2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

急カーブ⊂⊃ミニレイアウト11

1 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 12:27:59.20 ID:9QzfNmZn.net
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/07/01(日) 09:21:13.53 ID:UdpsYr6I
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:07:29.19 ID:H8xOI9YE
1 名前: 名無しさん@線路いっぱい 投稿日: 2010/07/15(木) 10:09:50 ID:ZIe0jT94
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 19:45:35 ID:6qtUuR39
1 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/05/13(水) 01:44:02 ID: q0qN+EkC
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:14:32 ID:pYolz7HT
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 21:01:05 ID:zLpnxLb+
1 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/03/10(月) 01:53:11 ID:OTBbvi7o
1 名前:名無しさん@線路いっぱい 2007/11/05(月) 02:25:48 ID:FfrcgL4G
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:18:15 ID:G/HfWYej
山あり谷あり。B取れは、専用スレで。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/17(土) 10:01:55.99 ID:qAPfGX2V.net
三つ目はバラスト無しだしな

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 20:23:39.61 ID:X6IvIGb/.net
なるほど

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 23:54:57.19 ID:gMJdi84d.net
>>570
電動ポイントが不安なら
遠隔操作のカラクリ仕掛けで手動ポイントにすればいい
カラクリは針金やテグスを駆使すればなんとかなるけど
動かすのがめんどくさい・・・

そこで、ピコーン!
電気で動くソレノイドを使えば!

ソレノイドで針金やテグスを動かせばいいwww

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 23:57:47.62 ID:5YDW3Ddp.net
ミニレイアウトの規模なら普通に手動ポイントで十分
そもそも富のポイントが壊れるのは内部接点が弱るのであって駆動装置自体は滅多に壊れない

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 10:33:39.24 ID:n4H7Cbs9.net
品質向上版を出して欲しいなあ。複数同時期に設置したのに当たり外れが大きい

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 11:10:44.86 ID:L8zRHS+B.net
レール類も国内生産に移行してるから材質面で品質良くなるんでないかな

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 11:27:00.59 ID:xjGQPtZC.net
一応最近のTOMIXのポイントは接点がメッキされてるから、
分解してLOCOでも塗ってれば大丈夫なんじゃないの?

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 01:00:34.27 ID:feBv7D1A.net
クレ226はどうよ

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 06:48:50.65 ID:WmNuCPc2.net
電気接点用のと、ただの潤滑油は違うよ。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 07:07:56.47 ID:+D/06lTa.net
LOCOも226もただの潤滑剤ではないが?

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 19:40:32.28 ID:WmNuCPc2.net
油だと流れたり基盤に染み込んだりでショートってのが、
車両では発生してたよね。
トミックスやマイクロで、中華油とか言われてる遅効性の不具合。

車両を買ったら基盤を綺麗に掃除しないと、
何年かたったら、ショートして基盤交換の修理扱いになるやつ。

細かい配線が基板上の狭いところに密集してるから、
接点グリスとかにしておく方が無難じゃないかな。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 06:41:05.61 ID:n0K3x4lA.net
>>581
油はショートしないけど?

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 10:00:33.12 ID:cLOGA9Ls.net
>>582
基盤に塗ってあった油は、通電性の油なんだけど。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 10:33:20.54 ID:7mRaBMnS.net
不純物が混ざって絶縁抵抗が下がったんじゃねぇの?(適当)

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 11:55:03.80 ID:cLOGA9Ls.net
不純物を混ぜて通電するようにした油のはずだけど。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 15:11:25.32 ID:jytNk+UR.net
蟻塚100年位放置したら油溜まってそう

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 21:30:56.12 ID:PW6aq8jG.net
脱線気味だし配置だけ考えて放置のまま埃被ってるこれ再開するかな
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/358.jpg

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 21:39:24.92 ID:jytNk+UR.net
画像からもリアルな埃っぽさが伝わって来る大作の予感

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 22:25:19.07 ID:eYH41rfb.net
>>587
お、良いじゃない
路面電車以外にも、今度、鉄コレででる秋田中央交通とか走らせも似合いそう
サクッと完成させちゃえ

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/23(金) 23:16:14.94 ID:bQzsMAYt.net
これは期待

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 09:58:25.22 ID:CPXXIbZ8.net
何プレッシャー掛けるデスか?

