟻さん、値上げが凄まじい...。
新規金型だと8両3万越え...MSEなんて出そうものなら値段考えただけで恐ろしくなるね。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/18(火) 01:38:57.05 ID:hhKZHxv+.net
先日の9000で10両4万以上だから、
MSEなら5万くらいかな?

50 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 00:08:37.81 ID:yd7iWaBy.net
>>49
5万と言っても35%引きや30%引き店なら3万円半ばだからね!
10両で3万円台ならたいした高くはないでしょ?
まぁ〜学生や低所得者は指をくわえるしかないけどね



51 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 00:15:50.51 ID:rl0tTYyt.net
でもMSEは欲しいなぁ

52 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 04:00:01.29 ID:rEuefIvv.net
小遣い少ないサラリーマンも指くわえてるけどな

53 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 00:29:46.22 ID:lP0L1ENQ.net
せめて趣味は安く楽しくしたいものだ…

54 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 01:39:37.12 ID:ByEtEiBa.net
和泉多摩川のジオラマで運転して我慢するよ。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 02:48:26.25 ID:85XREOVY.net
カネが無いなら無いなりにプラ板刻むとかいろいろやり方がある。
手間を惜しんでカネで買おうってのにそのカネが無いから安くしろとか身勝手にも程があるだろ。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 04:03:39.01 ID:4/V3Y6nJ.net
>>47
金型は厨極企業の持ち物で、ひいては国家財産
いくら金を出したと言えど、厨極にある以上、回収不可能で、どうしてもとなると、買い取る必要が発生する。
厨極では、殺人より泥棒のが罪が重いため、うかつに運び出すと大変な事になる。
厨極国内、企業間移動は面倒な手続きを経て認可を受ける必要があるとか…?

57 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 04:04:54.60 ID:QAQ50EGi.net
蟻や鉄コレが中国で生産やめる時は今までの金型は全て捨てるしかないね


58 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 04:16:16.75 ID:4/V3Y6nJ.net
このまま高額化していきながら、月刊ペースで新製品出しても、困るのは小売店だと言う事に、蟻は気付いているのだろうか?
出す物全てが売れるならいいんだろうが、そうはいかない。 少量生産だから
とは言え、バリだけで店はいっぱいいっぱい…
叩き売りでも安いとは言えず…
塚は高く大きくなる一方…
月刊蟻 の在り方自体考える時じゃないのかな?

59 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 04:17:06.56 ID:4/V3Y6nJ.net
>>58
スレチ スマソ

60 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/23(日) 13:36:12.60 ID:S2EJ0w2n.net
濱ちゃんMXテレビに出てるね

61 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/23(日) 15:57:51.59 ID:SMotgA9L.net
爺の1000型のギアがギクシャクしていたので、試しにMyザー汁をさしてみたところ、アッと驚き超スムーズに。みんなも試してみ。

…なんて夢をみた。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 08:08:02.17 ID:/Jlxo4Fr.net
俺は60000系が60000円で出る夢を見たぜ…

63 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 03:38:52.98 ID:+qWNMxVw.net
HO1両分の値段だな。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 16:39:55.62 ID:V8y5T92i.net
来年こそ新4000の模型化を!!

65 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 21:58:01.73 ID:F5m4d1t1.net
ここまで蟻の8000更新車と藻のあさぎりの話題なし

66 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/27(木) 01:33:28.22 ID:G1uJHWH2.net
トレインズでキハが再販売されているよ

67 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/27(木) 16:40:38.32 ID:e4jmxz1u.net
濱ってJKやっちゃた人?

68 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/27(木) 22:02:35.23 ID:GK6ukZTJ.net
そのネタいいかげんしつこいんだよ氏ね

69 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 09:23:06.93 ID:BOwCmZAY.net
>>61
蟻の0系新幹線・・・

70 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 13:27:21.53 ID:6uStNaqa.net
GREEN MAX 1月発売予定
新製品 完成品モデル
4256 小田急1000形地下鉄乗り入れ仕様 6両基本セット 21,620円
4257 小田急1000形地下鉄乗り入れ仕様 4両基本セット 17,860円
4258 小田急1000形ブランドマーク付き 6両基本セット 22,020円
4259 小田急1000形ブランドマーク付き 4両増結セット 18,640円
 新規金型による完成品モデルでの製品化!ファン待望の形式が、いよいよNゲージに登場!


71 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 13:29:06.11 ID:6uStNaqa.net
つか、なんで4両増結の方が高いんだ?誤植?

72 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 14:44:48.51 ID:F+3GT85r.net
>>70
ガセ乙

73 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 16:05:11.29 ID:sLmhatFI.net
セーガー

74 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 19:25:23.82 ID:tTcX/HoX.net
>>70 こうなるべきだろJK

※妄想注意

GREEN MAX 新製品 完成品モデル
○○○○ 小田急ロマンスカー60000形ブランドマーク付き 6両基本セット
○○○○ 小田急ロマンスカー60000形ブランドマーク付き 4両基本セット
○○○○ 小田急新4000形ブランドマーク付き 6両基本セット
○○○○ 小田急4新000形ブランドマーク付き 4両基本セット
 新規金型による完成品モデルでの製品化!ファン待望の形式が、いよいよNゲージに登場!

75 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 19:27:19.92 ID:tTcX/HoX.net
>>74
×
○○○○ 小田急ロマンスカー60000形ブランドマーク付き 6両基本セット
○○○○ 小田急ロマンスカー60000形ブランドマーク付き 4両基本セット
○○○○ 小田急新4000形ブランドマーク付き 6両基本セット
○○○○ 小田急4新000形ブランドマーク付き 4両基本セット

○○○○ 小田急ロマンスカー60000形ブランドマーク付き 6両基本セット
○○○○ 小田急ロマンスカー60000形ブランドマーク付き 4両増結セット
○○○○ 小田急新4000形ブランドマーク付き 6両基本セット
○○○○ 小田急新4000形ブランドマーク付き 4両増結セット

76 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 14:22:09.69 ID:q0cQgkYD.net
11/1鉄コレ箱根登山モハ1発売
10/6-7明治公園他先行発売
http://www.hakone-tozan.co.jp/20121001.pdf

77 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 20:29:02.13 ID:yfUKafCa.net
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/odakyu-trains/diary/detail/201210050000/

78 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 02:17:00.42 ID:R0AL0raJ.net
500形のNゲージも待ってます。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 10:48:34.14 ID:gdfBqiGU.net
500、Nだったら爆発的に売れただろうに…。
1/80を買うほどの思い入れは無いんだよね。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 01:50:14.36 ID:rfPF7sgf.net
海老名で濱ちゃんにお願いしよう。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 12:20:41.64 ID:FalxVbzo.net
>>80 濱ちゃんってJKとやっちゃった人??

82 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 13:10:45.40 ID:UtsEJsWt.net
いい加減しつこい

もう死ねよマジで

83 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 14:38:17.59 ID:/ryoWH0N.net
>>81
違います。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 15:48:34.90 ID:c89Tpo4h.net

2009年2月28日 
中学生とみだらな行為で小田急電鉄社員を逮捕 「性欲を抑えられなかった」 出会い系サイトで知りあう
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090218/stm0902182120018-n1.htm

2010年12月4日
女子高生に痴漢の疑いで小田急車掌を逮捕、小田急線内で「むらむら」
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1012040008/

2012年3月21日
回送電車でわいせつ行為=女子高生に、小田急主任車掌逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219714.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219671.html



85 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 16:02:27.41 ID:HIxfIf9Q.net
女に縁がない奴って、こういうネタに、はしゃぎすぎ。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 01:12:11.81 ID:9SEH8w+P.net
蟻から1000が出るってホント?

87 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 02:55:02.13 ID:c0n5uiIP.net
公式発表は無いけど?

88 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 13:09:06.31 ID:OQj9+S9l.net
確かにNで現行の銀の小田急通勤車はガレキや金属キット除けば爺のクソキットが独占中だからな

こんな美味しいネタ、蟻も考えるだろ。
ただ問題は検査官、濱の存在

89 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 02:31:43.81 ID:ynNr7vPq.net
まずはMSEを。

90 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 16:20:54.53 ID:ZAut2e/b.net
LSE復活塗装やるらしいけど、
どうせまた色の塗り替えだけでお茶を濁すんだろうなあ

91 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 16:48:39.55 ID:RCnbGNai.net
>>87
小田急は許諾が煩いからどうだか?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 17:49:56.12 ID:yjVLsLbZ.net
1000は4・6・8・10連と来て地上車地下直車おまけにレーティッシュやワイドときたもんだ
蟻が今まで飛び付かなかったのが驚き

93 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 23:36:58.55 ID:6ipanBWS.net
>>90
フラホ動力になるらしい

94 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 01:31:10.42 ID:tAvnchz3.net
>>93
先頭車だけでも何とかして

95 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 21:35:10.76 ID:hNdsxJh2.net
>>86
ガセネタ乙

96 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 03:15:15.60 ID:oGXZ0LuA.net
>>92
EXE以来、もう濱との関係が面倒くさくなっちゃったのでは?

97 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 18:11:32.41 ID:4JG3ntCj.net
来春にVSE再生産か。何回目だこりゃ。
まあ、しかしよくこれだけ再生産しても市場にダブつきがないのが恐ろしい。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 19:31:06.39 ID:KpvDXMOO.net
そうだな。中古で見かけても次に行くと捌けてるもんな

99 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 20:29:25.30 ID:4JG3ntCj.net
だって実車が2編成だぞ?
1人が複数編成持つようなものでもないし、改造のタネになるわけでもない。不思議だな。

100 :きり番ゲッター:2012/10/14(日) 06:00:50.07 ID:rZAQDm7z.net
100ゲット!

SSE最高!

101 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 22:41:37.96 ID:mfLtqnYp.net
>VSE
3回目だろ?
そんなに多いとも言えないが
やっぱり日本の代表的な私鉄特急車だし
1セットは持っていたい人も多いんじゃないか

102 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:21:53.84 ID:Xfai4zwO.net
富VSEは出来も良いからね

103 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 15:04:18.71 ID:oLbVYxKn.net
蟻の8000更新を今更ゲット。
側面の行き先LEDのサイズがダウトだけど、
雰囲気は中々良いかもしれない。更新4連も出してほしいな...。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 23:54:23.09 ID:Wz87e5Z8.net
TOMIXからEXEはよ!

105 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 03:54:32.10 ID:FdNbJfBo.net
予想通りデニは専用動力が売り切れて、それ以降売れ行きが悪くなったな。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 10:56:28.24 ID:BbbmegW8.net
いつでもマターリ買えるぐらいがちょうどいいよ
おけいはんみたいな売り方はすかん

107 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 09:09:32.67 ID:p3J4ES+n.net
台所の1700末期4連作ったんだけど、帯の色ってこんな感じでいいの?

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2871.jpg

検索しても1700のカラー写真って無いのね。
現在の帯の色より濃かったような記憶があるんだけど。



108 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 16:34:48.14 ID:4O6yPfrL.net
>>107
カコイイ

109 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 02:38:37.80 ID:TKH4Tkuc.net
>>107
本なら有ると思うけど?
色は現在の8000などと同じはず?

110 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 13:18:34.24 ID:d9zQ+W0x.net
現在の8000とは色身は全く違う。デビュー当時の8000のほうが近い。
1700の頃の青帯は、GMカラーの小田急ブルーそのままでOK。
実は小田急の青帯ってけっこう変わってるんだよな。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 00:33:11.44 ID:Xbftttu6.net
今の最新の青帯は4代目だよな
色の名称はわからんが

112 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 08:50:48.18 ID:jeoE0dDu.net
名称は"なんとかブルー"

113 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 09:20:42.24 ID:diMn4vtg.net
GMカラーの小田急ブルー

ロイヤルブルー

明るいロイヤルブルー

インペリアルブルー

で良いのか?

114 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 10:08:30.74 ID:ecbrBnwZ.net
GMカラーの名前小田急ロイヤルブルーじゃなかった?

115 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 21:59:35.85 ID:cnK0ZlJ/.net
タカラ鉄道カラー時代は純粋な青だけど
GM鉄道カラー初期
(タカラのラベルにタカラのキャップ(白)、キャップのシールだけGM)
は黄色い色素が分離して、混ぜるとやや明るい青になる

どちらが似てるかはAくんとBくん次第だけど、タカラカラーは
伊豆箱の青色みたいで似てないと自分は思っている

116 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 22:34:35.53 ID:wMTx+dgb.net
爺の1000が早速再生産。
ブランドマーク付きって意外と需要あるんですね...。
元は何年も前の未塗装キットだけど。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 01:21:09.98 ID:kt2FbecL.net
今年も期待したMSEは無理だった。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 14:58:50.96 ID:xn1bJJ+M.net
今年も期待した新4000は無理だった。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 17:08:17.40 ID:p+ZpI3kA.net
今年も期待した1700形は無理だった

120 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 19:07:56.52 ID:Xp0XQPM2.net
小田急ロマンスカー3000形晩年型も
小田急ロマンスカー3100形原型/冷房強化型も
小田急新3000形各種も今年も無理ですたorz

>>119
小田急新1700形は自慰塗りミスキットになったが

121 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 02:06:51.90 ID:gqdDU1Kz.net
濱ちゃん500形のNゲージもお願いします。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 18:06:53.71 ID:L4gGz8JO.net
20000形あさぎりは、10月再販が11月に延びているな…。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 23:19:24.90 ID:KpDIvidt.net
富LSE頼むからライト周り改良してくれ
アナウンスだと動力とLEDだけ改良みたいだなぁ…

124 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 06:47:35.00 ID:fLPOFBWE.net
>>123
小学生からの念願かなって、俺は7002の再発品を持ってる。
当初は7001だった(富は何でも-1を付ける傾向が強かった)よな?


125 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/02(金) 01:36:09.64 ID:2nBJ9nEH.net
最初のトミックスLSEのオレンジが黒っぽい感じがする。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/03(土) 14:03:01.87 ID:AwUuIz1q.net
昔の富は、成型色:黒だった。


127 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 01:56:17.51 ID:CIn1hUAW.net
濱ちゃん来年こそはMSEをお願いします。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 13:41:23.72 ID:2+/C/ua1.net
濱ちゃん来年こそは新4000をお願いします。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 21:24:19.13 ID:k3QYcPRS.net
爺「では、ご期待に応えて製品化させていただきます」

130 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 09:06:21.24 ID:COxlTL10.net
でもお高いんでしょ?

131 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 11:13:44.84 ID:RtOoHKR+.net
>>129
てめえはすっこんでろ

132 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 11:30:31.06 ID:m/DpgQBj.net
昔は私鉄なら爺だったのにねぇ。
殿様商売の末路だな。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 08:13:56.04 ID:+6WQMDGN.net
MODEMOのRSEが明日届くメール来た
特急買うの久しぶりだから楽しみだ

134 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 13:48:42.72 ID:ww7phH98.net
西武も東武も鉄コレ出すけど小田急はもう出さないのか

135 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 19:09:26.47 ID:EDqJdETm.net
>>134
毎年夏に小田急特注鉄コレの新製品を出してるみたい

136 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 19:50:38.76 ID:G+esWpJ9.net
>>134
っ[デニ1300]

137 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 20:07:51.10 ID:F7PSE7U9.net
次は1900の2連を・・・

138 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 22:09:14.14 ID:LiNJwhar.net
>>133
MODEMOのRSE、先ほど田無で購入。
再販の20000形、THE LAST RUNNINGステッカー付だった。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 00:28:39.55 ID:yK59Fecr.net
初回品のケースに海老名で買ったシールを消防のようにベタベタ貼って
ラストラン仕様にしてしまったw
ついでに最終列車乗車証も入れてある

140 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 08:23:57.38 ID:XdaY4bTD.net
>>137
そして通常弾で大井川と岳南が…ならいいな。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 23:44:44.82 ID:ndxBUv3k.net
長谷川の再生産RSE、初回品と比べると色が違う。
特にピンクが鮮やかになった。あと床下機器が黒になったのも良い。
今回の3次ロット購入により、我が家のRSEは実車同様2編成になってしまったw

142 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 08:08:31.19 ID:0nyNaEzg.net
蟻の8000、9000半年振りにケースからだしたら
帯が青緑に変色してた
4000は青いままだったが・・・

143 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 08:43:36.21 ID:VfNBH+eJ.net
>>142
帯はデカールだったのかな?
んで、黄色に変色始まったと。
劣化早いなあ


黄色変色なら戻す方法あったような
完全に戻るかどうかは分からないけど
どこかのスレで見た

144 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/19(月) 01:22:40.73 ID:AWtj5kRZ.net
自分は飾って有りますが変化無いです。
完成品でもデカールなんですか?

145 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 08:16:01.53 ID:G5dAMDSz.net
黄ばんだゲームボーイを白く戻すってのなら
確かに見た事が…。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 22:47:11.60 ID:JEAfHCBK.net
富VSE再販、今月中旬に繰り上がりらしい。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/07(金) 22:47:23.05 ID:V0k6uV06.net
GM1000形エコノミーキット再販はまだかのぅ
何年生産してないんだろう?

148 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/08(土) 00:38:42.60 ID:mlGrJH9e.net
そのうち東武10030みたいに一体型になっちゃうのかな

149 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/10(月) 02:07:07.39 ID:4quTZNCA.net
濱ちゃん4000ってBトレですか。
MSEとともにNゲージお願いしますよ。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 14:45:05.17 ID:wNoW8wwl.net
EXE来年5月に再販だと
蟻スレより

151 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 15:33:53.85 ID:WwAfNmDO.net
新4000が模型になるのと(メーカー問わず)新3000が蟻から出るのと
爺から完成品で出るのとどれが早いと思う?

152 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 21:40:00.45 ID:dIMs/r/q.net
糞爺にレイプされるのだけは勘弁してほしいわ

153 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 02:03:31.09 ID:GIzSksSX.net
EXEは実車は評判悪いけど模型は売り切れが早かったもんね。
トレインにも問い合わせが多かったらしい。
まさか再販はおにぎりマーク無しとか?

154 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 16:19:37.73 ID:fGmRUFC1.net
商品名読め

155 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 19:25:33.84 ID:JyXVxngj.net
偶然田無で確認したんだが
自慰1000も、ロゴが付くだけで相当値が上がってたんだな…

156 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/13(木) 17:54:46.10 ID:+meRerlJ.net
SE叩き売り始めた

157 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 00:58:21.21 ID:Mkms+b3c.net
EXEフルで5万のボッタクリ価格のトシちゃん涙目www

158 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 05:25:08.80 ID:WdhJ3ICY.net
オイラは酒屋でEXE買ったけど定価だったのに
本当に時価なんだな

159 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 01:14:45.15 ID:K6x7QytA.net
再生産すると逆に余るよね蟻の商品って

160 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 22:29:11.68 ID:ZXKLsD/F.net
プレミアになってテンバイヤーの餌食になるくらいだったら多少余裕持って買える方がいい
塚になるという意味ではない

161 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/16(日) 01:20:55.38 ID:VRgO1tsV.net
EXEはヤフオクに出てるね。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 11:59:49.84 ID:+66CiCVL.net
浜は風俗大好き(笑)

163 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 22:50:08.60 ID:DPVWvVGI.net
中古市場でやたら蟻のSSEをみるんだけど、
再販か何かの予兆なんだろうか?

