2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企画室】RMM信者の会 第8号【ネコ】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 11:31:04.47 ID:9KoWpcn4.net
迷走状態にあるRM MODELSについて語るスレの8号目です。
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327580245/
第6号
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1298371387/
第5号
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1266278055/
第4号
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1252592811/
第3号
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220021207/
創刊2号
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189789444/
創刊号
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171806808/

登場人物等は省略。

2 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 12:13:42.84 ID:Sp0dmC2W.net
スルガ銀行の鉄道模型専用ローンを御利用下さい。

貴方のお越しをお待ちしております。

3 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 13:10:35.27 ID:KiFbH5V9.net
ご利用は計画的に

4 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 20:00:05.07 ID:gOYuIgze.net
>>1クソスレ認定でよろ
http://www.coremagazine.co.jp/

5 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/07(金) 21:39:53.52 ID:Ou0DsWrZ.net
>>4
着払 かなうん コアマガジン 橋本○○郎(笑)

6 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 11:47:58.96 ID:iDn90D1B.net
今月のエアブラシ特集、塗料の薄めの混合比で嘘書いちゃいけないだろ・・・

7 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 13:50:13.42 ID:Zqob2UB9.net
>>6
最近のRMM技法特集は正しい見本とやってはいけない悪い見本の区別がついてないからなw
デタラメな記事書いてる編集部員にはその自覚ないようだけど

8 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 18:47:11.04 ID:BnIwzL1P.net
今の編集部は正しい技法を知らずに編集してるんじゃないか?
前に隆が半田付けの貨車に墨汁を満たして遊んでたけど、それを見た初心者は「液が洩れないように半田付けしなきゃならない」って勘違いするかもしれない。
点付けの方が綺麗だし実用上十分なんだけどそんなことすら知らないんだろうな。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 21:11:33.71 ID:4Ttl9JM2.net
我流テクをスタンダードだと思い込んでるかも?

10 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 21:22:00.51 ID:Zqob2UB9.net
隆のハンダ漬けに至っては安達社長からハンダ漬け技法教えてもらってるのにあのふざけっぷりなんだよな…
他人に教えてもらっても言うこと聞かないよ自分勝手なことしかやらないよっていうことか。
こんな奴のデタラメな工作技法が堂々と載ってる模型雑誌って読者に何のプラスになるんだよ。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 22:46:00.21 ID:aWjiFeGj.net
ユーザーに盛んに失敗させて余計なカネを使わせようとしてるんだよ
性格の悪いあいつらならやりかねない

12 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/10(月) 16:27:21.05 ID:R90NfHkN.net
とにかくここは余計な物を買わす為の雑誌だよ。

スルガ銀行ローンなんかその証拠だよ。

JAMにスルガ銀行のブース置くだろう。

すでにイベントに参加したくらいだからな。

本誌に申込用紙付録につけるか。

来年から借金モデルズにすればいい。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 23:11:09.53 ID:rDoUe/zF.net
俺にとっては立ち読み専用のカタログ雑誌。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 23:29:17.52 ID:vzlNObkb.net
今では立ち読みを通り越して立ち読みする気すら失せる代物になってしまった。

何やら発売元ギコパブでルパンラッピングのキハ54出すってね。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 00:10:50.05 ID:2BWvgWzY.net
ネコがルパン三世ラッピング車両受注生産だとさ。んぎより

16 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 10:33:31.53 ID:H6a9owhY.net
>>14-15
権利関係の申請をしないでオジャンになるパターンじゃw

17 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 11:20:06.04 ID:2GEMktsL.net
いや、蟻に追撃されて塚になるパターンだな。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 13:22:41.68 ID:QZlBLxVC.net
んぎの画像見て、ギコなのに版権TMSとはコレ如何にw

19 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 18:59:26.61 ID:lhpcHx1d.net
東京ムービー新社の略とマジレス

20 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 20:25:31.73 ID:QZlBLxVC.net
アソパソマソとか見てても昔から謎だったんだよね。ありがと。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/16(日) 09:35:38.49 ID:TYn/d6Di.net
以前「高品質なインレタのジオマトから〜」とか新製品紹介してたけど
印刷の解像度、転写のしやすさ、スケールも富のインレタの方が良いしジオのは高い…

22 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/16(日) 10:20:47.92 ID:SWMB3iZP.net
Nゲージャーのジオマト信仰は
スケールモデラーのカルトグラフ信仰に通じるものがあるな。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/16(日) 10:47:13.04 ID:JwmlncSU.net
まさにカルトだな。
関西方面中心に「騙された!」って声があがるところまでカルトw

24 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:12:06.52 ID:l3QRYbuI.net
富士川のインレタにせよ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 21:27:27.26 ID:Vmav4RIn.net
最新号は架鉄かい。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 02:55:13.85 ID:S6/yzeNr.net
らいばが自分にボーナス支給されると思っているようです。
ttp://www.facebook.com/photo.php?fbid=478513085533135&set=a.439208762796901.111057.439161606134950&type=1&relevant_count=1

27 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 21:08:15.22 ID:S8WZGAjh.net
プレゼントがしょぼい…
蟻からは提供されてるね

28 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 22:01:45.28 ID:7NRXtI/K.net
自称アートディレクターを追い出して、巻末のつまらん漫画?みたいなのを無くせばRMMもちった
ぁマトモな有料カタログ雑誌になるんじゃないのか

29 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 22:24:52.78 ID:MATN9lZ4.net
>>10
『墨汁事件』なんてのもあったなw

30 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 22:53:15.86 ID:nhCTiWO1.net
>>29
.10の2つ上に書いてある内容は読んだか?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 00:23:01.65 ID:5xP1QfNX.net
発売3日目にして、誰も何も書かないこの惨状。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 00:32:00.80 ID:DeHuGkGN.net
>31
近所の書店に本誌RM共々置かなくなったから、
ホントにダメかもしれん。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 10:39:42.64 ID:qRlZ5i+J.net
火災車輛作品を掲載するくらいだからディテールアップだけでも載るかも?

34 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 20:12:23.98 ID:yTK778SP.net
立ち読みしてきた

今年もみゅぉ〜な飾り台カレンダーが付いていたな

35 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 04:47:59.71 ID:TyvHegbK.net
>>26
3バカの言うことは意味不明だな。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 20:17:26.83 ID:cpN0CeG2.net
>>34
いらんもん付いてきたなあ
ああいう物より普通の物の方が使いやすいのに

多分・・・いや間違いなく使わないな

37 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 21:17:16.53 ID:iF2KbE0S.net
今月号のニューモデルプレミアム、デブロンの奴外部モデラー差し置いてコーナートップで何ページ占有すれば気が済むんだよ。
外部の有能な人材を発掘して発表の場を提供するなんて考えは更々なくてお山の大将自慢の場ですかそうですか。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 21:31:39.60 ID:SA2magrd.net
>>37
目次より前は前面広告とか広告企画のページじゃないの?

それより後ろの読者質問コーナーで、ほびこヤードに突撃してた人がいた。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 00:04:34.01 ID:AaYuXQSn.net
ところで、その巻末の変な落書き漫画ってどのくらい人気があるの?あると思ってるの?

40 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 01:47:30.88 ID:So6fF/6p.net
ほびこマンセー野郎まだいるのかよ。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 19:58:00.98 ID:qcZe4iH5.net
あの漫画も迷走しているよな・・・

42 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 23:56:15.06 ID:EArSNfPS.net
先月号のモロフィニッシュEF63を鉄ホビダイレクトで通販か…
これって売り上げの何割か製作モデラーに入るような仕組みになってるのかねえ?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:20:41.09 ID:a8lw4aoG.net
原稿料払えなくなって作らせた模型売り払ってごまかすとか?

44 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 18:42:49.62 ID:zHaf7727.net
>>42-43
製作者には掲載誌とわずかなお小遣い渡して、作らせた模型を売り払った方が特製完成品売るより儲かると思ったのかな。
ますますモデラー離れが進む予感。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 22:49:52.35 ID:AewTnyfB.net
>>39
その巻末コーナーの作品募集に「バスコレ改造作品募集」の告知が
ウザケン戻ってくんのかよ・・・
モデルカーズでも役たたずの烙印押されたか?

46 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 18:38:39.69 ID:bWet7mgy.net
>>45
という事は、「3バカ」から「バカ四天王」にパワーアップしてしまうのかよorz

とことん鉄模好きにケンカ売り続けるつもりなんだな、RMMは

47 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 00:39:20.85 ID:8bJds6j1.net
まぁ、RMMの主な購読層って模型好きじゃなくて鉄道模型の上澄みだけ
手軽に楽しみたいライトユーザーなんじゃないかな?

真面目な工作記事よりも派手な見出しと大きなカラー写真、軽い文体の
面白おかしい記事を好むような層。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 01:13:07.93 ID:6ugtVN9D.net
購買層を底辺に絞ってるというより編集部員の能力が底辺だから能力相応の雑誌しか作れないだけじゃない?
もっと質の高い工作記事を読みたい埋もれてしまった読者層はいるはずだよ、
その読者層にもう一度買ってもらえるような雑誌を作ることが編集部員共には苦難を伴うからやりたくないだけ。
自分の好きなこと、楽なことしかしたくない、能力向上なんてしたくない、そんな子供じみた考えの人間に仕事の場を与え続けた結果がこれだよ。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 04:10:47.34 ID:sWDjrDnv.net
>>45-46
ウザケンは元々3バカだが?

50 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 10:23:03.62 ID:VrriZM0m.net
質の高い工作記事を望む層はTMSの方へ流れてしまい
下手をすれば記事数の多い試行錯誤の失敗談も書かれた素人ブログの方が優る状態だもん・・・

51 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 16:38:11.75 ID:GJ+0Lcbn.net
RMMもTMSの記事も「○○切り出しました!」とか書いてるだけで肝心の技法が載せてないのがほとんど

52 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 07:58:26.31 ID:sRHqSIPV.net
読者のお便りにほびこマンセー野郎がいるがこれって捏造か?

53 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 06:52:45.17 ID:39TZ9AMc.net
新聞の投書欄なんかもだけど、本当に読者の投稿か否かは、中の人のみぞ知るってこと

54 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 17:52:17.03 ID:wPY8vfI3.net
>>52
普通に考えて本人による捏造だろう
それ以前にRMMの読者投稿欄自体がもはや(ry

55 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 05:49:17.41 ID:rsNrsGrJ.net
銀河モデル塗装済みパーツが品切れなんで再生産キボンヌ
公式に在庫なしの×印がついてて店頭にもないわ

56 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 14:29:02.42 ID:2y5cDUsi.net
再生産なんてデブロンのフトコロに入らんことやらんと思うぞ

57 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 23:51:44.78 ID:4fgwSvB2.net
何だおまいら、保線車両とかニッチ杉てドン引きしてるのか? 

58 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 15:43:41.58 ID:jGsBB3qz.net
>>57
そいつぁニッチじゃなくてコアだな。だからマニアしか反応しないw

59 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 19:28:24.10 ID:rUDl9Xi2.net
GMのキットを走れるようにトレーラーへ組み上げたことはあるが、あくまでネタとして、だったなぁ〜
意外に使い道がなくて不動のストラクチャーで十分だと認識させられたのも遠い思い出だ

60 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 23:53:59.56 ID:WYpT53Tb.net
えがしら氏の連載終わっちゃったね‥

水野翁のページに次回重大発表みたいな事が書いてあったが
‥まあこちらは早くおw(ry

61 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 00:02:14.67 ID:9YDzh6j9.net
江頭氏の単行本、出すならデブロンオナニー本くらいの印刷品質で頼むな(皮肉)

62 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 00:27:02.68 ID:7fkciOfx.net
既刊江頭単行本のレベルで続刊が出てくるなら買う
そういえば最新号は読んでねぇな・・・

63 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 00:57:59.42 ID:R8vvA8sH.net
他人の特集本は糞画質で作って
自分のオナニー本はいっちょ前の画質で作る
それがデブロンクオリティー

B滝さんとこのト31キットを早組みトライアルでテキスト量スカスカな2ページで終わらせるかあハンダ漬け…
ダラダラと無駄に回数多いキット組み記事と内容スカスカの1回で終了キット組み記事の両極端しか書けないのか。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 01:05:55.90 ID:hj7eVx9T.net
表紙の爺のモーターカー、随分と気泡の入った塗り方だと思ったが、
もしかしてサビ穴の表現なのか?

65 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 23:43:52.48 ID:cBf9jx+Q.net
>>64
あれが奴らの技術的限界なんだよw

66 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 03:26:25.80 ID:TPc2LNzk.net
>>60
俺、定期講読してるけど今の今までそんなこと書いてあるの知らなかった>重大発表

あの爺さんの書き物全く読んでないから破り捨てられてても全然気付かないわw

67 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 12:07:49.21 ID:xbRn7nIH.net
えがしら連載が終わったとなると、立ち読みすらする価値がなくなるな。
あ、うちの近所の書店には並んでないからまだ見てないw

68 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 19:53:16.01 ID:USzsiwpX.net
ウザケングラフィックス、遂に編集責任放棄宣言キタw

69 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 22:29:45.45 ID:dkKFPTqr.net
>>68
どんな意味だそれ(w。

最近、殆どの記事に署名がある豊田氏って、誰?

70 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 23:01:49.21 ID:nRPGzc4O.net
ブログに新しく(左)って奴が出てきて今月号から編集後記に出てきたとか書いてあったから
編集後記見てみたら確かに最後に出てて本名見てみたら・・・
まさかこいつRMM最初の鉄コレ特集に同じ本名でツラ出してる高校生か?
歳とか考えるとそれぽいけど

71 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 23:16:36.43 ID:VHOQBfha.net
まだ若いのに、もう将来を閉ざしてしまうのか。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 12:08:34.19 ID:Mh9+C8im.net
精神を病んでしまわなければいいけど
何しろクズ揃いの編集部だから

73 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 00:02:55.27 ID:H3PU2/i9.net
「江頭先生の次回作にご期待ください。近日登場」的な告知が書いてあったけど
何を連載するんだろう。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 21:27:18.29 ID:K1Svt7Gl.net
>>73
打ち切り漫画みたいだなw

75 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 17:12:59.30 ID:w9Sr+smb.net
>>71
ここ以外で咲かせる華があったのなら気の毒なんだが、さて…。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 16:55:59.76 ID:KgPOpvS/.net
打ち切り漫画って何だ?読み切りじゃなくてか?
それともほびこ打ち切り?w

77 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 21:13:55.32 ID:zjXDI54T.net
あの落書き、誰が楽しみにしてるんだ?

78 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 08:06:52.47 ID:ygOn3OgA.net
今月発売号に、ボクの模型が紹介されるんだけど。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 08:25:37.80 ID:5dqt7uyL.net
それはご愁傷様。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 12:18:14.05 ID:DJzYufwK.net
>>77
書いてる本人だよ、言わせんな恥ずかしい。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 00:04:23.81 ID:GkSxVKvn.net
次号の表紙、いくらなんでも手抜きすぎだろ

82 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 21:22:09.49 ID:3TnCHU7F.net
>>81
表紙だけでなく特集もほぼ羽山一人に丸投げのやっつけぶりだぞw
ttp://www.rm-models.jp/rmm/new/index.html
●特集
ちょっとの工夫でこのウマさ!
Let's ちょい足しモデリング!! …24
付属パーツ・市販インレタで 完成品車輌を「仕上げる」 鈴木重幸 …25
115系、手軽にイメチェン!
新潟の復活湘南色N2編成を作ってみよう! 羽山 健(RMM) …31
マークでタンク車をリフレッシュ!! 瀧口宜慎(RMM) …35
限界曲線に挑む…!
KATO・EF510&〈北斗星〉のカプラー交換 羽山 健(RMM) …36
小ワザのデパート!「そうそう、そんな感じ!」
鉄路のクイーン、485系を題材に 羽山 健(RMM) …38
豪華列車の室内を再現!
エヌ小屋製室内表現シートの使い方 羽山 健(RMM) …42
改番機で自分だけの電機を! 瀧口宜慎(RMM) …44

83 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 21:36:39.50 ID:dKzbfbC8.net
>>82
あれ、デブロンは?(棒ry

84 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 21:38:12.72 ID:wOfhhqwS.net
今回のほびこも麻薬犯罪者みたいな内容だよな。
らいはは犯罪を助長させるために自分の漫画使ってでも犯罪を教唆しているんだろうな。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 22:19:33.04 ID:lQdj3aPb.net
>>84
それ、奴の常套手段だから

86 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 22:56:27.12 ID:QBKfrJUW.net
>>82
前任の編集長よか目に見える形で仕事してんじゃんw

87 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 10:28:12.92 ID:md6j/Mz8.net
現・編集長は頑張っていますよ。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 17:38:27.18 ID:u3Jq2kV5.net
今月号立ち読みした
Nゲージをやる上での最低限の事をのせてるだけで面白くなかった
そして読者プレゼントも相変わらず蟻からの提供です
鉄ファンの提供は豪華なのに何でこんなに差が出るのよ

89 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 21:59:02.32 ID:zqOpGDSd.net
巻頭の新製品記事で。
あれ?京急800完成品ってグリーンマックスだったっけ??

デブロン仕事してるの?

90 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 22:47:18.92 ID:FJtRIauQ.net
>>84-85
子供に見せたくない漫画になるよな。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 23:12:30.48 ID:CzMReu/3.net
>>88
編集部の肩を持つわけじゃないが
あんな事も出来ないのが多いのがNゲージユーザーの大半だよ・・・
やれ細かくで出来ないとか不器用だからとか言って全くやらない

>鉄ファンの提供は豪華なのに何でこんなに差が出るのよ
編集部として各社との信頼関係ができてるか?って事でしょ
>>89
しーっ!そういう事は来月号が出た後に書いてあげなきゃw
でもこんな事してっからメーカーとの信頼関係無くしていくんだけどね・・・

92 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 01:52:21.38 ID:OygNQsSa.net
おいおいデブロンだってちゃんと仕事してるじゃないか

今月号の手抜き表紙デザインどうせ奴がドヤ顔でやったんだろ?

93 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 16:10:14.36 ID:W6rX4uKi.net
今月は房総のフリーランスの記事が面白かったので可とする。
あの人、昔TMSでキハ37をオハ50から改造して作ったり、113系の改造したりした人だよなあ・・・。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 16:47:47.38 ID:dIgzImkQ.net
>>88
>鉄ファンの提供は豪華なのに何でこんなに差が出るのよ

模型誌と実車誌の差だな。
模型誌なら製品出せばドカンと紹介してくれるけど実車誌ではそうはいかない。
そこを写真入りで紹介してもらうために「撒く」わけだ。
広告より安いしな。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 17:28:47.07 ID:Q7bIVGj1.net
実は同じだけメーカーから提供されてるのに、自分たちのモノにしちゃってるとかw

96 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 20:23:23.11 ID:6F/moVNI.net
あーあ言っちゃった…

97 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 14:54:40.49 ID:xcTmO4Js.net
デブロンって、誰?

98 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 16:53:51.64 ID:1JaRvl6s.net
>>97
ググれば解る。解らなきゃ半年ROMれ。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 20:04:22.89 ID:2GKWZkn/.net
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1342400614/4

俺って親切だろ〜

100 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 20:09:27.13 ID:2GKWZkn/.net
http://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2012/10/115.html

おまけ:とっても役に立つデブロンオナニ○本

101 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 22:27:06.91 ID:VzAeoVAQ.net
>>99
その最新版はこちら

【人物紹介 2012年7月現在】
 Λ__Λ
< 丶`∀´>
(     )
| |  |
〈__フ_フ

“デブロン”
本名?根元貴史(ペンネーム説も存在する)。TEXT事業の言い出しっぺ兼東京堂の広告塔。 彼の手による前衛的な広告は万人
の知るところである。同事業失敗の責任を取らされて首になったと思いきや、実は傾き始めた東京堂を見限って逃げ出したと
いうのが真相らしく、RMM編集部に逃げ込み未だ健在。同誌『やっぱりバスが好き』(現在企画終了)をはじめ、誌面の多くに
彼の仕事の痕が見受けられる。 また、同誌は彼の加入と編集方針の転換により、誌面のクオリティが著しく低下してしまった。

ネコ・パブリッシング移籍と前後して銀河モデルの商品開発にも関与し、さらには“鉄ホビダイレクト”内で発売中の“RMMハイ
パーパーツシリーズ”なるストラクチャー用ディテールアップパーツの開発に携わった様だが、現在はRMMの編集作業に専念し
ている模様。しかし真摯な姿勢でこの趣味に取り組む人々の神経を逆撫でするスタンスは相変わらずである。

稀にRMMスレで、自らを糾弾する住人に対して名無しで擁護レスを書き込む事があるが、すぐに見抜かれてしまうのが笑える。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 03:06:27.21 ID:V4e03UIp.net
age

103 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 14:30:27.79 ID:tSx+NQKj.net
メーカー提供品の着服?に関しては反論も擁護もない。
てことは、やっぱ迂闊に反論して炎上したら深刻にマズい話なのかもね。

模型誌は手すりや車番取り付けないと紹介できないし、
メーカーは付属品付けたサンプル返却されても使い道ないだろうから
そのへんが理由で担当者のチップ代わりになってたような気がするんだが
役得にしちゃ金額がデカいもんな。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 00:37:38.63 ID:OmsbyaVc.net
普通は編集部の持ち物だろ。年度末の大掃除の後ならいざ知らず。
会社が所有権を放棄していなければ業務上横領だよ。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 00:45:53.53 ID:/S7H2Eyk.net
そういえばニューモデルプレミアムでけっこう作例作ってたよなあデーブロン♪

106 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 21:09:13.79 ID:vMcUZi9g.net
いやむしろ、原稿料の現物払い...とか

107 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 17:40:09.87 ID:hbAl+B47.net
そっか。自分で「やります!」って名乗り上げて記事にすりゃ
欲しい模型は大方ロハでゲトできるし、会社から手当なり残業代貰えるし、
浅ましい自己顕示欲は満たせるし、そりゃやめられないよなぁw

108 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 20:08:09.56 ID:uxYv9v1M.net
銀河モデルに要望って出せない?公式HP見ても要望投稿欄みたいなのが見当たらない…
品切れのパーツを再生産してほしいのだが…

109 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 22:49:34.47 ID:EcUPewe6.net
>>107
過去スレにもあったけど外部モデラーに作品制作依頼して掲載となるとこれが全く逆になるんだよなあ。
外部モデラーの場合は作品制作にかかった時間に対して対価払われるわけじゃないしパーツや塗料は自腹。
外注の作品が少なくて内製率が高くなって経費かかる割には内容スカスカな誌面に…

110 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 23:35:13.03 ID:1bMoVIvl.net
デブロンって何でそんな名前がついたの?

デブはまぁ判るが、ロンって?

111 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 23:42:03.41 ID:CR5JN3Kj.net
デブのロン毛

112 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 08:56:40.83 ID:qU/isKxO.net
他人の捨てパイで上がる

113 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 10:48:53.21 ID:gqhmxTjI.net
>>109
まともな会社なら破格で使える外注先があるのに
高く付く正社員を超勤させて内製化を推進するなんてバカなマネはしないよなw

114 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 19:45:07.61 ID:s/S0GXk5.net
普通に考えたら社員の作例はあくまで「社員が業務時間外に趣味で作った物をたまたま掲載しただけ」って体裁じゃないか?
従って掛かった費用は全て自腹、当然業務じゃないから超勤代もなにもつかないから編集部員に
やらせたがるみたいな感じじゃないの?

事実上の業務でありながら業務扱いされず賃金が発生しないQC活動みたいな。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 23:39:45.25 ID:6txpmfnz.net
>>114
多分そう。
内製が高くつくって発想はこの手の世界に夢見過ぎだと思う。
自分でやるのがイヤならやってくれるコネの一つでも発掘してこいってノリだろう。
それが捕まらないのもまた現状ってところだろう。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 11:40:35.81 ID:Ibb0sCw8.net
97です。
不覚にも、デブロンの本、買ってしまったorz

117 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 17:42:58.86 ID:rRmUL4D/.net
>>114
>>115
つまり、RMM編集部では事実上の業務が発生しているにもかかわらず
外注に金を払えず、頼める相手も見つけられず、
社員のサービス残業と自腹とメーカーサンプルに依存しないことには事業を継続できないということだねw

他誌ではこんなに編集部員がしゃしゃり出てくる内製記事多くない。
ちゃんと外部モデラーの記事であらかた埋まってるじゃん。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 17:57:10.49 ID:qfQcW2TD.net
それだけ外部モデラーのRMM編集部に対する信用が無くなってるという事だね
まぁ身から出た錆だけどw

で、加工後のメーカーサンプルの扱いは?やはり上で言われてる通り?

119 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 02:14:02.51 ID:fNEVYi3e.net
今月号買ってきた。
いきなり最初から編集部オリジナル商品だかのカラーページで
なんでカネ払ってあんたらの宣伝見せられなきゃならんのよ、とげんなりした。

水野爺は文末に
次回はいよいよ…。とあったので最終回であることに期待。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 08:05:53.86 ID:tALaXXxF.net
>>119 2回連続 次回はいよいよ だからな

閉店セールみたいだ

121 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 09:10:49.10 ID:qYpHCibS.net
それにしても今月号の副都心線相直特集、模型記事が実物記事よりボリューム少なかったのは気のせいかねw

122 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 17:29:01.29 ID:HwHhTlrx.net
>120
ボケ始めていて、「次回は!」って予告したのを忘れて毎回書いてるような気がしてきた(w

123 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 07:35:12.78 ID:eoORawbx.net
特集ページでよくある、一人分のお茶を水で薄めて二人分にして代金は二人分取るっていういつもの手法ですか?

124 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:28:21.74 ID:Y+PAM377.net
>>123
花水はその気になれば1号に纏められたモノを4倍に薄めた。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:12:40.27 ID:m26dv7Aw.net
ほびこはいつのまにあんなに多くの車両を持っていたのだろう?
500系、五能線、荷物列車しか知らんのだが

126 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 21:08:17.20 ID:Z0+GjPyG.net
>>125
模型屋のオッサンと援交してゲットとかでね?

127 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 21:57:20.15 ID:wVjIID+z.net
>>125
んな落書きにマジになるなよ。
ニンゲン以外のキャラがなぜ空間を移動できて日本語をしゃべるのか、ってところから説明しなきゃならんだろ?w

128 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 23:42:57.08 ID:ppqV4OnE.net
>>125は本の値段のモトを獲らなあかんから隅からスミまで、
それはもう耄碌爺ィの戯言から外車持ちガイ者の自慢まで読み倒しているのろう

というか今月号過渡ホビセンの広告、同じ内容のが続けて載ってたが..?
そんなに大事な事なのか??

129 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 07:15:49.60 ID:DiqiYkCP.net
そういえばいつの間にかハンダ漬けが載らなくなったな。
自然消滅という名の打ち切りかw

130 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 15:03:21.55 ID:Wr0/LdxU.net
>>129
アダチのおっちゃんを怒らせたんだろw

131 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 16:23:22.56 ID:0UoMJmMH.net
今月号は読プレが富583系きたぐにと豪華な品だ

132 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 17:17:01.18 ID:Coq78TN7.net
>>128
上と下は同じだったが、真ん中の外国型は違ったぞ

まぁ大事な事だからryの可能性が微レ存だが

>>131
使用済みだけどなw

133 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 09:12:38.28 ID:OJZ3+9FH.net
デ○ロンコレクションの中からの放出品か?w

134 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 17:26:38.66 ID:bA7fqvBt.net
今月号は工作記事が多少マシかな…
しかし最初の方が東横線の記事で模型誌にしては過剰に載せられててページ稼ぎという印象をもってしまう…

135 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 20:58:34.87 ID:ZgTld23x.net
そりゃデブロンの仕事だもん

136 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:37:15.46 ID:hnqqi5Yu.net
ページ数稼ぎはいつものことじゃ?

