2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

急カーブ⊂⊃ミニレイアウト11

1 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 12:27:59.20 ID:9QzfNmZn.net
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/07/01(日) 09:21:13.53 ID:UdpsYr6I
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:07:29.19 ID:H8xOI9YE
1 名前: 名無しさん@線路いっぱい 投稿日: 2010/07/15(木) 10:09:50 ID:ZIe0jT94
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 19:45:35 ID:6qtUuR39
1 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/05/13(水) 01:44:02 ID: q0qN+EkC
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:14:32 ID:pYolz7HT
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 21:01:05 ID:zLpnxLb+
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/03/10(月) 01:53:11 ID:OTBbvi7o
1 名前:名無しさん@線路いっぱい 2007/11/05(月) 02:25:48 ID:FfrcgL4G
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:18:15 ID:G/HfWYej
山あり谷あり。B取れは、専用スレで。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 12:46:17.21 ID:r+y3HKva.net
今更だけど参考資料w

直線で近似(模型
http://www.imon.co.jp/webshop/imageview/images/WEB/BOOK/KG_NARROW2.JPG

曲面で最下段は地面に埋もれる
http://livedoor.blogimg.jp/brc_st/imgs/7/2/7244d17f.jpg

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 18:38:40.08 ID:RTD2CYg5.net
>>462
hekiポケットフロールとかでしたっけ。
手元にありますがホコリ対策として使わなかったんです。
オガクズでは単調な表現になるのは否めませんね。

>>463
紛らわしくてすんません。
>>460の部分は垂直なんですよ。
>>458の外側の石垣が傾いてるんで画像が小さいですが両端が浮いて地肌の茶色が見えてます。

カーブ部分の石垣は>>464の様に実物の丸石を貼っていく方式が良いのかな。
絶対浮くこともないですからね…。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 00:04:18.82 ID:HMh92rZQ.net
実際の土木工事と同じで大きく貼ってから路盤で埋めるしかないね

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 12:35:21.44 ID:gc+7fSM4.net
それが良いんだろうね
Nだと、どうしてもフラットトップ構造にしちゃうから難しいけれど

かく言う自分も、それで地形の変化に乏しくなっちっゃって、どうしようかと、手が止まって早、5年、、、

ここで一念発起するために、いっそ晒してみようかな?

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 12:56:50.53 ID:Wq+XHmcC.net
是非!
レイアウトを作ることもできないので、出来上がって行くのを見るのは楽しい

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 23:06:02.73 ID:+yJJFLTm.net
「つくろう」

470 :468:2015/05/27(水) 01:29:35.68 ID:yD70P5vk.net
恥を忍んで投稿します
我ながら、汚い仕事ぶりだなぁ、、、
うpした以上は、夏までには完成させたい、、、

http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000146M.jpg
http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000146_2M.jpg

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 07:45:44.51 ID:3XRq/GOK.net
>>470
アーチ橋がいいですね
フィーダー線の辺りはトンネルの予定ですか?

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 21:49:57.38 ID:yD70P5vk.net
>>471
フィーダーの挿し口は、第4種踏切を設けて、踏み板で隠すつもりでした
リード線は、スタイロフォームを掘りこんで埋め込もうと

このミニレイアウト、士幌線のイメージで作り始めたんだけど、
崖の表現が上手く行かなくて未成線

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 22:38:59.79 ID:kM81vNJI.net
>>470
GJ!
山は作りやすいイメージがあるけどダイナミックな谷って難しそうでなかなか作る気になれない。
かなりの深さで良い感じですね。
完成が楽しみです。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 23:09:26.15 ID:3lyLJzH3.net
いいね、やっぱジオラマは高さがインパクトにつながるよ
そういや、最初に挫折したミニレイアウトも崖だったなぁw

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 23:19:46.46 ID:tVtSM7RI.net
極小スペースのド平面にエンドレスひくところから始めちゃったら
どうしても似かよった情景になってつまらないことを知り尽くしてるようだ
わかっちゃいるけどなかなかできない.。
より良いものを求めるあまり完成できないのも共感できるわー(泣

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 00:16:20.53 ID:mSEPM5Jd.net
しかし先駆者であるナローでは平面でも個性的なパイクが多く存在してたりする