164 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 23:21:41.73 ID:NBm2wOTB.net
>>163
レジェンドとかいう名前で他社が模型化するからでは(棒読み)

165 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 09:08:24.34 ID:d0dGwir9.net
>>163
公式で14400円で売ってるからじゃね?

166 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 11:43:23.70 ID:AVzxBroD.net
>>165
それSEやろ

167 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 12:19:43.75 ID:d0dGwir9.net
>>166
せやったわ、間違ってすんまへんな。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 02:20:58.81 ID:7OBY+wKV.net
来年こそMSEを。

169 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

170 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 22:10:49.21 ID:zxi4zF2P.net
うっぜえ
Fトレを一度葬った事は忘れんぞチン太郎

171 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 00:53:13.63 ID:GJcT8ZzQ.net
>>170
マルポ荒らしは無視
黙って削除依頼出すのみ

172 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 11:55:33.11 ID:fEzHMCcn.net
EXEの評判悪いって
撮り鉄と展望ヲタだけだろ

車体広くて、車内は落ち着いた感じで座席はクッション効いて快適だし、整備だって通常の車両と同じボギー構造だし
営業面では大量輸送できるし、分割併合自在だし

173 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 12:29:18.30 ID:L6DlkGNf.net
>>172
EXEは「通勤特急としては」いいけど、ロマンスカーとまでは言いづらいんだよなぁ
VSEは、構想を知った時点で「ロマンスカー」と断言出来たけど

174 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 12:47:07.23 ID:TdzZiIxz.net
>>172
EXEの評判悪いに噛み付いてるのって
椅子オタだけだろ

今の小田急ロマンスカーの広告が始まった時になぜVSE登場までの間、
EXEに代わってHiSEが前面に押し出されたんだ?
大多数の普通の人から見たら椅子よりも車両が綺麗かそうでないか、
代々続いてきたロマンスカーからのイメージから離れてるかそうでないかしか
見ていないと思うけどな。

確かに撮り鉄と展望オタからの評判は悪そうだがw

175 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 13:03:35.42 ID:L6DlkGNf.net
そう、VSEが通るだけでも、周囲の空気が変わるように(自分は)感じるんだよ
MSEではなぜかそう感じない(EXEは論外)
座席面は別としても、それなりのインパクトを持った車両には思う>VSE

…営業運転中のF-TrainUを、先日初めて目撃(海老名での展示は見ていたけど)…
思わず叫んでしまったw

マイクロあたりで作って、Fミュージアム限定品で売っても不思議ではなさそうw
但し、10両で4諭吉レベルにされる危険性もありそうだけどwww
※小田急限定品として、Trainsでも売るけど、「特別パンフを同封するのは
Fミュージアム販売品だけ」と言うのもありか…
と、模型ネタに振り戻してみたw

176 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 13:46:13.58 ID:MqKjlf7b.net
しばしば頭の悪そうなブログでも見かけるけど、矢鱈と毎語尾に草を生やしたがる人は何がそんなに面白いんだろう?

箸が転がっても面白い年頃なんだろうか。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 14:36:29.44 ID:L6DlkGNf.net
「毒草」を生やしてるんでしょ、とでも思っていた方が

シリアスな局面では、「w」を使うのは避けているから>自分
お茶らけモードか、突っ込まれモードで多用している気がする

178 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 18:48:28.53 ID:MqKjlf7b.net
シリアスで生やさないのは当たり前というか、寧ろお前はシリアス以外は年がら年中ニヤニヤしてるのかと。それじゃ池沼だぞ?
よしんばニヤニヤのシンボライズとしても毒草って何?じゃれてるのと毒吐きとまったく解釈が揃わないんだけど?

このあたり既存の日本語で万人に分かり易く解説plz

179 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 21:40:37.30 ID:L6DlkGNf.net
>>178
>>174-175,177は「お前は池沼なんだから、速やかにこの世界から消えてくれ」と
言いたいのは分かった

2ちゃんで草生やしてる(w・藁・笑・苦笑を多用する)馬鹿は全員「廃人」と思え
リアルでそんな性格な人間は完全無視しろ、さもなくば「病気」が伝染する
…と言うところだろうな
(自分が逆の立場であれば、「完全犯罪」で存在を跡形もなく消滅させてやりたいと思う)

自分の場合の「w」には「毒」を込めているから

…と記しておけば、満足?

180 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 21:50:01.70 ID:7pXGdKVF.net
>>172あたりからまとめて全員死ねばいいのに

181 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 21:51:05.15 ID:7pXGdKVF.net
あと>>169

182 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 02:22:21.02 ID:sAIGRURS.net
EXEやMSEが嫌いとか言う奴は小田急好きじゃないだろ
曲がりなりにも、れっきとしたロマンスカー
VSEだけで運用賄えると思ってんのか
以下ループしそうなのでこれ以上は控えとく

183 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 15:47:36.11 ID:8F8Z3ZCH.net
「おはようさがみ」や「ホームウェイ」にVやMが来ても落ち着かない。
やはりEXEが一番いい。椅子の心地よさもロマの中でも一番。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 18:22:39.73 ID:qf7NExmy.net
箱根特急?なにそれ美味しいの?な大和利用者だったんで、
新宿に特急で行ける、しかも新型、のインパクトは大きかったな。
EXE前回4連だけ買ったが、6連予約するかな。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 01:03:53.19 ID:vjcIFkb5.net
通勤特急としてはEXEマジ最高
いつもホームウェイでお世話になってます
LSEはあのシートさすがになんとかして欲しい
でもそろそろ引退だからもうあのままかな

186 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 10:15:00.72 ID:gBIT/zE/.net
デザインはVSEに軍配が上がるんだろうけど、
座席の座り心地はEXEの方がいいと感じる。

富からLSE復活旧塗装が発表されてるけど、
あれって当然シングルアームパンタ仕様になるんだろうか?
公式に出ている編成図ではフツーの菱型パンタなんだが…。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 21:37:55.28 ID:CIpefGIv.net
ぼまいら
「通勤特急」って段階で
ロマンスじゃないって気付けよ。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 23:21:26.58 ID:DSiSIFpm.net
通勤にロマンスがあってもいいじゃないかw

189 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 23:44:05.02 ID:UiCv/IIv.net
「エ」が付くことをしてしまったのがねぇ

190 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 23:58:13.46 ID:SBCP1xGH.net
そもそも「ロマンスカー」って?なネーミングだよね
何がロマンスなん?
関西の人には通じないときがある

191 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 00:15:58.00 ID:BujowciC.net
ロマンスシートっていう和製英語の派生語だから、
外国人に説明するとややこしいな。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 02:49:04.93 ID:L4Wk9r3i.net
そんなこと言ってたら、鉄の塊にロマンスなんてあるの?って突っ込まれるぞ

193 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 03:03:08.06 ID:k6rkGHXe.net
模型の話題に戻りましょう。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 03:59:13.85 ID:L4Wk9r3i.net
>>188
EXEのホームウェイで隣に座ったOLと仲良くなったのは良い思い出

195 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 10:33:34.54 ID:P2Ww8vzT.net
ゲレンデが溶けるほど恋したい 38歳童貞無職

196 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 16:32:55.34 ID:Kki2dvfc.net
>>194
ロマンスの神様降臨だな

197 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 16:41:30.78 ID:6qc3OOaK.net
昨年のクリスマスイヴの上り回送ロマンスカーで、
車掌とJKのロマンスが生まれたのをお忘れか?

198 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 16:57:24.02 ID:5UfL5G4/.net
いい加減ロマンスカースレ行けお前ら

199 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 17:37:33.62 ID:BujowciC.net
EXEおむすび無しはいつのことやら。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 17:44:45.32 ID:WnZJRM8a.net
昔はマイクロの標記類は楊枝で削れば簡単に取れたんだけど今はどうなんだろ

201 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 20:38:59.08 ID:Igaa4M0a.net
トミックスの再販って、愛称の幕?部分はシール?印刷表現なら欲しい。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 21:31:10.26 ID:WnZJRM8a.net
LSEなら前回から印刷になった
けど光るとプリズム感丸出しのままだぞ

俺は完全新規になるまで頑なにスルー

203 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 23:42:51.58 ID:6qc3OOaK.net
>>201
あれ嫌だよな…

204 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 00:39:29.22 ID:ZBNsP7/r.net
LSE、緑のライトは直ったの?

205 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 00:50:01.61 ID:a1SmBTkI.net
HiSEが白LEDになってたからそこは直ってるんじゃないの

206 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 01:31:24.17 ID:OcUZN7+H.net
MSEさえ出れば昨年のロマンスカー天国が再現できるのに…
LSE(新)・LSE(旧)・HiSE・RSE・EXE・VSE・MSE・371

207 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 10:13:32.21 ID:Mdf+b14u.net
>>206
富は馬鹿だから、MSEやる気ないし。蟻に頼むしか無いね。
せっかくLSE販売チャンスなのに、子供だましの改良だし。
今回はイラネ

208 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 17:19:16.01 ID:7l1UX1oL.net
MSE、まさかの鉄コレとかw

209 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 18:53:35.05 ID:6xNdLc/d.net
富はまたリコールやらかしたな
富のMSEか4000は夢のままなのか

210 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 21:03:32.81 ID:8uyFJv88.net
MSEはメトロ、JR東日本、JR東海、西武、東武の車両と同じ線路走る(ってた)し
そう言う意味でも模型的に面白いから売る側も旨味ありそうだけどなぜN化しないのかね
トミックスでもマイクロエースでもカトーでもMODEMOでもいいからどっか出してくれ

211 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 21:42:48.72 ID:OcUZN7+H.net
16番はエンドウが製品化してるんだよな

212 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 22:02:55.45 ID:O+u2GpfO.net
>>209
富が小田急MSEと小田急新4000形を出すのは永久に不可能

213 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 22:25:26.22 ID:Ux+amrdW.net
ファンや観光客受けしないEXEに人気のVSEっぽい顔付けてみましたよ、的な
通勤特急なのか観光特急なのかはっきりしない中途半端さが魅力だよね。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 00:11:22.10 ID:KO/j8ILo.net
片寄ってたらMultiにならんからな

215 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 19:44:21.05 ID:KR2hn2v5.net
>>202 203
ありがとー、はこねシールが外れるとかなり残念な顔になるから あの曲線部にシール自体にムリがあったよね。
従来のHiSE救済用に白色LED基盤も分売して欲しい

216 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 08:38:04.15 ID:nHK5yfsB.net
2013年こそ新4000が製品化される事を期待します。
それでは皆さん、良いお年を。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 13:58:30.92 ID:Qf/TfNhe.net
爺「それでは皆様のご期待にこたえてお求め易い価格で提供させていただきます。皆様良いお年を。」

218 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 21:25:45.38 ID:L+sPY7o8.net
お前んとこの糞製品なんかいるか!さっさと倒産しちまえ!!

219 :!omikuji:2013/01/01(火) 04:38:08.34 ID:ZMcssXvf.net
あけましておめでとうございます。去年から始めたニワカですが、SE、HISE、RSE、VSEと買えたので今年も色々再販されて早くロマンスカーをコンプリートできたらいいな。チラシの裏のカキコミすいません。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 16:22:08.77 ID:rNjvPA+t.net
    r-、,,ミ`''" __,,.r-_,,.-'',r-、、r'''ヽ、__,,,,,_ー-、,,_''"ヽ,>'i
    |   \''",.'--/ ̄ ̄/::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ--、ヽ/  レ''i
   !"|    /::::::'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   |  i
   _i,,_i  /::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::\ ノ -く
 r'" r'\/:::::::::::::::::::::::::::::;'::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::Y ヽ  `ゝ
 \ i,ノ7::::::::::::::::;':::::::i:::::!::|::::::i::::::::::::::::::i:::|:::i::::;:::';::::::::::::;:::'i、ノ,,.ノ
  ,.`/ /::;:::::;'::::::::i::::::メ、:/';:|、::::|:::::::::::::i::/:/ヽレ'::::::i::::::::::::';::::iヽ, \
 / ,! !::;!:::::!::::::::|:::/ レ'\,,_\|;::::::::://リ,.∠;;_';:::::|:::::::::;::::!:::| ',_',
 `''7 .レ',!:::::i::::::::|:::|,.r'"~ r、`  \:ソ/. "r、.  `、ノ!::::::::i:::i.レ'  `、
  └'''"|ハヽ、ト、::::|`.|    |;;|.       |;;|    | .|::::::/ノ:::`r─'"
      ヽ|`i. \|. 'i,   |;;|.       |;;|   ノ .レ'"i::::';レ'
      i::i:::'、`ヽ!.    ~         ~    /ノ /::::::',
      ,!::i::::::`r-'、                /-i":::i::::::'、  >>218 勝手に会社を潰さないでくださいよ!
     ./::;':::::::::|:::::::ヽ,r‐、     ○      /::::::|、:::'!::::::`、
    /::;':::;:r''"|:::::::::::|'、 ヽ,_        _,,.rl"|::::::::::::|;;`ヽ、::::::`、
   ./:::;';r';;;;;;;;;|:|:::::::::|;;!.  !;;`r-、、,,..-7 : : |;;|::::::::::::|;;;;;;;;;;\:::::`、
   /::::;'/;;;;;;;;;;;;レ';::::::i:|::|.  |;;;r''ヽ. / : : ,':!;|::|:::::;レ';;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::',
  ./::::::i;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、:/⌒''ーV  /,r': : : : /::|;レ|:::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'!::::::',
 .,':::::::!.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  \ ヽ .!/: : : : :/:::::|;;;;レ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::'!

221 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 02:31:10.71 ID:3GTYPEwe.net
>>216
MSEも入れてね。

222 :きり番ゲッター:2013/01/02(水) 08:40:09.14 ID:Cynu1Pva.net
222ゲット!

小田急は1800型がほしいな。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 00:34:08.60 ID:MX/NCOZS.net
自慰のカタログによると
ワイドドア車はトータル6両セットの他に「連結セット」が必要らしい

224 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 02:28:45.83 ID:PzdjNagJ.net
>>222
鉄コレ発売済み。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 14:21:43.58 ID:s30tQIKN.net
>>223
俺も気になってたw
今回の爺カタログ自体、全体的に誤植だらけで本当に校正してるのか疑いたくなるレベル。

それはそうと、富の復活旧塗装LSEは窓枠黒らしいけど、銀色の窓枠パーツって分売あったっけ?

226 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 22:18:07.80 ID:Qm/YaGAG.net
俺は7002のを拾ったから今回はパス

227 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 19:46:35.43 ID:uI01ADYd.net
VSEの再発、初回より値段下がってない?
新刊が文庫に化けるみたいに、出版社出身者が経営陣に加わったのか?

228 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 18:03:32.95 ID:RlNGChnk.net
過渡のHiSE、88年ロットと94年ロット?の違いってなんだろうか?
連結部分の強度のみの違い?
ケースや説明書のデザインがちょっと違うだけとか?

229 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 22:02:23.27 ID:mZ915KzT.net
>>219
御殿場直通特別準急、鉄コレのキハ5000もわすれずに。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:41:00.94 ID:CED9VyDX.net
再販よりMSEを。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 14:41:15.12 ID:a6ylva/g.net
>>227
初回は特典付きだったと思う。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 15:55:30.95 ID:SFcKiZJr.net
マウスパッドだっけ。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 20:53:51.09 ID:wx82ZUw3.net
過疎ってるな(笑)

234 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 10:07:40.62 ID:92Aeqhqa.net
小田急の隣?京王は9000と8000が蟻から出るっつーのに
小田急は音沙汰無しかいな?

235 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 22:27:04.30 ID:r0rLYgld.net
毎月小田急の新製品発表で嬉しいんどころが、予約する俺にもなってみろ!

236 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 01:17:23.64 ID:RHRzsZwO.net
デニ1300動力を再販しますが最後みたいなので忘れずに買っておこう。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 02:59:37.35 ID:v7K8KBkb.net
新製品!
待望の黒染車輪でリニューアル!

238 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 14:15:43.74 ID:MSEOwJE4.net
https://picasaweb.google.com/ngauge.information/20130117TOMIX?authuser=0&authkey=Gv1sRgCN7uiKCk4s-2tQE&feat=embedwebsite#5834461893931999954
マークはシールで、ウィリー仕様。動力めいっぱいで座席は無し。
こんなもんで売れるわけ無いだろ?
なんで気合入れて売れるもの作らないの?
馬鹿なの?富は

239 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 06:55:26.64 ID:IeEf9o7K.net
>>238
基本20年以上前の製品の焼き増しですからねぇ

240 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 10:36:21.69 ID:FO3aneot.net
>>238
動力ちゃんと座席あるだろが。あれは補重用のウェイト乗っけてんだよ。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 19:30:35.92 ID:NZI+F+Kw.net
小田急通勤車でマイクロが出してる現役は8000だけ。関東大手私鉄では異常な状態では内科医?西武京王が一気に来たからなおさら。

メトロ千代田線は充実してるんだかねぇ

242 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 16:03:45.18 ID:62Myt6ap.net
蟻が次に小田急の通勤車を出すとしたら順番から行って1000系だろね。
キャッチフレーズは「小田急初のステンレス車!」だな。
それにしても昭和63年登場の関東大手私鉄の通勤車でまだ完成品として
出ていないのは小田急1000系と営団(現東京メトロ)05系初期車だな。
あ、東武20000系もまだ出て無かったなw

243 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 01:48:45.78 ID:3a6t94uI.net
千代田線乗り入れ車は207なんていうマイナーなのまでやってるから
てっきり1000とかはさっさと模型化してくるもんだと思ってたのにな蟻
9000はやったのに

244 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 10:51:10.57 ID:lSVbb5H0.net
LSE3月に延期か

245 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 23:24:00.39 ID:oERQ9PJk.net
ID記念パピコage

246 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 14:43:55.28 ID:m0I70mwt.net
久々に来たけどまだMSE、新(?)4000、赤1000は予定たたないのね。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 22:08:38.67 ID:Zbq3WFQl.net
ネタ枯渇気味ですな...。
HOサイズの500形モノレールどうなったんだろ。
欲しいんだが続報が出ない事を考えると製品化中止?

248 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 02:17:55.77 ID:Ayy164AS.net
EXE再販5月予定だって。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 13:01:37.02 ID:uD7f0jP+.net
>>247
1/150ならレイアウトにも組み込めるし、飾るにしても丁度いいけど、
1/80はデカイよな。かなり精巧にしないと絶対売れない。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 02:03:53.05 ID:u2Gr4nox.net
濱ちゃん企画だから大丈夫でしょ。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 11:49:36.39 ID:MdnM2B/z.net
>>246
ホントーーーーーーーーーーーーーーーーーにッMSE、新4000、
赤1000の予定は立ちそうにもありませんねッ!