137 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:52:34.83 ID:VQywmRL7.net
文字サイズ拡大して少ないテキスト量でもページを埋める。
模型作品集まらなきゃ実物記事入れまくってページを埋める。
これが現編集長体制のRMMクオリティ。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 06:03:21.22 ID:HOLZLD3D.net
3月に銀河モデル塗装済みパーツが再販されたがなぜか厚塗りになってる不良品が多い…
光沢がきつくてお不自然、ぼってり塗装特有のの表面の凸凹感
厚塗りで金属パーツのシャープさが台無しになってる
厚塗りになっているため取り付け孔を指定の大きさより拡大しなければ取り付けれない

デブロンが銀河モデルに関わってるとかってレス見たけど関係あるん?
同じ再生産品でも厚塗りの不良品を置いてる店と置いてない店にわかれてるようだ
注文しても厚塗り品を拒否できるわけではないだろうし最悪だ…
厚塗り品に当たったことが家に帰ってから気がついたわ。
とてもじゃないが使い物にならないわ。お金を捨てたのも同然だわ…

139 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 12:57:23.46 ID:YMyFlK/0.net
塗装落として自分で塗り直せばいいじゃん。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 18:00:22.90 ID:HOLZLD3D.net
強度が全然違うよ
銀河の塗装済みパーツは焼き付け処理してて塗膜が頑丈だ

141 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 22:52:41.97 ID:7amqHGgH.net
>>138
少なからず関与してるよ
パッケージに(どこかのサイトでダウンロードしてきたかの様な)下品なフォントが入ってる奴がそう

142 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 13:22:41.82 ID:sbqt1pjP.net
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=533505063367270&set=a.439208762796901.111057.439161606134950&type=1
>今度の特集では、難しい!敷居すぎ!!と見せかけて実は簡単で思いの外楽しかったりする「はんだづけ工作」にスポットを当てるようですよ

来月号の特集がハンダ付け&らいばイラスト。
カツミのチャレンジシリーズキハE120が犠牲になって早くも来月号終了のお知らせ。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 22:37:30.96 ID:NiJEFG3G.net
あの漫画?っぽい落書き、要らねえからその分定価下げてくんないかなぁ

144 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 23:44:43.64 ID:d27aSjM9.net
安達社長にマンツーマンの指導を受けながら完成させられない編集者がいるくせにハンダ付け特集?

145 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/09(火) 02:08:41.67 ID:UCMhV0O1.net
フェイスブックでまた外部エディターと編集プロダクション募集してるな。
業務内容見てみたらほとんどの仕事外部に丸投げじゃん。
これじゃここの編集部員何のために存在するんだろうね。
ああそうかまともな雑誌編集の仕事出来ないからこれからはDTPごっこや落書き遊びでお給料貰うことにしますってことか。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 23:37:25.12 ID:6k68MnRn.net
記事が無ければ漫画で水増しすればいい

147 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 22:49:37.52 ID:xbACxhIl.net
今日も編プロに仕事を投げる仕事が始まるお…状態?

148 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 23:19:38.71 ID:lg0UEkTh.net
ハンダ・・・?

149 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 01:21:59.42 ID:ESDbU5WK.net
巻頭特集の煽り文句が全方位に喧嘩売りまくっている件について

>射出整形の市販品とプラ板切抜き工作の自作品を比較するのはそもそもナンセンス

>「瞬間接着剤でも組めるじゃない」という方もいますが、
>数々のメリットを比較衡量すると、
>「なぜハンダ付けしないということにこだわる?」と思えてしまうのです
>(こんな言い方をすると、ますます依怙地になる方がいそうですが…)

全文読み通すと更に破壊力が増すんだが、一部抜粋でも相当酷い

中立な視点に立てていない時点でそもそも論外なんだが、
日ごろ記事を投稿しているモデラー諸氏やメーカー担当者が
この文言を見てどう思うか想像できる編集者がいないんだな…

150 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 02:07:09.81 ID:MOeFg/97.net
>>149
タヴァサなどの瞬着でも組めるエッチングキットを設計開発してきたメーカーの中の人が読んだらどう思うだろうな…。
RMM初期の金属キット特集でもレイルロードのキハ30キットをハンダ付け組みと瞬着組みのそれぞれを落下テストして瞬着組みの方は木端微塵!なのを載せて
翌月号で瞬着組みでも補強入れれば強度を保てますって補足記事載せた前科あったけどそれよりも酷いことになってそうだな。
今月号まだ立ち読みすらしてなくて公式サイトの今月号目次に目を通してるけど「戦犯」の記事と執筆者は誰だろうと想像してみるテスト。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 02:38:27.36 ID:BslWWNJe.net
瞬間接着剤でも組めるようにしたキットは、ハンダ付けでも組みやすいはずなんだが。
最大のメリットは、ハンダコテを使わなくてよいことだろう。
そしてデメリットは修正がしにくいということだね。

落下のネタは覚えているような気がする。
そのころからしたら、手に入る瞬間接着剤も増えたし改良もされている。
そこまで木端微塵にはならんと思うがの。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 03:10:00.05 ID:ESDbU5WK.net
>>150
よりによって無署名、しかも特集冒頭でやらかしてる
問題人物の失言どころかRMMの公式見解と取られても仕方ない状況

153 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 23:05:10.33 ID:OPVZOcXG.net
RMMも、ついに公式に外部丸投げ宣言がきたな。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 01:12:08.13 ID:APpZrPC1.net
何でハンダ付け工作特集やるのに瞬着で組むのを貶す必要があるんだろうな。
ああそうか裏返せば自信を持って紹介できるハンダ付け工作記事書けないから瞬着で組むのを貶すことで正当性持たせようとするのか。
近年のハンダ付け工作連載があの有様だったもんな。
こうやってハンダ付け>瞬着組み と堂々と主張したからには
今後例えばアルモデル/アルナインのキット製作記事載せる時はもちろん瞬着使わずに総ハンダ付けで組むんだよな?

155 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 13:35:43.64 ID:sWLp3UI6.net
落下試験はメーカーから瞬着組立てサンプルが送られてきてやり直したはず。

RMMはライトユーザー向けの雑誌なんだから、ハンダ付けよりも
いかに瞬着のみで上手く組み上がるかをレクチャーした方が良いのでは?

156 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 13:45:20.14 ID:wNAVJ0iY.net
RMM編集者は全員目黒のカツミ行ってハンダ付けを勉強し直してこい。
本社が近いからすぐ行けるんじゃねぇのか?

>>155
>RMMはライトユーザー向けの雑誌なんだから、ハンダ付けよりも
>いかに瞬着のみで上手く組み上がるかをレクチャーした方が良いのでは?

昔の別冊特集とか、もっと昔の本誌ではガレキメーカーの中の人の組み立て実演が載っていた。
タヴァサとかボナの関係者に記事書かせた方がよっぽど役に立つと思うよ。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 16:51:12.80 ID:8XJDgW8J.net
>タヴァサとかボナの関係者に記事書かせた方がよっぽど役に立つと思うよ。
読者目線ではそうだが、編集部としてはそもそも顔向け出来ないとか、相手に見合うだけの原稿料を支払えないとか(現物支給で済ませられないしw)・・・

158 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 18:42:57.04 ID:vS4IXplg.net
>>157
その意味では勝手に組んでみましたよりはずっと良いはずなんだがな。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 00:27:37.60 ID:I/bxLZer.net
相変わらず、、、読むとこなかったな・・・。
1P を4分の1でメーカの方のコメントを出していたが。
はっきり言って、主従関係が逆だろって。

ボナ や あまぎ、タヴァサ の方の記事を読みたいものだ…。

一押ししたいのは、フィールだが…。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 20:41:29.91 ID:kCkSy58y.net
・有料カタログ雑誌
・デブロンの書店売り同人誌

こう思えば腹も立たない

161 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 23:35:19.34 ID:DEmkyFVV.net
…にしても業務拡大って何始めるんだろ。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 00:36:33.97 ID:NIxqb5de.net
本来のまともな鉄道模型雑誌を作る以外の余計なお遊びを業務拡大するんだろ?
フェイスブックに載ってるようなほびこコンテナに貼ったタトゥーシールをカルトグラフデカールに更新するとかさw

163 :160:2013/04/24(水) 01:13:15.25 ID:xBDR8CuT.net
>>162
鉄おも!が良い仕事してるんで題材次第ではアリだと思うんだ、これ。
でも今本誌から分離出来るネタっね何だろうって思ってね。
デカールとかの扱い方も記事書く人間が代わればアプローチも変わってもう一回イケるかもしれん。
でも製品と改造に分離すると本誌が製品に行きそうで、改造は投げるにもえらい人を選ぶな。
そうと決まったわけではないが出来る人が現れるだろうか?

164 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 00:00:20.21 ID:oBWM26FU.net
新製品の、完成品に手を入れる・・・って記事は結構見てたんだけどね。
メーカの仕事にケチつけるって感じだったのもある神だけど。
なんかやめちゃったのかねぇ

165 :160:2013/04/25(木) 00:34:44.91 ID:UeU8RPAJ.net
>>164
あれは加工の度合いにムラがあるのと加工前が記録されていない場合が多々あるから参考にしにくいのが難点。
色差し程度でも比較すればお!?と思えるのもかなりあるだろうにもったいない。
記録の重要性がよくわかる記事、とも言える。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 01:28:12.15 ID:oBWM26FU.net
すまん。
>メーカの仕事にケチつけるって感じだったのもある神だけど。
「神だけど」じゃなくて、「かもだけど」でした。

>>165
前後比較いくつかはあったような気がするけど、並べてみてっていうのは製品2セット要るからあんまりやりたがらないんだろうかね。
手の届く範囲って思うし、ちょっと手を入れてみようという気になると思うんだけど。
記事やめちゃったってことは、そうでもないのかなぁ…。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 01:43:25.84 ID:oBWM26FU.net
アンカミスしてるね。すまない。
>>166>>165 へのレスです。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 13:14:10.33 ID:trgTZwhu.net
>>166
必ずしも並べて写真を撮る必要無いから2セット準備しなくて大丈夫。
加工前に撮影して、加工後にもう一度撮影。
写真を2枚並べれば済む話。
1枚にまとめたいならお得意の「デジタルテク」を駆使すれば良い。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 19:38:43.03 ID:tPfcURQP.net
今月号、カネ払ってカラーページでおっさんのどアップ顔見せられちゃたまらんわ。
もうマジで購読やめる。

170 :160:2013/04/25(木) 20:06:05.39 ID:UeU8RPAJ.net
>>166,168
全く同型でなくても大抵の編成は両端良く似た形はしているからそれらを並べるだけでもありがたいんだが。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 22:17:46.82 ID:MlG8Z2rF.net
今月号の問題のハンダ付け特集冒頭文読んできた。
プラ完成品は金型に初期投資かかるだのペーパー製品は量産に適さないだの他製法の鉄道模型製品全方位に難癖つけてブラスキット組もうとかもうね…。
そして読み進めていくと高価なブラスキットも(組むのに)楽しんだ時間で割ると単価は安いとかほざく見覚えのある文言が。
や っ ぱ り 戦 犯 は 隆 か
あれだけ叩かれたのにまた同じことほざいてるのな。マジでこのキチガイ編集部から追い出せよ。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 23:28:55.60 ID:Fs3nQd6V.net
ブラスキットって、正直なところ、組みにくい。
ここ最近の製品は特に、板が薄いからな。
単価を下げたくとも、もう生産量が減りまくって、1両1万円ぐらいになってしまっているメーカもあるが。

評判悪かったので、そんなにって思ったけど。
出来悪くねーやんって思ったもんだよ。近鉄キット。

173 :160:2013/04/27(土) 23:35:49.85 ID:MV2uT4PG.net
>>171
それはさすが言いがかりだ。
多くのガレキ屋がプラでなく金属で出す理由を考えた事あるか?

174 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 23:46:39.16 ID:8xyhaL1v.net
>>173
で、インジェクションプラキットを出さないのはなんなの? 
初期のグリーンマックスに出来て他のガレキ屋に出来ない差はなんなの?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 00:04:21.64 ID:xO3CCtmN.net
>>173
噛みつく前にお前今月号読んだ?
そもそも工作技法特集で他の製法をやり玉に挙げる書き方自体おかしいんだよ。
多くの瓦礫屋が金型に投資できる余裕ないから金属キット選ぶことなんてお前がわざわざドヤ顔で問いかけてくるまでもなく周知のことだし。
各メーカーがそれぞれ理由あってプラや金属やペーパーといった素材を選択してることをないがしろにして
他素材<金属キットのハンダ付け工作のようなスタンスの文を載せることが間違ってるんだよ。
金属キット特集なら金属キットの組み立て方をきちんと解説して載せるだけでいいのに貧困すぎる文章力で余計なこと書くからこれだけ叩かれるんだし
実際にあの特集冒頭文を読んで何もおかしいと思わなかったら隆並みに感覚麻痺してるとしか思えない。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 00:42:01.29 ID:Hh4MIUsQ.net
こういう考え方ありっていう読み方をすればいいかもだけど。
さらっと見ただけだが、断片的なことだけでも聞くと、ひどいな。
他者を理不尽に貶めて、さもこちらが優位に見せるのはあまり好きじゃないな。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 01:18:20.73 ID:L8C7Hgkl.net
>>174
この特集の冒頭にあるとおり、プラ製品が作れない一番の理由は金型代だよ。
金属の開発コストと比べると2桁は違う。

>>175
こんなもんだろ、実際。
プラなんか手を出そうなんて気が起きないほど金掛かるのも紙で金太郎飴するのも厳しいのは現実なんだし。
金属のデメリットも説明した上で、それを乗り越える手段があるんだよって話なだけで、他をどうこういってやろうなんて意図は感じられないな。
仮にあったところでメーカーもこんな程度で怒鳴りこむような頭じゃメーカーなんか出来ない。
まあ以前ここで叩かれてたデジタルの件はもう少しやりようあるだろとは思ったが。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 01:21:51.96 ID:SJaU94DU.net
>他者を理不尽に貶めて、さもこちらが優位に見せる
それ、RMMがRMの模型コーナーだった頃からの「伝統」w 
 正確にはRM創刊時の特集コンセプトをそのまま受け継いでいる

179 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 18:43:19.17 ID:F/TaU1hj.net
>>173-175>>177
まずは深呼吸して本誌をもう一度読んでこようか

抜粋の抜粋だけど
>射出整形の市販品とプラ板切抜き工作の自作品を比較するのはそもそもナンセンス
要するにユーザー側での技法云々をハンダ付けage、他sageしているわけで
メーカーや製品に直接イチャモンつけているわけではない
それでもメーカーからすれば自社製品に関わる技法sageがあれば面白くないのは当然だし
主観的で偏った記事しかかけない雑誌への不信感は生まれるだろうな

>>174
GMが誕生した頃の国産Nゲージのラインナップを見れば自明

180 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 22:13:08.20 ID:L8C7Hgkl.net
>>179
そこの文章にメーカーも製品の技法も一切関係無いように読めるが?

181 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 01:04:41.34 ID:SLHw6DFE.net
RMM編集部は、真鍮キットを作るのにも金型が必要なのを意図的に無視していると思える。
真鍮キットが全部エッチングだけでできてるとでも思ってるのか?
そんなのタヴァサ製品くらいだ。
ボナ製品だって10系気動車はプレスの金型起こしてるのに。

「ちょっとだけハンダ付け」第1回で、
「真鍮キットの最初の作業はプレス抜きのバリ取りです」を言われたのを忘れたのではあるまいな?

182 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 07:02:25.05 ID:QYlkuFYi.net
>>181
あの連載逆にエッチング抜きの側版にプレス抜きと勘違いしてペーパーがけした時もあったよねw

183 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 12:07:06.13 ID:rtDn+9P8.net
>181
あの編集部の事だから、忘れているに違いない。
鳥は3歩歩けば何もかも忘れるというが、3号以上前の事は忘れる『鳥頭』な編集だ。(w

184 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 15:37:13.56 ID:3r1FeSEt.net
昔から鉄道模型はブラス至上主義が多数だからな…

185 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 18:50:50.70 ID:0VBqA2Ra.net
>>180
だから深呼吸して本誌を読み直せとあれほど
その抜粋部分のノリでブラスハンダ付けage他技法sageに徹してるからw

>>184
当時の鉄道プラモのクオリティがなんとかなっていればねぇ…
ディテールだの考証だの以前に、合わせ目が合わないのは当然で
無駄に梨地だったりバリの海にパーツが溺れていたり
真っ先に洗礼を受けたHO世代が拒絶反応を示すのは当然だよな

186 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 19:02:15.87 ID:nKEN+lJi.net
>>185
的外れな抜粋しておいてなにを偉そうな事を。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 22:02:21.64 ID:QYlkuFYi.net
一方蒸機ネ申の人は今月号特集冒頭を読んだ結果瞬着で金属キットを組んだ。
なるほどあの特集冒頭文そういう読み捉え方もあるかw

188 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 22:32:33.69 ID:beq56hEG.net
こんな仕事に駆り出された松尾さんにつくづく同情します

189 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/30(火) 00:42:16.01 ID:v9H4QeN8.net
まぁ、ブラスキットを接着剤で組む行為や接着剤での組み立てを前提にした
コンバージョンキットなんかをボロクソに貶めてブラスキットはハンダで組むべし、
ハンダづけができる人間が偉いと断言するガレキメーカー代表もいるけどな。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 22:03:44.46 ID:ONPGTaKj.net
で、プラ同士の「溶着」って技法は無視かよと。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 00:49:58.41 ID:FiuigM67.net
読プレがしょぼくなってるじゃん…
蟻製なんかいらんから富製をもっとプレゼントキボンヌ

192 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 00:59:13.05 ID:WjgWzYJ9.net
確か束差の店主氏は金属キットを瞬着で組む派でなかったかな?

193 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 01:14:36.04 ID:Ks0l6yf3.net
だから、フィールで、ガキ扱いされてるじゃん…。
それが良いかどうかは別として…。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 14:55:48.32 ID:CC5lBo/u.net
フィールのハンダ付けも我流が過ぎるけどな。
「液状ハンダを塗って挟んでバーナーであぶってハイできた」なんて素人じゃ無理だろ。
カツミの人が「バーナーは部品を外すときくらいにしか使わない」って言ってるし。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 17:02:07.11 ID:koJnIvGj.net
>>194
北の人はやってたけどな。素人と呼べるか知らんが。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 22:53:58.94 ID:k9oPqUQi.net
>>191
富とか過渡のは自分たちへのプレゼントになってるとの噂が

197 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/06(月) 05:19:31.78 ID:wg5zD2Fg.net
>>196
ちゃんと雑誌で当選者氏名が載っていても、公取にチクれば立ち入られるぞw

198 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 18:27:47.65 ID:lTDE0Zgl.net
今月号、巻頭から自社オリジナル品の宣伝とパースの狂った模型を見せられて気分が悪くなり、12秒で書架に戻した。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 22:32:30.26 ID:cuLV7DqN.net
デフォルメの映画なら、、、イラストなら、、、あれ、建物は模型だよね?

200 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 18:38:01.91 ID:vxuJrb5D.net
ミニレイアウトはそれでいいと思うが、宣伝臭しかしない
変なジオラマひとつだけ見せられてもなあw
去年のJAM特集の時みたいな小さいの、
取材するとかいう考えはなかったのかねえ…
あきれたよ(´・ω・`)

201 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 12:52:54.22 ID:Q0qxpY6x.net
本屋で表紙だけ見てスルーしてたけど、まさか>>200みたいなことはねーだろ、と思って中見てみたら、
思いっきり事実でフイタwww

202 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 22:04:59.43 ID:UwsOvT7o.net
あのおっさんの作品全然いいと思わない。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 01:28:40.96 ID:aSCT2hlj.net
あの作風を「鉄道模型」として見る事が出来るかと言ったら疑問だよねえ>諸星ジオラマ

204 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 09:05:12.23 ID:msL1w3FT.net
俺はあれもあれでアリだとは思うが、>200の言うように
あの手抜き記事を「巻頭特集」として見る事が出来るかと言ったら疑問以前に、断固否。

もっと色々なちっこいレイアウトが見れるのかと思ったら、
あっと言う間に読者投稿のモジュールのページになってたww

205 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 23:48:10.23 ID:IhKbnzoN.net
今月号の表紙はさらにひどいな・・・粘土細工かと思った

206 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 23:51:36.60 ID:oC2Ge6K4.net
>>205
本文を読むと前面が「火災仕様」であることが丸わかりだガナw

207 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 00:12:46.82 ID:zJIlKe3U.net
>>205
ブ〇ック☆〇ェ〇ス作と思ってしまったw

208 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 07:20:32.56 ID:Hckapn5H.net
屋根配管に命かけてもあの車体の仕上げでよく雑誌に載せるわ。

まあ、一年以内に過渡か蟻から出るだろ、島風。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 08:20:23.97 ID:ZtckSJrn.net
>>208
あんなゴミを載せなきゃいけないほどRMMはモデラー不足なのか?
ってか製作者も自分の作品が雑誌掲載に値しない幼児の工作レベルだって
自覚はないんだろうか?

まぁ、上手な作品にのみ価値があり下手な作品はゴミでしかないという
現実を否定してどれも等しく価値があると宣言しちゃったRMMじゃ仕方ないか…

210 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 09:29:05.68 ID:IN14MLPA.net
同じ作品が「とれいん」誌にも載ってたね。あそこもよく火災車両が・・・

211 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 23:06:38.30 ID:jfwA57wr.net
ん?もしかして二重投稿?

212 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 01:01:41.89 ID:f3whVH65.net
関西合同運転会絡みだよ。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 01:08:05.29 ID:gnAwheNG.net
昔は若葉ちゃんコーナーってのが一番最後のほうにあってだな、
ほめてくれたり、励ましてくれたものだった。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 01:44:13.09 ID:xrIvi2uU.net
「今月のウソ電」は良かった

215 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 02:29:44.61 ID:z50GIBhq.net
>>213
あのコーナーこそ「下手でも価値があるんだ」と勘違いさせ
誌面に火災車両が溢れ著しいレベル低下を招いた元凶だよ。

216 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 04:42:08.04 ID:Y5XqOvyB.net
結局モーロク爺の重大発表てなんだったのよ
連載終了かと思ってワクワクしてたのに
先月号のおっさんカラーページどアップについにカネ払うのアホらしくなって今月号から買ってないんだよね
表紙見て立読みすらスルーしちゃったよ

217 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 07:29:16.97 ID:w/3kQ9n8.net
向上心ゼロな編集者の
向上心ゼロな編集者による
向上心ゼロな読者のための雑誌

218 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 07:37:41.93 ID:Yi+MbVv1.net
>>216 耄碌爺って隔月じゃなかったの?

219 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 10:59:41.04 ID:Y5XqOvyB.net
>>218
うん
3月発売号に「次回、いよいよ…」みたいなこと書いてあった

俺が買うの止めたのが先月号
わかりにくかったね
ごめんね

220 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 11:04:14.25 ID:7BerCnQv.net
>>216
先月まで買っていたのか。エロいな。
俺なんか7年以上買ってない。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 12:07:45.70 ID:Y5XqOvyB.net
>>220
最後の方は惰性だったけどね
止めようと思ってたんだけど200号でちょっと変わる兆しがあったから期待して付き合ってたんだけどもう踏ん切りついた
俺の懇意にしてる模型屋ももーいーわって広告止めちゃったし
毎号せっせとストッププレスの原稿書いてたけど
「モデルズ見たんですけど」という問い合わせはついに一件もなかったそうな

222 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 12:32:40.76 ID:JYpCo33x.net
趣味にムキになってどうするの!?
息苦しくない?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 13:05:20.50 ID:7BerCnQv.net
マゾなんだろう
俺もドMだが金がかかるのは酒と女で十分

224 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 16:14:15.08 ID:3MR2SWqL.net
>210
最近じゃ先月、先々月のJAM作例集合発表だね。
いい歳して小学生と同レベルしか作れないヤツいるし。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 16:50:44.98 ID:12bQWi+H.net
これだけ他人の物をどうこう言えるならきっと立派な腕前なんでしょうね、お前ら。
是非とも披露してもらいたいものだ。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 20:50:07.54 ID:rozJI04m.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ 粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかる精神分裂・多重人格キチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

227 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 21:07:24.06 ID:gnAwheNG.net
じーさんのコーナーは後ろのほうにあったよ。
重大発表が何かはわからんけど。コーナーがリニュしたんじゃない?
江頭さんは特集の中に埋没していた。

本物を観察するノウハウ、
プラモデルを仕上げるノウハウ、
市販品を仕上げるノウハウ、
いろいろと出尽くしているので、
このようなものなんだろう。

新車をメーカーよりも早く作る、
現実の風景をよりリアルに再現する、
架空の風景を作る、
新製品の情報を1ヶ月遅れでお知らせする、
どこかの会合の様子を2ヶ月遅れでリポートする

これ以外になにかやってほしいことをきぼんぬしてあげてみてはどうか。
滅びの呪文をきぼんぬする人が多くなりそうなのが心配。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 21:12:16.71 ID:zjHZIS4w.net
>新車をメーカーよりも早く作る、
→ただし火災仕様

>現実の風景をよりリアルに再現する、
→×リアル ○廃墟のような汚し仕様

229 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 22:17:50.31 ID:voJnudZS.net
>現実の風景をより廃墟のような汚し仕様で再現する

真っ先にデブロン思いだした

俺もこいつがしゃしゃり出てきたころに定期購読止めたわ
以後、立ち読みオンリー

230 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 23:57:03.99 ID:+B49bevP.net
>>229
俺もデブロンが出しゃばる様になって購入はもちろん立ち読みもやめた。
今はとれいんとTMSがメイン。

多くの人が何度も繰り返して来たが、編集部からデブロン以下バカ共を一掃し、
RMから独立した当初のコンセプトに回帰しない限り、RMMは購入しない。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 01:00:32.52 ID:2+eg8q90.net
鉄おも!はノンデブロンなので購入している

232 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 03:59:31.27 ID:T0/LS5Mb.net
これから外部エディタ募集して企画立案から仕事丸投げするようだし
実質外注化した方がまともな誌面になるかもね。

あれ?それじゃ編集部員何のために存在するんだろ?w

233 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 14:38:43.23 ID:/2u2/NaY.net
>>232
そりゃ「他人を自分の思い通りに働かせる」という管理の仕事でしょw

234 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 21:20:15.17 ID:jM9W+AP6.net
>233
〆切1ヶ月前に本業のあるモデラーに向かって
「16番の電車キット4輌、完成させてね」
と言うだけの簡単なお仕事です。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 22:28:43.22 ID:fVYNN6dd.net
>>234
HOで4両の電車キットとはまた随分と選択肢の少ない話だな。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 22:53:19.40 ID:CKDMTogu.net
>>233
管理能力が欠如した連中が管理の仕事とはw

237 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 23:02:53.74 ID:T0/LS5Mb.net
>>236
こんなクオリティの編集部と雑誌だけど
公式フェイスブック見るとこんな雑誌作るのに締め切り前は毎月5徹してるらしいぞw

238 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 23:16:35.25 ID:mBH92+1K.net
>>237
5徹しても水増し記事しか書けないなんて、普段どんだけ遊んでるんだか…┐('〜`;)┌

239 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 23:25:58.92 ID:Muo47C9W.net
徹夜が頭等い仕事だなんて、誰が決めたんだろうねぇ。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 23:51:04.33 ID:jM9W+AP6.net
>237
5徹した頭で作ると、解像度の低い画像を間違って本誌用で使ってしまうのか。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 00:07:44.82 ID:K5ZkiPGw.net
「頭等い」て何?ググっても出てこないんだけど・・・

242 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 00:41:38.77 ID:u8pr2mdC.net
尊いの変換ミスです。すまん・・。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 18:50:22.77 ID:nZeTLzdD.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ 粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかる精神分裂・多重人格キチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

244 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 22:05:35.33 ID:B6P+lg37.net
>>239
「アニマル浜口」のような脳まで筋肉で出来ているような連中が元凶かと

245 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 23:11:23.64 ID:2SiYL8yw.net
>242
あんたも寝不足溜まってるんじゃね?
今夜は早く寝た方がいいよ。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 01:52:35.84 ID:Cs/8HCa/.net
>>240
あんなに異常なくらいシャープネス上げたような画像を載せて居る
雑誌はないな。写真の面では出版物のレベルに達していない。
フリーペーパーの地域で話題のグルメ紹介写真の方が綺麗だ、マジで。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 01:58:57.62 ID:FRxhXaaG.net
RM は写真の厳しさ凄いのに。
独立した雑誌らしかぬ…。

まぁ、RMだって、特集のラッセル車の写真。
いわゆる日の丸写真で、ラッセルの正面をど真ん中に撮ってる写真、線路も縦方向。
見開き2P にすんなよってのが、半分くらいあったな。
でかく見せたいのはいいが、はっきり言って、解体前提か? それともなんか意図あるんか?
編集ミスやなって思った覚えがあるがね…。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 07:19:00.40 ID:836q0JCr.net
独りよがりの自己流テクで仕事のクオリティ落としまくってるにもかかわらずお山の大将気取りのデブロン。
東京堂時代と何も変わらないね♪
編集部内でDTPとジオラマ製作一番できるの自分だけだからって
プロに全然達してない水準のくせにいつまで編集部に居座って会社に損害与え続けるのかな?