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 00:32:54.12 ID:0XgDcyhl.net
それは先駆だから

そのつもりはなくても模倣でしかないと、個性的ではなくなるのは致し方ない
だからって個性的だから良しとすべきというわけでもないしな

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 00:39:52.43 ID:Qt8FQ5Ou.net
昔(鉄道黎明期)のイギリス人がこういった、
「鉄道の旅は面白い、同じ高さにいるのに高台にいたり谷にいたりする。」
当時の非力機関車では勾配が論外なので、土手と切通で等高に線路をまっすぐ敷こうとした。

ミニレイアウトもこれを生かせば「勾配がないのに山あり谷あり」になるかも?

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 02:10:11.90 ID:tHIkuR0I.net
でもド平面にエンドレスも良いと思うんだよね。
サッと作れてサッと準備できてサッと遊べてサッと仕舞える。

レイアウトを作って一つも完成できず未完成で終わってる俺は>>388がとても魅力的に見えた。
>>388を参考に完成品を作る事が目標だったのに
レール配置までマネしちゃいかん、レール配置が単調だからと結局池作って山作って何やってんだろう俺。
池を繰り抜いたスタイロフォームをひっくり返して御椀状に空き地に置いてしまったのが失敗。
夏の終わりまでには完成させるつもりで頑張るわ。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 20:42:41.98 ID:6xqPAZzV.net
>>470
いいじゃないですか!
縦のダイナミックさを是非お願いします♪

やっぱ、こういうスレは晒してナンボですよね
自分も晒してみようかな?
ミニじゃない、直線のモジュールなんだけど・・・

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 09:23:10.55 ID:Qd7SPvgK.net
>>478
講談社のパートワーク参考に450×600を幾つか作ったことあるけど、非力なBトレ走らせてるのであんま勾配つけられん。
勾配なくても、地形に変化をつけようとおもったら、正にその土手と切通に。
実際、武蔵野線の新小平〜西浦和なんかそんな感じっすよ。トンネルと鉄橋まである。
一昨年そんなの作ったけど。
まだどこにも晒したりはしてなかったかな。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 01:41:31.55 ID:evO8PUyl.net
ニュータウンとかの近年建設された路線なら起伏の多い地形を築堤、切通、隧道で平らにぶち抜くのが多いし自然な風景になるね。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 07:32:18.48 ID:6WRYblqg.net
時には目の錯覚も利用したり・・・てのもあるね。
なんだかんだで制約が多いパイクやミニレイアウト辺りが一番難しい気がする。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 14:00:09.52 ID:553cf6mZ.net
さーて、今年も車両製作が無事終了したから、
次はミニレイアウトにチャレンジしたいなぁ

485 :482:2015/05/30(土) 19:53:48.67 ID:3tR8XU9C.net
>>482
http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000147.jpg

写真で上手く表現できてるかわからんが、
高架駅と築堤と鉄橋と切通と地下駅を平面で繋いだ。

450×600に無理やり押し込めてるので、
高架駅側と地下駅側の地面を繋げるのに、
かなり無理があり、壁のような崖になったし。

ごちゃごちゃしすぎてるのも、
まぁ、ミニレイアウトの味かなと。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 20:06:58.30 ID:aiiCmtcN.net
>>485
ミニレイアウトの醍醐味って言えばそうなんだけど
こんなこと言ってはいけないんだろうけど
うん・・・、残念なレイアウトの感じ・・・

487 :482:2015/05/30(土) 20:14:07.48 ID:3tR8XU9C.net
>>486
おお、反応ありがとう。
できればどの辺が残念か具体的にいってもらえると、
次回に繋がるし、恥を覚悟でうぷした甲斐もあるってもんなんだが。
やっば、いろいろ詰め込みすぎ?

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 20:14:24.50 ID:Yy3fgFJ6.net
すごく丁寧に作り込んであってbトレ運転用のミニレイアウトとして魅力的だと思うけど
487氏は何が不満?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 20:40:25.52 ID:tE6HoBQ0.net
>>485
すごくいい
違う角度からもお願い!