252 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 02:09:54.96 ID:Mdn7PKNA.net
MSEは以前某メーカーが図面を持ってたが採算がと言ってたらしい。
良い商品なら多少高くても売れると思う。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 23:03:18.40 ID:yLsgrWaF.net
生粋の小田急ヲタだけでなく、メトロ沿線から東海ヲタまで取り込めそうなのにねぇ>MSE

新木場を想定して東武西武東急車と並べたり、御殿場で富士山トレイン117と並べたり。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 09:24:24.53 ID:Tp1zmhPM.net
むしろ3000も絶版になってしまったからなぁ

なにがしたいんだろ

255 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 19:17:01.55 ID:XoVbQ40/.net
もう、5000系とかGMのエコノミーとか作る人とかいないのでしょうかねぇ…

256 :さん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 00:42:23.64 ID:NyNPGyD/.net
今年こそMSEを。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 18:23:47.01 ID:xzsZeYtO.net
MSEは出るよ。


プラレールだけど。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 08:05:08.59 ID:Wk5WgQlJ.net
>>257
アドバンスで出るのかな?

259 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 15:29:27.83 ID:Ys/qM1JO.net
MSEはもう5周年か。早かったな。
ホントいい加減Nゲージで出してくれよ。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 16:48:03.54 ID:9CJ88n6q.net
>>259
濱ちゃんがEXEで蟻ともめたからか?

261 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 01:35:47.14 ID:KtBs/Yrv.net
揉めた訳では無いけどね。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 16:15:30.16 ID:csHOwm3G.net
今度のEXEはちょっと手直し加わるかも。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 03:44:38.43 ID:z4yWws4O.net
MSE登場5周年を記念してNゲージ販売しないかな?
濱ちゃん宜しくね。
5周年だから10両5万円で。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 21:02:09.12 ID:Q6MAyGBY.net
復活塗装買ったけど、特に言いたい事はすでに出てるから言わない

265 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 01:22:15.23 ID:JgGDTuAK.net
NHE?

266 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 12:54:13.15 ID:ljXkeW92.net
>>265
LSE

267 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 21:16:20.52 ID:mka4YlQ2.net
約25年ぶりにLSEを増備したけど
前面のライトボックスの改良とM車の室内が出来ただけでも満足だわ

リア厨のころから一番遊んだ車両なだけに
2編成並べると旧製品の色あせや汚れが酷いことに気づいたw

268 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 21:21:52.40 ID:dxwFv8mp.net
一番最初に出た頃のもう数十年前だもんねあれ

269 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 00:03:20.92 ID:FJDSQOLB.net
>>267-268
既に「30年以上前」の製品なのでは?>Nとしての初登場
それを思うと、息の長い製品なんだなぁと

270 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 00:15:06.31 ID:t5JawG10.net
同じ古典製品でも、名鉄7000とかがとっくに現代クオリティにリニュされてるんだから
Lはこのままでいいってどんだけ軽視されてんだよと思うけどな

271 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 00:30:44.84 ID:lww2rpCh.net
SS、N、M、これ出してくれれば最高

272 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 01:40:51.36 ID:Vf/9uhgH.net
SSとNは発売されてる。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 01:47:01.38 ID:lww2rpCh.net
>>272
知ってる上で言った
その2つは富過渡ブランドで欲しいのよ

274 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 19:39:02.39 ID:6r0MUdvv.net
で、旧LSEユーザでも復活LSEは買いか?
先頭部とM車のシート再現は魅力と思うし

275 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 12:27:38.42 ID:j54NwIbq.net
過渡HiSE 連結部が折れた…(T-T)

276 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 13:59:20.39 ID:9g2+6u4I.net
あれは折れる柔だから何度でも折れる
家のはそれで2度ホビセンに入院してる
2度目の修理の時、カトーの人がずっと再生産もしていないし次はおそらく部品がないでしょうとのことだったから
ポポで部品取り用の中古を購入したよ

277 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 17:40:05.28 ID:j54NwIbq.net
中古確保しかないか…
>>276
レスどうもでした。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 19:00:06.45 ID:A6UHMAdz.net
復活LSE、M車はイイ・・・
しかし、先頭車のウィリーは何とかならんのかw

279 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 01:00:23.12 ID:YaJQgqaf.net
とみさんは折れないよ。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 21:27:48.05 ID:38sJ26nm.net
いや、その歳だと折れるだろ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 02:17:32.80 ID:kXSztW9k.net
下北沢付近地下化記念でMSEは来なかったね。

282 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/03/24(日) 20:17:25.65 ID:dV/XSvKX.net
3000の車番の数字って他のインレタで代用できないかな?
クロポの1次車を、模型やめる友人から譲ってもらったんだが、ジオマトが制作したインレタなんてもうGMにもないだろうからさ…orz

283 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 20:34:13.55 ID:ZdH902mT.net
田無には…さすがになさそうだなぁ

284 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 01:13:11.45 ID:l7zs02qw.net
そこの踏切ありがとぉ〜…に激しく噴いたったwww

285 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 07:32:38.28 ID:f9BhiwLg.net
何ですか?「桜木町コール」のようなものかな?

286 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 02:06:31.32 ID:oj3lV4Rj.net
海老名のイベントでみんなで「MSE」コールとか。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 20:16:05.72 ID:lTCz9aFs.net
>>286
何言ってるのかさっぱり解らん

288 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 23:53:43.32 ID:QZ48pWSk.net
小田急線に東日本E233-2000が仲間入り…
常磐緩行線に4000系が仲間入り











早く製品化して………

289 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 08:53:40.53 ID:hiyww707.net
新4000の製品化は新4000が常磐緩行線に、東日本E233−2000が
小田急線に乗り入れを開始してからだと思うからまだ先に
なりそうだ・・・・・。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 10:19:16.48 ID:y+8BSi6H.net
>>288-289
3年ぐらいあとだってね
すでに両車ともにアンテナとか搭載機器とかは準備スペースあると思うんだけど
そんなにかかるんか

291 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 14:23:17.83 ID:a9CrGK24.net
>>290
それ、複々線化全面竣工と時期を合わせているのでは?

292 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 00:25:37.48 ID:rQwkswvY.net
>>291
ああなるほど
その頃には本線もデジタルATSになるだろうし

293 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 04:01:27.42 ID:k9ZY3ZPp.net
>>291
その頃には新5000形とか出てそう
8000落として

294 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 00:51:01.61 ID:6SfmxPHj.net
8000は更新工事してるからそう簡単に廃車にはせんだろ、1000が先に落ちるかもな。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 07:43:27.21 ID:DqmfCI0C.net
>>294
常磐緩行線の車両も小田急線で走らせると言うことは…
複々線化で、恐らく運転本数が増えると言うことで(代々木上原折り返しも減るとしても)、
設備投資計画次第では、1000も更新して使い倒すのでは?
(ヘッドの首をすげかえた1700までは分からないけど)

さすがに、まさかの再乗入改造はないだろうけどw

296 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 02:32:36.03 ID:dknuG2n+.net
模型の話題以外はそれぞれのスレに書き込みしましょう。

297 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 19:24:33.51 ID:wU6gnIp/.net
MSEやっときました。    子供もパパも大よろこび

http://ime.nu/www.odakyu.jp/program/info/data.info/7945_6447300_.pdf

298 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 12:00:13.09 ID:X3CcBpL1.net
>297
MSE プラレールじゃないかw
確かに一部の子供もパパも大喜びかもしれんが。
TOMYだし、富のNゲージ化の布石かもしれないと前向きに捉えるか…

299 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 02:07:55.60 ID:sEGaBNzZ.net
子供もパパも大よろこびでジジはがっかり。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 07:40:25.29 ID:ZOe7qHl/.net
キキの黒猫さん「ショボーン」

301 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 10:17:24.03 ID:6ano5dH+.net
>>298
…VSEも担当したしw

302 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 19:42:12.01 ID:FygG1hVz.net
プラレールMSE、連結機構サボリやがったw

つければ、2個一で売れたのに。バカだねえ。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 01:06:12.85 ID:MQqg9i2D.net
自分で穴を開けて付けるとか?
大きさからしてHOの電連だね。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 11:17:57.04 ID:YBCKpPF2.net
E5のでいいじゃんオモチャなんだから

305 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 21:38:32.84 ID:eBgdjC3E.net
連結可能になったとしてて編成が背中合わせになるんだが
一方の電池は逆ハメかい?
昔のC12はそれを見越してか前後にオスカプラー付だったが

306 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 23:48:28.90 ID:F7QwtuXb.net
>>305
素人乙。

いまの連結システムがどーなってるのか、はやこまか、やまつばセットでも
買ってみれば?

307 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 00:45:51.85 ID:WLzIDcp3.net
見てきた
そーいや今のプラレは手押し可能だったな
電池を抜けばそのままトレーラー化もできるわけだ
スーパーレールばりに逆転機構でもつけるのかと思った

308 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 09:01:38.20 ID:XDZhTzuF.net
MSEが綾瀬〜御殿場ツアーやるんだってな
模型より早く三社乗り入れ実現とは…

309 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 19:55:21.73 ID:EHGAJaJh.net
MSEならではの成せる技だな
JR東日本にも入れるようになったら四社乗り入れも夢じゃない
でもそれは無理かな

310 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 01:49:07.70 ID:qZn6dOhT.net
Bトレ・プラレールと来たら次はNゲージだ。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 05:36:13.44 ID:DPFCdgjJ.net
Bトレ・プラレールと来たら次は、、、HOゲージだったりして・・・

312 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 05:57:22.78 ID:UKlfH8hi.net
HOのMSEはもう出てた気が



そうか次はOjか

313 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 10:59:18.76 ID:Nlmv4KjZ.net
来月の再販30000は即売り切れかな
今月物入りだから購入しようか悩んでるんだけど

314 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 20:20:35.20 ID:7jD2tZRA.net
>>313
再販物だしそんなには売り切れないでしょう
再販発表されてから中古の30000もぼちぼち見かけるようになったし

315 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 02:05:38.95 ID:CwoiL98Q.net
MSEのHOはカツミから出てた気がする。
NはGW明けの静岡で発表される事を期待するよ。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 19:41:20.73 ID:A6xC2yQL.net
おまいら今年は忙しくなるって。
しっかり金貯めとけよ。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 02:27:40.30 ID:jHwW2P5l.net
再販か?

318 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 03:16:38.34 ID:lydZVy0B.net
糞高い爺完で次々と製品化!

だったりしてなw

319 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 11:17:06.77 ID:ZozeZefO.net
>>318-319
MSE自慰完(本命)で製品化と予想(対抗:蟻 大穴:富&過渡)

320 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 14:28:59.40 ID:+56x6QU5.net
蕨だって聞いた事有るけど?

321 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 19:54:58.07 ID:d7c+22IR.net
爺はロマンスカーは出せないよ

322 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 23:09:21.48 ID:unuwOemf.net
ロマンスが無いから?

323 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 23:15:47.84 ID:lRJKKHxW.net
♪あなたお〜願いよ〜

324 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 00:12:13.60 ID:5QcQF5ds.net
なんで藻ってR出したの?

325 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 01:33:51.56 ID:m6TZrgvi.net
カッコいいから

326 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 06:54:28.92 ID:sOQ61ltV.net
地元静岡を走るロマンスカーだから

327 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 08:39:39.07 ID:6RovjG7h.net
小田急8000系、基本と付属の組換えってあるの?
最近は8000系どうしの組み合わせで切り離し見ていない。各停の6両は別運用かな

328 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 22:34:58.23 ID:yq6GtfuO.net
許諾料が以前より割高になって各社製品化を躊躇している
って噂を模型店で聞いたけど、本当なんだろうか...。

MSEもいいけど、1000とか新3000とか蟻から出ないかな〜。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 02:41:52.06 ID:50LrtP6p.net
それは交渉次第では?

330 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/08(水) 10:14:12.90 ID:vKF3G5y9.net
濱次第!

331 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 20:23:38.85 ID:qTtVdCnh.net
EXE再販
5月予定→6月以降に変更みたい。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 21:36:55.87 ID:1uBcWW3s.net
328>>濱ポッポが高いのか?(笑)

333 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 14:34:36.76 ID:ojTGcp+t.net
静岡でMSEの発表はなかったのかな?

334 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 20:23:32.32 ID:n3K2Byl6.net
亡くなられた原田さんの痴漢冤罪事件の悲劇を知ろう

事件の真相を知り、みんなで支援しましょう。

フジテレビが報じた事件の特集番組
http://www.youtube.com/watch?v=_No0gcB7g2g&list=PLCEEAA254456EC5A3

次回、第十一回口頭弁論は
5月20日(月)11時より、東京地方裁判所第803号法廷にて開廷されます。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 11:49:31.97 ID:guQlIE4U.net
hosyu

336 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/02(日) 20:26:56.40 ID:L0Z1HiZQ.net
やっと8000未更新のNキットをグトage

337 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/06(木) 09:48:16.60 ID:1rs5Jk33.net
どうやら蟻EXE再販は延期っぽい

338 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/06(木) 11:46:35.49 ID:zLmemO2L.net
いや、んぎ氏のツイッターによると延期にはならないそうだ。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/10(月) 21:38:36.61 ID:UvbmN9Br.net
バックマージン!
賄賂!
そして、ポルシェ!!

340 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 10:49:21.98 ID:EeQvGxoh.net
↑↑↑濱?(笑)

341 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 10:04:22.66 ID:iwy2zJj0.net
小田急のNゲージの新製品の発表が有りませんな・・・・・。
爺の新3000、完成品でリニュしてくれないかな?
もう蟻は信用出来ないや。最近のグダグダぶりを見ると。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 10:16:42.01 ID:JqdudhzW.net
>>341
もう少し待ってれば吉報があるよ

343 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 17:39:53.00 ID:nFB4M4rv.net
吉報あると濱ポッポに札束、商品券!

344 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/13(木) 01:09:06.16 ID:x2sNMmpL.net
NゲージMSEは発表来ないね。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/13(木) 02:42:54.71 ID:mBI3QQSH.net
EXE買ったけど車番の標記ってこんなフォントだったっけ

346 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/13(木) 09:19:38.26 ID:d9g/Oja2.net
それが、フォント〜です。

347 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/13(木) 13:12:28.45 ID:d9g/Oja2.net
>>343 濱ポッポのポッポって懐ってことか!?お代官様〜(笑)

348 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/15(土) 10:57:45.81 ID:TCJpw6re.net
EXEの再生産分、なんか車体色薄くね?
前回品もあんなもんだっけ?

349 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 17:29:43.67 ID:AtWcsEy9.net
うすい!

350 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 19:12:47.17 ID:kptYlTeQ.net
>>348
前回品買った人でまた購入した人いるのかな?
再生産では側面ガラスの波打ちを直すとか聞いたんだけど、どうかな?

351 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 14:37:05.88 ID:IHj04Fex.net
なおってるよ!
でも、塗装が確かにうすい!
どうなってんだよ!
濱ポッポ(笑)

352 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 03:24:52.25 ID:AAuC2ONA.net
ブログで質問してみたら?

353 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 11:13:53.11 ID:E8mhl1e1.net
濱ポッポブログ(笑)
質問、いくらもらってまちゅか?www

354 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 11:45:48.26 ID:yOzOzLU+.net
今さらながらオバQトレインショップでSE車原形限定品買った。
マイクソながら良い出来栄えだな。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 18:00:46.99 ID:/y8DEPq8.net
以前クロポから出てた小田急1000形ワイドドア車
塗りミスキットのみ自慰で復刻決定

356 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 18:48:13.92 ID:G8VrgvnP.net
その前にくっそ高い塗装ミス出てたけどね
いっその事早く完成品にシフトしてくれないかなぁ
同時期の東武10030系は完成品出てるのに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:51:05.04 ID:nkoF1UUa.net
それよりMSEだよ。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/27(木) 22:03:03.36 ID:I9+5sshg.net
鉄道コレクション 2200形(旧塗装)発売のお知らせ
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/odakyu-trains/diary/detail/201306270000/

359 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/27(木) 22:42:25.74 ID:hsDVi5Ll.net
ネコ...どうせなら新塗装リニュで出してくれればよかったのに。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/27(木) 22:55:51.50 ID:qE2jaoq8.net
鉄コレは電気つかないからいらん

361 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 01:35:24.62 ID:893izGVM.net
濱ちゃんどうせなら1灯にして欲しかったよ。
2300と2320もお願いしますね。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 09:56:45.69 ID:LPy03P/S.net
>>358
色味はまだマイクソの黄橙色のままなのか

2300は特急時代が欲しいけど、形になると途端に微妙な気分になりそう
やっぱ自分が見て育った世代の車両が一番いいな

363 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 19:45:58.07 ID:AlxQ5cmE.net
2200って以前塚ってたな!1800

364 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 19:48:15.23 ID:AlxQ5cmE.net
2200って以前塚ってたな!1800の一灯旧塗装の方がまだましだな!

365 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 19:52:50.35 ID:LhCMOd5C.net
浜ちゃん1800旧塗装とか2320とか出さないかったの 5000ディーゼル旧塗装 小田急はバージョン豊富なのに

366 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 20:25:24.35 ID:+NH7K0So.net
2220 小田急仕様がよかったんじゃね?
塗装は、どちらでもよかったけど
2200旧塗装 前回買いそびれたから、今回は買いだな。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 23:57:46.59 ID:D40oaiHn.net
2220旧色4コテ仕様セットが欲しいな。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 11:29:36.34 ID:xomW6Tkk.net
なんかメーカーと有るんじゃねーの?金がらみの?
高い時計して、高い車転がして、実家が金持ちなのか?
それとも小田急って給料いいのか?

369 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 15:36:30.23 ID:acjSbAU/.net
少なくとも東証一部上場企業の本社部門だからな。
つか、そんなこといちいち気にすんな。みっともない。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 23:29:36.77 ID:xomW6Tkk.net
気になる気になる悪事がきになる!(笑)

371 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 23:35:35.80 ID:J+sP04JA.net
濱様
鉄コレ2220改良品販売を是非

372 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 08:43:38.78 ID:eioQgnTU.net
こんだけ金に汚く書いてあるってことは悪い奴なんだな!そのうち監査でバレるな!そしたら阿保〜んでもっといい製品が出て来るでしょう!

373 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 08:49:56.24 ID:6YXk4s5c.net
2ch脳丸出しだな
小学生か?