249 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 09:47:06.39 ID:69OslUs1.net
RMMでブツ撮ってるのって今も青柳氏でしょ?この方RM黎明期からの大御所じゃん。
写真のプロなのに、デブロンのいい加減な画質調整に注文つけたりとかしないのかね?

それとも「もうコイツに何言ってもムダ」と投げちゃってるのかな?

250 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 16:46:43.67 ID:urfJ++cJ.net
>>249
今は変臭長がカメ兼ねていて、とっくにトンズラしたとオモタが?

251 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 22:13:01.72 ID:FYmgV2pK.net
>249
2年前に、2回だけでオワタ「こだま合運」でRMMの撮影担当で来てるのは見た。
この人、RMMの前は芋ゲージで内紛起こす前のとれいんにいたよね?

252 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/02(日) 11:01:47.83 ID:CiCB2tPo.net
結局そうやって昔から内紛で他社を飛び出したヤシばかり掻き集めているから
いつまで経っても自前で人材育成できないんだよw

253 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/06(木) 19:45:43.27 ID:ghoDY0Kw.net
いつもはデブロン謹製本の宣伝しか無いRMMスタッフブログ。
たまには(本当にたま)いい話を載せるんだな。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 23:22:21.30 ID:0wtkDxF5.net
スタッフブログに事業用車作品募集締め切りまであと2日なんて載ってるけど
週末前ならともかく平日の火曜日に締切まであと2日なんて煽られても作品完成→投稿が間に合う環境の人間なんてどれだけいるんだよ…

255 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 23:59:31.56 ID:pgLr+5VA.net
>>254
声掛けた特定のモデラーに対する業務連絡だったりして…。

256 :元503:2013/06/18(火) 23:59:51.29 ID:iqvRMLMV.net
>>254
完成してる未発表作あれば、て事だろ?
いくら編集部がバカばかりとはいえ本気でそんな事……






考えていてもおかしくないか(w

257 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/19(水) 22:58:18.65 ID:KnW7d8Ad.net
アートディレクター「おい!まだ今度の企画用の作品集ってないのかよ!じゃまた俺様の超絶モデルを載せるから原稿料ヨロシクな!」

258 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 00:12:16.62 ID:zKn9JGax.net
最新号の特集タイトルは
「キットを作るとアタマが良くなる!」
何この頭悪そうなタイトルw

259 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 00:25:24.75 ID:4nkWGtMB.net
だいぶ違う気がするな…

260 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 00:39:29.17 ID:UkTtH2fn.net
>>258
今キットっていうと、GMの103系?

261 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 00:39:47.39 ID:7sRj3uYG.net
確かに何年か前に諏訪東京理科大学の篠原菊紀助教授が
ガンプラを作ると脳が活性化するという内容の論文を
発表したことがあったけど、今回の特集はそんなアカデミックな
内容では全然ないんだろうな…

262 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 00:55:16.46 ID:b0Pu5nS9.net
今度の特集は爺や小日本、αの露骨なステマかよ…
一昔前までのマイナー車はキット組むしかなかったようなNゲージを取り巻く環境が貧困だった時代ならともかく
今やそれらのほとんどが完成品で手に入るようになったんだから今さらキットを組む意味もメリットもないっつーの。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 01:02:59.91 ID:IzKaxw+n.net
わかりやすく完成品厨だなあ、お前w

264 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 01:10:45.16 ID:4nkWGtMB.net
頭が良くなるという表現が正しいかは??? だが。
空間把握の力は養われるだろうね。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 01:19:16.45 ID:UkTtH2fn.net
>>264
板キットならね。
その意味でアクラスの205系は良く出来てた。
粗も多かったけど。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 07:30:00.74 ID:j8ANWHc2.net
指先を使うから痴呆になりにくいらしいよな
だからキットじゃなくても、細かいパーツ着けなんかでもいいんじゃね?

267 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 13:57:27.78 ID:d9y3I6tu.net
キットが死滅したら困るのはキットメーカーと雑誌社だから必死なんだよ。

完成品の製品紹介ばかりの退屈なカタログ雑誌じゃ、読み物として面白くも何ともない。
見応えのある作品作れるモデラーは激減し、
大半はアホボケ化著しいRMMに見切りを付けて他誌や自分のHPに流失してしまってる。

このタイミングでキット出してくれるメーカー、そりゃ祭り上げて応援しなきゃ自分らも崖っぷちw
すでにキットが死滅したHOでは、パーツメーカーやパーツが得意な町の模型屋も
連鎖的に消滅し、広告も激減してしまった。Nもそうなるのは時間の問題。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 18:15:33.94 ID:7sRj3uYG.net
>>267
HOってブラスキットが主流のイメージがあるけどそんな惨状なの?
個人的にキットが死滅したジャンルというとフィギュア業界が真っ先に思い浮かぶな。
今やPVC完成品一色でメーカー製のレジンキットはほぼ絶滅状態、ボークスが一応まだ
キットを出してるけどこれも塗装不要のフルカラーレジンキットという準完成品と
言っていい存在だし。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 19:41:59.83 ID:UkTtH2fn.net
>>268
たしかにHOにキットは多いけど
トータルキットが増えてバラパーツは減りつつあるね。
実車に共通パーツが減ったのもあるとは思うけど、ユーザーからすればいちいち揃えるのが面倒、メーカーからすれば数が読めないで利害が一致した結果と言える。
逆にパーツが欲しくなった時に探すのに一苦労だったりする。
この状態が続くと自作派は減るだろうね。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 21:16:19.39 ID:ppj4qZOm.net
カツミ、エンドウがキットをほとんど作らなくなったせいもあって、電気機関車や電車の類のキットは減ったかもね。
珊瑚、安達、フジ、谷川このあたりは旧態依然と言ってしまえばそれまでかもしれないが、相変わらずキットの供給を続けてる。
蒸気機関車と旧型客車に限って言えばあまり変化はないのかも。プラ製の選択肢は増えたけどね。

いずれにしても、バラキット素組の手引きみたいな記事が全くなくなって久しいし、御新規さんには壁は高いかも。
プレスにめくれを仕上げるとか、ロストはちゃんと磨くとか、説明書には書いてないけど、やらなきゃいけないことを知らせるのが雑誌の役割なんだがなぁ。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 21:25:56.73 ID:zKn9JGax.net
>>270
金属キット組立のやっちゃいけないこと、やらなくていいことを延々と載せ続けた連載ならやってたけどなw
しかも安達社長に協力してもらって

272 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/20(木) 22:35:22.05 ID:j/3cMO4R.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴本=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

273 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 12:46:01.03 ID:l1l418ft.net
>>270
16番とかOJそのものが金持ちの趣味になっちゃったんで、買うとしたらクソ高い完成品かトータルキットを組むしかなくなってる。
カツミは懸命にハンダ付け工作を普及させようとしているが、今やハンダ付け工作そのものが危機に瀕している。

全部プラスチック製品のせいだ!という頑固オヤジはさておき。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 22:43:28.70 ID:MnvxOqu5.net
>>271
反面教師ってやつかw

275 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 23:21:20.06 ID:tU5k09i1.net
>>261
今月号実際に立ち読みしてみたらどこぞの大学教授出てて一応教養的な体裁をとっていたけど
鉄道模型のキットメーカーを差し置いてコトブキヤの中の人と対談とは予想外だったw

276 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 23:37:34.44 ID:2WwI8Gaa.net
今号は、まぁ読んでみようかなとは思うな…。
しかし、内容はどうなんだろう。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 23:59:04.52 ID:VK61dalz.net
>>275
東海大の高雄元晴教授だな。
しかしこれってちゃんと立証されてるんかいな?
学会からは総スカン食らってるトンデモ学説とかじゃないの?
マイナスイオンとかホメオパシーみたいな疑似科学じゃないの?

278 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 00:13:27.86 ID:Wv5Zsek4.net
>>277
何もしないで寝ているよりはマシだろうね、何をするにせよ。
…というレベルの話なら立証可能だろうけど意味あるかね?
つまり一番大事なのは何と比較してなのかのような気がすると読まずに言ってみる。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 02:00:54.85 ID:/nddtg4H.net
ちょっと立ち読みしたがEVOのキットレビューはいいかな、とは思った
しかし「キットを作れば頭が良くなる」とは何とも頭の悪そうなタイトルだな‥

280 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 11:08:22.08 ID:aGa+G+3i.net
こういうおバカ系タイトル付けてムチャ振りなTips特集打つって今の雑誌作りの流行りだからw

真性バカがおバカの猿真似をするから
「キットを作れば頭が良くなる」なんて押しつけがましいタイトルができるのさw

281 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 13:11:00.08 ID:6UAREmKO.net
キットを作ればシンナー吸いすぎてむしろバカになるんじゃないか?

282 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 18:23:08.18 ID:TFZlL3Eu.net
タバコ吸いながら塗装して、火だるまになったやつなら知ってる。
一瞬で塗装ブースも眉毛も無くなったって言ってた。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 18:24:12.15 ID:n6YiGVtk.net
よく火事にならなかったな…

284 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 18:30:17.64 ID:00A05G6j.net
そう、仮にあの教授の学説がトンデモでないとしても
多分塗装不要のスナップキットのことしか考えてない、
塗料や接着剤のことは完全に抜け落ちていると思う。

しかし、爺もここまでしてエボを売りたいかねぇ…
富HGと同一車種ぶつけたらキットなんて売れる訳がないし
そもそもキット自体が完成品がなかったから受け入れられた
裏を返せば蟻と鉄コレの台頭で役目を終えた代物だと
解ってないんだろうな。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 19:01:47.29 ID:Wv5Zsek4.net
>>284
そこを何とかしようとすると後は完成品では網羅しきれない個体差の再現を各自するくらいだが、それに適した存在と言えば個体差に富むネタで、探した結果が103だったって話なんじゃないの?
昔だったら付き合いのあるモデラーに試作品バラ撒いて百花繚乱させたんだろうけど、そういう体力も無いのか、モデラーとの付き合いが薄れているのか、そもそもモデラー自体が少なくて特集にならないのか…。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 19:34:52.51 ID:0ZztEwlX.net
EVOにJRマークインレタない時点でオワッテル

287 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 23:53:07.36 ID:D+Tm4plq.net
異論有れば、是非聞かせてほしいのだが。
まさか、ぶつけられてやべーって思ったが。
富HG よりも、103系だって思わせてくれるとは思わなかったよ。

まぁ、売り方考えてくれやって思うけどね。
2両でブリスタは良いけど。4両もブリスタなんだよね。ブリスタって、思いっきり安いの知ってるから。
宝箱も良いけど、箱にぎっしりワクワク感があったのがなくなるが。どんなもんか楽しみだな。


こんなキット発売だったら、パワー入れてやって欲しいもんだよね。以前だったら言うように、特集張ってたと思うし。
6月下旬ってことだけど、もう最終週だよ。
雑誌発売時に間に合わせといて欲しかったな…。

延期続いてるし、サンプルすらまともに出てたのかなとも思ってる。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 23:56:03.43 ID:D+Tm4plq.net
京阪神緩行線やりたいんだが、サハの為に4両セットと先頭車セット、中間セット2個なんだよね。
全部お布施せなならんから。
日本橋に買いに行こうとは思っているが。そういや とれいん での談義、1回抜けてるのは発売延期だからか?
ゲストはズバリこの人なんだが。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 23:58:19.07 ID:WXt6tSgK.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴木=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科=某356=名無し

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

290 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 00:01:58.52 ID:3WIcaZ/v.net
>>286
代わりに許諾とって来たらやってくれるんじゃないかな?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 01:02:08.21 ID:BCG9uhL7.net
キット作って頭良くなるんだったら、高校受験そっちのけで
自慰の旧国せっせと組んでた俺はもっといい高校行けたはず

>>282 景山民夫がそれで死んだんじゃなかったっけ?プラモだけど

292 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 02:04:11.09 ID:E9+kd1+X.net
最近のモデルズはおっさんの顔写真を掲載するのがトレンドなのか?
ここ数ヵ月毎回のってるんだけど

激しく必要ない

293 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 02:50:52.57 ID:w9Ywngkb.net
>>291
そうだよ、確か塗装中に桑江タバコの火が引火した

294 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 08:44:27.68 ID:G+ayazLz.net
※キットキットキット〜♪キットを作〜ると〜♪
あたまあたまあたま〜頭が良く〜なる〜♪
※くりかえし
さあ〜みん〜なで〜キット〜を〜作〜ろう〜♪
キットはぼくらを〜待って〜いる〜♪オー!

>>288
単品左派がでるまで待つべし。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 11:00:13.49 ID:vzYQGn28.net
さかなクンの立場は?

296 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 11:50:33.46 ID:Zr7PAshd.net
発売延期が常態化してる鉄道模型で新製品の発売に合わせたタイムリーな特集なんて所詮無理なんだよ。

スケジュール的に無茶な特集を組むから百花繚乱に間に合うモデラーを確保できない。
しょうがないからメーカーの中の人に試作部品で製作記をでっち上げてもらう。
それだけじゃスカスカで特集にならないから無い知恵絞ってインタビューで紙面を埋める。

そこまで必死に急いで特集組んで発売に間に合わせたのに結局延期だろ。
遅らしたのは爺が悪いけど、そういう業界だってことをいい加減気付よw

297 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 15:22:44.26 ID:VRpvNH1x.net
意見ありがとう。
確かに予約してもまともに手に入らない、なんて話もあるし。
時期もずれる。
じっくり売るつもりのある品物だから、まだ何とかなるとは思うんだけどね。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 19:02:41.12 ID:gEkOjyow.net
キットで頭が良くなるっつーのは、「数学的立体構成の認識」ってことでしょうね。
平たく言えば立体パズルの組み立てで頭を使うことであって、鉄模のキットにはアカデミックさの微塵も感じられない。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 21:37:32.11 ID:3WIcaZ/v.net
>>298
素組みならな。
実際は素組みしてやる義務なんか皆無なわけで、取り説と違う方向に走るなら一気にパズル化する。
使い方の問題だな。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/26(水) 13:01:31.38 ID:CVR97/1b.net
>>299
それを言い出すとキットを枕詞にする意味がなくなるし。

なまじなキット素組より凝った完成品加工の方が頭を使うぞ。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 19:38:55.96 ID:sGEIKvBj.net
RMMと言うかホビダス製品のナンバープレート、46-49のナンバーしか収録されていない。
あれじゃ使えない。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 20:41:50.59 ID:BBcvyNBq.net
ヨロシク?

303 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 22:00:42.18 ID:sGEIKvBj.net
>>302
そうだと思うわ。
色違いを含めて全部46-49しか入っていない。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 23:44:25.74 ID:rHmi6qJ0.net
あえて「使えない」末尾「49」を収録したのは
実際に存在する番号と被らないようにしたからじゃない?
(実際に末尾「42」と「49」は忌み番で希望しない限り割り当てにならない)

305 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bzqtl0bt.net
てす

306 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:zFbRZagq.net
ウザケンのカスグラフィック、まだ廃刊になっていなかったんだな。
で、女はバスコレマニュアル含めて3回目の登場。フーン、アレがウザケンの好みなんだ(爆)。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HV0/S4LE.net
ウザケンっちゅーか、CCCとなんか絡みのある女なんだろうな。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:3q0UbPG+.net
いやあ暑い暑い
なんでこんなに暑いんだろうね、2ちゃんねるやってるのは大変だね
水分はこまめに

309 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:K4crjvny.net
もはや同人誌を超えて広告誌か販促誌にしか見えん。買う価値どころか読む価値ナシ。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YHzdB4RW.net
秋田無に、10冊ぐらいあったな。
見本誌ってあるのをさらっとめくってながし読みしてみたが。
レジ前でそれやると迷惑だなぁと思いながらだが、・・・何でわたしの後ろに並ぶ?
わけわからん・・・。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+Toksvbv.net
>>301-304
あれは試作品画像。
量産品は各種の数字が入ったナンバーになっている。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xP+ZaQ4p.net
>>310
立ち読み待ちだったりしてw

313 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qipagMoF.net
前々月だったか。特集は何でもミニがいい。 だったがこれに賛同する人は
模型をやる資格はない。あるいは模型をやってはいけない。
あとこんな貧困な企画しか考えない雑誌は廃刊したほうがよい

314 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:noxumhcJ.net
>>313
△こんな貧困な企画しか考えない雑誌は廃刊したほうがよい
○こんな貧困な企画しか考えられない雑誌編集者は*したほうがよい

315 :hhi8:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FlCvOcV/.net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

316 ::2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:YWm5sMkA.net
よ そ で や れ

317 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3MLcGz6k.net
いよいよ話題に上ることすらなくなったか。この雑誌オワタな

318 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WkXK1PrY.net
近所の本屋さんに先月末の段階で在庫がなかったの。
とても人気なのかもしれない。
なので、どんな内容だったのか知る由もない。
おじいちゃん向けの月間誌はあったので中身を確認。そして、そっと棚に戻した。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DFuIJISg.net
先月はあったけどな。
先々月は無かったね…。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6ysUVjvP.net
ニュースで秋田書店の懸賞品詐欺のことやってたな
即刻RMMに対しても捜査のメスが入るべきだろう

なんせRMMの読者プレゼントも3バカの身内や友人経由であいつらに渡ってるだろうし

321 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:do28Dplg.net
久しぶりに買ったが、本誌より別冊付録の方が役に立つ雑誌は珍しい。
まぁ特集がアレでなきゃ買わなかったが…

322 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZrHQ92a7.net
久し振りにまともな特集だった気がする。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yKdSN0G/.net
読者プレゼントに回す以前に自分たちのフトコロに入れてるから
そーゆー問題にはならないよww>>320

324 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 20:55:03.47 ID:9iH8f5cN.net
あぁ、だから新製品を勝手に弄った状態で紹介出来ちゃう訳だw

325 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 08:08:12.78 ID:2Qjt6L0X.net
ベルズの鉄音アワーに編集長降臨!

野月はキクヲと知り合いだし、話の中にデブロンの名前が出たから、この両名の出演があるかもよ?

326 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 09:31:26.07 ID:rjE7FMZ/.net
読者プレゼントは汚く墨入れされた車両だけになる日も近い?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 11:09:13.59 ID:X6+Pi2Hw.net
>>326
そりゃ秋田書店よりひどいw

328 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 12:42:04.29 ID:gotkTJ0w.net
>>326
もっとケチってらいばの落書き集でしょw

329 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 14:21:16.08 ID:6YtEN0es.net
>>328
そこは、らいはコンテナで

330 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 15:57:05.89 ID:+BSVlDfI.net
>>326-329
それすら無くて、ただ読者の個人情報だけイタダキー!ってなるんじゃね?w
「当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます」という大義名分を振りかざしてwww

331 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 19:20:33.26 ID:X6+Pi2Hw.net
>>330
「バレなければ、どうということはない」てかw

332 :名無しさん引く手あたま:2013/09/22(日) 15:41:04.90 ID:IwzsjoYQ.net
今月号(219号)は16番表記が多くてウザイ!
面白ければ何でもいいんだよ。
RMM編集部が必死になっていると見たが。

333 :きり番ゲッター:2013/09/22(日) 15:43:28.97 ID:IwzsjoYQ.net
ついでに333ゲット!

HO、16番両論併記にすれば良いやんけ。
あとは1/80 16.5ミリゲージって。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 16:04:51.95 ID:M2HYPAXh.net
HOと16番って何故そんなに分けたがるのかがわからん・・・。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 21:39:18.34 ID:rWsTIYpS.net
そもそも最新号は特集タイトルがどうしようも無かったね。
何あれ小学生が考えたの?

336 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 23:43:53.21 ID:hG9mTYLI.net
>>335
いや、幼稚園児だろうw

337 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 05:26:15.55 ID:JqvbH4FH.net
3バカが犯人だろうなw

338 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 06:11:10.51 ID:bUsQUmRJ.net
バカなトップに人事を色々いじられて、ダメなヤツしか残ってないから、編集長は大変だな。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 13:02:42.94 ID:lcjb1q5Y.net
おつまみ編集長とB滝さんのコンビなら、こんなていたらくにはならなかったんにな

340 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 14:05:35.01 ID:zivCX9Ym.net
ていうか、上の方のヤツらに人を見る目がなかったということだろう。
経営が変わったらマシになるかと思いきや、見る目の無さは余計に酷くなって、
このザマだ。だめぽーーっ。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 19:43:12.85 ID:NOheTHGC.net
ツタヤに何を期待しているんだか。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 19:58:26.49 ID:m0C68i0n.net
さすがにここまで低レベルなのは経営陣だけでなく自称編集部員個人にも問題あり杉だろう。
でもやっぱこれほどまで仕事出来ない部署&amp;社員を使い続ける経営判断は到底理解できないし
そうなるとやっぱあれか発達障害者の雇用促進事業と捉えるしかないのかw

343 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 21:57:36.49 ID:Km9nC4Wv.net
一応、本としての体裁は整えており、先々月だったかは完売している店もある・・・。
秋葉の田無には次号発売日にもかかわらず10冊以上あったが・・・。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 22:12:23.98 ID:Km9nC4Wv.net
よーわからんよな。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 22:49:38.98 ID:zivCX9Ym.net
偉そうな顔してたって、所詮は蔦屋だ。
蔦屋じゃなくて「屑屋」にしたらどうだ?!

346 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 22:59:36.12 ID:tycxmTRU.net
最盛期の国鉄車両 10巻の目次ページ、ひどすぎてワロタ
EF66の写真あれで良いのかい?

347 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 21:39:24.79 ID:4d3SFhfU.net
今月号のハンダ漬け
・AOBAMODEL栗電ED20 2度目のシンナープール送り
・アダチのツム1000をスプレーガンで塗装して表面肌荒れ失敗
・AOBAMODEL西武ト31は塗装成功
こんなの恥ずかしげもなく載せて本当に頭大丈夫隆?

348 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 21:56:11.07 ID:LZKbGCpd.net
>>347
自己顕示欲が強すぎるかドMか、社外追放を念頭に入れた羞恥プレイなんだろうw

349 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 15:51:40.88 ID:aKE6lgoE.net
うまいBEER

中HIGHドライブ

仕ごと

オマエラ

350 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 18:10:42.41 ID:iJFsFYPK.net
>>347
B滝「よくもうちの栗電ED20を…」

351 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 01:28:36.12 ID:PSEo2IA7.net
200号で見切りをつけたおいらが久々にこのスレに立ち寄ったが…
まだ売ってるのね、RMMって。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 04:32:57.38 ID:ZqCyUxlR.net
水野酷くね
子供の塗り絵レベル

353 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 07:33:37.80 ID:e2kTEY2u.net
久しぶりに立ち読みした
西村慶明さんのイラスト 相変わらずいいなぁ
16番やってる東武厨の俺は、あのページだけ欲しい

354 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 09:31:45.39 ID:/gW51icN.net
RMMの数少ない良心だよな。西村氏の記事は。RM創刊時から出てたから、
もうネコとは30年近い付き合いになるんだな

西村氏は今のRMMの無様な有様をどう思ってるんだろうか?

355 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 11:01:29.58 ID:XmAiy6xB.net
2、3ヶ月ほど前から地元のツタヤ2店ともRMMを置かなくなったな
売り上げ落ちてるんだろうねえ
RMの方はあるけど

356 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 18:44:26.82 ID:AWG9qsHv.net
読プレに富の1/80スケール153系が!!

357 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 20:04:31.59 ID:NhUMsuR3.net
読者プレゼントには掲載した。
したが誰に当選するとは言っていない。
どうか諸君らもそのことに留意していただきたい。
つまり、我々がその気になればダミーの当選者を設定することも有り得るということ

358 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 20:38:10.80 ID:n58AOfvB.net
なにその○田書店方式

359 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 20:51:56.70 ID:/gW51icN.net
>>357
デブロン降臨…だとしたら笑える

でもまぁ、本音はそんなところだろうw

360 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 21:07:42.80 ID:0Fc6Ueqp.net
最近、配本が少ないよね。
蔦谷にすら入荷しない。
入荷する店も配本少ないので、かなり狙っていかないと
立ち読みすらままならない。
とれいんのほうが遭遇率が高い。

361 :353:2013/09/27(金) 21:20:57.29 ID:e2kTEY2u.net
>>354 けいめいのいらすとのーと 以来だからなぁ
あの連載で上越58の原型小窓→Hゴム化の間に
Hゴムじゃない四隅にRのついた小窓の存在を知ったんだよなぁ

ココ10年位の、イラストと模型のちょっとした飾り台のシリーズもいいよな。
浅野川線の木造車のが印象的だな

362 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 21:42:03.76 ID:/gW51icN.net
水野のジジイは斬ってもいいから西村氏の連載は残して欲しいね
本人が「降りる」と言うまでは

363 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 14:31:40.01 ID:uc0ykF1u.net
ウザケンのカスグラフィック、相変わらずのガラパゴスな特集。そしてオンナ邪魔。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 15:02:55.35 ID:E+Qwj1ws.net
今月号は最近にしては良い記事だった

365 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 21:28:32.18 ID:0NylC0Hu.net
>>363
バスグラは何時からエロ本になったんだ?

366 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 22:10:31.23 ID:rVzjrBC9.net
>>365
経営陣が代わった頃じゃね?

367 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 22:24:04.16 ID:0NylC0Hu.net
>>365
さすがに、いままでのお姉ちゃんは、服くらい着てたでしょう・・・。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 22:24:58.89 ID:TOJIMH/Q.net
チラ裏でスマソ。とりあえず書店で見つけたのでレポッす。
チェックのシャツのデブがホビーコーナーから動かないので、
なかなかRMMをとれなかっただけどさ、手を伸ばしてチェックのデブの目の前から
RMMを取ってみた。
チェックのデブはオレのシマを荒らすなとばかりの眼力でこちらをにらんできた。
気にせずに手に取った雑誌を開いた。

ギルティー!