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 21:03:06.70 ID:XpwJJdZj.net
ミニレイアウトならではのゴチャゴチャしたところがいいと思う
緑があればまた雰囲気も変わりそう

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 21:04:21.93 ID:O/togf4X.net
東京ってリアルにこんな地形の所あるよね

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 21:59:17.26 ID:mm7dim4N.net
中央線の市ヶ谷〜千駄ヶ谷とか丸ノ内線の後楽園〜茗荷谷とかもろこんな感じだな

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 23:35:11.74 ID:e0fcZPai.net
「出入り口は地平にある橋上駅舎」とか全然あるし
スペース考えたら(いや考えなくても)すっげぇセンスよくまとめてると思うわ。
今はみんな初期のブラタモリ観て知識得てるし、旨い凝縮だと評価されるだろうよ。

むしろFトラの複線間隔の広さが痛いことがいかんともしがたい残念さだ。
実はミニカーブの複線間隔が際立って広く見えることやPC化がされないことが
都市型ミニレイアウトの障壁と考えて尻込みしてる人は多い気がする。

494 :482:2015/05/30(土) 23:57:01.85 ID:3tR8XU9C.net
皆さん、感想ありがとうございます。
調子にのって、違う写真もうぷしてみるかな。
作ったのは一年半ぐらい前なんだけど、
締め切りみたいなのがあって、突貫で作って
その後放置してるので、まだまだ手をいれる
部分が残ってるんだよね。
そういう粗が目立つので、恥ずかしい部分も多いんだけど。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 23:59:20.31 ID:jws2rvnh.net
俺はこういうの大好きだわ。
目一杯ギュッと圧縮して詰め込んだ感と現実にありそうな感。

496 :482:2015/05/31(日) 00:07:58.79 ID:W4OHkwft.net
>>490
緑は、そのつくりきれてない部分のひとつです。
パウダーかけただけの崖にフォーリッジ貼ったりしたい

>>493
地平にある橋上駅のモデルは新秋津。
東所沢や新小平もそんな駅です。
高架下の駅は北朝霞のイメージ。そんな沿線住まいなもので

スーパーミニカーブのコンクリート道床レールがほしかったなー。
あと、高架橋ね。
この辺をどう誤魔化すかで悩みました。

497 :482:2015/05/31(日) 00:39:38.76 ID:W4OHkwft.net
http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000149.jpg
真上から。
高架駅の直線を長く取りたくて、単純なオーバル複線ではなくしたのが、
複線間隔の不自然な広がりになってます。
確かに残念なところ。
この辺は、カーブ半径に変化をつけたかったことや、
450×600への強いこだわりが影響してます。

498 :482:2015/05/31(日) 00:50:05.86 ID:W4OHkwft.net
http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000150.jpg

484の反対から。
複線の内外同時に運転出来ますが、
普段は外回りにEF65+タキ、EF210+コンテナ、209系を並べて、
内回りを205系やら485系イルカやら走らせてます。

なので、外回りの編成は、N化してないままのBトレを接着材で仮止め。
ストラクチャーの一部になってたりする。

499 :482:2015/05/31(日) 01:02:38.60 ID:W4OHkwft.net
これ以上、細かいところをクローズアップすると粗が目立つので勘弁ね。
ストラクチャーは、ジオコレをペタペタ乗せてるだけなので、工夫はありません。
自動車は、数年前のbossのオマケなんかも使ってます。
またこのサイズのオマケつくってくれないかなー?
http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000150_2.jpg
橋上駅は地面ごと外せるようになってます。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 01:08:49.61 ID:ET338Qso.net
駅舎の配置なんかセンス感じられるし見れば見るほど面白いレイアウトなんだけど・・・

バラストをもうちっと丁寧に撒くのと
(複線間で凸凹が目立つ&曲線部で撒きが足りず道床が露出してる)
可能であればエアブラシで茶を吹いて道床との一体感を出してやれば
ぱっと見の印象が良くなると思う。

501 :482:2015/05/31(日) 08:34:04.43 ID:W4OHkwft.net
>>500
なるほど、了解です。
バラスト、道端廻りは、確かにテキトーにすましてる部分なので、もう一手間かけてみます。

走れるようになると、ついつい遊んじゃって手が止まる派(笑)

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 00:17:48.39 ID:qe3wRY15.net
線路が汚れるから…とマスキングテープで覆っちゃえばおk

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 00:33:45.57 ID:/oCbzML9.net
長期休工中だと、粘着材がベタベタになりますぞ、ごほごほ

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 18:15:44.08 ID:N7h3XJKc.net
RMMのB4レイアウトコンテスト、応募する人いる?