374 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 09:25:38.80 ID:eioQgnTU.net
はい(^O^)小学生です!
悪党ご本人でちゅか?(笑)

375 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 09:27:46.17 ID:eioQgnTU.net
それとも成りすましチョン野郎?(笑)

376 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 15:14:02.12 ID:4fym/58W.net
でも本当の金持ちは、高い時計、高い車は持たないものだよ。
税務署の目が気になるから。
チクられても困るし・・・


成金趣味はみっともないね

377 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 16:04:46.19 ID:YUFOgm4v.net
「高い」って何を以て高いって言ってるんだろ?
そんな目ン玉ひん剥くほど高いクルマと時計なのか?
上場企業勤めてて普通に生活してても好きな奴はROLEXとかして会社きてるし
クルマだって欧州車やLEXUSなんていくらでもいるけど。

それともあれかねえ、なんか裏金もらってるとかそういう流れにしたいのかな?
今のご時世リスクでかすぎてどこもそんなことやらないよ、上場企業は特に。

てか模型の話をするためのスレッドじゃないのかここは?

378 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 20:06:41.29 ID:dYw0KVWo.net
2200秋葉原で早速3kオーバーで販売中。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:aIOLNdak.net
アキバから新宿まですら行かない連中目当てか

380 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xX7IqhMT.net
>>377
ニートには理解できない事なんでしょうな。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:lsW6BbnE.net
>>377お前が一番くどいんだよ!(笑)模型の話しろよ!馬鹿ニート野郎w

382 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gh0rOlc1.net
>>377
LEXUSやROLEXって、目ん玉ひん剥くほど高くねーし(笑)
あんた本人じゃねーの?欧州車ってポルシェか?中古だろ!(笑)
確かに電鉄の安月給でも買えるな!(笑)

383 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:MXlWdhWB.net
発狂なう

384 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gh0rOlc1.net
濱って、敵が多いね!嫌われ者?
他のスレッド担当者の糞話なんて出てこないけどなー?
濱って、何なの?何したの?
お前ら模型の話しろよ!(笑)

385 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:lsW6BbnE.net
誰も濱の話なんてしてませんよ(笑)

386 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:eR8YYJpW.net
単にハマサンを怨んでるのはテンバイヤーだけでしょ
転売潰しメシウマなのはこっちだし

387 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gh0rOlc1.net
濱の話しじゃないのー!!
じゃー誰?377の奴なんて自分の事のように反論
してるけど!濱じゃないのー!!(笑)

388 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:eR8YYJpW.net
>>387
脊髄反射レス乙
だれが濱氏だか?
漏れがハマサンなら鉄コレの通常弾で2400形を出すように働きかけてるつーの

389 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KCQElTB0.net
いいじゃねーか!バックで金貰ったって、コンスタントに鉄コレ出してくれてるんだからよ!

390 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:DLhpkVgK.net
>>389
そういう根拠が薄いレスは好まずだな

391 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:JVxXK/NA.net
ハマサンは悪くない!渡す業者が悪い(^O^)//

392 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:F0VF0Xis.net
2300特急・キハ5100・1910・1700特急・MSEマダァー??チンチン(AA略)

393 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rS7/RcEt.net
まずはMSEから。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/4qodO2m.net
マイクロエース 12月予定
●A3292 小田急1000形8両編成セット(ブランドマーク付き) 28,420円
●A3294 小田急1000形6両セット(ブランドマーク付き) 24,480円
●A3295 小田急1000形4両セット(ブランドマーク付き) 19,950円
●A3298 小田急1000形箱根登山線カラー4両セット 19,950円

395 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:g6Tjr1rN.net
>>394
醤油・・・・・じゃなくソースは?

396 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:f+5VHHEP.net
まあガセでしょう

397 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KoVZcR+I.net
>>394
A3294の値段の時点で、怪しいなぁ
1.05で割り切れない…

398 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:fiWKp3Kl.net
現在は10月予定までだよ。
11月も発表してないのに。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mc1o50Uc.net
まあ2ちゃんねるには平気で嘘を吐く奴多いですからな・・・・・。
でも仮に蟻が1000系を出すとしても予定通りには出ないな。
駄目出しされまくるから。それに今の蟻のグダグダぶりでは・・・・・。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NfWbvaH/.net
ワールドは電機の続きを出さないのかね?

401 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YkPLi5FJ.net
他社のキットを含めて、残すは1040のみ。
以前ワールドの中の人に「1040は出しませんか?」って訊いたら、
製品化の要望も多くて出したいんだけど、
ちゃんとした図面がどこにもなくて出せないらしいよ。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:nGwskohC.net
1020はどこから出たの?
1040は図面を探せば良いのか。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:JmE5e4t7.net
実物を計測するのが一番だけど、向ヶ丘遊園の保存車は解体されちまったからなぁ…。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:EXSldCDk.net
小田急にも残って無いという事なのかな?

405 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:/JQmLGJs.net
小田急猫は日比谷参戦でも買えるから安心だね!

406 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:n8bkZkVH.net
猫になっても、いいんじゃないッ?

407 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AR0hIHz9.net
>>405
日比谷に出る方はここ数年は違うチームなので、鉄コレやBトレは持ってこない。
逆に普段ショップで売ってないものを持ってくる。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pWxAjC9h.net
日比谷に来るのは、反濱集団か?

409 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:R93OOwLB.net
>>407
普段ショップで売らない物って何?

410 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:47HDJv8N.net
>>394
ガセネタ乙

411 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UpVibIFQ.net
しかし爺は24年位前のキットで何処まで儲ける気だ?
1000もそろそろリニュしてくれよ。東武10030や
西武新2000が完成品になったんだからさ・・・・・。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aFkjjfPy.net
>>411
濱が死ななきゃリニューアル出来ないよ!濱ポッポにエサくれないメーカーだからな!

413 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XLOzeI42.net
>>401-402
小田急電鉄デキ1040の細部写真を提供するべし

>>411
自慰小田急電鉄9000形/9400形は塗装済完成品に移行する可能性がある

414 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:rCmR8dKI.net
松屋銀座でRSEが2万円って、シャレかよ(高いぞ)!

415 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Nha2B5fI.net
松屋にて
2220だったらよかったのに…
と思う程、山に…

416 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+hbGCfME.net
>>414
RSEは去年の再生産でやっと色がマトモになったのに、過去の生産分で満足しちゃったユーザーが多いのか結構セール品になってるな。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:mEilbZ3K.net
>>415
牛飯屋の向かい側の横断歩道では、本物のニャンコが道行く人の注目を集めてた。
それに対し8Fのニャンコは人気がない。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9wZ0xiAk.net
>>417
改良したとはいえ、再生産品の売れ行きなんてマターリでしょ。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RUObQKOK.net
蟻5000/5200、顔新規でリニューアルだと
窓はいいが小さ過ぎるライトは直るのかね

420 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fXLHTCLP.net
クロポからではなく
自慰から小田急新1000形RhBカラー
塗りミスキット製品化決定あげ

421 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XjsUvnx3.net
いい加減、完成品なり完成品水準のキットなりにシフトしろよ
何年前のキット売ってんだ

422 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cYAFyw4D.net
昔塗装済キット生産終了とアナウンスがあった東武6050系が完成品にリニューアルだが
同じく生産終了と言われた3000もリニューアルくるか?

423 :(´‐`)ノシ ◆dllFyiexp6Bi :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+iyiz3en.net
(´‐`)ノ←3000形に似てるよ!

424 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:lDsOu+xW.net
>>423=AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=馬鹿橋マケル

つまりブサ面って事だなw
貴様ってやけに素直じゃんw

425 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:BZ0nLfyi.net
これって自作自演だよな

426 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:aVIGzBlI.net
>>423が来ると>>424は必ず現れる。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:PX0yo2A6.net
1000形離乳はよ

428 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:su/XVmdl.net
濱ポッポ〜MSEまだ〜?

429 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:B/smLVMA.net
やっぱり蟻ちゃんかな?

430 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fm2iKTl9.net
>>422
そもそも生産中止になってたのね。知らんかった。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:zY4kHM7m.net
濱ポッポ〜4000まだ〜?

432 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PP0/uBrB.net
それも蟻ちゃんでしょ。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sgVnFgtN.net
濱ポッポ〜2300まだ〜

434 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BavD1tgU.net
濱ポッポ〜MSEまだ〜

435 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 21:46:38.39 ID:moIj68f+.net
濱ポッポ〜NSE登場当時まだ〜

436 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 08:48:38.33 ID:0j050NHu.net
濱ポッポって、なに?(笑)

437 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 23:48:58.83 ID:UvxaMqtL.net
コケコッコの親戚?

438 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 02:01:48.14 ID:zTHIvPwJ.net
ルーピーの親戚でしょw

439 :(´‐`)ノシ ◆dllFyiexp6Bi :2013/09/07(土) 15:26:09.96 ID:qjwiMxYP.net
( ´ ▽ ` )ノ2400いいよね

440 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 20:53:56.39 ID:hvlkZPun.net
MSEと4000はよ

441 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 15:00:05.87 ID:RHVC/IZH.net
濱ポッポって強いの?(笑)

442 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 14:21:23.53 ID:GWRy2TRL.net
メーカーの担当者には、最強!ってか、大好物!!(笑)

443 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 15:03:47.73 ID:sa257pZV.net
>>439=アホカスブスヲタ=クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=ウンコ荒らし

それで?

444 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 01:53:47.41 ID:NvMbQvby.net
今年も海老名で濱ちゃんに会ったらみんなでMSE未だ?と言おう。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 17:20:10.16 ID:N9QmEaRA.net
>>444
会った時は毎回言ってるよ。
でもメーカーのやる気の問題だろうな。
俺は富にやってもらいたいけど、今の富は
小田急どころか国鉄型すら型使い回しーの、
色塗り替えのみーの新製品だろ?
蟻は蟻で、予定品ばかり告知しすぎて
結局は繰り下げの嵐。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 19:34:34.33 ID:hD03iBpK.net
11 revues-naturistes.com sonnenfreunde
で画像検索

447 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 11:17:32.38 ID:dr7XWTWn.net
>>445
まさかの過渡は
ありえないかな
MODEMOもムリそうだしなー

448 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 12:27:53.46 ID:VNfe/ri+.net
>>446
ああ〜^ 洋ロリなんじゃ〜^

449 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 01:39:33.27 ID:kRaqFkoi.net
MSEは何年も前だけど某メーカーが図面を持ってったが製品化されないね。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 23:45:49.63 ID:1cC7Ximz.net
濱ポッポが煙たいからな(笑)

451 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 02:28:59.31 ID:vaYnpsuU.net
変な商品が出ないのは濱ちゃんのチェックのおかげです。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 08:49:54.44 ID:/PzS8i9e.net
爺の小田急8000とは一体なんだったのか

453 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 03:03:25.85 ID:Q67ck5U3.net
富に対抗したかったんだろ?

454 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 08:40:52.84 ID:BH6FCrAn.net
>>453
蟻だろ?
まあ、爺の変な8000なんざ誰も買わねーけど

455 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 14:40:26.25 ID:TXGHMWlw.net
濱ポッポ チェック!

456 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 13:02:48.99 ID:ORfQzxXP.net
濱ポッポって何でウテシクビんなったの?

457 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 13:13:21.62 ID:bFQQOg+X.net
どんな会社でも現業がダメな人間は引導を渡され終わり。
現業→本社の流れに乗るというのはどういうことか、わかると思う。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 16:41:45.44 ID:nFh6/AGS.net
MSEより新4000が欲しいんですけど。最近実車でJRのアンテナを
付けた編成も出たそうだし。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 02:44:20.82 ID:3PuFuKC6.net
まずはMSEでしょ。
4000は蟻なら登場時とJR仕様と2種類出そうだけどね。
どちらも価格が上がらないうちに発売して欲しい。
とにかく海老名で濱ちゃんにお願いしましょう。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 08:15:57.30 ID:lpAbJi0b.net
蟻が新4000を作るとすると>>459の言う通り
登場時の新ブランドマーク無しの姿とJRのアンテナを付けた
新ブランドマーク付きの2種類を出すだろうね。
小田急の今のマークは評判悪いから登場時の方が売れるか?
それとも過渡のメトロ16000に合わせられる新マーク付きか?
まあでもあれだ、いざ新4000を出します!と蟻が言っても
予定よりは発売は遅れるだろね。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 14:36:43.76 ID:h4vh/cnM.net
左遷

462 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 15:09:37.74 ID:HvGMip27.net
サーセン

463 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 16:16:26.00 ID:h4vh/cnM.net
濱ポ!

464 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 04:20:39.69 ID:sTt6SK/w.net
MSEも4000も価格が上がらない内に販売して欲しい。
1両6000円平均として10両60000円までが限度だよ。

465 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 09:09:25.88 ID:7xkAdL+A.net
一両六千円まで高騰したらBトレの顔使って作るかな(笑)

466 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 02:04:53.98 ID:QlwOY5CH.net
1両5000円なら買うのか?

467 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 08:57:31.82 ID:suGvXnlk.net
最近の蟻の傾向見てるとMSEも4000も出るとしたらフル10両じゃ40000円超えは確実だろう

なんか前にイモソで見た16番の1000形4両が安く感じてきたぞw

468 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 22:41:47.69 ID:LP/CR7X2.net
ほんとどこまで上がるんだろうな蟻

469 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 00:03:17.99 ID:3wdww0Di.net
もうNげーじ作ってるメーカーなら何処でもいいからMSE出してくれ

470 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 00:20:18.72 ID:hHazQMPc.net
>>469
ダイキャストの「Nゲージ」でもいいんかいw

471 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 20:52:16.96 ID:ymSE/OtQ.net
>>469
明日GREEN MAXから重大発表がある模様

472 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 20:54:36.67 ID:ymSE/OtQ.net
>>471
誤報orz

473 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 09:29:46.77 ID:JAo8WBkg.net
>>471
え、倒産のお知らせ?(わくわく)

474 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 12:31:22.88 ID:v+FlHXA5.net
>>473
イマイやLSみたいに金型を蟻が引き取るんですね、わかります

475 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 19:40:52.07 ID:XzUeyxlp.net
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8027_3257345_.pdf

キタコレ

476 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 09:13:58.76 ID:bx/OdIm7.net
>>475
ようやくか
随分と時間かかったな
ずっと相模大野の車庫で寝てたよ
塗装はどうなるんだろう

477 :495:2013/10/12(土) 20:24:08.18 ID:jgn1drTs.net
相模大野のRSEとHiSEは保存車じゃなかったっけ?

478 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 01:34:47.95 ID:i1zJSK8B.net
>>477
そうなんだ
じゃああれじゃないもう一つのほうがいくのか

479 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 02:12:01.74 ID:tcGQ1KSb.net
喜多見の7両が豊川に行って改造して3両が富士急行で走る。
残る4両がどうなるかだね?

480 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 19:08:45.57 ID:5MSsIpyN.net
>>479
普通に部品取りと解体だろうな

481 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 22:01:39.58 ID:3ip5ekY7.net
>>479
相模大野で他は解体したよ。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 16:13:59.80 ID:aNAYLyCl.net
https://lh6.googleusercontent.com/-eb9M6bgnEKU/UlxP8Jwp7KI/AAAAAAAB_Qo/Z7jzWUr5-M0/s640/07-1001.jpg
ライト治ってやがる。
これでまた2600とか出されたら死ぬな。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 17:01:42.08 ID:tJ1bIEgE.net
ライトだけだと思ったほど印象変わらないもんだな
5200は台車とスカートとパンタ変えたやつで勿体ないから売る事も出来んし

484 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 22:18:26.44 ID:Mr8NbHsC.net
明日濱ちゃんにMSEをお願いしよう。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 17:44:58.99 ID:HpABB6dz.net
お願いして来ましたよ。
ここの影響かみんなに言われると言ってた。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 14:11:58.95 ID:TlNxJC6h.net
今日は開始直後に荒天で中止だって昨日行っといて良かった。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 12:07:58.74 ID:OJk+doyI.net
濱ポッポは雨男だからな(笑)

488 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 16:29:14.31 ID:KmbyWxNV.net
やはり新4000よりMSEの方が人気あるなぁw このスレでは。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 17:11:06.18 ID:8vMBQtRP.net
ガチの小田急ファンは通勤型が好きで、にわかは特急型好きな傾向がするのは気のせい?

490 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 20:11:53.64 ID:rwbN9oeV.net
ガチは電機とトフとイヘ好きだよ

491 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 20:15:05.28 ID:q29CUWdJ.net
>>490
俺は荷電とイヘ
蟻の05買ったけど、このレベルなら蟻がMSEやっても良いように思えてきた。
ただし3年越しは勘弁

492 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 02:16:46.19 ID:hAsVMkD1.net
ワールドで1010・1030・1050が発売されたから1020・1040もお願いしたい。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 14:22:02.11 ID:iETuj0BN.net
MSE出たとしてもスカート部にライト埋め込みはどういう構造になるかね。
てかTN取り付け時とかにスカート分解する時する時が心配だ・・・

494 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 17:18:37.61 ID:X+ErbCSn.net
MSEは一番はKATOが良いんだよなぁ…。もっと言えばEXEも。
10両で2つもMいらんから同時発売のAssy使ってMを1つにしたい。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 18:30:47.65 ID:ImiPgkLq.net
編成中に動力複数あることに険悪する奴多いけどなんで?
最近の動力じゃ協調しないなんてことほとんどないだろ

496 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 19:56:27.84 ID:E9B1woR5.net
蟻の動力はフラホあってもロケットだしギクシャクするし

497 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 12:16:19.54 ID:J9L7wfsW.net
濱ポッポってウテシ引退早くね?

498 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 21:49:18.79 ID:kS7PHus3.net
んじゃ、動力一つでも二つでも変わらないね

499 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 22:52:45.27 ID:oicudqy+.net
>>498
まあ、単純に値段が高くなるからだろな。
EXEやMSEはあまり4両で走らせること無いしね。
あ、今のえのしまならあるか。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 00:51:26.28 ID:iEElh1yc.net
NSEは鉄コレでやれよ!猫なんかやってる場合じゃないだろ

501 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 02:04:40.99 ID:gWfbR4Pd.net
>>494
過渡で10両1Mとか笑わせんなよ。
今の過渡モーターは牽引力最悪だから10両1Mだと坂上れないぞ

502 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 15:51:24.02 ID:QZgTuY9n.net
ワンダーシール
どんなものにでも貼れる幸運のシール。
お願い事にも使えます。

エスパーシール
身体に貼ると気分爽やか。
痛みやコリのあるところにも。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 02:26:10.20 ID:SryXRq7p.net
>>501
蟻で発売されてるよ。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 02:43:15.18 ID:alMqkm9H.net
>>503>>500の間違い。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 03:09:13.20 ID:h4ICjOqi.net
500といえば濱ちゃんが500のHOを発売するとか言ってたような?

506 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 14:08:31.73 ID:3qSzavj2.net
画像も出てたけど凍結だって
一番下の文章
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/odakyu-trains/diary/detail/201310120000/
まあ、俺はHOには興味ないからどうでも良かったけど。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 00:40:36.84 ID:ymXGA8pr.net
20000系2次ロットと3次ロットって、模型自体に違いってありましたっけ?