自社の通販の広告がトップで見開きカラーかよ!
ちょっとは広告を出しているショップに遠慮して一番最後でこっそりとやるもんだろ。

気を取り直して、ページをめくった。
いいレイアウトの写真が購入の気持ちを盛り上げる。
雑誌の台割構成がよくわかないけど、作品の写真だけが続く。
TMSなら、さながらレイアウトパレード。
苦言を呈することもなく、ぞっとすることもなく、写真にあたりさわりのないコメントのみ。

地方のおまつりをコンサートのステージに上げる北島三郎か。
読者の作品をたくさん載せて、掲載された方買ってください商法なんだろうか。
載った人は献本がくるか。

作り方とか思いはどこへいっちまったんだ。
作った人の思いが足りない。

それぞれの詳細記事が出たら、面白そうだなと思いつつ
そっと棚にもどした。

詳細記事楽しみにしています。

以上、チラ裏っす。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 23:15:47.40 ID:2br7NcCU.net
素人JKのレイアウト制作日誌とか連載して欲しい

370 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 00:46:00.36 ID:UeP4lR9O.net
昔、TMSで女子高生が作ったレイアウトが記事に鳴った事があってな
何故か顔写真まで載っておったんじゃ(制服姿の眼鏡ッ娘)
あれは子供心に下世話だと感じた

371 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 00:49:11.85 ID:H2isFjDu.net
またバス一台弄る企画しないかな?
あれ案外好きだったな。
担当ライターが変わったの?

372 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 06:21:33.09 ID:ogmpu1pF.net
>>371
あのバス、渡哲也と木村拓哉のコーヒーCMにも出てたな。番号つけたままだった。原状回復しなかったのか。
最後は別のドラマで爆破したようだが。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 07:12:25.34 ID:/uzbkvZy.net
>>372
マジでかwww
碑文谷交通やることビッグだなw

ウザケンの虚言記事よりマシだったのにな

374 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 11:05:13.76 ID:MM01roXa.net
>>370
RMM今月号にもJKの写真は載ってる

375 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 12:26:29.21 ID:0OXmWpNt.net
ちょっと前、路モジでJKだかJDだかが作るのを指導するとかでドン引きしたっけな。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 17:12:25.11 ID:9+uDuvWf.net
それ、10年くらい前の話だよ。
路文字をお姉ちゃんに作らせる企画。
相手は成人だったと思う。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 20:58:42.97 ID:wmTwJB1o.net
予約していた 宮下洋一著「昭和の鉄道施設」 来ました!
パラパラと見始めたところだけど、これは良いなぁ。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 10:15:58.66 ID:gzR3NcNa.net
>>376
かがじょうぶの彼女

379 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 11:01:10.63 ID:XHLVz/fa.net
>>378
あの人、いま何してるの?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 14:05:43.19 ID:NppUPbfk.net
数年前にどこか忘れたが鉄イベントでポアの下働きしていたのを目撃したのが最後だな。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 12:20:27.73 ID:mAAQiW1x.net
>>352
酷いのはお前だ
いくらなんでも失礼だろ


可能性がある子どもに

382 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 15:29:39.23 ID:Kac05a9R.net
今更だが、最新号の隆の半田付けは何だありゃ・・・
プライマーや塗装の失敗をだらだら掲載しておきながら、その後のリカバーには全く触れてないんだよね。
サメ肌だのゆず肌になっただのくだらんことに大きな画像を使ってるけど、サメ肌は表面処理の問題だろ・・・
今までの暴走に比べりゃましな方だからここで話題にならないのか?

383 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 05:25:07.40 ID:L3y2OWuz.net
>>382
RMM自体立ち読みすらされてない現状から察してあげるんだ。たぶん連載続いてる事自体知られてないぞw
それにしてもあんな便所の落書き載せて給料貰えるんだから最高に楽な仕事だよな。
いい歳したオッサンが小中学生並みの知能の記事しか書けないとか社会人としては完全に終わってるけどw
万が一ネコをクビになったら健常者枠ではもう働き口ないんじゃねーの?w

384 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 13:56:36.89 ID:BGOixLyP.net
>>381
ワラッタ!

385 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:31:56.82 ID:hEr6b0mn.net
今月号立ち読みしたけどデブロンが庭付きの家に住んでてしかも既婚とか何かの間違いだろ?

386 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 23:57:21.66 ID:bVVgAe36.net
隆、万年若葉ちゃん疑惑だな。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 13:25:42.92 ID:hWSL5oEZ.net
自慰の宣伝付録載せんなよ

388 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 20:47:17.87 ID:dyoQRwLa.net
二次元の嫁じゃないのどーせ

389 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 01:32:40.82 ID:ayDXxkic.net
爺社員の顔写真てんこ盛りの意図する所は何?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 06:32:20.22 ID:Lrouk7du.net
下北ご神体、保坂翁が出ていらっしゃらない時点で価値なし。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 19:15:14.90 ID:X8QXQgMd.net
>>389
自意識過剰・・・爺だけに自慰色過剰か?w

392 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 20:05:53.49 ID:kaQCVa1K.net
審議中(AA略)

393 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 20:31:29.68 ID:z6LFYkSa.net
付録が良かった。
もうひとつくらい推しの記事があればなぁ。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 20:42:50.58 ID:q+1lYmRW.net
別冊の東急3450はどうですか?

395 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 20:58:44.84 ID:lhUE5383.net
>>389
社長さんも作って載せれば好感度アップだったのになぁ

色んなタイプの男写真集として、新宿2丁目界隈でも秘かなブームになったかも知れないしw

396 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 18:41:07.50 ID:AKKru3t+.net
葉賀氏と富士川のおっちゃんの顔写真はないの?

397 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 23:17:39.82 ID:1kZpxfVh.net
意図的に避けたよな写真

398 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 00:28:43.09 ID:KE1DNlbt.net
>>385
ネコの給料で新築一戸建てが買えるとは考えにくいし、流行のセコハンか実家だろう。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 07:12:45.27 ID:v+qm3c5j.net
顔出しNG

400 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 07:16:13.99 ID:yryEU/Zr.net
デブロンも顔出しNG(前歴的な意味で

401 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 18:07:05.30 ID:DdQ7e7+k.net
デブロン顔射中出しはオケ?

402 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 18:18:21.44 ID:T7qElVP3.net
デブロンの嫁ならあるいは・・・

403 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 00:27:39.39 ID:qfO2LOnJ.net
>>401-402
デブロン「に」なんじゃね?w

404 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 00:33:27.13 ID:9dbAcJ/P.net
デブロンの顔面にはオッサンの小便でちょうどいいw

405 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:48:56.63 ID:zW0ya0xF.net
JAMの東京堂ブースでコンパニオンの女の子相手にゲヒゲヒ笑ってたデブでホスト風ロンゲ男の姿を忘れはしない

406 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 17:57:37.27 ID:WgtgakR0.net
どうせメーカーから貰うサンプルや景品を毎月せっせと転売し、
荒稼ぎした金で買ったに違いないw

407 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 23:40:46.65 ID:n44NJHBp.net
>>403
アッー!

408 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 07:24:13.16 ID:Ruzi5h9A.net
>>386
フェイスブックでもっともらしい御託並べてるけど柴&隆の幼稚コンビじゃこの程度の記事とお絵かきを書くのが限度ってことだよね。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=635747806476328&set=a.439208762796901.111057.439161606134950&type=1&relevant_count=1

409 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 00:03:51.86 ID:DK0IFA+Y.net
上末

原宿

松木

大野

神田

410 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 19:04:54.16 ID:oLbE3on+.net
最近RMMってコンビニでの少年サンデー並に置いてある書店が減ってきたわ
近所の別所書店や三洋堂も今年ぐらいから置かなくなった。TMSやとれいんはあるがw



まだ10年ぐらい前のがおもしろかったな。はよ戦犯野郎共は退社しろ

411 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 21:30:19.76 ID:lhnMIGD/.net
今月のは付録のために買っても良いかもな。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 22:08:36.91 ID:f9yNBbz3.net
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

413 ::2013/11/04(月) 01:11:31.19 ID:Nf8L3D61.net
スレチ

414 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 15:50:32.31 ID:A1Hxg3oL.net
佐藤

藤村

大川

里崎

今村

415 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 03:49:38.08 ID:eDv5wu8d.net
>>411
あのキット組み立ての冊子?
速効捨てちゃったよ

416 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 09:40:17.09 ID:+sjWz/RH.net
他に価値あるのか?

417 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 20:56:34.14 ID:V4itY5Ny.net
まあぶっちゃけ本誌も捨ててしまいたくなるような内容だった訳ですが

418 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 16:35:13.80 ID:iCEk14MO.net
せっかくまともな作品をタイアップで集められたのに
ちっちゃい写真と短い説明で冊子に詰め込んでおしまい。
ちゃんと取材すりゃ普通に読み応えのある記事になるのに
もったいない使い方するよなぁ。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 21:33:30.04 ID:TOCzpfLD.net
>>418
ヒント:一つの取材対象に対して綿密な取材&amp;ボリュームのある記事を作る能力のある編集部員が誰もいない。
こないだのJAMレポートも全出展ブースを詰め込んで載せるページ穴埋めありきの特集だったし。
プロの雑誌編集者じゃなくてただの鉄模ヲタが仕事してるからこうなるんだろうなw

420 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 21:46:55.67 ID:BXLjUO0s.net
DTPに関してはプロの仕事だぜ?

421 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:55:18.49 ID:YtpPMIBa.net
表紙によると、8P増えたようなのだが。
定価据え置き、その分を模型に回してくださいだって。
そんな程度で定価どうのこうの言うなんて・・・。恥ずかしい。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:13:14.30 ID:i1rEYBGL.net
>>421
言われなくてもRMM買うくらいなら模型に(ry

423 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:19:48.23 ID:L7U2Ohv6.net
今月号の巻頭特集ってあったっけか?

424 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:29:22.93 ID:NcbPTJco.net
ふと思ったんだけどデブロンの庭付き住宅住まい嫁持ちリア充自慢Gゲージ連載記事、
あれに出てくるGゲージってデブロンが自腹で揃えた私物なのか
それとも記事にするんだからって経費で買ったのを自宅の庭に(ry

425 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:42:03.27 ID:acVPyboA.net
>>420
そうですよねー(棒)

RMMほど制作意欲を萎えさせる雑誌もないよね

426 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 08:24:58.78 ID:wHiGBycT.net
>>421
8ページ広告が増えたのか?

427 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 10:39:05.16 ID:awOZpbhE.net
ほびこが8ページ増えたとしたら……

428 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 12:18:41.60 ID:nBe4E/CM.net
ただでさえ内容スカスカなのになんで増ページするんだろうね。
社内的にはページ数多い方が勤務査定上がるのかしら?

429 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 14:02:51.23 ID:HJbr5XSt.net
どこが増えたのかなんて見ていないがね・・・。
8Pたって、印刷1枚増やしただけだからそんなあがるんかね。
そもそも、言うべきことかよそんなことで。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 15:22:10.54 ID:8dcQE0ip.net
本文の質をレベルアップするのは逆立ちしても無理だから
現状レベルの仕事で売上改善を望むなら
「付録」「小冊子」「おまけ」「増ページ」ぐらいの子供騙しの水増し企画しかできないんじゃないの?

431 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 22:12:41.13 ID:KSK+PQYU.net
あの萌え系?っぽい変な見苦しいイラスト使うの止めて、定価を下げてくれ。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 22:47:31.13 ID:i1rEYBGL.net
>>429
増ページしてもお値段据え置きです!なんて表紙に書いてるのは身内の論理丸出しだよね。
読者が求めてる内容を提示するって考えなんて無くて編集部員の自己満足だけで雑誌作ってるから
いらない情報ばっかの買う価値ゼロな紙とインクの集合体だってこといつになったら気づくのかね?
隆のくだらない幼稚イラストがどんどん増殖してるのも雑誌の品位と眼中に無くて奴が自称イラストレーターやってるって自己満足のためだけじゃん。
フェイスブックもマンセーコメントだらけのぬるま湯慣れ合い所帯と化してるし本当に終わってるな。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 23:42:46.20 ID:ZxpT3AJ1.net
近所の店、ついに置かなくなった
とれいんですらあるのにw

434 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 23:46:25.18 ID:DRvxdr7h.net
今号で増ページしても、次号以降で減ページとかしれっとするだろうw

435 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 08:21:59.18 ID:Rjqpc6Yt.net
中身がなけりゃ増やしてもね
不味いごはん大盛りでも全く嬉しくないし

436 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 08:24:22.41 ID:MkCkAP7s.net
>>422
塗料、部品、もしくはNの客車か貨車買った方が有意義だもんな
無料配布誌レベルだもんw

437 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 15:15:46.60 ID:EWm4fmPo.net
福岡

横須賀

入曽

練馬

大宮

438 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 03:54:47.25 ID:Y/Tau095.net
【不買運動】集英社(ママレード・ボーイ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

集英社(ママレード・ボーイ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「集英社(ママレード・ボーイ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=BSM5UxQrWSE&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

439 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 12:03:39.77 ID:PmRI4RZf.net
世論の大半は女性専用車に賛成ですから。公明党支持に関係無く

ハイ、次

440 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 22:26:40.00 ID:axMog1sh.net
最新号の特集タイトル、俺には意味が分からないんだけど単に俺が日本語不自由な脳味噌になってしまったのだろうか。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 22:59:33.23 ID:x/GkCpd0.net
>>440
安心しろ、色覚検査で無意味な絵を認識出来るか試されているのと同じだ

442 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 23:22:34.83 ID:ZvNSNqpk.net
そんな崇高な目的があったとは。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 00:06:28.46 ID:aJfBuEU6.net
(承前)とても思えない。

444 :きり番ゲッター:2013/12/22(日) 15:19:58.53 ID:b3Z7NBjy.net
444ゲット!

くだらない付録を付けて高くするな!
俺は怒っているんだぞ!

445 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 20:16:53.03 ID:LuH+Dc6K.net
高くなった分は自称優秀DTPデザイナー(笑え)の取り分だから黙って払うのだ

446 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 23:04:35.28 ID:nWkSZryd.net
>>444クソコテ死ね!一人で怒ってろカス

447 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 00:00:57.27 ID:CJNyGZwk.net
>>445
俺は「買わない」という選択肢を選んだ。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 01:21:15.80 ID:DvAxcZYt.net
増刊別冊単行本類をひとまとめに見られないサイトが不便

449 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 21:33:26.73 ID:sKXg5NSI.net
ジオコレ完全マニュアル4って出たの?

450 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 09:25:04.98 ID:NxpPi9Gf.net
相変わらずらいはの漫画は意味不明。
チョココルネのクリームの感じとか細かい所まで書いているのは評価してやるけれどもな。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 11:45:00.82 ID:jVCggZhm.net
コルネ?

452 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 12:00:56.81 ID:jEX/xHzs.net
>>450
RMM読むなんて暇なんだな
まぁこのスレに書き込む俺も暇かw
近場の本屋には置かなくなって久しい
季刊のNマガは良い記事あるから買う
ネコはだめぽ

453 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 13:13:22.69 ID:B0wtRKk+.net
Nマガはイラストコーナーで読者の年齢層が・・・

454 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 14:39:47.13 ID:8ezhC2Aj.net
>>453
?イラストなんて無いよ
TMSのN記事抜粋メインだし
なんか違う雑誌の話?

455 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 14:41:45.12 ID:8ezhC2Aj.net
あ、Nゲージマガジンの略でNマガって言ったが似たような雑誌あったような…

456 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 14:57:24.12 ID:jVCggZhm.net
>>455
いや俺もNマガって言ったらNゲージマガジンを思い浮かべるが…
つか大抵の人はそうじゃね?

457 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 15:37:01.05 ID:mYwvp7Oh.net
>>456
良かった
子供の頃から25年くらい、ずっとNマガって呼んでた
知人もそうだったから不安になったw

車両工作、レイアウト、小ネタどれも割とためになる
昔より内容が専門的になったというか、何となくね
RMMと正反対だね

458 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 16:29:48.55 ID:R8zkUNrH.net
Nマガは年2回刊 
エヌは隔月刊

459 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 19:43:19.82 ID:xmijodAg.net
あのイカロスの雑誌、以前は季刊Nって呼んで意味が通じてたけど、今は何て呼べばいいんだろう。
あのイカロスのエヌ、とでも言うしかないか。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 20:09:44.31 ID:9vkyoUYV.net
エヌはただの写真集なのかw

461 :江戸十里四方所払 ◆SoWhatIUjM :2014/01/15(水) 13:00:11.73 ID:x02y18Y6.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 得ぬでいーべさw
     ─── ヽ_つ酒O    

462 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 13:56:46.80 ID:Tn5ecNN1.net
また隆がハンダ漬けでデタラメ書いてやがるな。
栗電ED20の塗装失敗して「塗料出すぎるから大口径のスプレーガン使用禁止」
ウェザリングとかのボカシ塗りならともかく16番の車体面塗装で厚塗り失敗するなんて
塗装面に近付けすぎたかスプレーガン動かすの遅くて1箇所に当てすぎたかだろ。
まるで0.5mm径のスプレーガンは16番の車体塗装に使えないみたいな書き方だがメーカーが見たらどう思うだろうな。
モスラの糸吹くような失敗した自分が下手糞すぎるくせに道具のせいにするなよ。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 14:15:16.19 ID:lbR+t+dx.net
モスラの糸吹いたんなら塗料が濃いんだろ。それを道具のせいにするとは…

464 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 22:30:07.37 ID:UkAsWFSp.net
納豆みたい

465 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 22:40:03.85 ID:TnT3jry+.net
何年ぶりだろう? この本を持ち、レジに行ったのは。
阪急の梅田モジュールのためだけですよ。はい。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 00:28:13.09 ID:PI+IGEk9.net
ほびこ自宅の風呂でタオル巻くな

467 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 08:25:29.31 ID:TKEAt7H2.net
※撮影のため特別に許可を得ています。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 22:43:26.55 ID:DEY38PmW.net
>>462
B滝氏の青筋が(ry

469 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 23:43:24.64 ID:kqTHzyUm.net
>468
B滝困らせていいよ。
貨物電車のキットにライトのレンズ入ってないじゃん。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 22:47:57.19 ID:u8tIdfx8.net
>>466
そもそもあんな落書き観てもいないのでどうでもいい

あの落書きとデブロンの自慢記事無くせば、無料広告誌としてやってけるんじゃないだろうか?

471 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 23:54:16.39 ID:6i5yUhkk.net
>>465
よお俺!あの表紙は卑怯だよな

472 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 00:31:02.29 ID:E/+6FNJQ.net
>>471
よお俺!確かに卑怯だわ。あの表紙は。
しかし今月は実物誌も阪急関係の記事が多いけど、内容に差が大きいね・・・。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 09:27:24.55 ID:WMRX/QYt.net
シンナープールが瓶とか驚いたわ
道具の扱い悪い奴は出来上がる物も雑っていう典型だわな

474 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 00:19:02.88 ID:zBV83z3g.net
まあ隆の工作技法は昔から発達障害者そのものだからな。
完成品車両を全く分解せずに手で掴んでエアブラシウェザリングだの
石炭車のホッパをハンダ付けしてから墨汁で満タンにして漏れませんでした大成功!だの
障害者雇用するなとは言わないけどいい加減健常者向けの雑誌に発達障害者の記事載せるのやめてくれませんかね?

475 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 10:28:11.41 ID:5JI4CHmF.net
わかってる人は「またやってるよプ」で済むんだけど
仮にも雑誌という体裁をとっているから初心者が「雑誌のとおりにやりました〜」とかいいだすんだよな

で、知恵袋で本に掲載されているとおりにやっているのにうまくいきません、と質問する

ネコさんも反面教師まで落ちぶれたくないだろうから連載記事の内容はもう少し考えて
あれのせる位なら資料の一つでも出てる方が役にたつよ


あ、資料はDFやライブラリーを買えって事ですね

476 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 13:46:34.76 ID:+Wxe3CKu.net
もはやぼっくり増刊を出すための雑誌コード維持としか思えない。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 14:25:55.51 ID:aBhgQARY.net
>>476
まさにそれが本音でしょ。一度捨てた雑誌コードを取り直すのって容易じゃないっていうし
でなきゃここまで杜撰な編集をしてて平気でいられる訳が無い

ただRMと分裂した当初は、この雑誌を育てていこうって気概が編集部にもモデラーにも感じられたんだよな

478 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 18:49:28.26 ID:nL+T7GJD.net
>>461
得るものがないから「得ぬ」ですか。
じゃ、内容がないRMMは?

479 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 21:20:59.40 ID:bov0d9FR.net
レイルマ○ジンもどき
RM○

鉄道雑誌もどき

ただの広告雑誌や

480 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 22:09:23.78 ID:Ei6hBGEb.net
一冊1000円以上もする便所の落書き

481 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 12:09:28.97 ID:WR7p0Zf3.net
免許維持路線ならぬコード維持誌か

482 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 15:39:53.26 ID:KM2hQJ2+.net
梅田のモジュールで、レジに持っていきかけたが、
途中で引き返した。
あと一つ気に入った記事が欲しかった。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 16:02:37.79 ID:CCt2mDnr.net
>482
ブックオフで¥100になってから買えばいい。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 18:59:20.01 ID:Ytll7mjF.net
確かに、鉄道模型雑誌の編集方針って考えた方がいいよな。
新製品情報はネットの方が早いし、レビューも詳細。
かといって、工作技法なんてのは今までの編集方法じゃさらっとしすぎて
参考にならないし。

もはや取材した店舗やクラブへの献本くらいしか、使い道ないんじゃないだろうか。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 19:02:15.79 ID:e6bv6CsD.net
そもそも梅田のレイアウト作ったのってNマガにも掲載してた人じゃね?調べて無いから知らんが

486 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 19:17:38.31 ID:Wv9iUmAf.net
TRAINTRAINにも投稿してるな。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 19:51:27.67 ID:xZf6xmJh.net
>>484
待ってればなんでも完成品で発売されるご時勢に
工作記事時代もはや需要がないしな。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 20:27:22.77 ID:CCt2mDnr.net
>487
Nゲージやってる連中に限るがな。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 20:51:12.76 ID:U6LxHj8u.net
>>483
ブコフは一番安い値付けが105円なんだよな(本日現在)。
個人経営の古本屋の方が税込み100円切ってたりする。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:59:50.56 ID:ZScAmEzU.net
都会過ぎてブクオフがない

491 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 21:47:37.00 ID:TdnwKo6P.net
安心しろ。都会のブクオフは足元を見てゴミ雑誌でもぼったくりだ。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 22:12:05.35 ID:dGJLTc8p.net
安心しろ。
田舎も同じだ
ブクオフ、昔より掘り出し物少ないよ
特に鉄道雑誌は
10年くらい前は地元のブクオフで100円でかなり買えて(゚Д゚)ウマーだったが
今はポポのボッタ栗価格より少し安いくらいでイラネ

493 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 16:56:16.72 ID:fkIoUYv8.net
しめさばラーメン

しめさばラーメン

しめさばラーメン

しめさばラーメン

494 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 22:43:56.52 ID:LrvElPQ4.net
本誌にも別冊にも微妙な女の写真が載るのは
公私ともども女っ気が無いスタッフへの福利厚生ですか?

495 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 23:48:22.73 ID:7gKQTEAu.net
>>494
じゃあスタッフがモデル全部やる?

496 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 03:34:48.33 ID:CAlgw3YG.net
とりあえずおっさんどもがカラーで顔だしは無くていい
てか必要もないし
あともーろく爺さんの落書き&戯言も

497 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 11:01:55.60 ID:A2XxyMrO.net
出来の悪い同人誌
内輪ネタでゲラゲラしている
それを出すために広告宣伝で紙面の大半を占める

その結果wwww
売れないンゴwwwww

498 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 16:16:34.51 ID:tbejMZAQ.net
チャイニーズ沖縄海テレビハーネス総会チャーハン

チャイニーズ沖縄海テレビハーネス総会チャーハン

チャイニーズ沖縄海テレビハーネス総会チャーハン

チャイニーズハーネス総会チャーハン

499 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 13:56:58.03 ID:G//gvyEV.net
ネタ無いなら、おつまみ編集長の模型敬白とかコーナー作ればいいような?
3バカのオナニーより100万倍建設的だし

500 :きり番ゲッター:2014/02/13(木) 15:16:08.79 ID:+sRgf2E5.net
500ゲット!

ここのところ「16番」連呼で必死だね。
何かあったのかなあ?

501 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 16:53:43.34 ID:8w4BQ/4D.net
模型軽薄?

502 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 17:02:56.77 ID:+ITHisg4.net
トッキュウジャーは鉄道ファンと組んだな。
こういうのはRMの方が得意だと思ったんだが...

503 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 17:05:22.88 ID:r8xrYrfG.net
連動記事があるの?

504 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 21:03:40.40 ID:EJtCg7Dh.net
>>502
ネコは政治力皆無だろ
くだらない内輪ネタ高額同人誌

大手企業がネコと手を組むわけがない

505 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 00:17:15.97 ID:gMcpaLJp.net
珍しく発売前にスタッフブログが更新されたな
こりゃ、雪でも降るのか?
>>500 確かに16番連呼してるよなぁ。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 00:55:52.06 ID:Rpl/sP3a.net
キハ40出すからでしょ

507 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 06:52:01.61 ID:oKvObGeS.net
>>505
松岡帰国前だったら有り得るな

508 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 23:36:51.01 ID:XkqOsJud.net
おや、もしかして今月のRMMって亀甲縛りで勃ち読み出来ないのか?

509 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 18:37:25.69 ID:b/BzvRQ3.net
鉄ファンのアンケプレゼントあたりますよーに

510 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 15:59:03.27 ID:pGbwxfV8.net
最近のRMMはビニルで包装されてて見れない店が増えてる

511 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 19:49:58.35 ID:yVW+ZiXV.net
RMMもついにビニ本扱いか

512 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:00:17.88 ID:Yw6lSwkS.net
道端で読んでたら通報されるのか

513 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:56:01.22 ID:IW44Nvcl.net
駅にある悪書ポストへ投函しよう

514 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 21:49:24.61 ID:9+QMWhNJ.net
真鍮キットの造り方、の小冊子かね。
こんなん記事でやりゃいいのに・・・。
工作してる横に置いて見ながらやれとでも??

515 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 22:49:31.70 ID:IW44Nvcl.net
けど、最初に真鍮キット組んだ時は、こういう記事が載った本を横に置いて組んだよ。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 23:40:10.11 ID:Fwx+VswX.net
うん。
でもさ、本誌でやればいいだろうに。
まぁ、本誌はでかいから、作業机に置けないのかもだけどね。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 01:52:21.60 ID:xPeTDePG.net
>>516
そういうこと。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 19:23:00.82 ID:4WG1OIHI.net
「要る」記事だけ別冊にしてくれた方が本誌を処分しやすいw

519 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 20:33:54.79 ID:xPeTDePG.net
>>518
あ!

520 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 20:38:39.11 ID:PaeJub4C.net
>516
拙者はお座敷に座卓で組んだもんで、座ってる横に置いて見てた(w

521 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 19:27:26.53 ID:4LPDqdm7.net
>>518
おまえ、あたまいいな!

522 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 21:19:00.63 ID:dCmlDde/.net
自分も本誌で残したい記事だけをページごと切り取り、
クリアファイルに入れて本は捨てています。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 22:07:07.68 ID:sK953Sdc.net
鉄道模型の買取り広告大杉でウザイ。なんとかならんかね。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 22:18:19.77 ID:U/5TYtsW.net
>>523
お前が広告欄を買い取って自己PRに使えば解決

525 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 17:11:36.52 ID:rlSyOZ1b.net
小冊子で113系キット組んでる組み屋のおっさん

伊達メガネ掛けて柄シャツ着て、
右手に下品なごっついゴールドの指輪2個もはめて
ドンキホーテで頑張ってコーディネイトしてきますた〜みたいな出で立ちで模型作ってんぞw

尿時代のデブロンの偽ホストファッションを思い出したわ。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 18:00:11.05 ID:1nJPdQsw.net
>>525
そんなオッサンの姿写すより模型を大きく写そうと思わないのかねここは・・・

527 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 20:34:43.55 ID:Sx+dRxfh.net
なんか最近やたらおっさんが写ってるけどなんだ?