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 12:42:06.84 ID:g+cgePoc.net
http://homepage3.nifty.com/arumo/r118/5455.jpg

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 15:37:16.47 ID:0CaDNzqx.net
ここまで来たら上位スケールの無蓋車にレイアウト載せて親から集電して走るとか出来そうだ

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 23:01:21.06 ID:isEsz24x.net
>>593
その発想はなかったwww

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 23:17:43.27 ID:/NeBg6L3.net
庭園鉄道あたりからマトリョーシカ式で運転すると事故で運転者ごと復旧できなくなる脆弱性が・・・

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 10:03:24.87 ID:sroQP+CE.net
http://www.teenytrains.com/images/PCT-200-1.jpg

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 18:21:04.01 ID:3VpwdfRC.net
>>596
なぜフィーダーが内側に出ているんだろう?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/30(金) 19:51:50.96 ID:FN+5hmdK.net
TMSに記事ちょこっと載ってたけど超小型のリニアモーターカーらしい
レールがプリント基板だからサイズ的に外側にはしたくなかったとかかな?

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 14:37:54.22 ID:qvLbqCKO.net
過渡のクモハ12いいな。欲しいけど富のC140通過するかな。公式ホームページではC150はクリアするらしいけど

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 17:27:01.94 ID:UpT4F355.net
ちょっと鳴くけどクリアするよ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 18:41:16.49 ID:AZSGNrFT.net
ちょっと鳴いたほうがリアルだな。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 19:35:15.05 ID:qvLbqCKO.net
鳴いたら寿命が縮まりますな。今日は買わなかった。あれは地方私鉄にも転用できるな。過渡のクモハ12

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 19:54:31.28 ID:D8jO7X0k.net
そうだな
過渡のクモハ12いいな。欲しいけど富のC140通過するかな。公式ホームページではC150はクリアするらしいけど

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 08:07:31.91 ID:7lViy6r+.net
>>596
日本の某メーカーが開発中のはずだが、それかな

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 15:05:07.68 ID:vwefIKgZ.net
既にある商品を開発?するその日本の某メーカーってどこだよw

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 15:50:54.89 ID:hlQciGAm.net
ポピー?
いや、ツクダオリジナルかも

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 22:00:47.78 ID:LvmgEUko.net
掃除してちょっと作業
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/361.jpg

路面はフロアー運転で活きないから小さいのでもレイアウト欲しくなるね

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 23:36:35.55 ID:MEOk9wE9.net
いいねぇ

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 22:46:50.96 ID:0BzrBrnq.net
いいね
小綺麗な感じになったね
これからごちゃごちゃさせていくのかな
お手軽に古めのカーコレで埋め尽くしても良いかも

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 22:49:29.47 ID:12Vh1BwG.net
>>607
正面の建物見慣れない製品だけどメーカーどちら?

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/07(土) 23:24:15.69 ID:8EwQN+2n.net
>>609
予想以上に綺麗なアスファルトの荒野になっちゃって焦ってるw
仕上げ段階では人形とカーコレ頼りになる予感

>>610
日本テレビ(エコーモデル)
都電もミゼットも同シリーズ

612 :So What? ◆SoWhatIUjM :2015/11/07(土) 23:24:35.17 ID:S/tVGHQg.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ 
     ─── ヽ_つ酒_つhttp://www.sakatsu.jp/product/new/201201always.html

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 12:10:31.94 ID:AyOWqvut.net
>>611
昔の路面電車の軌道とか再現しようと思うと難しいよね
未舗装にヘロヘロと軌条が埋り込んでる表現とか

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 12:48:44.30 ID:u5BXF5n9.net
>>611
三丁目の夕日のやつか

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 13:06:01.89 ID:KRxmloZe.net
C177でカーブ入口の15°だけC243-15にしてるけど、富のリストに乗っていない車種でも結構通過するもんなんだね

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 18:32:16.78 ID:nX3cX9lh.net
>>615
なるほどね。
車体マウントは論外として、台車マウントなら大概いけそうな気がする方法だね。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 19:11:28.01 ID:KRxmloZe.net
ほぼ富しか持ってないんだけれど、ELはEF64、65、66とED75、 79、DLはDD51、DE10が通過
EF62は異音がしつつも通過
EF81とEF510は中間台車が通過せず