508 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 02:46:46.50 ID:XN8HqYXL.net
20000系の2次と3次ってどこの会社だ?

509 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 03:08:51.39 ID:QcJ1iGNC.net
>>508
東武か?

510 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 12:19:53.93 ID:pHw9Da01.net
20000形って書かないとわからないのかよひねくれ者

511 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 12:40:35.60 ID:xDrvlrH9.net
小田急?

512 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 07:46:44.01 ID:Xx1wiubx.net
揚げ足取るのが2チャンネルw

513 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 11:34:25.51 ID:qWg18CoS.net
2ちゃんねるでもいまだに誤字で揚げ足とられるのは鉄道板だけ

514 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/11/11(月) 20:21:06.95 ID:BRDJOxf6.net
他人の揚げ足を取るのが大好きなクソコテが来ました

GMの3000形3次車って絶版なの?

515 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 16:45:47.42 ID:6m7hLam3.net
>>514
残念ながら絶版だそうだ・・・・・

516 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 11:18:29.18 ID:qePz0r4e.net
マイクロからマジでMSE発売age

517 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 11:33:46.88 ID:jMlLJGK6.net
まじ?

518 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 11:39:10.99 ID:MpCXetQV.net
>>516-517
マジだなw
来年のヨコハマに、濱ちゃんがまた見本を持ってくるのだろうかw

519 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 13:14:34.90 ID:+t0kKw5G.net
しかも貫通扉が開く383系以来のオマケ付き

520 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 13:58:39.80 ID:xhTGDQuj.net
>>518
普通に作れてそれくらいの予定だけど・・・

521 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 14:50:40.59 ID:ZmLD+FMd.net
MSEを出すのなら来年こそは新4000系も!

522 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 15:05:52.56 ID:ASZrCwwM.net
新4000は、常磐ついでに、相鉄みたいに富から出たりして!?

523 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 15:19:31.71 ID:ZmLD+FMd.net
富は相鉄11000がコケタそうだから私鉄の通勤電車に手を
出すかねぇ?

524 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 15:42:40.62 ID:+t0kKw5G.net
>>523
富の相鉄11000は全然似てないと酷評だったからな
富は出さないよ

525 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 17:00:44.49 ID:ismlRZlE.net
>>519
・クハ60251とクハ60151の前面扉が開いた状態を再現できる扉部品を付属
(付属の両面テープによる貼付式)
貼り付け式だから、閉じた状態の上に貼るんじゃないの?

526 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 17:05:39.45 ID:pl0QFo33.net
爺のマネですかい

527 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 17:13:47.16 ID:CrmfxnA+.net
NゲージMSEの開発情報がついに発表されます。

ってどこで発表?

528 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 17:24:38.95 ID:CrmfxnA+.net
あ。ホビサでMSEの予約始まってた。スマソ

529 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/11/14(木) 17:49:25.67 ID:G6h0AqJx.net
>>515
ウチにまだ20両分あるw

Let's 転売♪

530 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 18:48:58.18 ID:aTwuAPNw.net
MSE製品化まで長かったねー。
待ちすぎて欲しさが薄れてしまったかも。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 18:57:44.52 ID:CrmfxnA+.net
>>530
私も薄れました
ピークの時は6+4を3セット買おうと思ってたけど
今では1セット予約のみっす

MSE10両用とアクリル150ケース3本買ったけど出番なさそうw

532 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 19:55:42.81 ID:AV/539tu.net
>>514
気持ち切り替えて新4000系出るのを待とう

533 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 20:11:19.49 ID:P1/P2pTM.net
MSEが製品化されるってことで初めて知ったんだけど、
MSEも6両,4両の2セット買わないとカッコイイ先頭車が揃わないんだ。

MSE、買うと思うけど、いつになったらNSE初期形を出してくれるんだろう

534 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 20:16:26.05 ID:W4xHcHGj.net
俺は登山線のすれ違いやりたいから、怖い顔の方も欲しい。
次はLSEの完全リニューアルをお願いしたい。
富がやる気無きゃ蟻でも良いや。

535 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/11/14(木) 21:38:26.55 ID:G6h0AqJx.net
勢いでMSE予約したった♪

536 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 22:51:29.79 ID:WaE/nxcT.net
怖い顔ってあれか、アイアンマンみたいな方か。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 23:07:43.27 ID:WX+f+wQt.net
MSEは富が出して欲しかった。。。
富は連接車しかやらないのかな?

538 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 23:28:18.56 ID:QAFsVbgq.net
ずいぶん前から蟻からでるって言われてたから
富はないな

539 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 00:23:31.79 ID:fLhsyw0q.net
やっぱ観光要素が無い車両はダメなのかね。
ロマンスカーシリーズが立て続けに模型になった時も
MSEとEXEはやけに放置された気がする。

どっちも歴代ロマンスカーの中でも最強のマルチ性を持ってる形式だから需要はあるはずなのに。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 01:52:53.72 ID:kHAVtx+m.net
一応4月発売予定だから伸びてGW明け位かな?
みんなで海老名で濱ちゃんに言った効果かな?

541 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 03:52:10.44 ID:wSH6VVB3.net
いやいや
1年以上前からマイクロエースから出るって言ってたし

542 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 04:00:22.37 ID:oTFsIBin.net
小田急も時期を逸したな。

ブルーリボン賞ステッカーが付いていた頃なら、
ブルーリボン賞バージョンをTrains限定で売り出せたのに。

543 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 08:14:06.63 ID:UrbK2YBx.net
>>542
まだステッカー付いてるし
しかも5thも
だからトレインズ限定が、インレタ付きとふんでる。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 09:57:36.69 ID:c6q/6T+q.net
SEの在庫はけたの?
SSE再生産してほしいな。

そういえば郵便切手になってたな。私鉄特急が切手になるのは初?。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 10:33:33.45 ID:FvXShQF5.net
濱ポッポありがとさ〜ん!

546 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 10:56:32.86 ID:FvXShQF5.net
SSEは、コストがかかりすぎるから前の価格では、無理!出すとしたら重連10両セットで値上げだな!

547 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 14:32:49.90 ID:93FHZcXc.net
貫通扉を開いた状態で幌はどうするの?

548 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 17:25:08.45 ID:Vy1Ke50+.net
>>547
おまいのチンポみたいになるのさ。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 19:35:10.58 ID:yAMoycsm.net
下ネタはいくない

550 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 21:27:14.20 ID:Pc3Ekt41.net
MSEマジか・・・うーん・・・

551 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 21:46:52.02 ID:IAAB25bz.net
蟻(みんなあれだけ欲しがってたのに)

552 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 21:51:27.06 ID:Angvz5YT.net
>>544
むしろNSEが欲しい

553 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 22:29:36.26 ID:t96a/rDK.net
待望のMSE製品化決定したってのになかなか盛り上がらないな…

あんなに騒いでた奴らは何処に逝ったんだよ

554 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 23:03:12.01 ID:h/6DSald.net
EXEとVSE持ってるからいいや。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 23:14:26.06 ID:93FHZcXc.net
EXE同様登場から年月が経ち過ぎて期待が薄れてるんだよ。
あとは良い商品が完成するように濱ちゃん頼みますね。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 00:42:13.27 ID:LnU3nw8x.net
俺はむちゃくちゃ嬉しい
ただ、蟻だけに試作品見るまでは喜べんよ。
修正は濱ちゃんに任せるとして。
形は良いのにボッテリ塗装とか勘弁してくれ。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 02:00:07.49 ID:d0BRj+Yf.net
EXEはいい出来だったのに、えくぼ発覚というチョンボがあったな

再生産品は、あのえくぼ直ったの?

558 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 03:42:45.40 ID:7uHs79ca.net
えくぼって何?

559 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 07:44:11.40 ID:R/z2tm50.net
>>557
治ってなかったよ…

560 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 09:12:26.29 ID:vnl54Kce.net
MSE予約したけど、SSEとNSEと371も再生産してくれ

561 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 10:09:03.89 ID:NKbJFTY5.net
MSE、今予約した!もちろん基+増1セット
NSE初期車なら2セットポチるんだが

562 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 12:08:39.23 ID:MW4Foepf.net
そろそろNSEの通常塗装が出てもいい頃

563 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 13:45:36.23 ID:aa2mAbbL.net
蟻のNSEってヘッドサインが別パーツなんだよね。
早く通常塗装の初期型を出して欲しい。

「あけてくれ!」

564 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 17:25:55.95 ID:YvUiahta.net
NSE あしのこ 6連
なんて 安く出せそう

565 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 19:32:25.06 ID:55xZyTmb.net
>>562
以前発売されたよ。

566 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/11/16(土) 19:40:56.67 ID:RcLMq0Hg.net
>>565
TRAINS限定のヤツね。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 19:45:58.44 ID:MzxHeUfF.net
SE、SSE、NSE、再生産しねーだろ(笑)全部売り切るのに苦労してたし連接車はコストがかかるからな!

568 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 20:00:27.01 ID:ev1zfIki.net
>>563
空飛んでるから開いても出れないし
NSE原型
原型冷房強化
こんなに来ないとはね…

569 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 21:00:35.72 ID:JjMqg+1l.net
EXEと西のラピートの再生産は奇跡だったな

570 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 21:05:43.89 ID:QmjObud8.net
俺も基+増1セット
試作品見て出来が良かったら基本追加したいけど、それじゃ遅いかもね。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 23:17:15.21 ID:4GyKpsJ4.net
東武DRCも1720系晩年と1700系全盛期という変化球から来ておいて
1720系登場時というド本命仕様は8年ぐらい経った後だったし、
NSEのバリ展もまだ期待しても良いのでは・・・

ま、今更要りませんけどね
トレインズ通販で慌てて注文した後、「店舗なら株優割引利くじゃん」と思ったが後の祭りでしたよええ

572 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 23:55:11.63 ID:vE8H8v9P.net
株優って言いたいだけだろw

573 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 00:22:14.14 ID:yWd0MjRK.net
やっぱり五角形のヘッドマークが一番カッコいいでしょNSEは。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 01:43:46.14 ID:FM4RoSAs.net
次は2300特急仕様だね。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 02:14:01.40 ID:Hx4B//8N.net
あれ?NSEの原型って鉄道コンベンションか何かで売られてなかったっけ?

576 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 02:51:08.07 ID:6XZTzJlE.net
>>575
ねーよw

577 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 12:25:17.04 ID:/L40o2D9.net
>>569
東武DRCも

578 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 12:31:49.76 ID:yWd0MjRK.net
>>577
あれは仕様を変えてなかったっけ?

579 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 13:28:21.32 ID:/L40o2D9.net
>>577
変えてる

ラピートも、一応桐箱入りというものがあったけど…

580 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 16:16:34.14 ID:FM4RoSAs.net
>>575
昔中村精密から発売されてる。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 16:46:01.01 ID:oYAmx3Tl.net
>>573
四角になった時点でダメだろ。
で、今も昔もLSEが一番、カッコイイ!
(HiSEはシャクレてるのと、愛称表示無しが痛い。)

582 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 18:36:44.22 ID:0iXfTi8k.net
>>579
桐じゃねーけどな

583 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 21:24:02.07 ID:BZtsvzVq.net
あさぎりか?

584 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 22:03:34.38 ID:gGXDg9z9.net
>>579
桐だともっと軽いんだけどなぁ、ありゃ合板だよ、さらに表面着色。

MSEのブルリボの木製…無いか。さすが2編成10両はちと収納、値段に厳しかな。運びにくいしな。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 01:26:02.80 ID:R4MF7ngx.net
VSEみたいにトレイン特典を期待して模型店予約はしません。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 01:32:21.95 ID:hinPv2H0.net
371あさぎりの初期ロットには、線路付きって謎のセットがあったけど、
あれ買った人いるのかな?

蟻の線路なんてゴミ以下でしょw

587 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 09:21:17.44 ID:YEpVek4Y.net
>>584
215DDLなんか、あんな豚でも10両入るんだから、可能かと。
しかも税込19800円!(1M)

588 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 16:07:55.77 ID:PdFeZbCc.net
1・10号車の台車に、クラックが入ったんだよな?
然し新聞記事だけ読んだら、一般の人は2・9号車が電動車だなんて、気付かないだろうなぁ。
>215

589 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 02:22:22.55 ID:GyUThaf1.net
クラックって何?

590 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 03:14:21.46 ID:MAkC56h1.net
スーパーマンが世をしのぶ仮の姿

591 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 09:13:12.66 ID:jEuSX7dF.net
いえいえ小学校の校庭や、競技場にある白線(走る人のための白ーいヤツ)

592 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 16:44:15.44 ID:iTnMfexX.net
http://www.1999.co.jp/itbig25/10251048b.jpg
これ見る限りでは、プロポーションもまずまずかな。
まあデータがあるなら当たり前なんだが。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 16:45:40.19 ID:gcRc4AU3.net
蟻HPでポスター更新されたから、濱ブログでも何か言うかと思ったけど何もないな

594 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 17:10:49.34 ID:Ue0uMSRQ.net
>>589
亀裂の事

595 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 17:18:30.92 ID:EHqNMR8t.net
濱ポッポが静かだな!
いつもなら皆さんの多くのご要望で私がMSEを製品化しました!としゃしゃり出てくるのだが(笑)

596 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 18:20:45.94 ID:0fmMUJ/X.net
>>595
公式Twitterで、来週には試作品がブログでお店できると思いますと、つぶやいている。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 18:32:38.71 ID:06UokNEq.net
>>596
楽しみだなあ

598 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 20:45:40.23 ID:EHqNMR8t.net
なるほどな!
ワガママに付き合うメーカー担当、ご苦労様です。
口だけ番長の濱ポッポ!
自作の模型見てみたいもんだ(笑)

599 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 20:51:58.84 ID:gcRc4AU3.net
>>598
まあ、その濱ポッポのおかげでEXEの出来が良かったのも事実なんだよな

600 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 22:18:38.62 ID:IJzLqZMS.net
京急みたいなのがいいのか
京王みたいなのがいいのか

両極端だ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 22:29:56.19 ID:RokA9wFE.net
>>600
・京急みたいなの
→年末が悲惨なんですね(鉄コレ)
・京王みたいなの
→いつ正式発売されるか分からない(蟻製品)
・京成みたいなの
→鉄コレは解禁されないんですね
・京阪みたいなの
→奢りを感じ取られて、そっぽを向かれるんですね

602 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/11/20(水) 00:28:04.63 ID:TaEEiVDT.net
奢る人はいい人。
驕る人はいやな人。

603 :596:2013/11/20(水) 06:05:25.53 ID:ZTqgQpGu.net
お店→お見せ

変換間違えました。スマソ

604 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 08:42:27.69 ID:ZTqgQpGu.net
>>601
・東急みたいなもの
→爺にレイプされまくり(T_T)

605 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 15:00:00.77 ID:J4YDFIrB.net
>>592
京王9000もそれはまずまずだったんだけどね。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 15:26:19.51 ID:eALjWjNO.net
EXEの貫通扉も開けて欲しかった。
貫通扉を開けても幌が無いとみっともないよね。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 15:27:15.15 ID:Emg5Pyds.net
いい製品が出来るのは、
濱ポッポの妥協を許さないチェックのおかげだな!

608 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 20:35:59.45 ID:oS9Vkb7x.net
>>607
そうだな
おかげで安心して予約できるよ
濱ちゃんありがとう!

609 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 23:26:13.32 ID:ZTqgQpGu.net
濱ちゃんががんばったのに、EXEは蟻が金型しくじってえくぼができたのが悔やまれる。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 01:51:09.84 ID:p9WotdgM.net
>>609
えくぼって何?

611 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 07:23:47.17 ID:5fWQmIic.net
MSE、濱ちゃんブログに第一報掲載されたよ!

612 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 07:26:59.12 ID:5fWQmIic.net
>>610
蟻の金型ミスで1両、側面にえくぼのような凹みがある。

トレインズにクレームが来て、
トレインズからお詫び、蟻からは開き直りのコメントがホームページに掲載された。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 12:48:15.87 ID:Umm/N/TY.net
濱ちゃんそこは喝!だよ喝!妥協してはいけない。小田急の最新の電車なんだから。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 13:03:10.27 ID:Gyhd3UaV.net
目立つような傷でもないのに、検品厨はこれだから…

615 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 18:01:43.08 ID:K6z0Xjyi.net
濱ポッポにエサでもあげたのだろう(笑)

616 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 18:32:58.20 ID:QfjG67nM.net
ここで濱ポッポとか言ってイキってる奴は、
一体何と戦ってるんだ?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 19:18:54.64 ID:DJxCQ+fi.net
MSE試作品画像

http://www.microace-arii.co.jp/news/OER60000.html

618 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 19:41:42.04 ID:4BMc7oQo.net
別にイキってなくね?(笑)
お前が、イキってね?(笑)
それとも616が濱ポッポなのか?(爆)

619 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 19:46:52.18 ID:K6z0Xjyi.net
まーまーいいじゃないか!濱ポッポのおかげでいいMSEが出きれば!
濱ポッポ万歳\(^o^)/

620 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 20:28:34.04 ID:z/zY2ebJ.net
…分かりやすいw

621 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 20:47:27.82 ID:4BMc7oQo.net
ヤラセ番組でお友達の鉄オタ負かして
お山の大将に!
電鉄全体のイメージダウンに貢献(笑)
ジーザス!
分かりやすい(爆)

622 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:04:32.75 ID:hdaWaubG.net
>>621
今どき爆って

623 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:09:07.30 ID:A+iJkdM8.net
ジーザスとかも言わねーよなw
>>621は濱ちゃんが羨ましくて仕方ないらしい。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:33:21.54 ID:K6z0Xjyi.net
偉大な教祖さまをいじりすぎですよ

625 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:45:40.53 ID:fFyj2KRc.net
>>621
は、ハゲ散らかした貧乏なオッサン

626 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:50:48.49 ID:4BMc7oQo.net
羨ましゅうございます。
左遷の教祖様!(笑)

627 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:58:59.26 ID:K6z0Xjyi.net
コラコラ模型の話ししなさい

628 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/11/21(木) 23:21:50.57 ID:ZYHgSV71.net
>>621,>>623
えっ? 言うじゃないか。
ホラ、複線の路線の始発駅に大体ある…

あっ、あれはシーサスか。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 03:36:16.17 ID:rR5rPtzr.net
貫通扉が開くわけではなく貫通扉の上に貼るだけなんだね。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 07:17:23.00 ID:OLvEOhyI.net
>>629
あれ付けたままの状態でケースにしまえるのかね
いちいち両面テープで付け外ししてたら前面汚くなりそう

631 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 08:30:51.85 ID:gQGcdZZN.net
付属パーツつけたらウレタンカット必須なんてのは蟻に限らずよくある話。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 09:20:50.71 ID:eh2tzoqd.net
MSEは遂にNでも模型化されたが新4000はまだ模型化する動きは
無いんだろうな・・・・・。JR常磐線に乗り入れ開始した頃に
模型化されるんだろうな。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 09:22:10.51 ID:QyxLZkmP.net
貫通扉が故障してますので、通り抜け出来ません仕様でいいと思う。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 09:40:20.49 ID:HFPTTYI5.net
>>633
EXEだってそのままだしな。
俺もそのままで良いや。
扉パーツの出来は良さそうだが、ガラス部分は黒になりそう。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 12:33:14.55 ID:ufOKAJ4l.net
爺の近鉄特急と同じだね

636 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 14:54:44.33 ID:CY3qHkhj.net
付けても肝心の真ん中が開いた状態では無いし付けない方がすっきりしてるね。
一部の中間部みたいに穴が開いてて、
閉じたと状態と開いた状態の扉を自分で選んで付けるのかと思ってました。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 15:14:33.06 ID:/fQrnHq+.net
シールに印刷して、うまいこと表現してる人もいるよ。窓の部分くり抜いて穴空いてたっけ
それを見てしまうとやりたいんだけど、いつまでも連結開始〜って状態だしなぁ〜ホロでないとなぁ。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 17:07:13.41 ID:mbdh7SwB.net
>>637
そのうち作業効率簡略化の煽りで、実車が幌繋がなくなるかもしれないしな。
一部の車内販売中止したし。
けど、地下鉄線内は繋いでないとダメなのかな?

