2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm]が HOゲージと呼ばれるのは至極当然

1 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 00:03:54.63 ID:bV4pH73/.net
この日本では、ごく普通の話。

2 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 00:31:18.93 ID:/2BFWWAs.net
はい

3 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 08:05:05.91 ID:eUFFsb1q.net

名無しのスレッドか!
これで、冗○会 「コバンザメ会」の仲間のじいさんが偉そうに出て来たら
自作自演決定だな!
匿名掲示板、キモオヤジの信者の会
冗○会 「コバンザメ会」代表
蒸気のじいさんw

4 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 13:45:33.19 ID:bV4pH73/.net
>>3
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ♪

5 :名無しの鉄模主任:2013/01/20(日) 21:28:34.22 ID:ec2evFew.net
12oが金持ち倶楽部専用規格になったため、HOの名称は1/80 16.5o陣営の専決事項として構わない。
既に今までご意見は散々承ったので、議論は不要だ。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 21:53:08.00 ID:qkKkL71a.net
>匿名掲示板、キモオヤジの信者の会、冗○会 「コバンザメ会」代表

ここでいうコバンザメとは、鉄道模型ネット界の模型乞食、りゅー○んのことである。
そのりゅー○んなる人物は以下の通りである。

苦労して店舗を買い上げた模型店のおやっさん>>>>>>>>[ 越えられない壁 ]
>>>>>>>>>>>>>>>>>>ただで貰ったブラス模型で遊ぶ、りゅー○ん

さてそのりゅー○ん、車を2台所有し息子2人を大学に送る金があり、さらに洋犬
1匹まで飼う余裕がありながら、「貧乏親父」とブログ冒頭でのたまう。おまえの
どこが貧乏なんだ! 本当にお金にこまっている人たちに対して失礼だろう!

ことさら、おのれのブログで「貧乏」、「貧乏親父」を強調して、ついに金持ち
コレクターから16番鉄道模型のコレクションをせしめることに成功。ブログでは
おまけに、「HOをやめる友人から無期限、無条件であずかった模型」と嘘ぶき、
もらったブラス製蒸機を前に「やっぱり、蒸機はブラスに限る」と痛い発言w。

ネットデビューは故鬼頭氏のサイトにて。以降、鬼頭氏のコバンザメに。サイトでは
ペーパー工作の大物モデラーたちを持ち上げることで、「りゅー○ん」の名を広める
事に成功。自分の売名行為の為に大いに鬼頭氏のサイトの掲示板を活用する。
楠居利彦氏が掲示板に乱入?された時は大いに歓迎する一方で、年少者らしき者が
に乱入した際は、「コラー!失礼だろう!」と鬼頭氏を差し置いて発言。強者になびき
弱者をくじく本性を恥ずかしげもなくさらす。鬼頭氏なき後はメ次郎氏の小判ザメに。

またおのれのブログで、「こだま」会に来ていた痛車を無断撮影し、痛烈批判する。
当然、オーナーをはじめ、全国の痛車乗りから抗議、反論されるが、これらを即刻
削除し、問題の痛車批判の項目も削除。今年に入って、自ら「宇宙戦艦ヤマト」好き、
松本零士氏のメカが好きだと、ブログでカミングアウトする。そんな過去を持つ奴が
痛車、並びにそのオーナーを批判できるのか! オタクに対しては強気に出る一方で、
「○○空手同好会」とステッカーを貼った車には弱いらしく、対面では文句ひとつ
言えないくせに、故鬼頭氏の掲示板にうっぷん晴らしの書き込みをするなど、本当に
痛い、そして卑屈な親父である。ちなみに高卒。

自身のブログの来訪者は毎日400人ほど来ていると自慢するが、何故かコメントは
全くない。夜勤工の前はソフト制作会社に勤務していた、と言っているところを見る
と、来場者カウンターに細工することなど朝飯前であろう。コメントする面々はほぼ
同じ顔ぶれである。

金がありながら(バイクの教習を受けている)、パーツや塗料がないと貧乏で金が
ないと発言し、花○園運転会の常連にねだる始末。本当のクレクレ厨野郎である。
また嫁さんが医者というが、何故かノロウィルスにかかった時は、病院で診察。おい、
おまえの嫁さんは医者のくせにダンナの診察も出来んのか。てか本当に医者なのか。

最近は鉄模だけではたち行かなくなったのか(そりゃー安物中華模型しか買えないからな)、
バイクに現実逃避。だったらおのれの売名行為に 利用した鬼頭さんに謝れ。天に向かって
少なくとも100回は謝れ!

などと、りゅー○んのブログで矛盾する事、不自然な点を指摘してきたが、即刻削除
されてきたので、ここに書かせて頂きましたよ。りゅー○んさん。

文句があるなら、反論意見を載せない自分のブログでグダグダ文句言うより、2ちゃん
に出て来て「りゅー○ん」として発言しなよ。アニオタを馬鹿にする痛いオヤジ野郎よ。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 22:14:16.71 ID:bV4pH73/.net
>>5
主任氏、乙!
仰るとおりですよ、ここは議論スレではなくアジスレです。

>>6
とりあえず、ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ♪

8 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 11:26:41.27 ID:t4Ng3fsy.net
ここって
つまり
冗○会 「コバンザメ会」の更にコバンザメの16番のじいさんを介護するスレッドって、ことでしょ!
1/80 16.5mmは確かにH0ゲージですね!
H0ゲージね!w

9 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 11:49:57.12 ID:t4Ng3fsy.net
だいたい
宇宙戦艦ヤマトってアニオタの元祖だろ?
松○零士のコクピットシリーズは、好きだけど
松○零士のマンガとアニメは、別だと思うよ
あの人のマンガは、車両や戦闘機や戦艦を擬人化してる絵に魅力があるわけで
アニメは、アニメだね!
つまり、コバンザメ会の幹事さんは、アニオタってことだろ!
で、その更にコバンザメの16番の召使いじいさんを介護するスレッドってか!w

10 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 13:35:19.51 ID:t4Ng3fsy.net
1/80 16.5mmって鉄道模型車両だっけ??
H0ゲージの線路では、走るけど
H0ゲージモデルでは、無いよね!
H0ゲージの線路の上でも、走らせられるじいさんの鉄道オモチャでしょ?

11 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 15:29:52.01 ID:8BSKPNp5.net
自分の道楽に洗脳した客を付き合わせ、尚且つイニシャルコストまで巻き上げよう
なんてアコギな目論見の産物にしか過ぎない「模型」なんかより、「オモチャ」
の方がずっといいぜ。

12 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 15:58:18.76 ID:fRqSqfau.net
>>8-10
いつもいつも御苦労様。
スレタイが目立てばそれでヨシ♪

13 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 16:32:27.26 ID:fRqSqfau.net
ここをageると必ずどこか他のスレで反応があるみたい。面白いね。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 19:06:34.10 ID:va6EKO/X.net
そして1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

15 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 23:19:01.37 ID:fRqSqfau.net
富が箱にそう書かなくなっただけで、実状は何も変わっていない。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 23:45:39.31 ID:va6EKO/X.net
トミーテックだってウェブの「HO情報室」は相変わらずだし

17 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 00:06:42.02 ID:b3FiSX2E.net
ゴミレス改行厨が来なくなって平穏になったねw

18 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 06:31:00.31 ID:LWnuALvf.net
そして
冗○会コバンザメ16番じじーは
今日も2ちゃんねるで裸踊り!w

19 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 08:53:47.17 ID:b3FiSX2E.net
>>18
早朝からわざわざageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ♪

20 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 13:47:22.41 ID:ZaWd8Kyf.net
>>10
模型と玩具の明確な線引きってあるのか?w
鉄模が所詮『走らせてナンボ』である以上、玩具との区別なんて曖昧だけどね。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 15:32:22.26 ID:v4xDYJlp.net
名無しのガニマタが、「HO」だなどと
ほざくんじゃないの。

釣りスレタイにしても、バカか。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 15:55:57.88 ID:ZaWd8Kyf.net
と、いうことだそうですよ、KATOの近鉄特急やトミーテックの琴電をお持ちの皆さん。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 16:49:18.84 ID:mlo4p4dm.net
21
「名無しのガニマタ」だとは思ってないのでどんどんほざくよ
…「1/80はHOだよ」と。
でも、みんなこう言うだろな、「えっ! そうじゃなかったの?」」ってw

24 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 17:51:08.38 ID:ZaWd8Kyf.net
そもそも『HO』と呼べるか否か以前に『16番』という名前があるんですけど。
少なくとも1/80・16.5mmが名無しだったことは無い。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 23:41:41.06 ID:ZaWd8Kyf.net
結局>>21の名無しのガニマタオヤジは何も反論してこないねw

26 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 07:10:17.59 ID:70DuOZT6.net
>>25
実体を持たない神学派に反論の力はないのさw

27 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 09:44:31.05 ID:K+u0ulXZ.net
つまり、>>21はエアゲージャーだったってことねw

28 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 10:32:05.49 ID:tfJi0gH5.net
>>24
そうさなあ、1/80、16.5mmにも「16番」という名があった。
が、「16番」というのを次第に嫌がってか、
「16番」仲間の他人「HO」の名前を勝手に使い出して、
いまや「HO語り」、詐称の世界どっぷりですな。

心ある人は、ちゃんと「16番」と言っていても、それをバカにさえして、
使っちゃたらこっちのモンだ、誰が止める権利があるか、と
居直りの態。
盗人にも5分の理、紳士協定はどこへやら。

趣味は、本来紳士がなすもの。
車夫馬丁の類が入り込んでしまって、盗人先取り文句なしですな、
悲しい鉄模の世界ですよ。
それを天下に知れた、一流メーカーが率先してやっているとは。
鉄道模型は紳士の嗜みのはずだが、
そういう業者とその取り巻きは、車夫馬丁、盗人のセンスの輩とは悲しい。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 12:21:18.11 ID:70DuOZT6.net
>>28
自分達にとって気に入らない状況をすべて不道徳だと決め付ける独善には
辟易する。
現状がそんなに嫌なら、この道楽から足を洗ってはどうなんだ?

30 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 15:19:20.85 ID:tfJi0gH5.net
>>29
いや、私は、1/80、16.5mmは
それしか言いようが無いから「16番」と思って、黙々と楽しんでる。

1/87、16.5mmは「HO」、1/87、12mmは「HOn31/2」と思って、
黙々と楽しんでいる。

足を洗う必要は無い。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 15:29:10.80 ID:70DuOZT6.net
>>30
ならば、おせっかいな書き込みなどせずに黙々と楽しむべし。
無論、誰もあなたを邪魔しまい。

32 :鈴木:2013/01/23(水) 16:01:42.47 ID:GC+WViUP.net
↓の中には誤謬は含まれてない。
「1/87、16.5mmは「HO」、1/87、12mmは「HOn31/2」と思って」
>>31は↑の意見が間違いか、正しいか、
「黙々と楽しむべし」などと命令する前に
自分の意見を表明すべきでしょっ。

33 :28、30:2013/01/23(水) 17:02:15.75 ID:tfJi0gH5.net
>>31
「おせっかいするな」との旨の書き込みこそ、尊大傲慢ではないか。

私が>>28で書いた感想は、
遠慮なく表明すべきと思うよ。どうしろ、とは命令しないが。
無思慮に「HO」と言いつのるのは、どうか、という感想ですよ。

「HOと呼びたい」方たちが1/80を黙々と楽しんでいるのを、批判はしませんよ。
私も1/80.16.5mmは「16番」と思って、黙々と楽しんでますから。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 17:18:29.74 ID:K+u0ulXZ.net
俺は1/80・16.5mm日本型、1/87・16.5mmアメリカ型、どちらも『16番』だと思って楽しんでいる。
同じ16.5mm線路を使う、同じ16番の仲間だから。
縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。
Oナローのように極端に違うわけじゃなし。
鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない。
もちろん、縮尺命な鉄模の楽しみ方をする人がいてもいい。否定はしない。
だがしかし、それは一般論ではない。何にこだわるか、なんて人それぞれだから。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 17:32:25.94 ID:70DuOZT6.net
>>34に同意。
敢えて付け加えるなら、俺はその16番をHOと呼ぶ習慣を否定しない。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 23:58:00.76 ID:K+u0ulXZ.net
>>28氏は多分わかってないんだよね。
ただ単に『HO』がカッコいいとか『16番』がダサいとか、そういう問題じゃないってことを。

37 :鈴木:2013/01/24(木) 00:55:25.09 ID:On9myiGG.net
>>36
他人が「わかってない」と書く時は
自分はどうわかってるか、書いた場合、
初めて、自分がわかってる事が立証される。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 07:40:00.30 ID:RM1lC15a.net
>>36
>37を読めばわかるだろ?
差別用語の乱射と下手くそな禅問答が、反論に窮した際のコイツの“最後っ屁”
だってことがw

39 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 12:51:12.21 ID:T2kFTZJS.net
>>37
俺がどうわかってるか?
それは>>34に書いてある。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 22:56:34.11 ID:D1fe+ng+.net
そして1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

41 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 20:01:28.55 ID:NJgyHAlN.net
しかしだな、

1/150・9mmも、1/160・9mmもどちらも『N』なのに

1/80・16.5mmも1/87・16.5mmもどちらも『HO』

では、なぜダメなんだろう?

42 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 09:31:23.94 ID:dknFRXnK.net
全然ダメじゃないよ

43 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 14:11:24.41 ID:dknFRXnK.net
HO最高!

44 :鈴本:2013/01/26(土) 23:25:01.74 ID:s9LjTG/9.net
>>37
こんなスレまでちょっかい出さないと気が済まないのか、
俺より一本足りないアタマの足りないオッサンは。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 22:08:26.13 ID:1eQqEucW.net
至極当然のage

46 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 21:56:15.20 ID:UWdgSDU/.net
至極当然のage

47 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 22:41:04.22 ID:DBQKzUoe.net
>>41
『N』は“線路幅”=9mm(Nine)のN、
『HO』は“縮尺”=Oスケールの半分(Half O scale)のHO、
を表しているから。

でも今さら「HO」を「Half O(scale)」なんて解釈できる人がどれ位いるか疑問だな。

外人の鉄道模型友達が居たとして、「君は何(大きさの事)やってるの?」
って聞かれたら・・・皆さんは何て答えるの?

「ジャパニーズ エイチ・オー」は、12mmだよ(新幹線を除く)
「1/80 スケール」なんて言っても理解されんゾ。

48 :某356:2013/01/28(月) 22:53:45.94 ID:HNbAdkTH.net
>>47
>『HO』は“縮尺”=Oスケールの半分(Half O scale)のHO、
>を表しているから。
そうすると、HOを含む名称は、単一縮尺でなければならないって
わけではないってことですね。

>「ジャパニーズ エイチ・オー」は、12mmだよ(新幹線を除く)
それってただのHOnでいいんじゃね?(半疑問形)

49 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 14:44:58.54 ID:x63VV4iE.net
何れにせよ現段階では[1/8・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよ。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザいだけ。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 15:22:00.56 ID:j+QJZiIO.net
1/8とはこれまた随分大きいな。家の中に入り切らないだろw

51 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 15:27:51.94 ID:x63VV4iE.net
あ、すまん、1/80・16.5mmだった。
鈴米さん、御指摘ついでにageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ♪

52 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 15:15:05.86 ID:/8eaEM5q.net
で、結局は1/80・16.5mmをHOorHOゲージと『絶対に呼んではいけない』という根拠を
ここまで誰も示してないんだよね。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 17:05:57.72 ID:ZyYK9yas.net
>>52
そんなもの(根拠)は何処にもない。
だからこそ、ドロボーだとかインチキだとか、チンバ、ガニマタ
なんて類の言葉を総動員せにゃならんわけでw

54 :鈴木:2013/01/30(水) 20:31:50.02 ID:B7XJ/9tb.net
>>52
16番日本型の決まりは、車体1/80、ゲージ16.5mmだが、
車体1/80、ゲージ16.5mm以外を16番と『絶対に呼んではいけない』などと一々書いてないでしょ。

車体1/150、ゲージ9mmを、16番と『絶対に呼んではいけない』と書いてないから、
車体1/150、ゲージ9mmを16番と呼んでいいんですか?

これは巨大組織NMRAだろうが日本の裏町鉄模クラブだろうが同じ。
「会費は1000円である」と書いてあったとたら、
「会費は1000円以外認めない」とは書いてないから、会費は500円でもいいはずだ、
と主張するのと同じ。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 21:33:19.08 ID:exl7Mh7h.net
これは恥ずかしいww
どこのスレでも相手にされず寂しいからってこんなとこまで来てわざわざ自分の底の浅さを露呈して楽しいのかね?

56 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 22:30:59.49 ID:8Ut/C8AM.net
>「会費は1000円である」と書いてあったとたら、
>「会費は1000円以外認めない」とは書いてないから、会費は500円でもいいはずだ、
>と主張するのと同じ。

別の会なら会費は違う額であって当たり前なんじゃないですかね?
それとも「会費」という言葉は特定の会の占有物なんですかね?

たとえ話をひっくり返すのは簡単だw

57 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/01/30(水) 23:21:52.16 ID:tEY2C+xw.net
>「会費は1000円である」と書いてあったとたら、
>「会費は1000円以外認めない」とは書いてないから、

払ってもらえなければ、その会から出て行ってもらうだけでしょう。
簡単なお話。

ところで、会費を5,000円とか10,000円とか払ってくれた方が居たら、差額は?
突き返すんでしょうか?
“1,000円以外認めない”鈴木さんなら、当然突き返すんでしょうね(笑)。

58 :鈴木:2013/01/31(木) 00:40:37.43 ID:2uvnazuL.net
>>57
16番日本型のルールは「1/80車体、16.5mmゲージである」じゃないの?
「1/80車体、16.5mmゲージ以外は16番ではない」なんて一々書かなきゃならんの?

16番もHOも同じだ゜。
「それ以外をHOなり16番なりと呼んではいけない」なんて糞馬鹿な付け加えを書く人いないでしょ。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 05:11:24.50 ID:kjrgmO16.net
「NMRA規格」では「HO」をそのように定義した、というだけの事であって、
「HO」の名称をNMRA規格の定義以外で使用できない、という事では全くない。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 18:42:05.50 ID:SxMUUAb8.net
>>59
仰る通り

61 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 23:56:47.32 ID:Uhap+ZJ2.net
至極当然のage

62 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 16:11:43.90 ID:F0b/QVPY.net
で、結局は1/80・16.5mmをHOorHOゲージと『絶対に呼んではいけない』という根拠を
ここまで誰も示してないんだよね。
鈴木の>>54じゃ全然説明になってないしw

63 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 21:51:42.91 ID:hKwyWOWF.net
>>62
そりゃ当然呼んでも問題ないものをダメとは言えないからね

そんな事言ったらNなんか縮尺バラバラじゃないか
それくらい許容出来ないのはJAMの自閉症患者ぐらいだな

64 :某356:2013/02/04(月) 22:19:52.51 ID:96jT6pWa.net
>>54
>車体1/150、ゲージ9mmを、16番と『絶対に呼んではいけない』と書いてないから、
>車体1/150、ゲージ9mmを16番と呼んでいいんですか?
勝手に呼ぶ分には良いんじゃないすか?
それが使いやすいと言うなら。通じる人同士で勝手に使えばいいだけで、他人をそれを否定する理由がありません。

>これは巨大組織NMRAだろうが日本の裏町鉄模クラブだろうが同じ。
>「会費は1000円である」と書いてあったとたら、
>「会費は1000円以外認めない」とは書いてないから、会費は500円でもいいはずだ、
>と主張するのと同じ。
どこかの巨大組織NMRAだか日本の裏町鉄模クラブが年会費を定めたら、
世界中のすべてのクラブが年会費定額になるんですか?
すごいですね。

65 :某356:2013/02/04(月) 22:23:13.10 ID:96jT6pWa.net
>>58
書いてあろうが無かろうが、そもそもどこが決めた規格の名称以外の使用方法が
間違いとか嘘つきとか泥棒になっちゃうんでしたっけ?

あ、鈴木さんは嘘つきとも泥棒とも思っちゃいないんですよね。
まぁまたいまさら「書いていないだけ」とか言い出すかもしれませんが。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 18:09:47.46 ID:1tGEKZxC.net
そんなに規格に拘るならJIS規格にすればいい

67 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 18:22:41.60 ID:2ml9Mv/W.net
ISOで決めてくれればこんな議論もなくなるんだがw

68 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 23:43:27.67 ID:CXtgCAl9.net
>>67
ソレをやろうとしたら、「日本の1/80云々」以前に、欧米間の激バトル
になる。
なにしろアッチは、同じHOと言ったって、共通点は縮尺だけみたいな
もんだから。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 01:05:43.10 ID:5hQlRcQ5.net
メルクリンも黙ってはいないでしょうな。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 14:01:23.07 ID:1w6hqJL8.net
Nの縮尺がバラバラという嘘には感心しない。Nの縮尺は1/160。ハッキリしている。
それ以外の縮尺はNではない。Nだと勝手に思い込んでいるだけ。

これはHOといえば1/87なのと同じ。一つの呼称にいくつも縮尺があると、
今度出る新製品の“Nゲージの国鉄型蒸機”はどんな縮尺の模型なのかわからず、
期待しているファンは心配で夜も眠れないだろうw

71 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 14:04:35.94 ID:1w6hqJL8.net
Nの縮尺がバラバラという嘘には感心しない。Nの縮尺は1/160。ハッキリしている。
それ以外の縮尺はNではない。Nだと勝手に思い込んでいるだけ。

これはHOといえば1/87なのと同じ。一つの呼称にいくつも縮尺があると、
今度出る新製品の“Nゲージの国鉄型蒸機”はどんな縮尺の模型なのかわからず、
期待しているファンは心配で夜も眠れないだろうw

72 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 14:08:17.40 ID:1w6hqJL8.net
大事過ぎるほど大事なことだから2回かいたが、アタマの悪いプラプラ厨はそれぞれを10回は読むように。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 15:24:58.52 ID:txOvc3eW.net
>>70-72
鈴米君、ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 06:40:49.33 ID:nMaBX7zt.net
>>72
何回読んでも、「規格」というものを理解できていない、ということしか
わからんのだが?w

75 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 10:31:11.03 ID:ME786hOx.net
トミーテックが箱にそう書かなくなった事をヤタラと強調するバカがいるが、
実態的には何も変わっていないね。


と、ウェブの「HO情報室」を見ながら思った。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 15:24:05.69 ID:OKgYReW0.net
Nの縮尺が1/160だけ、なら

『1/150・9mm=Nゲージ』もウソでインチキでデタラメなのか?

77 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 16:01:45.37 ID:ME786hOx.net
こっちに何か書くと必ず他のスレで反応があるね。面白い。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 21:07:21.75 ID:OKgYReW0.net
>>77
ココに対抗して立てたスレが幾つかあるみたいだしw

79 :某356:2013/02/07(木) 21:43:33.69 ID:IptACwFI.net
Nの縮尺が1/160だけ、なら

で、OやOOやGの縮尺はどうなっているのだろう。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 07:28:55.77 ID:JDnvvbZd.net
メーターゲージの氷河急行が1/150・9mmで出るゾ!w

81 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 22:38:51.11 ID:v//vZWmS.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品も増殖し続ける

82 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

83 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 12:00:02.41 ID:bzLdqq6O.net
>>82
マルチコピペ厨さん、ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ♪

84 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 21:10:41.36 ID:mwbfD+O4.net
「1/80・16.5mm=HOゲージ」をウソだのインチキだのデタラメだのと言い張る奴は基地害ばかり

85 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 21:21:44.05 ID:ldIlN32s.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

86 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 15:37:30.38 ID:WVhTdFKk.net
1/80、16.5oをHOじゃないなんて言い始めたのはいつから?
言い始めたヤシ
バッカだね、じゃあNゲージも1/150だからNじゃねえじゃん

87 :某356:2013/02/14(木) 21:28:51.21 ID:FXdb3+KT.net
>>86
旧いTMS探して片端から読んでみるといいですよ。

そのうちコピペを繰り返すしか能の無い人が基本だけを書いてくれるかもしれませんし、
鈴木さんがイイトコどりで書いてくれるかもしれませんが。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 20:18:52.30 ID:ze5+BU9o.net
あちこちの国の人に、日本では1/80がHOなんですよって言うと
軽蔑されそうな気がする。
井の中の蛙、大海を知らず

89 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 21:29:54.72 ID:p0ek8CsM.net
>>88
自信が無いからsageるんですね、わかります。

90 :某356:2013/02/15(金) 21:54:38.89 ID:khNWwRrc.net
>>88
「あぁ、日本ではそうなんですか」で終わるような気もしますけどね。
あなたもはやく大海を知ったほうがいいですよ。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 11:52:05.49 ID:5qWmEhnq.net
>>90
>>88みたいのを称して「井の中の蛙、大海を語る」と言うw

92 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 11:57:18.07 ID:coBy2uIk.net
>>91
そこはむしろ「荒み潜む恐怖」的なものではないかとw
「1/80 16.5mmはHO」と聞くと興奮するんでしょうwww

93 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 13:13:17.97 ID:5qWmEhnq.net
>>92
芋特訓を受けたパブロフの犬かw

94 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 08:25:45.18 ID:W5cmTmAt.net
他スレに居たなあ…1/80・16.5mmを「HOゲージ」と書かれると
すぐに「福笑いゲージ」などと反応する変なオジサンがw

95 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 13:23:57.72 ID:6B7x2b40.net
それって、上下の縮尺不一致を表現するために、左右バランスが崩れた状態
を指す差別用語である「チンバ」を濫用してた、あの「脳内チンバ野郎」の
ことか?w

96 :鈴本:2013/02/20(水) 20:02:56.26 ID:6r/aPko9.net
>>95
それって俺より一本足りないアタマの足りないオッサンのことですよね?
似てるようですけど違います。
>>94氏が言ってるのは千円氏に粘着してたタダのファインスケール(笑)厨。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 07:11:46.50 ID:W6L4VYzO.net
>>96
「福笑い」も「一本足りない」の“命名”かと勘違いしてた。
何せこのタトエも「チンバ」以上に的確を欠いているからな。
軌間縮尺とパーツが間違った場所にバラバラに付いてることに、
どんな関係があるんだよw

98 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 22:00:18.54 ID:Y68TXm66.net
いまだに16番であるべきだの、HOであるべきだのと騒いでる人いるん?
創価カルトみたいに気持ち悪いし迷惑だから、表に出ちゃダメだよチミら。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 22:49:39.65 ID:W5sweO/+.net
特亜の反日と一緒でそう言い続けないと死ぬ病気にでも罹ってるんだろ。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 23:31:48.57 ID:M7RnS5VL.net
16番バンザイ。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 06:40:49.08 ID:78CtAAPU.net
>>98
そんや奴おらへんやろ、ホンマは…w

102 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 13:18:24.96 ID:DsDgdm4q.net
>>101
ageてくれて有難う。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 08:36:44.57 ID:KXrgPQ5g.net
日本型HOゲージとは1/80・16.5mmのことです。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 15:19:13.34 ID:GziqSCZP.net
\                                   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    // ̄無職 ̄\
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: | 
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ

105 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 15:20:04.82 ID:sWQKBvrR.net
 よ ぉ 、 知 恵 遅 れ ど も!

 1/87 16.5mm の ス ケ ー ル モ デ ル を お 前 ら の 

 縮 尺 の デ タ ラ メ な 小 汚 い 玩 具 と 一 緒 に 

 し な い で く れ る か ?

 で? 1/80 を HO な ど と 詐 称 し て い い 根 拠 

 は ど こ に あ る ん だ い ?

 ソ ー ス 付 き で 頼 む わ www

106 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 16:44:53.60 ID:KXrgPQ5g.net
>>105
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ!

107 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 17:56:04.32 ID:3jYvEOxc.net
105
薄汚いAAを貼り付ける奴に答える必要はないと思うよ?wwww
さっきから、この手の嵐が涌いているんだが、芋から小遣いでも貰ったのかねw

108 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 18:34:55.87 ID:tvIJDDPK.net
トミックスのカシオペア3箱
箱のフタから説明書からあらゆる部分にHOの表記が無い

109 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 18:39:15.08 ID:3jYvEOxc.net
>>108
付けるとガタガタ抜かす奴がいるからだろ。
で、それがどうした。

110 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/02/24(日) 20:56:10.27 ID:w7SyDfov.net
>>108
成る程、アナタはカシオペア客車を買ったのですね。
まぁ“HO”と呼べるか否かは兎も角、1/80・16.5mmは素晴らしい鉄模規格ですよね。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 08:26:33.00 ID:5NvIrWjq.net
>>110
同意です

112 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 23:37:56.57 ID:5NvIrWjq.net
ここに何か書くと必ず余所の特定のスレが上がるねw

113 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 06:47:28.12 ID:juNrv4PM.net
>>105
「…しても構わない根拠」なんてものを要求してくる時点で、凡そ知能レベルが知れるというもの。
「…してはならない」との制限がなければ、それが根拠に他ならない。
違反行為はそれを告発する、或いはそれによって権利侵害があったとする側に
立証責任が発生する。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 13:54:08.96 ID:YtxgnRxF.net
>>108
まだ現物を見ていないが、そうだとするとトミーテックは自社の立場をますます明確にしてきたわけだ。
1/80はHOではないとはっきりさせたうえで、1/80プラ製品を作り売って行くということ。
これこそ理にかなったやり方で、1/80モデラーに支持されるべきやり方だ。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 16:11:19.30 ID:juNrv4PM.net
>>114
リアルモデラーは、製品の出来栄えでメーカーを評価する。
製品も見ずに、様々な現象の中で自分に都合の良いものだけを繋ぎ合わせて、
それを根拠に評価をでっち上げるようなアホな真似はしないw

116 :鈴木:2013/02/26(火) 16:44:22.16 ID:QHHWW+Sn.net
>>115
リアルモデラー=買い物客?

117 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 16:51:03.79 ID:juNrv4PM.net
>>116
オナニーしかやったことのない奴に女のことを説明しても解らんさw

118 :某356:2013/02/26(火) 20:24:03.25 ID:iuSjZmak.net
>>114
>これこそ理にかなったやり方で、1/80モデラーに支持されるべきやり方だ。
そうそう、そうですね。
貴方と同じ考えの人がこれからも増えていくと良いですね。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 16:30:40.53 ID:myyXC9pv.net
>>117
>オナニーしかやったことのない奴に女のことを説明しても解らんさw

自分だけにしか説明出来ない事ってオナニーの事?