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 18:43:57.74 ID:YAay+zbG.net
やっとフォーリッジ貼り終わったので投下
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/346.jpg

埃どうすんのよ?に掃除機って答えてたけど
普段は下の簡易ブーツケースw510/d300/h100で保管

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 19:10:55.01 ID:qe3wRY15.net
>>503
ちょ…長期休工中にしない様にという自分への戒めですから…

>>505
色使いもほのぼのしてて良いっすね〜。
簡易ケースは100円ショップのですかね。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 19:54:27.97 ID:csyqfa1L.net
急カーブとか関係ないけど、エンドレスの1箇所に、
KATOの複線プレートレールを1枚入れてジオラマにしてるけど、
線路の下に100円ショップのトレーを入れて、
アーチ状にしたプラ板をトレーに付けてカバーにしてる。

大断面の半円トンネルみたいな感じのカバー。
このサイズだったらタミヤの分で対応できる。

B4サイズだったら、
ジグソーパズルのケースに付属してるようなサイズだったら大丈夫だろうけど。
ポイントから分かれて、ジオラマの外に線路を繋げるようにしてると、
車両の出し入れとかは楽かもしれない。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 20:29:12.70 ID:/oCbzML9.net
>>505
進展が早いね
端正な仕上がりで物語の世界な庭園みたい

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 20:35:09.92 ID:HzVwm5iA.net
>>507
いまいち、どんな構造なのかわからん…

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 22:00:46.16 ID:csyqfa1L.net
>>509
お金をかけずにどうしようか迷って、このように。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4203.jpg

写真を撮った当時は裏からネジで固定せず、
収納時に養生テープを使ってたけど、今は裏からネジ止めで固定。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 18:06:31.00 ID:5VpeMu6RZ
投稿します。
初めてなので、あまり上手ではありません。

http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/347.jpg

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 18:19:29.92 ID:bkAVrMZg.net
>>510
カッコいい!

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 00:03:04.78 ID:7Wvfl9sT.net
数十年前の本に載ってたチューブの中を車が走る近未来とはこれかw

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 01:58:27.56 ID:a7cguBh0.net
そういえばミニレイアウトにミニ車両走行させる時に役立つもの。

「グラファイトクレヨン(↓ドイツのLYRAという会社のもの、1本約200円代らしい)」
ttp://img04.shop-pro.jp/PA01011/131/product/8535564.jpg

一言で言うと「でかいクレヨン状の鉛筆の芯」で本来はデッサンとかの画材、
水性・油性があってよく分からないが、自分が使っているのは6Bの本当に黒鉛って感じので、
太さが1.2p・長さが11p以上(少し使用したので減っている)ある。

これで敷き終わったレールの上をゴリゴリなぞるとレールのつなぎ目の段差が直る
(単純に押さえつけただけだが)うえ、黒鉛がたっぷりついて通電性がよくなる。
何よりレールの色が真鍮の金色っぽい色から黒っぽい色になるのでいい。

普通の鉛筆でもいいのだろうが、こっちのほうが太いのでレールからブレにくいし何より折れない。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 13:47:43.64 ID:s4VMFWyq.net
>>504
バンダイのプラベースの奴使用なんだよね?
けっこう限られるなあ…

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 22:59:51.89 ID:S96b5ToW.net
>>504
マジで応募しようかと考えて構想まで練ったけどレギュレーション良くみたら萎えた。
俺のアイデアだとバッテリー部分に変更を加えてベース部に思いきった切り欠き入れてし
まうからカンペキにアウトだったわ。
高さ方向に制限は無いので下駄を履かせるカタチで全体をかさ上げし、下部に交差線路と
地下街を作って元の線路面以上の高さに一切ストラクチャーを配置しないというネタだっ
たんだが、コンテスト用のレギュレーションを守ろうとすると給電方法を変更してはなら
ないという項目に引っかかってしまう。と言うわけでアウト。
いまさら他に面白いアイデアも浮かばなかったのでパス。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 23:08:50.29 ID:hcVRQeN4.net
最初からそのベース使う意味無い設計じゃないかw