639 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 18:25:21.88 ID:FrjylEcA.net
地下直9000形の6+4は貫通してなかった

640 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 20:26:05.29 ID:4nA/GsC9.net
>>639
貫通してない。
が、いざという時は、手すりがあるので貫通扉を解放してもある程度は安全だと言い張り、1000まで通した。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 02:07:24.49 ID:gvwczA2O.net
>>631
蕨の場合は付属パーツつけなくても
キツキツでウレタン切ったほうが良い場合がある

642 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 16:01:04.67 ID:WXkZiHF7.net
>>625
それが濱ポッポ(笑)
ナゼか給料以上の生活してるがな(笑)

643 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:42:00.46 ID:VPyvsk5O.net
>>642
小田急の給料の他に、蟻から監修の報酬をもらってるとか?

644 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 20:35:16.23 ID:aErOAlxV.net
ポッポポッポうるせーぞ鳩か

645 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 22:42:26.38 ID:v0rhK309.net
>>644
イトーヨーカ堂の店内にあるラーメン屋か?

646 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 09:35:10.68 ID:uDFwqhES.net
>>643
マジで!でも、公務員じゃないから個人的に監修報酬や出演料などのギャラももらってもOKだ!ただ税務署には、申告しないとダメでしょ!金額にもよるがな!?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 10:00:24.18 ID:lffjdCzL.net
>>646
小田急って、副業禁止規定ないの?

それとも、監修も業務の一環だから、報酬も会社から認められている?

648 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 10:17:42.70 ID:uDFwqhES.net
>>647
副業ではない本業からの副収入

649 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 10:34:17.32 ID:yvpNZ9gk.net
>>647
そもそもTRAINS自体小田急の直営だし

650 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 10:43:47.32 ID:lffjdCzL.net
濱ちゃんは、運転士から「おいしい」ところに配置転換されましたね

651 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 10:49:24.96 ID:ZRMIn9j5.net
>>645
ポッポの山盛りフライドポテトは侮れない。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 12:36:03.77 ID:UyHn/Ntd.net
>>646
だからなに?
僻みにしか見えないんだが。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 15:53:28.46 ID:LlZHKJhL.net
鉄道好きが鉄道会社入れなくて、かつ、模型趣味の奴が鉄道会社の模型監修者にケチつけるのはよーくわかるよ(笑)
いい歳して子供もいないのに電車追いかけてる奴の末路

654 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 16:58:27.42 ID:s5qyV6e4.net
俺は違うけど俺以外のオタは〜と言う定番のレスですね

655 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 17:28:34.93 ID:kk7LV3NI.net
>>652
脱税だからなに?

656 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 18:10:42.76 ID:bt1LvpT4.net
脱税(笑

657 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 19:03:05.21 ID:O4OlICHx.net
>>655
定職に着いている奴が妬ましいだけでしょう

658 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 19:19:28.30 ID:LlZHKJhL.net
>>654
仰せの通り
確かに違うよ「お前みたいな キ モ ヲ タ とは」

659 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 20:26:58.51 ID:uDFwqhES.net
キモ(笑)

660 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 20:35:59.71 ID:uDFwqhES.net
火の無い所に煙りはたたんよ(笑)

661 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 20:40:26.62 ID:LlZHKJhL.net
発狂なう
続きはツイカスで呟いててね

662 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 20:59:00.71 ID:uDFwqhES.net
はーい(。・_・。)ノ(笑)

663 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 16:42:46.61 ID:byFUh5jn.net
>>658
私とは違うとおっしゃいましたがどう違うのでしょうか
私はあなたと違って超能力者じゃないので画面の向こう側の人がどのような人か正確に判断できません
よろしければあなたの年齢所属、収入学歴思想信条等具体的に教えていただけませんか

664 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 16:48:18.29 ID:HA8wRtw+.net
マジレス長文ニキ爆誕

665 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 16:51:57.18 ID:fmKRJdYX.net
>>663
そういうキモいレスをしないだけでお前とは違うな
違うで結構 同類にしないでくれる?

666 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 20:12:27.58 ID:2Zn42tmf.net
せっかくMSEが製品化されたのに、お前らときたら…
もっと仲良く出来ねぇのかよ

667 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 22:36:34.73 ID:z/4w+nLt.net
模型の話しないの?
内部告発か外部告発かしらんがどうでもいいでしょ
MSEの話しでもりあがろーぜ!

668 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 00:01:27.95 ID:RQ4+Mhom.net
次はえくぼが無い事を祈る

669 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 03:31:04.22 ID:M3YHEEbU.net
正直あの貫通扉は要らんわ。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 05:34:51.38 ID:SZhRm85l.net
濱崎が関係してるだけでホント嫌

671 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 08:40:22.01 ID:LO9r19rz.net
>>670
好き嫌いは有ると思うが、現実、濱ポッポが小田急グッズ監修のヒトラー的存在なのだから受け入れろ!

672 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 11:51:18.37 ID:9m4TZZgt.net
濱崎総統閣下w

673 :アホカス(ry ◆VQqQWoV9TY :2013/11/27(水) 12:35:49.87 ID:O3PhTIbJ.net
濱ジョンイルの肩持つワケではないが
いなければいないでポリバケツコレクションだろな?

674 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 15:47:11.24 ID:WsyAc1l9.net
>>665
それでは質問の答えとしては不十分です
再度あなたはどういう人なのか教えて頂けますか

675 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 16:09:21.74 ID:M03tQs4T.net
前面方向幕光るけど、車体に取り外し厄介なのかな?。
何しよ、やっぱメトロはこねかな。ニューイヤーも捨てきれないし

676 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 17:23:50.85 ID:zvaZtqar.net
>>674
だから、お前みたいなキモヲタとは違う人間
何度言えばわかるんだ?自閉症?

677 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 19:06:52.33 ID:2aqZ0zEF.net
チラシの裏とかいう奴じゃねえの?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 23:42:01.58 ID:LO9r19rz.net
MSEより4000の方が先に出ると思ってたのは私だけでしょうか?

679 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 23:51:27.21 ID:tSFhSb7Y.net
新4000はGMかマイクロがやってくれると思ってたけど意外と来ないな。
どうせなら今回営団8000の東西仕様なんて微妙なとこ行かないで新4000にすりゃ良かったのに。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 03:37:06.75 ID:z+BBo63V.net
MSEが終わったら4000に取り掛かると期待しよう。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 03:40:21.24 ID:6SJK13nM.net
旧4000非冷房5連は是非欲しいね

682 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 16:00:00.35 ID:sANR9vdl.net
>>676
何度も間違った答えが返ってくるので、何度でも聞きます
あなたはどういう人ですか、何が違うのかあなた自身のどういう人物か一向に語られていません

683 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 16:28:34.36 ID:IdIe2tSj.net
今日のNG
ID:sANR9vdlでよろ

684 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 16:31:29.57 ID:lSaB3/t0.net
4000サプライズでカトーからでませんかね?

685 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 16:51:19.73 ID:s8te9nVp.net
>>682
その粘着質がキモヲタだっての

686 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 16:58:31.29 ID:nGOOmrv7.net
鉄ヲタはキモくて当たり前って開き直ってる奴よりも
そのキモい理由を客観的に考えられる奴の方が
どう考えてもまともだな
鉄ヲタに自己中が多いのも納得

687 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 19:12:04.54 ID:aJS6meLj.net
.キチガイの戯言など放っておけばよい
相手するからこうなる

688 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 19:42:58.57 ID:6SJK13nM.net
下らないから直接会って罵り合いでも殴り合いでもしてくれないかな

689 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 22:33:27.91 ID:lSaB3/t0.net
MSEと4000が出たら次はなに?70000以外でね!!

690 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 23:43:17.42 ID:R1N6La9J.net
1000で爺潰しだろう

691 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 02:24:45.38 ID:o17urQii.net
1000に関しては間違いなく爺が先だろうな
4月の塗装ミス発売後に完成品発表して欲しい

692 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 03:13:39.03 ID:a7kHVfWv.net
>>689
70000って新形ロマンスカー?

693 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 08:13:05.83 ID:GqWp4K4R.net
そうですね!次期ロマンスカーですね(笑)

694 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 12:12:20.77 ID:R6Bh7jaq.net
もうLSE登場から再来年で35年か
SE(1957→1991)もNSE(1963→1999)も35年前後で廃車されたから
7000→70000は普通にあるね

695 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 12:34:13.39 ID:tgrxss5z.net
4000形は有るのに
40000形が居ない謎( ´∀`)

696 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:46:19.05 ID:l2odlK/n.net
安い定期券利用者の乗る電車は死(4)でも苦(9)でも気にしない。
特急ご利用のお客様の乗る電車に死や苦は付けられません。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 21:17:01.39 ID:SzrCGfra.net
え?小田急通勤車って多摩川、相模川、酒匂川周辺産出の土砂を新宿まで運ぶ車のこと?
新宿で毎朝の土砂積み降ろしは見応えあり。お客ってロマンスカー客のことでしょ

698 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 23:13:00.12 ID:GqWp4K4R.net
今日のタモ鉄は濱出るのか?

699 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 01:55:50.54 ID:vsVGWmWu.net
ロマンスカーを各駅停車にしたらその発言は許す
本厚木か町田まで土砂にならんと客にならんのか

700 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 02:24:28.76 ID:7ZymIrCt.net
模型の話題に戻しましょう。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 18:20:31.97 ID:s1XiQwwj.net
>>697
日本では営利目的での川砂利採取は禁止されております

702 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 02:10:15.87 ID:Xt1i4sRa.net
模型の話題に戻しましょう。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 15:19:53.58 ID:z+ghbJ6f.net
http://yaplog.jp/mobamemo/archive/729

704 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 19:09:35.57 ID:rwXAUwnt.net
模型の話題に戻しましょう。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 07:26:49.69 ID:t+Vv6Cul.net
小田急エントリーした奴いる?

706 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 12:05:02.43 ID:GkL+HAHH.net
>>705
新卒採用だろ?
模型と関係なくね?

707 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 00:04:00.66 ID:t8D3c+V6.net
過渡から西武旧レッドアローが出るようだ
小田急も何か出してくれないものかのう

708 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 00:11:39.13 ID:dS6yf9dQ.net
HiSE再販とか

709 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 02:55:47.25 ID:w+hlimwM.net
MSEが出るじゃん。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 03:22:35.72 ID:bktAdgp3.net
MSEは期待できないEXEはすぐにモーター動かなくなったからなあ

トミックスはどうした?なぜ作らぬ?

711 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 08:08:33.53 ID:cD++xrGK.net
>>710
マジ?幸いポチでトレーラーを拾ったので
1M化して、余った動力車を予備に回してるんだが。 フラホ動力もダメ?

712 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 13:13:45.38 ID:tgLA+XYR.net
ngiにmse試作品画像age

713 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 14:51:30.57 ID:eBokCtjw.net
ngiって?

714 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 14:57:25.88 ID:tgLA+XYR.net
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2013/12/micro-ace-5bc4.html

715 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 17:23:43.37 ID:LOB3+uCM.net
黒の方が出来がいいように見える

716 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 22:14:02.34 ID:cDVaUhjp.net
ライト微妙。他社新幹線レベルの表現は無理か

717 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 23:22:51.11 ID:qA3AwcWQ.net
まだ精々一次、二次試作品
ここから濱ちゃん鬼の監修が入るだろ

718 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 21:44:54.15 ID:0MESrw0h.net
ここからが、ポッポ(笑)

719 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 00:08:05.27 ID:Z+dAiPgq.net
今さらながら9000形買った!
営団6000系と並べて(・∀・)ニヤニヤしてます
しかしこうなると小田急顔も欲しくなる罠

720 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 08:09:30.43 ID:4sHAbq8S.net
しかし現行の通勤車で蟻から

721 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 17:42:43.57 ID:LuUaO3JZ.net
8000「は?」

4000より1000が欲しいんだが

722 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 03:39:29.59 ID:DxPiInz0.net
赤1000なら出るよ。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 20:58:20.34 ID:Ex71uNUX.net
ブタ夫婦ワロタwww

724 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 02:18:30.09 ID:jrQKIFR3.net
MSEの次は新4000を期待して待ってるよ蟻さん。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 22:54:48.43 ID:8X+RXyuB.net
ツガイの濱ポッポか?(笑)

726 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 04:50:06.49 ID:3NnqLPyC.net
とりあえずはどうせ欲しくなるんでMSEは予約してきた
EXEの頃と我ながら変わらんね

727 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:53:48.03 ID:/xFvYYV1.net
MSEを予約するならどこが一番安いのでしょうか?

728 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:37:39.20 ID:YKJT7Cl1.net
酒屋

729 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 02:28:56.09 ID:g3GSUlwn.net
トレインの特典が有るかもしれないからぎりぎりまで予約しない。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 03:11:09.37 ID:KeGheWJN.net
1000はさすがにもうリニュして欲しいな自慰よ

731 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 04:09:54.76 ID:ETWrAepX.net
赤が出るよ。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 09:31:32.26 ID:bYNnKTZj.net
ライトがつかない

733 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 17:51:10.37 ID:3PGO+BrI.net
♪あ〜かあ〜おきいろの〜♪

734 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 03:50:34.54 ID:J+b8QTdT.net
♪しんごうき〜♪

735 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 01:13:48.79 ID:bsPQ6Mj0.net
EXEって当初発表発売予定月より、実際の発売月遅れたっけ?

MSEの参考までにお聞きさせていただきます。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 21:16:34.08 ID:UmlJFC/s.net
富の7000を2M化したのいない(°°)

737 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 04:30:48.59 ID:gvFNEUHa.net
>>735
たしか翌月だと思いましたが?
遅れない場合も有るしぎりぎりまで分かりません?
完成しても中国なので船が港を出るまでは公式発表出来ません。
これはトミックス・トミーテック・ハセガワなど他社でも同じです。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 11:57:17.31 ID:Qjd7+tL3.net
>>737
隣の京王は、軽く予定より1年ぐらいは遅れるな。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 12:49:57.61 ID:eDq6S7nS.net
京王はほんとひどい事になってるな

740 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:45:41.56 ID:gebK4k8I.net
お聞きさせていただきますw

741 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 03:27:23.33 ID:LK9qsywS.net
濱ちゃんが退職したら小田急も?

742 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 12:59:24.79 ID:1kS3/2rN.net
そもそもその頃まで蟻が鉄道模型出してるかどうか・・・

743 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 04:12:54.57 ID:Vhm0OaOg.net
長谷川さんは残りそうだが通勤車はやりそうないし?

744 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 20:57:33.09 ID:AqDXTyWS.net
5000/5200が四月以降に延期だと。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 21:19:20.63 ID:4Zo1xqEm.net
消費税上がるじゃねーかクソ

746 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 01:18:13.17 ID:ri6sCrem.net
序Webとかで予約すればいーじゃん

747 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 13:18:23.03 ID:MQJ7k9ZR.net
いつか来ると思っていた3000の完成品がでるんだな
未だキットの方は積んだままだし、今のうちに作らないとな

748 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 14:55:31.08 ID:ezBqPOeA.net
俺も新3000はキットを作った6連と8連を所有しているけど
完成品も買おうかな。完成品は6、8、10連が出るそうだが
どれにしようか・・・・・・?

749 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 15:03:37.64 ID:ezBqPOeA.net
連投するね。爺の新3000の完成品は今年の6月の発売だそうだが
予定通り出るだろうか?後あれだ、富のVSE用のパンタも
買っておかねばな。爺のシングルアームパンタは気に入らないから
取り替えてやるのだ。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 15:14:16.36 ID:D01dIshx.net
いよいよ3000形か…
1次型欲しかったけど
4000形が出るまでスルー…

751 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 15:33:38.29 ID:lMFwZGiu.net
完成品出るんだ。キットは同じ?
ドア周りのヘアライン部分出っ張りすぎのままならいらないかなあ
色わけだけでもいいくらいなのに

752 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 16:39:48.15 ID:ezBqPOeA.net
新4000はJRに乗り入れる予定があるのでその時まで
模型化は無さそうだな。ま、それは兎も角新3000が完成品として
発売される事によって爺の1000と2000はどんどん見劣りして
行くのであった・・・・・。この2形式が完成品として出るのは
一体いつの日か・・・・・・?

753 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 18:10:43.85 ID:sB79DtXW.net
塗装済みが中止になった時点で数年以内に完成品で出るのはわかってただろう
問題は1000形

754 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 18:46:56.25 ID:lyii+hQ/.net
>>751
事情が事情だし新規金型だろう

755 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 02:29:35.80 ID:Ni7IZFf3.net
新4000は蟻かな?

756 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 11:54:55.51 ID:E3F7E4sz.net
蟻だったら先に1000を出しそうだ。4連、6連、箱根登山色ってな感じで。
それは兎も角爺は新3000を完成品で出す!って言っているけど
ここも濱ちゃんってな奴の駄目出しを喰らいまくるのかな?

757 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 12:09:08.75 ID:JxoIsdZC.net
キットは3次ベースなんだから7次以降なのに新規金型じゃなかったら名前だけになるじゃん

758 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 08:12:36.76 ID:DYlg9xZ8.net
今まで出ていた爺の新3000の塗装済みキットは3次車がモデルだ、
って言われていたけど車体の裾が折れ曲がっていたから正確には
「タイプ」だな。新3000で車体の裾が折れ曲がっているのは
1、2次車だけで3次車から真っすぐになった筈。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 03:23:09.26 ID:Sn7/xAQd.net
赤1000は何でキットなの?