120 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 16:31:29.39 ID:R4/scDp9.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

121 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 16:39:25.54 ID:qmBHqvf2.net
>>119
お前さんは自分のオナニーを独り言で自分に説明するのか?
…アッブネェ変態だなぁwwwww

122 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 18:00:03.87 ID:myyXC9pv.net
他人に説明不能の事を一般掲示板に書く時点で、
>>117は自慰中毒患者

123 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 23:10:04.97 ID:FCl37M//.net
HO16番または16番HOでどうでしょう。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 07:37:38.19 ID:e/s9X01w.net
>>122
リアルモデラーとは買い物客か?…なんて意味不明な質問にどうやって
答えろと?w
そもそもコイツは、こういう怪しげな“ルアー”を使って
他人に粘着するキッカケにしようとしてるだけ。
何処のスレでも相手にされなくなった芋犬転じて野良犬なんかに
餌を与えたら、人様の迷惑にもなりかねんw

125 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 13:00:49.95 ID:Z2Naj2XP.net
>>119>>122
なんで
名無しなの??
鈴木さん♪

126 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 13:25:31.07 ID:5Yy6lDxL.net
富が箱にそう書かなくなっただけで、実状は何も変わっていない。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 15:11:26.20 ID:Unz88QTQ.net
隣にいる昔からの模型仲間がそう呼ばなくなる方が、よほど影響力が
ありそうだもんな。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 15:37:07.88 ID:gEE9L5w7.net
トミーテックだってウェブの「HO情報室」は相変わらずだし

129 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 22:05:47.06 ID:A0MUHH/w.net
http://hissi.org/read.php/gage/20130306/VW56ODhRVFE.html
687 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 19:32:29.09 ID:Unz88QTQ
見てる社員がいる…って、
2チャンを覗いてるようでは、会社の意志決定に参画できるような
ポジションには就けまいwww

130 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 01:09:00.89 ID:MW21FQnq.net
>>129
アチコチに書き込んじゃマズイのか?

131 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 16:51:25.08 ID:dqEd2UHY.net
>>129-130
ageてくれて有難う。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 00:39:57.17 ID:z/qjOdko.net
1/80・16.5mm=HO(ゲージ)

これをウソだのインチキだのと一方的に決めつける人って
現実が見えていない可哀想な人だよね。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 12:24:53.18 ID:z/qjOdko.net
今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。

これが間違いだとか詐称だとか、言いきれる根拠が一体どこにあるんだ?
そんなに詐称よばわりしたけりゃその根拠を示せ。
言っておくが「NMRAでは〜」とか「NEMでは〜」とかいうのでは根拠にならんぞ。

そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?
この日本で、外国のいち団体内の取決めに過ぎぬものを神格化しなければならぬ道理は無い。
それと、歴史に残る大論争がどうしたとか昔々の話を持ち出す輩が多いが、それよりももっと
日本の鉄模界の現状を踏まえた話をしてほしいよね。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 12:20:01.81 ID:b5DwOFw9.net
>>116は今思えば自己紹介だったのかな?w

135 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 15:46:17.78 ID:w1BkK1sm.net
>>134
Airモデラーだから違うでしょw

136 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 00:04:00.37 ID:AyCRqGMS.net
>>124
何たって「実際には何も作ったことが無い」人だそうだからwww

137 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 13:25:59.40 ID:ho6jP3lM.net
>>136
オレはむしろ、油一滴差したこともない、と見ている。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 19:00:11.77 ID:C5W5favj.net
>何たって「実際には何も作ったことが無い」人だそうだからwww

意味がわからない人もいるかもしれないので、補足しときますね。

「実際には何も作ったことが無い」という鈴木光○郎のブログ ↓

「蒸気機関車拾遺」
http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/

そして鈴木光○郎は、2012年4月26日(木)において、同ブログに
「1/80鉄道模型はHOではない」というコラムを書いている。

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/180ho-4fc5.html#comment-73876138


さらに鈴木光○郎なる人物は、以下のサイトにおいて、下記の発言をする。

「汽車をつくる」
http://kotenki.cocolog-nifty.com/loco/2010/07/post-a7ca.html


« 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 »

蒸気機関車拾遺ブログをリンクしました
鈴木光太郎さんのブロク「蒸気機関車拾遺」をリンクさせていただきました。
日本型だけではなく世界の実物蒸機についてのブログです。
機構面などではいろいろ興味深い知識が得られます。
是非ご一読をおすすめします

« 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 »

Comments
リンク恐縮です。実物知識と言っても理工系の勉強はした事ないので、中途ハンパです。
模型は平野和幸氏の勝手なファンですが、実際には何も作ったことがありません。
古いTMSやゲージの話は好きです。
ブログは書き込みが滞ってるのでお恥ずかしいです。よろしくお願いいたします。

Posted by: 鈴木光太郎 | July 01, 2010 at 11:30 PM


オマケ:鈴木光○郎のプロフィール

鈴木光○郎 自己紹介文
1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html

早大中退ながら、まともな企業に就職できず、生涯の仕事はタクシー運転手。
典型的な、早大闘争で挫折した左翼暴力学生のなれのはて。もしくは全共闘
世代は暴力と罵声だけが取柄で、結局 世の中を変革する力はなく、タダの
クズ学生の群れだった、という生きた見本である鈴木光○郎。wwwww。

早大闘争を知らない人は ↓ 。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%A4%A7%E9%97%98%E4%BA%89

139 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 17:48:38.74 ID:p8jCRWhl.net
>>138
その「何も作ったことが無い」人がハンダゴテのスレで
何やらエラそうに講釈たれてるしw

140 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 13:33:23.85 ID:QccO+gZs.net
「1/80・16.5mm=HOゲージ」をウソだのインチキだのデタラメだのと言い張る奴は基地害ばかり

141 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 18:24:59.63 ID:QccO+gZs.net
鈴木が鈴米のクソスレ増殖に加担しますた
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364459993/

142 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 16:52:49.98 ID:15j3V9/W.net
カラage食いたい

143 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 14:49:46.90 ID:z57WZdOZ.net
何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよ。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザいだけ。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 15:41:13.93 ID:z57WZdOZ.net
↑について
早速他のスレで反応してる奴がいるよ

145 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 16:28:24.90 ID:88JjSfqp.net
『賛否両論あるなんてのが既にウソ』なんだってさw

馬鹿か。
本当にそうなら鈴米のスレもこのスレもわざわざ立てる必要無いだろw

146 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 17:25:48.02 ID:z57WZdOZ.net
>>145
マジで意味不明www
兎に角どうしても「1/80・16.5mm→HOを容認してもいいという考え方」すら
有り得ないことにしたくて必死なんだろうねw

147 :某356:2013/04/05(金) 00:35:47.46 ID:2xPDeTh8.net
まぁ自分の思い込み以外を「ウソ」って決め付けておけば、
そりゃ、一つの考え方しか残らないでしょうからねぇ。

「反対の人を除いて全員賛成」みたいな。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 08:09:12.55 ID:DjD46XPY.net
>>147
それがイデオロギー…つまり「正義の体系」って厄介な代物さ。
実はそれこそが「絶対的ウソ」なんだが。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 13:37:36.10 ID:b+gn93pK.net
至極当然のage

150 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 21:02:03.62 ID:V1rZJfzT.net
1/80 16.5mmをHOと呼ぶのは許せない派の方に提案したいのですが、どれだけ
ご自身の見解の正当性を声高に主張しても他人の口は塞げないと思うんです。
それよりもむしろ、具体的にどうすれば1/80 16.5mmをHOと呼ぶことを防止
できるか、その手段(啓蒙活動とか法的闘争とか、その他諸々の不毛な論破
への試みではない方策)を語り合った方が建設的じゃないですかね?

あ、私自身は別にどっちでもいい派なんですけど。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 02:09:30.93 ID:Jcw1X/mT.net
>>150
奴らにはそういう議論をする能力は無いよ。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 12:35:04.52 ID:iyw9tSkH.net
>>150
最も有効なのは 1/87・日本型を圧倒的メジャーな存在に育て上げること
なんだが、
「1/80がHOの名称を盗用(?)してるからそれができない。」などと
甘ったれたことばかり言ってるから全く普及が進まないのさ。
「進軍するから先ずは道を空けてくれ。」ってなことを、
これから攻め滅ぼそうって相手に要求する馬鹿がいるか?ってのw

153 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 14:12:45.90 ID:8Xlymco/.net
しかしだな、

1/150・9mmも、1/160・9mmもどちらも『N』なのに

1/80・16.5mmも1/87・16.5mmもどちらも『HO』

では、なぜダメなんだろう?

154 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 15:58:59.46 ID:15zYrPDG.net
>>153
全然ダメじゃない。寧ろそう考えるのが至極当然。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 15:08:33.83 ID:kOzh+RqA.net
というわけで至極当然のage

156 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 15:12:55.03 ID:qDLXn41U.net
sage

157 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 15:09:45.82 ID:1FzL1IQ/.net
>>156


158 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 06:28:28.30 ID:NL5D0uew.net
>>154
結論がでたようですな。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 14:18:53.76 ID:S0dJpCaW.net
何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよ。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザいだけ。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 13:27:39.48 ID:UGfblupF.net
どう見ても同じ目的のスレを4つも立ててるんですけどwww


[1/80・16.5mm]が HOゲージでないのは至極当然
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358739796/
[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364459993/
【HOとは】1/80 16.5mm名称詐称情報【全然違う】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355200134/
1/80 16.5mmをHOと言い張る浅学非才
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1344574412/


やってることは同じだよな
明確な「違い」を証明できないとね
重複スレで削除依頼すればすぐ通りそうだしwww

161 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 15:56:36.97 ID:/j0D7h/a.net
俺は1/80・16.5mm日本型、1/87・16.5mmアメリカ型、どちらも『16番』だと思って楽しんでいる。
同じ16.5mm線路を使う、同じ16番の仲間だから。
縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。
Oナローのように縮尺が極端に違うわけじゃなし。
鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない。
もちろん、縮尺命な鉄模の楽しみ方をする人がいてもいい。否定はしない。
だがしかし、それは一般論ではない。何にこだわるか、なんて人それぞれだから。

162 :鈴木:2013/04/29(月) 02:04:51.05 ID:UEqZx1zx.net
>161
>縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。

その模型を16番(山崎氏発明)て言うんですよ。
HOじゃありません。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 09:37:20.58 ID:9fq1tQhV.net
>>162
>>161は1/80=HOとは一言も言っていないと思うが…。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 09:40:40.02 ID:2OlCg7vs.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>162
ageてくれて有難う
スレタイが目立てばそれでヨシ!

165 :某356:2013/05/01(水) 01:25:30.84 ID:RKvOe8/3.net
>>162
まぁそれをHOと呼んじゃう場合もあるようですが。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 15:03:27.10 ID:bPQrB6Xn.net
>>165
それ(呼び習わし)が一番気に障るみたいだな、ゲージ・イデオロギスト達には。
自他を問わず何事についてもルールに縛られて
いないと気が落ち着かない…緊縛マニアみたいなものかw
殊更に秩序を乱すのはマズいけれど、日本の16番がHOと呼び習わされて
いることで何か混乱が起きているという話は聞いたことがない。
一部であろうが多数であろうが、人々の間で習慣になっている事が、
明らかな害をもたらしていない限り、それを規制するルールなど
不要であることは言うまでもない。

167 :鈴木:2013/05/01(水) 18:36:31.31 ID:JUXj394R.net
>>166
>日本の16番がHOと呼び習わされていることで何か混乱が起きているという話は聞いたことがない

ではあなたはHOとは何の事か書けるの?
まさかHOの意味も書けないまんま、
「但し1/80はHOである」なんて言ってるんじゃないでしょうね?

168 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 19:29:27.56 ID:W/cEQ7D4.net
鱸よ。人に質問する前に自分の意見を書いたらどうだね。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 20:34:51.38 ID:so0qVO2N.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>167:鈴木
ageてくれて有難う
スレタイが目立てばそれでヨシwww

170 :某356:2013/05/02(木) 01:31:04.10 ID:Qw4Z0ref.net
>>167
他人のHOの意味云々以前に、>>166さんが書いているのは
「一部であろうが多数であろうが、人々の間で習慣になっている事が、
明らかな害をもたらしていない限り、それを規制するルールなど
不要であることは言うまでもない。」ですよ。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 17:35:44.24 ID:7G53brbl.net
>>167
オマエさんお得意の誘導尋問なんだろうが、生憎その手には乗らないw
オレはただ、1/80・16.5mmのことをHOゲージと呼ぶ習慣が
何らの混乱もなく定着している、という認識について述べたまでだ。

172 :鈴木:2013/05/02(木) 23:02:00.14 ID:43GAGL7n.net
>>171
HOゲージと呼ぶものは、
「1/80・16.5mmのこと」だけなの?
他にはあるの? 無いの?

173 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 23:47:20.23 ID:dB/YP2so.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>172

>>153-154

174 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 07:39:25.19 ID:RVRlZQ8r.net
>>172
あろうとなかろうと、>>171の認識、或いは実態に何らの影響もない。
そんな事は、不具合が生じたときに議論すればいいだけの話。

175 :鈴木:2013/05/03(金) 08:31:09.58 ID:zFmnPkL1.net
>>174
1/87はHOとは言わないの?

176 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 08:43:46.09 ID:mr3pCUzH.net
>>175

>>153-154

177 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 14:11:20.34 ID:RVRlZQ8r.net
>>175
自分の好きなようにしろ。
あと…さっさと「今後を考える」スレに帰れ。
オマエさんを相手にするような暇人は此処にはいない。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 16:10:21.34 ID:65HhIUHh.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

今日もageておこう
スレタイが目立てばそれでヨシw

179 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 11:57:04.38 ID:ihi8qZ/H.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

180 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 17:35:32.69 ID:9fG8DyGy.net
ぶっちゃけHOゲージ線路を使う鉄道模型はHOとしか呼ばれようが無いわけですよ。
ナローとか特殊な世界は専門用語なので、とりあえずは無視しても衝突しないんです。

線路と車両を別の名前で呼べと言うほうが無理とは思わない?
書いてて、書きながらコリャ無理だわって思うぐらいだw
HOゲージの上を走る車両はHO,これ以上簡単にはならないし、変えようが無い。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 02:34:45.53 ID:B+WzPI3q.net
>>179
そしてガニマタ1/80がインチキ模型だと気づき
買ってから金をだまし取られたと気づいて激怒し
可愛さ余って憎さ100倍、近親憎悪・骨肉の争いの恐ろしさ
ガニマ1/80がインチキ模型が売れれば売れるほど
ファンからアンチに転向する人が激増し続ける流れは勢いを増し続け荒れ狂う濁流と化しているwwwww
 

182 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 02:37:17.87 ID:B+WzPI3q.net
 
車体が1/80なのに
レールと車輪の間隔が1/64の
インチキHO=16番なんていう
ガニマタ信者がどんな屁理屈をこね回しても

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
● 9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」

さらに、「ガニマタ」 と逆の 「ウチマタ」 もある

●16.5mm = 1/80 「標準軌1435_」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」
● 9mm = 1/150 「標準軌1435_」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

正確なスケールでHOと呼べるのは 1/87スケールで 「標準軌1435_」 16.5mm の 【新幹線】 だけ
たとえ「標準軌1435_」 16.5mm でも 1/80スケールの在来線は全部 「ウチマタ詐欺」

正確なスケールでNと呼べるのは 1/160スケールで 「標準軌1435_」 9mm の 【新幹線】 だけ
たとえ「標準軌1435_」 9mm でも 1/150スケールの在来線は全部 「ウチマタ詐欺」


「 狭軌 1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いのよwww
「標準軌1435_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いのよwww

「 狭軌 1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いのよwww
「標準軌1435_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いのよwww


小学生でも計算できる算数がわからない1/80 16.5mm狭軌ガニマタHOはウルトラ馬鹿なのよwww
小学生でも計算できる算数がわからない1/80 16.5mm標準軌ウチマタHOもウルトラ馬鹿なのよwww

                   _,.  -――-   __
                _,. ´          ` ` - 
              ,. ´           、      ` 、
            /      /ヽ       ヽ        \
          /       /  \ \     、        \
          /       ,  |    ',   ト    \   |      \
.         /    i    /| ,'     \;; !\    |\  !       ',
        /   ;|   / | |      ヽ '、 \   |‐ |  |     | ヽ
.        ,'   i |   / | |       \!  \ | ヽ ',    |  |
        |    | ! |  | '´| |            \i  ! |    | ;|
        |    | | |/|  ! |              !   ! ;|     | |
        |   | |'|  |   !|                  X!    | |
.        |   | |ヽ ;|    `         `、,,__   __,,..- !    |、|
         | i   | | ヽ|     ,            ̄     |   | | |
         ', |   ! |       ノ               |    | )|
.         | | ; !ト,     ,/      '            |    !' ;|
         ! i   | \  ' ´                  |   |  |
          ヽ   V‐ヽ              ,.       |   | │
            |    ト (,.         ` - ‐ '       |   |   |
     ,‐、    |    |` ‐ >、                /| | |   |
     \\    , 、  |    t 、             , ‐i  | | |  、、      !、
       \\__ l l  |    | ` '7 ‐ - ,, _ ,, ‐ '´ | | ;|; || ;| ヽ ヽ\,, _ ,,|;|
        V  ''ヽ \ |    |   /  _ , , 」       L,_Y; !| ;|;  ヽ ヽ,_   .,/
         | /二ト \!  _,,L,,,/,‐ ''   \      ヽ, ! ! !/ ,__ ,  , _', ̄ ̄
         ', / ,,`i  `,‐ ':::::::::: !      \    ///,i/   | ::::::::: \
.         ヽ  ' ∪`.、 ヽ :::::::::::: l        \,,,/ ,'/ /  / ::::::::::::::: \
.          \    ヽ i :::::::::::: ヽ      _,.‐H‐ ,ノ    / :::::::::::::::::::::: ヽ
          /\      ! ::::::::::::: !\  _,, ‐'' /H、 \   丿 :: i. | :::::::::::::: ヽ
         / /| ;`t    i ::::::::::::::: i ::| ̄::::\/|. | l\/`'''' ::::::::: ! ! ::::::::::::::: ノ

183 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 02:39:02.80 ID:B+WzPI3q.net
 
標準軌が多い関西の私鉄でも

16.5mmゲージで標準軌と呼べるのは新幹線と同じ1/87スケールだけ
16.5mmゲージでも1/80スケールの関西私鉄の模型はナローゲージであって標準軌とは呼べない

9mmゲージで標準軌と呼べるのは新幹線と同じ1/160スケールだけ
9mmゲージでも1/150スケールの関西私鉄の模型はナローゲージであって標準軌とは呼べない

JR在来線や狭軌私鉄のNゲージとHOゲージのスケールが狂っていると知っていても
標準軌私鉄や標準軌地下鉄のNゲージとHOゲージのスケールも別の理由で狂っているとは気付いてないバカ多いよねw

標準軌道の在来線は
せっかく新幹線と同じ標準軌なのだから新幹線と同じ1/87や1/160にしていれば全てがハッピーだったのに
パーツの製作コストをケチって惜しみ
ガニマタ狭軌の間違ったスケールのガラパゴス規格1/80や1/150とパーツを共通化ために地獄の道連れにされちゃった
 

184 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 05:07:45.29 ID:B+WzPI3q.net
 
 
 
         , -――- 、               初心者には信じられないかも知れないけど
       /:.:.:/ ̄ ̄`:.`ー-、             鉄道模型の世界はウソとサギがまかり通っているのよ
    ,-‐O、:.:/:.:.:.:.:.:.:,:.:.:ハ:.:.:.:ヽ
.   /:.´:.:Y:./:.:.:.:.:.,:.:.:/:.:/`´!:.:.:.:.:ヽ        これ、基本中の基本の重要なポイントだから
   /:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.:./l:.〃:/  |:/l:.:.:.:.l         これから鉄道模型を初めようと思ってる初心者は
  |:.:.:.:.:.:|_!:.:.:.:.:| l升/´  `ト、!:.:.:.:.!           しっかり予習して頭の中に叩き込んでしておくのよ
  |:.:.:.:l:/ 1:.:.|:.:!ィ‐テ    ィァ,レ':.:.:|
.   i|:.:.:.:.l:.ヽ.|:.:.:lN'' ̄   ,  ̄/:.:.:,リ
  l:!:.:.:.:l:.:|从:.:.:l    cっ   イ:.:.:/  ふぇぇぇ・・・・
  |:.:.:.:.l:.:.l:/:.ヾ、ト 、    イ:.:,イ
  !:,i.:.: l:l`/ ⌒ -^ _ , ' .ヽ l:.:.:l             ●新幹線(1/87) 以外のHO(1/80)は全部インチキよ
  .l;|:|.:.:. | i   、   `  `ヽ:.:.!
   |:|:.:.:.:.!!   i   ゚    ゚ i:.:.!             ●新幹線(1/160) 以外のN(1/150)も全部インチキよ
   !:):.:. l |   !        丶.:.ヽ
   /:.:. ! |   l`、       !` 、゙、
   l:.:., i  !  __! !        l  `    _ ,.. .. .. 、
  l / i  /'  ̄   ̄` 、       'i ,.:- '  ̄       `ヽ、
   '   i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
      、    丶、    . l !        ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!   `ヽ _,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
           /   ,゙          !  ヽ,    ジョォォォ──
          ノ   .,゛        !   ヽ       o 。o
         '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o. 。  長年やってる自称マニアでさえ基本的な知識が無くて
          ` ´       ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。    自分がだまされてる事に気付いてないバカが多いからね
                     。  <_., 、-`つ     自称HOマニアの糞ジジィのウソにだまされてはいけないわよ
 
 
 

185 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 08:31:01.36 ID:RU6O5QFw.net
2チャンに溢れるカキコ見てると、

12oから撤退して良かった!!


と真底感じている

186 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 13:05:09.75 ID:Yz8bachz.net
>>181-183
深夜にわざわざageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでよし。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 15:02:42.25 ID:Yz8bachz.net
>>184
朝早くから頑張ってageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ!!

188 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 16:24:24.54 ID:WcWyOb83.net
>>185
2チャンで君を呆れさせているのは「12mmゲージャー」ではない。
鉄道模型の何たるかも知らずに…いや、知ろうともせずに
ただただ16番攻撃に明け暮れる“空モデラー”だ。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 00:41:19.16 ID:V7f8m8i+.net



【ゴミレス注意報】


今日の基地害ID:U+luUnQQ


今日の基地害ID:U+luUnQQ


今日の基地害ID:U+luUnQQ


放置推奨♪

190 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 20:46:12.45 ID:BQ2ARC7P.net
1/87ってHOスケールでしょ。
ここではHOゲージの話してんだから1/80でも問題ないと思うが。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 09:58:21.02 ID:TQ92kX8h.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

192 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 13:30:55.01 ID:Zj9LIKTR.net
>>188
でしょうね。

実際12mmやってみると、これまで〜現状の製品群で“愉しむ”なんてレベルにいくのは容易な事じゃあない。
規格以前に、製品、特に価格&コスパに著しい問題がある。
慰問の社長みたいに、数十万〜百数十万の完成品ポンポン買ったり、組屋にキット組ませる、なんてレベルの方はいいんだろうけど。

実際やってみば、とても他人には薦められない、って判ると思う。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 22:21:55.45 ID:fN+cdDWQ.net
この前、日暮里から上野まで京成の3700形に乗った。
運転室のすぐ後にへばりつくのは楽しいね。いくつになってもw
そういえば戦時中、この地下区間に国鉄の寝台車や食堂車を隠していたとか。
客車を押し込むのに活躍した蒸機は何形だったのだろう。
B6か?それとも900?

194 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 00:09:16.53 ID:uOfOJKiV.net
>>192
結果的にはかなりの散財だったろう?

195 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 11:53:02.99 ID:HzcMQP09.net
>>193
それを模型で再現するってか?w

196 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 16:41:48.12 ID:HAhcxBi5.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

197 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 20:36:48.88 ID:TlDoUDZs.net
>>194
まぁ…

でも、額以上にきつかったのが、道楽として使用した額相応に愉しみがない事かな…
平民には辛いジャンルだった。

この点1/80プラ製品は本当有難いと感じるよ。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 07:27:14.43 ID:nnNUbKsh.net
>>197
いや、首を突っ込んだだけでも平民とは言えないかも。
オレなんか近寄ることさえ憚られたもんなw

199 :年金ジジイ:2013/05/14(火) 07:30:00.31 ID:nnNUbKsh.net
>>198はワシじゃ。
コテハン入れ忘れたw

200 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 11:46:26.18 ID:OK1U1bBA.net
>>193
鈴米が自分のクソスレで早々と反応してたなw
やっぱココが気になって仕方無いんだろうなwww

201 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 20:59:30.02 ID:JodvF/vD.net
今日もキチガイ全開で自演中

鈴木 = 年金ジジイ = 蒸気好き= キチガイオリンパ

202 :年金ジジイ:2013/05/14(火) 21:13:25.76 ID:nnNUbKsh.net
>>201
さすがにその自演は到底ムリだなw

203 :蒸機好き:2013/05/14(火) 21:45:40.74 ID:ri3tn04I.net
さすがに打つ手がなくなって、壊れたんじゃないの?

204 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/15(水) 17:30:15.60 ID:hmGsKcuq.net
>>201
壊れててもいいからせめてageてくれよ

205 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 13:34:01.21 ID:aLSBaL+G.net
どう見ても同じ目的のスレを4つも立ててるんですけどwww


[1/80・16.5mm]が HOゲージでないのは至極当然
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358739796/
[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364459993/
【HOとは】1/80 16.5mm名称詐称情報【全然違う】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355200134/
1/80 16.5mmをHOと言い張る浅学非才
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1344574412/


やってることは同じだよな
明確な「違い」を証明できないとね
重複スレで削除依頼すればすぐ通りそうだしwww

206 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 14:10:04.90 ID:KRo8VX7j.net
こっちに書くと必ず他のスレで反応がある。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 14:15:05.96 ID:aLSBaL+G.net
>>206
真似すんじゃねぇよ禿
ageてくれたからいいけどw

208 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 22:42:46.20 ID:GF/URfnE.net
ここに書くとまた鈴米に必死チェッカー貼られるんだろうなぁw

209 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 23:01:28.44 ID:bYqU+KPf.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ 粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかる精神分裂・多重人格キチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

210 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 13:16:42.67 ID:1Fjeq1bP.net
>>209
ageで書くなら好きなだけ貼っていいぞw

211 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 09:45:20.52 ID:fucmcrsl.net
何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよ。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザいだけ。

212 :年金ジジイ:2013/05/25(土) 20:44:57.26 ID:JjQooTWp.net
>>211
そのうざい奴等が、実際には模型をやってない本物のインチキ野郎
だったというオチw

213 :鈴本:2013/06/07(金) 09:14:09.35 ID:fmRnxOlm.net
>>209
最近ここへ来ないね。

ま、来てもいいけど来るときは必ずageてね。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/07(金) 14:29:14.41 ID:J9r9fXga.net
しかしだな、

1/150・9mmも、1/160・9mmもどちらも『N』なのに

1/80・16.5mmも1/87・16.5mmもどちらも『HO』

では、なぜダメなんだろう?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/07(金) 15:48:35.04 ID:J9r9fXga.net
[1/80・16.5mm]が HOゲージでないのは至極当然
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358739796/601

>とにかく1/80 16.5mmをHOと呼ぶのは頭悪過ぎ。

論理的な解説も無いまま「とにかく」という詞で捩じ伏せようとする奴こそ
まさにホームラン級の馬鹿。頭悪すぎ。

216 :年金ジジイ:2013/06/08(土) 13:13:42.83 ID:GjuXBjhJ.net
>>215
いいじゃないか、頭悪いと言われたくらいで…。
“あてがいぶち”の呼称ルールを、鵜呑みのまま他人に押しつけよう
…って連中のどこが頭いいのかも分からんことだし。

217 :鈴木:2013/06/08(土) 19:06:24.18 ID:8KU5GPi2.net
>>216 :年金ジジイ
>“あてがいぶち”の呼称ルールを、鵜呑みのまま他人に押しつけよう
>…って連中のどこが頭いいのかも分からんことだし。

プラ模屋の箱に「HO」と印刷してあるから、呼称はHOだと鵜呑みする、
天衣無縫な老人の事ですね。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/08(土) 19:23:58.80 ID:FEyY/XrB.net
鈴木は65歳の年金生活ハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>217
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでよし♪

219 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/09(日) 12:04:26.14 ID:uNMP/ECh.net
>>217
箱にHOと書いてあるからHOだと思い込んだり、そう呼んだりする奴の
どこが“天衣無縫”なんだ??
意味が分からないのなら四文字熟語なんか使うなwww

220 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/09(日) 12:05:58.37 ID:QLLmbwxx.net
まんこなめたい

221 :蒸機好き:2013/06/09(日) 14:12:44.84 ID:tbKg7Oj9.net
>>217
え~
鈴木さんは、「天衣無縫」の意味をご存知無いようですね
格好悪すぎです

222 :鈴木:2013/06/09(日) 16:59:56.99 ID:rIJfwByo.net
>>219
ではどういう物が「HO」なのか書いて見てチョッ

223 :蒸機好き:2013/06/09(日) 17:46:38.74 ID:tbKg7Oj9.net
>>222
天衣無縫の意味は?(笑)

224 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/09(日) 19:20:56.50 ID:uNMP/ECh.net
>>222
16.5mm軌間の線路上を走らせて遊ぶ、大体1/70〜1/90あたりの縮尺
で作るモデルの総称!
これでどう?…こういうのを「天衣無縫」って言うんだよw

225 :鈴木:2013/06/09(日) 21:47:04.96 ID:rIJfwByo.net
>>224
1/70のビッグボーイも16.5mmならHOなの?
1/90の手押しトロッコ16.5mmならもHOなの?
OOの英国型もHOなの?

226 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/09(日) 23:09:32.09 ID:y6L3W9pM.net
鈴木は65歳の年金生活ハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>225
そう思ってる奴が居たら放っとけば?
一々否定して叩き潰さなきゃ気が済まないのかい?w

227 :鈴木:2013/06/10(月) 00:59:41.67 ID:/8RbInWy.net
>>224年金ジジイ
>16.5mm軌間の線路上を走らせて遊ぶ、大体1/70〜1/90あたりの縮尺

模型の縮尺に「大体」って何なんでしょうかねぇ?
例え結果としての出来上がりがいい加減な縮尺だとしても、
作ってる本人は必ず電卓で縮尺寸法をはじき出して頑張って目指してるはずなんですが。


「1/70〜1/90あたりの縮尺」がHOの意味とは驚き。
米国の石炭輸送機関車(バージニアン鉄道2-10-10-2)には車体幅144in.=3m66cmという例がある。
  これをオタク式HOの内1/90で作れば、幅42mmだ。
石炭輸送のトロッコなんて幅60cmなんてあるでしょ。
  これをオタク式HOの内1/70で作れば、幅9mmだ。
ま、同じ線路でクルリンコ出来るからオメデトサン。

228 :鈴木:2013/06/10(月) 01:05:27.90 ID:/8RbInWy.net
>>227は↓の書き方も出来るね。

米国の石炭輸送機関車(バージニアン鉄道2-10-10-2)には車体幅144in.=3m66cmという例がある。
  これをオタク式HOの1/70で作れば、幅52mmだ。 (Oゲージに近いですね)
石炭輸送のトロッコなんて幅60cmなんてあるでしょ。
  これをオタク式HOの内1/90で作れば、幅6.7mmだ。
ま、同じ線路でクルリンコ出来るからオメデトサン。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/10(月) 01:38:16.80 ID:iXmUG4qX.net
鈴木、やっぱり判ってないw

230 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/10(月) 06:03:07.99 ID:S/yrG2M3.net
縮尺に対する考え方を幅広く持つことと、縮尺計算もしないで
模型を作ることの区別がつかない
…こんな知能レベルで、一体鈴木はどうやって60年以上も
生きてこれたんだろ?w

231 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/10(月) 15:26:53.54 ID:1nO8FP2J.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ 粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかる精神分裂・多重人格キチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

232 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/10(月) 16:09:44.43 ID:MBaHHzpw.net
>>231
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ!