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 00:54:32.35 ID:AQOVQHxR.net
バンダイのBトレ用レイアウトベース、鉄コレの15メートル以下の車両(京阪大津線600など)や路面電車も走行出来そうだな(^O^)
今のところ買うつもりは無いけど、気が向いたら買うかも。

519 :So What? ◆SoWhatIUjM :2015/06/26(金) 02:06:33.56 ID:idusjQe6.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ <リレーラーのモールド要らない。
     ─── ヽ_つ酒O    

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 13:36:08.01 ID:K6KiFNM4.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0☆2it.n▼t/d11/2874hery.jpg
☆を2に、▼をeに変える

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 18:41:12.17 ID:Zr6FcEDR.net
過渡のC12が発売されたようだけど、このスレ的には、どこまで大丈夫か興味あるね
貨車を牽引して富のC103をクリアしてくれれば有難いんだけど

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 19:20:53.47 ID:sHvVENCr.net
R140までで103は通過しないよ

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 19:41:47.84 ID:Zr6FcEDR.net
>>522
そうなんだ、残念、、、
作成中のレイアウトでは使えないか
でも、C140を違和感なく通過する国鉄制式蒸機が手に入るようになったってのは、このスレ住民には朗報だよね

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:40:09.73 ID:uphvwEck.net
>>523
違和感はあるかもしれないが、
C56 (過渡・蟻)はC103を通過していなかったか?

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:47:11.08 ID:w1nPuLnt.net
蟻は103通過するけど過渡は140まで

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 01:42:43.86 ID:VZjP/YiF.net
>>525
テンダーを連結しなければC103を走れます。S字カーブは未確認だけど

527 :526:2015/07/04(土) 01:50:53.11 ID:VZjP/YiF.net
すんません過渡の話です。あとC56のテンダーのみを別の車両で引っ張ればC103を走行できます(やっぱりS字カーブは未確認)。機関車本体とテンダーを繋ぐドローバーをどうにか自作できれば走るかも。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 00:04:37.13 ID:CQDAv9Cl.net
最近どなたもうpされないのでヘタクソな奴のうpでも良いよね。

http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000153M.jpg
パウダー撒いてボンド垂らした後に線路際に落ちた余分なパウダーを払おうとしてエアダスター噴いたら
手元狂って左上の切り通しの上のパウダー吹っ飛んでってワロタ

こんなしょっぱいレイアウトでも緑が入ると少しは違うもんだね。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 09:33:29.16 ID:WAXCTjJ5.net
うp乙
富のC177を使っているのかな?

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 19:01:55.49 ID:CQDAv9Cl.net
>>529
そうです。
S140とC177の単純な楕円形です。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 23:57:02.06 ID:Jr2qlMqG.net
俺も造りはじめた
とりあえずc103で市街地トラム用から製作するわ
森林鉄道とかも造りたいなぁ・・・

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 09:55:33.37 ID:rjIPuv1T.net
>>528
うp&製作乙です
トンネルを作らず切り通しにしたのは正解かも
左下も少し丘になってたり地面に起伏があっていいですね

色が着いたりすると結構満足して手が止まったりするらしいですけどここからも頑張って下さい

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 21:38:28.69 ID:cy6X15Ct.net
手前の線路を渡って直ぐに屈曲する踏切が好き
実物でも、こういう踏切で写真撮れないかな?なんて警報器の脇からのぞき込んだりして、印象に残るんだよね

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 06:22:50.27 ID:wnciojtZ.net
>>531
途中経過のうpも楽しみにしてます。

レールはグニグニ曲げられない分、道路はグニグニ曲げようかと思いまして。
カーブに近い所に踏切を設置して線路ギリギリに道をひくと予想以上に車両限界の為に道路の幅が狭まってしまって涙目。
http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000154M.jpg