おっさんがカラーで模型が白黒とかもうね…

TMSに人物出てるの見たことないぞ

528 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 02:43:20.81 ID:+SN2ry/H.net
>>527
>TMSに人物出てるの見たことないぞ
若いな。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 12:39:58.08 ID:gZt/x9l/.net
あんなゴツい指輪嵌めたままで模型製作するかね。

料理人だって衛生面や食器や指輪自体に傷を付けないように外す人が多いのに。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 01:00:36.28 ID:9Hfkq5t2.net
TMSでも昔、「女子高生が作ったレイアウト」の記事で 何 故 か その女子高生の写真が載っててな
子供心に下世話だなと思ったわ。

RMMでも製作者の写真載せるの義務づけたら、デブロンだらけになるわw

531 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 01:46:12.39 ID:DRvfQneN.net
>>530
TMSでは、レイアウト作者の 娘 の写真も載ってましたなw

532 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 01:59:16.18 ID:iLjGkUxR.net
>>530
>デブロンだらけ
それやられたら立ち読みすらしたくなくなるw

533 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 22:26:43.01 ID:pXtOwwu6.net
デブロンって今話題のサムラゴーチみたいな風貌?

534 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 10:58:48.62 ID:Jew2dvDq.net
デブロンは工作力&センスなくても自分で作ってることだけは分かるからまだいいが、
小冊子のおっさんはこの113系、本当に自分で作ってるんだろうか。

別段うまくもないし、解説もスッカスカ。
これみよがしの巨大指輪と伊達めがねがサムラゴーチとだぶるw

535 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 02:19:01.66 ID:4eulAyC0.net
デブロン庭園鉄道雪に埋没(笑)

536 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 14:26:04.33 ID:zVhsoMO1.net
>>533
3バカトリオの残り2人のウザケンもらいはもじゃね?

537 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 16:42:12.62 ID:Capl1sqj.net
もしもデブロン抜いたら、有料雑誌として成立する厚さになるのだろうか?
広告あるから平気かもね

538 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 18:42:38.15 ID:LBgfWmX9.net
225号も付録つきだ。
スペシャルショップガイドだってさ。
付録を付けて1300円などと高く売るなよ。

なお、買うのだったら今月中にどうぞ。
4月1日から消費税増税のため1,337円になるよ。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 21:55:10.75 ID:arfi3MwF.net
え?立ち読みならともかく今さら金出してRMM買う奴なんているの?w

540 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 14:37:27.98 ID:oP+bu6ij.net
RMM買ったことない
むしろタダで貰ったり金くれたりする

そんかわりちょっと原稿書いたり貸し出したりするけど。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 17:24:33.29 ID:Hy/jpUcv.net
>>540
原稿料の確定申告した?

542 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 19:42:03.67 ID:w5I7aTCc.net
大雪でデブロン家のガレージと車が潰れたらしい。
雪に埋もれた庭園鉄道よりもそっちの方が興味あるw

543 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 19:51:49.39 ID:D1OdwEvL.net
東京堂の前科あるのに未だにこの業界でのうのうと生きてるよなデブロン。
まあ庭付きの家に住んでると言ってもマイホーム買うほど稼いだんじゃなくていい歳こいて実家寄生だと思いたいけど。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 20:15:45.46 ID:vTCt//8V.net
デブロンって何?

545 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 02:21:31.83 ID:ZJtmTPY7.net
>>542-543
まさに『天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず』ですな。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 16:36:33.56 ID:oWcnza9X.net
>>527
2〜3号前から女が出てる<モデルス


まぁ出てるだけみたいなもんだが

547 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 04:59:50.91 ID:6VvSfaUR.net
一応なけなしのカネ払って購読している身からするとほんとマジであの別に付いてくる冊子やめてほしい
整理に邪魔だから捨てている
ショップガイドなんてネットにある情報だし組立講座ならちゃんと本誌でやればいい
そもそもショップガイドはつき合いのある模型屋一覧でしかないし

あと今月の小さい車両云々、小さいからってお手軽に捉えすぎてないか?
ナメてかかってる様に見えた

一番は水野某がどこかに消えてほしい

548 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 05:09:07.12 ID:6VvSfaUR.net
○羽さん
私は某店スタッフですがRMM壁新聞が突然何ヵ月間か送られてきたので店内に貼ってましたがその後ぱったり来なくなりました

貴重な店内掲示スペースをさいたつもりでしたがこんな中途半端なまねするなら最初から送ってこないでね

549 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 06:15:15.78 ID:iWes/ENP.net
あの変な萌え?を意識したような下手糞なイラストも要らない

550 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 15:17:06.94 ID:1+DMYWud.net
何号か前に西村慶明さんのEF13戦時型の記事があって、機関車のデッキにも乗っている
不正乗車の男たち、前方には乗らなかったろうからこの機関車の進行方向は決まってしまった・・
・・・とあったから、編集部に電話して「俺元国鉄職員で、戦時中から鉄道にいた先輩に聞いたが、
この当時は窓から乗り降りしていたので、面倒のない前方デッキに鈴なりになっていた」と伝えたんだよ。
それ以来西村氏の隔月の記事が載らなくなってしまった。

俺悪い事したかなあ?
来月から記事が復活しますように。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 20:10:36.39 ID:Aw0RL2/x.net
>>547
いつも巻末だったのに、今月は真ん中辺りにあって吹いたw<水野某の記事

552 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 01:47:32.04 ID:2yfbyEBy.net
>>550
ご高齢だし体調不良とか何か別に理由があるんじゃないの?あんまり気にしなくてもいいと思うよ

RMM最後の良心とも言える存在だから是非再開して欲しいよね。西村氏の記事
西村氏よりも切るべき執筆者や編集部員はいくらでもいる

553 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 01:49:25.10 ID:NsY0zixC.net
3バカ、デブロン、水野某・・・

554 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 01:50:48.04 ID:9Y2WhN+t.net
水野氏の話は老人の戯言と見れば面白いと思うけどねぇ
ただほびこヤードは絵以前に話がクソつまらない

555 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 03:43:22.35 ID:+s3OJOc3.net
>>554
カラーの紙面をわざわざ使わなくてもと思うんだよね〜>水野某

以前新製品の紹介でクマタOJの新1号お召しが掲載されてて「見事な作りの内装云々」とあるのに写真が白黒
で、水野某の落書きがカラーということがあった

こういうのは模型誌としてはちょっとありえないわ
私が水野の立場なら苦々しく思うけどな

556 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 08:42:13.50 ID:KU7qbU5Q.net
おまいらが編集部に就職すれば全て解決。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 12:46:43.72 ID:HfOl5IrG.net
>>553
デブロンは3バカに含まれてるっちゅーに・・・

558 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 23:16:07.87 ID:TYckI59l.net
A・ちーちーが代わりに入ってんじゃないの?<3バカ

559 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 14:42:37.87 ID:HCiQjyCt.net
隆というバカを忘れてないか?

元々3バカと言ったらデブロン、ウザケン、らいはだったんだが
ウザケン亡き後は隆がこのポジションに就いてるはず

560 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 00:34:29.57 ID:ejgdY40X.net
隆=らいばじゃないの?

561 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 19:46:59.91 ID:wqulefsx.net
さすがにハンダ漬けのテキストそのままで別冊化するほど恥知らずじゃないみたいねw
やっぱハンダ漬けが糞連載で大失敗だって自覚あるじゃんw
http://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2014/04/43.html

562 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 00:37:48.51 ID:IdDTl/+A.net
>>562
カキコ内容と関係無くて申し訳ないけど、キハ40と京王の続報って載ってる?
まだ本誌を読めていないんだ

563 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 10:27:40.85 ID:toybW0Hd.net
羽山入院してるらしいな。毎晩のジャンクフードで肝臓やられたか?

564 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 15:38:29.35 ID:z5j9aaMf.net
>>563
3バカの暴走に胃をやられたかと(ry

565 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 16:59:38.60 ID:87qvEsAp.net
>>562
立ち読みしてきたけどあれはやらかしちゃったねえ。
イベントで除幕する糸魚川市長の写真がトラックw
グランクラスのシート体験コーナーもトラックの写真w
2ページ先のトラック別冊本の写真を入れちゃったようだけど
取材協力糸魚川市と書いてあった今月号は果たして謝礼として糸魚川市に献本できるのかなw
あと若葉NEOもアンテナ付けるとこの写真がナンバープレート取り付けになってて写真差し間違えてるね。
自称近所からSLおじさんと慕われているデブロンの色彩感覚ではゆりかもめの車内床は淡緑色らしい。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 18:25:52.22 ID:kxPrMD/o.net
本は買ったけど、P88の件、じわじわくる。
よく確認しないとね。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 22:33:21.69 ID:E7M6EDp7.net
北近畿タンゴ鉄道の車両記事のために買おうかと思ってしまったが。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 01:50:35.31 ID:pLSwVY63.net
心労でまるはねが入院した、と。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 20:34:06.43 ID:+2uRGFVA.net
この本の購入代金の一部がデブロンの懐に入ると思うと、金出せんなぁ〜

570 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 21:11:54.89 ID:5NBYJLii.net
B滝さんも入院か?
マタタビオリジナルの臭いがしないから変だなと思ってた。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 07:50:00.26 ID:z/UTx8w6.net
B滝さんはもうRMMにはいないよ。
モノ知らなすぎ。

572 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 09:41:30.28 ID:bZs7Ypl2.net
滝沢さんの模型屋も大変そうだな。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 16:22:20.76 ID:UJ805mHo.net
ところでB滝さんが辞めた理由って何だろ?
単に自分で模型ブランド立ち上げる為?それともRMMの編集方針を巡って会社側と対立した為?

574 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 18:59:33.16 ID:0XxwwJDP.net
へろへろとビートルで話がループしちゃってるだけの人だからどっか行ってもいいよ

575 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 21:49:21.73 ID:UJ805mHo.net
3バカや老害水野よりは遥かにマシだと思うが

576 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 22:44:29.72 ID:2NRAeabG.net
>>567
あれとEF500(N)のは買う価値あるかも?



おう、さっさと3Dスキャナとプリンターで超絶EF500を造るんだよ!
そうすればちょっとは見直されるかもよ?

577 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 06:18:07.42 ID:IhC2iQnu.net
イヤんなっちゃったんじゃないの?
B滝さん居た頃からRMMの誌面は凋落の一途始まってたし。
現状見てごらんよ、酷いもんじゃん。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 06:54:50.41 ID:E4ya01uz.net
シバタしぇんしぇが居なくなってからつまらないな

579 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 22:48:00.45 ID:NXRUwujy.net
「キットをいくら組んでも上手くなりません。どうしたら良いでしょうか?」みたいな感じの読者相談に「だったら組まなきゃいいんですよ」なんつう奴なんか辞めて結構。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 22:56:37.35 ID:263iug6b.net
>>576
ある程度は再現性もないと記事として面白く思われないような…。
イラストレーターでインレタ作成すら叩きの対象になるようだし。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 23:37:55.39 ID:LkHuoOqJ.net
CorelDRAWならあまり叩かれなかったかも

582 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 00:13:36.00 ID:70BI1kHl.net
>>581
あんまし変わんなくね?
標準インストールのソフトで出来なきゃヤダとかそんな匂いがする。
業者に提出するファイル形式に依存してるんだからそんな事言ったってムリってのがわかってなさそうな気がする。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 23:23:56.08 ID:w8wJCs39.net
>>578
RMMに戻ってきてんじゃん>柴
編集者じゃなくてライターとしてだけど

584 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 20:54:49.50 ID:43nxCNw8.net
デブロン絶好調じゃねえか>今月のRMM

585 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/22(木) 12:19:42.01 ID:1k2H7YSq.net
>>584
外部ライターのなり手がいないから、自前のライターで遣り繰りしてるにすぎないんでしょw

586 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 04:40:53.26 ID:q88Q44h5.net
RMMのフェイスブック見れなくなってるけどいつの間にか閉鎖した?

587 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/28(水) 14:58:16.28 ID:0ek3n1MU.net
今月は記事が減った気がする。
勘違いかな。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 01:14:43.91 ID:W7z1SfCy.net
キハ40と京王5000、夏以降になったのね

589 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 13:10:21.40 ID:0zmzkZuj.net
表紙のレイアウト・・・
同一レイアウトとは判りにくい半ページ分の大きな写真1枚を見て
少なくとも4ページぐらい記事があってもいいんじゃないか?と思い、
同じ特集の他3枚も各4ページ以上の分量は欲しかったと本棚に戻した。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 16:07:37.41 ID:qr4btaFt.net
野村昌志さん亡くなった!?

俺ヨーロッパの汽車の記事いつも楽しく読んでいたのに。
RMMからどんどん外国形が減るな、日本型オンリーじゃつまらないよ。

591 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 00:10:51.41 ID:wTow3CZ3.net
デブロン家、和室まるまる使ってないほど部屋余ってるの?

592 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 00:40:56.03 ID:x+zai9r1.net
8月号、35Pの阪急梅田駅。
2012年11月完成ってあるけどさ、記事のチェックしてないのかね。

今月号は割と時間かけて目を通した。
西武5000系とか、まぁ割とまともな記事だったのかねぇ。

いつもは何ヶ月か遅れる新製品記事、大阪市交60系が出てたのはびっくり。
なんか出荷時期調整とかしてたんかねぇ。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/24(火) 21:50:53.19 ID:V37/hDA0.net
キハ40がやっと立体造形になったか
しかしこれ、どこまで製品に反映されるんだろうか

594 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 22:21:00.51 ID:nzFc4kXY.net
>>593
裾の搾りと運転台周りが滅茶苦茶なんだが…
蟻の方がまだマシな造形だぞ…

595 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 22:39:57.60 ID:2tvRW8oY.net
>>593-595
静岡ホビーショーん時に田無ツイッターであがっていた
未塗装パーツと組立のやつに比べるとなんか変だよなぁ・・・
>>594がいうように蟻のほうがマシに見える・・・

596 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 23:42:35.34 ID:IJ+KtEVO.net
>>592
記事のチェックは俺の仕事じゃねえ!
とか言ってそうだなあのアートディレクター。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 00:27:50.16 ID:O/1boQ6X.net
>>596
校正のチェックというか、半年ぐらい前だと思うけど。
表紙ジャック、記事も 10pぐらい使って特集してただろと。
そのときに、いつのイベントにあわせて作ったものか、書いてただろうと。
そういう意味の、チェックだよ。
筆者に対していっているの半分、校正に対して半分です。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 15:59:32.53 ID:rTjjcE/b.net
過疎ですね。

599 :きり番ゲッター:2014/07/08(火) 16:00:32.15 ID:rTjjcE/b.net
600ゲット!

RMMも終わりかな?

600 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 18:07:17.86 ID:QIhUHZiS.net
STOP PRESSが無くなるって話を聞いたんだけど。
あれだけ見ている人、結構多いんじゃないかな。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/10(木) 10:45:23.73 ID:44FlnOzg.net
デブロン本

602 :sage:2014/07/12(土) 17:27:33.08 ID:gFlqdqkS.net
フェイスブック閉鎖の次は模型店配布の壁新聞今月号分掲示されてる様子なし。
ついにサボタージュ始めたか?w

603 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 16:07:20.20 ID:X4G36wSp.net
鉄道模型考古学は終わったの?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 20:47:20.88 ID:Ndr0johw.net
終わればいいよ,ニクヲのコレクション自慢

605 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 06:20:19.69 ID:Bcdz2I40.net
壁新聞はもう数ヵ月も前からなんの予告もなく来なくなったな

せっかく貼り出し用のスペース作ったのに
店内の掲示スペースって以外と貴重なのネコさんわかってんのかな

レンタルレイアウトの別冊付録付けるから原稿は三日後までに出してくれっていきなりファックスきたり校正は明日までに連絡くれとかむちゃくちゃだよ

もう少し余裕を持って連絡ください

606 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 09:23:33.54 ID:TwPxWhHP.net
うるせえ!こっちは庭の手入れでいっぱいいっぱいなんだよ!

607 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 21:21:35.34 ID:swecoOnM.net
庭園鉄道連載記事で脳内リア充私生活を捏造するのにも忙しいんだろ?>デブロン

608 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 00:55:03.89 ID:LjWz6uGr.net
最新号に16番キハ40の試作品載ってたけどご愁傷様な造型だったね…

609 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 01:11:46.09 ID:qamMwDsN.net
>>608
でもあれサボ受けがエッチングを貼ってるように見えたりしてどこまで本当なのか今ひとつ掴めなかったりするけどな

610 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 19:47:23.44 ID:he7XRan2.net
おいおい最新号とっくに発売してんのにスタッフブログで最新号紹介なしとか壁新聞自然消滅といい販促やる気ゼロってことか?
もう編集部も廃刊にしたいんじゃねぇの?

611 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 20:04:49.38 ID:+y0hvkMe.net
なんか最近阪急記事が大杉

612 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/23(水) 20:48:35.08 ID:OCxQmV9n.net
>>610
もともとここ最近記事のアップもほとんど月一で内容も新刊の紹介だけとかやる気ゼロ以下だろ

613 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 00:49:59.32 ID:QafbOvrA.net
俺のデジタル工作記事も誉めてください

614 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 05:50:19.63 ID:KnpEOSoT.net
放置するくらいならさいしょからやらなきゃいいのに
せめて壁新聞は終了しましたって報告があってしかるべき

615 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 19:08:02.80 ID:eleHJAfo.net
今月の3Dプリンタの特集は面白かった
激しく人を選びそうだけど

616 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 22:29:29.92 ID:Lmx1In5Z.net
ネットでも同じ記事が出ているのにか?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 23:04:12.77 ID:XEdTwdqh.net
>>616
オハ25を3Dプリンターで作ったのは柴田のツィッターに前から出てるよね。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 23:07:24.26 ID:HkDfjTIC.net
それでもここ最近の記事の中ではマトモであるに違いはない
いつかどこかで見たような記事が多過ぎるせいでもあるが

619 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 20:24:11.28 ID:b1gygIUH.net
NEKOの出版物は、全然校正してないのかね。完全な変換ミスとか一目瞭然の誤植が多すぎる。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 20:33:58.72 ID:Du7I8w3W.net
書き手にゲラ回しておしまいじゃない?

編集によるいわゆる校閲はしていないと思う。

621 :620:2014/08/04(月) 20:39:19.68 ID:b1gygIUH.net
>>621 そうだとしたら出版人としては完全に落第だな。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 21:01:15.08 ID:IRfEk0f7.net
>>620
校閲しない出版社なんてあり得ないんだけど。常識的には。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/04(月) 22:33:13.29 ID:78Bbsr6m.net
おっと、烏賊の列車列伝シリーズの悪口はそこまでだ

624 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/05(火) 17:02:35.80 ID:r+5K8Jxh.net
してないがお気に召さないのならゆるいとでも言っておこうか。

625 :620:2014/08/06(水) 19:39:02.73 ID:Db4a0Qab.net
SL甲組の肖像とか、企画はすごく気にいってて全部そろえてるが、
誤植がどうも気になって仕方がない。多すぎるんだよ。出版のプロじゃないけど、社会人として外部に出す文書、ましてや商品でこんなミスが多いのは信じがたい。そんなに手間かけなくても、発見できる誤植がほとんどなんだが。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/07(木) 06:13:00.39 ID:Vby1cAwT.net
甲組の肖像面白いかな〜
自分は似たような企画ならエクスプローラの方が好きだな
甲組は職種が同じ人ばかりだから正直話の内容は似たような物ばかりなんだよな

ま、どうでもいいですが。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/07(木) 12:51:07.25 ID:Pc3ICUQY.net
親も鉄道員だったし確実に食べていけるので鉄道員になりましたよ。
戦争の時は大変だった。
機銃射撃を受けた。
釜磨きから始まって大変だったが、戦争中は人が足らなくてすぐに機関士になれた。
戦後は人が余りすぎて中々機関士になれなくなり年下の機関助手はとはやりにくかった。
あの峠とトンネルは大変だった。
優等列車は楽でしたよ。
ディーゼルの免許を取りました。

大体いつもこんな内容かな。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/07(木) 19:21:17.46 ID:Vby1cAwT.net
>>627
そうそう、まさにそれ(笑)
うまいうまい

甲組の肖像は世代も同じような人ばっかりだから一本調子

150形にエゲレス人と乗りましたー!とかの話あったりするとまた広がるんだけど不可能だしね〜

たまにショップや古本屋で見る地人協会発行の「国鉄史」とあまり内容かわらんわ

629 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/08(金) 06:24:32.35 ID:/PRMSU19.net
>>622
おっと、烏賊の国鉄自動車部の本

630 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/08(金) 11:05:24.35 ID:kA6XYoxH.net
>>629
あれは凄すぎたな。逆にどうやったらああいう風に作れるのかと。
凄すぎて記念に保存してる。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/09(土) 02:31:50.29 ID:T8swtPNX.net
インド人を右に

632 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/10(日) 16:46:26.63 ID:cS+vfOIC.net
申し訳程度にSTOP PRESSの連載中止の記事が載っていた。
最後部の編集部のページではなく、P171のモデルインフォメーションの所に。
アホか、普通なら見過ごしてしまうぞ。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/10(日) 21:08:37.66 ID:xDC1/i1y.net
ストッププレスがなくなった分価格は下げるのかそのままなのか見ものだな

634 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/10(日) 21:42:00.44 ID:SYbfrBbX.net
最近読んでないんだけど。
STOP PRESS ってどんな記事だっけ・・・。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/10(日) 21:49:20.18 ID:le7yUsjX.net
STOP PRESSも作れなくなるってどれだけ能力低下すれば気が済むんだよこの編集部

636 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/10(日) 22:22:23.99 ID:hlfkgeO7.net
マジで製品レビュー、特にマイナーメーカー系
の紹介とストッププレスくらいしか読んでない
のだがコレでますます価値が

637 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/10(日) 23:44:39.09 ID:SYbfrBbX.net
前に新製品をもうひと手間掛けて、カスタマイズする記事ってあったでしょ?
あれは割と好きだったんだけどね…。いつからなくなったんだろう。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 10:19:20.32 ID:GdqJF9Yy.net
>>636
購買者が減るのだけは間違いない!

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 19:06:32.16 ID:yGGg/qax.net
http://rail.hobidas.com/blog/stoppress/
こっちは、1月程度しかやってないのな。
これのことか・・・。
阿波座のパーツとか見てたけど、ちょっち不便だな。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 20:12:01.18 ID:vrOP9r4c.net
>>639
在庫情報っていっても載ってんの一店舗だけとかやる意味あんのこれ…
ネットの方が雑誌より情報量少ないとか本末転倒じゃん。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 20:31:41.28 ID:yGGg/qax.net
在庫というより、阿波座のパーツ発売情報を見てたんだけどね。
阪急の 2300系 用で出した、次の続編とかどーなったんだか。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/21(木) 14:10:18.23 ID:uaW2C49i.net
RMM最新号、ストッププレスがないからつまんねー!

値段は税込み1,080円だけど、値段の問題ではないよ。
西村慶明さんの隔月連載、野村昌志さんのヨーロッパの鉄道と車輌編成図・・・
みーんな無くなったぞ。
読むところがないよ!

643 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/21(木) 14:11:29.48 ID:uaW2C49i.net
ゴメン、上げておくね。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/21(木) 14:34:41.39 ID:37yWLo1e.net
>>642 西村さんの連載なくなったの?
最後の砦は片野さんだけか…。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/21(木) 15:00:13.95 ID:gskAlle/.net
お、今月号はちゃんと発売日にブログ更新して最新号紹介してるぞ(笑)

646 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/21(木) 15:52:07.29 ID:unWGPbmp.net
うーん

647 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/21(木) 21:48:10.93 ID:xdN30+p3.net
阪急のところ 6ページぐらいのために、1080円。
高いなぁ・・・。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 17:57:19.41 ID:uRd79eSt.net
デブロンのスワローあかぎ加工例見たけど電球ライトユニットのLED化って抵抗よりCRD入れた方がいいのかしら?
自分今までLED化する時に抵抗入れてるからちょっと気になった。
それにしてもちょい足しモデリングでLED換装ってハードル高いなおいw

649 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 18:33:19.26 ID:tuFm3Qak.net
>>648
単に楽だからだよ

650 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 03:08:31.73 ID:BQbdAB4m.net
半田づけできれば簡単、LEDに保護DにCRDで数百円
まぁ半田づけの敷居は高いか

651 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 09:54:09.45 ID:4cEsci/C.net
数百円もかからないよ
LED1個20円、保護D10円、CRD50円と大雑把に見積もっても部品コストは百円かからない
コスト的には圧倒的に1本1円の抵抗の方が安い
おれは抵抗と定電圧Dでやってる

652 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 12:30:53.45 ID:Swh5qlAU.net
定電圧Dと抵抗ってどういう回路?

入力にかかわらずDC3.5Vを出力してコンデンサも内蔵してるような
チップが出ないかな

653 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 12:40:37.37 ID:10aBASRk.net
>>652
100均でシガーコネクタ用USB充電器を買って来て抵抗変えろ

654 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 14:41:39.60 ID:4cEsci/C.net
>>652
抵抗(と保護ダイオード)だと走行電圧が変化するとLEDに流れる電流が増える。
そうすると電球ほどではないが明るさが変化する。

たとえば5Vの定電圧ダイオード(ツェナー・ダイオード)をLEDとパラレルに入れると、
走行電圧が12VでもLEDの両端には5Vしかかからない。

回路図は…自分で調べてくれ。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 21:29:23.45 ID:2VBY0QY2.net
あう

656 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 21:06:52.02 ID:0DXrQHqP.net
>>653
なるほど、LEDとツェナーを並列にして、抵抗も通すのか。
いろいろと自作室内灯を試してるんだけど、ツェナーは
無駄な買い物だったと思った。
今度試してみよう

>>653
それもありかw

657 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 20:24:04.86 ID:vRfp85hb.net
ほびこが意味不明

658 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 21:39:48.23 ID:hrmrPPnW.net
>>657
隙間を埋める為の丸めた新聞紙と思えば気にもならない

659 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 00:31:35.04 ID:AoGmSuZJ.net
>>658
俺は新聞紙に何が書いてあるか気になってしまうわ

660 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 01:15:21.52 ID:NDwxxRfS.net
らいばはあのくだらない知的障害落書きでいつまで給料泥棒すれば気が済むの?
あんな幼稚でくだらないもの延々と掲載し続けて給料貰ってると考えると腹立ってしょうがないわ。
真面目に働くのが馬鹿らしくなってくるな。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 07:41:20.03 ID:ZyAQot4t.net
それを言うなら水野爺ry


希少な好連載はどんどんなくなってるんだけどね〜

662 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 17:53:48.02 ID:a8JCaTun.net
「らいばはあ」って何だ?何語?
初めてスレに立ち寄ったヤツに優しくしてくれ。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 18:48:04.38 ID:S6m25G7/.net
>>662
「らいば」は、あの くだらない・・・

家の小学生の息子には好評。
このRMMは買ってないので、むしろ単行本で出してほしい

664 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 19:22:53.79 ID:accK1jz8.net
>>659
送られてきたブツを包んでるのが地方紙だとなんかいいよね。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 19:38:22.08 ID:NDwxxRfS.net
ありゃりゃ、プラ製キハ40より先にブラスキットキハ38の方がある程度完成したのが先にスタッフブログにお披露目されちゃってる。
それにしても

>本商品は模型問屋を通じて全国の模型店で取扱可能ですが、実際には現在16番真鍮キットを取り扱っている小売店はそれほど多くなく、
>手近の小売店にて扱いがない場合はぜひホビダス・マーケットもご利用ください。

STOP PRESS終了した矢先に市場流通品をホビダス販促って小売店からしたら気分良くないよね。
すっかりホビダスで稼ぐのに目がくらんで小売店軽視の模型誌に成り下がっちゃったなあ。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 19:57:04.77 ID:efqfGhPb.net
>>665
でもまあブラスとなると扱いが本当に少ないから仕方ないんでないの?
ましてキットとなるとな

667 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 22:13:24.13 ID:1LYWGi+d.net
都市部にいるからそれほど気にならないが。
北関東にいるときも、最有力店が近傍だったしな。
しかし、RMM 読むとこなくなったねぇ。
新製品のちょいと加工してイメージアップだぜ企画の時代が懐かしい。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 22:37:26.67 ID:Q+gePq2n.net
東京の人間なら模型屋なんて選び放題選り取り見取りだろうけど
地方在住の人間なんて完全に模型屋難民、通販だけが頼みだぞ。
俺の地元も通ってた模型店が全部潰れちまったしな。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 22:49:48.58 ID:efqfGhPb.net
>>668
今度赴任するところは食料の買い出しにも悩むくらいだから模型なんかあるわけねぇ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 16:27:40.29 ID:wYzgtOSb.net
繧ケ繧ソ繝・ヵ繝悶Ο繧ー縺ォ繝帙ン繝&#128;繧ケ繧ュ繝&#65533;40縺ョ蝪苓」・ク亥ョ梧・隕区悽蜃コ縺溘¢縺ゥ窶ヲ
縺薙l螟壼・蝨ー蝓溯牡縺ォ蝪励▲縺溘i蜑埼擇蟶ッ縺ィ繝・・繝ォ繝ゥ繧、繝医・菴咲スョ髢「菫りセサ隍・粋繧上↑縺上↑繧九h縺ュw

671 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 21:34:40.56 ID:koWl75GB.net
キハ40のお顔ってこんなだったっけ…orz
ttp://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2014/09/40_2000.html

672 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 21:49:38.80 ID:ysQrnMv/.net
>>671
なんとなく裾絞りのあるキハ45みたいだな
単色の車両は素のデザインが丸見えになるからアラがあると目立つんで、そっちの意味では形式の選定を誤ったな
キハ40選んだ事自体は素晴らしいんだけど

673 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 22:09:17.26 ID:EOtxbAT8.net
名鉄の3780思い出した

674 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 11:05:14.58 ID:5IUalDFu.net
>>671
ライトの大きさと平面っぽいのが気になる。
実車も鈍足であまり好きでないし、ネコだしいらないな。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 12:44:33.15 ID:PEuvqdVO.net
窓がちっさく見える。
成形品の開口部がガラスの範囲で、Hゴムはその外にまいてあるぐらいじゃないのかなぁ。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 15:46:47.00 ID:wcoUk6bU.net
>>626
読み物として読んでたが、その内斜め読みになってしまったな<甲組

もっとも、終盤で地元機関区が取り上げられた時は久々にじっくり読んだよ
おまけに話してる人の1人がお客さんだったw

677 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 19:09:39.08 ID:MrjyCHZ5.net
>>767
あと、屋根カーブが怒り肩というか、屋根カーブの両端はもう少し丸くしたほうがいいかと。この辺がキハ45に裾絞りを加えたように見えてしまうとこかな。
正面だけみるとポリバだね

678 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 19:20:04.00 ID:cATgmqqO.net
未来に忠告!