233 :鈴木:2013/06/10(月) 18:18:37.79 ID:2og/vb2b.net
>>230
煙突が1/70、動輪が1/90で作ったゲージが16.5mmならD51もHOのD51なの?
レイアウトに1/90のベンツと1/70のベンツ置いてあっても、HOレイアウトなの?

234 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/10(月) 18:41:37.71 ID:S/yrG2M3.net
>>233
あのねぇ…そういうは「縮尺について考えていない」と言うんだよ。
今どき小学生だってそんな幼稚な屁理屈は捏ねないぜ。
「ユトリに劣るダンカイ」とは良く言ったもんだ…ったく情けないw

235 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/10(月) 18:43:57.15 ID:S/yrG2M3.net
>>234訂正
×…そういうは
○…そういうのは

236 :鈴木:2013/06/10(月) 19:10:17.55 ID:2og/vb2b.net
>>224 :年金ジジイ
>>16.5mm軌間の線路上を走らせて遊ぶ、大体1/70〜1/90あたりの縮尺

オタクのルールで模型作ってりゃ、爆笑という事。
それをさらに「HO」とか強弁すれば、W爆笑という事。

237 :蒸機好き:2013/06/10(月) 19:36:24.88 ID:rdKFuwd7.net
>>236
まぁ、模型やってない鈴木さんの戯言なんか、笑うどころか呆れるしか無いけどねw

238 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/10(月) 22:39:08.02 ID:S/yrG2M3.net
>>237
まぁ、>>236は鈴木の敗北宣言ってことでいいんじゃないですか?w

239 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/10(月) 23:07:10.53 ID:iXmUG4qX.net
鈴木は曲芸としか言いようのない解釈をすることでしか反論できないって事が、具体例を持って判りましたね。

他人を下らない質問攻めにするのを珍しく止めて自論を述べ始めたらこのザマだ。鈴木には毎日がっかりだw

240 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/10(月) 23:13:38.72 ID:S/yrG2M3.net
↑屁理屈のレベルを見ただけでも、鈴木のアホさ加減は
尋常じゃない。
何の歯応えもないしなぁw

241 :鈴木:2013/06/11(火) 03:31:08.14 ID:toZMcuP9.net
>>240
どんな下手くそ模型でも、作者は電卓で一定の縮尺で寸法決めて作るでしょ。
それが作者が自分で決めた縮尺。

1/70だの1/90だのって適当にやってるわけではない。
ただ、下手くそだからとか、労力的に面倒だからとかの理由で、
必ずしも全てが統一縮尺に作れた、とはならないだけ。
もっとも買物趣味者なら、縮尺など考える頭を持たなくてもなんとかなる。

242 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/11(火) 06:53:23.28 ID:7rTEh5zA.net
>>241
同じ話を何度繰り返そうが、「天衣無縫」と「適当或いはいい加減」
の違いが理解できていないアンタの負けw

243 :鈴木:2013/06/11(火) 10:37:48.90 ID:toZMcuP9.net
>>242
HOの1435mm模型は1/87の縮尺に決めたから、16.5mmになる。
1435mm模型は
1/70なら20.5mmゲージ
1/90なら15.9mmゲージ
オタクが一生かけて買い溜めたバッタ模型に基づいてHOの意味を決められては困る。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 15:20:00.12 ID:09RKOiT9.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>243
>HOの1435mm模型は1/87の縮尺に決めたから、16.5mmになる。
>1435mm模型は
>1/70なら20.5mmゲージ
>1/90なら15.9mmゲージ


で、1435mm模型は
1/48なら何mmゲージ?

245 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/11(火) 15:25:56.36 ID:7rTEh5zA.net
>>242
まぁ「天衣無縫」は、一生掛かって「÷1/87」の“ひとつ覚え”に
成り果てた“お迎え直前”には到底理解できない境地だわなw
それにしても、模型を触らない“カラ”に「÷87」がどんな意味を
持つんだろうねwww

246 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 16:42:35.86 ID:8Z/ely+D.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ 粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかる精神分裂・多重人格キチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

247 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 17:12:41.71 ID:09RKOiT9.net
>>246
ageてくれて有難う

ついでに↓こっちもヨロ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355200134/

248 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/11(火) 21:15:16.93 ID:7rTEh5zA.net
>>247
って言うか、「発狂オリンパ」にコテハンを変えようかなぁw
迫力あるよな、コッチの方がwww

249 :鈴木:2013/06/11(火) 21:44:57.04 ID:toZMcuP9.net
>>248
って言うか、両方のいいトコ取りで「発狂ジジー」にコテハンを変る手もある
迫力あるよな、コッチの方がwww

250 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/06/11(火) 22:14:02.67 ID:JdOqKRv/.net
>>249
そうですね、そのほうが迫力があって鈴木さんにお似合いですね。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 00:06:12.52 ID:3eQQkEtL.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ 粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかる精神分裂・多重人格キチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

252 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/12(水) 06:43:44.65 ID:lzZsYB4O.net
>>249
ジジイなんだが?…ジジーじゃなくw

253 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 16:36:06.63 ID:xMnF5HSY.net
通販でHOの模型を2両買ったのですが、なぜか大きさが違います。
(同じプロトタイプなのに、大きさが1割くらい違ってる)
これでは連結したとき大きさがちぐはぐでおかしいと模型屋に言ったのですが、
全く取り合ってくず困っています。どうすればいいでしょうか。

254 :発狂オリンパ ◆ZHJ3ved3EQ :2013/06/16(日) 17:31:14.14 ID:PTTFn3i2.net
>>253
連結以前に同じ線路に乗りますか?w

255 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 20:40:25.69 ID:G6fdWR17.net
>>253
先ずは、どこのメーカーのどんな車種を買ったのか教えてちょ。
話はそれからだ。

256 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/17(月) 08:53:48.93 ID:8yfDTAmX.net
>>253
鈴木あたりの猿真似は,恥をかくことになるからやめておけw

257 :鈴木:2013/06/17(月) 15:10:56.62 ID:+kNpIALt.net
>>256 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/17(月) 08:53:48.93 ID:8yfDTAmX
>鈴木あたりの猿真似は,恥をかくことになるからやめておけw

その>>253氏が私の猿真似などと言い出すのは
ノイローゼと被害妄想のジタバタ病魔。
でも年金ジジイさんにも、せめて猿真似者が出現するといいですね。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 16:15:38.48 ID:S9NBwnEf.net
鈴木は65歳の発狂ハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>257
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ。

259 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/17(月) 17:11:43.05 ID:8yfDTAmX.net
>>257
猿が真似るレベルの対象だから猿真似っていうわけ…でもアルw
そんなことより、その可哀想なお猿さんに切り抜け方教えてやれよ。
せっかく真似してくれたんだからさwww

260 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 22:20:54.06 ID:v1b135RR.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴本=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

261 :発狂オリンパ ◆ZHJ3ved3EQ :2013/06/17(月) 22:40:09.87 ID:8yfDTAmX.net
只今ご紹介に与りました発狂オリンパでゴザイマス。
生憎、私のデジカメはドコモ・N-03Aではありますがw

262 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 22:56:10.80 ID:v1b135RR.net
   
>>261


   ,.ィ'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ,        _|_ _|_          ___   -―フ
   ,'               ',       ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  ,' ,ィ=ニ>、   ,,,<ニ=、 ',       X    |  | |     |    /        )
  | ´ . ̄`ヾミ'  <彡'"´  ` .|      / \  |  | \/       \    ○ノ
  | _,ィ三>、ii,  ",,ィ三>、_|
  { ィ'' ̄ ̄´.}}}   `' ̄ ̄´`.}
  ゝ     ノ}}        ,ノ          _|_ _|_          ___   -―フ
  ヘヘr‐‐''(イ{/  ヽ ‐‐ァ'//           ノ \   |  \ |    \     /    ∠
.   ヘヘミヽ、,,ノ、,,ィ、_,/ //            X    |  | |     |    /        )
    ヘヘ\-=''─ゞ==''´,//.            / \  |  | \/       \    ○ノ
     ヽミミ`ヽrrrr  / /
      ヽ  〈||||〉  /
        \ Y/ /
          ̄


  

263 :発狂オリンパ ◆ZHJ3ved3EQ :2013/06/17(月) 23:02:54.42 ID:8yfDTAmX.net
>>262
折角描いてくれたのに悪いんだが、ソレが何なんだかN-03Aでは
サッパリ判らんのよw

264 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 19:46:44.53 ID:LfrkJKKt.net
いえ〜いオマエラ、HOゲージで遊んでる〜?

265 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/24(月) 13:47:59.36 ID:4nmFY4yN.net
は〜い、遊んでますよ〜!

楽しいですよ、1/80・16.5mmのHOゲージは。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:glF9jJeG.net
1/80・16.5mmの日本型HOゲージは、日本型鉄道模型の正統派です。

267 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0O6Eo/SV.net
>>266
正統とか正統でないとか、そんな事はどうでもいいことなのよ。
大体、物事を単純に「正しい」と「間違い」のふたつに切り分けよう
なんて了見そのものが間違ってる。
まして事は道楽の世界。
楽しいかそうでないか…それだけで十分。楽しくないなら
“別の土俵”で遊べばいいだけのことだ。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:iV6wuCPK.net
>>267
>楽しいかそうでないか…それだけで十分。

その通り。だからこそ、その点において「正統派」なわけだが。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Vpk982xs.net
ま、ゲージ論系スレ以外の1/80・16.5mm関連(特にプラ完成品関連)スレでは
ごく当たり前に「1/80・16.5mm=HOゲージ」で通用してるからね。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Am0OJoC9.net
>>260
最近出てこねぇな

アク禁になったか?w

271 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:D++QYff5.net
【偽装HO】1/80 16.5mm名称詐称情報【嘘を正当化】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1371098548/

削除されてるじゃんかwww

272 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:MJ+35w2I.net
何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよ。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザいだけ。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:MJ+35w2I.net
今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。

これが間違いだとか詐称だとか、言いきれる根拠が一体どこにあるんだ?
そんなに詐称よばわりしたけりゃその根拠を示せ。
言っておくが「NMRAでは〜」とか「NEMでは〜」とかいうのでは根拠にならんぞ。

そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?
この日本で、外国のいち団体内の取決めに過ぎぬものを神格化しなければならぬ道理は無い。
それと、歴史に残る大論争がどうしたとか昔々の話を持ち出す輩が多いが、それよりももっと
日本の鉄模界の現状を踏まえた話をしてほしいよね。

274 :鈴木:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:TPnRNO++.net
>>273
>そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?

NMRAはカトーが米国HO模型に採用してる規格です。
カトーは名言してないが<
おそらく日本向け蟹股HO(笑)模型もNMRA規格を拝借してると思われます。

275 :鈴木:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:TPnRNO++.net
>>273
車輪の規格に関してNMRAは詳しいデータを常に公表してます。
仮に誰かが、16.5mm以外の模型ゲージを開発しようと思う場合(例えば13mmゲージ)、
取り合えず、NMRAの車輪規格を調べて、
それに自己希望のアレンジを味付けして車輪規格を創出するんじゃないの?

日本国内にはNMRAほどの参考データはアーリマシェン。

276 :鈴木:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:TPnRNO++.net
日本国内で何かの車輪を作る場合は、
(これは昔は行われていたわけだが)模型屋で何種類かの車輪を買って来て、
ノギスで寸法を測り、それを基準に決める以外無かったわけです。
当然模型店の車輪が不正確、という危惧もありました。
現在ではネットでNMRAの規定が簡単に解るのですよ。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Dt8qXUaq.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>274-276
一々反論する気も起きないねw
何はともあれ、早朝からageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ♪

278 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+4SgrFvw.net
【65歳ハゲオヤジ】鈴木被害者の会【Airゲージャー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1369037937/

↑は何故か削除されないwww

279 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8Uc9APWa.net
「NMRA規格」は本来的な目的を現在でもキッチリ果たしている。
16番が廃れないのも、(提唱者の卓見もさることながら)
ある意味そのおかげだと言えよう。
一方で、同規格のごく一部…縮尺と名称の関係だけを取り出して
振りかざす連中の主張は、2チャンにこの種のスレが出現
してから今日までの比較的短い間でさえ日に日に陳腐化して
きている。
イデオロギーなるものが如何に何らの耐久性も持ち得ないか
…の証だな。

280 :鈴木:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lRqGZ3JU.net
NMRAの功績は、
1、HOの意味を1/87と規定し、ゲージも1/87とした事。
だからHO915mmゲージ線路は16.5mmでなく10.5mmで作る。
欧州大陸はこの考えに同調したため、戦前の16.5mm鉄道模型で支配的地位にあった英国OOゲージは
戦後誰かさんが言ってた「ドメスティック」な規格に転落してしまった。
2、戦後は未だ多数の人が楽しんでいたはずの3線式を捨てて、2線式給電を採用した事。日本はこれにブラ下がったが、欧州勢は遅れをとった。

3、RP25車輪の採用でフランジを大分縮尺に近づけた。日本はこれにブラ下がったが、欧州勢は遅れをとった。

NMRAの恥ずかしい点は
1、Oは発明国の英国が1/43、後発国の米国が1/48。なのに「Oスケール=1/48」と規定してる。
米国の国内団体とはいえ、発明国の英国の事情に考慮を払っていない。
昔欧州大陸のNが米国に輸入されようとした時
これを「AOゲージ(All Americanゲージ)」にしようと言うあきれた提案があったそうだが(結果的には否決)、
ここにはアメリカ人=ノンキなトーサンの気持ちが見える。
で、NMRAのOスケールは車体1/48、ゲージ1/45のずれた縮尺(16番に比べりゃ僅かだが)は一向に直す気配がない。
こんなものは新たな車体は1/45で作るようにすれば簡単に解決するのに。

2、カトーは日本じゃHO=1/80、米国ではHO=1/87などと二枚舌を使ってるくせに、
NMRA内では特別会員待遇だった気がする。

281 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8G3cRSKX.net
結論ありきでそんなんまとめても誰も納得しないぞ荒らし君

282 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:B+BVmBEh.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>280
一々反論する気も起きないねw
何はともあれ、早朝からageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ♪

283 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WUJXW0oq.net
1/80・16.5mmが『HOゲージ』と呼ばれるのは至極当然なので
至極当然のage

284 :年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8VJlZN9J.net
アメリカ人にとってグローバル・スタンダードとはアメリカン・
スタンダードそのもの。
NMRAが規格づくりの過程で欧州の事情などに配慮する筈がないし、
誇り高い欧州、とりわけ英国がそんな“ヤンキー規格”を
スンナリ受け容れる道理もない。
日本の16番は、つまらない意地を張らずに、圧倒的に市場の
大きな米国向け輸出製品を日本型に流用することで、外国型も
含め“HO”を合理的に普及を図ろうとの発想から生まれた考え方。
それが“正解”であったことは、その後の16番の歴史を
改めて説明するまでもあるまい。
当然、軌間が縮尺どおりでないことに飽き足らない向きはいる
わけで、それが13mmや12mmの誕生に繋がるわけだが、国内の
鉄道事情も預かって、それらが「主流」に取って代わることは
先ず有り得まい。
そうした中で、「1/80・16.5mm≠HO」は、一部のウルサ方の蘊蓄
に終始するだろうな…丁度「“仕事”してねぇネタが載った
寿司なんざぁ江戸前たぁ言えねえぜ。」ってのと同じように。

285 :鈴木:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:gC+vbUrB.net
>>284 :年金ジジイ
>日本の16番は、つまらない意地を張らずに、圧倒的に市場の
>大きな米国向け輸出製品を日本型に流用することで

上の歴史事実は間違い。
山崎氏が16番を発明した1940年頃、日本からの「米国向け輸出製品」など全く無かった。
勿論日本の模型屋に16.5mm製品は売ってなかった。

286 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wipKJL5+.net
>>284
早速“一部のウルサ方の蘊蓄”が来ましたね(笑)。

287 :鈴木:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:gC+vbUrB.net
>>286
早速“意見は言えないのに、茶々入れだけは止められない人”が来ましたね(笑)。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WUJXW0oq.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>287
「浅学非才」スレの続きはもうやらないの?w

289 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jixAI3qO.net
>>285
そりゃあそうだろ。
1940年と言えば、輸出はおろかそろそろ鉄道模型どころじゃ
なくなってくる頃だからな。
でも、16番の本格普及期には正にそのコンセプトが“背骨”に
なってた筈。
16番の提唱は実際上は戦後になってからと見るべきだし、
戦前にあっても、日本型のためだけにゼロからパーツを起こす
という考え方はなかっただろ。

290 :鈴木:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:aefK8hlj.net
A >>284 :年金ジジイ
  >米国向け輸出製品を日本型に流用することで、外国型も含め“HO”を合理的に普及を図ろうとの発想から生まれた考え方。

B >>289 :発狂ジジイ
  >そりゃあそうだろ。 1940年と言えば、輸出はおろかそろそろ鉄道模型どころじゃ なくなってくる頃だからな。

↑「年金ジジイ」と「年金ジジイ」って同じ人なの?
名前変えて、意見も変えたの?

16番発明時に「米国向け輸出製品を日本型に流用する」なんて山ちゃん考えてたの?

「1940年と言えば、輸出はおろかそろそろ鉄道模型どころじゃ なくなってくる頃だからな」
↑それじゃ未だ戦争が激しくはない、1940年以前は日本は米国にHOを輸出してたの?

291 :鈴木:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:aefK8hlj.net
>>289 :発狂ジジイ
>16番の提唱は実際上は戦後になってからと見るべきだし、
>戦前にあっても、日本型のためだけにゼロからパーツを起こすという考え方はなかっただろ。

戦前既に、「16番の規格」は大阪の朝日屋の"科学と模型"誌で山ちゃんが提唱してますけど。
戦前既に、砧サークルの仲間で、ゼロからパーツを作ってますけど?
歪曲した歴史を元に書けば、褒めようが、けなそうが、山ちゃんに対する侮辱。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3QENKqll.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

鈴木はサッサとクソして寝ろ

293 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2upPbGYf.net
>>291
「HOとの親和性」が16番の基本コンセプト…軌間が偶然16.5mm
になったわけじゃあるまい。
パーツをゼロから…の意味を取り違えてるな。
だいいち、16番をそれだけ蟹股だチンバだ、となじっておいて
「山ちゃんに対する侮辱」が聞いて呆れるw

294 :鈴木:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5yVRuLWo.net
>>293 :発狂ジジイ
>パーツをゼロから…の意味を取り違えてるな。

どう取り違えてるの?

295 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2upPbGYf.net
>>294
「ハンディキャップを持つ人々、16番愛好家、そして山崎喜陽氏
に対するこれまでの心ない侮辱、中傷、非礼の数々を心から
お詫び致します。」って謝罪するなら教えてやらんでもないぜ。

296 :鈴木:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V30lskSo.net
>>293 :発狂ジジイ
>パーツをゼロから…の意味を取り違えてるな。

どう取り違えてるの?

297 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2upPbGYf.net
>>296
>>295をちゃんと読めよ。
話はソレからだ。

298 :鈴木:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V30lskSo.net
>>293 :発狂ジジイ
>パーツをゼロから…の意味を取り違えてるな。

どう取り違えてるの?

299 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2upPbGYf.net
>>298
>>295を再読のこと。

300 :鈴木:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V30lskSo.net
>>284 :年金ジジイ
>日本の16番は、つまらない意地を張らずに、圧倒的に市場の
>大きな米国向け輸出製品を日本型に流用することで、外国型も
>含め“HO”を合理的に普及を図ろうとの発想から生まれた考え方。


「日本の16番」は何年頃「生まれた考え方」なの?
山崎教の牧師さんへ。

301 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2upPbGYf.net
>>300
すべては、オマエさんが>>295を受け容れてから…「チンバ
・蟹股」の濫用を心から悔い改めた後の話だ。

302 :鈴木:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V30lskSo.net
>>301
車体を1/80、ゲージを1/65で模型作れば、自動的に蟹股になりますけど?
「グイッー、と大股広げ」とか言えばいいの?

303 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2upPbGYf.net
>>302
それじゃあ「チンバ」はどうなんだ?
オマエさんは、それが上下のアンバランスじゃなく、左右の
アンバランスを、それもハンディキャップを負う人達を蔑む
言葉を乱発しまくってたよな。
16番を侮辱するためなら、意味を取り違えようと、障害を
持った人達を傷つけようとお構いないし…正に「モデラーでなし」
且つ「人でなし」そのものだ。

304 :鈴木:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V30lskSo.net
>>303
それじゃあ「蟹股」はOKなの?

305 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:sqW6vhWX.net
>>304
そういう問題ではない。
自分の流儀に合わないからといって、自分にそのような身体的
特徴があった場合に決して愉快ではない形容表現を、それに
対して使用することの品性の問題だ。
還暦を過ぎて、まだそんな小学生みたいな(「お前の母ちゃん
出べそ!」的な)メソッドで自論を補強しようとか、対立者を
黙らせよう、圧倒してやろうとか、ましてや不愉快にさせよう
などという、アンタの稚拙さの事を言っている。
インテリジェンスの欠片も感じられん。

306 :鈴本:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MHscYX4F.net
>>305
年齢云々の問題じゃない、心のビョーキだよ、俺より一本足りないオッサンは。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OX/oPR8u.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

308 :鈴木:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wz7NDLWf.net
>>307
そして 車体1/80・ゲージ1/65のチグハグ模型は増殖し続ける

309 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:s/69awmL.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージでもなんでもないプラ完成品は名称詐称し続ける

310 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OX/oPR8u.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>308
で、そのことと、1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と呼べるか否かの問題と、
何の関係があるの?

311 :発狂ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:wN7H++1d.net
>>308
それで何の問題もないんだから、めでたし、めでたし…じゃないか?w

312 :鈴木:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:i2izs2h4.net
>>311
オタクが
正しい縮尺模型より、チグハグ縮尺模型をこよなく愛するなら、
そういう事になる。めでたし、めでたし

313 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:wN7H++1d.net
>>312
そのとおり!
軌間だけが縮尺どおり、それも観念だけのカラモデリングじゃ
何の意味もないからなw

314 :鈴木:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:i2izs2h4.net
>>313
模型屋でチグハグ模型しか売ってないから、
チグハグ縮尺模型をこよなく愛するの?

315 :発狂ジジイ ◆ecJXzsccCc :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:wN7H++1d.net
>>314
つまらん質問してる暇があったら、そこがどうなのかを、
先ずは自分が模型屋に行って確かめたらどうなんだ?w

316 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:yfaVVHMC.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>315
自分で鉄模を買わない、作らない、走らせない人だからこそ>>314みたいな
つまらん質問しかできないんでしょうね。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:vbisO8V7.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージでもなんでもないプラ完成品は名称詐称し続ける

318 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:5YAwGsJf.net
>>317
荒らしてんじゃねーよ禿

319 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:xTkIGsQX.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

320 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:5YAwGsJf.net
鈴米が自分のスレで必死な件について

321 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:T09Xr+/t.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージでもなんでもないプラ完成品は名称詐称し続ける

322 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:CJGV9CKh.net
>>321
ま、貴様が個人的にそう思うのは勝手だけどなw

323 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:lhNQrfOL.net
俺は1/80・16.5mm日本型、1/87・16.5mmアメリカ型、どちらも『16番』だと思って楽しんでいる。
同じ16.5mm線路を使う、同じ16番の仲間だから。
縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。
Oナローのように極端に違うわけじゃなし。
鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない。
もちろん、縮尺命な鉄模の楽しみ方をする人がいてもいい。否定はしない。
だがしかし、それは一般論ではない。何にこだわるか、なんて人それぞれだから。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:R6QrlCGv.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージでもなんでもないプラ完成品は名称詐称し続ける

325 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:/zVIrPFQ.net
成るほど。
1/80・16.5mmのプラ完成品は、HOゲージとそうでないものがあるのか。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VYoZwsL2.net
1/80・16.5mm=HO(ゲージ)

これをウソだのインチキだのと一方的に決めつける人って
現実が見えていない可哀想な人だよね。

327 :鈴木:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:6C4xBWae.net
>>326
1/80・16.5mm以外の模型はHO(ゲージ)じゃないわけ?
オタクの脳内現実からの結論は。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:nr/ZzTKs.net
>>327
とりあえずageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/Us0vUY9.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

330 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PUzBDlP8.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

331 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:KBxwdANt.net
「実際には何も作ったことが無い」という鈴木光○郎のブログ ↓

「蒸気機関車拾遺」
http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/

そして鈴木光○郎は、2012年4月26日(木)において、同ブログに
「1/80鉄道模型はHOではない」というコラムを書いている。

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/180ho-4fc5.html#comment-73876138


さらに鈴木光○郎なる人物は、以下のサイトにおいて、下記の発言をする。

「汽車をつくる」
http://kotenki.cocolog-nifty.com/loco/2010/07/post-a7ca.html


&laquo; 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 &raquo;

蒸気機関車拾遺ブログをリンクしました
鈴木光太郎さんのブロク「蒸気機関車拾遺」をリンクさせていただきました。
日本型だけではなく世界の実物蒸機についてのブログです。
機構面などではいろいろ興味深い知識が得られます。
是非ご一読をおすすめします

&laquo; 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 &raquo;

Comments
リンク恐縮です。実物知識と言っても理工系の勉強はした事ないので、中途ハンパです。
模型は平野和幸氏の勝手なファンですが、実際には何も作ったことがありません。
古いTMSやゲージの話は好きです。
ブログは書き込みが滞ってるのでお恥ずかしいです。よろしくお願いいたします。

Posted by: 鈴木光太郎 | July 01, 2010 at 11:30 PM


オマケ:鈴木光○郎のプロフィール

鈴木光○郎 自己紹介文
1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html

早大中退ながら、まともな企業に就職できず、生涯の仕事はタクシー運転手。
典型的な、早大闘争で挫折した左翼暴力学生のなれのはて。もしくは全共闘
世代は暴力と罵声だけが取柄で、結局 世の中を変革する力はなく、タダの
クズ学生の群れだった、という生きた見本である鈴木光○郎。wwwww。

早大闘争を知らない人は ↓ 。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%A4%A7%E9%97%98%E4%BA%89

332 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:73/yBHvl.net
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -27-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1375824826/535

鈴木によると、1/80・16.5mmは「HOジュニア」で問題無いそうだ。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xQJWWHZd.net
うわ〜

ジュニアって、よくプロレスラーとかで、居るけど?
じゃあ、(日本型16番・ザ・HOジュニア)とかって事??

(日本型16番・ザ・HOジュニア)・・・



気持ち悪・・・・・・・・・・・・

334 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:97hbpD28.net
>>333
深夜にわざわざageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでよし。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:97hbpD28.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

336 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xQJWWHZd.net
え?

プラ日本型16番・ザ・HOジュニア模型は、増殖(増殖?? 流用金型で、必死に造る??)してる??????

でしょ!

337 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:97hbpD28.net
>>336
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでよし♪


あ〜はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:u8sd60ym.net
日本型16番・ザ・HOジュニア



あ〜はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:u8sd60ym.net
日本型16番・ザ・HOじゅにあ





平仮名のが、しっくり来るね。


あ〜はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。
わっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。

340 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VBb/Mrkp.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージでもなんでもないプラ完成品は名称詐称し続ける

341 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:vBdMDNP8.net
>>340
鈴米は巣に帰れw

342 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gAJgJ9Xw.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

343 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 01:52:41.81 ID:C8NUPblr.net
日本には鉄模の規格が存在しないのに
外国のローカルルールに照らして「ウソ」だの「詐称」だのと決めつける馬鹿がウザい。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 23:47:46.17 ID:C2QKwBCl.net
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません


あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 01:12:05.60 ID:3fbsHJaS.net
ま、ゲージ論系スレ以外の1/80・16.5mm関連(特にプラ完成品関連)スレでは
ごく当たり前に「1/80・16.5mm=HOゲージ」で通用してるからね。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 15:26:45.62 ID:ZYsf85uK.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

347 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 10:54:45.90 ID:m8AtnWS5.net
至極当然のage!

348 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 20:54:35.96 ID:yIi0LoAD.net
なんで1/80・16.5mmをHOと呼びたがるの?
1/150・9mmと1/45・24mmをやっているけど、
NやOJ以外の名前(9番とか24番とか)で呼ばれても一向になんとも思わないんだけど。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 21:27:26.90 ID:e1YajdQp.net
>>348
呼びたがっているわけじゃなくて、みんなそう呼んでいるからだろう。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:54:49.12 ID:DdJg/rKv.net
>>348
別に「16番」でもいいよ。
但し、本来の「16番」ね。

1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも、同じ「16番」の仲間だからね。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 00:09:34.73 ID:q4TjHV/F.net
元々呼ばれていたやり方を規制したがる輩が現れてから変になった。様々な意味が昔から錯綜していたし、これからもそうなるであろうところを仕切りたがる奴が出て来てから殺伐とし始めた。

俺は相反する様々な意味が重なりあっている今の状況の方が好ましい。他人に圧力を掛けることになる不自然な単純化、整理など要らない。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 01:12:08.99 ID:PMpvbNsE.net
>>351
その「規制したがる輩」とやらの最終的な目標は、名称の単純化・整理ではなく
鉄模規格そのものの整理・集約だからね。
『1/80・16.5mm=HO』をウソだのデタラメだの散々罵倒するだけで、その先の
「だったらどうすればよいか」までは奴等は踏み込まないからね。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 23:10:49.47 ID:Jwl0+nG1.net
普通に1/80・16.5mmの鉄模を楽しんでいる人の大多数にとっては、
それがHOでも16番でも、どっちでもいい話だからね。

354 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 10:00:14.55 ID:bNEeD1PK.net
1/80・16.5mm=HO(ゲージ)

これをウソだのインチキだのと一方的に決めつける人って
現実が見えていない可哀想な人だよね。

355 :鈴木:2013/09/23(月) 10:36:56.90 ID:OeSBFo6K.net
>>354
現実が見えると、HOは何を意味するって事が解るの?
1/80・16.5mm以外はHOではないの?