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 10:26:30.42 ID:upCbFNmT.net
>>534
21m級は諦めた方がいいかも。
オーバーハングでかいもんな。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 12:19:12.52 ID:wfDC9T7c.net
このレール半径だと14m級辺りで収めないと幾何学的にもハミだし半端ないけど、
真上から見たり足回りを見ない様にすればいいのかも。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 15:34:35.80 ID:rr5L4HNa.net
14m級は自主規制し過ぎかと

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 18:14:49.18 ID:GMTsV/QG.net
140だったら17m程度が限界かなとは思ってる
建築限界は純正架線柱辺りを基準に車両限界決める感じ

539 :534:2015/07/09(木) 18:38:11.80 ID:wnciojtZ.net
箱根登山とか江ノ電とかDE10に2軸貨物車とかを走らせる予定ですが
念のため手持ちで一番大きな車両で「チェックだけ」してます。
備えあれば憂いなし的な。
それにT車だとチェックしやすいですし。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 18:53:16.45 ID:rr5L4HNa.net
たしかに、不自然かどうかは置いといて、運転できるように作っとけば、
試運転とか気分転換にいつもと違う車両を、って時によいかもね
自分は、運転する車両を限定して非電化小断面のトンネル作っちゃったから、ちと後悔してる

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 19:24:18.98 ID:wnciojtZ.net
>>540
いや、それも素敵だと思うんですよ。
正直そちらのレイアウトの考え方に憧れます。
カッチリしててとても格好良いレイアウトになってるんでしょうね。

うpしてるレイアウトの切り通し部分は何か間延びしているというか
バラストを撒くスペースが広くて違和感アリアリですが
ある程度の汎用性を重視しています。
今後発売されるであろう、まだ見ぬ車両が走行できたら嬉しいですし。

見た目重視か実用性重視か、意見は結構分かれそうですね。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 19:24:57.91 ID:wfDC9T7c.net
ミニカーブレールの時点で無茶なオーダーだし、
情景を走らせるのが目的ですので、計算上はともかくストラクチャー蹴散らさずに走れるなら、
ぶっちゃけ何でもアリでしょう。
しかし、丁度良いと思って買ったどこぞの江ノ電はR140ダメでしたw

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 21:02:03.72 ID:GMTsV/QG.net
バラストのスペースが広いならパウダーや更に細かいバラストで犬走りを表現したり雑草植えたりで誤魔化す

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 19:21:50.40 ID:HZbXEmb0.net
Nマガの車両ケース内に作る留置線が良かった
キャスコの16両ケースならエンドレス入れて走れるかな?

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/22(水) 01:29:11.66 ID:Ng6zvq4M.net
小林信夫さんが以前TMSに乗せていた「@」型のレイアウト(「あなたも電鉄経営者」にあった奴)を、
内外逆転させて内部に引込線設けてみたアイディア。

線路はトミックスのミニカーブでR177で小判エンドレスを組み、そのカーブ手前から
ミニポイントで引込線としてR140の準小判型を半周させ、分岐付近に戻ってきた所で車止め。
(そのままやると外側との差が激しくなるので、最初に短い直線S70をR140-15の代わりに入れて補正。)


R177を通れる車両(結構多い)はエンドレス走行できるし、小回りの効く車両を引込線に入れられる。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 12:54:04.50 ID:YK7vvaKs.net
今一、良くわからんのだけど、小林御大のプランは駅に停車することで、本線上で側線に向けて方向転換する不自然さが解消されたり、
側線が本線と少し離れてる事で運行系統の異なるちょっとした支線の雰囲気を与えられるというところに妙味があるのだと解釈してるんだけど
あなたの言う、側線を内側に持ってきて本線になるべく沿わして、ほぼ一周してくるなら、単純な方渡り付きの複線小判エンドレスの方が実用性高いような

547 :545:2015/07/25(土) 21:16:58.03 ID:W8nbC0NX.net
えーと、こっちが言いたいことを要約すると。
「小林氏の案とほぼ同じことがNでできるけど、本線になるエンドレスの方が外回りだからカーブが緩く通過車両が増える」こと。
短所として「逆に引込線が短く(それでも半周以上とれるが)急カーブになる」こと。