760 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 11:14:53.57 ID:2umZmCFX.net
馬鹿な鉄オタをたっかいたっかい板キットで散々釣っておいて
のこのことリニューアルと称して完成品出て買わせるんだろ
爺の常套手段

761 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 22:18:20.21 ID:5OBa2Zlz.net
完成品3000ってTN対応じゃないのね…
名鉄3100みたいに改造しないとTNつけられない感じ?

762 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 14:55:32.59 ID:ItmLJMTr.net
中古でマイクロ5200シングルアームを購入したんですが
M車だけ異様に車高が高いのは元からですか?

763 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 15:08:22.00 ID:/dwOmuz/.net
>>762
比較的最近になって製品化された8000や9000以外は、
M車だけ若干腰高。
その中にも個体差があって、異様に高いのならハズレ中の大ハズレかと。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 02:49:39.00 ID:Bc/OtQVe.net
そろそろMSEの途中経過の発表しないかな?

765 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 07:48:37.74 ID:kfufAgYr.net
>>764
数年前のEXEみたいに、きっとヨコハマに誰かが持ってきてくれるよw

766 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 16:16:43.45 ID:DH8ZHOM+.net
濱最近怠慢だな(笑)

767 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 18:53:58.04 ID:4GTFiOIm.net
>>766
7日後にはヨコハマでMSEの試作品を出してくれるだろw

768 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 14:21:27.59 ID:Q3ALFMPF.net
爺の新3000の完成品、小田原寄りクハにあるラジオ受信アンテナは
やはり屋根と一体式になるのかねぇ?

769 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 16:42:03.10 ID:ei1Mf8Zg.net
濱種無

770 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 18:00:57.00 ID:QZu8+dcx.net
5200のリニューアル品、前のと比べてずいぶんよくなったな。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 12:25:48.65 ID:jMfPFNGw.net
ヨコハマで見た人の感想を是非

772 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 21:18:49.26 ID:j5Md0BT1.net
横浜に5200、5000、60000があったのでちらっと見た。
いずれも無塗装。5200、5000のプロポーションはいいかも。
5000のクーラーが違うという指摘に対して中の人が9000の流用だがそこまでは
忠実にできないと説明。本番でどうなるか。
60000はガラスもはまっていたが、ボディ成型色のせいで形状の判別つかず。
もう少し待ったほうがいいかもね。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 00:46:40.16 ID:o1diuSlU.net
>>771
茶色のトレンチコートにGパン
スラッとしてて美人だったがおっぱいが小さかったのが残念

774 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 03:33:09.32 ID:18sVQ2Hn.net
>>772
旧4000も台車が違ってたよね。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 21:23:45.54 ID:qqspuGWs.net
濱詰め甘いな(笑)
濱マイククソ

776 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 22:50:23.20 ID:zTbva577.net
3次車出たら変態スカート作るか
塗装ミスの床下バラして防音スカートだけ残ってるし

777 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 00:34:05.72 ID:6mHBc6aE.net
>>773
でかけりゃ良いってもんじゃない

778 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 18:36:35.10 ID:IOqkQl/3.net
FからGくらいが理想

779 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 16:04:06.42 ID:G0IqN3BY.net
BかCだろ
でかくていいのは20代まで

780 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 02:45:34.81 ID:h03JTqb8.net
MSEの中間報告は出て来ないね。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 16:57:11.52 ID:yp4vJ3G3.net
三十路のAカップ独身が好き
ちなD

782 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 02:28:40.88 ID:EiRwUgHB.net
いい加減に関係無い書き込み止めろ。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 03:21:11.63 ID:6SvgtNWQ.net
30代職歴なし 希望は戦争か関東大震災で日本リセット

784 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 08:50:21.22 ID:HR80df50.net
>>782
じゃあ話題振ってどうぞ
関係ない話でもdate落ち回避にはなってるが

785 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 15:55:17.90 ID:e4hc8D9x.net
TMSに小田急の5000と9000が載ってましたね
ペーパーであそこまで作れるなんて凄いなあ

786 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 22:55:41.22 ID:iITjaM95.net
表紙だけ見たけどあれペーパーだったのか
すごいね

787 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 08:34:43.47 ID:qjkwntN/.net
小学生の感想文かよ

788 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 12:23:34.15 ID:yVDZVBRF.net
スカートさえ間違ってなければ、完璧だったのに…

789 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 02:29:50.44 ID:bHIQgy+X.net
TMSって?

790 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 03:33:55.46 ID:7YUwsHZZ.net
鉄道模型趣味っていう雑誌よ
RMMが出る遙か昔からあったよ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 12:43:01.09 ID:679L4pG3.net
RMMは若者向けだな
TMSは玄人向け

792 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 14:11:51.35 ID:whd0TFtI.net
とれいんは?

793 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2014/02/28(金) 16:12:16.29 ID:mz7noUiB.net
T ただちに
M 模型を
S 捨てろ

794 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 21:10:27.79 ID:R8TWRKvr.net
RMMなんて広告誌であって鉄模雑誌のうちに入らない、Nでやっとこさ鉄模雑誌といえる

795 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 01:13:38.90 ID:zu0cnqWm.net
>>790
ありがとう。
その雑誌は昔から知ってるがTMSと言われても分からなかった。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 17:12:21.37 ID:ZsqXY2A8.net
DBRが諸悪の根元。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 19:45:25.50 ID:mY35FNhB.net
DB?
TDN?

798 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 16:20:53.19 ID:IXnIBzu2.net
濱ちゃんMSEの完成品発表。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 22:08:05.24 ID:fl2lrAhu.net
>>735
【参考】EXEは4ヶ月間発売延期となった

MSEも4ヶ月程度発売延期となりそう

800 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 15:07:09.92 ID:2jt9QSpB.net
>>799
再販EXEはあんま遅れなかったから
やはり監修が入ると遅れるんだな

801 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 21:31:45.70 ID:3I7nrB6m.net
MSEのフェイスオープン!パーツ、色変えてEXE用とか小田急さん出してくれんかな。
微妙に形状違うけど気にしない。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 01:02:45.97 ID:8evIA1r1.net
もう遅いかもだけどライト周りがヘンじゃね?

803 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 20:03:41.70 ID:XxK/K42t.net
>>802

そういうのは濱ちゃんに言え。きちんと見て判断してくれるからよ。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 01:36:36.76 ID:ttDrM2cp.net
>>801
>>802
濱ちゃんにメールするかお店に言って伝えてもらう。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 02:42:45.68 ID:KxgnHXem.net
ブログのコメント残す方が早い

806 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 10:22:32.08 ID:ObKqb66L.net
>>803-805
ここの客観的評価も聞いてから濱凸しようかと

807 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 10:43:51.03 ID:KxgnHXem.net
しみずがNHKのインタビュー受けたからキャプよろ

808 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 18:04:00.26 ID:hT9S4Kcr.net
MSE発売、いつ頃になりそうですか?

809 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 19:50:29.98 ID:bzX+bMIY.net
マイクロさんに聞いてみよう。
たぶん4月の予定ですとか言われないと思う。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 18:19:41.76 ID:jxnWXb8w.net
GMの3000形 バリ展しないかな?
個人的に3色LEDの編成が欲しいんだが…
まぁ爺のことだからガンガンやりそうだけどww

811 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 18:05:54.94 ID:n/1fp8BP.net
>>810
やるだろう
もちろんタイプでなw

812 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 18:27:16.73 ID:vkHhoxlf.net
>>810
2次後期車
3次車
3次車 変態カバー
4次車
5次車
6次車
8次車
これらのマーク無しとか色々できるしやらないわけないだろ。
1次車もやってくれよな

813 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 00:12:27.86 ID:dAv6JpFm.net
クロポの変態カバーは知ってる奴の方が少ないだろw

814 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 16:23:35.83 ID:u7Q3rOPR.net
>>813
金属製のアレかw
この前Bトレの作例を見たがNはあまり見かけないからなあ

815 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 16:38:59.98 ID:WjjChig5.net
センスもなければNでやるとカーブもロクに曲がれないんだからそうそう手は出さないだろうw

816 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 05:01:10.96 ID:spYowX0T.net
次の蟻は新4000かな?

817 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 08:19:25.05 ID:VwPmHDDM.net
>>816
ならいいんだけどね。出るとしたら登場時・新ブランドマーク無しと
新ブランドマーク・JRアンテナ付だろね。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/26(水) 20:40:47.47 ID:mKJsFrMb.net
何気に現行車は4000以外でてるんだな。
製品化も時間の問題だな。
3000形って2次車と3次車以降で断面違うから流用はきかないんじゃね?
爺はこういうのを普通に流用するから怖いw
個人的には3000は蟻から欲しい

819 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 01:52:44.53 ID:dhxM+pTs.net
>>816
E231-800の断面流用は勘弁orz

820 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 03:50:19.65 ID:S2paM2pg.net
>>819
濱ちゃんが許さんだろ。

821 :a:2014/03/27(木) 16:33:30.71 ID:twaqbtlS.net
ところで3000形はやっぱり瞬殺かな?
キットの作った人はお腹いっぱいだろうけどな。
爺も濱ちゃんの監修うけないのか?

822 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 00:35:22.29 ID:o1JJGNJ9.net
受けてたらモーターやライトが改善されるだろうよ
塗装ミスの登山色やワイドドアがあの値段でお察し

823 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 08:16:11.85 ID:MptN7jKZ.net
爺の新3000、予約無しでも買えるよね?

824 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 16:39:01.62 ID:ooQBHBYO.net
濱ちゃんは蟻だけで無く爺にも監修すべき!

825 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 20:30:20.42 ID:ooQBHBYO.net
スレ違いかもしれんがBトレの8000形が
1月にリニューアルされたが評判はどうよ?

826 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 06:38:03.13 ID:ut+zLPws.net
age

827 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 07:27:10.32 ID:aj0naMX4.net
増税前滑り込みで特製のSE第二編成納車。明日からは値上げするので、ご容赦とのこと。

このスレ住人なら既に持ってるだろうから別にいいかな。初代を持たずに小田急好きとか言えないから買っておいて良かった。しかしこれ、いくつ作ったんだ?

828 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 07:32:11.34 ID:ny7nycIA.net
SSEはとっくの昔にないから、そういう事だろ

俺も一緒に走らすもんがないからスルーした(鉄コレ1600形・キハ5000ぐらいはあるが)

829 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 08:24:10.80 ID:UxgO5ujM.net
2006年に蟻から出た初代3000、SEの方は冷房が無い時代の
設定なんで改造、5連化後のSSEの方を買った。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 21:37:08.88 ID:48SHJC4p.net
SSEが蟻から発表された時は祭りだったな
KATOからレジェンドで出るとか騒いでたのが懐かしい

831 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 16:20:24.85 ID:6UMUWrDy.net
蟻の小田急8000形更新車は未更新よりなぜか売れてないw
やっぱ価格って重要なんだな。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 16:35:23.07 ID:RcpNfMxE.net
いやみんな幕車好きだからでしょ

833 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 18:05:22.48 ID:N6DbrPvj.net
更新車は中古でも売ってるところが少ない
未更新はよく見かける
出荷量が違うのかね?

834 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 07:35:40.01 ID:SzfO0voB.net
爺の8000形って人気あんの?
ライト周りに違和感を覚えるんだが

835 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 08:23:06.07 ID:hf3Weez/.net
爺の新3000(完成品)の試作品の画像はまだだろか?

836 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 14:33:08.62 ID:MfKfGvCm.net
なんか8両だけ塚りそう>>>3000形
6両→他形式と繋げられる。
10両固定→急行などの優等運用が多い
その割りに8両は各停・区間準急というなんというか地味。
しかも高いので10コテみたいに分割購入できない。
しかも江ノ島線には入らないしね。
こうなると、全線で見られる6・10両が人気かも

837 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 22:32:55.06 ID:ZveqnRB2.net
なんでや昔は8両急行とかあったやろ

838 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 22:41:40.17 ID:xNi5c2+a.net
登山直通の急行が中型4両しか入れなかったからのと、その相方も4両が主流だったから。
それでも全てでないが、6両化される直前は前4両急行湯本行き後6両急行江ノ島行きや、
前4両急行小田原行き後6両大野止まり(あるいは島線化け急)で改善はしたのだけどね。
それ以後は土曜急行や早朝のごく一部であっただけだったな。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 23:15:13.85 ID:ZveqnRB2.net
>>837補足 8両急行ってのは3000形8連も充当された
2000年代にあった町田発小田原行の事ね

840 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 23:35:51.92 ID:xNi5c2+a.net
土休日の6時台にも相模大野始発急行新宿行きがあった

841 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 15:40:04.28 ID:L90NpAHl.net
>>837
時代が合わなくね?
おにぎりマーク付きだし
8両急行は今無いハズ…

842 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 16:16:00.06 ID:CkTSr6xf.net
早朝の多摩線に1本だけなかったっけ?8連急行

843 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 22:33:21.73 ID:7vBPWZMe.net
>>841
Oh・・・おにぎりマークの存在を失念してたわ・・・すまん

844 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 09:51:28.86 ID:tt0LSSuX.net
最近の現行車はおにぎりマーク印刷済みだからな
爺の8000イベントカーで明らかに自殺行為だよなw
蟻のだって塚ってるのに…
オーキッド号の方が良かっただろ。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/05(土) 15:49:30.66 ID:VXvSbctW.net
>>844
今の爺はバリ展しなきゃいけないという強迫観念に駆られてる気がする

846 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 08:02:17.67 ID:EghN0Lbw.net
爺の3000形に付属のドローバーってさ、8000形しか付けられるの無くね?
他はTN付けろってか。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 04:51:21.40 ID:cw+3MnCx.net
MSEがまさか?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3975.jpg

848 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 06:35:44.48 ID:NCM6BArn.net
3000試作はよ

849 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 21:39:17.28 ID:FeRkKiHK.net
>>846
今度の赤1000が8000系仕様のスカートになるとか書いてあったような

850 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 06:36:28.58 ID:Gn+OsnB+.net
3000の10コテ 4両だけで約2万かよ…。
KATOのE231系が8両買える値段じゃんorz

851 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 00:58:24.06 ID:peWbz7m/.net
GMもどんどん値上がりしてるな

852 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 06:29:27.99 ID:C6+BU7j1.net
4000形まだ〜?

853 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 07:36:28.72 ID:GwGm5P16.net
くそ爺は値段だけは時代に敏感に追随。
内容は、ライトがつきます、室内灯つけられます。 二十年前の標準です

竿だけ屋的売り文句

854 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 07:56:50.57 ID:xZNO00TX.net
シールの発色はいいから幕点灯はいいとして、問題は床下と動力だよなぁ

855 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 20:29:23.92 ID:fhrZQc4Y.net
MSE、アマゾンだと「この商品の発売予定日は2014年6月30日です。」ってなってんだけど
発売日延期したの?

856 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 20:45:51.40 ID:LgvmzQYL.net
例の労働争議の影響なんじゃない?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/11(金) 08:29:10.44 ID:7ThYpl7f.net
濱の副業スゲーな!

858 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 01:50:57.57 ID:8mMNgxML.net
>>855
マイクロが発表してないが延長は間違いないね。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 20:58:26.75 ID:QIEZsdrJ.net
蟻、早く1000•2000•4000形だしてくれ
特に1000•2000形 爺のは手すりで顔が台無し
まぁ、蟻がだしても西武4000みたいに太い手すりになりそうだけど…

860 :859:2014/04/12(土) 21:01:10.96 ID:QIEZsdrJ.net
文字化けすまん…。
•は・ね。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 16:36:21.24 ID:+yCFjSUM.net
MSEは増税前に欲しかったな。。。
あとは新4000形(どうせやるなら束233-2000のバリ展も)の早期製品化希望!

862 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 19:21:15.29 ID:uY2d9Qdh.net
233っぽいから富がやってもおかしくなさそうなんだけどね>4000
でも富の私鉄は地雷の事も多いからな・・・(相鉄11000を見ながら)

863 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/19(土) 18:37:58.21 ID:wYI+VOQ7.net
3000形 まあ無難にまとめてくるだろうから特に心配いらないと思う
一つ言うと前面の手すりはちゃんとモールドしてくれないと困る
キットのやつは無くてなんか変だった(塗装済みになってから劣化したのが・・・)
個人的には4〜6次車あたりが欲しい

864 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 09:38:04.09 ID:pPhyzc7u.net
模型なんだから、ないものは自分で作ればいいじゃん。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 16:05:46.94 ID:G5BbDS9O.net
>>864
どうせいつものガラス印刷だから穴開けはダルイし・・・ね?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 17:06:18.83 ID:lb3nlswX.net
MSEは6月以降になります。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 11:05:14.06 ID:0LCYpN8E.net
蟻スレで中国の工場ヤバいらしく
蟻自体もダメみたいな感じだけど・・・
これってMSE諦めろとうこと?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 14:54:13.15 ID:9yeq63ny.net
爺の新3000型の前面の手すりは同社の東武50000系シリーズの様に
印刷で表現されるだろう。>>865氏の通り。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 15:09:16.32 ID:Zm97AVMY.net
爺の3000 断面は直してくれるかね?
あと、HP見て気になったんだが増備中間車の貫通扉って既存車と違うのか?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 19:31:00.04 ID:RFDQ5Qz4.net
>>867
どうなる事やらね
すでに6月延期で済まない状態なのは確かのようだが

871 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 14:44:22.05 ID:0PXjH4SO.net
東京堂 EXE
有井 MSE

歴史は繰り返される

872 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 16:08:25.02 ID:uQPDF6Ie.net
>>869
断面は新規製作だから治る・・・かな?
貫通扉は知らない すまん

873 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 18:27:27.14 ID:s/RMtWYK.net
そんなに断面違うの?
一次車のキットに今回のライトとか動力とか使おうと踏んでるんだが

874 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 16:11:00.95 ID:KkEPTZ19.net
1・2次車まで裾が少し折れている
3次車以降は直角
こんぐらい別にいいと思うけど一部の人は修正しようとしてたな
あと爺公式に8000ギャラリー号と赤1000の試作でてるな
3000も早くしてくれ!

875 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 12:16:24.71 ID:DJQMkGyy.net
見てきたけど赤1000 ライトが酷い
ちゃんと中も銀にしてくれよ・・・

876 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 12:38:50.53 ID:+4FWvFcn.net
>>875
鉄コレクォリティに近い爺

877 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 18:00:08.44 ID:PGBMkevN.net
ライトは点かない動力は糞で流用ばっかで塗装ミス
んで、いくらだっけ?

878 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 22:27:12.06 ID:e77Zgak7.net
MSEどころか、やって欲しかったNSE更新前も絶望的か?

879 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 22:30:46.75 ID:PafkD0sF.net
試作が出来てた5200・5000の運命は如何に

880 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 00:06:05.67 ID:U7TXag8K.net
>>878

それはコマル!!
NSEといえばペンタゴンのヘッドサインじゃないか!