356 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 10:56:52.31 ID:uGgCs5N0.net
>>355
“カラ”に現実は見えまいw

357 :鈴木:2013/09/23(月) 14:31:04.23 ID:OeSBFo6K.net
>>356
カラじゃぁないと主張する、オタクには何がどう見えるの?
見えてるけど、どう見えてるか説明出来ないの?
説明出来なきゃ、見えてないのと同じネ

358 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 14:49:44.47 ID:uGgCs5N0.net
>>357
何がどのように見えるか…って?
この趣味に参加する、或いは関わりや関心を持つ多くの人が、
殆ど何の抵抗感もなく1/80・16.5mmのことをHOゲージと呼ぶ現実さ。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 14:51:41.86 ID:3sufThN8.net
先ず自分の見えているものを説明したほうがいいんじゃないの?
まぁ、開き盲には無理だろうが。

360 :鈴木:2013/09/23(月) 14:58:54.40 ID:OeSBFo6K.net
“カラ”に現実は見えまいw とか言い始めたのは>>354 >>356じゃないの?
私は見えた、見えない、などの馬鹿な話はしてないですよ。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 15:16:51.49 ID:uGgCs5N0.net
>>359
イデオロギーでガチガチのバーチャルモデラーに「現実」の話をしても
全く意味はないさ。
彼らの“正義の体系”では「現実」は何の意味も持たないのだから。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 15:29:57.90 ID:3sufThN8.net
>>361
ですよねー。
鈴米は敵前逃亡ばかりしているし、鱸は質問返ししかしないしで、全く進展が無い。

まぁ、自分だったら、静かに「1/80 16.5mmは出来れば16番と呼んで欲しいですね。」位にしときますがね。
それ以上言ってもどうにもならないんで。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 15:39:56.86 ID:uGgCs5N0.net
>>362
オレもそう思うんだけどなぁ。
多分アチラさんにはソレじゃ済まない“事情”でもあるんだろうさw

364 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 15:56:13.81 ID:3sufThN8.net
>>363
鈴米の中身は行方不明のMasaPlusか(JAM理事)電通の藤井辺りかと思ったんですがねぇ。

まぁ、井門あたりの工作かと思ったのですが店員が直接耕作しないと基本的に無理だし、
それが井門の父親にばれたら大目玉では済まないことになるかと。
松本謙一の所は此処で工作する程の金がある訳でも無し、
JAMの金を流用すれば出来ん事もないでしょうが、それがばれたら最後ですし、
此処までしつこく工作をしている理由の説明にもならない。

じゃあ、16番メーカが逆宣伝のためにやっているのかと思ったのですが、
それが出来そうなのはトミーくらいしか無く、でもこんな工作をやるまでも無く売りあげていそうだからこれも無し。
と言うか工作の動機が無い、同様の理由でKATOや天賞堂も候補から外れる。

こんなことをボランティアだけで出来る訳が無いから金を貰って小作していることは確実なんですがねぇ。
誰なんでしょうかねぇ______

365 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 16:02:16.62 ID:uGgCs5N0.net
>>364
わからん。
まぁただ、アルカイダにも頭に「自称」の付く連中が大勢
いるそうだから…w

366 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 18:36:21.32 ID:1OBMR+Lx.net
>>364
1/80 16.5mmはHOではないと書くと、誰彼問わず日本型12mmを手がけている事になるのか?w
その短絡的でおめでたい思い込みからは、思考回路の単純さとデタラメぶりが同時にわかるというもの。

1/80 16.5mmがHOではないことと、日本型12mmに直接の関係など無い。
もっとも、わざわざ日本型12mmなどという面倒な模型の出現理由をよく考えてみた賢明な方々は、
1/80 16.5mmをHOと称することの矛盾に、より高い確率で気が付いた可能性はあるかもしれないが。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 18:56:26.97 ID:3sufThN8.net
>>366
藤井かMasaPlusか知らんが、工作の仕切り直しかwwwww
御苦労なこってwwww

日本型12mmなんて書いている時点で騙りに落ちてるじゃないかwwwwww

368 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 19:00:02.49 ID:uGgCs5N0.net
>>366
神学論だなw
世の中なんて、細かく見りゃ矛盾だらけだぜ。
まぁ、殊更に労力をかけてまで解消の必要のない「矛盾」、
そんな事で騒いでるんだよ、アンタ方は。
でなきゃ、「1/80≠HO」がこれほどまで行き渡らない訳がない。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 19:10:22.84 ID:1OBMR+Lx.net
日本型12mmでよいだろう。同じHOナローに欧州型の12mmというのもある。
TTと混同するかと言うかもしれないが、ここではHOを問題にしているし、
そこまで言葉足らずな輩の面倒まで見きれない。

ま、細かい矛盾などはどうでもよい。1/80 16.5mmをHOと偽る大きな矛盾を問題にしているだけ。
何れにせよ、ある矛盾に対して解消の必要があるかないかを決める権限などお前には無い。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 19:16:41.57 ID:1OBMR+Lx.net
>>369は野良犬こと>>368向けだw

371 :鈴木:2013/09/24(火) 21:24:57.44 ID:+4RKFRL6.net
HO,12mmゲージの名称について、敢えて強くは主張しないが、個人的には
「HOn3-1/2(NMRA式)」や「HO1067(日本の模型屋式)」等のように、
HOの後に実物ゲージを付記するのに賛成していないです。
何故なら、
実物1067mmを1/87で作れば、本来1067mm÷87=12.26mmゲージなんだが、
実際にはズレがあって12mmゲージだから。

私の案は「HO12mm」。
 ↑こう書けば
「HO,1/87ではあるが、模型ゲージは若干異なり12.26mmでなく12mmにずらしてある」
という意味になります。
将来はプロトHOで1067mmをやろうとする人も出るかも知れない。
そういう人は「HO12.3」なり「HO12.26」を名乗れば矛盾なく対応できます。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 01:41:27.74 ID:F39CFKwS.net
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は無職のAIRゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません

373 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 16:03:51.99 ID:TOqv11cj.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

374 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 19:45:01.74 ID:axS4fWAn.net
という嘘を下衆で卑しく人種差別主義者の1/80プラ完成品厨はつき続ける。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 19:53:54.50 ID:TOqv11cj.net
>>374
鈴米がこっちのスレが気になって仕方が無いのはよくわかったw

376 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 20:04:19.17 ID:By+EJlQ+.net
>>374
「下衆で卑しい…」はもう飽きちゃったな。
そろそろ次を考えないと、このままじゃ「そして…増殖」
と同んなじ“一発屋”で終わっちまうぜw

377 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:27:10.16 ID:jKT0/9r4.net
ま、ゲージ論系スレ以外の1/80・16.5mm関連(特にプラ完成品関連)スレでは
ごく当たり前に「1/80・16.5mm=HOゲージ」で通用してるからね。

378 :鈴木:2013/09/26(木) 08:01:26.09 ID:XTK0bgj9.net
>>377
ゲージ論系スレ以外では、ゲージ名称等について間違った事書いても仕方ない面もある。
鉄道模型は別にゲージ論などしなくても出来ることは出来るからだ。
台車の細かい形式など間違えても、鉄道模型は出来ることは出来るのと同じ。

しかしここは、ゲージ論系スレ。
台車の細かい形式など間違えても、大した問題ではないが、
ゲージ名称等について間違った事を主張する事は出来ない。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 08:29:19.26 ID:/r9v0Y9M.net
>378
何が間違いで何が正しいのか、誰がどんな基準で決めるの?
もともと絶対的に正しいものなんてあるの?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 08:52:41.19 ID:B1aeddk7.net
>>379
イデオロギーの虜にソレを言っても始まらないさw

381 :鈴木:2013/09/26(木) 14:40:33.08 ID:ZCn9Og4V.net
>>379
誰か(甲)が「Aが正しい」と書いたら、
反対者(乙)は「否、Bが正しい」と書いて、
順次意見の理由を書けばいいでしょ。

勿論「正しい」とか「正しくない」とかに興味が無い人間(丙)は黙ってれば問題無い


甲「古い機関車は全部、鎖連結器だった」
乙「それは間違い。弁慶号は自動連結器」
んで、双方が理由を書く。
丙「昔の連結器に関して"何が間違いで何が正しいのか"なんて"もともと絶対的に正しいものなんてあるの? "」

この場合
丙は黙ってれば問題無い

382 :鈴木:2013/09/26(木) 14:42:09.81 ID:ZCn9Og4V.net
>>381
「イデオロギーの虜にソレを言っても始まらないさw」
というイデオロギーの虜の人。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 16:50:29.68 ID:B1aeddk7.net
>>382
どなたにレスされてます?
自分で自分のことを「イデオロギーの虜」だと言ってりゃあ
世話はないな((爆))

384 :鈴木:2013/09/26(木) 17:08:32.43 ID:ZCn9Og4V.net
>>382
×>>381
>>380

385 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 17:17:51.78 ID:B1aeddk7.net
>>384
Too Late! 2チャンの応酬でその種の間違いを、先に相手に
見つけられたら致命的なんだよ。
しかも、その内容が正にピッタリだったから尚更だw

386 :模型はイイが”管理”が嫌い:2013/09/26(木) 17:25:47.52 ID:Z/Qspsyf.net
1/80、16.5mmを「HO」なんて呼ぶのはもう止めたら?

単に16.5mmの線路使ってるだけで、「HO」じゃないんだから。

バックマンのOナローの16.5mmを「HO」と呼ぶのがおかしいのと同じなんだから。

387 :鈴木:2013/09/26(木) 17:25:58.99 ID:ZCn9Og4V.net
>>384
それで君はどういうイデオロギー(笑い)を持ってるの?

388 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 19:58:06.69 ID:Mdl3TYHV.net
>>386
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ!!

389 :某356:2013/09/26(木) 21:46:59.34 ID:RFdKriPQ.net
>>381
甲「1/87だけしかHOと呼んじゃ駄目」
乙「1/87だけをHOと呼んではいけないという理由は無い。」

で、どちらがただしいのか結論が出ていません。
嘘つきとか泥棒とか言っていたひとは、今のところ個人的思い込みだけだったみたいですよ。

390 :鈴本:2013/09/26(木) 21:58:06.98 ID:T2jLitCq.net
>>387:鈴木
>>384
>それで君はどういうイデオロギー(笑い)を持ってるの?

誰に訊いてるの?w

「どういうイデオロギーを持ってるの」などと自分に訊いてどうすんのよw
道理で主張が支離滅裂な筈だよな、俺より一本足りない66歳のオッサンは。

391 :鈴木:2013/09/26(木) 22:05:56.50 ID:WyN7tELi.net
>>387
×>>384
>>385

392 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 08:29:27.99 ID:bLAGYUfl.net
>>391
ワロタwwwwww
鈴木よ、これ以上出てきても老人の醜態を晒すだけだぞ。

393 :鈴木:2013/09/28(土) 14:00:00.77 ID:XkmNiouG.net
>>389
>乙「1/87だけをHOと呼んではいけないという理由は無い。」

乙は1/87以外にもHOと呼んでもいい、という物を提示するべきだろうね。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 15:41:15.60 ID:LzTZV90N.net
スロットレーシング

これでいいか?

395 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 23:46:41.58 ID:ma1Zbn6+.net
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は無職のAirゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません

396 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 14:51:27.20 ID:Vhm2EZZf.net
>>393
その必要は全くない。
「告発」は、それをする側にその合理性を立証する責任がある
のだから。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 15:16:13.93 ID:pBa80MId.net
「HOゲージは鉄道模型の共通規格サイズで1/80で再現する世界です」


http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/bus80/index.html

398 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 15:22:12.53 ID:Wu0JlwTy.net
「HOゲージは鉄道模型の共通規格サイズで1/80で再現する世界です」

「HOゲージサイズ(1/80スケール)で新登場した「ザ・バスコレクション80」!!」

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/bus80/index.html

ちゃんと書いてあるじゃんかw

399 :某356:2013/10/05(土) 20:14:24.35 ID:61wwZ+In.net
>>393
つまり貴方は乙「1/87だけをHOと呼んではいけないという理由は無い。」
を否定する説明ができないということですね。

やはり>>389の結論が出ていませんということです。
嘘つきとか泥棒とか言っていたひとは、今のところ個人的
思い込みだけだったみたいですよ。

400 :鈴木:2013/10/06(日) 19:34:23.31 ID:DNQbpQ8w.net
>>389
>乙「1/87だけをHOと呼んではいけないという理由は無い。」

乙は1/87以外にもHOと呼んでもいい、という物を提示するべきだろうね。

401 :某356:2013/10/06(日) 20:10:02.35 ID:I5Ui9iDC.net
>>400
つまり貴方は乙「1/87だけをHOと呼んではいけないという理由は無い。」
を否定する説明ができないということですね。

やはり>>389の結論が出ていませんということです。
嘘つきとか泥棒とか言っていたひとは、今のところ個人的
思い込みだけだったみたいですよ。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:37:32.48 ID:6SX3moti.net
>>400
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ!

403 :鈴木:2013/10/07(月) 01:34:12.29 ID:iQKz/8DA.net
>>401
「こういう規格は1/87ではないがHOだろ」という規格をあなたが、具体的に書いてくれれば、
それを検討すればいいんじゃないの?

404 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 17:58:06.90 ID:7DAwpM6Z.net
>>403
現状放置で十分。
何の不都合も起きてない。

405 :某356:2013/10/08(火) 02:26:00.32 ID:WqYdAHf/.net
>>403
つまり貴方は乙「1/87だけをHOと呼んではいけないという理由は無い。」
を否定する説明ができないということですね。

やはり>>389の結論が出ていませんということです。
嘘つきとか泥棒とか言っていたひとは、今のところ個人的
思い込みだけだったみたいですよ。

406 :鈴木:2013/10/08(火) 20:36:37.72 ID:BUZQDLwK.net
「HOに1/87以外のものが有る」など言ったって、
「何がHOとしてある」のかを言わなければ、
有るか否かの判断をする方法はない。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 20:52:43.83 ID:LSwnwOmV.net
>>406
ハッキリと言えるのは日本では1/80・16.5mmの模型を「HO」または「HOゲージ」と呼ぶ習慣があるという事です。

408 :鈴木:2013/10/08(火) 21:57:16.85 ID:BUZQDLwK.net
>>407
ハッキリと言えるのは日本では気動車を電車と呼ぶ習慣があるという事です。
それは鉄道に興味が無い人間に限っては、当たり前の習慣です。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 22:03:10.15 ID:LSwnwOmV.net
>>408
それがどうかしましたか?

410 :名無しさん線路いっぱい:2013/10/08(火) 22:32:00.03 ID:bsJVSh8R.net
>>408
ハッキリといえるのは、鈴木の脳内では「16番ゲージ日本型」をガニ股と
馬鹿にしながら、その愛好家を尊敬している習性があるという事です。
それは精神分裂を患っている人間に限っては、当り前の習性です。

以下は真実。鈴木自らの発言。

鈴木光○郎のブログ 「蒸気機関車拾遺」より
http://ime.nu/ime.nu/kotaroooo.cocolog-nifty.com/

「官鉄、Rogers製、2-6-0」にて、下記の発言。
http://ime.nu/ime.nu/white.ap.teacup.com/kotaroooo/367.html

個人的思い出ですが、私が"Rogers製官鉄7950"を知ったのは
"鉄道模型趣味"1964年、2月号(no.188)3月号(no.189)連載
「双頭の鉄騎兵」平野和幸氏の16番模型の7950(Rogers)及び8150(Baldwin)製作記でした。
3月号には、7950と8150の1/80模型図面が出てます。
印象の深い記事でした。

おい、鈴木よ。平野和幸氏が作った模型も、がに股模型なんだろ? 答えろよ!鈴木!

411 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 00:09:21.28 ID:fh/zQmtH.net
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は無職のエアゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません

412 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 10:52:14.38 ID:KIk0diCZ.net
平野和幸ね〜??

健太○Tのが、凄いと思うけど?。。。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 01:00:18.81 ID:4+Aex9nd.net
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は無職のAirゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません


「実際には何も作ったことが無い」という鈴木光○郎のブログ ↓

「蒸気機関車拾遺」
http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/

そして鈴木光○郎は、2012年4月26日(木)において、同ブログに
「1/80鉄道模型はHOではない」というコラムを書いている。

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/180ho-4fc5.html#comment-73876138


さらに鈴木光○郎なる人物は、以下のサイトにおいて、下記の発言をする。

「汽車をつくる」
http://kotenki.cocolog-nifty.com/loco/2010/07/post-a7ca.html


&amp;laquo; 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 &amp;raquo;

蒸気機関車拾遺ブログをリンクしました
鈴木光太郎さんのブロク「蒸気機関車拾遺」をリンクさせていただきました。
日本型だけではなく世界の実物蒸機についてのブログです。
機構面などではいろいろ興味深い知識が得られます。
是非ご一読をおすすめします

&amp;laquo; 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 &amp;raquo;

Comments
リンク恐縮です。実物知識と言っても理工系の勉強はした事ないので、中途ハンパです。
模型は平野和幸氏の勝手なファンですが、実際には何も作ったことがありません。
古いTMSやゲージの話は好きです。
ブログは書き込みが滞ってるのでお恥ずかしいです。よろしくお願いいたします。

Posted by: 鈴木光太郎 | July 01, 2010 at 11:30 PM

オマケ:鈴木光○郎のプロフィール

鈴木光○郎 自己紹介文
1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html

414 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 01:28:49.65 ID:GeL3Z920.net
あら〜


もしかして、凄さに負けちゃたの ???

健太○T氏の。。

え〜

馬鹿じゃないの ??????

415 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 01:43:01.26 ID:GeL3Z920.net
まあ
でも、電動ツール一切使わない
フルスクラッチの坂本氏が、一番凄いとは思うけどね。
それと、ワールドのNのハンダ組み職人、素晴らしい腕前だわ!


どっかのブログで、ワールドの銚子の機関車に、手こずってたのと
大違い!!!!

416 :某356:2013/10/10(木) 02:18:48.24 ID:/R/DraI5.net
>>406
つまり貴方は乙「1/87だけをHOと呼んではいけないという理由は無い。」
を否定する説明ができないということですね。

やはり>>389の結論が出ていませんということです。
嘘つきとか泥棒とか言っていたひとは、今のところ個人的
思い込みだけだったみたいですよ。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 00:28:23.50 ID:tyK+wc8r.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

418 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 01:34:08.04 ID:UjMm5+EX.net
一方ゴミレスは蒸機のキットを放置したのだった。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 09:13:48.18 ID:ckX6PPbZ.net
>>415
ゴミレスは構わんがデタラメは良くない。
坂本翁とは直接会話を交わしたことが幾度かあるが、
電動ツールを使っておられない…は事実と異なる。
あんたがドリルレースを知らないのなら無理もないが。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 09:22:47.76 ID:UjMm5+EX.net
>>419
そのナマモノは自分に都合のいい所を切り取ってくるだけの
詐翼ですから触らない方がいいですよ。
ペーパーに瞬間を使わないとのたまう辺りがもうね…w

421 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 15:17:34.60 ID:lIhzDpTF.net
>>419
>坂本翁とは直接会話を交わしたことが幾度かあるが、
それは何とも裏山な体験。

あと、今後スレの今日の主任、あれ、もう完全に馬路基地レベルだと思う。
これ以上あのスレには触らない方がいい。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 23:49:26.78 ID:hV8vXMbt.net
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は無職のAirゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません


「実際には何も作ったことが無い」という鈴木光○郎のブログ ↓

「蒸気機関車拾遺」
http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/

そして鈴木光○郎は、2012年4月26日(木)において、同ブログに
「1/80鉄道模型はHOではない」というコラムを書いている。

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/180ho-4fc5.html#comment-73876138


さらに鈴木光○郎なる人物は、以下のサイトにおいて、下記の発言をする。

「汽車をつくる」
http://kotenki.cocolog-nifty.com/loco/2010/07/post-a7ca.html


&amp;laquo; 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 &amp;raquo;

蒸気機関車拾遺ブログをリンクしました
鈴木光太郎さんのブロク「蒸気機関車拾遺」をリンクさせていただきました。
日本型だけではなく世界の実物蒸機についてのブログです。
機構面などではいろいろ興味深い知識が得られます。
是非ご一読をおすすめします

&amp;laquo; 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 &amp;raquo;

Comments
リンク恐縮です。実物知識と言っても理工系の勉強はした事ないので、中途ハンパです。
模型は平野和幸氏の勝手なファンですが、実際には何も作ったことがありません。
古いTMSやゲージの話は好きです。
ブログは書き込みが滞ってるのでお恥ずかしいです。よろしくお願いいたします。

Posted by: 鈴木光太郎 | July 01, 2010 at 11:30 PM

オマケ:鈴木光○郎のプロフィール

鈴木光○郎 自己紹介文
1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html

423 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 00:23:50.42 ID:BoKkMY+e.net
得意の名無しに扮した、16番後頭部禿げちゃびん蓼○ちゃわんが
坂本氏が、ドリルレースも使うって言ってるけど、ハンドドリルで、スクラッチもするって事には変わりないけど??

やってみた事有るのかな??ドリルレースだけで、動輪まで作った事??
ある有名なスクラッチする人が、「ドリルレースで何でも出来る」って、ぬかしたらしいけど
そいつの輪心は、出てなくて、車両はヨタヨタ走り
その発言を謝罪したらしいけど?
有名な話だけど??

坂本氏の偉大さ
解る話じゃないの???




「反論 如何かな???。」

424 :某356:2013/10/16(水) 00:28:10.50 ID:PR3vHE2A.net
>>423
ハンドドリルでスクラッチすることを否定しているのではなくて、
坂本さんが「電動ツール一切使わない(>>415)」に対する>>419の指摘だったのでは
ないですか?

425 :某356:2013/10/16(水) 00:28:55.77 ID:PR3vHE2A.net
ついでに言うと、誰も坂本さんがすごくないなんて言っていないのではないかと。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 00:42:09.05 ID:8MJLkSRP.net
>>423
お前がドリルレースだけで車輪を作って、きちんと走ることが分かればいいんだよ。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 00:46:23.75 ID:TSebzYii.net
>>423
ゴミレス坊や、ageてくれて有難う。

スレタイが目立てばそれでヨシ♪

428 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 00:50:07.04 ID:8MJLkSRP.net
ゴミレス、壮絶な自爆の図

ペーパー工作スレッド3枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248871300/939-941

429 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 07:18:11.10 ID:8MJLkSRP.net
So What氏に指摘されるも詫びも入れずに居直るゴミレス

ペーパー工作スレッド3枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248871300/939-941
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248871300/943-945
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248871300/947

430 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 08:05:29.19 ID:nUvXT6+c.net
>>423
私は、ドリルレースで自作した動輪(真鍮パイプから挽き出した
タイヤを、スポークを糸鋸で抜き残したホィールに嵌めた
という労作)を履いた坂本翁の作品が運転会で走るところ
を実見してる。(先の「会話の機会云々」の内の一回。)
翁の説明によれば、そのドリルレースは電動だとのこと。
ドリルレースの電動化は、大昔のTMSにも紹介されていて、
電動ツールが普及する前、高級スクラッチビルダーによって
盛んに使われていた。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 08:50:21.77 ID:TSebzYii.net
>>428-429
ゴミレス坊やの必死さは今に始まった事ではないwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1352703440/20-22

432 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 16:35:55.05 ID:Bcsk/qTZ.net
ま、普通に1/80・16.5mmの鉄模を楽しんでいる人の大多数にとっては、
それがHOでも16番でも、どっちでもいい話だからね。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 21:35:30.42 ID:CFHSMJwS.net
至極当然のage

434 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 07:54:56.14 ID:bMpsWdTC.net
至極当然のage

435 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 22:13:01.86 ID:UJHbDda1.net
何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよね。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザい。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 22:22:32.85 ID:yOlKOZ7m.net
至極当然のage

437 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 00:57:09.85 ID:Z5iMDaKk.net
至極当然のage

438 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 23:42:46.40 ID:N7ZwugqG.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

439 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 00:02:15.99 ID:4DB/28yB.net
やはり鈴米はアニヲタだったwww

440 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 16:15:37.35 ID:OUsP5M58.net
HOゲージを始めよう!

http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/

441 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 00:16:52.42 ID:m+IjrTrC.net
ここをageると必ずどこか他のスレで反応があるみたい。面白いね。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 12:48:46.93 ID:3Dj4u3q4.net
「HO=1/87のみ」などという万国共通のルールなど無い。
NMRAやMOROPの規格は飽くまでもローカルルール。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 00:39:29.96 ID:lfjI5gQV.net
ま、普通に1/80・16.5mmの鉄模を楽しんでいる人の大多数にとっては、
それがHOでも16番でも、どっちでもいい話だからね。

444 :鈴本:2013/12/23(月) 03:02:27.20 ID:2TUhw0oT.net
俺より一本足りないオッサンは「テレビのお姉さん」が大好きだそうです。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 12:13:12.66 ID:9ZkRGQpg.net
鈴木は66歳のハゲ爺
鈴木はエロ本大好き爺
鈴木はTVのお姉さん大好き爺
鈴木は無職のエアゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません

446 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 21:26:40.94 ID:9ZkRGQpg.net
鈴木は66歳のハゲ爺
鈴木はエロ本大好き爺
鈴木はTVのお姉さん大好き爺
鈴木は無職のエアゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません

447 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 00:50:42.43 ID:ZXAyX9Ig.net
HOゲージを始めよう!
http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/

448 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 01:45:58.60 ID:ZXAyX9Ig.net
鈴木は66歳のハゲ爺
鈴木はエロ本大好き爺
鈴木はTVのお姉さん大好き爺
鈴木は無職のエアゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません

449 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 01:43:25.14 ID:gnYOLrV6.net
また鈴米がクソスレ立てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1388382787/
早速鈴木ジュニアが居着いてゴミレス量産してますwww

450 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 05:01:54.49 ID:gnYOLrV6.net
ここをageると必ずどこか他のスレで反応があるみたい。面白いね。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 12:36:14.71 ID:8i+IYS3T.net
謹賀新年

今年も 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

452 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 02:22:17.29 ID:Qfwq/HCO.net
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は無職のAirゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません

453 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 11:01:16.97 ID:SZA14B/l.net
どうやら俺は長野県在住らしいwww

454 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 11:52:10.68 ID:dmHwfl3I.net
>>453
違うというならもっと必死に否定したら?w
俺は長野県とは無縁だぁ、田舎者でも芋粘着でもないんだぁ、ってさwww

455 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 12:27:24.25 ID:VZdeLeNS.net
何をそんなに必死になってるの?
愛知県の鈴米君。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 12:30:05.89 ID:dmHwfl3I.net
必死の形相で削除依頼を出している信州のカッペ芋粘着に笑ったw

457 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 12:34:44.58 ID:gVGvofBp.net
と、更に必死な鈴米なのだった

458 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 12:44:25.62 ID:dmHwfl3I.net
デタラメでっち上げて削除依頼するほど必死な信州名物カッペ芋粘着w

459 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 12:45:22.07 ID:SZA14B/l.net
何だよ、鈴米叩いた奴は全員長野県民で芋粘着かよwwwwww

460 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 12:55:24.82 ID:dmHwfl3I.net
>>459
削除依頼するほど必死な信州名物カッペ芋粘着乙

461 :蒸機好き:2014/01/03(金) 13:39:09.09 ID:xEfddkQG.net
>>460
重複なら、削除依頼は当然w

462 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 13:44:36.73 ID:dmHwfl3I.net
>>461
嘘やデタラメ擁護に必死だなw

463 :蒸機好き:2014/01/03(金) 16:49:32.06 ID:xEfddkQG.net
>>462
嘘やデタラメを隠すのに必死だから、罵詈雑言で誤魔化そうとしてるだけだろ(笑)

464 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 00:18:37.08 ID:xH9vqdCh.net
昨日の鈴米
http://hissi.org/read.php/gage/20140103/ZG1Id2ZsM0k.html

465 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 02:11:11.14 ID:Ue4z1ELy.net
>>464
堂々の第1位

466 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 20:07:13.13 ID:qGuFhHRd.net
HOゲージを始めよう!

http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/

467 :鈴木:2014/01/06(月) 21:00:50.03 ID:OR91xtee.net
>>466
そのページは初心者用なのにもかかわらず、縮尺が書いてないよね。
書きたくてもかけない"辛らさ"なのよよね。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 23:34:00.25 ID:qGuFhHRd.net
>>467
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでよし。

469 :某356:2014/01/06(月) 23:41:17.24 ID:LKR02gCI.net
>>467
まぁNより大きい模型ってくらいの意味ならそれで十分なんでしょう。
ゲージの説明のページでもありませんし。

470 :鈴木:2014/01/07(火) 00:37:40.44 ID:koYFgDsX.net
>>466
初心者に縮尺も明示せずに、

よりによって【模型】を売ろう、

という所が心臓強いね。

471 :某356:2014/01/07(火) 00:40:36.18 ID:Nb5E3baU.net
>>470
縮尺は"HO"って説明しているでしょう。まぁNより大きい模型ってくらいの意味ならそれで十分なんでしょう。

ゲージの説明のページでもないのになんでもかんでも「明示してなきゃ許さない」って
騒ぐ人の心臓の強さもなかなかです。

472 :鈴木:2014/01/07(火) 00:43:24.90 ID:koYFgDsX.net
>>471
>縮尺は"HO"って説明しているでしょう

それって何分の一なの?

473 :某356:2014/01/07(火) 00:55:44.49 ID:Nb5E3baU.net
>>472
メーカーにご不満なら自分でメーカーに質問したほうがいいですよ。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 01:02:56.88 ID:zcxmiiB/.net
>>470
鈴木はそれ書いたビラでも刷って西落合の店の前に立って配ってろw

475 :鈴木:2014/01/07(火) 01:10:00.53 ID:koYFgDsX.net
>>473
初心者に対して
「縮尺はHOだ。それが何分の一かは書かないが、知りたければ電話しろ」と?

476 :某356:2014/01/07(火) 01:11:18.51 ID:Nb5E3baU.net
>>475
俺は客だから俺の知りたいことはなんでもかんでも目立つところに表示しろと?

477 :鈴木:2014/01/07(火) 01:13:53.07 ID:koYFgDsX.net
>>476
初心者に縮尺も明示せずに、

よりによって 【模型】 を売ろうと?

478 :某356:2014/01/07(火) 01:17:31.36 ID:Nb5E3baU.net
>>477
そうそう。
工芸品でも美術品でもなく単なる【模型】ですよ。

479 :鈴木:2014/01/07(火) 01:19:41.33 ID:koYFgDsX.net
「リアルな外観」と自慢してますけど?
縮尺不明ではいくら「リアル」でも模型としての価値は無いです。

480 :某356:2014/01/07(火) 01:22:44.14 ID:Nb5E3baU.net
>>479
貴方が模型に何をどこまで求めているかなんて興味はございません。

まぁあなたにとっては数字が比率で表示されていればHOの顔のついた玩具の機関車も
数十万円の機関車も同じなんでしょう。

481 :某356:2014/01/07(火) 01:25:12.66 ID:Nb5E3baU.net
あぁ、私にとってはプラレールも鉄道模型も同じオモチャですよ。

遊び方と出来栄えにどのくらいの費用を費やせるかという個人的な問題はありますけどね。

482 :185-28:2014/01/07(火) 01:30:06.75 ID:0h6jw4ID.net
小生は"型"を"模"するのが模型と認識している。

型という字は、和製漢字とのこと。
この字には模範とか原型とか結構重い意味がある。

483 :鈴木:2014/01/07(火) 01:39:15.37 ID:koYFgDsX.net
>>480
「リアルな外観」と言うからには
「何分の一のリアルさ」がはっきりしてるんじゃないの?

私は模型の値段などにこだわってない。
「模型」と言うからには「実物」が有るんじゃないの?
実物の何分の一なの?

484 :某356:2014/01/07(火) 01:46:38.83 ID:Nb5E3baU.net
>>483
>「リアルな外観」と言うからには
>「何分の一のリアルさ」がはっきりしてるんじゃないの?
じゃぁ「縮尺によらないリアルさ」なんじゃないんですか?
メーカーに直接聞いてください。

>私は模型の値段などにこだわってない。
>「模型」と言うからには「実物」が有るんじゃないの?
>実物の何分の一なの?
貴方の頭の中には1/144ガンダムとか原寸大ドラえもんの実物が存在していないと
許せないわけですね。

485 :185-28:2014/01/07(火) 01:49:47.52 ID:0h6jw4ID.net
>>484
そういうのは、スケールモデルとは言わんのだよ。

486 :鈴木:2014/01/07(火) 01:50:57.57 ID:koYFgDsX.net
>>484
初心者は縮尺も知らずにカトーの自称HO(笑い)を始めろと言うの?
縮尺は書かないから気になる奴は「カトーに電話しろ」と?