679 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 20:23:37.67 ID:8VU3YGnw.net
>>677
正面だけじゃないでしょw
側面の基本的な窓配置や寸法もめちゃくちゃだし、ルーバーの表現なんかも酷すぎる
静岡のイベントで既に「酷い」と酷評されてたのに全く改善されてない感じ....

680 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 20:33:03.59 ID:2lPr0GfD.net
この国鉄風自由型気動車wの作例担当するモデラーは大変だろうなあ。
地域色塗ろうにも帯とテールライトの位置関係合わなくなるよね。これっては○なす級の傑作モデルじゃね?
窓全部埋め直して再開口&屋根R削り直し&ディテール全部埋めて作り直しの徹底改修作例は誰が担当するんだろうw

681 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 21:10:16.75 ID:0QvGFV84.net
蟻で初期に出た 500番台、盛岡や五能線のようなもんだな・・・。
窓でかすぎ。ここ1年ぐらいに出たのは逆に小さい。なんだよって。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 21:38:17.23 ID:8VU3YGnw.net
あー、確かに蟻が一番最初に出していたキハ40にテイストが似てるなあ...
裾ヲレ詐欺っぽいところやルーバーのおおざっぱな表現方法とか....
まるで同一人物が上記の蟻製品と同一時期に設計したような仕上がりだ

683 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 21:40:17.91 ID:TXtYtXbE.net
専門誌が設計した結果www
専門誌もどきだからこのザマです(白目)

684 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 22:19:33.23 ID:PLuG73ua.net
加工ベースを意識してキットにしたならベンチレーター撤去しやすくしてくれよ…

685 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 22:23:27.91 ID:6IiFN309.net
だってあの悪名高き「東京堂モデルカンパニー」出身者が現場仕切ってる雑誌の企画だよ
まともな出来を期待する方がどだい無理な話だろw

「TEXT」のDNAはやはり健在だったwwwwww

686 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 22:30:02.68 ID:2lPr0GfD.net
いいこと考えた
これからのホビダス製プラ製品は「TEXT」のブランドを付けて販売したらどうだろうw

687 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 22:46:51.70 ID:6IiFN309.net
デブロン「チッ、先読みされたか。愚民共はこういう時だけ頭の回転が速いのな」

688 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 23:34:02.96 ID:ru+wIPqp.net
ア、ナルほど
模型メーカー面したいデブロンの陰謀の結果がホビダス商品てことか

かわいそうだからコムんところの商品もひきとってやってくれ

689 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 00:26:36.15 ID:C2Xn7/s8.net
>>682
いやHOのに関して言えば蟻の圧勝だろ
マジでこの出来で金取る気か?東京堂じゃねーんだぞ

690 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 00:51:09.72 ID:l398Xnrk.net
>>689
2つを並べてみたいな

691 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 07:18:14.19 ID:0aFxgAlc.net
この産廃キハ40キット、実車と似ても似つかぬ設計図面書いた戦犯はネコ側か製造メーカー(最近の傾向だとたぶん秋東精工?)どっちだろうね?

692 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 10:20:53.76 ID:dhD9sVOi.net
>>691
他メーカーの秋東で作った物はまともだよ。
レサ・レムフ
NDC
札幌市電A1200

693 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 14:25:31.16 ID:hwwjM0uh.net
という事は、東京堂419系の時と同様、戦犯は奴か?w

694 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 15:00:06.84 ID:mR/Hclvh.net
>>692
基本、図面は持ち込みなのか
持ち込みといってもそのまま成形に耐えられるってわけでもないから多少のアレンジはするんだろうけど

695 :693:2014/09/10(水) 18:21:13.79 ID:dhD9sVOi.net
>>694
両方有ると思う。
レサ・レムフは図面を書ける人だから多分持ち込み。
NDCは秋東が実車を採寸しにいってるし。
札幌市電A1200 は担当者が市電大好きな人。
いずれもメーカー側がうるさい人なのでアレコレ注文を付けて何度も修正している。
秋東は鉄道模型に詳しい訳では無いので、細かく言わないとダメなんです。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 19:52:39.87 ID:0dbY0RNW.net
このキハ40、実車の竣工図と照らし合わせたらやっぱりデタラメな寸法なんかな?
似てないと思って竣工図と照らし合わせたら実は竣工図に忠実だったってことがたまにあるけど。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 20:06:52.06 ID:0aFxgAlc.net
そういえば京王5000も16番プラキット化予定なんだよな。
キハ40らしき物体がここまで酷い造型だと京王5000も同じ運命か…

698 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 20:14:57.43 ID:nvGOLPbV.net
>>696
その竣工図の寸法がどこをとっているか、なんだよね。
窓の寸法なんかも、鋼体の開口寸効なのか、ガラスの寸法なのかとか。
Hゴム支持だとゴムの寸法まで入った図面でも見ない限り、図面だけじゃ模型化に必要な数字は出てこないんじゃなかろうか。

まさかとは思うけど、形式図から数字拾ってますなんてことやらかされたら、ねぇ。

699 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 20:31:04.49 ID:UFGFRrMH.net
>>695
鉄道に興味があっても全てを把握しているわけでもないしな
それは持ち込みの設計者、秋東双方に言えるけど
たまに友人にインレタや3Dデータを頼まれるけど、大抵興味のカケラも無いような社局、車種でそれについて勉強するところからだったりなので気持ちはよくわかる
京成のロゴを頼まれたのに、間違えて東武を取材してたり…
最終的にはなんとかなってるけどね

>>696
公式のブログに出来た模型と一緒に写真が写ってる絵があるから実車の取材もしているだろう
図面も見ただろうけど、それだけではないと思う

700 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 20:37:53.10 ID:jHuZuKTZ.net
RMM=デブロン=東京堂
憎むべき尿の遺伝子は猫に受け継がれてるんだな

701 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 20:52:13.38 ID:UFGFRrMH.net
>>697
JAMに試作が出ていたのをネットで見たけど、今のところキハ40ほどの違和感は無いかな
ヘッドライトの穴がちとデカいとかその周囲の囲みのrが少し緩いような気がするとか細かい部分でもう少し良く観察したいところはあるけど

702 :693:2014/09/10(水) 22:41:10.49 ID:dhD9sVOi.net
>>699
そうなんですよ。
どのくらい資料を読み込んでいるかの結果ですね。
RMはろくな資料も渡さず、チェックもせずの丸投げのような気がします。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 23:18:10.36 ID:0aFxgAlc.net
Nのクモハ12や丸ノ内線キットはここまで酷くなかったもんなあ。
今回はデブロンのデジタルテク(笑)でキハ40の設計図面作ったとか本当にあり得そうだわ。
あいつフルスクラッチさせても火災作品しか作れないんだからイチから設計図面作らせるなんて金型代ドブに捨てるようなもんだぞ。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 23:18:50.59 ID:QF8zlK2a.net
要は模型化のセンスの無い輩の遊びだな。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 23:27:19.74 ID:UFGFRrMH.net
>>702
物の形はそうなってる理由が解ると失敗が減るかな
ベンチレーターの構造とか雨樋の作りとか、大抵の物には合理的な理由があるわけで
連結器とかジャンパなんかは1度自分の手で扱うと印象の把握の度合いが数段上がるね

>>704
最終的にはセンス、だよねぇ…

706 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 23:30:03.41 ID:sBaS1Mf/.net
個人的にはキハ4○は半値ならほしい
手持ちのアリイのプラモと釣り合いそうだし

707 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 00:21:31.55 ID:rBAnqVTF.net
>>704
模型化のセンスの無い輩の遊び。つまりデブロンのオナニーって事だなw
419系もどきの頃からちっとも進歩してない

708 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 02:40:36.42 ID:4R3llbS9.net
>>694
林檎の815や817はどこのなんだろ?
あれは設計はkitchenの人が3DCADでやったけど金型は手掘りだったみたいだな
だから最初は前面の雨どい管の太さが左右で違ったり、車外スピーカーが側面から飛び出してたりいろいろあったらしい…

709 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 12:46:03.96 ID:fpszSJw8.net
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4059.jpg
こんな単純な形状ですらまともに作れないのがデブロンw
キハ40なんかとてもじゃないが無理だろうなwww

710 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 12:57:37.88 ID:mSjcavBc.net
物体の見え方が常人とは違うのだろう。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 16:28:06.65 ID:SUuYWRIs.net
きちんと資料を検証せずに自分の記憶のイメージだけで作ってるか
形式図の絵を鵜呑みにしてるんじゃないだろうか?
ってか鉄道会社の形式図って本来最高の1次資料のはずなのに
なんであそこまでデタラメな絵なんだろうか?

712 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 16:34:29.62 ID:48vvE8iw.net
形式図で物を作るわけじゃないからね。
役所に出すための紙切れだから。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 17:33:10.48 ID:EaPrVYmy.net
形式図は713氏も書かれている通り、会議の叩き台的な資料だから信用しちゃダメです。
前にも何処かのスレでも書いたけど、
「こういう車輌が有ったら良いと思うけどどうよ?」
「お、いいねぇ」
ってレベルです。
それと形式図の窓寸法は車内から外を見た時の寸法だから、外の窓寸法とは違います。
結果、模型化した場合、窓の天地が小さくなります。
あと図面に書いてある窓なんかは大きさが適当で、信じて良いのは数字だけです。
その数字もたまに間違ってる事が有りますけどね。
台枠の全長と梁と梁の間隔の合計が合わないとか。

714 :◆BF5B/YTuRs :2014/09/11(木) 18:08:39.46 ID:IbH8Skov.net
鉄道会社の車両パンフの側面図で詳細なイラスト載ってるけど、
京阪800系のパンフなんか図面提供とれいん編集部。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 18:42:14.00 ID:eiHMnb4q.net
伊豆急が東急にED引き渡した時に関係者に配った記念冊子の図面はRMだった
ディティールファイルのものだったようだ
どっちがどっちに流用したのかまではわからんが

716 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 21:05:21.40 ID:mvbEiX6h.net
ディティールファイルの常味さん、かなり前に亡くなったんだよなぁ
あの人の図面好きだったなぁ。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 22:20:22.87 ID:9HcIAjNL.net
>>711
最近の形式図はCADで書いているから、昔みたいに実車とはまるで違う絵になる事はない。
今から20年くらい前に設計会社に居た頃、JRのあるJTの改造の仕事で手書きで形式図を書いた事があった。
出来るだけ細かい所まで書いて、楽しかったな。

718 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 22:37:00.10 ID:+1PeKhs9.net
形式図、まぁいわゆる組立図だけど。
詳細寸法入れないだけで、普通に全部品を組み上げて書いてたけどな。
外から見えるところはすべて、斜めになるところはちゃんと斜めに投影させて書いてた。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 22:38:13.14 ID:+1PeKhs9.net
外から見えるところと、特徴的なところは省略してはならんだろうという考えなのだけど。
手書きもCADも考え方は同じだったよ。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 22:45:26.75 ID:OfpiAr5A.net
>>682
NはそうだがHOのは意外とマトモにできてるよ>蟻キハ40
>>696
なんていうかさかつて新潟のヨシダ模型製作所が作ってた
キハ40のペーパーキットみたいな顔なんだわ>ホビダスキハ40

似ていないを強調したいからって・・・
ttps://twitter.com/cube5328101/status/508953636773187584
Nのディティールアップした車両と並べてどーすんのよ・・・
車体断面形状とかNとHOじゃ違ってくるのに・・・

721 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 23:00:25.99 ID:hJEe0XOq.net
スマソちょうど自分も富キハ40と並べた画像作ってたところだった吊ってくる…
ttp://userimg.teacup.com/userimg/6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000108.jpg

722 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 23:40:02.15 ID:WOQoAOJi.net
>>721
むしろGJ!
これは分かり易い
こうして見るとさすがに3Dモデルには忠実なんだな
変更無くそのまま突っ走ったって意味で

723 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 00:40:42.37 ID:k5kjDgHH.net
>>720
側面は、Nと同じ扉がまともに開かないぞ・・・だがな。

前面、運転席窓と助手席窓の天地方向を少し広げて、幌枠に水きりつければだいぶましになりそうだが・・・。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 00:49:45.20 ID:t+Ok2rjD.net
>>723
戸袋窓もそうだが北海道仕様のトイレ側の向い窓の窓柱の太さは無視な奴多いよね?
NもHOどっちも同じ
>前面、運転席窓と助手席窓の天地方向を少し広げて
パノラミックウインドー窓の天地寸法読み間違えてるよなぁアレ
フジモデルのキハ47や40‐2000の改良前キットの側面ユニット窓みたいに

725 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 05:34:27.37 ID:ioBLjP+E.net
>>723
パーツの位置とかは大丈夫そうだな
窓が小さくて角のRがほとんどないのがおかしく見える原因か

726 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 07:54:10.58 ID:E4RULSq6.net
前面窓拡大してカトーのキハ65のガラス嵌めれば
見れるようになるかね?

727 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 09:46:38.74 ID:nsL8yEFp.net
最近のRMは本が薄くなった気がするし、RMMは特集が薄い気がする。
(或は使い回し)

以前のように1冊に戻して値段を1/2…は難しいなら2/3でもいいから、2冊
買いよりは安くしてほしいなぁ。創刊号から持っているから辞めるに辞め
られない(涙)

あと「ほ○こヤード」もそうだけど、RMのイラストステーションで無意味に娘を絡めて
いる方が居るんだけど…ちょっとキモチワルイ。今号は特にそう思う。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 09:53:52.37 ID:XB5suxG2.net
>>727
あのRMのイラストコーナーは確かに気持ち悪い。毎月同じ奴のイラストしか掲載されないし。
同じ人間しか応募してこないなら止めればいいのに。ページの無駄だよな。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 09:54:59.45 ID:dHGVms+S.net
>>727
>あと「ほ○こヤード」もそうだけど、RMのイラストステーションで無意味に娘を絡めている方が居るんだけど…ちょっとキモチワルイ。今号は特にそう思う。

あれは近頃の萌え(当初の萌えともちょっと違う)路線でなく90年代のノリだな
それが割と最近になって出たしたものだから余計に違和感があるのだと思う
中の人はかなり入れ替わっているはずなんだけど、世代交代まではしていないのだろう
その辺もう少し突っ込んだ換気が必要と思われる

730 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 12:57:37.19 ID:8VVje783.net
イラストステーションは某氏のひねくれ解釈イラストを楽しむコーナーだろw

731 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 13:36:00.62 ID:fLJETfYZ.net
最近のRMは煽り体質は相変わらずだが、質の良い記事もある
だが、あのイラストステーションにある女の子の絵が本当に気持ち悪くて、買う気を一気に萎えさせる
もう無駄に女の子を絡めたイラストは載せないでもらいたい。誰もそんなの期待してないから

スレチでスマンが、同じ様な事考えてる人がいてよかった

732 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 17:46:33.59 ID:nsL8yEFp.net
>>727
>>729

イラストステーションで唯一見られるのは「しろ○びっち氏」のギャグイラストだけかな・・・
「富○氏」も個人的には好きだ。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 17:48:22.71 ID:nsL8yEFp.net
>>730

そうだったのかぁ〜(納得)

734 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 20:29:44.64 ID:fLJETfYZ.net
名前忘れたけど最近イラストステーションに投稿してる奴で
水着姿の女の子入りのイラストがあったんだけど、それが胸ポチ付きで萎えた
そういうのやるから鉄ヲタが世間から気持ち悪がられるんだよ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 20:40:42.07 ID:kp/NsxKp.net
巻末モノクロだったのが巻中カラーになったのが最大に気持ち悪い。
このコーナーのお陰で買う気が失せる。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 21:25:45.92 ID:GKDanFNN.net
お前ら、まだ買ってたのかよw

737 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 22:41:21.35 ID:qHAI7khr.net
>>725
少し見ればわかることだと思うのにね。

>>727
もともとは、1冊だったしね。
もう元に戻してもいいんじゃないかいとも。

>>736
気に入った特集のときだけは、買っている。
もう何年ぶりだろうかね。今年は久々に3冊も買ったわ。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 01:41:47.82 ID:jvw+IH2J.net
>>703
Nのクモハ12も結構ひどかったけどね。
屋根が深すぎて頭でっかちに見えるし窓枠も太すぎ。
リベットにもこだわったのはいいが、
富士急色に塗ったらマスキングテープが浮きまくって爆死したぞ。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 02:00:55.68 ID:gzSYG4Ko.net
正直Nゲージでリベット表現なんてオーバースケールになるだけで百害あって一利なしだと思う。
バスの模型なんかモノコックボディのリベット表現なんてどこもやってないし。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/13(土) 02:35:21.03 ID:G2NfeBbF.net
>>738
当時のRMMあったので読み返してみたらクモハ12キット開発に携わった野々村氏と葉賀氏によると
ドアの中桟はタヴァサパーツに合わせてあえて太めにしたけど窓枠が太いのは時間切れで修正しきれなかったって言ってるね。
あ、でも他社旧国と連結させたら超凸凹編成になる屋根深すぎるのはスルーしてらw

741 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 22:48:34.88 ID:+NnX0ez+.net
>>740
あれは当時17b級動力なんて爺製品しかなかった頃の企画だぞ・・・>RMMクモハ12
鉄コレの純製17b動力指定製品(鉄コレ第3弾)が発売されたのがその5年後くらいだ
爺製17b動力自体のウェイトがデカ過ぎてああなった
クロポで製品化した日車標準型電車キットも同じ理由で屋根深くて車幅が広くなった

742 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/15(月) 21:52:38.39 ID:Sq3YMeA+.net
今月発売の特集は何でしたっけ?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/15(月) 22:47:01.96 ID:duzYwfJh.net
広告特集…

744 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/16(火) 01:03:42.91 ID:rOpYboSH.net
今から5年位前に読者からのハガキで年金暮らしのお爺さんから
「出来れば500円位にして下さい(300円だったかな)なんて書かれてたけど
今はそれ位の価値は有るだろうか?

745 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/16(火) 10:04:11.38 ID:+tfTGedE.net
R25やポイントネットワーク(ヨドバシが出してるカタログ本)並みの価値はあるかと思う

746 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/16(火) 22:47:22.80 ID:O2oWwOLB.net
80年代中後期は、露骨なアニメネタはNA編集長が全力阻止してたんだけどな。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/16(火) 23:12:21.87 ID:+tfTGedE.net
編集長がF誌から引き抜いて来たA井氏に代わってからタガが外れてしまったみたいだ
ホント、最近のイラストステーションは見るに耐えない酷さだ

748 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 12:51:16.85 ID:nApWUrSq.net
いつだったかモハ90の作例で製作者がセンチメンタルグラフティに
ハマっていたのか、えみりゅん語の製作記事が載ったり
巻末のRMMフォーラムでやたら柴氏がエヴァンゲリオンネタやった時期があったな。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 17:23:01.01 ID:Zdo1HCE8.net
>>734
モテないキモヲタの性欲を具現化したようでホント気持ち悪いな。
はこてつ、鉄道娘や一時期Bトレに付属してたフィギュアを見てると
鉄ヲタ兼アニヲタの多さがよくわかって吐き気がする。
同属嫌悪なんだけどな。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 17:57:49.16 ID:I6cFluwZ.net
>>749
変に毛嫌いするのもそれはそれで考えものだと思うけどな
今の世の中サブカルとしては萌え系の方がよっぽど市民権を得ていたり、青い森に至っては標準でキャラが車体に描かれてたりもするわけで
ただまあ無意味に絡められると身構えてしまう気持ちは凄くわかる
バランス取るのもなかなか難しいものだな

751 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 19:01:16.83 ID:3Sy5y3gj.net
いやなら読まない、買わないで済む話。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 19:24:01.53 ID:sJffr8u0.net
ほびことか書き手の自己満であんなの載せ続けてるんだろうけど
あれが目に入った途端誌面の品位が下がって幼稚になってることにいい加減気づいてほしい。
児童向け雑誌作ってるつもりなら別に文句言わないけどw

753 :747:2014/09/17(水) 20:58:10.49 ID:MVcXuyHb.net
俺もあの頃ファンロードを読んでたから現在の事を否定するつもりはないです。

ローディストが投稿してたけど、あまり分かりづらいネタは掲載しないようにしてるなって思いながら読んでました。
カモノハシ保線車が載った時はのけぞったけど。
今では鉄道そのものにアニメのラッピングをしているし状況が10年は早かったと思ってます。

記事が面白きゃその他のページに文句なんかいわれないよ。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 21:30:57.44 ID:6EAofFlR.net
いい記事なんて無いからねぇ。
ちょいアップ加工の記事やれよ。
やったところで、それ見て模型買いに行った人が買えないってクレーム入れるんだろうが・・・。
昔は作例見て、買いに行ったもんだけどな。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 21:53:40.72 ID:sJffr8u0.net
>>754
ちょいアップ加工今月号でやったじゃん
屋根モニターにウォッシングの拭き残しモロに残ってるデブロン謹製スワローあかぎw

756 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 22:01:36.57 ID:bfeeihNs.net
りゅんりゅんいってた人のペンネーム自体が亜美のおにいちゃんだし。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 22:01:42.31 ID:6EAofFlR.net
そういやなんか、やってたか?
智頭急行の スーパーはくと とかの加工記事とかかなり手は書けるのを、ってことなんだけど。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 20:45:51.03 ID:L0b/KKTd.net
今月号(9月発売分)は良かった。
自分的には創刊以来読んできた号で最も内容が良く素晴らしかった。
悔いはない。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 20:50:15.01 ID:aPYmquJu.net
まだ見てないので教えて。何が良かったのさ?

760 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 21:48:25.32 ID:EXzwFCHM.net
もう早売りでなくても、今日ぐらい並んでるんじゃないかな?
たいていは明日からだろうが。

創刊以来って、そんな良かったのか・・・。楽しみにしてみるよ。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 22:04:18.92 ID:yZMvCZBq.net
創刊以来最高に素晴らしいなんて逆に胡散臭いな。
まだスタッフブログに最新号紹介載ってないから、現物見ないと判断材料が無いって時にここまで絶賛するレスがつくのもちょっと穿った見方してしまう。
鉄ホビんとこで最新号目次を一通り目を通してきたけど…ずば抜けて素晴らしい記事ってどれだ?

762 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 22:09:47.89 ID:EXzwFCHM.net
広告同人誌に何があるというんだい? ・・・楽しみにと書いたのは、冗談だからね。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 22:31:29.15 ID:Bd1ODn07.net
デブロン一派が名無しで書き込んだ疑いあり。鵜呑みにすると泣きを見る事になるかも

764 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 22:44:45.68 ID:L0b/KKTd.net
>>758
いや、来月号からはもう買う事はないという意味だよ。
ちなみに秋葉原では9月18日に店頭にて入手できた。
0系の記事は良かった。これでこの雑誌とはお別れ。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 23:01:14.57 ID:EXzwFCHM.net
理解した。
阪急梅田駅の記事の時は、それだけの為に買ったものだが・・・。
普段はサッと見るだけだよ。私も。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 00:29:09.52 ID:6uAigU36.net
早売りを買った。また姉妹紙のイラストが…

ほびこヤードは今号で最終回だった。

767 :◆BF5B/YTuRs :2014/09/20(土) 00:37:20.47 ID:Aaz7tQQy.net
そういやRMMって買ったことないな。
人のを見せてもらう程度で。
持ってるのも献本で貰ったのだけ。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 01:04:50.37 ID:RQ8GZNeB.net
>>766
最終回か。らいばにはそのまま消えてもらいたいね

769 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 01:11:54.63 ID:Ap1rI9Uz.net
水野某の漫画も終われば良いのに
架線がどうたらこうたら
DCCが〜
海外の模型は〜のエンドレスだからな

770 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 01:59:00.81 ID:g9lYzjvG.net
そういえば壁新聞終了のお知らせはいつになったらやるの編集部?
7月号の壁新聞が広告掲示スペースに居座ったままの模型店見るけど編集部はこの状態を何とも思わないのかね?

771 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 11:36:54.70 ID:IvUVOABD.net
小売店側から言わせてもらえば何の予告もなく壁新聞を送ってきて
そのうちに台紙まで送ってきて、店内の掲示物を整理してスペースを作ったとたんに来なくなった。
スペースを捻出するのって大変なのわかってる?ネコさん。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 16:45:13.89 ID:RQ8GZNeB.net
そんな壁新聞なんか貼るのやめちまえばいいじゃん
勝手にやめるとネコ側から何らかのペナルティでもあるの?