…ったく変化球ばかりで最初から素直に全盛期を出さないから〜

881 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 00:13:51.50 ID:tihRXnVA.net
>>880
憶測の情報ばかりで早く真実を知りたいよな!
(金型が混乱に紛れて略奪されたとか押収されたとか・・・そうなると鉄の素材としてアボン)

882 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 06:39:50.33 ID:shHK8Sl5.net
>>875
鉄コレ以下だよ。
今では大半がライトはモールドでなくレンズじゃん
あーあ 蟻 1000形は出して欲しかったなー

883 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 10:05:52.79 ID:dNtgMIIJ.net
爺1000も3000みたいにいつかはリニューアルするんじゃないかな
いつになるかわからんけど

884 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 20:11:28.67 ID:7HdbewKH.net
鉄コレスレより…
そのうち、鉄コレで1910が出るみたいだね(濱ちゃんブログより)

885 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 20:19:29.82 ID:kUJ9XRNp.net
そのうち通常弾で1900形、岳南・大井川とかくるのだろうか?

886 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 05:47:05.60 ID:lXzkcBQ2.net
2300特急も欲しいけど、
まず2300と2320の3ドアを。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 22:01:26.92 ID:MC0Mc2Cg.net
浜ちゃんによれば9月までにはMSE発売させるってよ
ソースは脳内

888 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 06:31:50.46 ID:wz4blnTI.net
丸栄にも蟻ブースあったらしいし
まだ続ける気だけはあるのかね
まあ出荷の再開がいつになるかは知らんが

889 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 06:52:48.25 ID:E4D8eI/G.net
そりゃあ在庫は売らにゃならんでしょ
問題は次の製品が出せるかどうかであって

890 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 15:04:35.10 ID:+Pk22i4r.net
マイクロエースって今そんなにヤバい状況なの?
全然知らんかったぜ…(´・ω・`)

891 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 15:36:05.66 ID:dqbfw15n.net
>>890
蟻スレいけばわかるけどマイクロが生産委託してる
中国の工場が荒れに荒れて全く生産出来ない状態

892 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 17:09:13.31 ID:+Pk22i4r.net
>>891
散歩がてら近所の模型屋で聞いてきた
全く入荷すらしてないみたいだな

こんな事もあるんだなぁ

893 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 19:54:05.18 ID:2X/q331a.net
1910特急タイプ、発売が待ち遠しい。
現車を知らない人も多いと思うけど、
昭和の街のレイアウトを走らせたい。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 17:03:27.19 ID:3EKaIqHt.net
古すぎて売れない希ガス

現車知ってるのは、ぶぶ方さんくらいしかイナイもん

895 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 00:11:43.65 ID:dvfJdDFw.net
1900の地方行ったのしか知らない…

896 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 09:55:35.03 ID:gVLJ05Hd.net
爺の新3000、まだ試作品の画像出て来ないね。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 15:58:05.03 ID:gVLJ05Hd.net
しかし爺の新3000の完成品が出ると同じ爺の1000はますます
古臭く感じられてしまうな。でもまだ1000をリニュする気は
無さそうだな。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 20:56:03.68 ID:d9EeET3J.net
赤いの出しちゃったばっかりだもんな1000
蟻がもしかしたら・・・と思ったんだが今はあんな具合だし
爺のリニュをマターリ待つか

899 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 03:20:17.25 ID:85vPvVI1.net
きっと更新内容が決まったら更新前と更新後を出してくれるさ

900 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 10:38:58.67 ID:5bO7PSIb.net
モノレールでないのかな〜

901 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 13:55:43.14 ID:KAklce7T.net
1000は4〜10連で更新未更新シングル菱形ブランドマーク有無だからバリ展がすごいことになるw
帯張り替えとかもちろん赤1000含めるとメーカーとしては美味しすぎるだろ

902 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 17:17:14.04 ID:JAxUkAuj.net
赤1000を出したばかりどころかブランドマーク無しが再生産あるんだよなぁ

903 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 13:36:53.83 ID:czp1LXhQ.net
>>900
羽田のモノレールとかゆりかもめとかプラモで出てるから期待出来なくもないが…

904 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 04:57:06.10 ID:AxrvsoHS.net
500形はHOタイプで出すと濱ちゃんが言ってたけど中止かな?

905 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 15:27:45.61 ID:SCplsD18.net
NGIには小田急MSEの試作品画像が出ていたが、蟻のホームページから5000/5200はあるのに、
MSEは消えているのだが、発売はいつになるのことやら??

906 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 18:16:20.83 ID:Qt5jdRxi.net
>>905
貫通側の先頭車のガラス窓、おかしくね?
左右寸足らずに見える

907 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 23:02:26.44 ID:BqR7BcIJ.net
側面プラ厚のブルーがガラス越しに目立ってしまっているのでは?
パノラミックウィンドウでいかにプラ厚を目立たせないか大手でも昔から苦労してるような

908 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 00:44:15.79 ID:pXFBlmgx.net
>>905
MSEは、夏の松屋の模型ショーにも、試作品てして並んでいそうな雰囲気の発売遅れになりそう。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 02:13:03.72 ID:XnXs1jvg.net
>>908
MSEの発売は、夏のボーナス後の発表が理想

でも、冬のボーナスだったりして…

どうなるのか?蟻

910 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 07:18:37.11 ID:47SvAmq/.net
爺の3000形の試作は?

911 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 08:27:20.89 ID:uMLJSiCQ.net
5200もまだかな
発売予定月から間もなく半年遅れになるかな?

912 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 03:35:25.45 ID:tbm9WtxI.net
夏は家族旅行とか出費が多いから、MSEは秋以降の発売にしてもらいたいw

913 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 12:26:50.29 ID:GmPnO6lT.net
3000形 6月に間に合うかな?
一向に試作が出ないんたが・・・

914 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 01:44:25.34 ID:t4oJTucF.net
>>913
蟻といい爺といい、濱ちゃんイラついているのでは?

915 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 23:34:21.82 ID:t4oJTucF.net
商品発売遅延に関するお詫びとご案内(2014.05.19)







2014年3月以降の弊社新商品の発売時期につきまして大幅な遅延が生じておりますことを深くお詫び申し上げます。
2014年4月中旬まで生産ラインにてトラブルが発生しており、製品の出荷が中断しておりました。
その後操業を再開いたしましたが、正常な状態に復帰するまでには今しばらく時間が掛かる見込みでございます。
このため既に発売予定時期をご案内済みの商品につきまして、当初の予定よりも遅延が生ずるものが多数発生する見込みでございます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。
準備の整った商品から順次出荷をして参りたく存じます。発売時期につきましては決まり次第随時本webサイト等でご案内いたします。
なにとぞご理解を頂戴できます様、お願い申し上げます。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 02:42:35.96 ID:5dFgSmLV.net
>>915
>その後操業を再開いたしましたが、正常な状態に復帰するまでには今しばらく時間が掛かる見込みでございます。

なんだか心配な状態だな

917 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 16:42:06.95 ID:AsYuht1E.net
>>912
貴方の希望は叶いそうだw

918 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/26(月) 22:32:55.31 ID:+E9ADlQI.net
爺3000形、12月に延期。

ソースNGI

919 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 02:40:31.37 ID:eUAUj/oa.net
動力の大幅なリニューアルでもやるつもりだろう
と、超プラス思考を試みてみる

920 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 07:08:01.80 ID:tA3+CgK1.net
>>918
まあ、発売二か月前で試作品のしの字も出なかったからねぇ

921 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 14:28:58.52 ID:0wY6gzy+.net
>>918
見事な遅れっぷり・・・・・・。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 14:58:18.41 ID:ftQwiVTW.net
爺3000と蟻MSE、どっちが先に発売されるかな??

923 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 19:11:29.10 ID:v4PI0oYm.net
このたびご注文いただきました予約商品につきまして、メーカーより発売延期に関する連絡がございましたで、ご案内申し上げます。


■メーカー名/商品名(型番/JAN):
マイクロエース/(N)A7570小田急ロマンスカー60000形MSE基本6両セット
当初の発売予定日(時期):2014年5〜6月
変更後の発売予定日(時期):発売日未定

大変長らくお待たせすることとなり、誠に申し訳ございません。
発売日に関する情報がございましたら、再度メールにてご連絡をさせていただきます。


未定w

924 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 19:28:46.62 ID:DDUm8Bwg.net
まだ向こうの工場がちゃんと稼働してないんだろうな
いやはやどうなる事やら

925 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 01:35:43.68 ID:Rqkn6/I1.net
>>922
余計なフラグ立てるから・・・

926 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 08:55:49.55 ID:Bx10c4Nj.net
爺の新3000、無事出るといいが・・・・・・。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 04:30:36.25 ID:uvT0tLvN.net
MSEの次は新4000を。
鉄コレでは2300と2320の3ドアを。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 17:35:17.56 ID:lR6QLO+o.net
爺の3000形 延期期間長いw

929 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 19:26:03.96 ID:TmOJ9Ohl.net
mせは何月発売たろと予想しますか?

930 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 19:30:34.95 ID:TmOJ9Ohl.net
MSEは何月に発売されるだろうか?

8月の松屋の模型ショー前には発売されているかな?

931 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 20:44:35.94 ID:LM8nH6/y.net
今の状況だと夏も無理じゃないかなと思う
秋か冬になりそ

932 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/05(木) 19:03:03.27 ID:j6fiqEn2.net
秋葉の某模型店ソースによると今月のMSEは発売ない。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 17:25:46.84 ID:zFqAhdqr.net
MSEですが製造段階までいかず数か月先になります。
早くて秋以降です。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 18:51:58.44 ID:RkHoGj6i.net
>>246
次位に水槽車をつけて待機している写真なら
見たこと有るが実際に水槽車をつけて燕の先頭
にたってる写真は未見
なにに収録されてます?

935 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 22:13:43.73 ID:SShcvB7T.net
間違って来てるね。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 05:39:30.94 ID:yjeMvaLo.net
MSEより1910の方が早そうだね。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 14:44:45.60 ID:ips8zDtL.net
んぎ氏の蟻7〜9月発売予定にMSEは無いね…

938 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 16:15:24.77 ID:ifUUgrFm.net
MSEは、10月以降のいつ頃だろうね?

優先度合いやロットの多さが影響しそうだ。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 19:02:18.33 ID:8BQGXaoX.net
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8119_7724232_.pdf
小田急1910発売発表きてるけど。
誰も興味無いのか・・・・・。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 20:28:07.14 ID:j2fDuHlM.net
7月4日発売か
しばらくはいつでもお手軽に買えるのがいいよね
小田急の鉄コレ事業者品

941 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 01:04:37.25 ID:+1ATsSi/.net
そんな見たこともない車両出されても・・・・

942 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 13:44:07.70 ID:IVmrzupc.net
世の中>>941基準じゃないってことが分かって勉強になったろ

943 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 08:58:37.06 ID:pcjohTvJ.net
>>939
もちろん買う予定

鉄コレは東武の機関車出すみたいだけど
小田急の機関車も出してくれないかな

944 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 11:15:43.15 ID:fqma8ZWR.net
1910いいね。
その流れで1700と2300の発売も期待したい。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 23:10:20.26 ID:1NsCgJEo.net
多摩線開業40周年記念で1900の新塗装出ないかな

946 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 04:23:18.95 ID:jlu03oeR.net
デキはワールドが以前1010・1030・1050を発売したが、
1020・1040が続かなかった。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 04:56:15.02 ID:V2y3ddBO.net
鉄コレあるから、蟻のMSEは「しばらくどうでもいいや」って雰囲気に濱ちゃんがならなければいいが…

948 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/18(水) 10:31:08.03 ID:l+1OnTrX.net
>>939
考え中だったけれど、結局ポチッた。
当分小田急沿線行くついでが無いから通販だけど…5,000円超は送料下がるからデニも一緒に発注w

949 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 18:53:45.54 ID:B2k7Hjd1.net
縮尺1/1 相模大野で脱線
スレ違、ご容赦 m(_ _)m

950 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 19:28:42.51 ID:ts2dNJfZ.net
ワイドドアお亡くなり (ToT)/э

951 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 19:38:11.92 ID:3nKi684n.net
>>950
よりによって、中間車化した部分がモロにダメージ…
1000はまだまだ使うとしても、1700は前倒しで一気に廃車されるのかも

952 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 03:18:00.56 ID:NkgeTDtR.net
げてものな1754Fが。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 04:10:04.96 ID:K3RGRn+P.net
始発までには、復旧してほしい。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 05:38:13.37 ID:OVuol8te.net
>>950-952
脱線前に発表された計画でも
あのワイドドア車は更新対象に入ってなかったようだ
本当にあのまま廃車になりそう

955 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 09:07:41.59 ID:wBuqEt6m.net
東西線にプレゼントすれば…

956 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 09:33:31.60 ID:Nv0gFNaS.net
お別れかぁ
って事は富からさよならセットがHG仕様で(違)

957 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/23(月) 13:34:52.83 ID:22jTxjXv.net
小田急は博物館を作らないのかな?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1403443505/

958 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/24(火) 12:09:39.66 ID:GOhaoLYm.net
>>955
これ以上デカイドアいらねーよ!

959 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 20:44:24.78 ID:t/UoHRmc.net
railwaysしんゆり湘南ラインブログ6月25日 より

今月発売されました模型雑誌に掲載されたマイクロエースの広告で掲載され
ています9〜11月発売予定品ですが、問屋様を通じて「受注を当面の
間見送る」旨の情報が入っております。

現時点では発売を含めて未定の状態となりますので、当店ではメーカーより正式な案内が届くまでご予約は見合わせていただいております。
メーカーより正式な案内が届き次第、ご予約を開始いたしますので、今しばらくお待ちいただけます様、お願い申し上げます。


また、現時点では9月までの発売予定品が発表されています。

○7月発売予定品
● マイクロエース A3583 営団8000系(東西線仕様)6両基本セット ご予約完売
● マイクロエース A3584 営団8000系(東西線仕様)4両増結セット ご予約完売

○8月発売予定品
● マイクロエース A2202 EF13-17 ATS・箱型ボディ交換車 ご予約完売
● マイクロエース A2231 国鉄EF13-18 戦時型・登場時 PS13 ご予約完売
● マイクロエース A2235 国鉄EF13-25 戦時型・第一次改装・ボンネットR付・上越形 ご予約完売

○9月発売予定品
● マイクロエース A0723 キハ47-0 リニューアル首都圏色 2両セット 若干追加可能
● マイクロエース A7792 キハ40-2000 男鹿線 2両セット 若干追加可能
● マイクロエース A7470 京王9000系 8両セット 若干追加可能
● マイクロエース A7471 京王9000系(都営地下鉄乗入仕様車)6両基本セット 若干追加可能
● マイクロエース A7472 京王9000系(都営地下鉄乗入仕様車)4両増結セット 若干追加可能


ここに記載のない商品(小田急MSEなど)は、10月以降の発売予定となります。

※ご予約完売品は、店頭販売品を含めて完売しております。
※追加可能品も注文状況により、お受けできなくなる場合がございます。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 09:01:13.63 ID:bVr8BPip.net
改造ワイドドア車なのね。修理の手間考えたら4000で入れ替えた方がいいね。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/03(木) 18:56:54.78 ID:JwKEVDvw.net
NSEって、Bトレで製品化されてないよね?

962 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 05:41:31.81 ID:tPwiJesf.net
本日販売です。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 12:45:40.85 ID:94sNn4/8.net
モノレールって前に話があったやつかな?

964 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 12:54:38.97 ID:Wt6uQEHm.net
1910買ってきた
鉄コレだから仕方ないけどディテールはちょっといじりたいね
ヘッドマークどれにするべきか…

965 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 14:45:16.44 ID:1IqwvjZE.net
オイラ通販組、発送日がいつの間にか4日から7日に延びていた。ちょっと寂しいw

966 :966:2014/07/04(金) 15:30:25.49 ID:1IqwvjZE.net
あ、予約申し込み分は本日発送となってました、スンマソ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 18:03:31.99 ID:3FvfBQ8W.net
蟻の8000の更新前をゲットしたはいいが、相方の4連に困るな。
たまーに中古で蟻5000の四連見るけど
前面窓のエラーも気になるし、なんか似てないんだよなー
スカートの長さがおかしいのは一目でわかるんだけど
前面窓の大きさも、エラー云々以外にもおかしい?

968 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 22:57:26.85 ID:65UdcihX.net
ここでも、口を開けばエラーエラーって、やめておくれ。
そんなに気に入らないなら、未更新4連か、気の済むように手を加えるか、いっそ辞めたらいい。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 23:56:28.21 ID:+XAPJMKB.net
ブログみたが、モノレール500どこだろう GMかフジミかな ‥
あとロッキード軌道どうするんだろうか

970 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 01:34:25.92 ID:sk8CAnyg.net
>>967
中華ストの都合で発売日未定になった5000形4連改良品まで気長に待てばいい。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 10:35:38.45 ID:Fekh8MrW.net
「あっと驚くあの会社」をどう捉えるかだな

972 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 11:12:10.43 ID:DfJldoHd.net
ダイエー向ヶ丘店で遊んでいたあの頃、上には”ガーーガチャコン”と、音を響かせ走るモノレールの姿が…懐かしいなぁ、でも1回しかのってないんだな。向ヶ丘遊園より読売ランド行ってたしw

制作メーカー、思わせぶりなつぶやき…

973 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 13:35:42.35 ID:q5yqXkEk.net
おお、1910って金曜日発売だったか
今金欠なんだがな・・・

974 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 17:33:03.29 ID:HXROYj6t.net
あっと驚くならKATOだけど、イラストをみる限りだと鉄コレのような気がする。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 17:35:22.13 ID:tNcXYM3M.net
鉄コレ初のモノレールか…仮にそうであっても、十分衝撃的だけど

976 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 18:03:30.41 ID:HV4cs/hp.net
モノレールって、跨座式、懸垂式ともにトミーのプラレールでも出てるんだから、鉄コレでも出そう

977 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 19:41:05.27 ID:ZJm8W0aX.net
あっと驚く・・・だと鉄模系じゃない希ガス

TAMIYA★☆に100カノッサ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 22:17:43.12 ID:3G4MW9bt.net
鉄コレスレで1910売り切れとか煽ってたけど
マジ?
通販は当然ながら在庫有るさ 小田急だもの

979 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 09:33:05.43 ID:v7nSlsvR.net
オイラはオリエント工業に500カノッサ!

>>978
うん、大丈夫さ、安心の小田急だものw

980 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 12:35:55.50 ID:14figvd+.net
店頭からなくなれば倉庫から持ってくるだけ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 14:52:18.02 ID:E+ehYeT/.net
て優香あのロッキード、確か当初は1/80での企画じゃなかったっけか?

982 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 17:15:43.33 ID:pMCDElFX.net
売り切れは嘘です。
但しトレイン以外は売り切れも有るが、
注文すれば再度入荷します。

総レス数 982
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200