その割には電話番号も書いてないですけど。

487 :某356:2014/01/07(火) 01:55:15.64 ID:Nb5E3baU.net
>>486
ネットの写真だけ見て買っちゃう人が居たらそれはそれでびっくりですけど。
で、貴方は電話番号も調べられない、販売店にも確認できないわけですね。

488 :鈴木:2014/01/07(火) 01:55:56.04 ID:koYFgDsX.net
>>484
今度はガンダムかね?
ガンダムの実物は無い。あくまでも空想上の物。
カトーの「リアルな外観」と言うDD51は実在しない物かね?

489 :鈴木:2014/01/07(火) 02:00:26.71 ID:koYFgDsX.net
>>487 :某356
>で、貴方は電話番号も調べられない、販売店にも確認できないわけですね。

1000円くらいの物なら適当に買うだろうね。
10000円なら電話番号も教えない業者はお断りですね。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 02:47:57.33 ID:zcxmiiB/.net
>>489
オイオイ、>>466のリンク先辿れば電話番号なんてすぐ調べられるだろwww

491 :鈴木:2014/01/07(火) 18:30:49.59 ID:Vd9kWkyU.net
>>490
初心者相手に自社の 【模型】 の縮尺もあかせない会社が、
電話すれば口頭で自社の蟹股式HOの本当の縮尺を打ち明けてくれるのか?

何のためのインターネットだよ

492 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 20:38:10.59 ID:GtLTc5G9.net
>>491
とりあえず電話で聞いてみたら?
話はそれからだ。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 21:39:55.00 ID:b67dye7A.net
>>491
アホか?
ホムペに縮尺の記載しろという話なら、電話番号なんて訊く必要ないじゃん。

結局はKATOに難癖つけたいだけの、只のクレーマー親爺かよ>鈴木

494 :蒸機好き:2014/01/07(火) 22:35:26.26 ID:T5aT92cQ.net
>>467
あのぉ、
模型屋さんに行けば、>>466の製品チラシがあって、
それに、「HOゲージ(1/80 16.5mm)」と書いてありますよ

模型屋さんすら、行った事無い人に批判する資格があると思いますか?(笑)

495 :蒸機好き:2014/01/07(火) 22:41:03.32 ID:T5aT92cQ.net
snipped (too many anchors)

496 :鈴木:2014/01/07(火) 22:42:00.62 ID:Vd9kWkyU.net
>>494
オタクが拾ってきた蟹股HOのチラシではなく>>466が提示したページについて話してますけど?

497 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 22:53:13.40 ID:9/7azuss.net
などと意味不明な供述をしており

498 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 23:04:05.45 ID:b67dye7A.net
>>496
だからさ、>>466のリンク先見たんだろ?
そのページの一番下の「企業情報」クリックしたか?
電話番号載ってるゾ。
よって>>486>>489は意味不明w

499 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 23:07:13.06 ID:GtLTc5G9.net
>>496
電話すれば良いのにしない。
チラシを見れば書いてあるのに見ない。
鈴木の目的が模型のスケールを知る事よりメーカー叩きなのが明白。

500 :鈴木:2014/01/07(火) 23:12:17.78 ID:Vd9kWkyU.net
>>498
初心者が【模型】を最初に買うのに一々縮尺の件を「企業情報」クリックして聞け、
と言うのかね?

501 :某356:2014/01/07(火) 23:14:20.21 ID:Nb5E3baU.net
>>488
より「リアルな外観」ってことじゃないですか?

>>489
貴方が買わなくても、企業活動ができるくらいには受け入れられているみたいですよ。
で、サイトから電話番号は見つけられましたか?
メーカーに聞いたら結果を教えてくださいね♪

>>491
まずは聞いてからにした方がいいですよ。
まぁ確かに貴方の渇望する答えが貰えるかは不明ですが。

502 :某356:2014/01/07(火) 23:16:37.03 ID:Nb5E3baU.net
>>496
で、電話番号も調べられないんですか?
「何のためのインターネットだよ」って>>491さんに笑われちゃいますよ。

503 :蒸機好き:2014/01/07(火) 23:40:40.39 ID:T5aT92cQ.net
>>496
そのメーカーが出してるチラシですよ

初心者がwebだけ見て、通販で買うと思いますか?
売ってるところへ行って、内容確認するでしょう

>>500
だから、初心者は売ってるところへ行って、
現物を確認してから買いますよ、常識です

504 :蒸機好き:2014/01/07(火) 23:45:09.88 ID:T5aT92cQ.net
初心者がwebだけで判断して買うなんて思ってる人が、
実際にいること自体驚きですよ、鈴木さん

もう少し、常識をわきまえるべきでしょうね(笑)

505 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 23:48:29.86 ID:zcxmiiB/.net
また駄々こねてるのか、いい齢したG3が。
今年67歳になるんだろ?
精神年齢は6〜7歳位だけどwww

506 :鈴木:2014/01/07(火) 23:57:12.11 ID:Vd9kWkyU.net
>>504
webだけで判断しないから、
webの入門者ページには、【模型】なのに縮尺を伏せていいの?

507 :某356:2014/01/07(火) 23:57:55.20 ID:Nb5E3baU.net
>>500
ネットの写真だけ見て買っちゃう人が居たらそれはそれでびっくりですけど。
で、貴方は電話番号も調べられない、販売店にも確認できないわけですね。

508 :某356:2014/01/08(水) 00:18:48.04 ID:niCShheT.net
>>506
サイトの管理者が必要ないと判断しているなら、「いい」ってことなんでしょう。

509 :蒸機好き:2014/01/08(水) 00:20:19.96 ID:lPjf2dZ2.net
>>506
>初心者に縮尺も明示せずに、
>よりによって 【模型】 を売ろうと?

↑こう書いたのは、鈴木さんですよ>>477
初心者に明示してますよって話です
初心者云々はwebに載せなきゃならない理由にはなりませんね、
って話だけです

510 :鈴木:2014/01/08(水) 01:50:13.64 ID:NEOTA9Op.net
>>509
発端はこれ↓
   >>466 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 20:07:13.13 ID:qGuFhHRd
   >HOゲージを始めよう!
   >http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/

この「HOゲージを始めよう」というwebページ
オタクが横槍入れてるモケェ屋のチラシ広告紙の話などしていない。

511 :某356:2014/01/08(水) 01:56:43.76 ID:niCShheT.net
>>510
1000円くらいの物なら適当に買うだろうけど、
10000円なら電話番号も教えない業者はお断りらしいですよ。
不思議なことにそれでも企業としては成り立っているみたいですけど。
と、>>489さんが言っています。

ネットの写真だけ見て買っちゃう人が居たらそれはそれでびっくりですけど。
で、貴方は電話番号も調べられない、販売店にも確認できないわけですね。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 04:24:05.99 ID:G7PivCa9.net
結局鈴木が只のクレーマーでしかないことが明らかになったwww

513 :蒸機好き:2014/01/08(水) 06:35:12.62 ID:lPjf2dZ2.net
>>510
初心者に明示していないと言ったのは、
鈴木さんですよ

またまた、自分の書き込み内容の不備にはスルーですか(笑)

514 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 07:41:46.17 ID:c9eI46Yv.net
そんなことは既に初心者にとって何等の意味も持たなく
なっている事が理解できていない「時代錯誤」こそがカラの
カラたる所以だなw >鈴木

515 :鈴木:2014/01/08(水) 08:04:40.74 ID:4yZdFT4h.net
>>513
「そのページは初心者用」
と書きましたけど?
webとモケェ屋が撒くチラシ紙とゴッチャにしないで下さい

516 :蒸機好き:2014/01/08(水) 08:12:34.13 ID:lPjf2dZ2.net
>>515
そのページが初心者用にしては、専門用語満載でしょう
特徴欄とか、初心者が理解できる内容ですか?

商品が初心者用なだけであって、内容は他のページと同じですよ
つまり、初心者用のページではありません

初心者のためには、わかりやすいチラシを店頭に用意してあればいいでしょう
鈴木さんの勘違いによる言い掛かりでしか無かったようですね(笑)

517 :鈴木:2014/01/08(水) 08:33:49.35 ID:4yZdFT4h.net
>>516
「入門者向けとして好評のスターターセット」
「HOゲージの登竜門としてお薦めアイテムです」
とそのページに書いてあるでしょ。
初心者用に決まってるじゃん。
初心者に縮尺も不明な
「リアルな外観」の 【模型】 を薦めるのかね?

チラシにしか自社の「リアルな外観」の 【模型】 の縮尺を書けないのかね?
もしくは電話をした人間にだけ内密に「リアルな外観」の 【模型】 の縮尺を伝えるのかね?

そりゃHPに「HO=1/80」って書いたら、米国人にもカトー式蟹股HOの"いい加減さ"が読まれる危険があるからね。
今は機械翻訳が普及したし。
モケェ屋のチラシや、ヒソヒソ電話ならばれる危険は少ないが。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 11:52:14.32 ID:c9eI46Yv.net
>>517
そんな事を言ってるのは、イモ信者どもだけ。
それも、初心者の利益を考えてのことなんかじゃなく、
単に16番・日本型を攻撃することだけが目的。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 12:23:10.91 ID:c9eI46Yv.net
>>518追伸
今更「規格どおりのHO」論なんぞを持ち込めば、反って混乱
するだけ。
あっさり諦めて現状追認がベストじゃないかな
…頭の中だけで模型を走らせるカラモデラーは別にしてw

520 :蒸機好き:2014/01/08(水) 12:28:00.54 ID:lPjf2dZ2.net
>>517
>「入門者向けとして好評のスターターセット」
>「HOゲージの登竜門としてお薦めアイテムです」
>とそのページに書いてあるでしょ。

だから、商品は初心者向けですよ

>初心者用に決まってるじゃん。

ページと商品の性質をゴッチャにしてるのは鈴木さんですよ
ページには、初心者では理解できない文章で溢れていますから

>チラシにしか自社の「リアルな外観」の 【模型】 の縮尺を書けないのかね?

初心者がちんぷんかんぷんなページに書いても仕方無いでしょう

>もしくは電話をした人間にだけ内密に「リアルな外観」の 【模型】 の縮尺を伝えるのかね?

別に、カタログ買えば書いてありますよw
誰でも見れるwebじゃ、鈴木さんのような客でもない外野の野次が鬱陶しいから、
書いていないんじゃ無いですか?(笑)

521 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 16:26:33.81 ID:EuqA3DBU.net
そもそも、その加糖のDD51+コキセットは対米輸出を想定してる商品なの?

522 :鈴木:2014/01/08(水) 16:48:37.42 ID:l6CHPjib.net
>>520 :蒸機好き:
>初心者がちんぷんかんぷんなページに書いても仕方無いでしょう

初心者が「縮尺」という用語を知らないとでも思ってるの?
実物の寸法を1/100にする、とか
実物の寸法を1/50にする、とか
言う縮尺の用語を知らないとでも思ってるの?

初心者にちんぷんかんぷんなのはページに書かれてる「HO」という用語でしょ。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 17:56:10.57 ID:G7PivCa9.net
>>522
あのさぁ、ここで暴れてもらっても別に構わんけど、
ゲージ論と関係無いスレまで荒らすなよ。
いい年した爺さんが、やって良い事悪い事、分別つかんのか?

524 :蒸機好き:2014/01/08(水) 18:57:54.92 ID:lPjf2dZ2.net
>>522
初心者が、縮尺と言う言葉を知っていても、
縮尺にこだわるかどうかは、別問題ですよ

初心者が皆、縮尺にこだわるんだったらNゲージがここまで普及しませんよ
鈴木さんの都合で世の中が動いたりしません

525 :鈴木:2014/01/08(水) 21:57:22.47 ID:l6CHPjib.net
>>524
縮尺数値をゴマカシたのでは、
初心者が縮尺数値にこだわるか? 否か? も自分で決められませんけど?

526 :某356:2014/01/08(水) 22:08:37.09 ID:niCShheT.net
>>525
初心者でネットの写真だけ見て買っちゃう人が居たらそれはそれでびっくりですけど。
で、初心者ってのは貴方と同様電話番号も調べられない、販売店にも確認できないわけですね。

527 :蒸機好き:2014/01/09(木) 01:38:03.61 ID:oPT8ZZyR.net
>>525
誤魔化されたと思っているのは、模型やっていない鈴木さんだけですよ
もし、誤魔化されたと問題になっているのなら、
2ちゃんねる辺りでたくさんの人が大騒ぎになっているはずでしょう

528 :鈴木:2014/01/09(木) 01:43:35.89 ID:HJD/0Pr2.net
>>527
誤魔化したくなければ、初心者ページなんだから
「当社のDD51のHOの模型は何分の一です」
って書いてあげればいいじゃない。

webにそういう事書くと万一米国人(特にNMRA会員)が読んだ場合、
困っちゃうの?
店の隅に置いたチラシ紙なら米国人が読む可能性は減るが。

529 :蒸機好き:2014/01/09(木) 02:08:04.58 ID:oPT8ZZyR.net
>>528
ですから、誤魔化されたと思っているのは客でもない鈴木さんだけですよ(笑)

まだ、理解できませんか?
鈴木さん自信がその商品を買ってから、そのメーカーに苦情を言えば済む話でしょう
買ってもいないのに、誤魔化されたと言っても通用しませんよ

530 :鈴木:2014/01/09(木) 07:43:31.17 ID:0CyMVE5N.net
>>529
買おうが買わまいが、
初心者勧誘ページに
模型の縮尺を明示しないで、模型を売ろうなどという図々しい意図は
批判される。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 07:47:10.08 ID:4MNkRD3f.net
>>530
では他のメーカーのページには漏れなく縮尺が書いてあるというのか。
そんなことは初めて聞いた。

532 :蒸機好き:2014/01/09(木) 08:16:27.81 ID:oPT8ZZyR.net
>>530
批判してるのは、鈴木さんだけでしょう

くだらない批判なんて書くから、鈴木さんは批判されるのですよw

533 :鈴木:2014/01/09(木) 18:16:22.91 ID:yNYOZxp2.net
>>532
一人が批判しようが、100人が批判しようが、
批判の内容に変わりはない。

>>466
>HOゲージを始めよう!
>http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/

の紹介ページは所謂「HOゲージ」を始める人を陥れるための売人のインチキ勧誘ページ、と言う事。

534 :蒸機好き:2014/01/09(木) 18:41:32.24 ID:oPT8ZZyR.net
>>533
>一人が批判しようが、100人が批判しようが、
>批判の内容に変わりはない。

いいえ、
たった一人の批判なら、頭のおかしい人が一人いるだけって事ですよ

>の紹介ページは所謂「HOゲージ」を始める人を陥れるための売人のインチキ勧誘ページ、と言う事

鈴木さんがそう思うのは勝手ですが、
鈴木さんのような馬鹿が一人で言ったところで、何の影響もありませんよ(笑)

535 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 18:42:30.96 ID:NuHobEoN.net
>>533
それ書いたプラカード持って西落合の店の前に立ってれば?w

536 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 21:28:39.32 ID:WpkspyKo.net
>>533
>一人が批判しようが、100人が批判しようが、
>批判の内容に変わりはない。

何様のつもりだ? 
いくら66歳のg3だからって、ただ齢をとっただけで
発言の重みが100人前になるわけじゃあるまいしw

537 :某356:2014/01/09(木) 22:39:23.59 ID:bzmNtkQF.net
>>533
>一人が批判しようが、100人が批判しようが、
>批判の内容に変わりはない。
まぁそれが世間に受け入れられるためには一人よりは100人、1000人ですけどね。
まぁ「ちび黒サンボ」や「トルコ風呂」が一人(一家族)で変化した例もありますから無駄ではないのでしょうが。
あ、カルピス坊やもかな?

538 :鈴木:2014/01/09(木) 23:06:38.29 ID:yNYOZxp2.net
>>534
OO(車体1/76なのにゲージは異なり1/87)の欠点を批判して、
HO(車体1/87なのでゲージも同じ1/87)を始めたのは米国の僅か2、3人の先駆者。

人数が多ければ正しいなどという事はとんだ錯覚

539 :某356:2014/01/09(木) 23:08:51.39 ID:bzmNtkQF.net
>>538
それは先駆者が2〜3人だったというだけですよ。
その人数のままで「俺たちだけが正しい」って言い張っていたら(略)

540 :蒸機好き:2014/01/09(木) 23:29:01.97 ID:oPT8ZZyR.net
>>538
正しい事なら、最初は一人であっても賛同者が現れる
そして賛同者が増えていくからこそ、変革できるようになる

鈴木さんの戯言では、賛同者がいないのは当然
数が増えなきゃ、影響を与える事はできない

541 :鈴木:2014/01/09(木) 23:50:58.14 ID:yNYOZxp2.net
多人数が正しいなら、
16番はNより正しくない、と言う事になる
鉄道模型趣味なんて、野球や囲碁将棋から見れば正しくない趣味になる

542 :某356:2014/01/09(木) 23:54:00.98 ID:bzmNtkQF.net
>>541
うんうん、そうですね。
でも、少ないから正しいってわけでもないんですよ。>>533
俺の信じているものだけが正しいって言いたいなら、是非それを言葉で
説明するように心がけましょうね。

543 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 00:04:39.70 ID:xMjGSuYB.net
>>541
ところで、西落合の店には電話で訊いたの?w

544 :蒸機好き:2014/01/10(金) 06:42:24.63 ID:kt7cU4w/.net
>>541
やっぱりお馬鹿ですね、
野球や囲碁将棋が、鉄道模型を批判するんですか?(笑)

頭悪過ぎです

545 :鈴木:2014/01/10(金) 18:31:42.70 ID:8nDZPHLF.net
>>544
多人数が正しいなら、
16番はNより正しくない、と言う事になる

546 :蒸機好き:2014/01/10(金) 18:42:52.49 ID:kt7cU4w/.net
>>545
16番やNが他人を批判するんですか?(笑)

まだ、日本語が理解できていないようですね
馬鹿丸出しですよ

547 :某356:2014/01/10(金) 22:15:54.21 ID:xm5IQWDd.net
>>545
母集団の範囲も考慮のこと。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 22:34:44.41 ID:xMjGSuYB.net
>>545
ところで、西落合の店には電話で訊いたの?w

549 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 00:26:09.59 ID:HnnP31gC.net
結局、電話番号調べられるのに電話しない、チラシ見ればわかる事でも見ない。
ただ単に難癖つけるだけが目的か。66歳のG3。

550 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 08:32:47.19 ID:wYARWDGP.net
>>549
事実を確かめることに興味はないんだろ >鈴木
この“痴呆カラ”は、嫌がらせが趣味なんだから。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 00:29:53.86 ID:RPdfva7K.net
で、鈴木はKATOに電話かけて訊いたの?

552 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 22:36:27.37 ID:OGbu+LOX.net
>>551
どうせハナから電話かける気なんて無いでしょ。>>550氏に同意。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 13:49:45.35 ID:qY6QOv2J.net
結局、電話番号調べられるのに電話しない、チラシ見ればわかる事でも見ない。

ただ単に難癖つけるだけが目的だったのか。

66歳のG3は。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 23:19:50.66 ID:hxOV2OQb.net
>>553
何を今更。常識以前。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 07:44:11.01 ID:lV4Qyjn2.net
鈴木は、差別と難癖しか能のない人間のクズw

556 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 20:57:27.25 ID:L6T3Fec+.net
鈴木の糞発言をサラシage

557 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 22:29:41.50 ID:CSaLNtmS.net
age!

558 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 07:17:22.17 ID:B+HPcwS3.net
【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」


会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。

ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う 
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?

559 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 07:18:15.48 ID:B+HPcwS3.net
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ

560 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 07:19:01.88 ID:B+HPcwS3.net
俺がJALグランドサービスで働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった

561 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 07:19:36.28 ID:B+HPcwS3.net
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

562 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 07:20:13.57 ID:B+HPcwS3.net
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw

563 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 07:20:45.32 ID:B+HPcwS3.net
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社

564 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 07:21:40.75 ID:B+HPcwS3.net
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw

565 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 07:22:16.52 ID:B+HPcwS3.net
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 14:58:21.90 ID:rynSuyKq.net
>>558-565
どこの誤爆か知らないけど、ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 11:05:03.22 ID:7Ytr5MI8.net
HOゲージを始めよう!

http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/

568 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 20:34:35.45 ID:TfZ6p+s+.net
楽しいよ、1/80・16.5mmのHOゲージは。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 12:49:32.20 ID:Hk5dR8hQ.net
だいたいHOって元来「Half O」の意味だろ.。
32mmの半分で16.5mm
ガキの頃に読んだ模型教科書的な本にそう書いてあったし、
それ以外にHOの語源探しようがない

ところが16.5mmが“たまたま”1435mmの1/87だったものだから、
どっかの機関が勝手にHOを1/87の意味にしてしまった。
ってところじゃないかな。

だから日本で16.5mm軌道=HOの解釈が普及しているのは、
寧ろ本来の語源に戻った正しい言葉の使われ方、
じゃないかな。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 22:27:18.59 ID:JctOhjsK.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

571 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 22:49:51.20 ID:JctOhjsK.net
HOゲージを始めよう!

http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/

572 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 15:09:41.27 ID:gO1rvcnN.net
ところで鈴木は西落合の店に電話して訊いたのか?w

573 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 00:02:05.73 ID:IPzJA8GT.net
>>572
訊くわけがない。
鈴木は小心者の“板弁慶”だからw

574 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 06:25:33.77 ID://DHNeVK.net
>>572-573
なるほどね。>>467辺りからこれだけレスを重ねても実際の行動に移す勇気は無いんだ、66歳w

575 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 21:18:14.43 ID:ro+Gxiwk.net
粘着スレにバスコレの話題を提供してしまったので、
トラックコレの話題はこちらに。

http://tinkerbell.ne.jp/diocolle/lineup/truck80/index.html

『ザ・トラックコレクション」からHOゲージ(1/80スケール)が登場です。そのスケールに相応しい重厚感と緻密な造りをご堪能ください。』

1/80のトラックの模型に『HOゲージ(1/80スケール)』 だってw

576 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 01:21:20.17 ID:42HnQOs0.net
楽しいよ、1/80・16.5mmのHOゲージは。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 20:22:01.20 ID:TLk2svjV.net
鈴木は近所の模型店にチラシ見に行ったのか?

578 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 10:53:06.64 ID:foKxGWXn.net
鈴木は西落合の店には電話して訊いたのか?w

579 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 11:24:42.86 ID:bAPhkA55.net
>>577-578
只今芋カラ連中はコークスに夢中なんだw

580 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:14:04.28 ID:5rNqnnzD.net
I feel cokes!

581 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 17:17:33.27 ID:S7Uqzl8b.net


鈴木は66歳の耄碌ハゲオヤジ

鈴木は無職のエアゲージャー

鈴木は実際には何も作ったことがありません


「実際には何も作ったことが無い」という鈴木光○郎のブログ ↓

「蒸気機関車拾遺」
http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/

そして鈴木光○郎は、2012年4月26日(木)において、同ブログに
「1/80鉄道模型はHOではない」というコラムを書いている。

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/180ho-4fc5.html#comment-73876138


さらに鈴木光○郎なる人物は、以下のサイトにおいて、下記の発言をする。

「汽車をつくる」
http://kotenki.cocolog-nifty.com/loco/2010/07/post-a7ca.html


&amp;laquo; 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 &amp;raquo;

蒸気機関車拾遺ブログをリンクしました
鈴木光太郎さんのブロク「蒸気機関車拾遺」をリンクさせていただきました。
日本型だけではなく世界の実物蒸機についてのブログです。
機構面などではいろいろ興味深い知識が得られます。
是非ご一読をおすすめします

&amp;laquo; 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 &amp;raquo;

Comments
リンク恐縮です。実物知識と言っても理工系の勉強はした事ないので、中途ハンパです。
模型は平野和幸氏の勝手なファンですが、実際には何も作ったことがありません。
古いTMSやゲージの話は好きです。
ブログは書き込みが滞ってるのでお恥ずかしいです。よろしくお願いいたします。

Posted by: 鈴木光太郎 | July 01, 2010 at 11:30 PM


オマケ:鈴木光○郎のプロフィール

鈴木光○郎 自己紹介文

1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html

582 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 22:09:53.74 ID:S7Uqzl8b.net
ところで鈴木は西落合の店に電話して訊いたのか?w

583 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 12:33:40.17 ID:666kFk4L.net
HOゲージを始めよう!

http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/

584 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 22:21:21.44 ID:O58qnGlB.net
楽しいぞ、1/80・16.5mmのHOゲージは。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 00:15:08.65 ID:8WTdKBxz.net
で、鈴木は西落合の店に電話して訊いたのか?w

586 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/15(土) 00:58:44.48 ID:0wmVk0uR.net
鈴木は近所の模型店にチラシ見に行ったのか?

587 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 17:33:02.67 ID:XHOik/Ox.net
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA

588 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 16:28:31.39 ID:tCq81/Jb.net
>>587
書き込み内容はともかく、ageてくれて有難う。

スレタイが目立てばそれでヨシ!!

589 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 00:09:30.27 ID:SwtCTi8E.net
ところで鈴木は西落合の店に電話して訊いたのか?w

590 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 01:13:46.29 ID:2N4QxgK0.net
鈴木は近所の模型店にチラシ見に行ったのか?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 10:35:05.46 ID:2N4QxgK0.net
宿題溜め込んでるg3のためにageておこう。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 12:35:02.69 ID:2N4QxgK0.net
HOゲージを始めよう!

http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/

593 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 13:04:47.04 ID:2N4QxgK0.net
否定していない=全面的に認めるor肯定する、なのか?

これはまた随分と思考回路がデジタルな奴だなw

594 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 14:51:00.53 ID:2N4QxgK0.net
ここに書くと必ず他スレで何かしら反応があって面白い。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 23:11:29.50 ID:TFnIK5AS.net
hage

596 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 01:49:12.83 ID:9r+9i3a4.net
>>595
自己紹介か?w

兎も角、ageてくれて有難う。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 12:47:16.16 ID:C2V1Yi45.net
HOST:ntaich299195.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

598 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 17:03:58.31 ID:Y/h9q3sx.net
信州名物基地外アニヲタ芋粘着

599 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 19:41:10.44 ID:C2V1Yi45.net
鈴米乙

600 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 20:04:35.76 ID:Y/h9q3sx.net
kd111108180070.ppp-bb.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[111.108.180.70]

601 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 20:09:19.20 ID:C2V1Yi45.net
と、今宵も必死な鈴米であったwwwww

602 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 22:58:37.74 ID:Y/h9q3sx.net
と、今宵もキモくて必死な信州名物基地外アニヲタ芋粘着であったwwwww

603 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 00:28:44.45 ID:7rd0LNzm.net
ジオラマコンテスト、HOは一つしか掲載無いなあ。
一人勝ちか?
http://www.hs-tamtam.co.jp/dtgp/works.html

604 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 00:25:06.33 ID:HWOvBrvV.net
結局、電話番号調べられるのに電話しない、チラシ見ればわかる事でも見ない。

ただ単に難癖つけるだけが目的だったのか。

66歳の耄碌g3は。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 01:28:12.66 ID:SnnpCTGM.net
>>604
今夜は必死で鈴米スレをageてるねw>g3

606 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 00:50:45.74 ID:H+cHRb3G.net
で、鈴木は西落合の店に電話して訊いたのか?w

607 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 13:14:37.28 ID:IY0PVK50.net
age

608 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 00:40:39.61 ID:QaVSV3lM.net
そもそも1/87が「HO」であることは誰も否定していないよね。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 01:16:56.61 ID:v/iLRmH/.net
日本においては16.5mm軌道が『HO』として定着しているから、
車体縮尺が1/80であろうが1/87であろうが『HO』なんだろう。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 02:12:41.62 ID:QaVSV3lM.net
Nが、1/160・9mmでも1/150・9mmでも同じ「N」なんだから
HOも、1/87・16.5mmと1/80・16.5mmのどちらも「HO」でいいと思うんだけど...

611 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 17:59:03.68 ID:PEjix0Cx.net
ところで、鈴木のg3は西落合の店に電話して訊いたのか?w

612 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 01:18:22.46 ID:99QCKOf2.net
鈴木のg3はゲージ論スレでも何でもないスレを荒らすのがそんなに楽しいか?

g3のためにゲージ論スレをageておくよ。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 11:49:40.68 ID:99QCKOf2.net
もう一回ageておく。

スレタイが目立てばそれでヨシ。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 22:53:38.73 ID:alUIyuT2.net
ところで鈴木は西落合の店に電話して訊いたのか?w

615 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 00:38:12.78 ID:Z/Kq6u2Z.net
>>614
どうせハナから訊く気なんて無いだろ、あのg3は。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 15:30:43.55 ID:Z/Kq6u2Z.net
ま、実態としては>>610
一番近いのだろうが…。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/31(土) 11:32:15.39 ID:e6jRnh/7.net
というわけで、

Nが、1/160・9mmでも1/150・9mmでも同じ「N」なんだから

HOも、1/87・16.5mmと1/80・16.5mmのどちらも「HO」でいいと思うんだけど...