773 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 20:20:47.94 ID:6uAigU36.net
RMは「いまなお現役2014」RMMは「新幹線」特集かぁ…

RMイラストステーションのお題は「黄色い車輌」フルンゼ氏の作品が久し
ぶりに掲載されていたが、綺麗で良かった。そして今回もカン
違いな娘イラストが…あのイラストならお題は全く関係ないに等しい。
分かっていないのか、きつく言えば自己満足か(溜息)

774 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 20:33:25.02 ID:BqiTYOES.net
京王5000が10〜11月になってる事に驚いた

775 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 21:55:42.82 ID:kPMCjBvv.net
今回は新幹線特集(高架駅とか)がちょっと良かったぐらい
いつものチラ見する時間すら勿体無いって感じではなかった


それにしてもいつぞやのとある鉄道画像をトラック画像と間違えてたのは笑ったw

776 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 00:01:08.99 ID:YTCKlyoa.net
>>769 同意

777 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 00:51:08.41 ID:VvEEYKBN.net
>>773
とりあえず誌面を空白にする訳にもいかないから埋めるのに使ってるのかもしれんが
他にもっとまともな作品だってあるだろうにね

よりによってあんな悪趣味なイラストを載せるとは。男目線で見てもキモチワルイ

778 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 09:31:08.45 ID:ql1oHVvb.net
目線を変えてガチムチ兄貴イラストもあったで(小声)

779 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 10:19:07.54 ID:kladtYX+.net
>誌面を空白にする訳にもいかない
四辺を飾罫で囲んで、隅っこに「memo」って書いとけばいいんだぜ。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 18:40:31.06 ID:JJlF2tG3.net
そもそも読者コーナー自体必要ないんじゃないのか?
漫画雑誌じゃないんだからさ。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 21:22:18.44 ID:in90r2FM.net
>>780
そもそもは工作メインな雑誌だった名残りだよ
今でも読者コーナーでなくとも凄いの作れれば小特集くらいのページ割いて紹介してくれるんだぞ

782 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 22:45:08.61 ID:1jjaMugx.net
>>775
あの新幹線駅の作者まるはねだったね。
編集部があたかも期待のモデラー!みたいな紹介してて吹いた。
柴田といい元編集部員だったのを無かったかのようにして再利用するのが最近のRMMのトレンドかw
RMM関係以外にイラスト掲載実績皆無の自称イラストレーターのらいばは再雇用してもらえるのかなw

783 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 22:54:55.95 ID:dtDlKeIW.net
「まるはね」こと編集長羽山氏と、写真担当の羽田氏を取り違えるヴァカ発見w

784 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 00:55:49.22 ID:7fPK97Wy.net
でも「まるはね」謹製が黙って堂々と表紙を飾ってたこともあったし。

785 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 12:27:12.27 ID:2SJXl0mY.net
デブロンの書店売り同人誌に成り下がったと思えば腹も立たない

786 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 13:26:12.19 ID:Y7E8J+5q.net
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AUKKKEIYIJYYR/

こいつなんでネコに粘着してるんだろう?
さすがに気持ち悪い

787 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 13:47:31.17 ID:+6+ydl13.net
>>786
それをここに晒すお前も気持ち悪い。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 21:46:57.59 ID:orv1oFO0.net
RMとRMM、また1冊に戻らないかな…実物と模型が一緒に楽しめ、
穴埋め広告や意味不明マンガを排除すれば内容も濃くなって質も上がる
とおもうんだけど。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 21:52:00.99 ID:G5cAjd5s.net
>>788
激しく同意。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 21:53:58.51 ID:YAA6ae5+.net
それはないだろうなぁ。
実物と模型が一冊で楽しめる雑誌と穴埋め広告と意味不明漫画の雑誌二本立てになることはあっても。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 22:01:11.59 ID:+558Msc/.net
>>788 創刊間もない80年代は
今より薄かったけど
読者を読ませるような
コーナーが沢山有ったな

792 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 22:05:10.62 ID:orv1oFO0.net
>>790さん
それ、賛成!!

793 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 22:33:20.46 ID:9Dyp2a0O.net
模型といってもあの頃は製品でなく工作の話だったからな
戻るわけがない

794 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 23:30:33.56 ID:ol6C1CvX.net
結局編集方針が根本から変わらない限り、何やっても無駄って事か

795 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 23:38:28.07 ID:9Dyp2a0O.net
>>794
あの頃は製品なんて今みたいにやたらに出なかったんだ
製品が出れば紹介もしていたわけで、そこは変わっていない
製品が増えるに従ってページを圧迫し工作する奴も減る
つまり編集だけの問題でもない

796 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 00:32:16.60 ID:b46eZVNz.net
白黒、文字多め、写真少なめ(イラストはたっぷり)でいいから、
じっくり読める工作派の本が欲しい
TMSみたいなジジイの馴れ合いではなく。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 01:42:18.91 ID:MqgsMAKO.net
>>795
さすがにN完成品を分解せずに素手で掴んでエアブラシ吹いてウェザリングなんてのを載せる編集は問題だと思うよ?w
間違った工作技法をやらない、載せないという最低限のラインを踏み外すほど堕落したのは確か。
「初心者のため」を免罪符に手を抜きまくったら結局初心者にも役に立たない代物に。
ほとんどの外部モデラーはそれなりの作例と記事を提供しているのに一部の編集者が誌面ブチ壊してきたから…

798 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 06:36:27.92 ID:CeIPv1RK.net
>>787
さらされると都合がわるいのかな?w
ああここアンチスレだからそいつと同意見なのかw

799 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 06:41:32.00 ID:U433d/7g.net
鉄コレ改造企画、みんな載せって頃から、崩壊してたのか・・・。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 11:11:20.85 ID:5dANr8cq.net
>>799
作品全のっけ、はRMM黎明期からの悪しき伝統

折角若葉ちゃんっていう隔離コーナーを作って、柴田氏が
担当していた頃はそれなりに辛めのコメントもつけていたのに
特集に投稿すれば火災車輛でも無批判でカラー掲載なんて
ダブスタやらかせば誌面のレベルが落ちるのは当然ですわ…

801 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 23:26:35.36 ID:rLD2Z283.net
若葉と言えば火災ユーテックの作例を思い出す
(もしかしたら新車即なんとかのコーナーだったかも)
当時厨房だった自分はあの完成度に辿り着くのがやっとだったのに、誌面では出来の荒さがきちんと批判されていて、自分も励もうと思ったものだが・・・

802 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 00:18:54.47 ID:FqyKX6g8.net
>801
とれいんがJAMで毎年やってる「紙成作例集合」にも、
結構な火災車輌が集まるな。
小学生よりも火災度が激しい作例とかあって(w

803 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 00:21:42.77 ID:wsZSzB0I.net
>>802
まあそういう人々の世界ですから…
近頃はそれすらもやるだけ偉いになりつつあるけど

804 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 19:49:29.52 ID:QKQN0zli.net
結局16番キハ40キット発売始まったねえ。
店頭で現物見てふと思ったけど、手すり別パーツ化がデフォな16番プラ完成品に対して
手すり全部モールドになってるこのキットってポジション的にうーん…と思ってしまった。
まあ今回のキハ40は手すり別パーツ化工作やるにしても素材として使える造型なのか問われるレベルだからねえ…

805 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 04:03:25.02 ID:rHnI/zBf.net
>>723 を書いた者だが。
序本店にある展示を見ると、そこそこに見えるな。
手に取ってマジマジ見てないけどさ。
拡大写真とではだいぶ印象が違う。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/06(月) 23:36:52.59 ID:AmCWRmze.net
>>804
手すりって植える奴はモールドがあっても削って付け直すし、やらない奴は穴とユーザーパーツがあってもやらないの二極らしいからある意味空気を読んでると言えそうだ

807 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/13(月) 17:32:29.98 ID:TpECrLBN.net
ED28の動力出すっていう話はどうなった?

808 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/13(月) 19:57:12.24 ID:T0MHtj7N.net
動力付きセットって出てたと思うけど、どうだったっけ?

809 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/13(月) 23:48:09.66 ID:lrI0BcMM.net
ED28キットが動力付きで出てるとか後から動力出るとかどこから沸いてきた情報だよw
妄想で嘘情報デッチ上げるの楽しい?

810 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 18:01:53.17 ID:i7Jx2iX2.net
幽霊ワム造るしかないんじゃね?

811 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 21:50:07.47 ID:1zwMXf+D.net
>>809
ごめん。名鉄の電機と勘違いしてた。違うスレでその話題だったもので。
いちお、動力化した例は検索すれば出てくるよ。かなり厄介のようだが・・・。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 22:32:31.88 ID:OK1s0pN6.net
>>809
もう甲種輸送として楽しめばいいじゃないか。
セイジ8000引っ張ってた実績あるんだろ?

813 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/18(土) 18:08:28.00 ID:Kjz6D4PQ.net
>>809
ソースは2ch(キリッ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1361625049/97-108

814 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/22(水) 23:45:48.22 ID:D4IyOYWo.net
今月号はことし一番読みごたえがあったと思う。なんと言ってもキハ40系の記事
は圧巻!だが欲をいえば、キハ40じゃなくキハ20か旧型国電を模型化してくれれ
ば歓喜のあまり脱糞してたでしょう

815 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 01:17:52.77 ID:pQAN7dFR.net
今頃、DD16 って何やねんと思ったが、珍しく市場在庫もあって手に入るからなぁ。
キハ40特集はクーラを改造で製作ってアップで載せてるのあったと思うが。
塗装で潰してるのか? そもそも造形??? と思ってしまった。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 07:18:16.92 ID:I93cUJYl.net
ほびこ連載終わってプレゼントコーナー以外らいばのイラスト消滅したね。
やっぱり実際には苦情来てたんだろうなあ>ほびこ

817 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/23(木) 11:29:56.19 ID:ezIHJbE2.net
>>801-802
爺のコンテスト全部載せとかにも火災車両は見受けられたね

少々火災風味でも近鉄特急車キットからJR型特急各種造ってた人には素直にスゲェと思ったものだが

818 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 16:15:03.16 ID:o/ejs/hr.net
>>816
「来てた」どころか「殺到」レベルだったんじゃね?>らいばのイラスト

いよいよ編集部も庇いきれなくなったかw

819 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 16:20:40.06 ID:vJiuYJUl.net
あとは本家RMの気持ち悪いイラストコーナーが無くなればスッキリするな。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 17:35:25.21 ID:o/ejs/hr.net
コーナーというよりは特定の個人の掲載をやめればいい事じゃない?

誰とは言わないけどJR九州の特急型電車をペンネームにしてる奴とかw

821 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 18:02:08.47 ID:34Fhl0nq.net
>>820
特定の個人しか応募して来ないんだろうなあ。あのページ。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 20:00:55.38 ID:PoekXFNH.net
今月はRM・RMM共、特集内容はよかったと思う。

>>819.821.822
全く同感。直ぐに女・娘と車両を描けばいいという発想が×
今回もJR9は気色悪いとしか思えなかった。
(偶然この人のHPを見つけたが、昔は凄いイラストを描いて
いて、なんでこんな絵を描くようになったのか理解できない)

こういう輩がイベント列車や団体貸切とかの車内に、萌えや
2次元娘とか、一般人にはちょっと理解できないような痛い
装飾を勝手に行い、世間から「鉄=ロリ=変人」のレッテル
を自ら作っているのでは?

823 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 20:23:30.49 ID:QmhBcE6L.net
ツイッターのアイコンとかによくあるね。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 20:36:11.59 ID:o/ejs/hr.net
>>822
そいつのHP、自分も見つけた。ちゃんとした鉄道イラストも描いてるんだね
何であんなキモチワルイ絵を描くのか自分も理解できない。同人誌でも手掛けてるのだろうか?

鉄道と女の子を組み合わせれば皆喜ぶと思ったら大間違いだって事を理解してもらいたいね

825 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 20:40:52.25 ID:9ndefxGX.net
久々にRM見たけどあのキチガイロリコンイラストはひどいね。
列車は背景でブレてて完全に添え物じゃん。そんなにロリコンブルマ描いたの載せたいなら別の雑誌に投稿しろよ。
自分の性的嗜好を披露する場を分別できないのって性犯罪起こす一歩手前なんじゃねぇの?
そろそろRMに苦情送ろうかな。まずはあのコーナーの掲載基準をきちんと答えられるか聞きたいわ。
え?鉄道雑誌らしからぬ内容だろうが常連から届いたの無条件に掲載に決まってるって?w

826 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 21:03:05.83 ID:vJiuYJUl.net
あんなのが真ん中のカラーページに堂々と載ってるってのがね・・・
巻末モノクロならまだしも・・・
RMはモデルズ以上にどんどん質が落ちていってるような気がする。
特集は大したものないし、読み応えのある連載もないし。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 21:29:31.13 ID:o/ejs/hr.net
HPにあった来歴を見る限り、人並みに女性経験はある様だけど
何ていうか・・・絵そのものには童貞臭が漂ってるね

わざとか?それとも本人の性癖? 前者なら随分とまぁ上から目線で
読者層を見てるなと思うし、後者ならちょっとヤヴァイと思う
同人誌ならともかく、一般の商業誌向けとは思えない作品もある

そんな作品を平然と掲載するRMもどうかと思う
自分達が出す本を読むのは大人ばかりでない事を考えてもらいたいね

828 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 22:25:09.78 ID:r6NG5Q6O.net
>>827
おれもそのサイトを見てみたい
URL教えれ

829 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 23:19:49.27 ID:VBlYciBU.net
>>824
ま、おっさん描かれてもなってのはあるかな

830 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 00:36:58.88 ID:LHjo0h1T.net
>>828
すまんが個人のサイトなのでヒントだけで勘弁してくれ

ヒントは件のペンネーム(文字は全て半角英数)。それで検索すれば出てくる

831 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 17:26:42.13 ID:wYS6rn04.net
今月号をもって、RM及びRMMの購読をやめる。
何かもう読む気が起きない。RMのイラストも最悪。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 18:07:42.95 ID:HzpxFcGF.net
俺も今月のブルマーの群れのイラストでトドメを刺されたわ。気持ち悪すぎ。
来月から購入止めようかと考えてしまう。
立ち読みも恥ずかしくて出来ないな。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 19:09:58.35 ID:6jbrch7s.net
どうせ購読やめるなら購読やめることとその理由を編集部に送りつけてやろうぜ。
ほびこ打ち切りの前例あるし塵も積もれば何とやらだよ。
ttp://www.neko.co.jp/?page_id=19
>レイル・マガジン編集部 tel:03-5745-7813 mail:railmagazine@neko.co.jp

834 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 19:55:08.87 ID:p1D09YJF.net
>>832
もしかして、ガンバレールのひとの投稿?

835 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 21:06:03.72 ID:D1bVa/EJ.net
RMは他所でやれ。ここはRMMだ

836 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 22:58:08.37 ID:LHjo0h1T.net
>>835
元々RMからの分家だから…と思ったが、スマンカッタね

このネタの続きは総合板の方でやるかい?
今ちょうどこのネタ振りやすそうな流れになってるみたいだし

最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1402585353/l50

837 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 00:01:37.02 ID:RCfJ2luN.net
そんなに気にするようなことかね?
話題が逸れて困る何かがあるなら話は別だけど

838 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 05:07:30.91 ID:17BF5Ybj.net
>>837
非常に気になる。
スレタイ嫁。
RMM信者…と書いてあるだろう。
リアル鉄道とは違うの!

839 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 06:51:33.81 ID:7DKy4NxH.net
信者はいない件

840 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 10:35:45.08 ID:XsShRSxb.net
それにしても本家RMのイラストコーナーは酷い。
RMMは変なマンガがなくなって少しスッキリ。
RMMにあんな本家RMのようなイラストコーナーがあったら信者としては発狂ものだな。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 10:59:30.88 ID:jTjRlr3+.net
とにかく今は奴がRMMにまで進出して来ない事を祈るのみ
RMMにイラストコーナーは無いが、年賀状等送りつけてくる可能性は否定出来ない

842 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 14:22:26.16 ID:HDmP0mF9.net
RMMの訳のわからんマンガコーナーの連載が終了してやっとまともになるかと思ったら、
変なイラストを描く人間の脅威にさらされるとは。
RMMにそんなイラストが掲載されたら、もうこの雑誌の購入はやめる。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 14:57:07.17 ID:PhSXbOmh.net
昔の旅鉄のイラストコーナーも酷かったなあ

844 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 23:31:36.69 ID:RCfJ2luN.net
>>838
こんな過疎スレにこだわり持つ価値なんかあるかっての
バカじゃね?w

845 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 00:35:49.59 ID:owF3jXP7.net
>>840
一枚の紙の両面に印刷されているので、破り捨てることが簡単なのが唯一の救いだなw>落書きコーナー

#見開きだったら糊で接着しないといけない

846 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 02:59:27.20 ID:heVY155f.net
俺もあのイラストコーナーはドン引きしてるのでRMはここ10年以上買った試しがない。
ほびこは…

847 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 12:15:40.57 ID:7Zsnj1z2.net
そもそも鉄オタのアニオタ兼業率の高さはなぜなんだ?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 12:32:56.86 ID:zKXsLcK7.net
坊やだからさ。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 18:08:09.78 ID:Gw3Q4ptO.net
例の奴、Pixivにも出してんのな。そっちはRM宛よりももっと酷いのがあって、
胸ポチにメコスジまで描き込んでやがる。もう怒りを通り越して呆れたよ

どの作品も車両の絵自体はそこそこ巧いだけに、露骨に性的嗜好を反映させた
女の子の絵が本当に残念過ぎる。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 15:39:10.48 ID:HAmNFFp/.net
他の模型誌見てみると電ホビ、HJ、モデグラなんかも
投稿コーナーの萌えイラスト率が高いな。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 15:46:17.06 ID:JwfCR4wJ.net
鉄道系のは萌えないゴミだけどな

852 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 18:04:41.89 ID:OyHJ1inn.net
>>850
RMは基本「お題」に沿ったイラストがメインでフリーイラストが闊歩する体裁じゃない建前じゃん。
にもかかわらずお題よりも鉄道車両よりもブルマ幼女がメインのイラストが毎月載ってるから甚だしく場違いなんだよ。
あのイラストを毎月指定席で載せるならいっそのこと「鉄道車両は背景で少女をメインにしたイラストも毎月募集中!」って明記しちまえよ。
イラストコーナー担当はあの投稿者との慣れ合いで誌面破壊するのいい加減にしたら?

853 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 18:28:04.19 ID:v7SrkcTK.net
>>852
そもそも投稿してくれる人間が限られているんだろう

854 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 18:43:50.52 ID:08ug+0nt.net
送る奴よりも載せる奴が悪い。
イラストコーナーは言わずもがなだが特集含め本編の記事内容も何だかカスカス。
ホント定期的に購入するのを考えるレベルに来てる。
昔のRM、RMMにはもっとワクドキさせるものがあったはず。
最近のネコパブは他の書籍を含めちょっと的ハズレ感が甚だしい。しっかりしてくれ!と言いたい。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 01:41:11.49 ID:nZA18Nq8.net
>>854
俺の中で、ネコの本の中で一番買いたくないのがRM
その原因は、やっぱりあのイラストコーナーさww

856 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 01:45:45.29 ID:5kzg2XMk.net
いつだっけ、、、ラッセル車の特集で。
ど真ん中日の丸写真を見開き、、、連続。
なにこれ、、、落ちたなと思った。ばらして繋げば再興なんだろうが。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 16:35:39.31 ID:Vk2ErRtB.net
初期の頃のRMはよかったけどなあ。写真が綺麗で大判で。
当時ああいうのがなかったんよ、ジャーナルは文字ちっちゃいし、ファンはおこちゃまぽいし、中庸がRMて感じだった。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 18:51:00.13 ID:6wP4yJd0.net
今は見る影もないな。
気持ち悪いイラストコーナーが全てをぶち壊してる。
RMMが別れる前のRMがよかった。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 20:50:35.22 ID:Bfq3eqYA.net
頼むからアキバ系萌えオタは鉄道趣味に入ってこないでほしいな。
ここ数年、サブカルだのクールジャパンだの持ち上げられて
調子に乗ってるロリコンポルノアニメ愛好家のにわか連中に
戦前からの歴史ある趣味を汚されたくない。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 23:02:08.25 ID:hXGeyySz.net
>>859
気持ちはわかる。でもまぁこんな時代だから少々の事は目を瞑ってもいいんじゃないかな?
この趣味の裾野を広げるためにも

だが、本来「薄い本」の中でしか通用しない様な、児童ポルノまがいの絵を
多くの人が読むであろう雑誌に載せる事は厳に慎むべきだ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 00:06:48.59 ID:blWeMHEV.net
全国津々浦々の鉄道事業者が萌えアニメのラッピング車を
走らせてそれに聖地巡礼のアニメオタクが群がる時代に
ここの住人は非常に硬派というか悪い言い方をすれば
アニメオタクに嫌悪感すら抱いているように感じるな。
確かに鉄道ファンが宮崎勤みたいな連中と同じイメージで
見られるのは嫌だというのは理解できるが。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 00:14:44.57 ID:sEVThvLJ.net
>>861
鉄道雑誌のイラストコーナーに毎月毎月ブルマ幼女イラスト投稿して載ってる奴は嫌悪感抱かれて当然だと思うけど?
アニオタ全体を嫌悪してるわけじゃないしアニオタ趣味を否定するわけじゃないよ。
場をわきまえないで性的趣味を披露し続けるアニオタの恥さらしが一匹いるからここまで奴が叩かれてるだけのことじゃん。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 00:35:54.77 ID:xMSw8mRh.net
最近の若い鉄道ファンは萌えアニメファンの兼業率が高く
鉄道むすめやrailwarsがヒットした様に鉄道と萌えのコラボが
大好物だから若いファンが購読層の主流を占め、編集部も
若手が多いRMは必然的に萌えイラストの掲載率が高くなるんだろうな。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 12:43:16.49 ID:Dwv3DGWK.net
いくら兼業が多いからってアニメと鉄道は別の趣味じゃん。アニメの価値観を鉄道に持ち込んだら嫌がる人もでてくるよ。

あのロリコンイラストは送るほうも載せる方も悪いよ。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 14:58:47.42 ID:ShnHjHPR.net
兼業向け雑誌だと思えば腹も立つまい。
いやなら買わない、読まない。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 18:24:42.40 ID:sm17OuHQ.net
RMMも毎月発売される時の楽しみと期待感がなくなりつつある。
以前は本屋で内容も確認しなくても面白い記事が多かったので、そのまま買っていたけどね。
RMはもう論外。あのイラストは最悪。RMはもう買わない。立ち読みする価値もない。
イラストは送る方、載せる方どちらも悪い。島●鉄道に対しても無礼。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 19:36:17.02 ID:MQem+JRH.net
全国の鉄道に萌えアニメとタイアップした「痛電」があふれ
三鉄や広電みたいに鉄道むすめを自社のマスコットとして
猛プッシュしたり、挙げ句のはてには東武の「姫宮なな」とか
名鉄の「熱田みこ」とか鉄道会社自ら萌えキャラを作り出し
そしてそれらを萌え萌え言いながらありがたがる若い鉄道ファン達。

鉄道趣味が萌えに侵されておかしくなったのはいつからなんだ?
鉄道むすめが諸悪の根源か?
それとも京葉線の「マリン」の頃から歯車は狂い始めていたのか?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 19:41:50.36 ID:Y4yt2YFn.net
萌え萌え言いながらありがたがる中年禿げデブ鉄道ファンも多数見受けられる件。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 00:12:34.90 ID:0/218ogR.net
薄い本 の代名詞の意味が判る段階で同類と自認せよ




 iiilll_| ̄|○llliii

.

870 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 02:28:57.94 ID:iXOgFDgb.net
RM読んでる連中は鉄道ファンじゃなくて鉄道も好きな萌えオタに過ぎないんだろうな。
もうRMは萌え鉄マガジンにでも雑誌名を変えたほうがいいんじゃないだろうか?

ってか最近本当に鉄道やミリタリーに足を踏み入れる萌えオタが多くて困る。
どうせ萌えアニメのラッピング車両やら女子高生が戦車乗って戦うアニメとか
軍艦を擬人化したゲームとかそういうキモいシロモノに影響されたんだろうけど
昔からの鉄道ファンやミリタリーファンはみんな性犯罪者予備軍共に大事な趣味を
荒らされることに憤ってるんだよ。

この際ハッキリ言わせてもらう。
萌えオタは自分達が日陰者だと自覚して日の当たる場所には出てくるな。
萌えブームでコミケットに何百万人集まっただのコスプレイベントに世界中から
参加者が集まっただの報道されて自分達が市民権を得た、社会的に認知されたと
錯覚してる馬鹿もいるがそんなのはマスコミが面白がってるだけで大多数の一般人は
萌えオタを認めてなんかいないし嫌悪している。
萌えオタ共は家に引き込もってアニメ見ながらフィギュアのスカートでも覗いてろ。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 02:56:53.12 ID:x4LPLk2Z.net
永遠の課題だな。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 07:19:28.42 ID:yJ53LiR7.net
>>870
萌えオタ全体が今回のRM投稿者みたいな奴だと思い込むとかどれだけ幼稚な妄想だよ。
一定の趣味層の全体に独りよがりのレッテル貼って自分の中で納得したつもり?
差別主義者がやってることと何も変わらないよ。
今回の問題は何も萌えオタ全体を攻撃する必要はないじゃん。
投稿者個人とRMフォーラム担当者、RMイラスト問題については批判すべきはこの二人だけで済むはず。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 16:12:34.93 ID:KE/kZuDw.net
来月からは、RMMだけ購入する。
RMはあのイラストコーナーがある限り購入しない。○道ファン、○道ジャーナル等で
実物の鉄道の情報は十分。本当はそうしたくないのだが・・・。

>>872さんの書き込みの通り、今回の件はイラスト投稿者本人と雑誌編集担当に責任があると思う。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 18:32:05.53 ID:msPiT/5xI
>若葉台車両基地は京王多摩線の若葉台駅から徒歩数分のところにあり、

「京王多摩線」って何?w

875 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 19:02:14.05 ID:L2pHRHkV.net
鉄道に萌えオタの価値観を持ち込むは間違いだと思うが、萌えオタの世界を全否定するのも間違いだと思う。
(個人的には萌えキャラは大嫌いだが…)
趣味の世界は興味のない人に自分の趣味を押し付けるのと、相手の趣味を否定するのはダメだと思うぞ。

でもあのイラストは明らかに異常。これだけロリコンが社会問題になっているのに、あれでは鉄オタが誤解されるよ。
もう直接編集部に抗議のメール送りつけてやろうぜ。

ところで兼業オタはあのイラストどう思ってるんだろう。
ここを見る限りでは評判悪いみたいだが。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 19:10:08.59 ID:rmdvr4DV.net
>>875
たしかに他人の趣味を安易に否定するのは良くないな
それに鉄道会社や模型メーカーが萌えに走るのは理由を考えれば理解出来るだけにそっちまで否定すると社会人として大丈夫かなとすら思えてくるしな
ブルマイラストは…、まあそういう世代の人が描いているんだろうな

877 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 19:35:14.66 ID:tZ93CkRb.net
俺はトミタのイラストだけは好きだ。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 21:48:54.49 ID:dhw7MG2o.net
メカと美少女という対極にある存在を結びつけることに
今の若い人達は送り手側もユーザー側も全く抵抗がない、
むしろそれが好きな人のほうが多数だから鉄道と美少女のイラストを
何の疑問も持たずに投稿し、何の疑問も持たずに掲載するんだろうね。
そしてそれを嫌う意見はただの硬派気取り、老害の意見としか
捉えてもらえないんだろう。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 22:44:22.03 ID:WSGFc/J1.net
今の若い人たちというより一部のオタだよね。
RMの担当者と投稿者が、鉄道とアニメ兼業が多いからと言って、鉄オタ=萌えオタと勘違いして
調子のるからおかしいことになったんじゃないの?
萌えに抵抗がある鉄オタは決して少なくないと思うけど。
実際他の鉄道雑誌は萌えの要素なんて極めて少ないじゃん。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 23:22:32.71 ID:jZJ+nuYp.net
鉄道ヲタが萌えヲタを否定してしまったら、
一般人が鉄道ヲタを排除することについて一切文句言えなくなるねw

自分は自分、他人は他人と割り切って、いろんなジャンルに対する
許容度を持っていないと、いつか自分が全面否定されて泣かされるだけ。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 23:32:21.59 ID:rmdvr4DV.net
>>879
今風ではないんだよな、あの絵
萌えとはまたちょっと違うように思う

882 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/31(金) 23:51:50.23 ID:CQ95OgpR.net
>>870
こう返されたらどうする?