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 19:39:49.08 ID:nX3cX9lh.net
>>617
機関車がそんなにいけるって凄いな。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 19:46:49.08 ID:cLMteip+.net
旧EF62やEF58なんかC103通過するからな
新EF62は単機ならC140も通過する

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 16:04:06.60 ID:BnHthlGi.net
ミニ勾配周回の作りたいけど
KATOEF71って曲がらないね。177も厳しいかも

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 18:32:30.80 ID:QfCVIYS2.net
>>617です
コキやらタキやらの貨車の通過情報欲しいって人いますか?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 20:21:24.62 ID:wGVho8L5.net
>>620
電気機関車なら「トミックスのED75が急カーブに強い」とよく聞くけど?
と、いうことは同じ動力のED79も強いのだろうか。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 21:33:43.15 ID:NpDQcGBU.net
過渡のコキ5500通風コンテナ買ったらC140通過しなかったな
C56がクリアするのに相方がクリアしないとは思わなかった

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 22:43:15.95 ID:m98RfoxF.net
機関車は基本的に今の電車や気動車より短いのが多いから
中間台車有るとその構造に依るけど

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 22:44:57.64 ID:m98RfoxF.net
でも蟻のDD13は台車の首振り小さくてダメだった

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 23:29:17.56 ID:vklL2S2P.net
まだこのスレやってたんだ!
https://www.youtube.com/watch?v=NgaK27d9tjQ

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/10(火) 00:33:47.55 ID:PR1zNoga.net
ミニカーブの勾配は曲線抵抗が強いし、
ミニレイアウト内に設置するなら半地下・中二階構造以外は勾配が強すぎる

あとKATOの場合、複線間隔が富F虎より4mm小さいため、
複線間隔が吸収できる車両のオーバーハング許容量も縮小されることから、
内周側R150mm以下の複線でははっきりと走行できる在来線車両の組み合わせが限られる

KATOのED75(ED79もたぶん同じ)はゴムタイヤが関係していて、
前後反対にすれば小判型冷風となら急カーブをスムーズに通過してくれる

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 10:40:51.35 ID:VEduJUxC.net
引っ越しのとき持ち運び可能なサイズってどこまでだろう?
HOで小さなレイアウト作りたいとおもってるんだが、無理かなあ?
分割にすると接合部や歪みが心配だし。

当方引っ越し多い職業

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 18:30:44.18 ID:5NpFctAm.net
そりゃ本人しだいでどこまでもだけど
持ってドア通る事考えると長辺1200辺りが限界じゃないかな
立てて持ち運ぶ事を考えるとシーナリーやストラクチャーの高さも考えなきゃならない

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 22:39:38.66 ID:8cBTtk6O.net
>>628
HO〜Oレイアウトの話題スレと思うのだが
>629の通りだけど、
20m級2両の平面単線小判・突込交換で良ければ、中京間でだいたいは走れるものができる
910mm×1820mm 周辺に多少の空間必要
HOユニトラ R430 ポイントは490×2
引込線? 20m級2両×2本(長手側平行の場合)
(455mm×910mm)×4枚に分割可能
2階建て以上の建物と架線・電信柱は取り外せるようにしておくこと

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 09:27:27.84 ID:skPYSr4w.net
tomixのEF15って凄いな
一番曲がるF級機かもしれない
http://i.imgur.com/rG00QQT.jpg
http://i.imgur.com/DJsUcwZ.jpg
単純な曲線性能はEF62の方が上だけど、先台車がある分、カプラーが分離しにくい

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 12:30:48.85 ID:9kBEmK7K.net
それやるならEF58の方がインパクトあるよ

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 12:33:10.05 ID:bI3SWFHR.net
旅客機だと、機関車が通れても後ろに続く客車がダメだからな
貨物も牽く機関車なら2軸貨車牽かせれば良いし