618 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 20:32:15.45 ID:rJxWQq20.net
1/80・16.5mm日本型と、1/87・16.5mmアメリカ型、
同じレールに載せられるのは便利でいいよね。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 21:33:20.21 ID:rJxWQq20.net
なんか他スレで必死な奴が居るなw
「1/80・16.5mm HOゲージ」をスレタイに冠したスレが何本も立っていて
そのどれもが賑わっているという事実には目を背けたいらしいw

620 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 01:21:36.20 ID:Tp9Bhz2j.net
今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。

これが間違いだとか詐称だとか、言いきれる根拠が一体どこにあるんだ?
そんなに詐称よばわりしたけりゃその根拠を示せ。
言っておくが「NMRAでは〜」とか「NEMでは〜」とかいうのでは根拠にならんぞ。

そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?
この日本で、外国のいち団体内の取決めに過ぎぬものを神格化しなければならぬ道理は無い。
それと、歴史に残る大論争がどうしたとか昔々の話を持ち出す輩が多いが、それよりももっと
日本の鉄模界の現状を踏まえた話をしてほしいよね。

今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 02:36:51.01 ID:Tp9Bhz2j.net
HOST:ntaich299195.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

622 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 23:10:43.48 ID:t+Y0ENjt.net
俺のことを鈴本だと勘違いしてるマヌケが居るなw

623 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 22:03:09.23 ID:E+9DK0Ui.net
>>621-623
そのおマヌケ君が12mm本スレで必死なんですけど。
http://hissi.org/read.php/gage/20140619/NGVGRE1zUmY.html

624 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 01:19:32.46 ID:2TTjk3nQ.net
ところで鈴木は西落合の店に電話して訊いたのか?w

625 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 21:39:27.25 ID:UyYPJg0C.net
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

626 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/09(水) 22:16:42.70 ID:RUf+BIOO.net
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

627 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 04:08:36.96 ID:oG87OtB9.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン

628 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 23:27:58.26 ID:ARrhSImI.net
HOゲージを始めよう!

http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/

629 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/25(金) 23:02:52.05 ID:fF2dFjFz.net
また鈴米がクソスレ立てました。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1406097104/l50
信州佐久の鯉太郎〜♪じゃなくて芋粘着、なんだそうですwww

630 :名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 22:43:29.49 ID:mwUWRd05.net
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける

631 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/02(土) 19:17:31.26 ID:0WUQs9XY.net
      \チンポ…チンポ…/
        ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄  zzz...        zzz...
         __∧_∧_____(⌒─⌒)_____∧_∧_____
       /  (-ω-`)7 /   ((-ω-`))7  / ((')ω(')`)7 /
      / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,) ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,) ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
    / ※※※※※ / ※※※※※ /  ※※※※※ /
   (________,,ノ________,,ノ________,,ノ



                \ ウハウハ…ウハウハ…/
         zzz...        ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  zzz...
         __∧_∧_____(⌒─⌒)_____∧_∧_____
       /  (-ω-`)7 /   ((-ω-`))7  / ((')ω(')`)7 /
      / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,) ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,) ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
    / ※※※※※ / ※※※※※ /  ※※※※※ /
   (________,,ノ________,,ノ________,,ノ





  gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca
  `jinkg`jigf`befknnkiccnbmnn_k
  f b``n_b`hb a`gf` ig`_kjgedcfhk
  l`cgcdjl nkgdb gin_ mjga`_m`jjg
  jln kgdbg inb`f ga`_mjgga`_mjgb
  \ bg in_ mjg in f.`hba`g f`ig`hg /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __∧_∧_____(⌒─⌒)_____∧_∧_____
       / (゙゚'ω゚'`)7 /   ((゙゚'ω゚'`))7  / ((')ω(')`)7 / ブツブツ.....
      / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,) ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,) ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
    / ※※※※※ / ※※※※※ /  ※※※※※ /
   (________,,ノ________,,ノ________,,ノ

632 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/03(日) 01:57:35.78 ID:g5FDcnn8.net
>>631
とりあえずageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシッ♪

633 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/10(日) 23:02:29.10 ID:kWwlW5G3.net
もうひとつあったな、鈴米のクソスレ。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1406525643/
全然お気楽じゃないのに「お気楽」を名乗るインチキスレですwww

634 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 09:56:07.61 ID:MvY9VxV0.net
馬臭いスレだな(笑)

635 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/11(月) 21:54:01.09 ID:3fOIybCx.net
age進行でお願いします。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/13(水) 14:20:52.84 ID:s5FsMKXf.net
1435/16.5=87/1 1067/16.5=65/1 なので

0系新幹線と在来線特急151系も同じレールで使用できるようにした

従って
0系新幹線は 車体1/80 台車1/87
在来線151系は 車体1/80 台車1/65 

637 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 01:23:20.30 ID:eMDkdEfA.net
HOST:ntaich299195.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpが今宵も必死ですw

638 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 22:39:35.42 ID:w8hTEezS.net
日本ローカルルールに欧米の名前を勝手に付けて
国際派の俺カコイイ
www

639 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 22:59:01.38 ID:4ujIvFF6.net
>>638

>>635

640 :鈴木:2014/08/19(火) 01:57:10.21 ID:3doEDBxj.net
>>638
やっぱし、「HO」の方が英語っぽくて、知的な感じがするよね。

「16番」の「ジュウロク」もなぁんだかカッチョ悪いし、
「番」の「 バン 」ときた日にゃ、もぉ
「カステラ一番電話は二番」とか、
「バブル紳士の18番=アルマニ背広とロータス外車」とか、
イマイチスマートさが無いね。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 11:26:52.89 ID:DAEqin1H.net
>>638
うん、カッコイイ!w
しかも問題なく通じるからもっとカッコイイ!!

642 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 12:44:06.05 ID:O5V4w2gu.net
HOST:ntaich299195.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpが今日も必死ですw

643 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 12:45:14.03 ID:O5V4w2gu.net
間違えてsageてしまったのでage

644 :鈴木:2014/08/23(土) 16:47:43.92 ID:33cukjO3.net
>>642
8月猛暑で腐った脳味噌に問題なく通じる事と、
平常の脳味噌に問題なく通じる事と、
異なる場合がありますからね。

何がどう通じたかアナタが書かなければ無意味ですね。
勿論
何がどう通じたか書けない場合も無意味です。

645 :鈴木:2014/08/23(土) 16:49:56.15 ID:33cukjO3.net
>>644 は訂正。
宛先は>>641氏じゃなくて、  お通じの良い>>641ね。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/28(木) 02:58:32.90 ID:IR2oV1iO.net
そうか、鈴木はお通じが悪いのか。

病院で大腸診てもらったほうがいいぞ。ただでさえ老い先短いんだから。

647 :某356:2014/08/28(木) 21:37:20.07 ID:6IfhTmut.net
>>644
あなたが気になるならまずあなたが何が通じて何が通じないのか書いて、
反論があれば答えればいいのではないですか?
煮えているのはあなたの脳みそかもしれませんよ。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 01:46:01.10 ID:YfWpJ94V.net
鈴米 = HOST:ntaich299195.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

649 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 02:19:28.33 ID:lsH6OUAk.net
ところで、鈴木g3は病院で診てもらったか?

大腸と脳ミソをw

650 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 12:29:21.34 ID:AjjJxsUF.net
「人でなし」の鈴木が診てもらうとすれば犬猫病院か?
いや、そんな事を言っては、犬猫や獣医さんに失礼だなW

651 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/07(日) 02:20:27.71 ID:5qOqV2m3.net
相変わらず他スレで必死な奴が居るなw
「1/80・16.5mm HOゲージ」をスレタイに冠したスレが何本も立っていて
そのどれもが賑わっているという事実には目を背けたいらしいw

652 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 00:00:13.49 ID:y4+Iqf/l.net
しかし、鈴米も鈴木もバカ丸出しだよなぁwww
竹島や北方領土の例えを持ち出して何を主張したいのだろう。
領土問題などの国際紛争には国の数だけ「正義」が存在するというのに。
二人ともまるでわかってなさそうだw

653 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 01:19:27.46 ID:1xRcJSN5.net
ところで、鈴木g3は病院で診てもらったか?

大腸と脳ミソをw

654 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/12(金) 02:46:18.86 ID:1xRcJSN5.net
鈴木g3、2chでNMRA批判。

文句あるなら直接言えばいいのに、変なg3だことwww

655 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/15(月) 12:55:54.96 ID:gLI/I1De.net
鉄模板 キチガイ糞コテ決定戦
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1410753194/

656 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/16(火) 15:02:01.70 ID:KcHP4irg.net
>>655
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 00:16:59.71 ID:WXKUqLRh.net
鈴木は67歳の禿頭ノータリンg3
鈴木は実際には何も作ったことがありません

658 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 07:51:40.52 ID:y6d0c2/u.net
ところで、鈴木g3は病院で診てもらったか?


大腸と脳ミソを

659 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 09:16:17.96 ID:aNZjRd2R.net
>>658
診てもらった結果、脳がウンコで一杯だったそうです。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 17:42:01.55 ID:WXKUqLRh.net
鈴米=[HOST:ntaich299195.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]
http://hissi.org/read.php/gage/20140920/TDJKZlJnZlY.html
堂々の首位乙www

661 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 23:18:56.93 ID:QgR/+uQt.net
「HOといっても、いうまでもなく縮尺1/80,16.5mmゲージ」

TMS474号 19項

662 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 01:12:52.47 ID:JRUMQ9LN.net
俺は1/80・16.5mm日本型、1/87・16.5mmアメリカ型、どちらも『16番』だと思って楽しんでいる。
同じ16.5mm線路を使う、同じ16番の仲間だから。
縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。
Oナローのように極端に違うわけじゃなし。
鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない。
もちろん、縮尺命な鉄模の楽しみ方をする人がいてもいい。否定はしない。
だがしかし、それは一般論ではない。何にこだわるか、なんて人それぞれだから。

663 :鈴木:2014/09/21(日) 07:59:50.86 ID:PSlTQDu/.net
>>662
あなたがやってる模型は日本型も米国型も『16番』の枠に一致してるから『16番』でいいんじゃないですか?
『16番』はそういう「必ずしも『縮尺命』とは限らない」という考えで創案されたものだと思いますよ。

創案者はどんなに模型の技術が発達しても、
量産商品に今日ほどの細密模型は現れない、もしくは現れる必要はない、
と踏んだのでしょう。
創案者はまた狭軌車両の模型化など、余り意味がないと考えたのでしょう。
この二点に於いて、『16番』と『HO』とは考え方が違うのです。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 08:06:35.99 ID:ckZccZyI.net
T 適当
M 模型
S 主義

いさみやでTMSを買う時、いつも言われた言葉。
最初はなんでそんな事言うのかな、って思ったけど
まさに16番の本質を突いている。

665 :某356:2014/09/21(日) 08:50:03.31 ID:7nofDw3B.net
>>663
まぁ今は同じに使う人も多いですが。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 09:02:11.59 ID:jy9yVWxG.net
>>663
その創案者とやらが、自ら1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶことを認めちゃったのだよ。

667 :鈴木:2014/09/21(日) 14:59:58.15 ID:9Tz24Sbv.net
>>666
>その創案者とやらが、自ら1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶことを認めちゃったのだよ。

その創案者とやらは、「HO≠1/80」と、理由を挙げて説明していたのだが、
後年、「HO=1/80」と、自分の意見を変更した時は説明出来なかったですね。

668 :某356:2014/09/21(日) 15:13:50.75 ID:7nofDw3B.net
>>667
まぁその創案者とやらが、自ら1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶことを認めちゃった(>>666)らしいですがね。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 15:53:39.79 ID:jy9yVWxG.net
>>667
どちらにせよ、認めたことには変わりがないだろ。

670 :鈴木:2014/09/21(日) 18:39:05.28 ID:9Tz24Sbv.net
>>668
創案者はHOとは、何を意味する、と認めたの?

671 :某356:2014/09/21(日) 19:32:55.08 ID:7nofDw3B.net
>>670
過去ログをお読みください。

672 :鈴木:2014/09/21(日) 20:37:27.77 ID:9Tz24Sbv.net
>>671
「まぁその創案者とやらが、自ら1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶことを認めちゃった(>>666)らしいですがね」
って、その根拠は?

673 :某356:2014/09/21(日) 20:40:47.44 ID:7nofDw3B.net
>>672
私も伝聞なので、TMS読んでください。

674 :鈴木:2014/09/21(日) 20:54:18.11 ID:9Tz24Sbv.net
>>673
後になって実は「伝聞」でしたぁなんて根拠の無い話なら書かない方がいいね。

675 :某356:2014/09/21(日) 21:09:09.68 ID:7nofDw3B.net
>>674
後から?
最初から書いていますが?

676 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 21:10:54.90 ID:GZiq8W17.net
>>674
どう読んでも>>668は伝聞としか読めないが…
別に後出しでも何でもないわけで。

何かと難癖つけたがるからなぁ…このg3は。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 21:11:23.36 ID:jy9yVWxG.net
>>674
>>667
>その創案者とやらは、「HO≠1/80」と、理由を挙げて説明していたのだが、
>後年、「HO=1/80」と、自分の意見を変更した時は説明出来なかったですね。

鈴木自身がこの記事があったことを認めているのに、また健忘症ですか?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 21:13:23.28 ID:GZiq8W17.net
物忘れが酷いだけだろ。
老いぼれg3だしw

679 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 21:16:02.88 ID:jy9yVWxG.net
>>678
いや、都合が悪くなると健忘症になるか、質問マシーンになるかだな。
これが始まると答えられなくて困っているというサイン。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 20:06:48.63 ID:9343CRqc.net
何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよ。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザいだけ。

681 :鈴木:2014/09/23(火) 00:48:46.10 ID:6RxMzk/k.net
>>680
>何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については 賛否両論あるということだよ。

[1/80・16.5mm]をHOと呼べるとしたら、HOとは何を意味するの?

682 :某356:2014/09/23(火) 01:14:36.47 ID:lWvF6LrB.net
>>681
賛否両論は無いのですか?

683 :鈴木:2014/09/23(火) 01:27:50.74 ID:6RxMzk/k.net
>>682
賛否両論、そう言うならオタクが書けばいいじゃん。
どうせ、いつも
「私はそのような事を書く必要を感じません」
でしょ

684 :某356:2014/09/23(火) 06:50:50.76 ID:lWvF6LrB.net
>>683
両論があるということ自体が間違いなんですか?
両論の片方が間違いだと言うなら鈴木さんがその理由を根拠をもって
説明すればいいのではないですか?

それとも「HOとは何を意味するの? 」という質問マシーンですか?

685 :鈴木:2014/09/23(火) 09:14:21.98 ID:6RxMzk/k.net
>>684
両論でも片論でも好きな方書けばいいじゃん。
どうせ、いつも
「私はそのような事を書く必要を感じません」
でしょ

686 :某356:2014/09/23(火) 11:04:06.45 ID:lWvF6LrB.net
>>685
で、鈴木さんは両論なんか存在しないっていう「意見」なんですか?

片論しか存在しないなら、鈴木さんがその理由を根拠をもって
説明すればいいのではないですか?

687 :鈴木:2014/09/23(火) 12:09:15.19 ID:ujhfTF0Q.net
>>686
他人に対して、質問垂れ流しやってないで、
両論でも、片論でも自分の信じる論を書くこと。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 12:17:13.91 ID:UqWcLZxR.net
>>687
これは見事なブーメランが、鈴木の後頭部に突き刺さってるぞww
質問垂れ流し止めろよな! 鈴木に出来る物ならな!ww

689 :鈴木:2014/09/23(火) 14:31:21.88 ID:ujhfTF0Q.net
>>686
他人に対して、質問垂れ流しやってないで、
両論でも、片論でも自分の信じる論を書くこと。

690 :某356:2014/09/23(火) 15:04:59.39 ID:lWvF6LrB.net
>>687>>689
質問垂れ流しの鈴木さんに言われても・・・。

あ、自分の意見を垂れ流しにしないで質問にも答えないと、権力のないジャイアンみたいですよ。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 15:08:48.93 ID:UqWcLZxR.net
無視しきれるか、鈴木w

692 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 17:56:38.99 ID:kNdM7z0I.net
何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよ。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザいだけ。

693 :某356:2014/09/24(水) 00:05:06.17 ID:RSqJtOp2.net
>>691
散々大騒ぎした挙句に途中で「くだらない質問には答えなくていいんだも〜ん」って
行方不明になるのがいつもの鈴木さん的展開。
だったらなぜ話題に加わろうとするのかいつも不思議。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 01:15:43.16 ID:Qj90Wn7f.net
要するに『構ってちゃん』なんだね、友達居ないみたいだし。

寂しいg3、鈴木。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/01(水) 01:36:47.32 ID:vpqAf33F.net
鈴木は67歳の禿頭粘着荒らし屋g3
鈴木は相変わらず出入禁止のスレに上がり込んで粘着してますwwwww

やはり『構ってちゃんg3』であることを証明してしまいましたね。

寂しいg3、鈴木。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 02:44:36.89 ID:hfurZwE4.net
スレタイに「出入禁止」が盛り込まれていても
堂々居座り続ける変なg3

697 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 09:43:54.04 ID:paBkoDnk.net
【鈴木のプロフィール】

鈴木光○郎 自己紹介文

1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html

698 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/06(月) 22:06:53.34 ID:PGeDxeZA.net
呼び方の問題はさておき、1/80・16.5mm日本型と、1/87・16.5mmアメリカ型、
同じレールに載せられるのは便利でいいよね。

699 :鈴木:2014/10/06(月) 23:53:14.24 ID:8eJsISdD.net
呼び方の問題は
「16.5mmゲージ」とか「16.5mm」とか呼べば便利でいいんじゃないの?
出来れば、Sn3ft.6in.他も含めて。

700 :某356:2014/10/07(火) 23:11:41.02 ID:1Z2B1FiQ.net
>>699
まぁそれが一番通じやすいって言うならそうなるんでしょうね。
鈴木さんがそうしたいのなら、是非とも広めてくださいね♪

701 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 20:30:34.71 ID:TkXeTQYk.net
何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよ。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザいだけ。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:40:10.30 ID:0MXxnkKq.net
1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも、同じ「16番」だ。
縮尺が多少違うだけの理由で両者を別物扱いするべきではない。

703 :鈴木:2014/10/10(金) 23:59:04.48 ID:Vsk1TtKC.net
>>702
全くだ。同じ「16番」だ。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 09:00:11.20 ID:od1/WNZJ.net
昨日からまた佐久スレ(>>629)が上がってますなw
この連休は必死なんだろうな、愛知の鈴米はwww

705 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 12:46:14.39 ID:6qou5r62.net
鈴木は67歳の禿頭粘着g3
鈴木は相変わらず出入禁止のスレに上がり込んでくる構ってちゃんg3

706 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/25(土) 17:05:01.47 ID:ZStJ5zpp.net
また佐久スレが上がってると思ったら…



やはり鈴米かw

707 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 23:05:32.91 ID:MMWTuli0.net
鈴米がまたクソスレ立てましたw
前は『佐久スレ』だったが今度は『ゴミスレ』かwww

【チラシは】1/80 16.5mm名称詐称問題3【可燃ゴミ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1414555623/l50

708 :名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 22:36:54.53 ID:CZlx/Bj5.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1414555623/8

709 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 16:26:43.89 ID:sDJVJE4m.net
ただ単に『世界共通の直流二線式16.5mmゲージ』と書いただけで
「世界共通」に過剰反応する奴がいて笑えるw

710 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 22:40:23.85 ID:fcKDjlVe.net
ゲージ=スケールってのが間違いの根本だと思うんだけどね。

日本で広く使われている「HOゲージ」という呼称は海外の「HOスケール」とは意味が違う。
それはNMRA規格に合っていないと指摘する香具師もいるだろうが、所詮日本国内のローカル
ルールだから合っている必要は無い。

「HOスケール」=1/80 16.5mm というのは現時点でも明らかに間違いだが、
「HOゲージ」=1/80 16.5mm はもはや暗黙の了解となりつつある。

殆んどの素人さんがHOと呼称するとき、それは1/80 16.5mmの模型を指す。
16番という呼称は一部の偏屈な老人がこだわっているだけの呼び方で、一般では通用しない。

9mmゲージという呼称が死語となったように、16番も最早死語でしかないのだ。
死語を使うのは使うほうの勝手だが、それを押し付けるのはヨクナイ。

また、多くの人間が誤解していたとしても、既に社会通念上認められてしまった誤用
ならば、それは誤用ではなくなるのだ。

だから、HOゲージ=1/80 16.5mm で良い。語源的には間違った用法でもな。

711 :鈴木:2014/11/13(木) 18:38:19.27 ID:AC4Lmk7K.net
>>710の言う「HOゲージ」とは、何を意味するの?

712 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/13(木) 20:43:55.58 ID:LRZSvZib.net
711読んで判らなけりゃ池沼って事だから、答える必要はないと思うなw

713 :鈴木:2014/11/14(金) 01:59:59.28 ID:QWEk3/BA.net
>>710
>「HOゲージ」=1/80 16.5mm はもはや暗黙の了解となりつつある

「1/80 16.5mm」 以外は、どれも「HOゲージ」ではないの?

714 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/14(金) 07:33:01.14 ID:SGWuA3MV.net
>>713
質問ばかり繰り返していないで、サッサと自分の意見を書いたらいかがですか?

715 :鈴木:2014/11/14(金) 07:56:29.16 ID:QWEk3/BA.net
>>714
私はHO講師役先生じゃなくて、>>710にきいてますけど?

716 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/14(金) 13:18:44.22 ID:SGWuA3MV.net
>>715
誰に聞いていようが、揚げ足取り目的の質問ばかりじゃ、
見苦しいでしょう

で、HO講師先生って誰ですか?

717 :鈴木:2014/11/14(金) 14:46:29.20 ID:iarE515B.net
>>716
オタクは>>710と同一人物なの?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 15:50:20.18 ID:MOpBrOB8.net
>>710
>「HOゲージ」=1/80 16.5mm 
と言うより、
「HOゲージ」=16.5mm
じゃ無いかな、日本の場合。
1/80も1/87も、16.5mmの場合「HOゲージ」

社会通念もあるけど、最大手メーカですら、この解釈なんだから。
アマチュアが「HOゲージ」=16.5mmとするのは、道徳的には何ら問題なかろう。

719 :鈴木:2014/11/14(金) 16:55:29.04 ID:iarE515B.net
>>718
>最大手メーカですら、この解釈なんだから。 アマチュアが「HOゲージ」=16.5mmとする

あなたの意見で、
「HOゲージ」=16.5mmと言いたいのは了解したが、
「HO」=16.5mmは「何ら問題なかろう」なわけかね? それとも問題アリかね?

最大手メーカの
http://www.katomodels.com/product/nmi/ho_c56.shtml
このC56は
「HOゲージ」とは書いてない。 「HO」とだけ書いてありますよ。
カトーにとって「HO」の意味は何なの? 
カトーにとって「HOゲージ」の意味は何なの? 
カトーにとって「HO」と「HOゲージ」は何処が違うの? 同じ意味なの?

720 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/14(金) 18:39:22.72 ID:SGWuA3MV.net
>>718
そうですね、何の問題も無いと思いますよ
https://www.dropbox.com/s/pziezk2tv5wdjre/20140914_174104.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/95mc2ufku6oi56f/20140914_174055.jpg?dl=0

まぁ、揚げ足取り目的の質問マシンである、
鈴木さんは放って置きましょう

721 :719:2014/11/14(金) 19:43:11.53 ID:n3iWx8Vw.net
>>720
元来の「HO」の意味はさておいて、日本においては、そのリンク先にある通り、
「HOゲージ」という呼称で各スケールで16.5mmの模型を表すのが妥当かと。
リンクの通り、最大手メーカーが率先してPRしてますからね。

>鈴木さんは放って置きましょう
>719とか、何でこれほどまでに答える気が起きないレスしか出来ないんだろう。
余程オムツが終わる以下とw

722 :鈴木:2014/11/14(金) 19:59:47.77 ID:iarE515B.net
>>718
「HO」と「HOゲージ」は何処が違うの? 同じ意味なの?

723 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 00:30:57.44 ID:v4GOtuaC.net
鈴木ってバカだなあ。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 03:20:32.92 ID:EAbFwj/2.net
>>725
今更、わかりきった事です。

725 :某356:2014/11/15(土) 05:29:35.97 ID:WRiX4Gp6.net
>>722
「自分の意見を書けばいい」んじゃなかったんでしたっけ?

726 :鈴木:2014/11/15(土) 08:10:43.42 ID:wQ7PAf8x.net
>>720 :蒸機好き
またビラ貼り小僧か?
そのリンク先に何て書いてあるの?
自分の意見を写真ですますなんて無責任な自称鉄模講師の講師役だ。

727 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/15(土) 09:17:59.20 ID:IxwomE2j.net
>>723
同意ですw

画像なら何が書いてあるか読み取れ無いなんて、馬鹿そのものでしょう

728 :バカ代表:2014/11/15(土) 12:20:23.51 ID:BpNbwS6Y.net
>>723>>724>>727
ふざけるな!
馬鹿に対して失礼だ!

729 :某356:2014/11/15(土) 15:59:23.53 ID:WRiX4Gp6.net
>>726
テキストじゃなきゃ読めませんってどんだけ知恵が足りないんですか?
まぁテキストになったところで「理解できません」じゃぁ
誰もテキストで書く必要を感じないでしょう。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 16:02:51.48 ID:v4GOtuaC.net
鈴木は、自分のイデオロギーで認められないものは読まない見えない判らないと繰り返す事しか出来ないところまで追い込まれているものなw

731 :鈴木:2014/11/15(土) 18:35:11.96 ID:a4BtAqe7.net
>>727
自分の意見を聞いて賛成して欲しけりゃ、自分で文字で書くのが常識。

732 :某356:2014/11/15(土) 19:13:16.97 ID:WRiX4Gp6.net
>>731
まぁ画像では読めませんって言う人がそんなことを書いても
説得力ないですよ。

733 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/16(日) 01:31:48.60 ID:hvZfCOlN.net
>>731
誰が、誰に賛成してほしいと書いてあるんですか?

鈴木さんのようなデタラメ人間には賛成などしてもらわない方が、
こちらは、都合がよろしいのですが

734 :鈴木:2014/11/16(日) 01:33:57.63 ID:JBTGYRo8.net
>>733
オタクが糞貼りしてるビラ写真は、
オタクが主張する意見なの?

735 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/16(日) 06:08:22.96 ID:hvZfCOlN.net
>>734
何が書いてあるか読み取れ無いのに、
いったい、何の質問ですか?

内容が読み取れ無い人のは関係無いでしょう

736 :鈴木:2014/11/16(日) 08:36:38.70 ID:JBTGYRo8.net
>>735
誰の意見かも解らない糞ビラ貼りするよりは、
まず自分の意見を書いて下さい。

737 :某356:2014/11/16(日) 08:43:19.00 ID:GGeCQRmY.net
あいかわらず画像の中の文字が「読めません。」
なんだぁ・・・・。

738 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/16(日) 09:38:18.97 ID:hvZfCOlN.net
>>736
このスレに「出典画像には意見を添えなければならない」
なんてルールはありませんよ

スレ主でも無いくせに、スレを私物化するのはやめてもらいたいものですね

鈴木さんが自分の意見は正しいという事を、論証すれば済む話ですよ
相手の揚げ足取って、根拠にしようとするなんて、
自分の意見がデタラメだと吹聴してるようなものですね

739 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 11:18:10.39 ID:WcDyQ1ke.net
>スレ主でも無いくせに、スレを私物化するのはやめてもらいたいものですね


鈴木がスレを私物化しようとするって事は、鈴木はスレタイを尊重するって事?


…ここのスレタイ何だったっけ?w

740 :鈴木:2014/11/16(日) 21:29:18.11 ID:qnn4r0kl.net
>>738 :蒸機好き
>このスレに「出典画像には意見を添えなければならない」なんてルールはありませんよ

だから?

741 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/17(月) 06:32:53.21 ID:I1Kor556.net
>>740
また、記憶障害ですか?

742 :鈴木:2014/11/17(月) 08:07:58.85 ID:AXFM6rDr.net
>>741
何の記憶を持ってるんですか?

743 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/17(月) 12:24:34.97 ID:I1Kor556.net
>>742
>何の記憶を持ってるんですか?

って事は、記憶が無いのですね
お疲れ様でした(笑)

744 :鈴木:2014/11/17(月) 13:56:08.20 ID:AXFM6rDr.net
>>743
オタクは何の記憶を持ってるんですか?

745 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/17(月) 18:28:42.83 ID:I1Kor556.net
>>744
鈴木さんがこう書いた事を記憶してますよ
↓↓
>誰の意見かも解らない糞ビラ貼りするよりは、
>まず自分の意見を書いて下さい。

記憶障害なら仕方ありませんね、
鈴木さんw

746 :鈴木:2014/11/17(月) 20:21:20.69 ID:AXFM6rDr.net
>>745
ああ、その事をオタクは「オレは記憶してる」としつこく主張してるわけだったのね?
そう書きましたが、それが何か?

747 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/17(月) 22:28:39.53 ID:I1Kor556.net
>>746
記憶が無いのならレスしてもらっても、
話にならないという単純な事ですよ(笑)

748 :鈴木:2014/11/17(月) 22:44:38.74 ID:AXFM6rDr.net
>>747
ああ、その事をオタクは「オレは記憶してる」としつこく主張してるわけだったのね?
そう書きましたが、それが何か?

749 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/18(火) 04:38:23.80 ID:eA1QxVVR.net
>>748
「記憶が無いのならレスしてもらっても話になりません」と、
書きましたがそれがどうしたんですか?

750 :鈴木:2014/11/18(火) 08:21:45.99 ID:sYKUHkuY.net
>>749
何の記憶かも言わないまま、
オレには記憶がある、何て言う事自体が異常だ、と言ってますけど?

「誰の意見かも解らない糞ビラ貼りするよりは、 まず自分の意見を書いて下さい。」と言う事を、
オタクが憶えていた......とかのチンケな自慢話だったら、
その程度の話だったら私も憶えてるし、私が確かに書きましたと言明しましたけど?

でそれがどうかしたんですか?

751 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/18(火) 12:30:20.52 ID:eA1QxVVR.net
>>750
覚えているのに何の質問したんですか?
↓↓
>>736鈴木
誰の意見かも解らない糞ビラ貼りするよりは、
まず自分の意見を書いて下さい。

>>738蒸機好き
このスレに「出典画像には意見を添えなければならない」
なんてルールはありませんよ

>>740鈴木
だから?

この>>740は鈴木さんが>>736を覚えていない証拠ですよ
毎回毎々、デタラメですね、鈴木さん

752 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 14:11:36.28 ID:9atWnnTE.net
何を今更。
鈴木g3が出鱈目で出歯亀で粘着なのは鉄模板では常識ですが何か?w

753 :鈴木:2014/11/18(火) 15:40:05.27 ID:Tuff1QOE.net
>>751
>このスレに「出典画像には意見を添えなければならない」なんてルールはありませんよ

だからどしましたか?

754 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/18(火) 19:09:29.39 ID:eA1QxVVR.net
>>753
だから、鈴木さんのが書いた下記の文章は不当要求になります
↓↓
>誰の意見かも解らない糞ビラ貼りするよりは、
>まず自分の意見を書いて下さい。

755 :鈴木:2014/11/18(火) 19:12:51.74 ID:Tuff1QOE.net
>>754
自分の意見書けばいいじゃん

756 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/18(火) 19:22:53.61 ID:eA1QxVVR.net
>>755
鈴木さんが書いたらいかがですか?
鈴木さんは意見も書かずに、「糞ビラ」と呼んでいるようですが

757 :鈴木:2014/11/18(火) 19:28:54.58 ID:Tuff1QOE.net
>>756
再三「HOとは1/87を意味する」と書いてますけど?
オタクの意見は?

758 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/18(火) 20:42:50.92 ID:eA1QxVVR.net
>>757
それって、単なる主観的意見ですね
それを誰が正しいかどうか判断するんですか?
それとも、論証できるんですか?

759 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/18(火) 20:45:42.20 ID:eA1QxVVR.net
>>757
で、私は
「16番」「1/80 16.5mm」「HO」「HOゲージ」
どれでも通じれば問題無いと再三申し上げております

従って「意味」など不用です

760 :鈴木:2014/11/18(火) 20:49:09.08 ID:Tuff1QOE.net
>>759
どういう意味で「HO」の言葉が通じてるか言えないなら、
「HO」の意味を知らないのも同じ。

761 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/18(火) 20:50:41.75 ID:eA1QxVVR.net
>>760
鈴木さんは知っているんですか?
鈴木さんが書いたのは単なる意見でしか無かったはずですがね

762 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 21:06:35.96 ID:QQKnaW91.net
>>757
そう呪文を唱えときゃ模型やってる気分になれるのか?
正に宗教或いはドグマ。
「THE GOD」と「THE HO」…どっちも「絶対の嘘」ってやつだw

763 :鈴木:2014/11/18(火) 22:31:31.85 ID:Tuff1QOE.net
>>761
>鈴木さんが書いたのは単なる意見でしか無かったはずですがね

私の意見が間違ってると言いたければ、
オタクが正しいと信じる意見を対置すればいい。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 22:35:15.99 ID:YuIRO7tI.net
>>763
正しい意見が無数にあるという見解なので、不可能でしょうね。

お前は原理主義者鈴木とそれ以外の対立だという事が、まだ飲み込めてないな。

765 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/18(火) 23:18:31.98 ID:eA1QxVVR.net
>>763
意見を言えば、知ってる事になるんですか?
鈴木さんと私の意見が違う場合、どちらが知ってる事になるんですか?