配線図はこういう感じ↓(直線部分は任意長なので相対表記)。
エンドレス:C177を180度→直線A→C177を180度→直線B→ミニ電動ポイントPR(PL)140-30→C177半周…でループ
(直線Aは直線Bよりミニ電動ポイント分だけ長い)
内側引込線:ミニ電動ポイントPR(PL)140-30より、S70→C140を150度→直線C→C140を180度→直線D→車止め
(直線CはAと同じ長さ、直線Dは任意で直線ではなく少し内側に曲げると長くとれる)

直線AとCはほぼ平行にできるのでここを駅にするとか、逆にポイントや車止めのある直線BDをヤードに見立てるとかできるかな?
無論地形や建物で一部を隠しておく。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 22:43:37.21 ID:pSDyWCG/.net
過疎ってるからうpしてみる。

http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000155M.jpg
http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000155_2M.jpg
http://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000155_3M.jpg
進んだのは
池だか小湖だかの波と着色、線路際の標識各種、架線柱を少々、バラスト撒きを部分部分、線路際の看板を少々、柵の設置。
看板を設置すると一気に生活臭がしてくるね。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 23:19:44.21 ID:BhvOUSQw.net
良いじゃん

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 00:08:17.65 ID:XwWW5dnt.net
550

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/18(火) 18:30:27.88 ID:BFO3ceMH.net
着々と進んでるねぇ
また進展したらうpしてね

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 10:13:15.67 ID:UZF+tBUz.net
鉄コレで発売予定の福井鉄道200は、どれくらいまでの急カーブに対応出来るのだろう?
トミックスのC103をクリア出来たら嬉しいのだが。

Nゲージの連接車って、急カーブに強そうで弱いのが多いから心配だ。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 10:46:50.95 ID:pgT0HwN/.net
車体がちっちゃくても台車間が延びるからな・・・

これまでどおりのシャフト伝動動力だと、かなり厳しそう

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/23(日) 14:41:37.73 ID:I2vggSev.net
140はクリアしてくると思うけど103は無理じゃないかな
非公式ながら103クリア出来てた17m動力も改良とか言って140でもガリガリしちゃう始末だし

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 08:57:26.86 ID:/zQVJf/8.net
>Nレイアウトの配線を考えるスレ4の510
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384604706/510

1.高架橋や土台は自作OK?
2.片側ほぼ完全2層化するけどOK?
3.最大勾配は? 
4.「半径216mmまで」って、最小半径216mmなのか、それとも最大半径216mmのどちら?
5.ホーム停車両数は?
6.クリアランスはレール上からどれだけ(cmかmmの数値で)?

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/25(火) 01:12:55.60 ID:jMAM9pM1.net
だいたい50パーミルになるけど、2両程度なので充分運転可能な複線立体交差のレイアウト完成
あとは>>555の回答を待って、条件が一致すればレイアウトはアップする

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 21:03:47.49 ID:6juk6g4r.net
あげ

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 02:59:41.84 ID:q8k7L528.net
皆さんレイアウト作り進んでる?
夏も終わっちゃったっぽいけど時間無くて全然終わらん。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 11:55:19.99 ID:JmhL5nTU.net
月末に出る富の箱根2000待ち
出来がよければ購入して建築限界確認しつつ作成再開しようと思ってる

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/21(月) 12:35:58.21 ID:2WuZUz3j.net
建物を大量製造してる段階だわ

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 18:54:14.94 ID:zrb/YbsK.net
シンプルエンドレスの方が原点に帰って楽しめる気がする

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 19:51:02.07 ID:jThee8AG.net
シンプル過ぎると飽きちゃうから難しい所
前に晒した奴も小判型だと飽きちゃうから苦しくてもS字にしたし

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 21:12:54.50 ID:viMeLepT.net
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .|
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'yr=ミ:、`  /行ミt    |  .|    
   |{_ヒri}゛、.〉 , ゛ヒrリ.》    |/,⌒i
   |  ̄./     ̄        .>ノ.|  
    .',  .|   -、        .、_ノ     
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|    
    .|ヽヽ{ニニニィヽ /   /  |  
    .ヽ、 ∨    }   /   .|   
      i\゛こ三/  ./ /  |

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200