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 16:38:22.89 ID:AwOxaj3m.net
2軸は台車みたいに首を振らないから意外と急カーブに厳しい。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 18:19:02.79 ID:qZobckeh.net
TOMIXの2軸貨車の現行カプラーポケットだけだよな、急カーブに強い2軸なんて。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 18:56:38.37 ID:CDCmJf3d.net
ワム8ベースのレム50000とか、フリーのチ、タムも、両数が少ないと問題ないけど両数が増えると、走行抵抗でトラブルの原因になるね
あと、旧河合系のもカプラーが首降らなくてダメ

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 19:22:34.85 ID:9kBEmK7K.net
アーノルドだと通らない車両も過渡カプにすると通ったりするよ
小さいナックルな上に噛み合いがガタガタだから良いみたい

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 19:33:22.03 ID:AwOxaj3m.net
ロングシャンクのタイプは効果でかいよね。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 23:59:52.48 ID:9kBEmK7K.net
小奇麗だから変に似合うけど未来感パネェ
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/365.jpg

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 00:18:13.24 ID:u5+dBnGX.net
万葉線の方なら割とまだそんな感じのところがある

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 01:17:09.86 ID:rXhhzKGR.net
>>637
あとアーノルドカプラー本体の付け根が大きいために、首が振らないという理由もあります。2軸車のアーノルドカプラーをTOMIXのJC02(Sカプラー)に変えたら、うまく曲がれたこともあります。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 20:27:06.47 ID:Opcpswly.net
小型レイアウトの作例みてると、
オーバルあって、引き込み線に小さな駅があるみたいなの多いんだが
ああいうのってリアリティあるのかな?

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 21:34:12.74 ID:2KmVs6En.net
作り方、見せ方のセンスがあれば

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 21:50:42.82 ID:D9EtdQHG.net
ローカルなのにエンドレス上に通過する駅置きたくないってのがあるな

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:29:45.52 ID:Wf59f2bz.net
>>642
何をもって、リアリティって言ってるのかわからんが。
小型レイアウトがオーバルの時点で、そもそもリアルにありえない。
デフォルメしてるの前提なのに、オーバルと引き込み線の構造だけ引っ張り出してリアルかどうか聞かれてもなぁ。

646 :sage:2015/11/16(月) 22:56:06.43 ID:IMh070pc.net
>642
妄想その1・勾配や用地取得の関係で本線上に駅を設置することができなかった。
その2・もともとは貨物専用路線であったのが後年旅客も扱うようになり、敷地確保も不十分なまま「とってつけた」のがそもそもこの駅の始まり。
    で、以後根本的な改修もされない(できない)まま現在に至っている。
その3・開業時の終点。後に路線は延伸されたのだけれど、地形その他の都合により終端方向への延長ではなく、さりとて
    一畑口のようなデルタ線も作れなかったからこのザマですよ…。
…等々、理由はいかにでも…!?

647 :646:2015/11/16(月) 22:57:59.89 ID:IMh070pc.net
…あ、上の書き込みsage間違い。
申し訳ない…

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 23:08:02.04 ID:VcDvaPL6.net
駅が引込線上にあると、発車後どこかしらで折返さないと再度駅に入れないよね
もう1本逆方向に作るか、本線上に折返し設備を設けるか

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 23:31:15.76 ID:otjKMSsV.net
自動運転でも組み込まない限り
エンドレス1周ごとに1回駅に停めるのは面倒になってくる
しかしせっかく作った駅を毎回通過して、運転開始時終了時のみ停車っていうのも忍びない
>>644のとおり、急行運転をイメージしてないレイアウトならなおさら)
でも結局実際はどうせグルグル走らせっぱなしのエンドレスで
停めたいときだけ停めるべくして停められる駅として
引き込み線の先に設ける、っていうのも悪くないよね。
ただし>>648も、ごもっともだな

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 23:58:42.94 ID:D9EtdQHG.net
少しスペースに余裕があるならトンネル作ってトンネル内で折り返すのが自然かなとは思うけど
実際には気にせず適当な場所で折り返しちゃうよねw

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 00:13:59.85 ID:dBl9BaKI.net
そおそもエンドレスっていうのが、走らせっ放したい欲求から来てるといえるもんな・・・
レイアウトの大小にかかわり無い問題だな