支離滅裂ですよ、鈴木さん

766 :鈴木:2014/11/18(火) 23:49:25.53 ID:Tuff1QOE.net
>>765
「意見を言えば、知ってる事になる」なんて何処に書きましたか?
「意見」に対して
「反対の意見」をオタクが持ってるならそれを書けばよろしい、
と言ってるだけですよ。

767 :某356:2014/11/19(水) 01:56:42.10 ID:HDfvzFFL.net
で、鈴木さんはどこかの誰かの意見が間違っていると言いたいんですか?
もちろんその場合には論理的に説明をしていただけるのでしょうが。

768 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/19(水) 03:32:27.62 ID:yVhRlFM4.net
>>766
記憶障害ですか?

 >>760鈴木
>どういう意味で「HO」の言葉が通じてるか言えないなら、
>「HO」の意味を知らないのも同じ。

769 :鈴木:2014/11/19(水) 07:55:01.88 ID:WtUrtas3.net
>>768
HOの意味は何?

770 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 10:01:52.54 ID:ungYfVXQ.net
>>769
HO = Hontoni Omoroi

http://www.kinet.or.jp/johdan/old-hp/debate/debate9.htm

771 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/19(水) 13:38:39.03 ID:yVhRlFM4.net
>>769
その「意味」とやらはどんな意味を持つんですか?
「鈴木」の意味は何ですか?

で、意見を言えば、知ってる事になるんですか?

772 :鈴木:2014/11/19(水) 15:39:08.58 ID:lZ/OjZgy.net
>>771
「HO」の意味を書いて下さい。

私は既に「HOの意味は1/87模型の意味だ」
と明瞭に書いてます。

773 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/19(水) 19:13:33.86 ID:yVhRlFM4.net
>>772
なぜ、意味を書かなきゃならないんですか?

それに、鈴木さんのその意見は、どこに明記されているものが根拠なんですか
私は鈴木さん個人の勝手な意見なんて聞きたくありませんよ

774 :鈴木:2014/11/19(水) 19:26:06.76 ID:lZ/OjZgy.net
>>773
HOの意味が解らなければ、HOという言葉は使わない方がいい、という事ですよ。

775 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/19(水) 19:31:01.24 ID:yVhRlFM4.net
>>774
誰が決めたんですか?
鈴木さんには勝手に決める権限は無いと思いますが

776 :鈴木:2014/11/19(水) 19:59:30.21 ID:lZ/OjZgy.net
>>774
では訂正。
HOの意味が解らなければ、HOという言葉の意味について発言しない方がいい、
という事ですよ。

777 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/19(水) 20:02:56.59 ID:yVhRlFM4.net
>>776
別に意味について発言してませんけど?

「通じれば、意味など不要」と書いたはずですけど?
鈴木さんはまた今回もデタラメ書いていますね

778 :鈴木:2014/11/19(水) 20:09:55.35 ID:lZ/OjZgy.net
>>777
HOがどういう意味で通じてるのか説明出来なけりゃ、意味が解らないのと同じ

779 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/19(水) 20:14:50.04 ID:yVhRlFM4.net
>>778
ですから、「意味、意味」などと吠えているのは鈴木さんだけですよ
従って、意味についても意見は書いておりません

780 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/19(水) 21:23:51.32 ID:ungYfVXQ.net
>>778

>>770

781 :鈴木:2014/11/19(水) 22:56:19.22 ID:lZ/OjZgy.net
>>779 :蒸機好き
オタクが家族や恋人や友人と「HO」と言うだけで意味が通じてます、
なんて報告事項は、
オタクの家族や恋人や友人以外には何のカカワリも無い話です。

782 :某356:2014/11/19(水) 23:05:48.27 ID:HDfvzFFL.net
>>781
規格だけを信じてそれだけを使いたいならそれだけを使えばいいですが、
鈴木さんが家族や恋人や友人と使う「HO」と言う言葉と意味が違うからと言って、
うそつきや泥棒になるわけではありません。

783 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/11/20(木) 01:34:43.20 ID:xmeyDJBC.net
>>781
「鈴木」の意味は何ですか?
「鈴木」の意味が分かっていなければ、貴方が鈴木さんだと分からないんですか?
貴方が「鈴木」だと通じるのは、恋人や家族だけなんですか?

普通なら「鈴木」の意味を知らなくても貴方が鈴木さんであるということは通じるはずなんですが
侘しい人生ですねぇ、鈴木さん

784 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 17:02:54.76 ID:XiutB402.net
HO = Hontoni Omoroi

http://www.kinet.or.jp/johdan/old-hp/debate/debate9.htm

785 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 10:07:57.51 ID:qqCtYQRJ.net
>>783
奴は「鈴木」とは何か、周囲の誰もが常識的な合意を持ってくれない修羅の世界に生きているんだよw

786 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 15:13:12.73 ID:JGAlePO4.net
又々鈴米がクソスレ立てますたw

[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ -6- [天才禁止] 2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1416979764/l50
(通称「偽お気楽スレ」又は「嘘お気楽スレ」)

相も変わらず、全然『お気楽』ではなさそうですがw

早速『灘v虫♪』が寄ってきましたから、クソスレには違いないでしょうねwww
ま、そのうち『塔nエ♪』=鈴木g3も寄ってくることでしょうwwwww

787 :塔}イネーム♪:2014/11/26(水) 15:18:44.75 ID:8fpHqw/w.net

蓼○ちん。
ワールドのキット組み立て
再挑戦してみたら?(爆)

788 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 20:25:00.95 ID:kxIUB2/R.net
>>787
蛆虫乙

789 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 20:36:04.28 ID:vzaR0u9x.net
>>787
お前もキット組とか良くやってみ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 22:58:29.51 ID:kxIUB2/R.net
1/80 16.5mmをHOと呼ぶのは許せない派の方に提案したいのですが、どれだけ
ご自身の見解の正当性を声高に主張しても他人の口は塞げないと思うんです。
それよりもむしろ、具体的にどうすれば1/80 16.5mmをHOと呼ぶことを防止
できるか、その手段(啓蒙活動とか法的闘争とか、その他諸々の不毛な論破
への試みではない方策)を語り合った方が建設的じゃないですかね?

あ、私自身は別にどっちでもいい派なんですけど。

791 :鈴木:2014/12/03(水) 08:52:34.65 ID:k2j38SWB.net
>>790
それは主張の中身とは関係ない、
「鉄模に関して何かの主張を多数に対して納得させるにはどうすればいいか?」 の議論でしょ。
1、街中で沢山ビラを撒く
2、マイカーのルーフにスピーカー取り付けて街宣車活動する
3、お金をためて模型雑誌やTVで宣伝する
4、2chにマルチ投稿する
5、ボランティアで鉄模教室開いてHO講師役やって、小中学生を洗脳する
等々
提案百出でしょう。
電通のエリートに訊いてみる、とか
ヒットラーやスターリンや毛沢東や日本軍国主義者の著作を研究してみる、とか
色々研究方法は考えられるんじゃないの?

792 :791ではないが:2014/12/03(水) 11:56:58.95 ID:grgk7J1k.net
>>791
なるほどね。その内の

 4、2chにマルチ投稿する

の実践者の中の一人が鈴木g3というわけだw

793 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/04(木) 12:19:58.79 ID:N3B+xJfE.net
>>791
鈴木さんはそうやって不毛な主張を繰り返すだけなんですねw

794 :鈴木:2014/12/04(木) 18:44:45.82 ID:3slvUUob.net
>>793 :蒸機好き
HO模型だろうが、蟹股式HO模型だろうが、HO名称論だろうが
「意見をどうやったら広まるか?」 なんて話は、
鉄模と関係ない、不毛な、
一般的広報宣伝理論研究に落ち込む、という事ですよ。

795 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/04(木) 21:30:30.95 ID:jchvQNke.net
>>794
で、どれが効果的なんですか?
鈴木さんが書いているのは全て素人の妄想であり、
効果が期待できるとは思えません

つまり、できない人間が不得手を排除しようとしているだけですね(笑)

796 :鈴木:2014/12/04(木) 21:45:36.16 ID:3slvUUob.net
>>795
色々な方法があるだろうが、そんな事考えてもしょうがないョ、
>>790に言ってますけど?

でも、オタクがこの手の話題が大好きなら、
質問なんかする前に、
どれが効果的なのか一席、演説すればいいんじゃないの?

797 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/05(金) 00:53:13.36 ID:mDXDU1wf.net
>>796
皆の動きがそうなってしまえば、主張なんて関係無くなるかも知れませんよ

特に、鈴木さんのナマクラ主張なら尚更ですねw

798 :鈴木:2014/12/05(金) 08:28:37.91 ID:i28pQC5r.net
>>797
じゃオタクが鉄模界の洗脳布教方法研究に邁進すれば?

799 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/05(金) 12:26:24.30 ID:mDXDU1wf.net
>>798
鈴木さんは2chで戯言並べていればいいんじゃないですか?w

800 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/06(土) 22:15:41.95 ID:kpSkf+lh.net
そもそも>>790の主旨が解ってないだろ>鈴木g3

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:31:15.45 ID:9DxEgyzX.net
「1/80・16.5mm=HO(ゲージ)」をウソだの詐称だのインチキだのと触れ回る輩は、
無駄にスレを2つも立てているくせに「1/80・16.5mm≠HO(ゲージ)」を繰り返すだけで
決してその先に進もうとしないからね。
他者の意見や考え方を否定するならその代案を提示すること、これは議論の基本。
それすら出来ない輩の主張など最早『主張』にすら値しない。
よって放置が吉。

802 :鈴木:2014/12/14(日) 22:30:38.82 ID:fornML2K.net
>>801
オタク自身の意見が書いてないけど。
オタクの意見は
「HO=1/80・16.5mm」なの?

803 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 22:42:45.78 ID:hOuyfXlh.net
>>802
「何でもいい」という選択肢の存在を、いい加減に覚えろよ、このバカ。

804 :某356:2014/12/14(日) 22:54:30.12 ID:YW3WzqYO.net
>>802
で、鈴木さんの意見は違うという意見なのですか?
違うと思うなら、ハッキリ「違う。」と理由をつけて意見を書けばいいのではないですか?
単に疑問を持ってるだけなら、ネチネチ質問してないで、
どこでもいいから大きな図書館http://www.library.pref.hokkaido.jp/行って調べればいいじゃん。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408307672/832

805 :鈴木:2014/12/14(日) 23:03:50.60 ID:fornML2K.net
>>804
私の意見は、
HO=1/87模型。そして1/87以外の模型はHO模型以外。です。

で私に質問するオタク自身の、HO名称に関する意見は書けるの?

806 :某356:2014/12/14(日) 23:05:39.67 ID:YW3WzqYO.net
>>805
えぇっっと、「理由をつけて」と書いているのですがね。
あなたがそう思うのは勝手ですが、他人もそう思わなければならない理由を聞いているのですが、
あいかわらず日本語が不自由なままですか?

807 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 23:10:11.76 ID:RCR85pwz.net
鉄道模型に関するアンケート
16番が一番楽しいって人は、どうチェック入れればいいの?
http://www.surveymonkey.com/r/?sm=AsoyQKg26aRpkXRZ59xtyQ%3d%3d

808 :鈴木:2014/12/14(日) 23:11:02.00 ID:fornML2K.net
>>806
オタクは
HOとは何を意味するか? 自分の意見を書けないの?

809 :鈴木:2014/12/14(日) 23:55:36.45 ID:fornML2K.net
>>807
「What scale(s) are you most interested in? 」
と、スケールを問いながら、
「HO Scale」と「HOn3 Scale」
の2つの同一スケール(双方とも同じ1/87)
を羅列してる。
従ってこの英語質問はカスですね。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 23:57:15.34 ID:RCR85pwz.net
>>809
じゃあ、こちらはどうでしょう?
https://www.walthers.com/exec/page/survey

811 :鈴木:2014/12/15(月) 00:26:43.44 ID:/fKFk2XU.net
>>810
HOに関しては問題の無い質問の仕方と言えるでしょう。

OやNの話は下の人が、とっても大好きらしいので、そちらにお任せ。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1354166466/921
>921 :某356
> Oは?
>Nは?

812 :某356:2014/12/15(月) 00:29:24.68 ID:H2hsaLfU.net
>>808
えぇっっと、「理由をつけて」と書いているのですがね。
あなたがそう思うのは勝手ですが、他人もそう思わなければならない理由を聞いているのですが、
あいかわらず日本語が不自由なままですか?

それとも、「俺がそう思っているだけで、1/87以外の模型もHOと呼ぶって考え方を否定する説明はできない」ってことですか?

813 :鈴木:2014/12/15(月) 00:38:12.59 ID:/fKFk2XU.net
>>812 :某356:
>あいかわらず日本語が不自由なままですか?

オタクは?

814 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/15(月) 06:12:13.21 ID:DHyQcvm0.net
>>809
いったい、何がカスなんでしょうかね?
スケールが同じでもゲージ違えば、別製品になってしまいますけどね

鈴木さんは、何にも理解できていませんね

>>811
ケツ割って逃げ出すわけですね
これじゃ、説得力はありませんよ

815 :鈴木:2014/12/15(月) 07:42:12.73 ID:TXlxSvTT.net
>>814
質問は「どのスケールが一番好きか?」ですけど?
ゲージの好みなど聞いてませんけど?
あなたは英文質問をどう翻訳したんですか?
それを聞かせて下さいな。

816 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/15(月) 14:26:55.86 ID:DHyQcvm0.net
>>815
いったい、何の主張ですか?
話の脈絡が全くありませんよ

817 :鈴木:2014/12/15(月) 20:09:26.96 ID:gANqw/bM.net
>>816 :蒸機好きは、>>807 :名無しさん@線路いっぱい氏が挙げた、
英文質問の意味を翻訳して書いて下さい。
話はそれからです。

818 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/15(月) 20:22:18.47 ID:DHyQcvm0.net
>>817
逃げ出すわけですね(笑)

話になっていませんよ、鈴木さん

819 :某356:2014/12/15(月) 20:27:08.36 ID:H2hsaLfU.net
>>808
相変わらず日本語が不自由みたいですけど、「理由をつけて」って質問に対しては
答えられないままなんですね。
やっぱり「俺様が信じるから」だけなわけですか。

820 :鈴木:2014/12/15(月) 20:42:12.83 ID:gANqw/bM.net
>>814 :蒸機好き
>スケールが同じでもゲージ違えば、別製品になってしまいますけどね

この話は、>>807 :名無しさん@線路いっぱい氏が挙げた、
英文質問に関係する物です。
オタクはまずは、英文質問を翻訳してここに書いて下さい。
私は既に翻訳してます。
スケールとゲージの話はその翻訳に基づいて教えてあげます

821 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/15(月) 20:56:07.40 ID:DHyQcvm0.net
>>820
難癖付けて逃げ出すわけですね、鈴木さん
話になりませんよw

822 :鈴木:2014/12/16(火) 00:22:14.05 ID:iQY/dgDM.net
>>821 :蒸機好き
>難癖付けて逃げ出すわけですね、鈴木さん
    ↑
最初に私に難癖つけたのはオタクでしょ。下を見て下さい。
    ↓
>>814 :蒸機好き
>スケールが同じでもゲージ違えば、別製品になってしまいますけどね
>鈴木さんは、何にも理解できていませんね

823 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/16(火) 03:33:51.16 ID:Vx7J5yDN.net
>>822
それのどこが難癖なんですか?
鈴木さんの明らかな間違いを指摘したまでですよ

難癖だと言うなら、きちんと反論すれば良いでしょう
英文の和訳がどうのこうのと難癖付けて来たのは鈴木さんですよ

824 :鈴木:2014/12/16(火) 07:39:23.63 ID:RntI1v3n.net
>>823
私が>>807 :名無しさん@線路いっぱい氏の質問に対して書いた回答に対して、
自分が先に勝手に難癖付けて来たんじゃん。
それも>>807の英文質問も翻訳出来ないくせに。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 12:51:01.09 ID:giBzYbHE.net
>>807のリンク先はそもそもアメリカのモデラーが対象じゃないのか?
スケール別の区分でありながらOとHOが標準軌とナローに分けられているのは
彼の地の鉄模趣味界の実情に合わせたのかも知れないね。

826 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/16(火) 18:37:20.67 ID:Vx7J5yDN.net
>>824
なんで、拗ねているんですか?(笑)

827 :鈴木:2014/12/16(火) 20:53:15.49 ID:REOdFTVC.net
>>826
最初に出された英語質問は何を尋ねていたの?

828 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/16(火) 21:58:33.96 ID:Vx7J5yDN.net
>>827
何を尋ねていたんですか?
和訳を書いたんでしょ?

829 :鈴木:2014/12/16(火) 22:20:53.37 ID:REOdFTVC.net
>>828
私の和訳は正しいの?

830 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/16(火) 23:19:42.27 ID:Vx7J5yDN.net
>>829
さぁ?どうでしょうか
質問の意図は読み取れていないと思いますよ、鈴木さんw

831 :鈴木:2014/12/16(火) 23:30:44.26 ID:REOdFTVC.net
>>830
オタクの場合は、質問の意味をどうとったの?
英文質問の、オタクなりの和訳を書いてくれない?

832 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/16(火) 23:43:26.81 ID:Vx7J5yDN.net
>>831
自分で考えたらどうですか?
鈴木さん

少なくとも「カスです」と言った人自身がカスのような気がしますね

833 :鈴木:2014/12/16(火) 23:57:58.97 ID:REOdFTVC.net
>>832
私は英文質問の和訳もしてるし、英文質問のやり方に対しては、
オタクと違って既に論評してますから。
オタクは英文質問の和訳も出来ないのに、
   >>814 :蒸機好き
   >鈴木さんは、何にも理解できていませんね
などと、自分の意見を表明せぬまま、
他人をケチツケしてるだけでしょ。

834 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/17(水) 06:28:19.82 ID:WCKkoLL/.net
>>833
あら、私が書いた事が読み取れなかったんですか?
自己中心的な論評しかしていない鈴木さんには無理かも知れませんけどね

「カス」などと自己中心的な論評は批判されても仕方ありませんよ

835 :鈴木:2014/12/17(水) 08:58:34.40 ID:KNN2gk+R.net
>>834
「カスではない」などと自己中心的な論評を書きたけりゃ、
該当する英文質問を、オタクのノー味噌なりでいいから、
和訳してここに書き、
私が提出済みの和訳との違いを、鮮明にする事。

836 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/17(水) 12:40:35.51 ID:WCKkoLL/.net
>>835
私は鈴木さんのような、
自己中心的な意見は書きたくありませんし、書こうとも思いません

837 :鈴木:2014/12/17(水) 16:59:00.19 ID:DjwdD5qW.net
>>836:蒸機好き
英文質問に対する私の回答が間違ってると言いたければ、
私にではなく、>>807 :名無しさん に対して、
早いとこ正しい回答を書いてあげて下さい。
    ↓
>16番が一番楽しいって人は、どうチェック入れればいいの?
>http://www.surveymonkey.com/r/?sm=AsoyQKg26aRpkXRZ59xtyQ%3d%3d

オタクが私の回答に対するケチツケしたいなら、その後ね。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 18:13:03.65 ID:Jv9rXwWC.net
蒸機氏ではないが代りにレスする。

>>807
>16番が一番楽しいって人は、どうチェック入れればいいの?

とりあえず“HO scale”でいいんじゃないの?
HOとHOn3をわざわざ別けているということは、この場合“HO scale”とは
1/87・16.5mm(=16番の一員)のことを指すと思われる。

839 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/17(水) 18:14:45.55 ID:WCKkoLL/.net
>>837
話をズラすんですか?(笑)

ホントに自己中心的ですね、鈴木さん

840 :鈴木:2014/12/17(水) 19:05:14.10 ID:DjwdD5qW.net
>>839 :蒸機好き

私が書いたのは>>807氏に対する回答ですから、
その回答が間違ってると主張したけりゃ、
オタクのノー味噌程度で把握した、正しい回答を>>807氏に提示してみて下さい。

841 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/17(水) 22:38:44.79 ID:WCKkoLL/.net
>>840
は?
鈴木さんのデタラメで横柄な回答を嗜めたまでですよ

恥を知りなさい

842 :鈴木:2014/12/17(水) 22:50:00.62 ID:DjwdD5qW.net
>>841
私の回答がデタラメであるのを証明するためには、
オタクがデタラメでない回答を>>807氏に対して書く必要がある。

それとも>>807氏の英文質問など読めないけど、
悔しい相手を嗜めてやりたい一心で横柄に書いたの?

843 :aマイネーム:2014/12/17(水) 23:18:39.24 ID:DoNiENWV.net
とくい村のヘタレ運転会の、馬鹿親分
内田利○氏は ハンダドバドバ工作する為に、1/80か好きらしいけどな。
1/80だと、大量にハンダドバドバ流せるからな。(ニトロ核爆)

844 :aマイネーム:2014/12/17(水) 23:20:09.22 ID:DoNiENWV.net
ハンダドバドバ!
うんうん。(核爆)

845 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 23:22:26.64 ID:Jv9rXwWC.net
>>843>>844
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ♪

846 :aマイネーム:2014/12/17(水) 23:26:43.15 ID:DoNiENWV.net

あっそっ!(核爆)

847 :aマイネーム:2014/12/17(水) 23:30:06.00 ID:DoNiENWV.net
まっ
今どきのキットに、ハンダドバドバ流したら
歪み直しで 大変だわな。(核爆)

848 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/17(水) 23:43:00.22 ID:WCKkoLL/.net
>>842
関係ありません

 >>809鈴木
>従ってこの英語質問はカスですね。
↑↑
このようなデタラメで横柄な意見は嗜められて当然ですよ

849 :鈴木:2014/12/18(木) 07:08:27.08 ID:GA/oAb3w.net
>>848 :蒸機好き
カスな質問はカスと言われる

850 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/18(木) 07:26:07.04 ID:w17sOqIm.net
>>849
デタラメで横柄な意見は嗜められて当然です

851 :鈴木:2014/12/18(木) 08:15:25.09 ID:GA/oAb3w.net
>>850
  >>807氏の質問
  >16番が一番楽しいって人は、どうチェック入れればいいの?
  >http://www.surveymonkey.com/r/?sm=AsoyQKg26aRpkXRZ59xtyQ%3d%3d
に対して
回答書く能力は無いが
回答書いた人間に、文句書く能力だけはしっかりあるわけね。

852 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/18(木) 12:28:05.05 ID:w17sOqIm.net
>>851
鈴木さんは回答などしてませんよ
↓↓
 >>809 鈴木
>「What scale(s) are you most interested in? 」
>と、スケールを問いながら、
>「HO Scale」と「HOn3 Scale」
の2つの同一スケール(双方とも同じ1/87)
>を羅列してる。
>従ってこの英語質問はカスですね。

質問に対してデタラメで横柄な批判を書いただけです
相手に回答を求める前に自分が回答するのが筋道ですよ

853 :鈴木:2014/12/18(木) 13:49:35.89 ID:m+s1JPYa.net
>>852
英文質問そのものがカス、という回答です。
で、
英文質問に対するオタクの回答はまだ?

854 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/18(木) 18:16:21.98 ID:w17sOqIm.net
>>853
ん?
誰がどう見てもない回答ではなく、デタラメで横柄な批判に過ぎません

デタラメに嘘を上塗りするんですか、鈴木さんは

855 :鈴木:2014/12/18(木) 20:40:55.10 ID:RIJWG4i+.net
>>854 :蒸機好き
  >>807氏の質問
  >16番が一番楽しいって人は、どうチェック入れればいいの?
  >http://www.surveymonkey.com/r/?sm=AsoyQKg26aRpkXRZ59xtyQ%3d%3d
に対して
回答書く能力など全然無いが
他人の書いた回答に、デタラメなどと悪態つく能力だけは持ってるのね。

856 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/18(木) 21:30:23.72 ID:w17sOqIm.net
>>855
自分は回答していないのに、相手に回答を要求する能力だけは持っているんですね、
鈴木さん

857 :鈴木:2014/12/18(木) 21:46:38.03 ID:RIJWG4i+.net
>>856
自分が模範解答したら?

858 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/18(木) 21:49:17.15 ID:w17sOqIm.net
>>857
まずは自分が回答したらどうですか?(笑)

859 :鈴木:2014/12/18(木) 21:55:10.14 ID:RIJWG4i+.net
>>858
私は既に
  >>807氏の質問
  >16番が一番楽しいって人は、どうチェック入れればいいの?
  >http://www.surveymonkey.com/r/?sm=AsoyQKg26aRpkXRZ59xtyQ%3d%3d
の英文質問に対して、>>809で私なりの回答をし、
>>807氏は私の回答に対して、賛意は表してないが、反対もしていない。

オタクは自分なりの、>>807氏の質問に対する回答を何処に書いたのか?
レス番明示して下さい。

860 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/18(木) 22:26:48.66 ID:w17sOqIm.net
>>859
まずは、鈴木さんがちゃんと回答したらどうですか?

デタラメで横柄な批判なんてしていないで
↓↓
 >>809鈴木
>従ってこの英語質問はカスですね。

861 :某356:2014/12/18(木) 23:02:02.52 ID:7WZZ4pgA.net
>>808
相変わらず日本語が不自由みたいですけど、「理由をつけて」って質問に対しては
答えられないままなんですね。
やっぱり「俺様が信じるから」だけなわけですか。

862 :鈴木:2014/12/19(金) 05:43:12.40 ID:7UlL2+5H.net
>>860
私は既に
  >>807氏の質問
  >16番が一番楽しいって人は、どうチェック入れればいいの?
  >http://www.surveymonkey.com/r/?sm=AsoyQKg26aRpkXRZ59xtyQ%3d%3d
の英文質問に対して、>>809で私なりの回答をしています。

これが回答でない、と言うなら、
あなたが回答だ、と思う回答を書いて下さい。
その上でどちらの回答がすぐれているか、皆で検討しましょう。

863 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/19(金) 06:22:13.95 ID:CaiRAuNo.net
>>862
鈴木さんは回答になっていないものを、回答だと言い張っているだけでしょう
>>809はデタラメで横柄な批判でしかない事が明らかです

ちゃんと回答してあげてからの話ですよ、鈴木さん

864 :鈴木:2014/12/19(金) 07:47:50.74 ID:7UlL2+5H.net
>>863
オタクの回答は?
その前に、
オタクの英文質問和訳は?

865 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/19(金) 12:44:55.28 ID:CaiRAuNo.net
>>864
回答していない鈴木さんに要求する資格はありませんよ、
残念ながらw

866 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 13:39:08.50 ID:oWQTgP/P.net
鈴木さんは、鉄道模型を楽しんでいないから、
質問に答えられないと理解して
よろしいでしょうか。

867 :aマイネーム:2014/12/19(金) 14:46:01.51 ID:2ZeycV8Q.net

相変わらず
自演証明して。
コイツ
蓼○禿げじゃん。(ニトロ核爆)

868 :aマイネーム:2014/12/19(金) 14:47:40.36 ID:2ZeycV8Q.net
蓼○禿げって、結局
ワールドも、珊瑚も作れないのな。(ニトロ核爆)

869 :鈴木:2014/12/19(金) 16:32:44.29 ID:g/PYET3t.net
>>865 :蒸機好き
「オレは回答するだけの頭脳が無いが、鈴木のは回答とは言えない」
とな?

870 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/19(金) 18:04:35.40 ID:CaiRAuNo.net
>>869
デタラメで横柄な批判を「回答」と言い張るわけですね、
鈴木さんは

871 :aマイネーム:2014/12/19(金) 20:40:08.26 ID:UlsnnMHB.net
珊瑚の最近のキットも、エッチング薄く成ったよな〜。
まっ
蓼○禿げちんには、生涯ワールドのキット製作は、出来ないだろね。(ニトロ核爆)

872 :鈴木:2014/12/19(金) 23:05:19.98 ID:g/PYET3t.net
>>870 :蒸機好き
私は既に
  >>807氏の質問
  >16番が一番楽しいって人は、どうチェック入れればいいの?
  >http://www.surveymonkey.com/r/?sm=AsoyQKg26aRpkXRZ59xtyQ%3d%3d
の英文質問に対して、>>809で私なりの回答をしています。

これが回答でない、と言うなら、
あなたが回答だ、と思う回答を書いて下さい。
その上でどちらの回答がすぐれているか、皆で検討しましょう。

あと、提起された英文質問もあなたの頭脳で和訳して、ここに書いて下さい。

873 :某356:2014/12/20(土) 03:03:21.41 ID:dudLdIgl.net
>>872
「どう」という質問に対して質問自体を「カス」呼ばわりしただけでは
回答にはなっていませんよ。

質問者の意図を無視して自分の気に入らないものをカス呼ばわりする人が居るとすれば、
その人が一番のカスですね。

874 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/20(土) 03:34:31.47 ID:oF6BTM9k.net
>>872
 >>807の質問は、
>鉄道模型に関するアンケート
>16番が一番楽しいって人は、どうチェック入れればいいの?
>http://www.surveymonkey.com/r/?sm=AsoyQKg26aRpkXRZ59xtyQ%3d%3d

と、どれを選択するのか?という質問です
それに対して、

 >>809鈴木
>「What scale(s) are you most interested in? 」
>と、スケールを問いながら、
>「HO Scale」と「HOn3 Scale」
>の2つの同一スケール(双方とも同じ1/87)
>を羅列してる。
>従ってこの英語質問はカスですね。

何を選択するかも回答せずに、質問を批判してるに過ぎません
従って、回答とは言えない事は明白であり、
デタラメデタラメ横柄な批判に過ぎません

まずはちゃんと回答するのが先ですよ、鈴木さん

875 :鈴木:2014/12/20(土) 08:04:33.45 ID:9YhT3DgQ.net
>>874 :蒸機好き
「どれを選択するのか?」と質問している、
というオタクの翻訳は不正確です。

「どのscale(s)を選択をするのか?」
と質問者はきいています。
まずはちゃんと翻訳するのが先ですよ、C53のハンダ付けがうまいHO講師役さん

876 :808:2014/12/20(土) 08:09:07.78 ID:z6vLPVRa.net
 >>809鈴木
>「What scale(s) are you most interested in? 」
>と、スケールを問いながら、
>「HO Scale」と「HOn3 Scale」
>の2つの同一スケール(双方とも同じ1/87)
>を羅列してる。
>従ってこの英語質問はカスですね。

Scaleの意味には、
縮尺縮小比、の他
段階,等級,階級
等級
尺度,基準
があるのですがね。
鈴木さん、それを踏まえてお答え下さい。

877 :鈴木:2014/12/20(土) 08:20:23.80 ID:9YhT3DgQ.net
>>876
私は既に翻訳を書いてますから、
ケチツケする前に
オタクが自分の見解を踏まえて、翻訳してみて下さい。

878 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/20(土) 09:07:08.23 ID:oF6BTM9k.net
>>877
翻訳しても、回答はしていませんね
また、話がブレてきましたよ、鈴木さん

879 :鈴木:2014/12/20(土) 21:24:09.93 ID:BjpgBF/L.net
>>878
オタクは翻訳したの?

880 :aマイネーム:2014/12/20(土) 21:28:04.01 ID:GEHePBGP.net
鈴木氏。
C53のハンダ付けが、上手いって??(ニトロ核爆)

え??
いや〜
流石、鈴木氏。(笑)

881 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/21(日) 19:11:32.03 ID:C43KLvT3.net
>>879
鈴木さんは、「回答」したんですか?
それとも「翻訳だけ」したんですか?