>ってか未だに自分のテリトリー以外の分野を存在すら認めようとしない老害鉄ヲタが多くて困る。
>どうせ伊東行きの寝台特急富士やらツートンカラーのキハ40とか
>気動車に押されてるSLとかそういう老害ホイホイに影響されたんだろうけど
>最近のアニヲタやミリヲタはみんな認知症予備軍共に大事な趣味を
>貶されることに呆れてるんだよ。

>この際ハッキリ言わせてもらう。
>鉄ヲタは自分達が日陰者だと自覚して日の当たる場所には出てくるな。
>国鉄型ブームで撮影地に何百人集まっただの線路内に立ち入っただの
>除草したのでショバ代寄越せだの報道されて自分達が市民権を得た、社会的に認知されたと
>錯覚してる馬鹿もいるがそんなのはマスコミが面白がってるだけで大多数の一般人は
>老害ヲタを認めてなんかいないし嫌悪している。
>老害共は國鐡廣島で末期色見ながら115系のスカートでも覗いてろ。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 00:09:47.77 ID:cZwo+lyY.net
>>876
90年代のブルセラショップ問題以降、ブルマは急速に廃れて
今では体操着として採用してる学校は一校も残っていないのに
オタク向けの漫画やアニメ、ゲームに出てくる体操着はなぜか
そのほとんどがブルマなんだよな。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 00:22:38.62 ID:V94vNE1J.net
>>878
でも、あのイラストを中年のオッサンが投稿してたら気持ち悪いよね。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 00:38:54.28 ID:f+y+UQ6Q.net
>>884
80年代前半に吾妻ひでおの漫画で目覚めた
ロリコンブーム世代はもう還暦間近だぞ。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 00:41:12.16 ID:t6Z+jAWt.net
ミンキーモモとかクリィーミーマミで育った世代だな

887 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 01:55:27.10 ID:a7hWp7uB.net
>>885
自己紹介乙w

888 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 02:02:17.77 ID:T4fKh00B.net
>>884
決して若くはないでしょ
萌え系と呼ばれる系統って案外小ざっぱりなところがあるから

889 :◆BF5B/YTuRs :2014/11/01(土) 06:57:57.43 ID:tFbSZAuq.net
>>886
小さいィの後に長音(ー)付けちゃダメ

890 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 08:20:15.81 ID:Ef+DIZ1Rx
>>884
あのイラスト描いているの中年のオッサンだよw

891 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 09:54:27.73 ID:At4BGdDC.net
>>884
あのイラスト投稿したのオッサンだよw

892 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 00:12:22.67 ID:HrPzu9kb.net
オッサンということはおそらく宮崎事件や有害コミック騒動で
オタク=ロリコン性犯罪者として世間から猛バッシングされた
世代だろうからオタクが世間に認められた今の時代にかつての
鬱憤を晴らしているんだろう。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 00:19:19.50 ID:ULVG2jg0.net
認められたってw
立場変わってないじゃん。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 08:21:56.39 ID:MyM2a5rl.net
オタクが世間に認められたって早計だぞ。
また、ロリコンに対して相当厳しい目が向けられている。
(実際に凶悪犯罪おこしまくってるし)
そのことを理解できていないバカが今回のような問題引き起こすんだよ。
鉄オタ=ロリコンっていう誤解を招くような行為は本当にやめてほしい。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 19:42:06.91 ID:Y4/l552o.net
年配のオタクは宮崎事件の時のオタクバッシングの記憶が強く残ってるから
コミケやコスプレといったオタク文化がマスコミに大々的に取り上げられて
メジャーな存在になっても政府がクールジャパン戦略でアニメや漫画を海外に
売り込むようになっても若いオタクみたいに浮き足立ってはしゃいだりせずに
自分達は日陰者だという意識のままでそういったものとは距離を置いてる人が多いんだよな。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 21:17:27.08 ID:lWWISGMx.net
RMが創刊して間もない頃、新潟交通・電車線の撮影ガイドが特集されたが、
その中で某高校の近くの撮影場所が紹介されていた。そこには「運がよければ
女子高生のブルマー姿が拝めるかもしれない」みたいなコメントが…元から
こんな体質だったのかな。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 21:50:58.25 ID:z2KsYVq3.net
今月からはRMMだけの購入だな。
RMのイラストは幻滅。もう今月号は購入しない。
何であんなイラストを掲載するのな。投稿する方も問題だが、掲載する編集者も問題。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/02(日) 22:52:28.31 ID:pBCX0uPt.net
さてキハ40だが、ひと言で言えば、GMキットの16番仕様+動力ユニットでしかも
安価ってな製品がなぜ20年まえに出現しなかったのか不思議だ、もしそうであれば
HO(16番)の衰退も食い止めたかもしれない。あと自分は鉄模と萌え系は全く
あいいれないものと考える。鉄模は実物と共通した科学性があるが、萌え系の
絵は眼が異様に大きく解剖学的にありえない。岡山・兵庫幼女監禁犯もそろって
萌えオタでした

899 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 08:23:32.71 ID:b5YmJ04r.net
>>897
ガンバレールさんの悪口はそこまでだ。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 10:12:03.53 ID:D36XmCat.net
>>896
手持ちの一番古いRM(84年6月号)をめくってみたら
この時点ですでに女の子のイラストが掲載されてた。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 12:30:20.73 ID:FS0/B/Ii.net
RMMもエヴァブームの時にフォーラムコーナーひどかったよね…
趣味誌編集者って仕事と編集者個人の趣味の区別つかなくなる傾向あるんだろうなあ。
どこかで歯止めかからないと今のRMのように暴走状態に…

902 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 13:20:50.24 ID:4kwcA+Ub.net
時々古いRMMをブコフで立ち読み、稀に買うくらいの儂には何の事だかさっぱりw
立ち読みすらしなくなったからな〜、
道端に田麩を盛り付けたモジュールの写真を見て、店頭でつい吹いてしまったのが懐かしいw

903 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 14:11:41.57 ID:FmU45BYY.net
>>884
件のブルマの群れを描いた奴はバブル世代だぞ
同年代だが、見てて寒気がしたわ

いったいどんな気持ちであんな絵を描いてたのだろうか?

904 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 14:19:54.79 ID:FS0/B/Ii.net
>>903
健全な大人として必要なものとうに捨てて性欲と自己顕示欲だけで描いて投稿し続けてるんだろうな。
このままじゃ行きつく先はリアル幼女に手を出して誘拐強姦殺人犯じゃない?

905 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 16:38:22.30 ID:E1kAYnY5.net
>>904
いわゆる犯罪者予備軍か。虫酸が走るな。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 17:05:16.78 ID:kwqnycnw.net
RMのあのイラストにはドン引き。しかも主役の列車はブレているし。
RMMにまでこんなイラストが載るようになったら嫌だね。

907 :◆BF5B/YTuRs :2014/11/03(月) 20:50:44.47 ID:6KHkB5Rj.net
りゅん

908 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 21:12:33.00 ID:aCSLOaIG.net
このスレには萌えアニメや萌えオタに否定的な人が多いけど
アイマスのお陰でハセガワの社長が模型誌のインタビューで
発売予定は無いと断言していたSu-33が完全新規金型で発売されたり
艦これのお陰でウォーターラインシリーズが新規パーツ追加で
次々リニューアルされたりと萌えオタのお陰で模型業界が
活性化したのは事実なんだよな。
なかでもカトーの鹿島臨海6000再生産のきっかけを作ってくれた
ガルパンには足を向けて寝られない。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 21:24:03.20 ID:ZKX5RiHY.net
>>908
気色悪。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 21:38:31.96 ID:D36XmCat.net
>>901
RMMフォーラムや編集後記で柴氏がやたらエヴァについて語ったり
新世紀キヴァンゲリオンと称してエヴァカラーのキワ90を掲載したり
センチメンタルグラフィティがはやった時期にはえみりゅん語で
書かれたモハ90の製作記事がそのまま掲載されたりしてたな。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 21:53:28.48 ID:aCSLOaIG.net
>>909
ただでさえスケールモデル業界は衰退傾向で閉塞感が漂ってたのに何言ってるんだ?
模型人口が増えて市場が活性化して新製品が増えるなら萌えオタだろうとウェルカムだろ。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 22:03:06.22 ID:yFlcAeCU.net
犯罪者予備軍が自分を肯定化しようとしているな。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 22:30:45.04 ID:3HOstGEg.net
事の発端は萌えオタが自分たちの価値観を無理やり鉄道の世界に持ち込もうとしたのがはじまりだろ?
それにカトーの鹿島臨海再販は単なるプレミア潰しだろ。
(あのメーカ、ヤフオクで価格が高騰すればその商品、たとえ限定品でも再生産するじゃん)
そんなことまで萌えオタのお蔭にしたいわけ?
俺は鉄道関係の萌えグッズが増えて、それ目当てのファンが増えてもちっとも嬉しくないよ。
萌えオタは萌えオタで自分たちの世界で楽しんでもらえればいい話であって、
なぜ模型の世界を巻き込もうとするんだ?

914 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 22:43:40.44 ID:FmU45BYY.net
何だか流れがおかしな方向に向かってるな

今すべきは萌え兼業vs非兼業のバトルじゃなくて、あくまで性欲剥き出しで
キモい絵を描く輩とそれを平気で載せるRM編集サイドを糾弾する事だろ

915 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 22:45:05.11 ID:aCSLOaIG.net
>>913
模型誌のメーカーのインタビュー読むとどのメーカーも
萌えオタがアニメをきっかけに模型に参入してくることに好意的だし
タミヤの会長も中日新聞の取材に対して艦これのお陰で市場が
活性化した旨の発言してるぞ。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 22:55:29.62 ID:FS0/B/Ii.net
>>913
だからさ、スケール模型メーカーとRMイラスト投稿者を切り離して考えるってこと君にはできないの?
両者は全く別次元のものだと君には認識できないか。
スケール模型メーカーが萌えビジネスに乗って商品展開してるなんてとうに知ってるし別にそれまで否定するなんて極論言ってるように君には見えるの?

917 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 22:57:27.56 ID:FS0/B/Ii.net
ごめんアンカーミスった
>913じゃなくて>>915(ID:aCSLOaIG)ね

918 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 23:05:09.50 ID:DsTG8Sh3.net
>>914-915
典型的な坊主憎けりゃ袈裟まで憎い・・・って奴だろ
前にトレトレスレで話題になった南栗橋車両管理区荒川支所って奴を思い出した
特定の層を目の敵にして叩いて自分と意見が全て同じではない奴や
自分に意見する奴は全て敵だ!みたいな調子でやってる奴って
結局は他人に対する狭量は同じ人種で向いてる方角も同じで単に路線が違うだけなんだよね

919 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 23:06:55.11 ID:usAROcTa.net
>>909
自分の守備範囲外を悉く排除する発想の方がよっぽどキモい

920 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/03(月) 23:58:00.89 ID:3HOstGEg.net
萌えオタのお蔭で市場が活性化したって、確かにそれは事実の一部だけど、それを声高に言うと今まで何十年と
模型趣味を支えてきた人達から反発は当然出ると思うよ。
でも今回の一件萌えオタも被害者だよね。非兼業の鉄オタから萌えオタ=ロリコンのレッテル貼られかけて…
おかしいと思うなら萌えオタの名誉のためにも、きちんと編集部に意見のメールした方がいいんじゃないの?

921 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 00:10:35.92 ID:SOf6OfuY.net
小さなモノクロイラストだったのに結構問題視されてるな。
ただ、あれのイラストがアウトだったら休刊前の旅と鉄道とか
投稿欄に萌えイラストが氾濫する昨今の総合模型雑誌各誌とか
全部アウトな気がしないでもない。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 00:19:39.85 ID:2UVFDeKw.net
>>921
なんでそうやって他のイラストも巻き込んで拡大解釈するんだろう…
RMで問題になってるのは鉄道車両が背景になってブレてて明らかに鉄道分薄めてブルマ幼女強調する意図モロじゃん。
人物絵そのものもブルマ幼女を毎月のように投稿するなんて意図的に性的嗜好の披露してるし。
この2点が大きく問題なんでしょ? そこを見失わないでよ。
他の絵にそんな「鉄道雑誌の投稿イラスト」を意図的に大きく逸脱した要素なんてある?

923 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 00:29:52.15 ID:hEWNQ1X7.net
そういや旅鉄に毎号萌えイラストが掲載されてた常連投稿者は
今じゃフィギュア業界では有名な原型師になってるんだな。
http://www.wondershowcase.com/wsc_archives/wsc059.html
http://www.wondershowcase.com/wsc_archives/wsc059_add.html

924 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 13:47:55.60 ID:XV7b9wY7.net
今月のイラストコーナーにもあのイラストを掲載するようなら
もうこの雑誌買わない。少々鉄道と女性を合わせて描くものなら問題ないと思うけど、
2か月続けて出たあのイラストは駄目。別の趣向の雑誌に投稿すべきだと思う。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 17:20:14.42 ID:hMLlTYi9.net
一足先に?ミリタリーの世界でも萌えとの融合(混合)が起きてた気がするが
やっぱりあっちの方でも少なからず苦々しく思ってる人もいるのだろうか

926 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 17:48:20.69 ID:2UVFDeKw.net
改めてRM今月号立ち読みしてみた。
問題のイラストについてたコメントが どっちが主役か分からない(笑)
これもう担当編集者も確信犯で載せてて同罪だよね。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 18:26:09.52 ID:zT+IApFw.net
犯罪者予備軍で確信犯とか最低じゃないか!
鉄ヲタはやはり頭おかしい。お前等恥を知れ!

928 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 19:23:50.51 ID:Vr/A16/2.net
>>927
涙拭けよ

929 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 19:38:57.91 ID:zxs/gnOt.net
>>928
自己紹介乙。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 21:17:23.53 ID:DVOAkOaP.net
ほびこやーど結構好きだったので、毎月そこだけ立ち読みしてたな。
スレチだが、とれいんのG線上のマリアもわりと好み。
あの2人の恋は成就するのか気になる。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 21:24:58.07 ID:XZi5M4y2.net
最近モデルズがあまりにもお粗末なんでとれいんに浮気してるんだけどG線上の〜の今までの経緯が全くわからん

モデルズの購読止めてとれいんにするかな
ちょっと高いんだよな〜

932 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 21:47:43.06 ID:VGpDEndt.net
らいは降臨?

933 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 23:43:15.28 ID:GkvyzCFO.net
>>927
本人もしくは担当者か?

ところで例のイラストpixivにアップしてあったぞ。
ググったら簡単に見つかったんで、興味のある人見てみ。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/04(火) 23:56:45.01 ID:2UVFDeKw.net
>>933
ペンネームでググると本人のサイトも出てくるね。
RMに掲載されて9年か…それだけ続けば担当編集者と慣れ合いになるし常連は無条件で掲載する土壌出来あがるよね。
んで結局投稿者も担当編集者も周りが見えなくなる結果に。
両者とも子供から年配の人まで目を通す鉄道趣味誌だということもう一度考え直さないとダメだよこれ。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 00:08:03.36 ID:iNmagGl5.net
連投スマソ
pixiv見てみたけど絵もそうだけどむしろコメントが頭抱える代物だねこりゃ…

今月号のイラスト:
>■主役(断じて、デス!)の島鉄キハ2500型(以下略)
>で、脇役(断じて、デス!!)のブルマ女子ですが、(以下略)
先月号のイラスト:
>■レイルマガジン誌2014年9月(#372)号では、私の盟友の一人、短パンバレー少年を主役にした鉄道イラストを色鉛筆で描く(他投稿者)さんが復活されましたので、リスペクトといいますか、対抗意識といいますか、私はブルマ女子を主役に据えました。

ほんと別ジャンルの雑誌に好きなだけ投稿してろよ…

936 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 20:50:17.24 ID:jh8MA7T4.net
懸賞 いつも蟻しかない
たまに富
過渡は皆無

937 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 23:51:49.29 ID:kggp26hE.net
ブルマではなくハーフパンツなら良かったのかといえば
あの絵の内容ではやはり叩かれてたんだろうなぁ。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 00:02:55.32 ID:/uV91vlh.net
唐突であるに変わりはないからな
ストーリーとして組み合わさるならば問題ないのだろうけど

939 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 00:54:35.42 ID:PxncHDiR.net
「マラソン大会で列車と併走する子供達と車窓から手を振る乗客達」とか
「遠足で列車に乗り込む子供達に笑顔で応える運転士や駅員」って内容だったら
いかにも地方私鉄らしいほのぼのした光景ってことで叩かれずにすんだだろうに…

940 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 01:00:04.91 ID:RijS2T3a.net
>>939
そりゃあ本音はブルマ女児描きたい毎月掲載されたい!鉄道車両はとりあえず背景に押し込んどけ!
だからな…

941 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 01:40:50.48 ID:SiSX6Y3g.net
元々漫画雑誌やイラスト誌とかより圧倒的に応募数が少ないであろう鉄道写真誌のイラストコーナーに応募するなんざうまいこと考えたもんだ…

942 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 09:34:43.31 ID:RIwM4AlB.net
>>941
しかし購読者がお仲間だと思ったら大間違いだ。
巻末モノクロページだとあまり気にならなかったが、巻中のカラーになってからは記事を読み進めると必ず目にしてしまうからとても不愉快。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 15:09:45.11 ID:1TwW8J41.net
RMは今月から購読止めるわ。あんなロリコンイラスト見たくない。
女性と鉄道を一緒に描くのは別に気にならないけどあれは論外。
列車が完全に脇役。(なくても成立する)RMMも興味のある記事が減ったな。
RMMも様子見て購読やめようと思う。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 17:16:06.18 ID:hRKDw9kd.net
MCぐらい吹っ切れているわけでもないから痛さばかりが突き刺さってくる

945 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 07:24:02.11 ID:ZtV1iC4Y.net
俺もRM購読やめることにした。
20年近く惰性で買ってきたけど、内容もスカスカだし今回の件で踏ん切りついたよ。
最後に編集部に意見のメール入れておこうかな。

そういや以前児童ポルノで捕まったガレキメーカ代表いたな。
RMM誌上でそのメーカの怪しい募集を載せていたことがあった。

危ない趣味の奴を後押しするような真似を雑誌社がしないでほしいよ。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 10:07:56.00 ID:Gk7dEYK8.net
もそもそと苦言を呈しておく

947 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 21:16:41.48 ID:cr6E0lT/.net
自分もRMMの毎号購入やめる。
新製品紹介もつまらない。
RMのイラストも見たらひどいな。(島●鉄道のやつね)

948 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 22:38:43.56 ID:sH/+AwBF.net
つーかまだ買ってたのかよ・・・こんな有料広告誌。
自分なんかデブロン一味が幅を利かせるようになって内容激薄化、
100号クモハ12付録で卒業、あとは立ち読みで十分wな状態で10年以上。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 23:04:06.27 ID:yeUBC5Rm.net
>>948
立ち読みだけはするんだ?w

950 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 23:15:03.36 ID:MgE8RsMK.net
>>948
10年も乞食を続けてるのか・・・大変だな。
早く雑誌くらい買えるようになればいいね。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 23:18:44.63 ID:sH/+AwBF.net
まあねw欧州車モデルの動向とか掴むのに。
つか猫本で金出す価値あるのRMライブラリー位じゃ?

952 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 23:34:00.14 ID:sH/+AwBF.net
>>950
毎月ピク、時々ライブラリー、気に入った特集のJトレ・とれいん、配置表付き号のRF
など実車資料系買ってますねど?ああ煽りマガジンの方は最近全然買ってませんねぇw
生憎国内モデルに関してはネットと実車資料で事が済むもので。

ほびこに金出して悲しくならない?

953 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 23:46:01.71 ID:lVhOGxwe.net
俺は最近はたまに買う位だな
随分前にストップ・プレスの所に
レールショップなかむらが客を上から目線で注意をするまでは毎号買ってたけどね
(たしか「いつもウチの店に来るならいいけど いつもは量販店で買って限定品が量販店で買えなかったからと言ってそんな時だけウチを利用する客は来て欲しくない」なんて
気持ちは分からなくも無いけど
不特定多数の人間が見てる雑誌にそんな事を書く模型屋も阿呆だし
それを掲載する雑誌も

954 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 23:52:56.71 ID:J9j8R7NS.net
店を選ぶ、客を選ぶ、何か問題あるんだろうか?
なかむらの中の人、過渡辞めて模型屋やってなんかよかったんか?

955 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 00:23:30.81 ID:C+1xsS/S.net
10年くらい前店内に

「万引きは警察以外の方法で対処させて頂きます」

の貼紙が>な○むら

956 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 21:06:58.72 ID:HaeRue5y.net
>>952
>>816

957 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 21:54:32.78 ID:y9wU2ojs.net
>>955
警察に通報か、値札の10倍支払か、どっちか選べって店もあるんだがな。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 00:58:39.94 ID:dp/H9mzz.net
>>957
後者は私刑罪に問われるぞ

959 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 02:51:52.36 ID:FVrxkCs4.net
『まんだらけ』ですら
『万引き犯の顔さらし』を警察からの申し入れで取りやめたからなあ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 21:43:48.86 ID:Ikp8A0SZ.net
RMM見てから模型屋行っても、売っていないからな。
なので、当月には買わなくなってしまった。
気に入った記事が3つあったら、考える。

1年後にブックオフ、
5年後にヤフオクで1年分まとめて500円という選択肢も考えるようになった。

編集部の人見てたら、江頭さんの建物本の3のリリースをお願いいたします。
ついでに江頭さんの建物連載の再開を願いたい。よろしく。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 23:33:13.16 ID:CbnDr5So.net
>>960
そう願うなら、まずはお前が毎月購読することからだな。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 01:20:31.78 ID:b7+uhAHk.net
>>961
そう願うなら、まずは編集部が毎月購読してもらえるような雑誌を作ることからだな。

購読しろなんて偉そうなこと言う以前にRMのイラストコーナーが原因で購読やめる人が何人も出てるわけだけだが
購読取りやめという明確な結果出てる以上担当編集者これ責任問題だよな?

963 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 02:37:52.14 ID:9s97fgqn.net
>>962
だよな?ってドヤ顔されても、ここ2ちゃんだしなあww

君の言う「RMのイラストコーナーが原因で購読やめる人が何人も出てる」、
「購読取りやめという明確な結果が出てる」というデータや意見、苦情は編集部に直接連絡すればいいんじゃないの?

ここで吠えてもなあ。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 03:17:52.94 ID:b7+uhAHk.net
ネコって今は雑誌購読業務をfujisan.co.jpに外注してるんだよなあ。
この外注体制だと購読中止の理由まではfujisanからネコにまで伝わってるかは微妙だよね。
直接編集部に苦情しないと編集部は購読中止の理由を知ることはない、としたら随分編集部にとって都合のいいシステムなわけで。
2ちゃんで吠えてるだけなら痛くも痒くもない、が通用しないのはこないだのほびこ終了という事実があるし。
2ちゃんスルーしても結局は時間差で苦情がじわじわと寄せられてきて時間はかかるけど不適切なコンテンツ排除に追い込まれるよ。
本当はここまで不満殺到する前に編集部内で自浄してほしいものだけどね。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 11:00:52.45 ID:4UaKQxKH.net
自浄作用が働くならここまで迷走しなかっただろ・・・

966 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 19:55:37.24 ID:lCdM6yJN.net
>>964
ネコ社員がこんなスレに張り付いて監視してるとでも思ってんの?
頭大丈夫?

967 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 23:41:57.50 ID:8wiHRobF.net
>>966
常時スレに張り付いていて、偶に乱入してくるよw




書かれた内容は誌面には滅多に反映されないけどwww

968 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 04:18:08.58 ID:q1jBAkGO.net
>>963 >>964
ワンッ!
ワン!ワン!

969 :エディー:2014/11/16(日) 12:19:13.29 ID:4ReleO6Y.net
>968
バカッ!
バカ!バカ!

970 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 17:38:29.90 ID:G5N8ll1u.net
次回号は2015年1月号かぁ…創刊号以来、ずっと購入してきたけれど、
最近はワクワクドキドキも無く、義務的に購入してきた感じがしていた
ところにこのスレを読んで、暫く購入を控えてみようかと思う。

大体の人の意見通り、RMのイラストコーナーは勘違い(不適切)な絵
が意欲を削いでいるし、RMMも「新人さんむけ特集」を年イチほどで
組まれると、正直お金がもったいない。
(大体、新人さんは何時始めるかなんて決まっていないものなのだから
そういう企画は今は廃れている「はじめてシリーズ」で発売すべきもの
ではないか?)

勿論、良い特集や気になる記事があれば買うつもりだが、果たして復活
してくれるのか…JAMみたいに尻すぼみになってゆくのか…

971 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 20:38:07.29 ID:3YwW459Z.net
俺も今月からRMMとRMの購読やめるわ。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 23:08:37.12 ID:ahCFVcb1.net
俺もやめる

973 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 23:27:19.07 ID:tH42gA65.net
とっくにやめてる
で、久々にRMだけでも復活しようかなと思ったが
「例のイラストのせい」で購入断念

奴の罪はとてつもなく大きい

974 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 20:53:41.80 ID:fykNdFp2.net
今月のRMMとRMは、書店にて内容見てからの購入だね。
RMのイラストコーナーに例のイラストがあったら買わない。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 20:57:49.18 ID:YE2R9ewM.net
>>974
立読みはご遠慮ください。
汚い手で商品を触るのはご遠慮ください。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 21:06:01.97 ID:gLMIqUJn.net
地元では最近RMMを取り扱う本屋が消えた。
(本屋事体が無くなった訳ではない)
数年前までほとんどの本屋で取り扱っていて
平積みしてるとこもあったのに....

977 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 21:36:08.83 ID:/hXSdobJ.net
>>975
汚い手で読プレ商品をガメるのはご遠慮ください。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/17(月) 21:44:56.18 ID:KnK5kZuJ.net
>>977
どういう事?

979 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 13:38:22.83 ID:jtQU/ZC/.net
普通の鉄道雑誌ってメーカー提供の読者プレゼントがあるけど、RMMって極端に少ないよね

つまりそういう事

980 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 16:22:10.87 ID:jjVGUMtY.net
>>979
どういう事?

981 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 19:31:52.44 ID:GQsl5uBy.net
こういう事。

982 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 21:15:12.83 ID:5UsMt+0q.net
そろそろRMMとRMの発売が近いね。
RMMだけとりあえず買う。RMは買わない。
ちなみに自分の実家の親父は、両方とも定期購読してるけど
来年からRMだけはやめるって言ってたな。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 22:19:33.90 ID:wDfGOGT1U
件のRMだけど、島鉄だけでなくいすみ鉄道のやつもじゃね?編集部に同人誌と区別のつかない「お花畑脳」の野郎がいるのは確か。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 22:10:20.61 ID:spuHJIOe.net
立ち読みをして、記事を吟味してから出ないと買わない私に死角はない。
街中住みだからだろうねぇ…。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 23:10:16.93 ID:ws9KueqN.net
RMMで1/6サイズに見立てて、栄進堂TゲージをHOサイズとして
レイアウト化した時の号数分かる人いる?

986 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 17:42:27.76 ID:ZcB9NhMuj
RM最新号のイラストコーナー見てみたけど先月号とはまるで別物のまともなラインナップに。
さすがに改善したのかそれともお題的に露出高い服装と雪景色の組み合わせの絵が元々投稿されなかっただけか。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 23:09:40.54 ID:PUT0koT4l
「買うのは辞めよう」という気持ちで本屋に行った。いちおう立ち読み
して内容を確認したけれど、こんなに記事が薄かったかなぁ〜 創刊号
から今まで買ってきたけれど、義務感以外の何物でもなかったなぁ。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 23:18:12.29 ID:Ha7Wrr+aD
真上から見た上野東京ライン常磐線特急ひたちの秋葉原駅高架区間の通過

https://www.youtube.com/watch?v=XCKNeqgTMtY
……………………

総レス数 988
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200