まあ楽しもうよ

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 01:26:58.80 ID:lmMAh/6N.net
ウチはミニは勿論、大レイアウトの方も駅がないわ
風景の中をグルグル回るだけ
そういや、駅舎っぽいのは造ってたような気が・・・
次は山岳ミニレイアウトが欲しいなぁ・・・・

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 09:08:03.93 ID:Azx1d5Ij.net
トンネル内でミニポイントで分岐した引込み線を作ってればいいんだよ。
その引込み線を崖の裏とかにしてれば、隠せるから大丈夫。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 10:18:26.48 ID:QjE985Wk.net
>>646
その3の理由わらった

どうせ引き込み線つくって、駅つくるなら
そのまま延長してリバース線にしちゃえばどだろうかな、と思った。
方向転換できるしな

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 12:41:49.50 ID:f4UNqD3Z.net
北海道医療大学駅という駅があってだな

面倒ならそのまま向こう側の線路につなげる荒業もあるのだが(斜め線の入った0)、
それは絶縁の関係で難しいか?

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 19:20:22.12 ID:xNhnabkO.net
θだと結局本線上で折り返さなきゃならないでしょ

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 19:50:04.03 ID:C7Ba331V.net
メルクリンの交流式HOならリバースの時は便利だろうな。
俺は持ってないけど。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 20:41:05.84 ID:f4UNqD3Z.net
>>656
その真ん中の棒をもう一本増やしてみろよ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 12:55:28.53 ID:xLJ+olNW.net
すみません富のEF510を買うまいか迷っているのですが、
katoのR183は通過できるでしょうか?
手持ちの富EF81は通過できたのですが。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/18(水) 16:49:53.23 ID:MbeSNyXK.net
夕張線登戸支線時代の楓駅なんて後から延伸したせいで
スイッチバックのくせに構内に勾配があったな

661 :憂国の記者:2015/11/19(木) 12:52:01.41 ID:ouoL1GQe.net
いまいち流行らないね。2008年にはまった人はもうみんな死んじゃったのかね

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 12:58:29.09 ID:s+caOK1C.net
>>661
貸しレやお座敷に戻った。
ミニだと車両の制約が多くて。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 13:37:20.10 ID:WMxU6zP2.net
車両の制約もそうだけどミニのスペースでまとめるとセンス要るから意外と難しい

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 22:29:39.48 ID:3BNMw2Ta.net
レールは引いたけどストラクチャーの配置が難しすぎる

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 22:51:15.77 ID:EIvT6Anx.net
>>661
昭和の鉄道で火が付いたから
次の元号が変わって
平成の鉄道!
になるまで待つしかないんじゃね?

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 23:05:38.12 ID:1aXbfnAY.net
次の元号が(更に)変わって、ということは
現状からいけば悠仁ちゃまの世か

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 23:43:07.83 ID:0Xzp/QI0.net
>>664
市販のストラクチャーは、どうしても平面が四角形をしているものが多いから、ミニレイアウトにそのまま使うと、カーブの辺りがスカスカになっちゃうしね
斜めにカットして変形平面の建物を用意すると良いんだろうけど

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 00:12:52.85 ID:VMgWZ2ly.net
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4230.png
大きさ:900×600(×横壁)
レールシステム:過渡ユニトラ
最小半径 R249
最低ホーム長 20m2両
フル新幹線走行 無
最急勾配 標準(平坦なので考慮せず)

ユニトラック給電スイッチを用いることで、PPスタンダード1台だけでも運転可能に(もちろん1編成)
PP−3分岐ABC−*−各フィーダ
A−本線フィーダ線路
B−給電スイッチ−引上線フィーダ線路
C−駅区画フィーダジョイント

B給電スイッチ
駅−本線   OFF
本線ぐるぐる OFF
本線−引上線 ON
引上線−駅  ON
駅内入換   OFF(1編成を引上線へ入れた後)

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 00:16:51.00 ID:mGB5wSPn.net
富のC140が通過できる車両が少なすぎる。京浜急行や高松琴平電鉄、京福電鉄が富や過度から出ないかな

670 :憂国の記者:2015/11/20(金) 00:37:49.51 ID:IyMAw40r.net
Bトレとの関係性はどうなんだろうね、やっぱりBトレは論外なのかな?

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200