翻訳してところで、デタラメで横柄な批判するなら意味がありませんね

882 :鈴木:2014/12/21(日) 22:56:47.26 ID:7bTPwMEk.net
>>881 :蒸機好き
オタクは「翻訳してところ(ママ)」以前の状態ですね。
私の翻訳にケチ付けだけはしたが。

883 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/22(月) 07:14:18.79 ID:2SgVE5It.net
>>882
相手のレスは「質問」なんですから、「回答」しなければ意味がありませんよ
「翻訳しろ」なんて誰も言っていませんし、デタラメで横柄な批判など>>809以ての外でしょう

私ばかりにレスしていないで、
ちゃんと質問者に対して誠意あるレスを返すべきだと思いますよ、
鈴木さん

884 :鈴木:2014/12/22(月) 07:54:48.27 ID:0KToQ5CU.net
>>883 :蒸機好き
>相手のレスは「質問」なんですから

相手の「質問」の意味内容はなぁに?

885 :aマイネーム:2014/12/22(月) 11:41:05.65 ID:RYe44vHU.net
いや本当
凄まじい。

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1966388/1974466/97333190
(爆笑)

886 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 11:49:47.84 ID:Uam7phTK.net
>>885
そのことと、1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と呼び得るか否かの問題と
何の関係があるの?w

887 :aマイネーム:2014/12/22(月) 12:34:49.51 ID:VISAFCaa.net
内田利○親分が、
1/80 16.5mmを
HOって、呼んでますけど?(核爆)

888 :aマイネーム:2014/12/22(月) 12:36:15.42 ID:VISAFCaa.net
ハンダドバドバ工作。
脳ミソ
ドバーンの、内田利○。(爆笑)

889 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/22(月) 18:51:47.46 ID:2SgVE5It.net
>>884
やはり、鈴木さんは回答していないって事ですね(笑)

890 :鈴木:2014/12/22(月) 21:18:04.84 ID:rvLR58LB.net
>>889
どういう意味の質問に対してですか?

891 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/22(月) 21:50:18.37 ID:2SgVE5It.net
>>890
回答したと言っていたのは、鈴木さんですよ
また、今回もデタラメな逃亡するわけですね

ま、鈴木さんが信用を失うだけだって理解できませんか?(笑)

892 :鈴木:2014/12/22(月) 21:56:38.20 ID:rvLR58LB.net
>>891
どういう意味の質問に対してですか?

893 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/22(月) 22:13:20.92 ID:2SgVE5It.net
>>892
回答したと言っていたのは、鈴木さんですよ
今更なんでしょうか?

894 :某356:2014/12/22(月) 23:11:14.87 ID:9bLsdfAs.net
>>884
>相手の「質問」の意味内容はなぁに?
日本語の不自由な方ですか?

895 :鈴木:2014/12/23(火) 17:24:58.26 ID:HSknXKma.net
>>893
どういう意味の質問に対してですか?

896 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/23(火) 22:04:31.95 ID:qg0X6Z7k.net
>>895
自分で回答したと言っていたのは、鈴木さんですよ
話になっていませんね

897 :aマイネーム:2014/12/23(火) 22:09:33.25 ID:C9eRZ0D/.net
ハンダドバドバ工作の
蓼○禿げちん。

メリークリスマス〜。(爆笑)

898 :鈴木:2014/12/23(火) 23:50:15.52 ID:HSknXKma.net
>>896
どんな質問の話?
オタクの和訳書いてみて?

899 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/24(水) 02:19:25.71 ID:U2vMaC6E.net
>>898
鈴木さんの和訳って、このデタラメで横柄な批判の事ですか?
↓↓
 >>809鈴木
>従ってこの英語質問はカスですね。

何の目的の質問かも考えずに批判する人の方が、
「カス」ではないでしょうか?

900 :185-28:2014/12/24(水) 07:08:24.54 ID:hl2zt+8M.net
>>899
石炭(コークス)の価格を説いているのに

コークスなんか使ったら、 火室が熔けちゃいますよ(笑)

とか書くことかな。

901 :鈴木:2014/12/24(水) 07:52:52.38 ID:7ulkm5ip.net
>>899 :蒸機好き
何の目的の質問なの?

902 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 12:03:22.53 ID:UFZseCd/.net
>>900
そういえば、お気楽スレで「何事にもレベルアップは必要だよね」
なんて書いてた『カス』も居たよなぁw

903 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/24(水) 12:18:58.54 ID:U2vMaC6E.net
>>900
全く、意味が通っていなく、
明後日の話でしかありませんよ

貴方の模型が完成しないのはそういった自己矛盾に原因があるのではないでしょうか

>>901
自分が「回答した」と主張した事なのに、
何の質問ですか?

904 :185-28:2014/12/24(水) 13:42:12.31 ID:hl2zt+8M.net
>>903
>貴方の模型が完成しないのはそういった自己矛盾に原因があるのではないでしょうか

完成しましたが?出鱈目、言いがかりはおやめいただきたいものです。

905 :aマイネーム:2014/12/24(水) 13:47:36.02 ID:5dNnvlIJ.net
お!
185氏。
是非 画像upを。(笑)

906 :aマイネーム:2014/12/24(水) 13:48:51.47 ID:5dNnvlIJ.net
185氏は、もしかすると
生地完成派でしょうか?(笑)

907 :aマイネーム:2014/12/24(水) 13:51:54.85 ID:5dNnvlIJ.net
まっ
ドバドバハンダ工作でも、画像披露する輩が
居ますけど
185氏の生地状態は、綺麗ですからね。(笑)

908 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/24(水) 14:36:02.82 ID:U2vMaC6E.net
>>904
貴方がアップした画像が全て未完成だったのは、事実でしょう

完成した画像しか上げていない私に対して、
誰が作ったのかわからないなどと言い掛かりを付けたのは、
貴方だったはずですけどね

まずは、自分の行為を省みるべきでしょうね

909 :185-28:2014/12/24(水) 15:55:54.59 ID:a1VVKwGe.net
>>908
>貴方がアップした画像が全て未完成だったのは、事実でしょう

素組みでない特定完成をあげると
冗○会のC53の人みたいにリアル割れするから
いやですよ。

910 :鈴木:2014/12/24(水) 20:12:16.84 ID:avOH9RD2.net
>>903
何の質問の話を話題にしてるの?

911 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/25(木) 07:19:16.90 ID:n/+mhcDw.net
>>909
おや、粘着荒らしと同じ事言い出すんですね
ゴミレス製造機と呼ばれる「♪」は貴方のなりすましだったのですか

「リアル割れ」って何ですか?
デタラメな批判はいけませんねぇ

そういった、卑怯な言い訳してくるところをみれば、
「完成しない」というのは言い掛かりでもなんでもなく、
事実のようですね
嘘付きは最低ですよ

912 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/25(木) 07:21:20.44 ID:n/+mhcDw.net
>>910
自分で「翻訳回答した」と言っていたはずなんですけど
また、質問使って逃亡ですね

卑怯ですよ、鈴木さん

913 :鈴木:2014/12/25(木) 08:47:01.78 ID:mqcbYBV/.net
>>912 :蒸機好き
何の質問の話を話題にしてるの?

914 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/25(木) 08:56:31.69 ID:n/+mhcDw.net
>>913
鈴木さんはこう書いていましたね
↓↓
 >>809鈴木
>従ってこの英語質問はカスですね。

とぼけて逃げるなんて最低ですよ、
鈴木さん

915 :aマイネーム:2014/12/25(木) 11:36:52.04 ID:DOoma+MM.net
いや〜
ハンダドバドバ工作の金属製鉄道模型製作なんて、今時

内田利○次親分の、ド田舎運転会しか
見当たらないだろ!

壁塗工作だもんな?(核爆)

916 :aマイネーム:2014/12/25(木) 11:45:45.51 ID:DOoma+MM.net
しっかし、どれだけハンダ付けて
あんな酷いドバドバ工作するんかね〜?
有り得んわ!

http://m1.gazo.cc/up/14529.jpg
ごく普通にハンダはみ出しませんけど???(爆)

917 :aマイネーム:2014/12/25(木) 11:50:16.69 ID:DOoma+MM.net
因みに、追加したパイプ部分の曲がり角度は
現在直して有りますわ。
前照灯も、付けるかな?(笑)

918 :aマイネーム:2014/12/25(木) 11:58:05.78 ID:DOoma+MM.net
そうそう、蓼○禿げちんの
ハンダのオデコ埋め
拝見したいわな?
オデコ埋めの周辺、どれだけ削って
修正するんかね〜??(大爆笑)

919 :鈴木:2014/12/25(木) 15:41:36.52 ID:ED3Xccd+.net
>>914 :蒸機好き
>とぼけて逃げるなんて最低ですよ、 鈴木さん

英文質問がカスでないと主張したけりゃ、
下記の英文質問を、オタクのノー味噌の能力範囲で和訳して、
大変立派な英文質問である事を証明すればいいじゃん。
    ↓
    >>810
    >じゃあ、こちらはどうでしょう?
    >https://www.walthers.com/exec/page/survey

920 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/25(木) 17:46:35.15 ID:n/+mhcDw.net
>>919
やはり、とぼけていましたね
分かっていたのに知らない振りして質問を繰り返す、
最低の行為ですよ

>英文質問がカスでないと主張したけりゃ、
>下記の英文質問を、オタクのノー味噌の能力範囲で和訳して、
>大変立派な英文質問である事を証明すればいいじゃん。

開き直りもいい加減にすべきでしょう
質問に答えてもいないのに
デタラメで横柄な批判したのは、鈴木さんですよ

批判されて当然でしょうね

921 :鈴木:2014/12/25(木) 19:20:53.88 ID:1dDtuy6B.net
>>920 :蒸機好き
英文質問の意味が解らなきゃ、何がデタラメかも確定出来ないでしょ。
英文質問はなんて尋ねてるの?
オタクのノー味噌の能力範囲で和訳して下さいな。

922 :某356:2014/12/26(金) 01:28:40.85 ID:iI0MlxFi.net
>>921
「どう」という質問に対して質問自体を「カス」呼ばわりしただけでは
回答にはなっていませんよ。

質問者の意図を無視して自分の気に入らないものをカス呼ばわりする人が居るとすれば、
その人が一番のカスですね。

923 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/26(金) 06:46:57.77 ID:nYDH0nyV.net
>>921
自分が回答せずに、
デタラメで横柄な批判しておきながら、他人に回答求めるなんて、
単なる卑怯者でしかありませんね

で、質問者は「翻訳だけ」や「批判」など求めていません
ちゃんと回答してあげたらどうですか?、鈴木さん

924 :鈴木:2014/12/26(金) 07:16:38.62 ID:COWyJPG9.net
>>923 :蒸機好き
>で、質問者は「翻訳だけ」や「批判」など求めていません

質問者はどういう質問をしてるの?

925 :某356:2014/12/26(金) 18:12:23.51 ID:iI0MlxFi.net
>>924
回答したらしい鈴木さんは、どういう質問に答えたんですか?

926 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/26(金) 18:34:26.20 ID:nYDH0nyV.net
>>924
鈴木さんは「回答も翻訳もした」と書いていたはずですけどね
矛盾してますね

927 :鈴木:2014/12/27(土) 00:57:18.96 ID:JsmpAgcn.net
>>926:蒸機好き
オタクの翻訳は?

928 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 06:59:46.93 ID:98rlguA7.net
>>927
それが、何になるんですか?

私の意見との比較によって、
鈴木さんのデタラメで横柄な批判が正当化されると思ったら大間違いですよ
↓↓
 >>809鈴木
>従ってこの英語質問はカスですね。

カスは鈴木さん、貴方ですよ

929 :鈴木:2014/12/27(土) 07:15:48.99 ID:PZJ56+UI.net
>>928
私の英文質問の翻訳が間違ってる、とケチ付けし始めたのはアナタですよ。
だとしたら、アナタの英文質問の翻訳を提示して下さい。

930 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 07:19:47.74 ID:98rlguA7.net
>>929
鈴木さんは
意味を取り違えていると、言ったまでですよ

931 :鈴木:2014/12/27(土) 07:21:30.69 ID:PZJ56+UI.net
>>930
何処をどのように、正しい意味と取り違えてるの?

932 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/27(土) 07:51:01.73 ID:IB4F1twG.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 今日は鉄コレまつりなんだからHOの爺さんは引っ込んでなwww

933 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 07:56:43.35 ID:98rlguA7.net
>>931
http://www.surveymonkey.com/r/?sm=AsoyQKg26aRpkXRZ59xtyQ%3d%3d
https://www.walthers.com/exec/page/survey

これらの質問は、各メーカーがユーザーの希望する分布をお把握して、
新商品展開に利用するためのアンケートでしょう
ですから鈴木さんのコメントは、
全く意味を成さないデタラメで横柄な批判でしか無い、宙に浮いた内容なのですよ
↓↓
 >>809鈴木
>「What scale(s) are you most interested in? 」と、スケールを問いながら、
>「HO Scale」と「HOn3 Scale」
>の2つの同一スケール(双方とも同じ1/87)を羅列してる。
>従ってこの英語質問はカスですね。

恥を知りなさい、鈴木さん

934 :鈴木:2014/12/27(土) 08:12:14.26 ID:PZJ56+UI.net
>>933 :蒸機好き
オタクが、質問者の目的や内側の心情を
憶測するのは自由だが、
問題は質問文の意味ですよぉ。

どういう質問をしてるんですかぁ?
オタクの頭で和訳して下さい。

935 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/27(土) 08:13:59.52 ID:IB4F1twG.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 今日は鉄コレ祭なんだからHOの爺さんは引っ込んでなwww

936 :185-28:2014/12/27(土) 09:42:08.57 ID:qAh8UnKj.net
>>916
きれいに出来ましたね。

やはり生地で見ないと出来は写真ではわからないね。

937 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 10:20:11.81 ID:98rlguA7.net
>>934
では、何のための質問ですか?
二つ目の質問には明らかに、
What new product would you like to see made available
(どんな新製品なら貴方が利用するか知らせてほしい)
と、ありますので憶測などではありません

憶測でデタラメな批判してしまったのは、鈴木さん貴方ですよ

938 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 10:24:59.95 ID:98rlguA7.net
>>936
結局、自分を正当化するためだけの言い訳じみたレスですね

完成形に塗装を含めないなんて、全く話になりませんし
完成したと言いながら、途中写真しか上げられないのは怪し過ぎます

リアル割れを嫌がるってことは、
貴方の行為が後ろ指さされるからだと思われますね

939 :aマイネーム:2014/12/27(土) 10:29:42.09 ID:OkKa3xI0.net
いや〜
蓼○禿げちんの、妬み炸裂だな〜。
しっかし、生地完成も披露出来ないってさ〜?
そっちのほうが?(核爆)

940 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 11:04:56.44 ID:98rlguA7.net
>>939
185-28にも、言えますわなw

941 :185-28:2014/12/27(土) 13:09:10.75 ID:qAh8UnKj.net
まぁ
塗ってしまったら

樹脂でも
紙でも
メタルでも

関係ないからな

やはり、ブラスが好きだから

そもそも、蒸機なんかトピカの黒一色塗装だし

942 :aマイネーム:2014/12/27(土) 13:26:34.60 ID:OkKa3xI0.net
いや〜
雨宮は、フィニッシャーズのピュアシンナー混ぜのセミグロスブラック艶多めで、行こうかな?
まっ
蓼○禿げちんの、生地完成画像upは
気長に待ちますよ?????(大爆笑)

943 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 15:07:31.03 ID:98rlguA7.net
>>941
まぁ、言い訳がお好きどすなぁw

普段の行動に後ろめたい事がなければ、リアル割れをビビる必要も無いのですけどね
貴方の2chでの行儀悪さを見れば、リアル割れを嫌がるのも、
仕方ないかもしれませんね

944 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 15:33:01.64 ID:beBoNDo0.net
鈴木は67歳の出歯亀変態g3
鈴木は実際には何も作ったことがありません

945 :鈴木:2014/12/27(土) 15:53:38.85 ID:oEVng9PV.net
>>937 :蒸機好き
> 二つ目の質問には明らかに、
>What new product would you like to see made available
> (どんな新製品なら貴方が利用するか知らせてほしい)
>と、ありますので憶測などではありません

二つ目の質問はその通りですね。
んで、もって
http://www.surveymonkey.com/r/?sm=AsoyQKg26aRpkXRZ59xtyQ%3d%3d
に書かれてる二つ目の質問。
「* 1. What scale(s) are you most interested in? 」
の和訳が書かれてませんけど?

オタクは「憶測などではありません」などと大見得切ってるけど、誰かが「憶測」とか言いましたか?

946 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 16:39:36.82 ID:98rlguA7.net
>>945
そんな、誰でも分かる和訳を要求して何になるんですか?
「* 1. What scale(s) are you most interested in? 」
(貴方はどのスケールに最も興味がありますか?)

つまり、新製品展開の参考にすべきアンケートであることは明白です

>オタクは「憶測などではありません」などと大見得切ってるけど、誰かが「憶測」とか言いましたか?

また、自分で書いた事覚えていないのですか?
↓↓
 >>934鈴木
>オタクが、質問者の目的や内側の心情を
>憶測するのは自由だが、
>問題は質問文の意味ですよぉ。

どこまで、間抜けなんでしょうね、鈴木さん

947 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 16:42:28.46 ID:98rlguA7.net
>>945
ところで鈴木さんはその質問の意味をどう捉えたのですか?
まさか、ゲージスケール論のための質問だと?

もしそうなら、アホとしか言い様がありません

948 :185-28:2014/12/27(土) 19:39:09.23 ID:qAh8UnKj.net
>>942
レストアの生地完成画像は勘弁

949 :鈴木:2014/12/27(土) 20:41:06.04 ID:jEgZOMCa.net
>>946 :蒸機好き
「どのスケールに最も興味がありますか?) 」
と、問いながら、
HOとHOn3の2つを並べるのはカス質問だ、と言ってるのですよ。
HOもHOn3も同じスケールだから。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 20:41:31.35 ID:beBoNDo0.net
鈴木は67歳の出鱈目捏造g3
鈴木は実際には鉄模は何も持っていません

951 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/27(土) 23:55:14.73 ID:98rlguA7.net
>>949
そんな解釈だから、鈴木さんの方がカスだといっているんですよ
目的はあくまでも、メーカーサイドの新製品展開に参考にするための質問なんですから、
鈴木さんの解釈はデタラメで横柄な批判だといっているんですよ

ゲージ縮尺論のための質問で無い限り、
鈴木さんの解釈は的外れで、話になっていませんね

952 :aマイネーム:2014/12/28(日) 00:18:05.42 ID:R9/hdFrk.net
>>948
まあ、工作したものは
興味有りますから、蓼○禿げちんの
レストア生地完成でも、見てみたいですけど??
その方が、いい出来かも知れませんよ?(笑)

953 :鈴木:2014/12/28(日) 00:37:50.08 ID:AvamdEKI.net
>>951 :蒸機好き
>目的はあくまでも、メーカーサイドの新製品展開に参考にするための質問なんですから、

質問者に立派な目的があろうが無かろうが、カス質問ならば、カス質問です。
立派な動機があれば、カス質問文でも立派な質問文に変身するんですか?

954 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/28(日) 01:02:14.02 ID:wUvNIWpg.net
>>953
だから、鈴木さんがカスなんですよ

955 :鈴木:2014/12/28(日) 01:06:41.65 ID:AvamdEKI.net
>>956
私は他人をカスなどと断定した事は一度もありませんから。
オタクと違って。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 01:13:25.46 ID:UvP+DHMy.net
>HOとHOn3の2つを並べるのはカス質問だ、と言ってるのですよ。
>HOもHOn3も同じスケールだから。

16番と1/80 9mmナローの2つを並べたらカスなのですか?

957 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/28(日) 03:35:55.66 ID:wUvNIWpg.net
>>955
それがどうしたんですか?
本来「カス」とは言え無いものを「カス」と断定したのは、
鈴木さんですよ

鈴木さんの浅はかなレスがブーメランになって返ってきたまでですよ

958 :鈴木:2014/12/28(日) 07:46:22.58 ID:iE+Tzny2.net
>>956
16番全体、という意味ですか?
それとも日本型16番、という意味ですか?

959 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 12:58:08.61 ID:dLkZdUX6.net
>>807のリンク先のアンケート、対象はアメリカのモデラーだよね?
だとしたら、あくまで彼の地の鉄模趣味界の実情を考えた上での質問じゃないのかな?
実態はHOとHOn3はスケールが同じなだけで、あくまで別物扱いなのかも。
つまり、HOとHOn3を同一平面上で楽しむ「ユニスケール・マルチゲージ」モデラーの数は
実はアメリカでもそれほど多くないのかも知れない。
この質問者(>>807のリンク先)が得たいサンプルは何なんだろうか?
HO愛好者とHOn3愛好者、各々別々の数のデータを求めたいのかも知れないし。
もしそうだとしたら一概に『カス』とは決めつけられないでしょ。

960 :鈴木:2014/12/28(日) 13:24:29.88 ID:H7PnPDOY.net
>>959
だとしたら
「あなたの好きなゲージは何?」
もしくは
「あなたの好きなゲージとスケールは何?」
と質問するべき。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 13:28:00.01 ID:m+zAtrWC.net
などど、外国のアンケートにまで揚げ足取りをする鈴木であった。

962 :鈴木:2014/12/28(日) 14:04:39.63 ID:H7PnPDOY.net
>>959
>「ユニスケール・マルチゲージ」モデラーの数は 実はアメリカでもそれほど多くないのかも知れない。

アメリカではHO買えば小学生でも自動的に「ユニスケール」ですけどね。
「ユニスケール」を忌避してるのは日本国の16番 (=プラ模屋の蟹股式HO) 趣味者だけなんじゃないの?

大体「ユニスケール」なんて模型用語は英語にあるのかなぁ? よく解らないが。
各種スケール混浴模型を正当化するため「マルチスケール」などと言い出した、日本人製の模型英語なのかな?

963 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 14:58:23.83 ID:T5FZOJ1b.net
「自動的に」なる場合は「意識的に」行動する人が減る可能性もある訳でしてね。
アンケートは意識を問うものだから、意識しているかどうか希薄という事は指摘できるんじゃないかな。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 15:49:53.09 ID:dLkZdUX6.net
>>962
下らんことで話の腰を折ることには余念が無いな、鈴木g3は。
俺も彼の地の鉄模事情はよく知らないから、あくまで可能性として書いただけ。
模型誌に発表されるレイアウトは秀作が多いから、同じ1/87で複数のゲージを絶妙に
織り込んだ作例を目にする機会も必然的に多くなるでしょ。日本に居れば尚更。
それを見ただけで彼の国の鉄模趣味の実態を推し測るのは難しいでしょ。
これは日本国内でも同じで、「模型誌に発表される作例は12oや13oが圧倒的に多いから
日本型16番は落ち目」などと勝手に決めつけることはできない。
Nや16番のプラ完成品だけ買ってエンドレスをくるくる回して悦に入ってる輩の大部分は
模型誌の作例発表とは無縁だからね。

965 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/28(日) 18:36:49.11 ID:JYrUtaT5.net
>>959
>実態はHOとHOn3はスケールが同じなだけで、あくまで別物扱いなのかも。

その通りでしょう、規格とは共通運用が目的なのです
ゲージが違えば別物ですよ

>>962
ユニスケールであったとしても、ゲージが違えば別の規格ですよ
規格がなんなのか、全く分かっていませんよ、鈴木さん

>>968
NMRAの表を見れば、HOとHOn3は別欄でしょう
従って、何もおかしいところはありません

おかしいのは鈴木さんの勝手な解釈による
デタラメで横柄な主張なんですよ

966 :鈴木:2014/12/28(日) 22:03:36.88 ID:GOvdpAid.net
>>965 :蒸機好き
>その通りでしょう、規格とは共通運用が目的なのです

英文質問は
好みの規格を質問してるのではない。
好みのスケールを質問してる。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 22:10:57.10 ID:MN9NGYMr.net
Scaleの意味は 縮尺 だけとは限らないと思います。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 22:21:56.64 ID:MN9NGYMr.net
鈴木さんが スケール スケール と長年騒いでいますが、
NMRA STANDARDSでは
PROPORTION
と記されている項目を
スケールと言っているのではないか?
と仮説を立てています。

969 :某356:2014/12/29(月) 03:24:15.07 ID:M+r1aiUC.net
ここでの質問は
「どうチェック入れればいいの?(>>807) 」なので、
"どう"に対して元々の質問をカス呼ばわりしただけでは
回答したことにはならないでしょう。

970 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/29(月) 04:39:12.22 ID:uN52x7/b.net
>>966
NMRAS-1.2の表を見れば、Name of scaleにて別欄です
鈴木さんが身勝手な解釈でカス扱いしたことが間違いなのは明らかです

971 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 09:41:24.19 ID:SpB7634r.net
山崎氏は、十六番ゲージ日本標準規格に就て、で
縮尺 1/80

三・五粍スケール
を分けてますし、
TMS1976年6月号のミキストでも、
3.5mmスケール1/87
という表記をしています。

972 :鈴木:2014/12/29(月) 15:19:18.21 ID:gPuw+L0e.net
>>967
そいで? 結論が書いてありませんけど?
米国英語の模型用語で、
「Scale」の意味は何なんですか? 
和語で書いて下さい。複数訳語可ですから。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 18:40:02.67 ID:SpB7634r.net
>>972
Scale の和訳は、山崎氏でも上手く思い付かず、
カタカナにしたのではないか、と考えます。
だから浅学菲才な私にはわかりません。
ミキストを読み込んで、スケールの持つ意味について、深く思慮してみてください。

974 :aマイネーム:2014/12/29(月) 19:06:07.15 ID:WuUIkm4X.net
山ちん
只の、鉄オタでしょ??
他のスケールモデル知らなかっただけでしょ?(大爆笑)

975 :aマイネーム:2014/12/29(月) 19:11:15.12 ID:WuUIkm4X.net
まっ
鉄道模型の歴史は、古いだけで
他の模型からの
パクリの歴史だからさ。(核爆)

976 :aマイネーム:2014/12/29(月) 19:19:18.97 ID:WuUIkm4X.net
まっ
皮肉な事に、ちゃんとした
スケールの確立は
後出しのイギリスのプラモデルが、
最初でしょうな〜??(笑)

977 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 20:53:17.83 ID:SpB7634r.net
aマイネームさん
スケールを日本語にして教えて

978 :aマイネーム:2014/12/29(月) 21:08:18.99 ID:g3wR1FSb.net


馬鹿が、喰い付いたな。
スケールはイギリス発祥。
縮尺、比率を意味する。

まあ、田舎もんの アメリカ人が、理解出来なかったんだわな。
まっ
日本は、かつてアメリカの犬だったからな。
まあ、未だに鉄道模型の爺ちゃん連中は
アメリカのHOの犬だけどね???(核爆)

979 :aマイネーム:2014/12/29(月) 21:09:50.23 ID:g3wR1FSb.net
16番は、HOです。

「わん!わん!」
てな。(爆笑)

980 :aマイネーム:2014/12/29(月) 21:11:39.61 ID:g3wR1FSb.net
でも、何故か
山馬鹿スケールで、1/80です。「わん!わん!」
(爆笑)

981 :鈴木:2014/12/29(月) 21:14:36.82 ID:gPuw+L0e.net
>>973
> Scale の和訳は、山崎氏でも上手く思い付かず、 カタカナにしたのではないか、と考えます。
>だから浅学菲才な私にはわかりません。

そんじゃあ話になりませんな。

982 :aマイネーム:2014/12/29(月) 21:18:18.98 ID:g3wR1FSb.net
鈴木氏。
ま〜あ
プラモデルのスケールの
バラバラな事。
子供の時は、意味が解らなかったですからね〜?
タミ○の1/35なんて、造ってみたら
そのスケールだったらしいですから??(爆笑)

983 :aマイネーム:2014/12/29(月) 21:21:56.19 ID:g3wR1FSb.net
特に、鬼門は
1/20 1/24 1/25
此処ですかね〜?(爆笑)

984 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/29(月) 21:24:56.77 ID:uN52x7/b.net
>>972
ここで、意味など関係ありません
NMRAの規格S-1.2ではName of scaleでHOとHOn3、HOn2は別欄になっています
つまり、どう和訳するかは関係ありません

鈴木さんが身勝手な解釈によって、
デタラメで横柄な批判をしたことは明らかです

985 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/29(月) 21:26:04.08 ID:uN52x7/b.net
>>981
鈴木さんの方こそ全く話になっていません

986 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 21:26:35.02 ID:SpB7634r.net
かつて Scale を ネット翻訳すると 規模 ってなってて
N規模 とか訳されてた。

987 :aマイネーム:2014/12/29(月) 21:28:55.63 ID:g3wR1FSb.net
まっ
しかし、1/76デカ過ぎ。(笑)

988 :鈴木:2014/12/29(月) 21:31:00.62 ID:gPuw+L0e.net
>>984
>>985
また呼びもしないのに

989 :aマイネーム:2014/12/29(月) 21:32:59.34 ID:g3wR1FSb.net
ホワイトメタル主材の、金属鉄道模型
仕上げ大変なんだよな〜??
塗装する前の、仕上げがね〜?(笑)

990 :aマイネーム:2014/12/29(月) 21:39:13.88 ID:g3wR1FSb.net
何しろ、下地磨き遣りにくいからね〜?
鉄道模型のホワイトメタル模型で、
車のホワイトメタル模型みたいに、下地磨き
ガシガシ掛けられないからね〜??
まっ
真鍮の鉄道模型ガシガシ
磨いちゃう輩は、居るようですけど???
ハンダドバドバ付けて!(爆笑)

991 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/29(月) 21:45:44.29 ID:uN52x7/b.net
>>986
「縮尺」を翻訳ソフトで英訳すれば 「Reduced scale」となっていますね
辞書では「scale」で「縮尺」という意味もあるようですが

しかし、今回の場合は米国の模型書籍出版社?から出された質問のようですので、
NMRA standardに準じて内容をとらえるべきかと思われます

992 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/12/29(月) 21:47:51.74 ID:uN52x7/b.net
>>988
呼ばれもしないのに、
「カスですね」なんて言い出したのは鈴木さんですよ

批判されるのは常識でしょうね

993 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 09:53:27.10 ID:M3HwaCHi.net
鉄道模型への理解が進んでいる人なら、
HO Scale と HOn3 Scale、さらにHOn2 Scale は
全くの別物と考えていいことが判ると思います。

鈴木さんは、理解できないようですが。

994 :鈴木:2014/12/30(火) 14:27:09.71 ID:3MKyFVYb.net
>>993
「HO Scale」ってどういう意味なのか書いて下さい。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 18:45:50.14 ID:f6B40+uY.net
>>994
名前、名称に意味があるのですか?

996 :185-28:2014/12/30(火) 19:00:18.17 ID:4+Tos75C.net
>>994
HO Scale
1フット(フート)を3.5mmに縮小すること。
それ以上でもそれ以下でもない。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 19:28:34.73 ID:1jSER6gg.net
で、続きはどこでやるの?w


縮尺1/80ではじめる鉄道模型はHOである
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387866755/l50
1/80 16.5mmをHOと言い張る不惜身命
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349467417/l50

998 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 19:29:57.91 ID:1jSER6gg.net
次は?

縮尺1/80ではじめる鉄道模型はHOである
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387866755/l50

1/80 16.5mmをHOと言い張る不惜身命
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349467417/l50

999 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 22:51:23.82 ID:gj6xwn0U.net
1000年女王

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200